漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌


★「NGと書いて、ナイスガイと読むからな」★「忙しいってモテてる証拠だから」★「貴重な時間を割いてご飯を作ってくれた それだけで俺は最高に幸せ」★「やるべきことが多過ぎるってのも、一生飽きることなく楽しめそうだけどな」【髭(夫)×軍曹(妻)】の最強夫婦がストレスいっぱいの現代社会をポジティブに渡り歩くためのエッセンスを贈る。全世界の頑張る人の“自己肯定感の底上げ”を請け負う、痛快コミックエッセイがついに刊行!全編フルカラー、新規書き下ろし作品10作品以上を収録。プロローグ【Super Positive Episode Part 1】好感度が上がる夫の返事前向きな気持ちになる夫の表現力伝え方で得する人・損する人捉え方次第でネガティブになる言葉心をほぐす夫のコミュ力便利な二文字にはトゲがある話ご飯は簡単なものでいいよ→どう思う?わかりやすく伝える夫の要約力【Super Positive Episode Part 2】欠点との上手な付き合い方毎日を楽しめる夫の考え方疲れが消える夫の最強の休息法反応に困る返事をぶち返す方法なぜ夫はメンタルが強いのか?価値観の違いを包む夫のコミュ力実際に人生を好転させる習慣妻のモヤモヤを解消した夫の態度悪口を又聞きした時の対処法ネガティブ感情の整理術人生を豊かにする夫のぶち上げ法則気にしない人がすべてうまくいく理由心穏やかに生きる夫の哲学【Super Positive Episode Part 3】気持ちよく人を動かす夫の伝え方好感度を爆上げする夫のスタンス人を惹きつける夫の話し方なぜか好かれる夫の話し方五文字で前向きになる夫語録一文字変えるだけで人に好かれる話マネしてみたい夫の返事何気ないけどキュンとした話【Super Positive Episode Part 4】結婚して後悔したこと思わず会いたくなる夫の話し方人前で妻を立てる夫のここが好き日頃の感謝の示し方思いやりを言葉にする夫の伝え方〈other day 1〉二重で人を喜ばせる夫のコミュ力〈other day 2〉上から目線でくる人への夫の対処法〈other day 3〉場が凍った時の夫の対処法エピローグ





「沖縄で、沖縄を描く」ことに人生を捧げてきた漫画家・新里堅進──その鬼気迫る作品群と半生沖縄を代表する劇画家・新里堅進は、1978年『沖縄決戦』でデビュー以降、沖縄戦をはじめ沖縄の歴史・文物を描き続けてきた。極めて多作であるが本土では数作が刊行されたのみで、その50年の画業のほとんどを「沖縄で、沖縄を描く」ことに捧げてきた。戦後80年。いまだ世界では戦争の惨禍やまぬ中、戦後生まれのひとりの人間が取り憑かれたように描き続ける「地上戦」とはいったい何なのか……戦後の沖縄文化史、そして日本漫画史におけるミッシング・ピースとも言うべき新里の人生とその作品を通じて問い直す戦後80年特別企画。【漫画】◎『沖縄決戦』より─Love Day/バックナー中将戦死 ─住民大虐殺 ─/住民、戦野に彷徨/解散/鉄血勤皇隊員の死/落日の摩文仁◎『ハブ捕り』より─山原の変人/悪夢の果て◎『ケンちゃん日記 貧しいけど豊かだったあのころ』より─洞くつ探険とガイコツ/つらい思い出/不思議な風習と幽霊◎『水筒 ひめゆり学徒隊戦記』より─地獄の野戦病院/雨中の病院移動/洞窟の中の目/一兵士考/死散/第三外科の最後/雲ながるるいやはてに◎『運玉義留』より─兼城親雲上の憂鬱◎『奥山の牡丹 沖縄歌劇の巨星・伊良波尹吉物語』より─奥山の牡丹/涙のクリスマス演芸会◎『沖縄空手風雲録 シルガンター虎十』より─陰謀◎『さるの手』前・後編◎『愛はガマの彼方に』◎『白梅の碑』より─ローソク踊り/恐怖の百米坂/狂兵の詩/井戸の歌声/国吉壕の最後◎『防衛隊 儀間三郎の場合』【評伝】◎第一章─地霊◎第二章─犀の角のように◎第三章─「戦争」と「戦後」のはざまで◎第四章─「戦争を描く」とは何か◎第五章─沖縄漫画の水脈◎第六章─極北の星◎第七章─魂をさがす半世紀にわたる画業から選び抜いた珠玉の絶版作品群を採録し、その半生を徹底取材。日本漫画史のミッシング・ピースに光を当てる永久保存版!!




