漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
すごく面白いです
斬新な感じがしました!
今後どのような展開になるか楽しみです!
すれ違いや 人間関係 など
色々考えながらも楽しめました(*^O^*)
続きが楽しみです!!
試し読みで一気に引き…
試し読みで一気に引き込まれて全巻購入しました(๑¯◡¯๑)
正直この話をどうまとめるのかと思っていましたが、最後に散りばめられた問題が全て繋がって行ったので読んでいて面白かったです。
絵も丁寧に描かれているので青年漫画の独特なタッチが苦手な女性にもオススメです♡
もやっとする!
ストーリーの序盤は本当に素敵だった。
終わり方が最悪だった。打ちきりだったのか?途中からあきれることばかり。医療をバカにしている。
細胞壊れたら戻らないし。切れた血管は基本的には再生できません。皮膚も再生できる程度ってものがあるわけで。
作者は勉強したようで物事が全くわかってないんだろうなーって感じ。
とりあえず、血清はドラゴンボールの仙豆じゃありません。万能薬ではありません。アホらしいわー。
ミュージアム
グロイけど
私は単行本で読みました。絵は好き嫌いが分かれそうですが内容も面白かったです。カエルの被り物をしているのもちゃんと意味があったり終わり方もよかったなぁと思います。
月光条例
エンターテイメント風
試し読んで思いました。まるで一つのshowを観ている様な…?ストーリーはともかく置いといて、毎話ごとに入るあらすじ的な前フリは少々ウザくも感じる。だけどそれが講談的な体を表していてある種のエンターテイメント性を担保している。作者の得意な物語の進め方なんでしょうか、藤田ワールドと云える世界観です。「からくりサーカス」と比べ無駄なギャグが増えた気がするのは否めないけど、少年漫画をオッサンが読めばそりゃあそーだわなと。歳を経る毎に穢れにまみれ意外と忘れてしまっていた童話を思い出したり、作品や物語として面白いですね。漫画(小説でも)は作り話なんでメルヘン・ファンタジーな世界を求めるのは当たり前ですが、藤田先生の描く世界はイヤ味がナイ。決して巧いと言えない絵柄との相乗効果(?)で可愛いく映る。近々大人買いする予定♪
空想の世界のお話
【もしも、デリヘル嬢がお仕事自体を好きだったら】というファンタジーだと思って読むといい。
まだ購入も半分で話途中だけど、画風も好きだし、女の子はかわいい。私自身に共感できるところは恋心くらいで、何もその仕事を好きにならんでも、とは思う。
実際の風俗嬢をモデルにしてないと思えば、これはこれでアリかな。ファンタジーだから。
続きはのんびり買いますわ
ためし読みで1巻を読…
ためし読みで1巻を読んで、一気に全巻購入しました。良かったです。
お母さんの喜ぶ顔が見たくて、ヒューマンメトロノームといわれようとも、操り人形といわれようとも、楽譜通りにこなすピアニストの主人公がお母さんとの最後の会話が元で自分の弾くピアノの音が聴こえなくなり、ピアノから離れてしまいます。そんな主人公が破天荒なバイオリニストに出会い、再びピアノの世界に戻り、もがきながらも、お母さんの思い、どんなときでもそばにいてくれた幼なじみの存在、ライバルとの競いあい、初恋…成長していくお話です。たった数ヶ月のお話ですがすごく濃くて、中学生の成長にドキドキしながら読めました。最後まで、きちっと書いてほしい所は書いてくれ、未来を想像させてもくれ、私は購入して良かったと思います。
ハマりました!!
