漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ある。
頑張って頑張って、プツッと糸が切れてしまうときってありますよね。
ヒロインの気持ちに、「あー、分かるな…この気持ち」と度々思えるお話でした。ま、現実、素敵な人がこんな都合よく現れるわけなく、自分で立ち直るしかないんですけどね!
淡々としてて面白い
気分が沈んでるときに気分転換でこの漫画読むと、アホっぽくて笑えてすごいリフレッシュされる。高いけど買ってしまう。
ラストが謎
同居モノだから最後は同居解消…という顛末にしたかったんでしょうけど…理由がナゾ…2人で出れば良いかったのでは?
今時あんな噂好きなザ・OLさんたちいます?
何かにつけてココア、お腹痛い、、、
え?ってかんじ。
色々とナゾでした。
王の獣
絵がとてもキレイ
まずは、絵がとてもきれい!この作者さんの世界観、素敵です。人と人ならざるものの物語。少し切なくて胸がきゅんきゅんします。3巻までしか読んでいませんが、これからの展開が気になります。
なんとなく好きになれない
この漫画の内容を酷いと思う。それだけ私は大切に育てられた。でも、主人公のことを怖いとも思う。この人のせいでどれだけの冤罪が生まれるのか。冤罪を100生んで苦しめて、うち1人の親を自殺するほど追い詰めたとして、1人の子どもを死なせなかったことがやはり偉いのだろうか。
酒井ワールド
ラブコメというのでしょうか?
テンポの速さも、ギャグの多さも嫌いではないのですが、昔の乙女ゲーのヒロインとヒーローのようで、辟易としてしまうんですよね……。
それでも全巻読ませてしまうのが、さすが酒井先生ってところなのか。もうこの作者さんの作品に期待するのはやめよう。
飲み込まれた
モラトリアム。アイデンティティ。そんなお話。
なんとなく惹きこまれ、いつの間にか話に飲み込まれてた感じです。怖っ!!
皆、かっこいい
初めは、アニメから始まったのですが、内容もそれぞれのキャラクター達も皆カッコいくて素敵です。これから全巻揃えようと思います
ちょいワル彼とカノパパ
可愛らしくて優等生ヒロインとちょいワル彼との恋の進み方も好きなんですけど、彼氏とヒロインのパパとのストーリーが好きです。
可愛くて可愛くて仕方ない大切な娘を他の男にもっていかれてしまう親心に対して、誠実に、大切に思って思われてる彼との場面とかを寂しくも愛しそうに見守るようなオヤジさんが好きです。
他のまんがにもありますが、基本こーゆー展開好きです。お母さんバージョンもありますよね。大切な娘を他の男にもっていかれてしまう寂しさは父も母も同じなのかなー。
リアル
結末がスッキリしたものもモヤモヤするものもあり、
本当にいるんだなぁと実感させられます。
怖すぎず、ちゃんと生きていこうとか思っちゃうような話が多いです。
マリアさんとお知り合いになりたい!
非現実的だけど、、、
まっすぐ素直で可愛いヒロインを、未成年者と公務員と言うお互いのフィルターを外したらこんなに可愛いらしい微笑ましいお話が出来上がるのだと思いました。
ちょいちょい挟む笑いネタも大好きです。面白おかしく読みました!
一番ギュッときたのはPと父ネタですね。娘を思う気持ち、すごく伝わります。こーゆーの大好きです。
Pと父ネタもちゃーんとお笑いスピンオフあるのもすごーく面白くて嬉しくて笑います!
無敵の番犬に噛みつかれまして
過程の話しがなく、 …
過程の話しがなく、
飛びすぎていて
話しがごちゃごちゃしています。
一巻で主人公達の関係性を詳しく
描いてくれていると
話しが入ってきやすかったのですが
???と、終始なりました。
主人公の額傷が話しの山なんだろうなとは
思いましたがすぐに許していたし
粘っていたとしても結果
盛り上がる構図も見えなかったです。
なぜなら話しの内容が薄っぺらいからです。
ヤンキー漫画に憧れて書いたのかな?