▼第1話/革離、易水を渡る▼第2話/革離、宣言する▼第3話/革離、城壁をなおす▼第4話/革離、敵兵を斬る▼第5話/革離、強者をのぞむ▼第6話/革離、武器を作る▼第7話/使者、来たる▼第8話/模擬戦▼第9話/開戦▼第10話/蔡丘、立つ ●登場人物/革離(城邑防衛を専らとする墨子教団から、梁城を守るために唯一人でやってきた墨者) ●あらすじ/約2300年前韓・魏・趙・齊・燕・秦・楚の七国が争う戦国時代の中国。趙の大軍が、燕の小城、梁城を落とそうと、国境の易水川岸に軍を構えていた。梁城では、城を守るため城邑防衛のエキスパート集団、墨家から墨者を呼んだ。しかし、やって来たのは唯一人、革離のみだった(第1話)。▼一万五千の趙軍がやって来るまで後一か月。革離はその短い間に城壁を修理し、武器をととのえ、農民を兵に鍛え上げるために、城内の全権を自分に与えろと城主、梁渓に迫り、将軍たちの不快を買う。夜になって、死ぬのがいやで逃げ出した農民の蔡丘の妻が産気付いき、取り押さえられる。夜が開けると城壁の外に狼の頭が刺された竹槍が立てられていた。革離はそれが城内に潜り込んだ趙兵の仕業と見破る(第2話)。 ●本巻の特徴/戦国時代の中国で、殺人行為を否定し、城邑を守ることで戦争を終わらせようとした墨家教団のひとり、革離の登場シーンから初戦の勝利までが描かれる。また、敵方の巷淹中将軍に、墨家の内情を見破られる(第8話)。 ●その他の登場キャラクター/梁城城主・梁渓(第1話)、梁渓の息子・梁適(第2話)、農夫・蔡丘(第2話)、梁適の兄・梁魁(第5話)、巷淹中将軍(第7話) ●その他のデータ/孫子の兵法(墨子と反対に、敵を攻めるための法)



小柄な20歳の大女優・ルアラ。その外見を生かしてさまざまな「子供」の役を演じ、人気を博している。そんなある日、撮影現場に行くとトラブル発生! 使うはずだった高級な「魯山人の皿」が無くなってしまったのだ――。一体誰のしわざなのか……? 美食家女優・ルアラによる名推理劇が開幕!名物アニメプロデューサー・諏訪道彦が企画に携わった、おいしいものがいっぱいの、華麗なる謎解きミステリー!

小柄な20歳の大女優・ルアラ。その外見を生かしてさまざまな「子供」の役を演じ、人気を博している。そんなある日、撮影現場に行くとトラブル発生! 使うはずだった高級な「魯山人の皿」が無くなってしまったのだ――。一体誰のしわざなのか……? 美食家女優・ルアラによる名推理劇が開幕!名物アニメプロデューサー・諏訪道彦が企画に携わった、おいしいものがいっぱいの、華麗なる謎解きミステリー! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。


ぬくぬくしませんか?インドア恋姫でぽっかぽか

「石森章太郎の名作絵どうわ」シリーズ1~6巻(ひかりのくに刊)として出版された絵本、『たからじま』『海底二まんマイル』『マッチうりの少女』『三じゅうし』『おおかみ王ロボ』『宇宙せんそう』をまとめた希少価値の高い1冊。お話はすべてひらがなで書かれた幼児向け童話だが、石ノ森章太郎らしい大胆で躍動感あふれる見開き絵は圧巻! なんと巻末には、シリーズ7冊目『人魚姫』の未完成原稿を収録!

