漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
泣けました
父が70歳で認知症になり、今色々あって施設に入っています。
こういう感覚なのかなとか、こちら側には分からないけれど、いつか往く道なのかなとも思います。
子どもにとって親は親だから、ピシッと元気であって欲しい。周りの70歳は元気なのに何でうちはって何度も思いました。でもそうじゃないんですよね。
介護する側される側、どちらの心情も描いてくださっていて、読んでいて心が柔らかくなりました。
ヘンタイとヘンタイがあ〜w
やくある魔法少女モノ…とはちょっと違います。ちょっとエロいシーンありますが、くだらなぁワラワラと楽しめるかと思われます。ピッ○マで無料分読んで気になったのでこちらで購入。面白いよ。
低い評価はお金の事のみ
無駄に低い評価が多いのは、
男性至上主義の男の人が意図的にやってるのではと思ってしまう
私は高いお金を払っても見る価値があると思った
結婚したらパートナーに見せようと思う
世にも○妙な物語のホラー短編集(深い)
某SNSで見掛けてから気になり全巻購入。短編集で読みやすく、妖怪や霊に関するものが多いですが程良いホラーとグロさ!世にも○妙な物語が大好きな私はかなり気に入りました!物語を繋ぐ少年が可愛くて、そこも気になる見所です。いやーこれはどんどん評価されて、百物語になる頃にはきっと多くの人の目にとまってることだと思います。作者さん、頑張ってください☆
呪い子の召使い
わずか50ページ弱で亡くなる推し
絵はとても素敵だと思いました。
ただ男の子が慕っていた叔父が亡くなったあと主人公の女の子と解毒のためとはいえキスはさすがにどうなのかと思いました。
叔父視点に立つとどうしても可哀想でならない
花男へのオマージュ
花より男子へのオマージュ的漫画です。
男の子の名前が、『つかさ』だし。原作の小説は、『ツカサ』とカタカナ表示だったね。
お母様なんか、もう『加賀まりこ』にしか見えなかったもんね。
ヒロインがメイド服とか着ちゃって、御曹司の家で働くとか。もはやオマージュ通り越して丸パクリだけど、可愛いから良いか。
うーんと、花より男子は、1992年〜2004年連載の漫画だから、オオカミ王子は、近々で影響受けてるのかもね。
花より男子なんて、ニ次小説多発したしね。
普通に大人買いして、まとめて読んだけど、普通に面白く読めました。
うん、恋愛小説とか漫画って、目新しくなりようがないから、ステレオタイプというか、王道のキュンに弱いのよね、みんな。
今も昔も、ウケるものはたいして変わらんな。
こんな終わり方なら…
読まなきゃよかったわ
ずっと次の展開を楽しみに読んでいたのに
最後の最後で、ひどい裏切られ方
作者もどうやって終わらせたら良いか
解らなくなって無理やり終わらせたんじゃないかと
思うほど、最低な終わり方
書いた御本人が、一番ガッカリ
していると信じたい。
ラストでこんな風に裏切られるなら
この作者の作品は二度と読まないです。
夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】
おかしい。
最初から片方を思ってはせ参じたのに揺れ動くってのがおかしい。つうか設定がおかしい。ヒロインの発想もおかしい。髪の毛掴んでキレられたら普通その後まで好きでいられないような気がする。ほんとおかしな設定の少女漫画多いなー。下手にヒロインだけちやほやされるよりはマシだけど。
フィギュア楽しい!
絵がめちゃくちゃ上手で、見応えがあります。
漫画というより、ちゃんとしたところで絵を勉強されてたのではと思います。
フィギュアの知識もつくので、より観戦も楽しくなりそうです。
今後の展開が本当に楽しみです!!
転生したら武闘派令嬢!?恋しなきゃ死んじゃうなんて無理ゲーです(コミック)
ん〜
元ヤン主人公がイケメン王子達から、所謂「面白い女」認定されて溺愛されるストーリー。他と違うのは主人公の言動がヤンチャなだけでそれ以外はよくある転生ハーレムものかなと。
最初はおもしろいけど
2番目の妻がなくなるところまでは、テンポもよくハードボイルドとしてです。
両親を殺害した犯人への復讐を終えたあとは、惰性で続けているだけで、盛り上がりにかけます。
10巻くらいまででキリのいいところで課金はやめておけばよかったです。
喪女とイケメンと美人ライバル
ブスで自虐系おとなしい女子と、カーストトップの爽やか男子が、ふとしたきっかけで距離が縮まる!そこにライバル出現!みたいな、割とよくある設定ですが、主人公喪女ちゃんのキャラが振り切れてて面白すぎて、応援したくなります!
