漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
野原ひろし 昼メシの流儀
某〇独のグルメのパクリ
レポを見るハルのサボり飯
たまにある描写が不快
表紙が可愛いので試し読みしました。2話にあるパンツラインを強調した出だしやその後の話に出てくる不自然なパンツ見せなど、不必要な男性向け描写がちょくちょく入り込んでたので買うのを辞めました。食べ物を楽しみに読むのにそういう描写はいらないです。絵が可愛いだけに本当に残念…
日本人に生まれて良かった!
とにかく銀シャリを一途に愛する主人公を見ているとお腹が減り、よく食べるところも気持ちいい。長く続いて欲しい飯マンガです
おもしろいけど続き気になる最終回
レポを見る琥珀の夢で酔いましょう
最初のほうが好き
最初の方のクラフトビールやグルメがメインの漫画だったころは大好きでしたが、最近はLGBTやヴィーガンなどいろいろな思想が入り乱れてきてます。
他の方も書かれているように3巻まではオススメです!
何度も読み返してます
私は野本さんと春日さんのハイブリッド(やや春日さん寄り?)でどちらの気持ちも少しずつ感情移入しています。
そして自分自身がマイノリティの人間だと実感させられた作品です。
感じ方は人それぞれですが私は食を通じマイノリティゆえの孤独を感じる登場人物が人と繋がっていくように思います。(決して暗かったり性的なわけでもない、当たり前の日常の中で育まれる関係性が良いと思うのを付け加えておきます)
お腹が
レポを見る最初は料理漫画として…
最初は料理漫画としても、青春漫画としても大好きでした。
でも健太が料理の道に入ったあたりから違和感。
キヨを好きだから影響されただけにしかみえない。
そんな芯がない男にすーちゃんは惚れたのか?
そして最近報道されている『花街の闇』。
現実の舞妓たちは大人に性暴力を受けている。
それを描けとは言わないがそれらの報道からこの漫画が嘘臭く感じた
この時代にそんなこと言う?
レポを見るほどよいレシピ
料理慣れしていらっしゃる作り置きをするのが当たり前の方には物足りないかもしれませんが、レシピは分かりやすく、調理ポイントも主人公の独り言として記載されているので参考にしやすいです。
レシピ本では覚えにくくても、ストーリー的に語られると覚えやすいと思う方にオススメです。
単純に料理漫画好きの方にも。
日持ちの日数の掲載があるのも良いですね。
料理漫画は肝心のところがレシピ的に抜けていたり、作り方がいまいちわからないこともありますが、これはシンプルで分かりやすいです。
ストーリーは文句なし◎
ストーリーは本当に面白いです。食の考え方は平成中期では当たり前?試食時の調理器具からの直接の味見方等の衛生も仕方ないと思います。
この作者さんの漫画はいくつか読ませて頂きましたが、主人公がひたむきで直ぐにところ構わず大泣きで周りが助ける…的なのが多い感じがします。
現実(特に令和の現在)、直ぐに大泣きする人間は白い目で見られるので読む時には令和の現在と切り離して見なければ…と感じます。
さっさと完結してほしい
これで完結かと思いきや、まだ?
また登場人物が増えて、渚?いらないわ。
とりあえず磯貝とハッピーエンドっぽい
とにかく3巻辺りから1話で終わる感じではなくなり面白くない。
絵もたまに雑な感じ
作者のXアカウントがありますが
子育て大変なら育児に専念して下さい。
寝かしつけがどうのこうのだとか、大変なら打ち切って育児に専念してほしいです。
29巻まで完読!!最高に大好き!!
登場人物が全員良すぎで本当に大好き。
現在最新の29巻で、ずっと行きたいと思っている奥入瀬渓流が出てきて大感動でした。
今後に楽しみ!!!
愛されて育つとは
こういうことなんだなと思う。裕福でなくとも、皆が皆自分にできることをやり、人を思いやり、毎日おいしくご飯が食べられたら幸せ。子供たちは陽を浴びて遊び、しっかり食べ、元気に学校に行く。現代では難しいのかもしれないけど、人としての原点を考えさせてくれる漫画です。
平凡な人生の中、少し…
平凡な人生の中、少しの幸福を見出しながら成長していく様は共感できます。今は50になりますが若い頃を思い出させてくれるお話だと思います。
昔も今も思う所は平穏に幸せにだと思います。
晩酌の味方
私自身はあまり呑めないけど旦那が結構呑むので、おつまみに悩んだら真っ先にワカコ酒を読むくらい参考にしてます。
ショートストーリーで読みやすく、季節に合わせたお酒と肴がすごくおいしそう!
