漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
児童養護施設の子どもたち
真実のストーリーに共…
真実のストーリーに共感。 私はかつて児童福祉施設で働いていました。
この話に描かれているような子供たちと共に生活をしていました。
居場所も守られ虐待や空腹に苦しむことから開放された生活を送ることかできても、子供たちは自分の親を渇望しどんなに辛くても親の元にもどりたい希望を捨てませんでした。
今はもう職につくことはありませんが、子供たちが幸せに暮らせるような社会になるよう願います。
ヒメゴト~十九歳の制服~
無料3巻を読んで、レ…
無料3巻を読んで、レポみて気になり一気読みしました。皆さんのレポ通り本当面白かったです。重い部分もあったけど、最後まで読むとスッキリ終われて嫌な後味なしです。あと、読めば読むほどショウのクズさ加減に呆れます(笑)最後の手を取って走るとこのセリフなんてもう笑えました。クズすぎて。
BASARA
連載していた時に一度…
連載していた時に一度読んでいますが今改めて読み返しても面白く、一気に再び買ってしまいました 人の価値が低くみなされた奴隷制度がある時代を背景に運命の子とされた少女のもとに集まってきた仲間と共に日本を変えるため立ち上がるお話しです 少女マンガを普段読まない人にもお薦めです
死んで生き返りましたれぽ
自分より仕事に、没頭…
自分より仕事に、没頭してしまうタイプなので、読んで本当に、よかったと思いました。
自分の食事や、生活、仕事、親、友達などなど、色々考えさせられました。
VANILLA FICTION
この作者さんの漫画に…
この作者さんの漫画にはひとつのコメントもないのが不思議で仕方ないです。どれも本当に面白くて、すべて購入しました。こちらは連載中のようなので、続きがとても楽しみです。
新装版レイプ
レビューに騙されまし…
レビューに騙されました。同作者の別作品も少し拝見しましたが、それもこの作品同様に歪んだ男性が世直し気分で女性に性的暴行を繰り返し、唯一清純と認めた女性にストーカーをする話でした。まさに同じ展開ですね。作者の歪んだ性癖を作品に反映しているのでしょうか。ワンパターンで設定にも無理があり、女性を馬鹿にした話。買って後悔です。
お父さん、チビがいなくなりました
素敵なお話でした。胸…
素敵なお話でした。胸がホッコリ温かくなって涙がでてきました。夫婦っていろんな形があるけど、なかなか思ってること全部は伝わらないし、長く生活してると相手の嫌なところも見えてくるものですね。 読んでよかったなぁと思います。
うちの妻ってどうでしょう?
無料分の途中までしか…
無料分の途中までしか読んでませんが、はっきり言ってつまらない。他の方もレビューに書かれてますが、内容が薄いし笑えるネタもありません。これで雑誌に連載していたなんて信じられないです。人気のある雑誌なら掲載されないレベル。続きを読もうという気にもなりませんでした。
うらめしや
久々に好みの漫画と出…
久々に好みの漫画と出会えたような気がします。最初は、怖い系なのかな?と思いきや、全然そんな事はなくて、登場人物や妖怪達との関わりや生活の変化、人間の愚かさ、弱さ、色々な部分で続きが気になり、楽しめる作品です。また、日本のしきたりなども勉強になります。お妖の強く優しく美しい姿。。。憧れます。。。
たべるダケ
タイトル通り食べるだ…
タイトル通り食べるだけ!
なんですけど、その食べっぷりが本当に美味しそうで画面から料理のいい匂いがプーンと香ってきそうです!幸せそうに食べる主人公と、それに釣られて堪らずに美味しい食べ物を頬張る人々。そんな顔を見たくて、ご飯を作るのも楽しくなります!