最初は軽い気持ちで読み始めました。でも、読んでいくうちに2人の関係がどうなるのか気になって止まらなくなりました。今まで読んだ事のないストーリーの展開で、不倫っぽいけど不倫じゃないような、純愛っぽいんだけど純愛でもないような…
でも、40代の主婦として共感できる気持ちがあり終盤に近づくにつれて、ハラハラドキドキしました。
うちは夫婦仲はとてもよく時々デートもするのでなっちゃんのダンナさんとはタイプは違うけれど、結婚してしまうと、恋愛のような感情とは違ってくるのが当たり前だと思います。恋愛してドキドキしたいな〜とも思うけど、やっぱり、ダンナや子どもを裏切る事は考えられない。そういうリアルな感情も共感できるポイントだったと思います。
久しぶりにいいまんがに出会えたな〜とホッとした気持ちで読み終わるところだったのに、最後の結末は私としては納得いかない結末でした。死ななくても充分よかったのに。
ハル×キヨ
身長の差ラブコメ
年の差はあれど、身長の差は初めてだし、絵柄も可愛いので読みました!終始キュンキュンがとまりません。はやく最終巻が配信されないかなぁと、待ってます。
適度にホラー
徐々に膨らんで行く狂気にゾワゾワさせられました、恐いです。
ちょいちょい挟まれるエロは男性向けですね、ホラーには必須ですね。
ストーリー展開や人物像にリアリティーが無いところがまたホラー物っぽくて良いです。
部屋を暗くして読むのがオススメ
考えさせられる作品
時には親身に、時には非情に対応せざるを得ない中での主人公の戸惑いや葛藤に共感しました。
主人公の日々の後悔や、受給者に対する失言への焦りや、ちょっとしたお褒めをもらった喜び、上司からのプレッシャーや、周りから求められている事と自身とのギャップ、同僚と自分を比較しては一喜一憂してしまう姿にすっかり入り込んでしまいました。
主人公が失敗する度にお腹が痛くなる思いでしたが、とても面白くて一気に読んでしまいました。
続きを楽しみにしています。
同情できない部分多々あり
辛い幼少期を過ごしてきたという方が多く、それ自体は環境に恵まれず可哀想だとは思うがだからといってAVに出るのもやむ無し、とはならない。
特に金銭的な問題の場合は正しい知識があればどうにかなったであろうケースに思われ、彼女たちが短絡的であったとしか思えない。
同じように辛い幼少期を過ごしても真っ当に生きている人はたくさんいる。
AV女優として生きることを誇りに思えているのならば別にいいんだけどね…。
うなぎ鬼
単行本で全部読見ました
ネタと発想が個人的には好きで妙なリアル感があります
こういう人がこういう仕事をするとこうなるって感じで人間の心理がおり混ざった感が好きですが
全部読んだ後のスッキリしない所があるとか
ちょっとしたホラー感は「漫画」としては足りないと思います
ですが実際にあった話しとしては考えれば面白いかなと、少し読む側が楽しみ方を考える必要がある作品だと思います。
なので、映画で例えるとB級ホラーって所です
被害者側の作品と思います
個人的は滅茶苦茶好きです
被害者や被害関係者が思う気持ちを
汲み取ろうとしてるのかは判りませんが
被害者は被害にあってケアも無く加害者に罰を与えても気持ちが晴れない、精神的にも肉体的にも辛い
状態がずっと続くのを和らげてくれる復習屋
正直、実際に存在して欲しいと思う店というのも有り見てて楽しい作品です
他作品にはなりますが、地獄少女という作品のリアル版って感じなので結構な人が気に入る作品だと思います
liar
この作者って…
まともな社会経験ない人かな…って思っちゃう。
入社1~2年でこれは無理でしょ。
20代後半の設定ならまだわかるけどねぇ。
確かに絵はきれいで好きだけど。
前の方も言ってたけど、リアリティに欠けるかな。
育児のお手本ではなくて
出産を繁殖と表現するところからもわかるように
かなりストレートで自由な育児を題材にした本ですが
育児や出産に関するススメや手本を示す本ではありません。
作者の育児エッセイであり、人生エッセイです
妊娠出産という、一般的に聖域のように扱われる題材を
自己流に時に合理的に育児をする様が面白く描かれています
私自身妊娠時にどのよマニュアルを読んでも不安でしたが
この作品を読んで、かなり出産育児への概念が変わりました
作者の真似はできませんが、私自身の育児をしていいんだという気持ちになりました。
あくまで人生を題材としたエッセイであり、作者の人生観を楽しむ作品です
続きが気になる~
他のサイトで見て気になっていたので、まんが王国さんに入荷されて早速読みました!
ただ単純に"嫌われ者"が投票されるわけでもなく、友達に投票する人や、人気者に投票する人(妬み?)がいたり、アプリ自体にもお互いの猜疑心を煽る仕掛けがあったりして、なかなか面白かったです。
1巻は(個人的意見ですが)"社会的な死"のネタの系統が少し似ていたので、他の種類も見てみたいなぁ。
またクラス全員のネタを握ってるなんて、一体このアプリはどういう仕組みなんだろう…と気になるので、続巻も読もうと思います!
