漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
子育てをしていると感…
子育てをしていると感情的になったり、時々手を上げてしまう事もあります。よく育児と虐待は表裏一体のように言われます。ただこの本を読んだ感想として、虐待した親の心理状態が私には理解出来ませんでした。やはりどう考えても、親が未熟な思考状態であったり弱者を弄び快感を感じたり、身勝手な思い込みであったりと、加害者側の心の良心が著しく欠如しているように感じました。客観的に見て罪の意識が低い為に人間らしさを失い、死に至った経緯を周りの所為にして、責任を転嫁していると思いました。
悲しいことですが、今後虐待は益々増えていくでしょう。だからといって傍観するのでは無く、これから出会う子ども達の小さなサインを見逃さないようにしたいと思いました。
囚 愛玩少女
ただのロリコン的な話…
ただのロリコン的な話とは違います。私は何度読んでも号泣してしまいます!
絵がとても可愛くて、また紫蓮がかっこよくて、好きな人を重ねて読むとまた涙が止まりません!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
よくある話しだが、つ…
よくある話しだが、ついつい見てしまう…。
本当に子は親を選んで産まれてきたのだろうか?
世界中の子供達に幸あれ!!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
2話以外だけど、確か…
2話以外だけど、確かに働かないのは悪いけどさ
やれ税金増やすだって国や冷たい対応の市役所も
問題あるよね。国に金がないなら60歳以上の政治家のリストラすれば?
年金減らしたり医療費増やしたり年寄りは早く死ねって言ってるようなものじゃん。
政治家なんてお互いのあら捜しして足の引っ張り合い。政治しなよ。市役所の役員さ税金で生活してんならプロの仕事してその上から目線の態度改めろよ。
だから助け求められず餓死したりすんだよ。
うちの前も都市ガスの工事とかしてるけど無駄だから無駄金使いやがって・・・で金がない税金払えだし・・・腹立つ!国が人殺してんだよ
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
2話目、近所で起きた…
2話目、近所で起きた事件で、実は…顔見知り家族でした。
でも男の子がいたことは全然知らなかった。
近すぎて、知ってる人なのに、気付けなかったことが悔しくて…あのときの悔しさが今の仕事に影響しています。
子供、いらないならどうか無傷で人目につくところに置いていってください。
殺すほどいらないなら、手離してください。
本当に…お願いだから。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
ネタバレですみません…
ネタバレですみません。
質問なのですが
二話目の男の子が眠くなるとおむつに手を入れるのはなんなんですか?
いならい描写ならわざわざ書かないと思うのですが、寂しいってこと?頭がおかしくなったってこと?
私の彼氏が親友を妊娠させた。
※この作品は配信を終了しました
おもしろいです。 何…
おもしろいです。
何でも真似する子いますよね…
そういう友達に結構痛い目見てきました。
今後どうなるか早くみたいです!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
未婚で子供を産んだこ…
未婚で子供を産んだことがない自分としては、こうなってしまったらどうしようと思わされました。
周りに信頼できる人、助けてくれる人がいなければ、心の弱い人はこうなってしまうんじゃないかと思います。
邪道
土山先生の料理まんが…
土山先生の料理まんがは、夜中には読んではいけません。おいしそうなラーメンが誘惑してきます(笑)
主人公の腹黒さにハマって、一気に読んでしまいました。ラストは意外でした!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
二話目が衝撃ですが、…
二話目が衝撃ですが、実際に起きてる事だと思います。自分の身の回りで起きてる出来事なんて限られているから、こういった社会問題に目を向ける機会がないと視野が狭くなってしまうと思いました。児童虐待は個人の問題ではなく、社会問題です。子供を救えるのは親ではない、社会の目だけという事です。一話目の主人公みたいにプライドが高くて何事もよく知らずに決めつけ、人の話に耳を傾けない人はわたしの周りにもいます。悪い人じゃないですが、頑固で視野が狭い人が苦手な理由がわかりました。自己防衛心の強い人は恐ろしいです。
ヒメゴト~十九歳の制服~
試し読みをして気にな…
試し読みをして気になり読みだしたところ
内容にハマってしまい、思わず一気に読んでしまいました!!