JK×人外コンビ
友達がいなかった主人公が友達欲しさに頑張っちゃうお話。友達づくりのために一生懸命なイソラはぶっ飛んでるけど、そこがいい。そんなイソラに絆されていくエゴノミミも可愛い。人間×人外コンビは良いですね。
内容は割とあっさり気味ですが、無駄に重苦しい感じもなく、変に間延びもせず、気軽に読めて読後感も悪くない。個人的にはちょうど良かったです。
もっと人気が出てもいい作品
この漫画面白い!
大袈裟な部分もあるが、リアル路線。
アオアシやフットボールネーションが好きな人は、刺さる漫画だと思う!
試合が長い、キャラが薄いと思う方はいそうですが、個人的にはそんなの気にならないくらい面白いです!
面白かった
昔マネージャーとプロジェクトリーダーが不倫してて
こちらは23時まで残業+休出してたのに
二人は20時くらいに手を繋いで帰ってた
おまけにリーダーに負担かけるな!お前らが無能すぎる!とマネージャーに叱責され
確かにこちらが無能かもしれませんが
不倫してると思うと素直に受け入れられないんですよね
私のとこにもこんな人が来てくれたらなあ……と思い、スカッと読めました
かわいくて、面白い!
絵が綺麗なのはもちろん、笑える箇所もふんだんにあり、けどきちんとラブストーリー。最高でした。次の作品も楽しみにしています!
関さん!!
27巻読みました!関さんがこれからどう活躍してくれるのかわくわくしながら次巻を待っています。菊っちゃんの気持ちもよくわかるし、どっちも頑張ってほしいなぁ…いつも自分の仕事のやり方を振り返って、勉強させてもらっています。いま一番楽しみにしてる作品のひとつです。
日常を守ることの大切さが分かるマンガ
子どもにとって、毎日がつつがなく、おんなじように過ぎていくことが、いかに大切か分かるマンガ。きなさんの毅然とした態度も快い。もちろん創作だから出来ることだと思うけど、時々読み返しては、自分にとっての理想的な生活とは何かを考えるきっかけにしてます。
ほのぼの
展開は少し遅いかもだけど、絵も綺麗で、ほのぼのした騎士と御令嬢のラブコメです。次の展開が楽しみです!
作者ごとの新撰組
色々な漫画家さんが新撰組を描いていますが、こちらは沖田総司が主人公。当時の戦いの流れが分かりやすく書かれているので読みやすいです。新撰組をテーマにした作品は皆さま思い入れが強くて苦手でしたが、これを読むと、あら不思議、ゴールデンカムイが浮かびました。新撰組は、日本人の心を夢中にさせるものがありますね。
まさかな恋になりました。
主人公の性格が受け付けなかった
試し読みのみですが、妊娠した同僚の子に対して、あからさまに性格悪い対応してて続きを読む気が失せました
もしかしたら今後改心するかもしれないとしても人としてどうなんだろうとモヤってしまいこの評価です。
普通だと思う。
不倫ドラマというよりミステリー色が濃いですが、モテる描写なのに一人の男性に10年単位で執着する女性陣、刺したり事故ったりのタイミング・そうはならんやろという展開、いちばん残念なのは、魅力的な男性があんまりいないことです。ダメ男・悪い男でもモテる男性は現実にいますけど、ギルティに登場する男性は、妙にスカシたところがあって実は一途、ヤンデレのホスト、みたいなのが多い印象です。そういう人が好みの人じゃ無いと、共感できずにイライラすると思います。(私はイライラしました)