たそがれたかこ
人間ドラマの宝庫
自分にとっての40代、50代は完璧な大人、世の中を悟ってる世代というイメージでしたが、そんな事はない。その年代それぞれの悩みを抱えて生きている。この漫画を読んでそんな感想を抱きました。登場人物は子供からお年寄りまで幅広く、それぞれのキャラクターがとても人間味があって魅力的。年を取る事へのプレッシャーが和らぐような、不思議な雰囲気の作品です。
隠れた才能
つかみ所のない女の子、のぞみ。何か言われてもへこむわけでもなさそうな、不思議なコ。でストーリーが面白いという感じではないような?なぜ、自分の事「ボク」というのだろう?ちょっと気になりますが••• たんたんと話が進むにつれて、のぞみが、学校のクラブ " 舞台研究会 " に入部テストで5分間の一人芝居を演(や)って、それで認められ、入部した時から引きつられた。あと1人のクラスの男子の家がヤクザと知っても、のぞみは「ご忠告ありがとう!でも家がヤクザというだけで、彼はヤクザじゃないでしょ?おわり!」この粋な台詞にドキュンときた!のぞみの、そう、はっきり言いのける気風の良さが、気に入りました(*^^*)
柄の悪い男の子に蹴りを、入れるフリをする のぞみ、カッコイイ!思いっきりパ○ティ、見え見えだけどヤらしくない!☆
とにかく良かった‼︎
ちょっとグロい所も有るけども
ストーリー的には最高!
怖いだけじゃなくて所々ホッコリしたり
ちょっと胸が苦しくなるような悲しい感じもあったりで
グッと一気に引き込まれるストーリーでした‼︎
見て損は無いかと(*'ω'*)
ココロの飼い方
超かわいいカップル!
何このカップル超かわいい!笑
1巻しかまだ読んでいませんがハマりました。
自分の欲望を素直に言っちゃうコロと、ちょいピュアな普通の男子でありながらもそれを受け入れる尚。
SMプレイに興味があるのでドキドキしながら読みました。
透明感あふれる作品。
母性看護学、児童精神医学などに興味のある方にもお勧めしたい良作。赤ちゃんを巡る当事者がどんな気持ちで生きているのか、丁寧に描かれていて琴線に触れる。きれいごとばかりではない、しかしグロテスクな側面だけでもない。そんな産婦人科のリアルがここにある。読み進めながら、赤ちゃんの気持ちを想い、また母親たちの切ないほど広い愛を想い、何度も涙した。続きに期待。
完結していると言えない
おそらく、東日本大震災の関係で打ち切りになったものと思われますが…せっかく良い題材であるだけに残念です。
花田少年史
傑作!!!
笑えて泣ける、何度読み返しても面白い!
ホントに素晴らしい作品だと思う!
アニメ化も映画化もされましたね(映画はイマイチだったけど)。
主人公の少年やその周りのキャラ設定が絶妙。ストーリーも文句なし!
涙を堪えながら読んだり、声をあげて笑いながら読んだり、もう最高に面白かったです。
ほっこりしたい人にオススメ!!
面白い題材!
バナーに出されるくらい、新鮮な内容でとても面白かったです!
最後の巻きが早く驚きましたがw、1話読み切りの為、短時間で読みやすく、最後まで読みたくなり読んでしまった(^o^)!
変に期待持たせ連載する作品よりも簡潔で好印象です\(^^)/
また読みたくなるなーと思う1話もあり、読んでみて良かったです(*^^*)
四月は君の嘘
シンジとアスカを彷彿とさせる
流行ってるので読みました。
正確無比な演奏をする元神童ピアニストの主人公は、殻に籠ってなかなかピアノに向き合わず。殻から引っ張りだそうとするのが、圧倒的な華を持った超自由に弾いてしまうバイオリニスト美女。その二人のバランスがエヴァの構図と少し重なります。2巻まで読みましたが、主人公がまだ殻に籠ってていい加減イライラして読むのをやめました。読後感がよくありません。
待ってました!