拠り所のない欲望と純粋な願いがぶつかり合うようなこの物語
どんどん話に引きこまれていきました!
ラストもすばらしい!!
ちょっと微笑ましく感じました!!
主人公3人がまた楽しく幸せに
遊んべたらいいなぁっと思います。
もし、続がでたらぜひ読みたいですねぇー
あくまで「もしもの話」ですが
俺の空刑事編
この作品で話しを変え…
この作品で話しを変えて以前、その時、今、現在、皆が忘れている忘れてしまった事件や物事。を主人公を刑事にして漫画にして私達に優しく教えてくれています。真剣に日本と世界社会を考えておられる本宮先生が大好きです。
オンザティ
本宮先生のゴルフを題…
本宮先生のゴルフを題材にした作品はどれも表現が素晴らしいです。
球の飛ぶコマのシーンなんかは凄い!
そして人間ドラマが熱い。
いろいろな先生の作品を読んでいて素晴らしい人格の登場人物が良く出てきますが、このような人物になりたいと生きています。
そしてとても悪い人物も出てきます。
こんな人間になってはいけない。と生きています。が、
先生の作品は人間としてどう生きていくのか?最後にどう生きたか?を考えていける学ぶ作品ばかりです。
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
障害児童を支援してい…
障害児童を支援しています。
こどもしか、見ることがないのでこうした親御さんの気持ちが見えるとよりサポートの必要性を感じます。
しかし、公的支援の理解の薄さは、ある程度仕方がないとはいえ、お互いに辛いと思います。理解がないなら、理解する努力を、さもなくばそういった方が担当者の役目でなければよいのにと思います。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
よくある話しだが、つ…
よくある話しだが、ついつい見てしまう…。
本当に子は親を選んで産まれてきたのだろうか?
世界中の子供達に幸あれ!!
美容外科医 山田美人
1話1話ストーリーが…
1話1話ストーリーが完結してます。
どこから読んでもどこでやめてもよいのは、気楽でよいですね
また内容は、単純な美容整形賞賛や否定ではなく、生き方自体を考えさせられるお話が多く、心が疲れたときに読みたくなるのです。
美容整形について、とても前向きにシンプルな展開で分かりやすく大好きな作品です。主人公が、淡々としているところや、アフロディーテ(アライグマ)がなんとも奇妙なバランスでコミカルに描かれています。
さかたのり子傑作ミステリー キリンちゃん
キリンちゃん最初は怖…
キリンちゃん最初は怖かったのに、ラストは怖さより泣けました。
「なんで殺したの?」
胸打つ言葉です。
他短編2話ありますが、内容があまりわかりにくいです。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
二話目は実に残酷です…
二話目は実に残酷ですが、これが氷山の一角なんだなと思うとやるせない気持ちでいっぱいです。
まさに胸糞注意ですよ。でもこういったリアルな描写がもっと世に晒されて、第二第三の虐待児を救うためにも、周囲の人間が動く世の中にしなければと思いました。
俺の空 Ver.2001
話しが1話1話完結で…
話しが1話1話完結で俺の空シリーズの短編集みたいでした。
笑える話しあり感動する話しあり勉強になる話しあり本宮先生の作品は本当に学ぶものばかりです
。
おばあさんの話しは感動して涙がとまりせん。
愛のこどもたち
泣かせてもらいました…
泣かせてもらいました…。個人的には最後から2番目のおまけ漫画が一番キました。私も顕微の末さずかった息子を17週で流産しかけましたから…。今は生後6ヶ月で超元気なんで本当によかったけど、コウノドリとか透明なゆりかごとか読むと今でも泣けてきます。
私が眠いときとか、息子をうざったく感じることもあるけど、今を大事にして生きていきたいなと思いました。
ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
私も下の方同様、親を…
私も下の方同様、親を困らせるために生まれてくる子はいない、というセリフにハッとしました。涙が止まりませんでした。
初めての育児でついイライラしてしまって、特にぐずりが長引くと、なんでこの子はこんなに私をイライラさせるのだろうと思ってしまって、子供に対する罪悪感と、こんな小さな子にイライラした自分にも落ち込んで自信がなくなってました。