コドモのコドモ
今や現実にある話しな…
今や現実にある話しなので、こんな風に遊びで妊娠してしまうのかと怖いなと思いながら読み進めました。この主人公達は遊びでしたが、五年生ともなれば、早熟なこもたくさんいます。その子達のブレーキをどうやってかけらるのか?改めて考えさせられる漫画です。
恐之本
怖かったです。 怖い…
怖かったです。
怖いのがお好きな方にはお勧めですが、正直、私は怖すぎて続きを購入するか考えてしまいます。。。
とりあえず、コマで購入していってます。
ウラノルマ
まんが王国に入会する…
まんが王国に入会するきっかけになった作品です。
当時は世間を騒がし、紆余曲折を経て現在は迷宮入りとなっている事件がモデルとなっているので。
何もかもに恵まれた境遇なのに、唯一「愛される事」に恵まれなかった主人公。
「愛する事」はもちろんですが「愛される事」って、大切なんだなと再認識しました。
とても心に響いた作品です。
お父さん、チビがいなくなりました
泣けました。心がほっ…
泣けました。心がほっこり暖かくなり登場人物の気持ちがわかりやすく共感できとてもよかったです!絵柄も可愛らしく読みやすくてオススメです
プライベート・プリンス
ウィルがカッコよすぎ…
ウィルがカッコよすぎて、最後までキュンキュンして泣きながら読みました!まさにシンデレラストーリー!!憧れちゃいます(*^^*)
母体保護法指定医 森下光子
たまたま、試し読みで…
たまたま、試し読みで見つけて読みはじめましたが、監修の医師が自分のかかりつけ医で驚きました。婦人科を受診するのがおっくうでなくなるまんがです。1巻は生理痛や性感染症の話しが中心で、もう少し話しに深みや広がりが欲しいなと感じましたが導入部としては良いと思います。若い世代の男女にオススメです。
生類憐マント欲ス
以前より大ファンの篠…
以前より大ファンの篠原先生の作品がこちらで読めて嬉しいです。創作とは言え、綱吉公のお人柄が最高です。人生何が起こるかわからない。私も犬が好きなので、刑部の毛皮を前に大の大人が声をあげて泣くところ…共感しました。歴史は都合の良い人に都合良く作られるもの…だと思うので、これありだ!と、思って読ませていただいています。まだ1巻しか読んでいませんが、続きが気になるので、購入します。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
読んでいて、優しい気…
読んでいて、優しい気持ちになりました。
子供にしてあげるべきこと…たくさん愛情を注いであげること…
主人公のママはただひたすらにまっすぐで自分を貫くタイプですが、周りの人のこともしっかりと考えています。
わたしは現在初めての育児が思っていたよりもずっとつらくてノイローゼになりそうだったのですが、この漫画を読んで、すこし気持ちが晴れやかになりました。
恋は雨上がりのように
うーん、絵がものすご…
うーん、絵がものすごく良い、けど、内容は雰囲気重視で大したことないです。
3巻まで読んだけど、全然進まないし。
未完なので、今後の展開で面白くなるのかもしれないけれど、すくなくとも3巻までは試し読みだけで十分な感じでした。
児童養護施設の子どもたち
虐待を受け保護された…
虐待を受け保護された恵子が、その後、施設で暮らしていく日々が描かれた話。周りの大人達に対する恵子の考え方や行動がやけに大人すぎて、現実の世界ではどうなのかなと考えました。
また、恵子の日々以外の話も数話あり、結末も安心できるもので、興味深く読めました。
たた、他の方も書いていらっしゃる通り、性的虐待の回は残酷過ぎて読み終わった後、数日経っても思い出し、気分が落ち込みます。
Cold apartment
絵のポップさとは裏腹…
絵のポップさとは裏腹に、かなりグロい。
人の心の闇の扱いが中々にすごくて引き込まれる!!
心霊的な怖さより人間的な怖さがスゴい。
そば屋幻庵
面白い!読むとお蕎麦…
面白い!読むとお蕎麦が食べたくなります。江戸の人情話が好きでお蕎麦も好きで、試し読みから、ついつい次々と読み進めました。人物が魅力的で、一人一人丁寧に描かれているので、思い入れしてしまいます。こっそりと世直しするところもかっこいいし、蕎麦に対する情熱、お茶目なところもありで、これでもてないわけないな〜と思いつつ、なのに鈍いところとか、牧野さまがかなり素敵。男女を問わず、慕う人がたくさんいるのも納得です。幻庵のお蕎麦が食べてみたい!
生類憐マント欲ス
設定は面白そうだった…
設定は面白そうだったのですが、戦闘描写も分かりにくく、他の描写もイマイチ。。なにが起こったのか、台詞で説明されてるのでそこで、理解するという感じでした。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
体験を元に書きます児…
体験を元に書きます児童福祉司は当てにならない。いくら私が機嫌次第の{私が法律}タイプの親から暴力を受けて痣だらけになろうと血だらけになろうと一時保護するだけで「お母さんに謝ろうね、仲良くしようね」しか言わずその繰り返しを何度したことか。信じられる大人など警察を含め全くいない。そして私が18で子供を産んだ途端に「君に育てられるのかな?無理じゃないかな?」なんて視察を月1でしてくる始末。私が何をしたというのか。この漫画の人みたいな児童福祉司ばかりならよかっただろうなと思うばかりですね。
女帝
※この作品は配信を終了しました
最初からハラハラドキ…
最初からハラハラドキドキな展開でした。何も分からず飛び出し女帝に登り詰めていく様子はとても良かったです。お父さんとの出来事、親友との絆ほんとに考えさせられる内容です。
溺れる花火
愛した経験も、愛され…
愛した経験も、愛される経験も、また別れるという経験も無かったが故の過ち、当時の葛藤や後悔をリアルに思い起こさせられた作品でした。海での小秋が叫んだシーンは心にグサッときました。
ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
現在、1歳の娘の子育…
現在、1歳の娘の子育て奮闘中です。今のところ障がいなどはなく、すくすく成長してくれていますが、それでも日々大変で、イライラしたり疲れてヘトヘトになっていますが、この作品を読んで、子育てって楽しいことなんだなぁーっと改めて思いました。コミカルに書かれているけれど、そうそう、こんなことあるある!と笑ってしまうことも!読みやすくてカワイイ絵なのも良かったです☆
フリージア
※この作品は配信を終了しました
その圧倒的世界観に引…
その圧倒的世界観に引き込まれ一気読みしてしまった…ああ、今月の携帯代が…
生と死、妄想と現実が入り乱れる中での殺伐とした執行行為。こういう漫画大好きです。
キレイになりたい!