設定に無理があったのかなーと。
なんとかドッグのチーム名も
正直ださいなと思っちゃいました。
マチネとソワレ
惹き込まれる
魔王でこの作家さんを知って画力が高い漫画家さんだとは思っていましたが、原作なしでこんなに面白い話を作る方なんだと驚きました。
1巻から結構暴力的でショッキングなシーンがあるんですが、それでも不思議と嫌悪感は少なく、「これからどうなるんだろう?」と読んでいてドキドキワクワクします。
ジンメン
こういのは好き
進撃っぽいってレポがあって気になって読んでみた。内容は全く違うものだけどそこそこ面白いです。結末はわかりませんがすぐ先に起こる展開は分かりやす過ぎです、おかしいくらいに。で、進撃をきちんと読んだ人なら内容よりも主人公がエレンぽいのと…登場人物にハンネスさんとハンジさんを思い浮かべるかも。。。内容よりそれを言いたかった(笑)
捨てられた皇妃
小説も読んで欲しい
先日のレポに少し語弊があったので、追加レポです。
漫画はとても綺麗で読みやすいのでオススメですが、小説より話がかなり省略されており、みんなの心情描写が少ないのが残念です。
その為、アリスティアがより浅慮に見えます。
さらに、私はカルセイン推しですが、カルセインがどれだけアリスティアを想っているかという話が圧倒的に少ないです。
小説だとアレンディスだけじゃなくカルセインとも愛称呼びなのに…
また、騎士団や多くの人がアリスティアを想っていることも全く書かれていないのも残念です。
一番残念なのは、外伝まで漫画にしていないことですね。
外伝でみんなの本当の気持ちがわかります。
1度目の時、ルブリスが何を思っていたのかも外伝で明らかになるのに…
ルブリスとの激甘なイチャラブもあります。
漫画で見たかった。。
甘くない彼らの日常は。 プチデザ
王道だけど
ありがちな少女漫画の展開かもしれないけど、絵が綺麗だしストーリーの進み方もテンポがよくて引き込まれます!
父親の借金のせいで不運だけど直向きに頑張っている女の子が、孤高の美少年3人組と関わることでどう成長していくのか、楽しみです!
題名が絶妙
不道徳な、人道外れた、ふしだらな、わいせつな…「品行方正」の反対言葉として使われるインモラル。
犯人に対してなのか、被害者に対してなのか、それとも、それ以外の第三者に対してなのか、はたまた「品行方正」を揶揄しているのか…胸糞悪いけど、色々な視点で楽しめる作品です。
社内マリッジハニー
話の内容と絵柄・キャラクターが合ってない
話の素材は面白いけど絵もキャラクターも幼すぎるように感じた。とりあえずこの作者さんは中学生の恋愛ストーリーの方が合っているのでは?
久しぶりにりぼんやなかよしを読んだような感覚です(笑)
主人公はともかく…
他のパパ友さん達の昼食込の2万のお小遣いはちょっとな(汗)毎日昼食はコンビニの惣菜ばっかりじゃ身体壊しそう…。
その分、家食でしっかりと野菜とってるのかな?
その後のバイクのおじさんは家族の分の食事を作った上でのお弁当でとても素敵だと思いました。
おまさん、それが、感覚が違うってことじゃ
LGBT の人達と、風俗で働くこととは、全く違うよ。
おまさん、そっちがわへ行ってしまってるよ。
やっぱり何か普通の感覚を無くさないと出来ないことだから。
例えば、トイレに行っても手を洗わなくても平気、みたいな感覚。
普通の人でいたいなら、親にばれる前に止めなさい。
現役風俗襄の…って書かれてもいいの?
もう、ご主人様の呪縛から解放されてもいいのでは。
戻れなくなるよ。おばさん、心配です。
明日、私は誰かのカノジョ
サラリと読める
価値のある関係をみいだせなかったり人との接点が偏りがちだったり…とそれぞれのお客さんの人生がレンタル彼女の視点を通して出てきます。
良い意味で広く浅く描かれていて嫌味な演出もないのですが、出てくる主人公やお客さん側の考え方にそれぞれ共感する部分があって切なかつた。
ぴんとこな
ヒロインの女が嫌
3巻無料でしたが1巻しか読みませんでした。
タイトル通りヒロインの女が嫌だからです。
花壇の花を荒らす、他人を平気で傷つける上からの偉そうな物言い、周りに良くしてもらっても感謝のひとつもない…全く好きになれませんでした。
主役2人がこの女のどこに惹かれるのかサッパリわかりません。
同じ学校の女子に嫌われないのが不思議w
おまけ漫画も「は?」だったのでこの作者と感性が合わないんだと思います。
家族喰い~理想の家族のつくり方~
どんどん引き込まれて…
どんどん引き込まれていくストーリーで、とても面白いですが、これで終わり?がっかりです。続編があるのでしょうか…?
青春
青春ってだなーっと読んでて何回も思う。主人公も可愛らしく彼氏もかっこよく映画化になるのも納得できる作品。青春漫画だけと大人でもキュンとするシーン満載。
過去に何が?!
「子宮を貸して」の作者さんの新作ですね。
絵は描きわけがハッキリしてて読みやすいし、お話は、よくある旦那も不倫相手もクズ野郎じゃなくちゃんと思い悩んでる感じがリアリティあります。アメリカ人の男は本当にクズな奴と思いますが。今後いろいろ起こりそうで期待しちゃいます。
十字架のろくにん
何て悲しい物語
心の闇の深さ、まともな精神状態でいられない。我が身の不幸に立ち向かう意思の強さを保ち、深い闇に向かって堕ちていく。普通の生活に戻れるのか?