面白い
1巻まで読みました。お料理のことも科学のこともすごく勉強になるし、お話も面白いです。
千秋も蘭も、それぞれまだ描かれていない事情や背景があるんだろうな。それがわかっていくのも楽しみです。
こんなふうに付き合ってくれる先生たちがいる学校、いいな。
なみだめし
人情物がお好きなら
舞台設定が少しだけご都合主義ですが、将〇の寿司や江〇前の旬が好きな方は似たようなテイストなので楽しめると思います。料理の作り方も丁寧に載せてくれているのでそういうのがお好きな方にもお勧めです。
魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~
久々に布教したい漫画
作画良し!内容良し!3巻まで一気に読んでしまった!
ポジティブ主人公雌(色気無し)が頑張って、仕事と職場の人間?関係を向上させていく感じ。
読んでると顔がニチャアってなるので外で読むなら気をつけてください
ダイエット中だと危険かも…
どれも簡単で美味しそう!そして見栄えも良さそうなのでホームパーティや持ち寄りパーティに良さそう!!!
とはいえ、私はホムパなんて縁がないので作らないかなぁ。
漫画を通して芝田先生の美味しい料理への情熱と陽気なテンションの高さが伝わってきます。
ただどれも結構高カロリーだと思うのでダイエット中の方は危険かも…自分は味見だけで人に作ってあげるならいいかも。
最初と最新刊では全く違う
レポを見る先のレポ
まあ、概ね同じ感想です。星が一つ少ないのは「このサイトが続刊補充してくれないから」。
うん。サイトのせい。
スピード感のある笑い
料理+異世界でダンジョン飯的な要素が強いかと思いきや、キャラクターのクセの強さとお笑い要素のバランスがとてもいい。ちょっぽり恋愛エッセンスが今後お笑いと相まってどんなふうに展開していくのがめっちゃ楽しみ!
面白かったけど
初期はとてもほっこり読んでいましたが、矢子さんが出た頃から??と感じ始め、今は主張がキツく私が面白いと感じていた話ではなくなった気がしています。作者さんは初めからこの流れにしたかったのかも知れないので、私が見当はずれな感想を持っていたのかもですが。4巻で挫折。
お寿司大好き!
旬のお話も面白いですが、鱒之介の昭和のお話がとても好きです。
妻(旬の母)への鱒之介の深い愛情描写が感動的です。
江戸前の知識もいっぱい勉強出来て、お寿司が好きな方なら大変楽しめる漫画ですよ。
将来旬の娘のみどりがつけ台に立つ姿が楽しみなので、読み続けます!
何よりもおばあちゃんファンです
おばあちゃん出るシーンはなんだか懐かしさとかで鼻の奥がツンってしちゃいます。みんながおばあちゃん大好きなとこも大好き。おばあちゃん、ずっとずっと長生きして子供たちの成長見届けて欲しい
京都で柔らかに奮闘する若者たち
読後はいつも、主人公キヨのほんわかとふわふわした雰囲気に包まれているような気分になります。
舞妓さんや芸妓さんの世界を覗き見られて、その魅力に惹かれます。
3人の若者がそれぞれの道を歩み、堅実に努力している姿は年齢を重ねた身としても見習いたいなと感じます。
激しい描写はほとんどありませんが、内に秘めた情熱が着実に実を結んでいく、3人の故郷青森にしんしんと積もるような謙虚な青春漫画です。
おばあちゃん
最新刊。
ばあちゃんが京都にきて
キヨやすーちゃん、健太と過ごす時間がとっても温かくて、、
自分のなくなったおばあちゃんを思い出して
なんだか涙が出てきてしまった。
お互いを高める関係ってカッコいい
幼馴染がそれぞれの舞台で努力して、支え合い・高め合っていて、元気を貰える作品だと思います。
作品の舞台は祇園と一般人には馴染みが無い分、「何なに??どんな感じ?」と興味もそそられ、それでいて美味しいご飯!
