漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

婚約者の圭一と婚前旅行をする事になった紀和子。彼の母親の故郷が松江だという事で、ぜひ出雲大社にお参りして来いと言ってくれたのだ。空港で圭一の母親が藍色の瑪瑙のイヤリングを紀和子にプレゼントする。彼女の亡き父が特別に注文して造ってくれたものだと言う。そんな大切な品物をと固辞する紀和子に「私はもうイヤリングを付ける年じゃないし。紀和子さんならお似合いよ」と半ば無理矢理に身に付けさせる。圭一と紀和子を乗せて飛び立つ飛行機を険しい目で見つめる母親。これもお前のため。お前のためなら私はなんだって、と胸中で呟く。一方、飛行機の中では紀和子が無邪気に喜んでいた。よっぽど気にいったんだな。本当の娘の様に思っているんだよと言う圭一に、両親と早くに死別したので私も本当の母親のような気がすると答える。松江に着いた夜、圭一は急な仕事で外出する。1人残された紀和子の元に迎えの車が来たと言う電話が入る。玄関で岡本と名乗る男が待っていた。疑いもせず乗り込んだ紀和子に男は突然「飛行機の中で見かけて忘れられなくなった、抱いてみたらどんなにいいだろうと思った」と言い、車をモーテルに乗り入れる。抵抗する紀和子だが乱暴されてしまう!? なんとかホテルへ戻った紀和子は圭一の求めを拒絶してしまう。そしてイヤリングが片方無い事に気が付く。もしかしてあの時…!? 紀和子は奈落の底に引きずり込まれて…!?



人気イラストレーター、初の漫画単行本!同じ、ひらが名。同じような同居生活経験者として申し上げます。このバディ漫画にはマジ、グッときました!(みうらじゅんさんの帯コメントより)手と手を取り合ってそのままダンスしちゃう女性ふたりの、ゆるくて愉快で最高の日々! 理想の暮らしです♪(つづ井さんの帯コメントより)小柄な小田さん(30歳)。高身長の大原さん(30歳)。大学の同級生として出会って10年、東京で一人暮らしをしていた二人が同居を始めて、お互いの知らなかった部分をどんどん発見していく。得意料理を披露したり、仕事の疲れを発散しようとカラオケで歌いまくったり、時には一人の時間が必要だったり……。そして、通常は公にされることのない「同居する友人同士のオナラ事情」にも切り込んでいく!いつも通りの日常だけど、普通の日なんて一日もなかった二人の日々。疲れたり、落ち込んだりもするけれど、食べて喋って時々歌って……これで明日も頑張れる!リアルでコミカルな「ささやかな日常」に共感の嵐!初めて漫画の単行本を描き下ろすなら一番身近なところから……と思い、私の暮らしを土台にした漫画を描き始めました。描き終わるまでずいぶん時間がかかってしまったのですが、時間をかけたからこそ、自然と浮かび上がってきたテーマがあります。それは「変化」と「家族」でした。(「あとがき」より)たなかみさき1992年生まれ。生活や人物を風通し良く描くイラストレーター。作品集に『ずっと一緒にいられない』『あ~ん スケベスケベスケベ??』(共に PARCO 出版)がある。現在ラジオパーソナリティとしても活動中。