能面女子の花子さん!主人公の花子さんだけじゃなく、周囲の人も面白いですね。
個人的にはお母さんが一番好きです。
読み手の年齢問わず、クスッとさせられるマンガです。
別に置き換えて
試し読みを見て、今娘が反抗期なのでそちらが気になり一気に見ました。
何度同じ事を言っても繰り返す夫に反抗期の娘。私は元々恋愛体質では無いのでメインストーリーはちょっとひっかかったけれど考えさせられました。夫と娘のために尽くしてる、料理も褒められる。でも日々が虚しい。ただそれだけで家族を捨ててしまう事を空想していたから。途中まで夏さんの夫や娘さんにイライラしながら自分を重ねそれでも恋は2度としたくないと痛感し、もう一度家族を見直そうと思わせてもらいました。メインストーリーもドロドロしてなくて現実味はすくないかもだけれど良かったです
火葬場のない町に鐘が鳴る時
主人公にイライラ
1巻が無料だったので読んでみました。
それなりに続きが気になりますが主人公にイライラしてこれ以上読めないな、と思ったので結局1巻で終了。
たしかに常識外の風習に納得いかないのはわかりますが「とにかくこうしないと危ないから言うこと聞いて!」みたいな流れにいちいち逆らう主人公にイライラしっぱなしでした。
そりゃあ引っ掻き回さないと物語は進まないですが、もうちょっと人の話聞こうよ。
美味しそう
土山さんが描く漫画は美味しそうな食べ物ばかりなので大好きです。
男性誌向けの絵とストーリーだとは思いますが、読み慣れてくると登場人物(主に女性)の個性や色っぽさがわかるようになってきて、これまた魅力満載なのです。
食べ物系の漫画で何度も読み返したくなるのは土山さんの漫画かな。
とにかく美味しそう‼
この一言につきます。
内容としては某映画や…
内容としては某映画やドラマのような感じです。
現日本の感染対策に警鐘を鳴らすために不安が残るような終わり方です。それにしても酷い。正直モヤモヤとなるだけ。また、そんな簡単に抗ウイルスが見つかり、尚且つ、けっせんがそうやすやすと出来るわけねーだろっと、ツッコミたくなります。原因も不明、感染ルートも不明、そもそも第一感染者も違う?!みたいに煽っておいて終了しました。はぁ?って感じ。某映画の方がちゃんとまとまってます。こんなことなら読まなきゃ良かった
人間の、女のむき出し…
人間の、女のむき出しの部分が全て書かれていました。
ドラマなんかで少し見たことある世界で、一応そのつど完結のはなしなのですが、ストーリーに引き込まれ全巻購入しました。
読み応えありました。
L・DK
気に入ってます!
最初読んだ時は、正直、ヒーローの身勝手さと振り回されるヒロインが鼻につき、いまいちノリきれなかったんですが、日を改めて読み返してみるとハマってしまいました。ヒーローくんの性格は、超マイペースで天然入ってて、寂しがりやの甘えん坊だったのね。過去に傷ついた経験があり、恋に対して臆病になってしまってますが、うらはらに自分の気持ちは加速していく。話は、ベタで王道ですが、恋してしまうものたちの、ドキドキやせつなさ、やるせなさ、素直に描いていると思います。両想いになってからのイチャラブも可愛いと思います。
つまらなすぎる
他のかたが仰る通り、ポイントの無駄です!
なんの深みもないオチもない、単純になんでも解決させたり、話を無理矢理終わらせたり。
こんないい加減な漫画に深いテーマで違和感ありまくりです。
読んでもつまらないし、なにも得ないので絶対おすすめしません、、
意外と・・・
漫画の中だけだとか言われてますが、私の母は身なりは最悪(娘の私から見て)ただいつもニコニコしてて料理は上手い母でした。
そんな母が父とは違う男といい関係になっているなんて知らずに5年が経ち、確かにその間母が女性らしく感じることも増えたと思います。
普通のどこにでもいる、中年太りしたただのおばさんでもこういう事、あるんです。
私自身が自分の親で経験した事なので読みながら複雑な気持ちになりました。
夏さんは家庭を選びましたが、私の母は出ていきました。
最後はどちらを選ぶのかハラハラしましたが、私の理想型で終わってくれて漫画なのになぜかほっとしました。
色々な意見はあると思いますが、不倫は意外と多いです。
そして綺麗だから、美人だから不倫ができるとも限りません。お互いがどこかに惹かれてしまうから起きるんです。
現代版・陰陽師!