作者さんのキャラびいきはあんまり感じません。読者の声を取り入れつつみんな幸せにしてあげよう、という丁寧さを感じます。
なので、女同士でギスギスする不倫劇ながら爽やかなシーンが割りと多めです。どぎついのが好きな人は物足りなく感じるかも知れません。
佐伯先生のミステリー大好き
長編を読ませる漫画家さんですが、3巻に入っての展開が急でもなく自然に終巻となったところがすごいと思いました。
ここのところ、北からの飛翔体が増えてきているので、ドキッとする内容でした。
個人的には、8巻が一…
個人的には、8巻が一番好きです。
でも、1〜7巻を読んできての8巻なので、是非、順番で読んで下さい♪
最終巻の誓の言葉、嬉しいですね〜♡
『結婚、おめでとう〜』って嬉しくなりました♪♪
色々、あったよね〜。課長のキャラ崩壊が可愛くて楽しかったですw
子育てしてるの見たかったですね〜
課長がワタワタ、子育てに悩んでパパになるのが見たかったです
続編、ないかな〜なんて
堀部の今後も気になりますw
きゅんの大安売り
ドジで天然で人の気持ちに鈍感、見た目は地味に可愛い、優しいお人好しヒロイン。
うん、いわゆる、王道ヒロイン。
そして言わずと知れた腹黒王子の存在。
この王子は、演技派拗らせぶりっ子。
二重人格で時々女装と男娼もどきを演じる、屈折したガキ。
途中で当て馬登場。
男らしい、性格良し、非の打ち所がないイケメン。
でも、ストリー上大した活躍せずに、絶対にフラれる残念なイケメン。15歳で世界的アーティストで将来有望!自立していて、素敵なのにね。
選ぶなら拗らせ王子より、こっちよね。
うーん。。。当て馬の達海が活躍できてない。突然現れたただの良いやつ。
颯太が、拗らせ過ぎてストーカーみたい。心療内科に行った方が良い。
ヒロインは、ちゃんと人間の中身を見ていないまま、恋に恋して股開いてのハッピーエンド。
とりあえず、全巻一気に大人買いしたが、途中で後悔した。
疾走感のあるバレエ漫画
バレエってこんなに面白いんだと思わせてくれた初めての漫画。主人公の潤平はいろんな女の子にフラフラするんだけど何故か許せちゃうキャラだし。生の舞台を観に行きたくなりました。
やがて君になる
アニメで気に入りました!
そして即漫画も買って読みました。
とにかく可愛くてじれったくて、みてるこっちがドキドキキュンキュンする作品でした。
アニメしか観てない方、または漫画しか読んでない方!!!
両方見た方が感動しますグッときます。
個人的には漫画の最終話で涙腺崩壊しました。
やっぱりアニメの尺じゃ全てを詰め込むのは難しいですよね…
でも共に大好きな作品となりました。
これからも2人の幸せを願ってます!
つまねこ~妻とねこの話~
かわいい
絵はよくある猫マンガぽくないですが、とにかく正太郎がかわいい。嫁も作者もところどころあるあるなんですけど、絵や表現が新鮮でかわいいだけでなく、面白いです。
色褪せない名作中の名作。
20数年前のマンガ‥?!
なんて、到底信じられない程色褪せない素晴らしい作品。当時読んでた時は、どうして2人が別れるのかいまいちピンとこなかったけど大人になって読んだらストンと腑に落ちました‥。
どの登場人物もみんなみーーーんな魅力的で繊細で尊くて‥大好きな漫画です!!!
絶対損しません面白いです!
とにかく面白いです。子供の頃に読んだけど内容ほぼ覚えてなくて。。。でも、大人になって読んで良かったです。オトナ女子にほんとオススメです!