マッシュル-MASHLE-
魔法世界なのに異次元バトル
魔法がありふれた世界にいる主人公が魔法を使えないことによる困難を筋トレで鍛えた肉体で乗り越えていく面白い設定の漫画になっています。
島さん
温かいお話
穏やかな雰囲気を持ちながら、実は深い過去がありそうな、ベテランバイトの島さんを中心に展開される、ストーリー。
コンビニで起こる出来事にさりげなく関わる島さんですが、過去を感じさせるエピソードや、温かさのにじむ人柄などが興味深いですね。
可愛い女の子キャラばかりですが
結構グロいです。魅力的なキャラも情け容赦なく惨殺されます。
現在6巻まで購入しています。ストーリーは怪人党という宗教団体との激戦となってます。かなり熱い戦いが繰り広げられています。このマンガの魅力は、肉欲的に整った女の子キャラでもありますが、怪人のデザインが優れている所だと思います。次はどんな怪人が出るのかが楽しみでもあります。
かつてスパルタカスという海外ドラマがあったのですが、シーズン1の終わりで、余興で殺された夫の復讐をする妻のエピソードがありました。このドラマはエログロが両立していました。けれどもそれがドラマの生々しさを表現していました。このマンガも同じく、エロスとグロさがフィクションの中に妙な存在感を生み出してると思います。でも万人向けではありません。
書籍化されていないのでしょうか。。。
絵も素敵で、ストーリーも面白く、夢中になってます。
探して見たのですが書籍化されていないのでしょうか。是非とも!書籍化して欲しいです!!
一気に全巻(配信最終巻)まで購入!
とにかく面白いです。(女性警察官が怒ってないのか?とも思いますが)
全編通しての何気のツッコミセリフにも笑いましたが、ストーリー的には11巻からの「桜」のシリーズが好きですね。
あとからTVドラマ化になりましたが、藤先輩はもうちょっと色気のある北川景子さんとかの方が良かったかなぁ~
(ま、好みの問題ですが・・・)
スピンオフのアンボックスも合わせてお読みくださいって感じです。
外道の歌
正義とは
「善悪の屑」の続編ですが、読んでいなくても問題は無いでしょう。
法では裁けない悪人への復讐を代行していく勧善懲悪の物語。
スッキリするというよりはやりきれなさや苦々しい後味が残ります。
しかし面白い。
ハニーレモンソーダ
最高
とにかく三浦くんが、羽花ちゃんを助けるところめっちゃかっこいい
これは、絶対読んだ方がいいと思うし、読まないと損する漫画だわぁ
ほんとに最高だからぜひ読んで欲しい
黄昏もアーニャもヨルさんも・・・
みんな好き!登場人物一人一人が丁寧に考えられていて、ミッション後にはみんながホッと和んでいて、笑いあり涙あり、みんなが一気に正体をバラしたらどうなるかな〜とドキドキもあり、新刊が楽しみです!
やられた〜〜!
風変わりな名前を持つ若者たちの恋愛オムニバス。そう思って読み始めたら、良い意味でしっかり裏切られました。
もちろん恋物語は重要な要素なのですが、読み進めるうち、これは壮大な世界観を持つファンタジーなのかしら、と感じはじめました。一気に5巻まで読みましたが、まだまだ序盤。
至る所に伏線と仕掛けがあって、うっかり読み飛ばせません。トールキンの指輪物語とか好きな方には向いているのではないでしょうか。
巻末に、おそらく本編には入りきらなかったエピソードがおまけのようについていて、これがまた楽しい。
とってもワクワクするので作者さんは息切れしないで最後まで描き切って欲しいと切に願います。
5時から9時まで
お試し1冊ですが続きを読むか迷い中
読み進めた方が良さがわかる、というレポがあるので迷っていますが、やはり他の方も書いているようにそもそもの設定…海外に行ってバリバリ仕事したい!と公言している女性が英会話教室の講師(しかも非常勤?)が現実的におかしい。お坊さんも短絡的すぎておかしい。イケメン設定の友達もめんどくさい。すごくつまらない訳ではない、でも読んで疲れる感じがあるので、好みは大きく分かれると思います。
明日、私は誰かのカノジョ
等身大の苦しみ
この漫画を読んで驚いたのはそのリアリティです。
いかにも実在していそうな登場人物たちが悩み、懸命に生きていくのはリアリティがあるからこそ説得力が生まれ、また真にエモーショナルになるのでしょう。
恋愛漫画の傑作!