美しい人形師の雨月と、彼の親友である怪奇小説家の豪成、その秘書・斎子の3人が繰り広げるホラー漫画です。いや「ホラー」ではなく、これは「怪談」です。基本的に1話完結で、人形の制作や修理を雨月に依頼する客人達の身に起こる怪奇を、3人で解決していきます。3人の立ち位置は「陰陽師」のよう…雨月が晴明、豪成が博雅、斎子が蜜虫。また、話も毎回面白く、人間の業や欲、哀しみについて考えさせられます。絵が綺麗で、特にカラー絵は溜息が出るばかりです。この絵の美しさで幽霊を描かれると、凄く恐ろしいです。でも、その幽霊も元々は人間であり、感情があります。憎しみが消えたり、悲しみが癒されたりすると、穏やかな笑みを浮かべて消えてゆきます。そこが「亡者=悪魔や化け物」とする西洋の「ホラー」とは違う、「亡者=元々は人間である」とする日本の「怪談」なのだな、と思います。とても美しく面白いお勧め漫画です!
うーん…
妖しいストーリーには、吉原は舞台としてうってつけ。残酷な結末だけじゃなくてクスッとくるコメディ要素も少しあるのがいいよね。
でも、なんか飽きる。主人公の素性や背景を知りたい!という好奇心が湧かない。るりちゃんが気になって2巻購入したけど、なんか浅いし、話に奥行きが感じられない。3巻以降は多分買わない。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ続きが気になって
じっくり試し読みをした後、購入しようか1日置きました。それでも先が気になって仕方なくて、購入を決めてからは一気でした。主人公の成長や彼女や仲間との関係性の変化を心から応援している自分がいました。本当に幸せになってほしいと。最後は涙が出ましたし、読んで満足しました。購入を悩んでいる方、オススメします。
赤い妹
※この作品は配信を終了しました
購入者レポイマイチ
なんと言うかイマイチです。
駆け出し作家の読み切り話集と言うかんじ、
もう少し一話一話を深掘りして欲しいです。
102ページの「また増えた」だけ少し面白かった。
赤い妹
※この作品は配信を終了しました
購入者レポつまらん
オムニバス作品だったがどれも単調でひどくつまらなかった。
最初の3作を読んで読むのやめました。
微妙です。
那由他
キター!!
兄の蔵書で那由多、ブレーメン5読みました。
骨太のSFです。もはや本屋では入手不可能なので、とても嬉しいです。
ポイントたまったら順次揃えていくつもりです。
でもまずはグリーンからかなw
走れ!抜け!パス!打て!勝敗は?!
燃えました!展開、コマの使い方、進み方が上手いと思います☆ 若干、ボールを打つ(←シュートの事)キャラの描き方が微妙ですが、 それを打ち砕くかのようなストーリーに情熱を感じます!面白かった(≧∇≦)
バスケって左手も重要なんだなぁ。かなり訓練しないとモノにできないのだなぁってつくづく思いました(" 黒○のバスケ" でも『か○ み』くんが苦労しているので)。何はともあれ優勝おめでとう‼︎(因みに黒•バスの、ア○ミネくん大好き♡)
少し心にしみた
なんだかすんなり入り込めました。
主人公の笹子と同年代だし私も離婚を考えてるから余計かなぁw体調の変化や不安定なメンタルとか。すごい親近感。でも要所要所で笑いをとりにくるから鬱な気分にはなりませんでしたw
物語に入り込めるかどうかってのは個人差が勿論あると思うし、絵も結構ごちゃっとしてるから(可愛いけど)食指が向かない人はいると思う。読み辛いとかね。
最初は「え、4コマ?あらすじ読むと深そうな話題なのに想像と違った。」と思ったけど、中身はしっかりした物語になってます。私はこれ読んで少しだけ気持ちが前向きになれた。同じような年代で、同じように悩んでる女性へのささやかなエールになるようなお話でした。
面白かった
ちょっとクドさもあったけど、単純なドタバタサバイバルじゃなくて面白かったですね。
親父さんは最後のシーンは悲しかったけど…死んだと思っていた人が生きていたりと嬉しい場面もあってほっこりできました。
鬼畜島
※この作品は配信を終了しました
ぐっ、グロい…。
じっくり試し読みしか読めてません(涙)
怖すぎてグロい…。
続き…私は読めそうにありません。
グロいのが好きな方には面白い作品だと思いますが、そうでない方はやめておかれたほうがいいかも?です。
男性の方は好きな感じかも…(笑)
山さんマジっすか!