※この作品は配信を終了しました
まさに女の子の夢を1…
まさに女の子の夢を1日でも叶えてくれる素敵な魔法、その後は自分の努力次第。自分に自信が持てると人生かわるかも
君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研究所~
SF好きの私にはとて…
SF好きの私にはとても楽しめる内容でした。
後半からはある軸を楯に物語が織り交ざるのですが、そこから一気にのめり込んで読んでしまいました。ハートウォーミングな家族の絆を描いた秀作だと思います。
児童養護施設の子どもたち
虐待を受けた恵子の話…
虐待を受けた恵子の話と、他の子供たちの話のオムニバスです。目を背けたくなるような話もあるけれど、周りの人たちや、恵子の強く生きていこうとする姿に救われます。悲しい話だけど、現実はこうはいかないかもしれないけど、1話1話救いのある結末なのがいい。
お父さん、チビがいなくなりました
なんか多分こんなオチ…
なんか多分こんなオチなんだろうって思ってた通りのオチなのに、なんだろう、なんか胸がじんわり温かくなって泣けてしまいました。描写が綺麗で凄く好きです。いい漫画に出会えて良かった。荒んだ心が洗われました。良い涙を流せた…!
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
ビビさん そうなんで…
ビビさん
そうなんです!赤ちゃんの世話など、遊びたい盛りの実子である長女が手伝っているのを見ると、主役が一人で強行して決断して受け入れてるけど(家族は「ママは言い出したら聞かないからw」って言って受け入れてるけど)こんなの身内でも顰蹙モノだと思います。
ストーリーは読み物としては面白いですが、結局は理想論でしかない漫画です。その辺りで私もモヤモヤしました。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
母親のエゴで実子が割…
母親のエゴで実子が割りを食う胸糞悪い作品。
将来実子達に捨てられてしまうところまで描けば、まだスッキリしたかも。
とにかく母親がクズ。イライラしたい人にはオススメ!
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
子育てにちょっと戸惑…
子育てにちょっと戸惑った時、疲れたなと感じたとき、こういう漫画を読むと気持ちが引き締まります。少しでも食べやすいようご飯を工夫したり、出来るようになるまで何回も同じことを教えたり、憎まれ口を叩かれても感情的にならないよう我慢したり…
それでも子供が言われなくても自分で出来たり、下の子に優しくしてくれたりする姿を見ると、分かってくれてるんだなと感じます。
まだ小さいので、これからもっと大変になってくるのだと思います。その時にまっすぐ子供と向き合える親でありたいです。
最後に…この作品を読んでいる方達は決して暇な訳ではないと思います。私だって、日中は忙しいので子供を寝かしつけ深夜に時間を作って読んでいます。
偽善を言っているわけでもありません。作品を読んで感じたことを書いています。
ここはみんなで漫画を楽しむ場だと思いますので、誹謗中傷はお止めください。
女神たちの二重奏
素晴らしい作品でした…
素晴らしい作品でした。ドキドキ、ハラハラしながら2人のストーリーを読んでいました。凄く純粋な気持ちになれました。最初から最後まで一本筋が通った振れない構成でした。キャラクターの個性も際立っていて面白かったです。みんなが協力的で自分の幸せを探しながら他人への優しさや想いやりがうまく心理描写されており素直に感動しました。最後までストーリーを崩さずすんなりと読み終えることが出来大満足です。個人的に旦那さんの懐の大きさが、一番予想外でした。最終話で東城一族の長男の設定として彼で納得もさせられました。久しぶりにこんな作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございます。作者の方がどんな気持ちで執筆されたのかまで知りたくなったのは、今回が初めてです。以上。
蜜味ストロベリー
可愛い2人の恋愛。 …
可愛い2人の恋愛。
こんな純愛なかなかないけど
一度はこんな風に情熱的な恋愛
体験したかったなーなんて笑