地上を歩き、コンクリートを喰らい建物を破壊する「壊魚(かいぎょ)」。10年前────人間を喰うはずのない壊魚に両親を丸呑みにされた青年・ジェイトルは、人喰い壊魚を引き連れていた謎の男を探し出し復讐するため壊魚駆除の仕事を繰り返す日々を送っていた。ある日、後輩のスピンと共に駆除をしていたジェイトルは、猛毒であるはずの壊魚の肉を生のまま貪り喰う奇妙な女と出会った。ジェイトルが女の不可解な行動に気を取られていたところ、突然そこに人喰い壊魚が現れスピンが一瞬にして飲み込まれてしまう。思わずひるんだジェイトルをよそに、女は壊魚を食べようと折り畳み傘を振り回し圧倒的なパワーで大量の壊魚を殴り殺す。結果として窮地に陥ったジェイトルを救ったものの、惜しくもスピンを襲った人喰い壊魚を逃してしまった。両親に続き後輩までも失ったジェイトルの心情などつゆ知らず、女は図々しくも助けたお礼に家に泊めろとついてくる。女には記憶も常識もなく、家に上げるには抵抗を感じるジェイトル。しかし人間離れした彼女を監視すれば、人喰い壊魚と謎の男に繋がる情報を得ることができるかもしれない…そう考えたジェイトルは、警戒しながらも女と組む選択をする。ジェイトルは折り畳み傘を武器に戦う女を「カサコ」と名付け、2人の奇妙な生活がスタートする…。


週刊誌の編集者をしている染子。ある日突然、芸能コラムの担当からポルノ小説の担当に変えられる。どうして私がポルノ小説担当なんかに!? しかも担当作家が、あのポルノ小説の帝王と言われる鴻野総一郎!! 資料としてエロ本を大量に買い込んできたら、彼氏の克彦に声を掛けられ、思わず本を落としてしまう。彼は文芸誌のエリート編集。私もいつか文芸誌でと思っていたのに。彼に「大丈夫か!?」と心配されてしまう。早速、連載の原稿取りに鴻野の仕事場へ。修羅場とは言え髪も髭もボサボサで目の下にはクマ。想像以上にくたびれたおじさんだ。「このシーンさえ決まれば!!」と頭をかきむしり、いきなり立ち上がる。思わずビクッとなる。何をビクビクしてるの、大丈夫よ。と思っていたら、いきなり鴻野が抱きついてきてソファに押し倒される。大丈夫じゃない!! うそ!! 初対面で、こんな…克彦さん、助けて!!「うん、これだ! ベッドシーンのイメージがまとまったぞ」えっ!?「ご協力感謝! こういう時、女性編集者だとノリが違うなあ。さすが編集長が推薦してくれただけある」そんなあ、それほどでも。原稿を渡すと「今回は苦戦しましたよ。でも、あなたのお陰で臨場感が出ました」「お役に立てて光栄です」「今後とも宜しく!」「では、また来週も宜しくお願い致します」外に出たところで気が付いた。しまった! 怒るのをすっかり忘れていた…!? だがある日、鴻野の全く違う顔を見て…!?

週刊誌の編集者をしている染子。ある日突然、芸能コラムの担当からポルノ小説の担当に変えられる。どうして私がポルノ小説担当なんかに!? しかも担当作家が、あのポルノ小説の帝王と言われる鴻野総一郎!! 資料としてエロ本を大量に買い込んできたら、彼氏の克彦に声を掛けられ、思わず本を落としてしまう。彼は文芸誌のエリート編集。私もいつか文芸誌でと思っていたのに。彼に「大丈夫か!?」と心配されてしまう。早速、連載の原稿取りに鴻野の仕事場へ。修羅場とは言え髪も髭もボサボサで目の下にはクマ。想像以上にくたびれたおじさんだ。「このシーンさえ決まれば!!」と頭をかきむしり、いきなり立ち上がる。思わずビクッとなる。何をビクビクしてるの、大丈夫よ。と思っていたら、いきなり鴻野が抱きついてきてソファに押し倒される。大丈夫じゃない!! うそ!! 初対面で、こんな…克彦さん、助けて!!「うん、これだ! ベッドシーンのイメージがまとまったぞ」えっ!?「ご協力感謝! こういう時、女性編集者だとノリが違うなあ。さすが編集長が推薦してくれただけある」そんなあ、それほどでも。原稿を渡すと「今回は苦戦しましたよ。でも、あなたのお陰で臨場感が出ました」「お役に立てて光栄です」「今後とも宜しく!」「では、また来週も宜しくお願い致します」外に出たところで気が付いた。しまった! 怒るのをすっかり忘れていた…!? だがある日、鴻野の全く違う顔を見て…!?