試し読みから止まらなくなり完読。
面白くて更に考えさせられた。
山さんマジっすか!あそこで何もしないなんてマジっすか!怖スギちゃん。
うなぎパイさえ食べれなくなりました(笑)
一気読みしてしまいました
表紙の絵が可愛いなと思い無料立読みしてみたのですが、読めば読むほど絵の可愛いさに夢中になるし、内容も本当に良くて一気に全部読んでしまいました!続きが楽しみです!
やってしまった
試し読みして、すぐ思った。あ、これ読んじゃうな、と。案の定全巻購入。なんでこーゆーの買っちゃうかなぁ。絶対変な着地点なのはわかってるのに!内容も面白い訳でもないのに。主人公はよくある『俺がやる!』と人の話も聞かないで周りに迷惑掛ける無鉄砲ヤロー。イライラする。オススメはしません。面白くはないから。多分、試し読みで読める範囲の繰り返しだと思えばいいかと。それなりに謎とかあるけど、無理やりなこじつけ、意味不明ーで終わると思います。この系統で、そうならなかったのは見たことないですし。
やはり好き
漫画好きなオバサンになってしまってます(笑)桜小路先生の作品が基本的に好きなんです。絵はもちろん綺麗で読みやすいこと、そして王道ストーリーなのですが、山谷有りきの引きこまれ感がワタシ的にはハマるとこです。花魁、廓物語は沢山ありますが、この作品はわりとザックリでそこがまた読みやすいとこなんだと思います。試し読みでやはりハマり全巻一気読みしました。ヒロインが最後まで清く、恋方とどういう結末を迎えるのかがとっても気になるので早く続きが読みたいです。
キュンします
これは王道中の王道なんでしょうね。映画よりやはりコミック。でも、読んだらとても続きが読みたくなり、映画も観たくなるストーリーです。ヒロインがとても可愛く潔く好きです。モテる2人だから恋敵が多いですが、不安を持ちながらも安心して読めるラブストーリーです。私も不器用だけど頭脳明晰、眉目秀麗な彼氏が欲しいです(笑)
意外にハマる
ジャケ避けして読んでいませんでした(笑)が、試し読みで購入して読んでしまいました。軽快な復讐劇ですが、それほどドロドロしていなく、心重くならず読めるのが良かったです。ジャケと違い、中は可愛く読みやすかったです。
大満足!
無料立ち読みから一気に購入しちゃいました!
ハルルの健気でまっすぐな素直さが周りを虜にしてしまうんですね。一心くんの振る舞いは常に主導権を握っているようで、でもハルルの言動に心動かされている。執事と主人の一線がもどかしくて切なくて、胸が締め付けられたりキュンキュンしたりと大満足なお話でした!
すばらしい作品
素晴らしい作品に出会いました!!
この作家さんが好きですので読んでみることに。
戦争ものかな、と思いちょっと苦手意識もありましたがキャラクターが皆立っていて、どんどん物語に引き込まれます。続きが気になってどんどん読み進め、読み終わった後は一本の映画を観終わったようなすがすがしさです。
なぜか、この作品を読むと太平洋戦争の日の丸飛行隊を思い出しました。私たちが今平和な暮らしができるのも、このような飛行士たちの存在があったからなのだなと考えさせられました。
色々な立場や思惑が交差する、一言では語れない素晴らしい作品です。ぜひ一度、読んでみて下さい。
久しぶりに面白かった
キリスト教っぽいかんじ。エヴァっぽいかんじを何処と無く感じる。能力系バトル物になりつつあるのがちょっとあれだけど。
次が楽しみ。地下室に期待。
王子とヒーロー
なかよしの年齢層なら受け入れられる話?
20ページ読んで断念しました。
イケメン王子設定の男の子が全然イケメンじゃない…。不特定多数の女の子と戯れてる描写しかなく、他の男子キャラとそこまで顔の書き分けに差もないので「イケメンというよりゲスメンだなぁ」としか感じない。
そしてこの段階で一目惚れする主人公にも一切共感できず…。
そもそもこの学校が美男美女ばかりという設定が
邪魔にしかなっていないし
せめて王子キャラの男の子も、女子に言い寄られても真面目で誠実な対応してるとか、良い所を序盤で見せて欲しかったです。
これを面白く読めるのは10代前半までじゃないのかなぁと思います。
楽しかった!