このセリフに救われました。ありがとうございます。
長い道
※この作品は配信を終了しました
こうのさんが描く女性…
こうのさんが描く女性は優しく強い、でもどこか抜けていて可愛く、同性から見てもとても愛おしく思います。カイショなしで浮気性の夫殿も、なんだかんだ妻に惹かれているんだなぁ、なんだかんだいい夫婦だよなぁと始終ホンワカしながら読了しました。癒される日常漫画です。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
試し読みして続きが気…
試し読みして続きが気になったのと、エグかったというまんがレポをいくつか読んで気になったのとで、購入した。
エグさグロさは全然ないが、2話は特に子ども好きには心が痛む作品であった。
虐待など少しでも近隣の異変に気が付いたら、施設に通報するなど自分が積極的に動かなければいけないと改めて感じた。
またお金に関する事件は自分もいつか直面するかもしれないから、きちんと管理して未然に防ぎたいし、防げなかった場合は受けられる支援を探すべきだとわかった。
どれも実際にあった事件をもとにしているので、余計に考えさせられる作品だった。
ぴんとこな
久々に読んだら完結し…
久々に読んだら完結していたので最後まで読みました。特別な世界のお話をわかりやすく、面白く全部読ませて頂きました。あこ先生の面白くさせようとするところは全て私のツボで、毎度吹き出して読みなおしてしまいます(笑)最終巻では泣いてしまいました。すっごく感動したし読みがいがありました。
コーヒー&バニラ
主人公になりたいと年…
主人公になりたいと年甲斐もなく、普通に思ってしまいました(笑)私もこんな彼氏が欲しいとしか言えないです。このまま甘い感じでずっとお話が進んで欲しいです!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
ネタバレありかもです…
ネタバレありかもですが...。
2話目がキツイとレビューにあり、実際の事件もよく覚えておりましたので
購入しました。ひどかったです。
ニュースで見た時に泣いたぐらい。
漫画だと描写がリアルに伝わるので
怖いと思ったし、実際の被害者の子は
地獄だと思いました。加害者の糞親も
同じ目に合わさないと反省しないんじゃないかな。一生しないか。
でも、目を背けてはいけない。
私も男の子の愛息子がいます。毎日はうまくいかないですが、愛しいです。
虐待は無限ループな気がします。
監獄実験―プリズンラボ―
試し読みで続きが気に…
試し読みで続きが気になり原作の監禁ゲーム読んできました! 伏線は全部回収されますし 久々に読みごたえある作品でした(>_<)ただ、残虐な場面が多いのでグロ苦手な方にはおすすめできません
夢幻ソワカ
最初は話も?キャラの…
最初は話も?キャラの設定も?で、いまいち分からないなと思いながら読んでました。
少しずつ重みがあるような展開になっていって面白いかもって。。後からじわじわくる漫画だなって思いました。
設定もキャラも凄い⁉︎笑
陰陽師に式神に政治家って一人一人のキャラが個性豊か、内容は恋愛とバトルと秘密満載。。
最後には全容が知りたいって思うほど、この本にハマりました。
俺の空
この作品を読んで人と…
この作品を読んで人として何をすべきか?を学ぶ事ができます。
家族の大切さ愛するもの全てを、そして人を大切にする。
ラストは感動しました。
本宮先生の作品の全ては学ぶ事ばかりあり素晴らしいです。
クイーンズ・クオリティ
電撃デイジーを読んで…
電撃デイジーを読んでからファンになりました!
早く次の連載出ないかと待ちわびてたので嬉しいです!!
声に出して笑ってしまうところもちょいちょいあるのにストーリーがダークな時や言葉の意味が深かったりと真剣に読んでしまいます。
文ちゃんの芯の強さや折れそうな時の玖太郎の存在が大好きです!2巻も絶対読みます!!!
告白する相手を間違えました
※この作品は配信を終了しました
ゆうちゃんがカワイイ…
ゆうちゃんがカワイイ!
なほちゃんを大事に大事にしてるのも、表情も、SNSにつぶやく気持ちも!
2人には早く幸せになって欲しい。
で、ラブラブなゆうちゃんのつぶやきが見たいです。
早く更新して~!