N県にあるその家は、建て替えても建て替えても幽霊屋敷と化してしまう家だった…。原作では語られなかった“この地で起きた最初の怪異”がコミック版で初めて明らかに! ベストセラー現代怪談集『新耳袋』のコミックシリーズ、ここに堂々のスタート。表題作のほか「約束」「アヒル」「見捨てられた」など、全9編を収録。 【コミック版監修:木原浩勝】

かわいい、ほほえましい、奥が深い……ねこ漫画とイラストの「集合住宅」。描いた人は有永イネ、大川ぶくぶ、今日マチ子、黒田硫黄、コンノトヒロ、櫻井エネルギー、桜井のりお、左藤真通&市丸いろは、真造圭吾、高浜寛、竹内佐千子、たむらあやこ、土塚理弘、中川いさみ、ひぐちにちほ、深谷かほる、藤沢カミヤ、松本救助、やまだないと、横山キムチ、はらだ(イラスト)。『夜廻り猫』単行本未収録のカラーイラスト掲載。


寒さに負けずワイワ乙女たちと楽しみませんか?恋姫†無双アンゾロジー


▼第1話/I saw her standing there▼第2話/Help!▼第3話/Don't bother me▼第4話/Things we said today▼第5話/Tell me what you see▼第6話/Bad boy▼第7話/Get back▼第8話/Here, there and everywhere▼第9話/I wanna be your man▼第10話/The fool on the hill●主な登場人物/南方(鹿羽[しかばね]中央高三年で“ザ・ゾンビーズ”の作戦本部長。一見、賢そうに見える)、舜臣(スンシン。鹿羽中央高三年。読書家な在日三世)、板良敷ヒロシ(鹿羽中央高三年。黒人の父を持つ“ザ・ゾンビーズ”の精神的支柱)、山下(鹿羽中央高三年。双眼鏡で純真女学館を覗くことに、日々余念がない)、萱野(鹿羽中央高三年。顔がデカイ)、後藤歩美(純真女学館一年で、南方が気に入っている女の子。“ザ・ゾンビーズ”に好意的?)●あらすじ/超高偏差値高校とお嬢様女子高に挟まれ、肩身の狭い思いをしている低偏差値男子高「鹿羽中央高校」。そんな学校で日々高校生活を送る南方たちは、あるひとつの計画を思案中であった。それは“お嬢様女子高「純真女学館」の文化祭に侵入し、ナンパをしまくる”というもの。そもそもその計画は、理科教師・通称“モロー”が二年前の授業で語った言葉が発端であり…。●本巻の特徴/目的は唯ひとつ、勉強のできる女の子とのSEX!! 教師の言葉に触発され、自然に集まった集団…それが、遺伝子テロリスト“ザ・ゾンビーズ”。出来損ないでクセモノだらけの彼らだが、熱いハートでお嬢様女子高文化祭への侵入を目指す!!●その他の登場人物/アギー(鹿羽中央高三年。有り余る色気と巨大なピーニス[ペニス]を持つ。母はフィリピン人)、ドクター(元医者のホームレス。“ザ・ゾンビーズ”と親しい)、モロー(鹿羽中央高の理科教師。授業で、生徒たちを啓発)、マンキー(鹿羽中央高の体育教師。生徒をいじめて悦に入るサディスト)、笠木瞬(王慶大医学部三年で、純真文化祭警備隊隊長。歩美を狙っている)