これからも好きでいてもらうために
お互い成長をしようとする
って、簡単そうで難しいなぁと
次の恋は私もそう思いあえたらいいな♪
お父さん、チビがいなくなりました
思いやりあるひとほど…
思いやりあるひとほど自分の気持ちをあらわすのに不器用になってしまいがちなのを思い出させてくれた作品です。
回を追うごとに涙がとまらなくなりました。
自分と重なる部分も少しありましたので、お母さんに共感しきりです。
人生は限られた時間なので、大切に生きていきたいですね。
お父さんお母さんがほっこりと旅行に行く番外編なんかを読んでみたいです。
母体保護法指定医 森下光子
試し読みだけ見ました…
試し読みだけ見ましたが、ぜひとも多くの方々に読んでいただきたいですね。女性は自分の体を自分で守らなければならないのに、婦人科にはなかなか足が向かなかったりするから。。でも本当、もっと気軽に行っていいんですよ。この漫画のような女医さんがもっといたら良いかもしれませんね。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
主人公が家族の誰の言…
主人公が家族の誰の言うことも聞かず、自分の理想で突っ走りすぎていて、主人公が長々と理想を語り出すシーンはもうイライラします。主人公はなんだか人間臭い悩みとは無縁で、里親としても割り切るところは割り切り過ぎて冷たいぐらいに淡白だし、主人公の実子はまるでそれぞれの年代の悩みなど全く無く、母親を求めるでもなく、大人のように社会の裏側について語り、まるで仕事を割り振られたスタッフのようです。とにかく主人公の実子がみんな育ったやすくラクな子どもばかりで、主人公が育児でなんの苦労もしていないから他のお母さんに説教しても説得力がない。うちだって余裕があるわけじゃない、と言うけど、こんなにゴーイングマイウェイな母親に反抗も感じず振り回されてあげる実子達にも全く現実味がない。普通は実子の反抗期や引きこもりを乗り越えてこそ、他のお母さんの悩み相談に乗れるというもの。主人公の言動にウンザリ。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
主人公が4人の子持ち…
主人公が4人の子持ちで専業主婦でありながら、家族の意見に何一つ耳を傾けず、里親に情熱を燃やし、ゴーイングマイウェイなのが疲れます。主人公の子どもたちも、まるで里親スタッフのように協力的なのがあり得ない。主人公の子ども達があまりにもいい子ばかりで育てやすく、主人公が育児につまずく母親に偉そうなことを言うのが耐えられない。
時の輝き
この漫画の小説,持っ…
この漫画の小説,持ってます。まさか漫画になってるなんて! なので読まずレポするのは気が引けますが,映画にもなって【監督 朝原雄三,脚本 山田洋次+朝原雄三】《神崎由花(・ゆうか)役⇒高橋由美子,守谷俊一(・しゅんいち)役⇒山本耕史》いて観たことないのですが,この小説は繰り返し読むなんてあまりできない…シュンチ(俊一)が癌【発端は左足の膝に悪性の腫瘍ができ転移していく】で死・んじゃうんです・・。シュンチが亡くなるまでの由花(看護婦の,卵)との過ごす日々が,胸の奥から,しめつけられます……
うちの妻ってどうでしょう?
作者はもう少し真面目…
作者はもう少し真面目に生きた方が良いと思います。まず日常を題材にするには視点が平凡に過ぎ、漫画家の様な特異な生活すらも怠けの延長にしか感じない。絵も下手で見苦しいレベル。平たく言うとつまらない。
エリート!! ~Expert Latitudinous Investigation TEam~
新條まゆさんの作品だ…
新條まゆさんの作品だからエロチックなのを想像したけど、一切なく純粋に面白い刑事事件。ST赤と白の捜査ファイルみたいでドキドキします。
キレイになりたい!
※この作品は配信を終了しました
特殊メイクのあたりは…
特殊メイクのあたりはほとんどギャグとして描かれていて、人の心の移り変わりはシッカリと描かれいます。好きな人がいると女の子はなんでこんなに頑張れるのかな。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
モヤっとした作品でし…
モヤっとした作品でした。
実子4人いて、さらに預かる?