ヒメゴト~十九歳の制服~
面白かった、つい一気…
面白かった、つい一気読みしてしまった。
子供の頃歪んだ体験をするとこうなることもあるのかと納得いかせるキャラ構成だが、こんな複雑な話しよく思いつく、ラスト、犯罪やら殺人やら暗く終わらなくて良かった。
女神たちの二重奏
広告ではよく見かけて…
広告ではよく見かけてましたが、レビューが良かったので見てみました!
面白いです!エロは多少あるものの過激すぎず、登場キャラクターがみんな個性豊かで所々笑えます。イッキ読みでした!
太郎くんは歪んでる~ただ、愛しすぎてしまっただけなんだ~
いまいちかなー。とく…
いまいちかなー。とくに面白いと思う箇所はなかった、、、もいっこの方が泣けたし、私的に良かったかなぁ。
シュガーポットのないしょ話
懐かしい作品に出会え…
懐かしい作品に出会えて、嬉しいです!料理や手芸、ポプリなどのレシピが大好きなマンガなんです。またこうやって、読めるとは!是非他のコミックも販売してください。特に双子が主人公の、ポプリ作りが出てくる連載のコミックを熱望いたします!
電撃デイジー
ハマりました!!勢い…
ハマりました!!勢いで全巻読破!正直 1巻を読み始めた時は『この絵、苦手かも。。』と思ってしまったのですが どんどん綺麗になっていきます。そして 何よりキャラクターとストーリーが本当に魅力的。黒崎が素敵過ぎる!私は子育て真っ最中ママですが、ひさびさに甘酸っぱい気持ちを思い出しました。(笑)2人のその後が見たいので続編?番外編を期待します!!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
読むのに勇気がいる。…
読むのに勇気がいる。誰も救われないから。レポにビビって3日間迷って、結局買って読んで、読後感は予想通り最悪。実話だから尚更。怖いもの見たさだったなと思う。
現在、生後6ヶ月の息子と毎日2人で穏やかに過ごしてるけど、2歳とかのイヤイヤ期が来ても今の穏やかさをキープできるよう反面教師にしたい。
母親に向かない女性の方が恋愛依存とかで妊娠しやすい環境にいたりするから、小学校のうちに、こんな公的なサポートあるよって授業で教えとけばいいのに。
ピンチの時とかって小学校で習ったこと意外と思い出すし。
女って衣食住さえなんとかなれば一人で妊娠してこども産めるから、児童ポルノの被写体のこどもとかってもしかして…。と怖くなった。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
試し読みをしてみて、…
試し読みをしてみて、続きが気になり購入したのですが、、、あまりにも子供が可哀想で2話の途中から読めなくなりました。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
動物ですら同族殺しを…
動物ですら同族殺しをしないのに、人間は知恵があっても生物としてはクソだと思う事件ばかりです。
産んだ子どもに愛情を持たない親、育ててくれた親を粗末にする子ども。
日本の福祉も法律もいつまで大昔のままでやるつもりなのか。
考えさせられる実話ばかりです。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
どの話にも共通するこ…
どの話にも共通することでしたが、お金に関わる不幸は誰にでも、もちろん自分にも起こりうることであることを改めて感じ恐ろしくなりました。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
読みながら虐待シーン…
読みながら虐待シーンに「ひどい、何でこんなことができるの?」と発してしまうほどです。赤ちゃんがいるので、読んでいてぞっとします。自分もこんな親になることがあるのか………?と、自問しながら読みました。こんな親にはならないように、しっかり子どもを愛したいと思います。
恋は雨上がりのように
やっと4巻が出てくれ…
やっと4巻が出てくれました。3巻のラストが衝撃的で、続きが気になっていたので嬉しかったです。
でも、変わらない2人がそこにいてくれました。まっすぐだけど不器用なあきらちゃん。人生の挫折を繰り返してヘコヘコと無難に済ませようとする癖が身についてしまった店長。そして台詞ではなく表情が全てを語ってくれる描写。
それでも、2人の距離は少しずつ少しずつ縮まっていっていました。