結婚は生活
どこの世界のどんなお金持ちだろうと、不満を抱えて生きてる夫婦がいる。
美男美女のカップルでも何かしら寂しいとかね。
絵は正直雑だし、描きなれているとは思わないけど
ストーリーはとても共感できるので次回も楽しみにしています。
こんな面白いマンガない
懐かしいです。
これをはじめて読んだのは中学生。
何しても面白いとしか思えなかった中学時代。
中学の面白さのエッセンスがすべて詰まってると思う
両片思いに悶えました。
恋心を自覚していないヒロインと恋心を自覚しつつも主人公が振り向くまで辛抱強く待つヒーローの両片思いのお話です。
この話の素晴らしいところは登場人物たちが恋愛にかまけず責任をもって仕事に取り組む社会人であることです。(例外も1人いますが)
それが人物像やストーリーの魅力を増していると感じました。
ヒロインとヒーローそれぞれにライバルがいたり、仕事上の立場も恋愛模様に絡み合い、先が気になって一気に読みました。
久々に原作を購入して読むほどにハマりました。
悪女(わる)ドラマ化記念スペシャル合本
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ無題
一巻だけ、0ポイントだったので購入!主人公のコミカルな感じが好き。なんというか、主人公が,へこたれる、手前で、相手のフトコロにスッと、滑り込むような、行動を、起こすので、クスッと笑えて、読んでいて、楽しいです。
明るくって笑える
前向きで元気で明るい友香ちゃんと村田君のフリフレなお話し。自分も独身の頃こんな明るく楽しいフリフレ生活したかったです。個人的に独身の方にオススメの形です。仕事で悩みやストレスをど〜んと引きずったら、友香ちゃんの職場に食べに行って元気貰いたいです。
二周目の恋なのに【描き下ろしおまけ漫画特装版】
共感した。
初恋からのこじらせまくりのアラフォー世代の恋、若い頃と違っていくつかの深い傷跡を持って生きてるせいか、傷つくのが怖くて素直になれずに一歩が踏み出せない。そんな気持ちに共感して一気読みした。
35歳の不・純愛 ~あなたが恋しいだけだった~(分冊版)
怖すぎる!
いや〜怖すぎるよ。自分が旦那をEDにしてる事を分かってないよ。実際こんなふうに迫ってレスになってる夫婦が沢山いるんだろうなと思いました。レスだのなんだって騒ぐ前に奥さんは自分の行動を振り返る必要があるな。こんな事してたらいつまでも抱いてもらえないよ。
光と影
歴史物として読む価値アリ!
画力についての評価が低いようですが、歴史長編ものとして読めばストーリーはとても読み応えがあります。転生ものも好きですがその枠に収まらない壮大なスケール感です。ハラハラする一方で恋愛の要素もあり、女性が生き抜く難しさや知識の大切さも垣間見えました。
お気楽〜♪とかざまあ展開とかはないのですが、和泉かねよし先生の女王の花やBASARAが好きな人は合うと思います☆
ドラマ化に期待
ドラマ化しそうな程 内容がかなり面白いです!
主人公が過去に戻って事件を食い止める、だけじゃなく
人格のみ過去に戻って入れ替わる話で 2巻も面白くなりそうなので早く新刊発売されてほしいです!ハラハラドキドキサスペンス!!!
魔法使い様最高
まんまと魔法使い様の虜になってしまいました。
現実に居たら…と思えるようなお話です。
暁先生が描く繊細な絵のタッチと物語が大好きです。
早く続きが読みたい!!!
絵は別に気にならないけど
主人公や周りの考え方がおかしい。どう考えても警戒すべきは王太子なんかよりもシャルロッテの方でしょ。ぶっちゃけシャルロッテをちゃんと監視しておくだけで処刑の未来は防げたはずなのに、野放しとかあり得ない。マンガだからと言ってしまえばそれまでだし割と面白いと思うけど、そこだけはどうしても違和感を拭えなかった。
楽しい日々の先に涙の大海原
他のアプリで少しずつ読んでいましたがもう無理、全巻まとめ買い一気読みして無事涙腺崩壊しました。猪突猛進な薬師のコレット(人間)と慈愛に溢れる寡黙なハデス様(神/冥王)の甘酸っぱ…いや、切な過ぎるラブストーリー。 2人を見守る仲間達との笑いあり寂しさあり元気でキラキラした愛おしさに溢れる物語に素敵な絵を楽しみに読んでいました。既に思い出し号泣しそうなのですが、コレットの薬師としての人生観、ハデス様の深い愛、2人の葛藤の表現が秀逸で、それぞれの想いが大き過ぎる渦となって私の心臓を打ちのめし、夜仰向けになって読むのでとめどなく流れる涙が耳に流れ込むくらいには頭と心が締め付けられます。私は後半2度読むのが難しいくらいには登場人物(特にハデス様)に感情移入し、この作品が愛おしく、嫌になってしまいました。続編も出ているので是非読んでいただきたいし、新巻を心待ちにしています。