漫画家が、漫画で解説、確定申告!! 全編漫画で、難しい税金のお話をバッキバキに噛み砕いて紹介するエンターテインメント実用漫画、ここに誕生!! 漫画家さんのお財布事情をコッソリ覗き見てみたい方、そして、「確定申告をしなきゃいけないのに、税金のことや制度のことなど、難しいことは分からん!」という方、必見の1冊です!! 漫画家・一色美穂がお金にまつわる様々な疑問を解消すべく、税理士さんに「確定申告」という切り口で体当たり取材! ちょっと聞きにくいことも根掘り葉掘り聞きだしちゃうので、漫画家に限らず、フリーランスでお仕事をされている方にとっては、最初に読む実用書の代わりとしても最適です! 「ヒット作で突然収入が跳ね上がったらどうなるの?」「猫漫画家を描いている作家さんの猫の飼育代は経費になるの?」などなど、気になるトピック満載でお届け!!! 監修:山内真理(公認会計士山内真理事務所) ・本作品に掲載されている情報は、作品が公開された時点での情報であり、今後変更される可能性がありますので、ご留意ください。 ・情報については細心の注意を払っておりますが、正確性および完全性等について一切保証するものではありません。 ・情報の掲載は、あくまで情報提供を目的としたものであり、勧誘や推奨が目的ではありません。 ・情報の利用によって何らかの損害を被った場合であっても、出版社や著者、および監修者は、理由のいかんを問わず一切の責任を負いかねます。情報の利用は必ずご自身の判断で行ってください。




父の仕事の都合で、県立我武里高校に転校してきた鈴木トモヤ。前の学校ではいじめられていたので、今度は心機一転、新しい学校でがんばるぞと思っている。ところが転校初日、トモヤが目にしたクラスメイトは、見るからにガラの悪そうな連中ばかり。“いじめられる前にいじめられる”という悲しい処世術が身についてしまっているトモヤは、早速服を脱ぎ、裸踊りを初めてしまった。するとそこに「男ならもっと自分に自信を持ったらどーなんだ!」と、トモヤを叱咤する力強い声が。その声の主こそ、我武里高校を仕切る番長・ワニオだった!!(第1話)●本巻の特徴/我武里高校の番長・ワニオが、学園せましと大活躍。宿敵・コアラ番長や、聖 亜仁丸(セント アニマル)学園のアニマル番長連合からやってきた恐るべき刺客たち、猫の暴走族・ワイルドキャッツ、そして謎の美少女・八木田メエらと笑える死闘を繰り広げる。ダジャレ満載のギャグコミック、第1集。●その他の登場人物/木村奈々美(ワニオの妹。とってもかわいい女の子で、トモヤは夢中になる。でもやっぱりワニの尻尾が生えている)、ゾウ番長・サイ番長・ヤギ番長(アニマル番長連合の恐るべき刺客)、八木田メエ(我武里高校に転校してきた謎の美少女)、セバスチャン(八木田メエの執事)●その他のデータ/巻末に「らくがき おまけ漫画 あとがき」を収録。



「気がつけば1日中子どもに怒っている。」「私って母親に向いてない…」「叩いてしまった…でも言ってもダメならどうすればいいの?」誰にも言えない「怒りの連鎖」に悩むママと、その子どもたちも必ず変われます―イラストレーターのアベナオミさんは小4の長男、4歳の次男、1歳の長女の3児のママ。目下の悩みは子どもの叱り方。怒らないようにしなければ…と思っても疲れていたり、仕事が切羽詰まっていると気持ちの余裕がなくなり怒りが爆発。気がつけば怒りがどんどん湧いてきて30分以上叱り続けることも…。本書は、そんな子どもを大切に思っているのに自分の気持ちをコントロールできず、さらに叱った自分を責めて落ち込む日々を過ごすママ・パパのためのコミックエッセイです。監修の小川大介氏は、教育専門家、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員として、6000回を超える家庭と面談をしてきました。その中で気づいたのは、自らの好奇心を親に認められて見守られて育った子どもは、親が叱って追いたてずとも自ら学び、成長する子に育つということ。本書では著者の実体験とコーチング・心理学の知見を踏まえ、「叱る」悩みから解放される子育て法を紹介します。「褒める」=「叱る」は同じこと。なぜなら「子どもが大事」「子どもには失敗をさせたくない」という根っこの気持ちが同じだから。といった考え方から、「子どもがスーパーのお菓子売り場で買って! と泣き暴れたら」「いつまでもぼんやりテレビを見ていたら」「宿題をしていないのに、していると嘘をついたら」「習い事をやめたいと言い出したら」…といった、場面ごとの対応まで。読んですぐに実践し、親子で変われるヒントが満載!