男性がこんな言葉を使うのは変かもしれませんけど、胸をきゅーんとさせてくれました。
ここまでハマらせてもらったからにはやっぱりハッピーエンドを望みます。分かったような屁理屈で、単なる「いい思い出」にはして欲しくないです。
死んで生き返りましたれぽ
嫌な気持ちになりたく…
嫌な気持ちになりたくなかったら、まず作者の名前を検索してから読まれた方がいいと思います。生きてる大切さとか他人の思いやりを受けてしたことが、これか…と思いました。
まんがの内容は入院している方の目線がよくわかります。
パズルゲーム☆はいすくーる
私は懐かしく読みまし…
私は懐かしく読みました。連載当時、私は高校卒業直後で、自分のハイスクール生活と重ね合わせたりしながら、いかにも漫画!な展開を楽しみました。稚拙な絵もお粗末な展開も、この時代ならではの様式美だと思っています。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
レビューを見たらエグ…
レビューを見たらエグそうだったので、エグイ話好きとしてはスルーできず買ってみました。想像してたよりエグくて若干びびりました。他の方も書いておられますが特に2話目はきついです。それ以外の話はまだ、加害者が被害者に対してほんの少しでも愛情(それが歪んだものだったとしても)があるのが見えるから冷静に読めるけれど…。これから読む方には、前半でめげずに後半も是非読んで欲しいなと思います。人の親として、姉妹として、子として、色々な立場で考えさせられました。
大と大
本宮先生の漫画は勉強…
本宮先生の漫画は勉強になります。
この作品も素晴らしいです。
この日本を真剣に考えさせられる作品でした。
私が思うには本宮先生が日本のトップにおられたら良い日本になると私は思いました。
キンゾーの上ってなンボ!!
レポにあらすじを書く…
レポにあらすじを書くのは控えていただきたい。
この作品の登場人物がひとりひとり個性的で魅力ありました。
主人公の顔つきの変化も実に良かったです。
ゴルフのルールも分かりやすく読者に教えてくれます。
劇画なのですがコメディもありますし
描く線に力強く素晴らしい作品でした。
監獄実験―プリズンラボ―
絵柄が綺麗で主人公の…
絵柄が綺麗で主人公の心境の変化も良く表現出来ていると思います。いじめる側の女の子が可愛いですね。性格はあれですが・・・。拷問表現等に抵抗が無い人であれば面白い漫画だと思います。個人的には紙媒体での単行本化を強く希望します(笑)
ブラブラバンバン
素晴らしい!面白い!…
素晴らしい!面白い!柏木先生の漫画は。
アイデア満載。
楽器の音の表現が素晴らしい!
登場人物の顔の表現も素晴らしい。
なんたってストーリーが面白いです。
実写化ドラマ化して欲しいと思いましだが、過激でダメだろうなぁ?
猛き黄金の国 道三
先生の描く歴史漫画は…
先生の描く歴史漫画は面白いです。分かりやすく歴史上人物を描いています。
先生の案で歴史ドラマが制作されたら大変面白くなるだろうと思いました。
学校へ行けない僕と9人の先生
内容がつまらない。素…
内容がつまらない。素人が書いたレベル。
主人公に同情できない。人に甘えた人生というか、人生を人のせいにしている。
絵は上手かもしれないが、文章能力、物語を作るレベルが低い。
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で
アスペルガー症候群に…
アスペルガー症候群に関する色んな本を読んできましたが、全く残念な本だと思いました。
ADHDの本だと思えば納得ですが。
アスペルガー症候群、かなり誤解されてる事が多いですが、誤解の元はこの本なのかと、がっかりしました。苦情はどこへ言ったら良いのでしょうか?
このゆびとまれ
子どもなのに腹黒いと…
子どもなのに腹黒いとか、裏表があるとか、確かにそういうものが表面的には描かれている漫画なのでしょうが、深層にある、主人公の「本当に凄い人には敬服している」気持ちを見逃してはならないように思います。ももちゃんを救うのは主人公にほかならないことを予感させますね。
ケッコー ケンコウ家族
※この作品は配信を終了しました
読んでて、自分も参考…
読んでて、自分も参考にしたいと意欲がわく作品です。健康なことがどれどけ大切で大事なことか考えさせられます。少しでも本のエピソードを参考にしたいと思いました。絵も可愛くて、ストーリーも面白かったのでどんどん読み進められます。
ひよこたちの行進!