君は春に目を醒ます
無料の2話しか読んでないけど…
題名と話しの長さを考えたら、やたろうが眠るのかなと思った。人工なんたらとかじゃなくて。そういう気配もないので3話以降は無料ページしか読んでません。イトと日下の関係がどうなるかの他に特に展開もなさそうでした。こういうの好きな方にはいいと思います。
絵がとにかく好き
ほぼジャケ買いでしたが内容の充実に驚き喜びました。ハデス様のフォルムにときめくのは然ることながら衣装を着た姿の美しさ、コレットも可愛いし皆んなから愛されているし(欲を言うと復活したコレットの顔がもう少し大人っぽくなっていれば嬉しかった)、ディティールは凝っているし、デフォルメも可愛いし、ギャグ感も良いし、全て好き。
こういうの好きな人です
まず絵(ヒロイン)がキモくないと思います。相手の男性は他でも見るイケメンです。ストーリー的には同居するとか、ライバル出るとか、まーまーありがちではありますけど、その中でも少し違ってて、個人的には好きです。このサイトで無料で読めるマンガでは珍しくスッキリ読めるんじゃないかなと思いました。
ヒロインが貧乏とかドジとかそういうのじゃないから。
読まないジャンルだけどハマりました
いつもはBlとかもっと違うストーリー読むのですがためしよみでハマりました
この先の展開は予想通りなのかどうか気になるところで、女性の心の葛藤もなかなか共感出来ます
思ったようなスカっとした展開はない
我慢の限界がきたから最悪な同居生活は終わった、姑も古い町や慣習の犠牲者だった、みたいな感じ。
爆発するとこでも大したスカっとはないしタメになる目新しい妊活情報とかもない。
旦那さんがいい人なこと、我慢しかない生活を終えて一応ハッピーエンドになったのは良かった。
しかし1000円は高い…狂おしいほど単話版が欲しかった。
歴史は苦手だけど
今読み終えて、コメントしています。
すっごい面白かった!
涙あり笑いあり!
読み終えて、心が洗われました!
歴史は苦手ですが、人名や歴史の流れがスッと入ってきました。学校の教科書もこうならいいのにな。
名作を有難うございました。
また読み返します。
みちゅこおおぉー!
めちゃくちゃ面白いです。オススメ作品!
イラストは正直そんなに上手くはないのですが……この絵柄だからこその「みちゅこ」だと思う!
そしてみちゅこの飼い主?の彼はイケメンなんだろうけど、だんだん不細工に見えてくるという……。(笑)
サレタガワのブルー
最初は辛いですが、ちゃんと成敗されます
最初はひたすら本当にムカつきますが、、、(笑)
後半はスカッとしてきますのでどうか諦めずに読んでいただきたいです!!
こんな人生は絶対嫌だ[ばら売り][黒蜜]
15巻の主人公が…
同じ名前のアイドルが居るので何だかなぁと…
原作者の配慮が足りないのでマイナス100万点内容もありきたりだしつまらん
こんな感じなのかなぁ
介護に携わっています。
どんなふうに思ったり感じているのかなぁと思うことがあります。
この作品を読んで、あーこーゆー感じかも!!
こんな事聞いてみようかな?と参考になりました。
他の作品も読んでみたいと思いました。
鬼の花嫁は喰べられたい
ピュアすぎ
もぅ二人が純粋すぎて眩しい
皆さんも言っていますが、ニヤニヤが止まらない!!
人前では顔を保っていられない(●´ω`●)
早く続きを読みたい
YAWARA! 完全版 デジタル Ver.
夢、見そうなハラハラ感!
アニメでは柔ちゃんが、『さやか』との試合に勝ってオリンピックの切符を握った、ところまで放送が終わっのだけども、また、ココから、原作が、いろいろと、大変なことに、遭遇して、そんなストーリー有り?って感じです!『邦子』さんが(現地の人に)誘拐されて、松田さんが助けに行く展開は読んでいて、はらはらドキドキ!屋根の上の、場面は、足がすくみそう!漫画ならではだな。
きっと貴方も応援しちゃう
ストーリーがしっかりしてます。そして美しくダイナミックな構図の絵が素晴らしい。幻想的な世界に、グイグイ引き込まれて、続きが気になって仕方ありません。
芯のあるマキアが、とても魅力的です。惹かれ合っているのに、なかなか難しい状況のマキアとトール。今度こそ、幸せになれるのか?なってほしいな。きっと貴方も応援しちゃうと思います。
全体的にいい塩梅、あ…
全体的にいい塩梅、あっという間に一巻読み終えてもっともっと読みたい
チートでもチープ過ぎずしっかり頭使って生き方考えている、
サブキャラもちゃんと出番があって長所があって素晴らしい
つまりつづきはやくぅぅぅぅ
主人公この人でいいの?