俺と結婚したカワイイあの娘も、いつの間にやら貫禄がついた古女房に!夫婦といえども男と女。人生いろいろ、あっちもいろいろ。『夫婦の奥義』…夕子は新婚ほやほやの新妻。ひょんなことから知り合った男・山口の車に同乗することになり、そこで身体を奪われてしまう。許せないゲスな男と思いつつも与えられた快感が忘れられず、夕子は夫との性活に物足りなさを感じてしまっていた。?そんなとき、再び山口が連絡を入れてきて……。『色男奇談』…サラリーマンの石川は、キャリアウーマンで出張の多い妻の由美子とスレ違いの夫婦生活を送っていた。ある日、街にたむろする不良たちに酔って絡み、逆にボコボコにされて病院送りとなった。その入院中、どういうわけか看護師たちが次々と、石川に身体を開いていい寄ってくる。看護師たちはみな、石川が香水をつけていると言うのだが……?『絶頂の秘穴』…三島はタクシーの運転手。仕事柄、昼夜逆転しがちで、夫婦のお楽しみも自然と昼間になる。励んでいる最中に人が訪ねてきたため、中断してやり過ごそうとした。ところがふいに身体を動かしたとたん、女房が激しく乱れ、ついには失神してしまった。?三島の同僚は「ポリネシアンセックス」だと言うが、それっていったい……。他に『夜は自由自在』『部活未亡人』『夢の関白宣言』『女房は夜、歩く』『 夫の辛さ、妻の楽しさ』を収録。日常にあふれる男の本音を拾い上げ、抒情豊かに描く官能劇画シリーズ第2弾。人生の伴侶と身体で語らう夜は奥深い。


「ライブドアブログ OF THE YEAR 2019」グランプリ、「同2021」読者賞を受賞した大人気ブロガー初の書籍となるコミックエッセイです。近所で元気に一人暮らしをしていた78歳の母が、ある日突然倒れて寝たきりに…。突然はじまることになった看病と介護。「これからどうなるの?」「施設に入れなきゃいけない?」という不安を抱えながら、仕事や家事もこなす超忙しい日々。気持ちがすれ違って夫や兄とも、ギクシャクしてしまいます。そんななか入院をしてリハビリを始めた母は、イケメン医師たちのパワーももらってみるみる元気に。倒れてから4カ月後、介護を受けながら再び一人暮らしを始めることになりました。杖をつけば歩けるようになった母。しかしある日、母の家をたずねると、一人で外出しないはずの母がどこにも見当たらず、行方不明に…。スーパーやコンビニ、病院など行きそうな場所を必死に探しますが…。次々に襲い掛かるトラブルを、落ち込みすぎることなく明るく乗り越えていく母と娘とその家族。そんな笑いあり、涙ありの介護の日々を喜怒哀楽包み隠さず本音で描きます。実は、若いころは仲が決して良くなかったという母と娘。介護を経て関係が改善したことを、「敵同士だった母娘が関係やり直し!」と表現するなど印象的な言葉もたくさん。医師、医療関係者、介護職の人たち、それぞれの役割と付き合い方、そして頼り方もわかり、親や身近な人のいざというときに備えて知っておきたい介護の基礎知識も学べる一冊です。ブログ62回分をオールカラーで収録。「大嫌いだった母のこと」など書き下ろしコラムも掲載しています。