うだひろえさんが「づんの家計簿」に挑戦! 書けば書くほど自信がつき、なんと1カ月の生活費が13万円もダウン!その秘訣は?使ったお金をひとつひとつ書くだけ!「づんの家計簿」に挑戦したら、すごく我慢したわけでもないのに月の生活費が13万円も減った!うだひろえさんのリアル挑戦マンガ物価や光熱費は容赦なく上がるのに、お給料は上がらず、子どもは育つ……。この先、家計に不安しかないご時世ですが、「づんの家計簿」があれば大丈夫!「づんの家計簿」は、インスタグラムフォロワー6.6万人のづんさん考案オリジナル家計簿術。著者累計42万部以上の人気の家計簿術で、「未来が明るくなった!」と、反響の声多数。これまで数多くの家計を救ってきました。やり方は、買ったものをすべてひとつひとつ手書きで書き、それを足していくというもの。「大変そう」と思うかもしれません。でも、一日に書く量はそれほど多くありません。続けていくうちに「自分が何にいくらお金を使っているのか」「これは本当に今、必要なものか」を実感し、お金を使う取捨選択や、タイミングをコントロールできるようになるのです。うださんは「家計簿なんて絶対無理!って思っていたのに、気持ちの満たされ具体にびっくり。すごい切り詰めたわけでもないのにこんなに効果があるなら、もっと早くからやればよかった~」と後悔するほど。毎月の生活費はもちろん、教育費も、老後資金も、まずは「手元のお金を管理する」ことからはじまります。お金を上手に使えるようになったらもう家計は怖くない!ライフステージが変わっても、一生役立つスキルです。ぜひあなたも「づんの家計簿」の奇跡を体験してください。内容)第1章づんにも挫折&試行錯誤があった!「づんの家計簿」ができるまで第2章うだが挑戦「づんの家計簿」1カ月目こんにちは現実。いらっしゃい大赤字…第3章うだが挑戦「づんの家計簿」2カ月目リベンジ成功! まさかの7万円ダウンを達成第4章 うだが挑戦「づんの家計簿」3カ月目手ごたえアリ! 初月から13万円以上のダウン!エピローグ うだ家に起こった奇跡column・お金迷子を救う「づんの家計簿」とは?・づんと「づんの家計簿」これまでの歩み・づんの愛用家計簿アイテム・「づんの家計簿」やって良かった!報告会・もっと知りたい!「づんの家計簿」Q&A






押足藤太は抜群の腕を持つ剣の達人だが、大事なのは剣道よりもナンパ。しかしその正体は「白虎隊“影”」の首領の末裔だった…。当代きってのハイテンション作家・西条真二が描く、痛快チャンバララブコメ。▼第1話/伊織来ちゃいました!?▼第2話/お家再興、ですか!?▼第3話/いざ道場へ…▼第4話/新たなる剣!?▼第5話/拝啓オジジ様…▼第6話/まるでかわいい刺客●主な登場人物/押足藤太(おしたり・とうた。ナンパ命の14歳だが、実は剣の達人で、「白虎隊“影”」の首領の末裔)、土方伊織(ひじかた・いおり。藤太の許嫁である女性剣士。しかし本人は藤太を「色ボケ」と軽蔑している)●あらすじ/押足藤太は、ナンパ命の中学生。今日も女の子に声をかけてはフラれ、フラれてはまた声をかけを繰り返している。その藤太、実は剣の達人で小5の時には全国大会にも出ているのだが、それは厳しかった祖父に強制されてのこと。祖父が亡くなってからは剣道から離れ、既に3年がたっていた。だが、彼の才能をよく知る剣道部の主将・赤坂は、なんとか藤太を剣の道に戻そうとしていた。そしてもう1人、藤太を付け狙う謎の女剣士が…(第1話)。●本巻の特徴/伊織というその女剣士は、なんと藤太の許嫁(いいなずけ)だという。そして伊織と共に、大勢の老人たちがやってきた。彼らは、白虎隊の、それも記録に残されていない隠密部隊“影”の子孫であるらしい。藤太は彼ら「白虎隊“影”」に、「白虎隊を復活させるべし」「会津藩を復活させるべし」「最終目標である日本人総サムライ化に尽力すべし」という3つの願いを託される。藤太の祖先は、影部隊の指揮官だった男。故に、白虎隊復活は藤太に課せられた義務だというのだ。わけのわからないままに、再び剣を手にした藤太は、剣道部に入部。そんな藤太の前に、群馬県吾妻郡にある剣術・馬庭念流の使い手である、あゆみという女の子が現れる。彼女は、白虎隊“影”復活を阻止するための、藤太抹殺指令を受けていた。●その他の登場人物/赤坂(剣道部主将。藤太の才能にほれ込んでいる)、立花円蔵(「白虎隊“影”」小隊長。老人ながら“影”の剣「一撃剣」を使う)、馬庭あゆみ(馬庭念流の使い手。藤太抹殺指令を受け、転校してきた)、桃園、茶畑(あゆみと行動を共にする「維新軍」のメンバー)


都市伝説から生まれた怪物=モンスター!! それは、人の口から口へと噂が伝わる、あるいはまた、世間話が広まって誕生したものだとも言われている。だが、はたしてそのすべてが想像や幻覚の産物なのか。本書は、日本の「口裂け女」や「人面犬」をはじめ、海外の都市伝説「モスマン」やイギリスの「バネ足ジャック」など実際に目撃され、また被害にあった話しをもとに描いた、都市伝説の実態に迫るホラーコミックである!!