共感しかない
女の悩みをギュッと詰め込んだような漫画。
絵も可愛いし好きです。
リスカ、トラウマ、風俗、醜形恐怖のことも書かれているので苦手な人もいるかもしれないけど、楽しいです。
キャバや風俗、ホストに行ったことある人ならより楽しめるんじゃないかな。
外道の歌
胸が締め付けられる
犯罪被害者や家族の行き場のない思いに解決策もなく、でも現実はこういう思いをしている人がいる。「犯罪はだめ」とただ言われるよりもこのような作品に出会うことで何かが変わる人もいるのかな。
漫画が多く生まれる日本だからこそ深い内容の作品に触れられるのかも。
少しの物悲しさと唐突な「●しますか」
狐が主人公の怪異小説と言えば、日本には児童書の「白狐魔記」があるが、あれは全編通して物の哀れを感じせられるけれど本作は適度(大量?)なギャグによって悲哀が緩和されている。というかほぼギャグ。
二言目には「●しますか?」って発する家臣ってどうなん?
ただ個別の話の裏側には、どうしても相容れない人間と怪異との哀しさがあって、それでも主人公は人間に関心と親しみがあって…という報われないお題がある。
人間側も怪異に対して否定的な人間もいれば好意的な人間もいて、だからこそ怪異と人間は交じらわずにはいられない。
共存共栄の結末を辿れるか、それとも…
今後の展開が気になる作品です。
ただ離婚してないだけ
生理的に無理
ほんとに、この旦那さんどうなってるんでしょ。こんなにも自己中の人がいるの??って感じ。いろいろとありえない。救いがないです。
きゅんきゅん
ひっさびさにキュンキュンしました!
すごくリアルで頭のなかで映画みたいに流れてました!
クズな君しか愛せない
題名ほどクズじゃないと思う
試し読み1話よんでやめました。
所々、体のバランスとか気になります。
言うほどクズじゃなくて、ヒロインを嫉妬させて、遊んでるだけに思えました。
他にもっとクズな奴おるよ。
煩悩パズル
なんも考えずに読めれば楽しいと思う
途中の巻まで、紙媒体で買ってました。
前作の、後にも先にも…を集めてたのでその勢いです。他の方のレビューを拝見させていただいて、なるほどな確かにそうだなと思いました。
たまにヒロインがカッコよくセリフ言ってなんか、「守られるだけじゃない!カッコいい!」ってなる時あるじゃないですか。
それが寒い!!なんか、寒い!!!
カッコいいってならないです。
その点がなんとなく合わなくて、買うのやめました。
話も色々すっ飛ばしていますので、なんとなく、サクッと愛されてそれなりにトラブルあってもハッピーエンドするマンガ読みたい人は楽しめると思います。
それなりに艶なことがあってほしい人もいいと思います。
5巻まで読みました。…
5巻まで読みました。
死刑囚ひとりひとりの物語が
自分だったらどうするだろうかと
考えさせられました。
面白いので次も楽しみに待ってようと
思います。
ハマらないわけがない!
唸る!叫ばざるを得ない。
いつもの如く試し読みで興味があったら→原作読んで面白かったら→漫画読む、は試し読みで購入。止まらない!面白い!
続けてRも読む。ワクツクが止まらない。
検索すると、打ち切り。は?
板では辛辣な意見もあったが、出版社の対応に原作者が心折れた様子。担当編集者が作家の強ファンは、夢の話になっていた。世知辛い。
某サイトで続きを読む。書籍も購入。原作者が乗り越えてくれること切望。続きも、他の作品も読みたい。
原作を読んでいても、漫画の続きが読みたいと思わせられた数少ない作品だ。
これ好きだなあ。続編希望!
転生ものを初めて全巻読みましたが、好きです。こういう優しさと笑いのある作品は、人の心が疲れたご時世もっと必要になってくるのではないでしょうか?主人公の欲を封じて見守り役に徹する在り方には尊敬を感じます笑。また良い言葉も出てきます。キャラそれぞれが変化・成長していくところがとても良い。色々な事情はおありでしょうが、まだまだ続けられるポテンシャルを個人的には感じます。未回収の伏線もありますし、たった6巻とはさみしい。それを見越してのあの終わり方なら、歓迎ですが。続編出たら即買います。そんなわけで期待を込めて星5つ。ちなみに推しキャラはリーズです。
人の業の深さに興味ある人には面白いはず!
人の本質的な部分を言葉にして、また表情やふとした行動として描いてて惹き込まれました。
単なるスパイアクションとしても楽しめますけど、それ以上に掘り下げられる漫画だと思います。
完結してしまって淋しい!!!
この作者さんの次回作にとても期待しています。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