食事にも作り手の想いが詰まっていて、心も胃袋も掴まれました。
ちぃちゃんのおしながき 繁盛記
ゲストのレポートを早く削除しろ!
平成29年(2017年)2月27日のゲストの誹謗中傷レポートを早く削除しろ!何人もの利用者が「不適切なレポート」として報告しているにも関わらず、何時まで放置するつもりだ!
ちぃちゃんのおしながき 繁盛記
日本国籍を有していない奴は利用するな!
紳士向け作品に対して「レビュー」と言う名の誹謗中傷コメントを書いている連中はまんが王国を利用するな!
レビュー操作目的でレビュー投稿をしたり、自分や同業者のレビューに高評価を与えたりする目的で不正行為を働いている連中=日本国籍を有していない連中はまんが王国の利用を禁止しろ!
恒例の一気読み&大人買い!
10巻まで無料で読める?随分太っ腹だなぁ…と読み始めたら最後、恒例の一気読み&大人買いに至りましたw
まずは絵が綺麗でカフェを舞台としながらも、まったりしつつでもテンポ良くサクサク読み進んでしまうという素敵なお話です。
物語に出てくる食べ物、飲み物がまた凄く美味しそうで…こんなカフェがあったら通い詰めるだろうなぁと。
永く続いて欲しい、今一押しの漫画です。
お弁当づくりが楽しくなりました
レポを見るめしぬま。
刺さる層にしか刺さらないのかも
表紙とレビュー見て興味湧いたので1巻だけ読んでみたら、ちゃんと自分も振り分けられてしまいました(笑)
やっぱりみんなの言うように気持ち悪さは、ある笑
けどこれが好きな人も絶対いるよなぁって感じです!
3巻から変わるって書いてあったけど、自分は1巻でギブでした
まぁ万人受けは元々狙われてないようにも見えますけど!
ちぃちゃんのおしながき 繁盛記
ファンも作者も頑張って欲しい
作品を貶したり、レビュー操作目的で低評価を付けたり、誹謗中傷レビューを投稿したりする心無い輩に負けず頑張って欲しい。
ワカコ酒
擬音語にイラッ
試し読みで5巻読みました。
ショートストーリーは読みやすい。
わたし自身がお酒飲みなので、ああこのおつまみとの組み合わせはいいな、今度やってみようという気持ちになれるのは嬉しい。
ただ皆さんおっしゃるように、飲んだときの「ぷしゅー」というオノマトペに超絶イライラ。
ぷしゅー、なります???
作者さんなりの、ぷはー、なのかもしれませんが、本当にこれだけは要らないし余計と思いました…
かしましめし
絵もおはなしも素敵
シェアハウスの3人がそれぞれ色々ある人生をちょっと横に置いて、シンプルに料理を作って一緒に楽しくご飯するカタルシス。食ってやっぱりすごい、悩みや怒りや疲れが吹っ飛ぶ気がします。
好きだったはずなのに
今読んだら主人公が生理的に無理だった笑
周りも世間話程度に褒めてるだけなのにいちいちどんだけ落ち込んでんだよ笑
作者さんフェミくさそう。
ほんとに美味しそう!大好きなまんがです。
大好きなまんがです。
読むと元気になります。
まりちゃんが、泣いたり笑ったり、怒ったりしてると私も一緒に笑い、泣き、怒り…。
そして美味しそうに朝ごはんを食べてると、私も元気になります。
何度も読み返して幸せな気持ちになっています。
ゆるめるごはん 福山治療院の彩りの食卓
無料分だけですが…
ほわーとしてて、良い雰囲気の主人公に癒されました。無料分だけで申し訳ないですが22ページだけでも読み応えありました。漫画買ってみようかな。
10年
経とうとしています。
色々批判や抗議があったみたいですが まだ続きを待っている読者もいます。
112巻が読める日を楽しみにお待ちしています。
天童君
レポを見る舞妓さんちのまかないさん
ファンタジー…
舞妓を美化しすぎでちょっと引いてしまいました
あまりに非現実的で、ファンタジーとしてならまだ受け入れられるかな?レベル
普段の会話で「どすえ」っていうのも…あえてギャグ漫画のつもり?
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