夫と死別し、2人の息子をひとりで育てることになった母の泣き笑いコミックエッセイ。長男が発達障害だとわかり苦悩は増すばかり・・・。一筋なわではいかない子育てに向かい合いながら、著者は子育てについて自分なりの答えを見つけ出す。web「すくすくパラダイスぷらす」連載分に加えて23ページ描きおろし。【目次】はじめに・・・・・・2第1章 長男は発達障害児でした ~一人で向き合うことになった育児~第1話 診断がくだる・・・・・・12第2話 できること、できないこと・・・・・・30第3話 問題が起こった就学・・・・・・48第4話 向き合い方を変える・・・・・・64第5話 大切なこと・・・・・・80第2章 旦那が突然死んだので・・・ ~始まった3人だけの生活~第6話 結婚・・・・・・94第7話 出産・・・・・・98第8話 家族の形・・・・・・102第9話 幸せの日々・・・・・・106第10話 喪失・・・・・・110第11話 仏具・・・・・・114第12話 保育園・・・・・・118第13話 ママ友・・・・・・122第14話 乗り物・・・・・・126第15話 仕事・・・・・・130第16話 週末・・・・・・134第17話 習い事・・・・・・138第18話 病気・・・・・・142第19話 お風呂・・・・・・146第20話 食事・・・・・・150第21話 失ったもの・・・・・・154第22話 幸せに、生きていこう・・・・・・158あとがき・・・・・・166★単行本カバー下画像収録★

【電子限定おまけ付き】おまけが収録されているのは電子版だけ!【※この作品は話売り「プリンセスくんとナイトさん」の第1巻~6巻を収録した単行本版第1巻です。重複購入にご注意ください。】「本当に僕を、守ってくれますか?」身長179cmの高身長OL・内東貴夜子は、サバサバした性格でみんなから慕われるお姉さん系女子。小さい頃はお姫様に憧れていたキヨコだったが、ぐんぐん伸びた身長のせいもあり、今では周囲の女の子たちを守る護衛役になっていた。そんなある日、キヨコは同じ会社の後輩で、「地味などんくさい系男子」と悪い評判を流され心配していた姫野尊(みこと)から、彼に関するとんでもない事情を聞く。それは、姫野が実は周囲を巻き込んでしまうほどの絶世の美貌の持ち主であり、穏やかな日常に波風を立てないために、敢えて地味系男子を装っていた、ということ。本当は仕事も優秀なのに、容姿のために自分を隠そうとし続ける姫野に対し、キヨコは先輩として協力することを決意する。「私が姫野くんの盾になってあげる。だから無理に自分を隠すこと、やめてみない?」その日から、『姫と護衛』の関係になる二人だったが、お互いに対して少しずつ、特別な想いが芽生えていって……?連載開始から大反響! 絶世のプリンセス系美男子・姫野くんと、彼を守る騎士(ナイト)系女子・内東さんのウブで可愛いハッピーラブコメ、待望のコミックス化!



2019年、世界一のユーチューバーとして全世界の注目を集めた男の子がいる。ライアン・カジくん。米・テキサス州に住む8歳(当時)の男の子だ。ライアンくんがおもちゃのレビューをする、というシンプルな構成の「ライアンズ・トイ・レビュー」は、スタートしてからわずか4ヵ月後、世界のトップ20にランクインする超人気番組になる。現在では、科学の勉強を幅広く実践で見せる「ライアンズ・ワールド」へと進化したこのプログラムの立役者が、ライアンくんの父、シオン・カジさんだ。15歳まで福島・会津若松で育ち、その後、家族の仕事の都合で渡米。大学でサイエンスエンジニアリングを学んでいたシオンさんは、、ハイスクールで理科教師をしていた女性と、24歳の頃に結婚する。すぐにライアンくんが生まれ、大学卒業後、建築家としてキャリアを積んでいたシオンさんのキャリアは、突然、一変する。それはライアンくんが、3歳の頃のことだった――。以来、5年と少しの時間が経った現在、「Ryan's World」は、チャンネル登録者数2300万人以上、累計再生回数は350億回に迫り、広告収益は27億とも30憶ともいわれるほどの超人気プログラムになった。本書は、ライアンくん一家のサクセスストーリーを追いながら、世界一のユーチューバーの育て方、成功するプログラムの作り方をゼロからガイドするコミック+テキストの「実用」本です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。