パパは南米に出張!?(ママ任せじゃん。ママが好きでやってるから、パパいらないのかな?)。
4か月の赤ちゃん預かって!?(結局10か月のときに預かるけど、児相主役を頼りすぎ)。
実母に里親の住所教えた!!児相ダメでしょ。
そして、主役が突っ走り過ぎ。家族のこと考えてるのかな~。
さらに、主役がだんだん児相化してきてるというか、上から目線過ぎ。10か月の子を預かるとき、実母に頼れる身内がいるか尋ねるとき「見てくれる人がいるのね」みたいな聞き方をするんだけど、実母は預けることに抵抗があるのに、わたしが育ててあげるから…みたいな感じで…。
実話をもとにしてるらしいですが、こういう人がたくさんいたら、救われる子もたくさんいるのかなと思いますが、わたしは主役の家族も、この家に預けられる子も預ける母も、どの立場でも嫌かなと思いました。
少年は私に跪く
3話目が特に好きです…
3話目が特に好きです。
この作者さんの作品を広告で見て以来、全作品読む勢いくらいハマってしまいました。
どの作品も続きが読みたくなります。
リメイク
試し読みで続きが気に…
試し読みで続きが気になり、一気に5巻まで読み終えました。
BAではないですが私も過去に百貨店で販売員をしていたので、当時の自分の環境や心境も交えて懐かしくもあり、とても楽しく読めました。
主人公の仕事や恋に関する迷いや悩みなども共感するところが多く、これからの成長も気になります。
早く続きが読みたいです!
夢やしきへようこそ
何度も読み返してます…
何度も読み返してます。
元々、鬼や妖怪、歴史の話が好きで試し読みしたら、すっかりハマってしまいました。
那智王の美しさと不器用さが切ない事、人間の強さと脆さが表現されてとても引き込まれる作品です。
お父さん、チビがいなくなりました
ものすごくな泣けまし…
ものすごくな泣けました泣きました。言葉にしないとわからないことって沢山ありますよね。大事なこといっぱい学べました
風俗行ったら人生変わったwww
まとめサイトで読んだ…
まとめサイトで読んだことはあったけど、ついつい読んじゃいました。個人的には、「ナニワ金融道」や「弁護士のくず」みたいな部分が好きです。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
広告で気になって購入…
広告で気になって購入しました。批判が多いようですが、私は読んで良かったと思います。ひどい虐待の話かと思いましたが違いました。胸糞で終わる話じゃなくて良かったです。うちの子にも優しくしようと思えました。
うちの妻ってどうでしょう?
内容が薄いと言われた…
内容が薄いと言われたとよく漫画の中で作者が愚痴っているが、その通りだと思う。日常を描くというのはやはり才能というか、そのようなセンスが必要なのだと感じた漫画です。
曽根富美子傑作選 家族再生~心理療法の現場から
※この作品は配信を終了しました
全て読みました。小さ…
全て読みました。小さい私が震えている、は唯一家族療法ではなく母視点のみの普通の漫画です、アンビバレンスも明確な家族療法のシーンはない。その他は家族療法の手法を取っていて中々新しい漫画です。中でも摂食障害の話が印象的です。摂食障害の療法については私自身長年色々調べましたが、このやり方ははじめて知り、一番衝撃を受けました。このような話を漫画で読めるのはわかりやすくてよいですね。
お父さん、チビがいなくなりました
ネタバレ有りで失礼し…
ネタバレ有りで失礼します。夜中に読んで大号泣しました。子供も巣立ち、老後を過ごしていたどこにでもいるような亭主関白の老夫婦。ある日猫が居なくなるところから物語が急速に進むんですが、夫婦間のすれ違いがもう何とも言えませんでした。歳を重ねるごとに食事の好みやお風呂、そう言った日常に現れるものは「おい」と呼ばれるだけで分かってしまうのにお互いの心の内側までは未だ分かりきってはいなかった。私は見ていて、歳を重ねて一緒に居ても若い時と心は一つも変わらないんだと当たり前のことに気付かされました。結局、ある展開で夫婦の心の壁は取り払われるんですが長年聞けなかった、伝えられなかった言葉の一つ一つの重みがじわーっと伝わってきて涙腺決壊しました。老夫婦に対して「リア充爆発しろ」と思わされたのはこの作品が初めてかもしれないです。それくらい描写がとにかく丁寧で展開も素敵でした。若い方にもお勧めしたいです。
電氣ぶらんこ
家電メインのオムニバ…
家電メインのオムニバスなのかなと思いましたが実際に購入して読んでみると、子育てに格闘するお母さんと子供のほのぼの心温まるオムニバスでした。頑張っているお母さんの側にはいつも家電がある。その家電たちが起こす、ちょっと不思議な物語。優しい気持ちになれます。おすすめです。
7SEEDS
バサラも凄くおもしろ…
バサラも凄くおもしろかったので、流石といった内容でした。キャラクターが一人一人違っていて魅力的。ストーリーも次々と注意を引き込んで飽きさせない。
7SEEDS
試しに、のつもりでし…
試しに、のつもりでしたが一気に10巻以上も読んでしまいました。
結構ドキドキハラハラするんですが、登場人物がどれも本当に魅力的で、何気ない会話の掛け合いも面白くて疲れを感じずにすんなり読めます。
一巻一巻の内容が濃く読後の満足感があるのでそれに浸ることも出来ますが、自然と続きの巻へと行ってしまうほどに引き込まれます。
性別年齢問わずオススメできる作品です。
うさぎドロップ
男性が自分の子供もい…
男性が自分の子供もいないのに、いきなり女の子を育てることになるのは、物凄く大変だろうと思いますが、そこら辺は泥々せずにえがかれているので、暗い気持ちにならずに読めると思います。
響~小説家になる方法~
これは面白いのを見つ…
これは面白いのを見つけた!小説という、漫画ではなかなか地味になりそうなテーマで、実際絵も地味な感じなんですが、めちゃめちゃ面白い!主人公のキャラもかなり立っているし、周りのキャラも個性がジワジワ滲み出てて面白い。漫画はキャラクターと言われますが、それがよくわかる作品。二巻の最後の終わり方もサイコーでした!続編に期待!