赤ちゃんがいるので、…
赤ちゃんがいるので、子育てをテーマにした漫画をよく読んでいます。この作品はおばあちゃんの子育てってすごいなぁって単純に感動しました。子どものことを全身で受け止める育児、見習いたいです。
太夫
きくち先生の描くスト…
きくち先生の描くストーリーは常に「粋」を大事にされていて、とても好きです。
ぶるたさんしかり、お仙さんしかり。
今回も「粋」を楽しませていただきました。
ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
親を困らせるために産…
親を困らせるために産まれてくる子供はいないという言葉に打たれました。おおらかなご両親のもと、伸び伸びと育つ三兄弟の今後の成長が楽しみです。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
本当にこんな親がいる…
本当にこんな親がいるのか?と思いながら読んでいましたが、途中で苦しくなり一話目でダウンしました。
後の話は怖くて読んでいません。
本当に心が締め付けられて悲しいです
お父さん、チビがいなくなりました
うちの両親にそっくり…
うちの両親にそっくりで、母にも読んでみてもらいたいと思った作品でした。
父親が外では笑顔を見せて普通に話してるのに家では寡黙なところとか一緒だなと。
この作品を読んだら、実家の両親の恋愛から結婚までの話を聞いてみたくなりました。
良かったです。なんかしみじみとしました。
俺の空 三四郎編
俺の空シリーズは熱く…
俺の空シリーズは熱く素晴らしい作品ばかりです。この三四郎編も本宮先生の熱いメッセージがありました。
人としてやらなければいけないことを人を愛する事を上手く描かれていました。
先生の作品を読んで思ったのですが、争い事ばかりする権力者は一度宇宙から地球を眺めて考えてもらいたい。と思いました。
監獄実験―プリズンラボ―
主人公はイケメンだけ…
主人公はイケメンだけど、いじめられっ子で優しい性格。
それがだんだん復讐していく内にマヂキチサディストになっていくのが面白くて切ない
小林が可愛すぎてツライっ!!
たまたま漢字だけ同姓…
たまたま漢字だけ同姓同名の子供がおりびっくりしてみてみたらまた双子ということで双子の母親でもあるのでダブルびっくりで見てます笑 池山田さんはエロ可愛いですよね。やっぱり期待を裏切らない!笑
さなだせんぱいかっこいい!笑
100%パスカル先生
丸い?ようで丸くない…
丸い?ようで丸くない目に吸い込まれるように試しで読んでみたらフワッとした気持ちになった♨︎子供受けのギャグでポンポン進むので飽きない。パスカル先生みたいな愉快で,ハチャメチャな教師は卒業しても,きっと思い出に残り,忘れられない☀︎
電撃デイジー
面白かったです!夢中…
面白かったです!夢中になって読んでしまいました。王道です。ベタです。ありがちといえばありがちかも。
ストーリー的にいえば、天才的ハッカー兄貴をもったばかりに事件に巻き込まれる妹の、ラブあり、笑いあり、涙あり、といえばいいのでしょうか。語弊あるかもですが、病気で亡くなってしまった兄の代わりに妹をそばで見守り、危機があれば、何が何でも助けに行くヒーロー、天才ハッカーDAISY=黒崎は、カッコイイし、ヒロイン照は、健気でたくましい。ついつい応援したくなる、周りはもちろん、そんないい人達に支えられている。
2人が、シャイなんで、見ているこっちは、じれったいですね。でも、そこが可愛くて、またいい。
初々しいし、キュンキュンしました。
いかにも、少女漫画!でした。
私の彼氏が親友を妊娠させた。
※この作品は配信を終了しました
面白そぉだから買った…
面白そぉだから買ったのにずっと更新がないのが残念。
こんなずっと更新がないことわかっていたら買わなかったかも
お父さん、チビがいなくなりました
猫が好きなので、まん…
猫が好きなので、まんがレポや作品の説明も読まずに即購入しました。猫メインの話かと思いきや、ほんわかしたストーリーになっていて、しまいには号泣しまくり 笑
単行本があれば購入したいくらい好きになったまんがです。
児童養護施設の子どもたち
試し読みから気になり…