◆〈特集〉歪み愛 ◆表紙イラスト・御徒町たまち <作品ラインナップ&あらすじ>◆[他人の男を嵌めるのが仕事です。]漫画:あきつみずほ 原作:白雪ぽめこ 色仕掛けでカップルを別れさせる「別れさせ屋」の女たち。人の不幸を金にする女たちの堕ちる先は――? ◆[竜くんのサイコな求愛 ~お嫁さんにしてあげる~]漫画:玄田げんた 原作:白雪ぽめこ 「先生をお嫁さんにしてあげる」――無邪気だと思っていた園児は、保育士・花のためなら手段を選ばないサイコパスだった! ◆[土下座少女の下剋上 ~生贄リベンジゲーム~]漫画:田中ドリル 原作:雨宮黄英 成績最下位の生徒が送られる荒廃したクラス。スクールカーストの最底辺に堕ちた者たちの、悪意と暴力渦巻く蹴落としあいが始まる! ◆[ダルマ様の贄 ~孕ませたい者、この指とまれ~]漫画:須河海 原作:井之上みこと SNSで人気の観光地。その村に足を踏み入れた女は、二度と生きては出られない――衝撃の因習ホラー! ◆[異常心理犯VS未来視探偵]漫画:坂元輝弥 原作:田中静人 異常な心理で犯罪に手を染めるシリアルキラーたちに「触れた相手の未来が見える」高校生探偵が立ち向かう! ◆[最下層の僕が奴隷を飼ったら ―監禁観察日記―]漫画:須賀るか 原作:貫徹 いじめ・ネグレクト…人生に絶望した男子高校生。好きな女子生徒・ハルカを監禁する凶行に走った彼が見たのは、ハルカの異常な本性だった――!








著書累計70万部(2024年12月時点)『はじめてのやせ筋トレ』著者とがわ愛監修!ぽっちゃり、引きこもり、陰キャの綾目。今年何度目かの不採用通知が届き自暴自棄になっているところ、自宅で意識を失ってしまう。目が覚めるとスレンダー美女“アヤ”に生まれ変わっていた…!モデルの仕事も始めてイケメン彼氏もできて順風満帆。が、根性は変わらない。自堕落な生活を送りまた太ってしまう。そんなとき、モデル仲間の“サツキ”に助けられ…ダイエットのTips盛りだくさん!ストーリーを楽しみながらダイエットできる転生シェイプアップ・コミックの誕生です。【もくじ】プロローグ 頑張ったってどうせ無駄第1話 キレイに歩いてボディメイクサツキのColumn 太りやすい歩き方・痩せやすい歩き方サツキのColumn 姿勢をキレイに保つコツ第2話 スクワットで過去の自分にさようならサツキのColumn 初心者さんに!「やせ筋トレ」厳選3種サツキのColumn スクワットが苦手な方へ第3話 食べすぎてもチートスキルで万事解決…?サツキのColumn 太りやすい食生活第4話 ガチガチの背中も心もストレッチでほぐしてサツキのColumn モヤモヤするときのストレッチサツキのColumn 冷えとむくみについて第5話 自分と向き合う!姿勢リセットサツキのColumn オススメ「姿勢リセット」4種サツキのColumn モチベアップのコツ第6話 スリムな彼女の食生活サツキのColumn 「デブ舌リセット」やってみよう!アヤが見つけたダイエットハック第7話 元の世界で嫌いな自分と再会したらその後のダイエットルーティン





お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