◎無料試し読み版講談社創業110周年記念企画『講談社 学習まんが 日本の歴史』発刊記念として全20巻の中から選りすぐりの10話、350ページを収録した無料ダイジェスト版です!〈収録作品〉1巻から「列島のあけぼの」寺沢大介5巻から「源氏物語」池沢理美6巻から「壇の浦の戦い」神宮寺一10巻から「桶狭間の戦い」石垣ゆうき12巻から「琉球と蝦夷」沢田ひろふみ13巻から「探検の時代」能田達規15巻から「大日本国憲法」山下てつお17巻から「大正の文化」西山優里子19巻から「東京オリンピック」三枝義浩20巻から「沖縄返還」西山優里子◎講談社の学習まんが、ここがすごい!1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」総ページ数4480ページはナンバー1!欄外には「マメ知識」が約3500本!! 圧倒的な情報量で記述式問題にも対応。中学から大学受験まで使えます!!〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」歴史の教科書は、どんどん更新されています!ベストセラー『応仁の乱』の呉座勇一氏をはじめ新進気鋭の若手研究者5名が専門の時代を監修。「新学習指導要領に対応した最新の歴史まんが」です!3 面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」「学習まんがこそ面白さが大事」!全員「週刊少年マガジン」はじめメジャー誌での連載経験のあるベテランが、表紙から中身まですべて描き下ろし。小学生から大人まで楽しめます! <講談社学習まんが 日本の歴史 全20巻ラインナップ>魅力的な人物ドラマで歴史が好きになる! 各巻6話、計120の物語。1巻「列島のあけぼの」2巻「律令国家への道」3巻「仏教の時代」4巻「平安京遷都」5巻「貴族の栄華」6巻「源平の争乱」7巻「モンゴル軍の来襲」8巻「ふたつの朝廷」9巻「応仁の乱」10巻「戦国大名の争い」11巻「天下一統」12巻「江戸幕府」13巻「江戸の町人文化」14巻「開国と倒幕」15巻「明治維新」16巻「列強をめざして」17巻「大正デモクラシー」18巻「アジア・太平洋戦争」19巻「復興と高度成長」20巻「昭和・平成・令和」<監修者一覧>若狭徹 明治大学文学部准教授遠藤慶太 皇學館大学文学部教授呉座勇一 国際日本文化研究センター助教高尾善希 三重大学准教授舟橋正真 成城大学非常勤講師


時間も場所も、目の前の人が誰かさえも分からない。自分はどうして、こんなところにいるのだろう――。認知症患者たちの不安・恐怖・孤独感にあふれた「心の内」を、現役ヘルパーである筆者が胸に迫るタッチで描く。話題作『消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~』の第2弾。【目次】I 要介護1~31第1話 前頭側頭型認知症 川辺さん(75)の場合……7第2話 アルツハイマー型認知症・軽度 金村さん(77)の場合……13第3話 レビー小体型認知症・軽度 松永さん(82)の場合……19第4話 アルツハイマー型認知症 加藤さん(75)の場合1……25第5話 アルツハイマー型認知症 加藤さん(75)の場合2……31II 要介護1~32第6話 アルツハイマー型認知症 ハルさん(93)の場合……39第7話 アルツハイマー型認知症 秀子さん(75)の場合……45第8話 アルツハイマー型認知症 浜崎さん(77)の場合……51第9話 アルツハイマー型認知症 節子さん(70)の場合1……57第10話 アルツハイマー型認知症 節子さん(70)の場合2……63III 老老介護第11話 アルツハイマー型認知症 新山さん(72)とその夫の場合1……73第12話 アルツハイマー型認知症 新山さん(95)とその夫の場合2……79第13話 アルツハイマー型認知症 光子さん(73)とその夫の場合……85第14話 前頭側頭型認知症 和美さん(75)とその夫の場合1……91IV 要介護4~5第15話 アルツハイマー型認知症 下谷さん(88)の場合……101第16話 アルツハイマー型認知症 久保田さん(88)場合……107第17話 アルツハイマー型認知症生田キヨさん(88)と前頭側頭型認知症 平松シゲ代(87)さんの場合……113第18話 アルツハイマー型認知症 広田さん(78)の場合……119第19話 アルツハイマー型認知症 安達さん(77)の場合……125第20話 脳血管性認知症 金村さん(81)の場合……131第21話 前頭側頭型認知症 和美さん(75)と夫の場合……137ヘルパーこぼれ話……・・・69,70,97,98あとがき……・・・143★単行本カバー下画像収録★