よくある話なら、主人公が改善していく・暴走するけどポジティブでいい人・本田か同僚が主人公ポジションで網浜に天罰が下る、というパターンが多いのですが・・・。
正直、網浜は不快です。本田や社史編纂室のメンバーがズケズケ言うのが面白かったですが、かなり痛い主人公です。
以前の同期に似たのがいました。顔面残念で、しかし「後輩に慕われる」「飲みに行こうと男ばっか寄ってくる」と言ってました。仕事の自己評価も有り得ないほど高い割に何回も異動させられ。数回目の異動の時に「これでわかった、私がどこに行ってもやっていけるって」と言った時には全員目が点でしたね。サバサバとか言って人一倍男に色目を使ったり、気に食わないと粘着質。まるで彼女の物語かと笑。
弄りといじめの区別もつかない奴ってこういうバカのことなんですね。ブス・デブ・バカで根性悪く自意識過剰、物語の着地点がわからないので期待値入れて星3。
漫画だから何でも許せ…
漫画だから何でも許せる。カッコいいから何でも許せる。細かい所はどーでも良い。こんなカッコいい上司から溺愛されるとか夢のようで良い!次巻が気になる…ニヤドキしたいw
銃夢
主役の記憶喪失サイボ…
主役の記憶喪失サイボーグ少女(元凄腕兵士)による
サイバーパンクな "ボーン・アイデンティティ"、
或いは 放浪する凄腕兵士版 "ダンテの「神曲」"。
そしてもう一人の主役、
人体改造大好きな天才医工技術者による
凶悪な "アルジャーノンに花束を"、
もしくは 行く先々で患者を治療&魔改造する
邪悪な "裸の大将" or 思想犯の "逃亡者"。
この二人を軸にドラマ強度が殿堂入りクラス。
因みに映画化されたのは序盤のみ。
Last Order、火星戦記 へと続く
銃夢の始まり、地球編。
幸せカナコの殺し屋生活
嫌いじゃない
コレはくだらない、しょーもないわ。
読んでもタメになるわけでもない、共感できない、リアリティなし、どうでもいい展開、主人公はバカ。
だけど嫌いじゃないwww
好みが分かれるとは思うけどね。
スッキリしない
誰からも愛されてないと思い込んでるセレナに対して周りのやり方が身勝手で思い遣りなく
打ち明けられたからと納得して終わりなのか?とモヤモヤする
セレナの気持ちを軽んじ過ぎててハッピーエンドな気がしない
絵がきれい(^-^*)
絵がすごく綺麗で、主要なキャラだけでなく、使用人やモブな登場人物もちゃんと画き分けられてあるところが魅力です! 始まりのエピソードも面白いし、今後の展開が楽しみです(*^O^*)
心情描写、面白いけど
絵柄は見易いし面白いです。心情描写や伏線や人間関係の繋がりがそうきたかと、よくできてるなと思うのだけど
時系列を行ったり来たりする時の瞬間が分かりづらいです。勿論時系列行ったりきたりが有るから面白いのだけど、えっ、これどこの時点だっけ?
現在?って瞬時にわからない、同様な漫画はたくさん有るけどもっと瞬間がわかりやすいです。
惜しいなと思います。何度か読み返したりせずストーリーを楽しみたいです。
良い
面白いです、と言うより本当にシンデレラ、羨ましい…
しかし帰ってきたお姉さん…
もしかしておかしくなった母親に弟くん女の子にされてないでしょうね……??
男の娘は好きだけど…虐待的なソレは無しですよ??
本当にお姉様が生きていたならそれは…個人的には嬉しいですけど!!
あのお姉様なら生きててもマリーの辛い展開にはならないと思っている!
お姉様可愛い…普通に、お話捻らず、生きててください!
私の理解力がないだけ?
主人公の母が帝王切開で産んだ感想?みたいなのもよく分からないし、家族が嫌いな理由もよくわからない。主人公は自分のことを母が浮気して生まれた子だと思ってるから??