仮面ティーチャー
以前、ドラマ化されて…
以前、ドラマ化されていたと思います。
仮面ティーチャーのタイトルに引かれたものの
結局見ませんでしが、無料試し読みで読み始めたら、内容の面白さにハマり3巻迄購入してしまいました。次巻で完結のようなので最後まで読みます♪
王様に捧ぐ薬指
買ってから何度も読み…
買ってから何度も読み返しています。わたなべ志穂さんの描く男の人がとにかくカッコ良くて色っぽくて素敵です。主人公も美人なのに言動が面白い所が共感が持てます。3巻でめでたく結ばれますが、まだまだこの2人の話が読みたい!続きを早く出して欲しいです。
空への手紙
もう少し、自分の子供…
もう少し、自分の子供やご主人のことも、考えて仕事と家庭を両立すべきかなと思い読んでいました。
夢を追うのも大切ですが、その夢のせいで子供が悲しい思いをしたりするのは、母親としてどうなのかと。
所詮漫画ですから、夢物語のようなことが書けるのでしょうけど、あまりにも非現実すぎて綺麗事だなと感じました。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
壮絶すぎて、哀しすぎ…
壮絶すぎて、哀しすぎて。読み終わってから、隣で寝ていた小さな娘を見て思わず涙ながら抱きしめてしまいました。
虐待がなくなる、虐待に気づける世の中になってほしいです。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
一言に虐待は許せんが…
一言に虐待は許せんが「かーくん」のエピソードを読んで思った事は別れた前のご主人に虐待を受けていて又再婚相手の夫に虐待を受けると言う最悪なケース再婚相手の夫も最初はそんなつもりは
無かったと思う?が虐待を受けていた子供は中々心の傷は癒えません上手く説明出来ませんがちょっとした気持ちのすれ違いで誤解が生じ虐待が始まるだなって思いました奥さんに虐待を共有させるのは自分が虐待を再婚相手の連れ子にしている罪から逃れたい気持ち表れかもしれませんね
でも虐待は虐待で躾では無い躾と言い訳しているに過ぎない身体に痣が出来る程殴れば立派な虐待です
レンジでチン、夜。
サスペンス・ミステリ…
サスペンス・ミステリー色はあまり感じませんでした。
「彼女は死んだ~」いじめモノ。壮絶な描写はなく、なんとなくの悪意に対して、なんとなく死んでみました感が…。全体的にさらっとしすぎな印象。「熟果」これはホラーなのでは?友達は選ぼうネという教訓ですか。毎度食事にありつきたいなら違う人に憑いた方がいいのでは。「十年目」ツンデレな復讐ですね。「十一年目」ドSな中学生を気取ってるのか…。草葉の陰から母さん泣いてそうです。
夢やしきへようこそ
すごくすごくいいお話…
すごくすごくいいお話ばかり。
人間も妖怪や鬼も、仲良く暮らせるようになればいいなぁ。
初めての子育て中で、疲れ切ってましたが、ポロポロ涙が出て、心が洗われました。
我が子がますます可愛く感じ、そこにいてくれるだけでもありがたいと思えました。
勇太は幸せ者だね。みんなに愛されて。
王様に捧ぐ薬指
一巻のみ読みました!…
一巻のみ読みました!王様と悪女の偽装結婚‥ありそうでなかった話で楽しんで読めました。男女の心情がきちんと描かれていてなんだかほっこりするシーンも笑えるシーンも。泣けるシーンも沢山ありました。このまま一気読みしちゃうかもしれません!