試し読みから気になり一気に読みました。3人の子供を育てる母として、親の身勝手に振り回される子供達を思うと怒りや悲しみでいっぱいになりました。中でも最後の性犯罪の話は親にろくに育てられてもいないのに妹や弟を思うお姉ちゃんに胸が張り裂けそうでした。子供だけでどう生き延びるか、、、最低な母親の行動には読んだ後も嫌な思いが残りました。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
同じ子供を持つ母親と…
同じ子供を持つ母親として胸が痛くなりました。子供の為に、悲惨な最期を迎える前にもっと出来ることがあったんじゃないのか。虐待の話しは読んでとても不快な気持ちになりました。我が子にあんなひどい仕打ちを出来るなんて、理解できません。確かにおもうように寝てくれなくてイライラしたり、いう事を聞いてくれずイライラする事はあります。でも、それ以上に愛情はある。この世の中から一人でも虐待にあっている子を助けてほしい、こんな事件は無くなって欲しいです。
このゆびとまれ
恵那ちゃんの「あった…
恵那ちゃんの「あったり前じゃん!」いいですねー素直で潔くて。
現状出ている3巻まで一気読みしましたが、ショートストーリーでテンポが良く読みやすいです。
又、脇役達も個々がそれぞれ魅力がありこのキャラはあの俳優さんかな?このキャラクターは大御所のあの人だ(笑)と実際の芸能人をモデルにしているようです。
それと今まで物怖じ一つしなかった恵那ちゃんを一瞬怯ませた今後脅威となるであろう子役の女の子。
彼女が恵那ちゃんにどんな影響を与えるのか、そして芸能界の風雲児、子役界の織田信長さながらの恵那ちゃんはどのように立ち回り成長していくのか。
器用で完璧だけどやはり6才の女の子。
今後に期待、新刊が待ち遠しいです。
らぶり~ 日本一のダメ教師
ストーリーは陳腐だけ…
ストーリーは陳腐だけどそれを上回って有り余る主人公の不細工っぷり。そしてストーカーばりのイケメンの出没っぷり。
漫画の中でくらい不細工がモテてもいいじゃない!私はこの作品好きだな。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
特に2話めはキツいで…
特に2話めはキツいです。後の話も読むのやめようかと思ったくらいキツいです。全部キツいですが… どんな“親”だって、子供の事がうっとうしくなる瞬間はあります。瞬間というか時期でしょうか。それでつらく当たったり叩いてしまったりで自己嫌悪(の繰り返し)…、それはやっぱり愛しているからこそ。しかしそういうのが全くない人も一定数いるんでしょうね。何のためにこの世に生を受けたのか。一時の怒りをぶつけるよりも、我が子の健やかな幸せな未来を願う事の方が大切です。とにかく2話めは背筋が凍ります!
恋々カントリーロード
ムリヤリに早和子の家…
ムリヤリに早和子の家に連れて行かれた緒方くん。早和子の部屋はカエルさんや他の生き物を飼っていて,極めつけは,シロヘビ(アオダイショウ)さんを放し飼い!! してて緒方くんは激怒&真っ青!! サラに更に•緒方くんに早和子がプレゼントしたものは,コーヒー••••ではなく! その瓶の中で眠っている,オオクワガタの幼虫!!!思わず,窓からポーイと放り投げる!! 緒方くんの,その気持ち,わかる!! 早和子ちゃん曰(いわ)く,「天然記念物の貴重な,お方だったのに!!」だとしても!•••
☆でも,まぁ部屋にいろんな生き物,飼うって早和子ちゃんらしいです♪(注※これは漫画なので実際は生き物などは窓から投げてはいけません!!)
監獄実験―プリズンラボ―
結構おもしろいです。…
結構おもしろいです。
いじめっ子の女の子が可愛いですね。
美少女すぎて俺ならいじめられても許しそう。
2巻が早く読みたい!
QQスイーパー
学園少女マンガベース…
学園少女マンガベースのファンタジーです。
皆さんのレビューほど自分はハマれなかった。
主人公の玉の輿キャラが途中で行方不明、
伏線なく新しい設定が次々と出てくるので
ご都合主義に見えてしまいがちなのも残念。
面白い漫画に共通するのは魅力的なキャラクターですが、この作品はキャラがストーリーや作者さんのやりたい展開に引きずられて動いてる感が強かったです。主人公と相手キャラ以外に特別印象に残るキャラがいないという。辛口、失礼しました。
小林が可愛すぎてツライっ!!