途中で弱者と強者の立場が逆転した!みたいなシーンもあるけど、なんでそうなったのかよく分からない。AV女優になったのも不思議な流れだし、最後はすっごく中途半端。
とにかくハテナが多すぎて公開しました。
私はオバチャンですけど!
私はオバチャンですけど!
喜怒哀楽全開で読んでしまいました!
杏ちゃん大好きで全巻制覇してしまいましたよ!!
まず、コレは少女漫画だし、こんな長く連載漫画が描けるなんてスゴイ事だと思う!
確かに途中『ん?』って流れがあったけどそれがあるからその先が盛り上がる!
十人十色だから皆んなが面白い!好き!とはならないだろうけど杏ちゃんを通して私は色々もらった気がします。
え?終わりなん??
んんんんん ストーリー的には面白いんやけど、これで終わり?続き無し??父親と娘の…とか最初から近親相姦で吐き気したけど、最後の買春&殺人した検事のおっさんが逮捕されないのはめちゃくちゃ納得いかん。なんか後味悪いわぁ。。
転生もので読み応えが…
転生もので読み応えがあってハラハラドキドキ、他の転生ものも面白いけどね
話のテンポが良いね
ずっと
ずっと大好きです。
ファンタジー要素もぶっ飛びすぎず丁寧に描かれていて大好きです。
絵も可愛い。
諏訪が幸せになってほしい。。。
人生の相性がよい2人が素敵
2人の関係性がとても良かったです!お互いの人生の相性が良いパートナーと言う感じで素敵です!
自分が必要なものを自然に与え合えている2人だから、こんなに一緒に居たくなるんだろうな〜!
ご飯も毎度おいしそうで、見ててお腹がすきます笑
読者への配慮が少し過剰かとも思いましたが、昨今は厳しいですしね…
泣けるわー
皆さんのコメ見て購入しました。
ねこ好きにもいぬ好きにも心にグッとくる話で泣ける。
絵も上手いしストーリーも上手い。
1話完結だけど続編出るなら見たいので又購入しますよ。この子ならエピソードいっぱい作れそうですね。
最近読んだ漫画の中でNo.1かも!!
キャラクターの生き生きとした描き方とストーリーの面白さが最高だと思う。続きが早く読みたいです!!
何だか気になる
結局どこに落ち着くんだろう?と気になる作品。夢中で読むほどではないけど、なぜか気になる。内容がわかりやすい少女漫画とは違いおとな向け重めの恋愛漫画。今の年齢になったからおもしろく感じたのかなと思う。
最近読んだ中で一番でした
結末に批判的なレビューが多いですが、これでいいのでは?有島家は多分元に戻る。美都は母の介護という長いトンネルに(罰が当たった?)。妻の不倫でおかしくなった夫は新しい出会いがありそう。もし有島君と美都が結ばれるようなことになったら不愉快で仕方がない。(笑)まあ、有島君は美都を好きでもなかったようだし。有島君は妻子を愛しているようだけれど、ならどうして大して好きでもない女と浮気をするリスクを犯したのかな。大好きな女ならリスクを犯す価値があると思うけれど。ま、軽いノリですかね。私は麗華が好きなので、彼女を選んだ有島君は見る目があるなと思うけれど。とにかく私にとってはとても面白いマンガでした。ところでこの本高いな~と思ったら、途中から値上げしたんですね。そんなことあるの?初めて知りました。、
途中から単なる変態露出オバサンの話。
途中から色々と女が頭悪すぎてドン引き。
なぜ「女性」表記なのかが謎。
痴漢じゃなくて、セクスにハマりました、の間違いじゃないか?笑
大好きだった漫画だった
好きでした。少し懐かしい時代に感じるファッションだったり、たけし軍団を連想させるキャラたちが脇役だったりですが、切ない乙女心を良く分かってらっしゃる。少し天然でピュアな主人公と遊び人の大人のオトコとの恋。
今読んでもまったく色褪せないです。
谷地先生、最近は描いてらっしゃらないのでしょうか?
素敵な作品をもっと読ませてください!
どうして…!!
どうして、こうも毎話ホッコリできる素敵な話を描けるのか!?ってくらい良かった。
エッチが絡む話が多いけど、エロくない。基本男子がピュアすぎて奥手で、女子が引っ張る感じがいい。
好きです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