:REverSAL
映画的な雰囲気でよく…
映画的な雰囲気でよく出来てた。このままスクリーンで見たいぐらいに。三部作で本当に見たい(笑)ガンツみたいなストーリー展開かなと最初は思ったけれど、陰陽師が疫病を封じるために作った結界の向こう側に裏の世界がある設定がすごく良かった。絵も綺麗で説得力があった。
マドンナはガラスケースの中
主人公のフェチの種類…
主人公のフェチの種類初めて知りましたが、爬虫類に対しての愛情を凄く感じました。「閉じこめて殺すと同じ」にはガツンと響くものが・・・。爬虫類に向けていた愛情が、今後人間の女の子に対してどう変化していくのか楽しみです。エキゾチックアニマルの飼い方も詳しいのも勉強になる作品です。
うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~
幼い子どもにとっては…
幼い子どもにとっては優しく愛してくれて叱ってくれる大人に行き着くのは、今後紆余曲折あっても良い事だと思いますが、正直ここまで身内に我慢させて(みんな受け入れてる様に見えて、細かい感情までは描かれていないのでわかりませんが)というのは、うーん?と思います。現実、経済的にも心情的にもこんな余裕がある人ばかりなら良いのになぁ、と。
青の微熱
1巻を読んでからしば…
1巻を読んでからしばらくして2巻3巻続けて読みました。結末は想像してた通りでしたが、主人公のトラウマ(事故)と心の傷(レイプ)はそんな簡単に克服したの?と、感じました。周りに支えられていい方向に向かう‥なら理解できますが、すごく嫌な思いしたのに、あまりのあっさり様にびっくりです。義兄は後出しで結局良い人。精神病んで病院に隔離されてーみたいな終わり方のほうが私は良かったです。
はだしの天使
自閉症への知識が全く…
自閉症への知識が全く無い状態で、興味本位で読みました。非常に細やかに、自閉症児の特徴や取り巻く環境の事が描かれており、大変勉強になります。本作の主人公が願っている、障害の有無に関わらず一緒に生きるということ、これこそがこの作品の最大のテーマだと思います。読み進めるうちに、読み手はユウタを理解し、その行動に違和感を覚えなくなる。お母さんがユウタに対して起こすアクションも、健常児の子育てにとっても大変参考になると感じました。このお母さんのように前向きに、常に明るく頑張れる人がどれだけいるだろう。漫画なので良い事は多いですが、このお母さんを見ていると自分も頑張る気になります。
最後は打ち切りなのかな。勿体ないけどもっともっと先の話も読みたいと感じました
読後は「障害とは個性なのだ」と、今までどんな媒体でもいまいち理解できなかったフレーズが、スッと胸に入りました。やはり漫画の力は偉大です。
トーキョーホモルン定食
アラサー以降の独女で…
アラサー以降の独女でめんどくさい認定されてる人ならまず共感できる漫画。熊田さん、愛おしい。でも男の趣味が被りすぎ。なんかこう見てられないのに目が離せない作家さん。
王様に捧ぐ薬指
すごくステキなカップ…
すごくステキなカップルですね
恋愛漫画は、好きじゃないですが
本当にロマンティックで、結婚に
憧れてしまいました。絵が綺麗で
本当に読みやすかったです
魔王 JUVENILE REMIX
じっくり試し読みで、…
じっくり試し読みで、3巻無料というこおで、読んでみました!自分は分かっているのに、他の人には分かってもらえないという辛さがよく分かる本でした!おすすめです!3巻無料のうちにたくさんの人に読んでもらいたいです!