主要キャラクターが6…
主要キャラクターが6人くらいいるのに、全てのキャラが(なんなら脇役も)立っていて驚きました。どのキャラも濃い魅力があり凄いです。そしてストーリーもここまで登場人物がいるのに分かりやすくて良かったです
会社の奴には絶対知られたくない
試し読みをして、続き…
試し読みをして、続きが気になり即購入。
展開が早くて「えっ?」となる箇所もありますが、全体的にはとても面白かったです。
最初味方だったはずの人が自分の態度次第で敵になってしまったり、嫌いだった人が腹割って話せばとてもいい人だったりと人間関係の縮図が垣間見えました。
ラストの中島くんらしきブタのメッセージには、キュンというかどちらかといえば悲しい気持ちになりました。
中島くん大好きです。
ホムンクルス
一言で言えば、「女に…
一言で言えば、「女には必要ない物語」。
女ならそんなこと、わざわざなぞらなくても知っています。男の人には、もしかしたら、確認作業が必要なのかもしれませんが…。
男の弱さにイライラさせられる物語です。
ごちゃごちゃ鬱屈してんじゃねえ、生きていくなら腹括れってんだ。
デモクラティア
試し読みから購入。 …
試し読みから購入。
『イキガミ』もそうでしたが、「現代日本社会」について一家言ある作家さんですね。
何しろ今作は着想が秀逸で、展開の予測がつかないまま読みきることができます。
実際には、
チャットや多数決でアンドロイドの言動を決めるなんてタイムラグがありすぎますし、たとえ登録されようと微細な行動を制御しきれないので、実現は不可能ですが…(まだ、今のところは)。
しかし物語の主題は、
メカニズムのリアリティの話ではなく、「理想の人間」に、日本人全員が自分自身でなればいいよね?ということです。
「自覚」を持って生きるというのは本当に大切ですよね。
太郎くんは歪んでる~ただ、愛しすぎてしまっただけなんだ~
短編の誰も知らない部…
短編の誰も知らない部屋も面白かったです。ラストの結末にぐっときました。あと、一緒に布団に入るシーンの足が触れ合うコマが好きです。
オバハンSOUL
いやぁ、裏切らない面…
いやぁ、裏切らない面白さ!おばちゃん、イィ!こんなおばちゃんが町内に1人ずついて欲しい。政治家にもなって欲しい。今の日本を変えて欲しい!当たり前にやるべき事が全然できてない現代社会、おばちゃんが新鮮に感じてしまうってダメだよね。おばちやんみたいなエネルギーはないけど、せめて嫌な事は嫌と言ってみようかな。
愚者の皮
読後、じんわり涙が滲…
読後、じんわり涙が滲みました。今の自分はここまでできるか?と自問しました。
ポイント内でやりくりするよう決めていましたが、思わず追加して読みきりました。夫婦、カップルのありかたを考える、良書だと思いました。女の業、男の見栄、身勝手な美学、、、それらを、傷付け合いながら、時間をかけ、気付き、乗り越え、成長した先に、深い利他の心、無償の愛、絆が生まれた。お互いに寄り添うパートナーとして、まさに理想的な二人になっていた。はじめてのレポ、ネタバレにならないよう言葉を選んで書いたので、分かりにくい表現ですみません!
パートナーとの関係に悩んでいる方などに、良い指南書となるのでは?と思います。
お父さん、チビがいなくなりました
私は好きでした。自分…
私は好きでした。自分も既婚で子供3人居るので私たちが老後こんな感じになるのとか妄想しながらすれ違いな夫婦仲もなぜか焦った感じで見ませんでした。やっぱり他人が長く添い遂げるって難しい事だとおもいます。そんな表現を上手く描いていて作者も絵もとてもいいバランスでほっこり見れました。
続編とかも、あるんですがね?
絶対読みたいと思います。
色んな視点から見てギュって詰まっている作品なのでとても共感や色んな気持ちで考えると事が出来ました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