人気イラストレーター・カントク監修!総勢22名の作家が『妹』をテーマに描き下ろした豪華画集!もちろんカントク先生にはカバーイラストに加え本編の妹イラストも描き下ろして頂きました。「外にいるONの姿」と「家の中でしか見せないOFFの姿」、2種類の妹イラストを収録。それぞれのイラストレーターが描き出す異なる世界観・キャラクター等の魅力をお楽しみください。



10作品466ページ!!戦々恐々の「ストーカー」漫画が大集結!『ストーカー浄化団』『ストーカー行為がバレて人生終了男』『こはるの日々』『ホームルーム』『異常者の愛』『サイレーン』『電人N』『ミザントロープな彼女』『放課後ストレイシープ』『恋の罪』

20人の漫画家、20の「東京」。 【収録作品】(著者あいうえお順) 浅野いにお [TP]安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街]石黒正数 [密林食堂][もしも東京]石塚真一 [Tokyo Sound]市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL]岩本ナオ [海が見える大井町]太田垣康男 [the next day]大童澄瞳 [East East]奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画] 小畑友紀 [願い]黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)]咲坂伊緒 [星の王子さま]出水ぽすか [ここにいる街]萩尾望都 [江戸~東京 300年マーチ]昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦]松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来]松本大洋 [東京の青猫]望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960]山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢]吉田戦車 [好きな東京] 特別寄稿角田光代 [私だけの東京]ジェーン・スー [これも東京2021]鈴木敏夫 [東京物語]松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って]向井 慧(パンサー) [東京]山崎洋一郎 [新・東京物語] 写真佐藤健寿

ヤングマガジンが贈る、ただいま大ヒット中の異世界漫画12作品の冒頭1・2話がまるごと無料で読める! 総ページ数900ページ超えの大ボリュームの試し読みパックが登場!!ラインナップはこちら!『転生貴族の万能開拓~【拡大&縮小】スキルを使っていたら最強領地になりました~』『股間無双~嫌われ勇者は魔族に愛される~』『Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~』『技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし~トイチって最初に言ったよな?~』『ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す~経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件~』『美龍艶笑譚~自己肯定感が激低なドラゴン級美少女魔王を、勇者がイチャラブで退治するお話~』『異世界帰りの大賢者様はそれでもこっそり暮らしているつもりです』『底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした ~無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する~』『その無能、実は世界最強の魔法使い ~無能と蔑まれ、貴族家から追い出されたが、ギフト《転生者》が覚醒して前世の能力が蘇った~』『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』『辺境の老騎士 バルド・ローエン』『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』



マガポケ発の異世界コミック12作品を無料で試し読み! あなたにぴったりの冒険がきっと見るかる!収録作品『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』『劣等人の魔剣使い スキルボードを駆使して最強に至る』『 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』『地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。』『シャングリラ・フロンティア』『捨てられた転生賢者』『不遇職『鍛冶師』だけど最強です』『奴隷転生』『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』『エルディアス・ロード 女神にもらった絶対死なない究極スキルで七つのダンジョンを攻略する』『 冰剣の魔術師が世界を統べる 世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する』『一般人遠方より帰る。また働かねば!』

出版広報センターの「STOP! 海賊版」キャンペーンのために人気作家が描きおろしたオリジナル漫画16作品。なぜ海賊版がダメなのか、被害の実態、正規版サービスであること示す「ABJマーク」の重要性を、漫画の力で面白く、わかりやすく訴えます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