スプライト
全部読みました。どの…
全部読みました。どの巻も、続きが読みたくなるくらいハマりました。前の方の感想にあるように最終巻は…え?え?えぇえ??っと言うくらいアッサリした終わり方が残念です。ストーリー自体は面白いので、また読み返したいと思います。
同棲終了日記~10年同棲した初彼に34歳でフラれました~
私も長く付き合ってた…
私も長く付き合ってたので、最初の幸せななんでもない日常の様子にはとても共感しました。途中からは悲しすぎて少し泣きそうになる場面もありました。他の方も言っているように、慰謝料請求すればよかったのに!と思ってしまいました。私だったら相手の女に慰謝料とれないか弁護士に相談しちゃうなぁ。笑その後の相方はきっと後悔する日がきていると思います。 絵もかわいいし、面白かったです。ただ600ポイントは少し高いかなぁ…
明朝幻想夜話~『聊斎志異』選集~
イラストが綺っ・麗!…
イラストが綺っ・麗!! 試しで読んでみたら面白く,中国人の女性の髪型の描き方が上手く,書けている・と思う! 宝☆の舞台の題材になりそうカナ? 以前,妖怪の出てくる話が現に宝☆で舞台化されて,美しい人間の姿なのだけど実は妖怪だというお話[TVで見ていてゾクッとした! 化粧の仕方が妖怪って感じだし,照明も仄かに照らしていて台詞まわしも妙に恐かった! ]。*この漫画には難しい漢字が多少ちらほらでてくるけど,そこは,やっぱり日本人! 一文字だけでも頭の中にそっと添えてあげましょ☆全体的に美しい女性がでて,何らかの形で妖怪が現れるけど退治する男性が解決(謎のキャラ,でもユ-モアがある)するので安心して読めました。ドキッとする場面が少々有りだけど。でも妖怪の描き方は上手いと思う。
かんかん橋をわたって
姑が怖くて、まだ最後…
姑が怖くて、まだ最後まで読めていないです。うちは、完全同居ですが、ある時から、突然姑の癖みたいな?行為が嫌になり、それからは、姑から話かけてこない限りは、あまり話はしません。うちの姑は、そこまで意地悪くはないです。でも、共感できる所は、いっぱいありました。勇気を貰いました。ありがとうございました。
お父さん、チビがいなくなりました
何て可愛いお話でしょ…
何て可愛いお話でしょう!!個人的に黒猫を飼ってるのでそこから入りましたが、(しかも猫の描写が絶妙、作者さんも猫を熟知してらっしゃる)可愛い老夫婦と、娘を想う青年のシャイさがたまりません。可愛すぎる後半泣きました。愛らしいお話ありがとうございました。
お父さん、チビがいなくなりました
よくある展開ですが、…
よくある展開ですが、心がほっこり素敵なお話でした。読んでよかった。お母さんお父さんの感情が丁寧に描写されていました。
バリスタ
なんでこの作品のレポ…
なんでこの作品のレポが一つもないのか不思議なぐらい、いい作品でした。イタリアから日本へ戻り、文化の違いを楽しみながら色々なコーヒーで日々を彩るバリスタの物語でした。割と早い段階で話が転がったので驚きましたが、最後は綺麗に纏まっていて読んでいて楽しかったです。コーヒーひとつとってもこんなに奥が深いのかと勉強にもなりました。簡単なレシピなども載っていたのでいつか作ってみたいなぁ幼なじみの子がちょっと鬱陶しかったですが(笑)登場人物の方がいい方ばかりでちょっとしたサイドストーリーも充実していました。もう少しながく続いてもよかったのになーと思いますが、とても素敵な作品です。コーヒー好きな方も、少し苦手に感じている方も、是非読んで欲しいです。
官能小説
一気に読みました。続…
一気に読みました。続きが気になって、やめれなかった。途中で、相手の男には物凄く腹が立ったけど、主人公の、めんどくさいって気持ちも凄くよくわかるし、凄く面白かった。読んで良かったです。
太郎くんは歪んでる~ただ、愛しすぎてしまっただけなんだ~
インターネットのなか…
インターネットのなかにはこういう人いるよね、リアルは嫌だけどを、具現化した漫画でした(笑)自分はやだけど友達カップルでいてほしいですねー。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
2児の母です。最初の…
2児の母です。最初のお話を読み胸が苦しくなり、2巻以降が読めない状況です。現実に起こっている事なのだとわかっていても、自分たちが何ができるのか、考えさせられます。児童保護に関して国の不備がもっと明るみに出て、子どもを産むことの重大さや育てる大変さ等も皆が、知る国になってほしいなと思いました。
・・・のような気がする
もんでん先生の 漫画…
もんでん先生の 漫画 絵も ストーリーも 好きです!リアルなストーリーで、それでいてホロッとさせられました!オムニバス形式で 飽きずに楽しめました!
つぶつぶ生活
続きが読めるなんて嬉…
続きが読めるなんて嬉しい!諦めてたからすごく嬉しい〜〜!リズム良く進む話と話の面白さ、読み終わりの爽やかな感じがとても気に入っています。続きが読みたくって気になっていたので嬉しくてついレポしてしまいました。
エスペランサ
少女漫画誌掲載なのに…
少女漫画誌掲載なのに男同士の恋愛モノ?どういう話だろうと思って読み進めたら最後まで一気読みしてしまいました。こんな過去と人間関係が複雑に絡んだお話になっているなんて…。最終巻でボロ泣き( ; ; )心の描写がとても素敵です!
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
2児の母として、?テ…
2児の母として、?テレビや新聞で虐待のニュースを見る度、ほんと胸が苦しくなります。この子達に、一時でも一瞬でも親との幸せな時間、思い出があったことを信じたいのですが。。児童福祉士の業務は多岐に渡り、人材不足も言われてますが、このような作品を通じて、1人でも職業として志す人、また社会の一員として手を差しのべる人が増えるとこを切に願います。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