男が妊娠したら、、、って話でしたが妙にリアルで楽しかったです!本当にこんな世界になったらいいなぁって思ってみたり(*^^*)
読み切りでしたが、もっと続きが読みたかったなぁと思います!
のぞみ・ウィッチィズ
ヨ♡ロ♡シ♡ク♡ね!
このコミック知ってます!主人公の " のぞみ " って、なんか、こう、さばさば、というか、明るく、前むきな女の子だったような気がして、無料で読むとやっぱり、そんな感じの子で。爽やかでラブコメのストーリーだとそんな印象だったような気がします。ものすご〜く、懐かしいです(^_^)購入予定有り☆
子どもの頃に読んだ記憶が。
大人になり、なんとなく歴史に触れる機会があり、そういえばこんな漫画があったなぁ、と漠然と思いながら、まんが王国に出会い探したところ、発見できました。
何回読んでも泣ける内容で、自分に重なる部分もあり、運命的な出会いを成し遂げた人はきっと入り込んでしまうと思います。
信長のシェフ
買うべし。
ドラマをきっかけに原作を読んで、既刊揃えました。
グルメ漫画+歴史漫画。
料理の無理難題を解決してゆく爽快さも、歴史ものとしての面白さも兼ね備え、一粒で二度美味しい仕上がりです♪
本能寺までどう持って行くのか、その先をどう描くのか、とても楽しみです。
明智光秀の子孫の方の新説を採用しそうな雰囲気ですが、どうかな?
尚、ドラマのケンは若造でしたが、原作ではもう少し歳くってる印象で、こちらのほうが説得力があります。まあ当然か。
湯町深先生の漫画が大…
湯町深先生の漫画が大好きで毎回ドキドキ、キュンキュンしちゃいます。
好きって素直に言えなかったり、誤解がお互いの気持ちに蓋をしてしまったり…
今回も、ドキドキしながらすぐ読み終わっちゃいました。
からくりサーカス
読む価値あり。
全巻持ってます。とはいえ、手元にないのでじっくり試し読み、ありがたく利用しました。
うしおととらの次の連載だったので、始めはあまり面白いと思わなかったのですが、主人公がどんどん変わっていくところが魅力で、のめり込んで行きました。
3巻のラストは今読み直しても衝撃的です。
どんどん広がって行く話ですが、しっかり着地します。長編ですが安心して振り回されて下さいw
連載当時、ナイフがらみの事件があり、それを受けた回があります。作者の怒りが伝わる話でした。ぜひ購入して読んで欲しいエピソードです。
不幸な人が不幸なままではダメ!というのがフジタ作品の全てに共通するテーマといえると思います。
雑かもしれないけど
酷評が多いし、確かに雑で500円は高いなぁと思います。でも、私は読んでて苦しくなりました。今子育て中だからなのかも知れませんが、一歩間違えればそっち側へ行ってしまうことなんてあり得るということ。そして、そういうことは理由もなく起きてしまうこともあるということ。そう思います。
ベスト・オブ・クソコミ
絵がキモい上に終始胸くそ悪い展開。最後はバッドエンドで終わりにしたかったんでしょうが、無理すぎる展開に興醒めです。
明らかに500円の価値はありません。他の方のレビューでも散々の評価でしたがそれでもどれくらいカスか怖いもの見たさで確かめたいようでしたらどうぞ。
チーズスイートホーム
ネコ漫画の金字塔!
ネコ漫画がまだ少なかった頃に一世を風靡したコミックス。とにかくチーが可愛すぎる!
今見ても絵柄は古くなく、読みやすいです。仔猫の気持ちをシンプルに表現しており(おそらく現実の仔猫もこんなもの)、家族との優しくもほんわかした雰囲気に気持ちが癒されますね。
この漫画でネコを飼いたくなった人も多かったでしょう。
だいすき!!~ゆずの子育て日記~
綺麗事ばかり
実際に知的障害者の施設で働います。なので、知的障害者の事はこの作者よりも解るつもりでいます。
このマンガは冒頭から綺麗事ばかり。
確かにマンガだし、ファンタジーとして見れば良いのかも知れませんが…
まずいないとは思いますが、社会派な作品だと期待して読もうとするならオススメしません。
恋するみつば
厳しい意見です
主人公の小さな努力がかわいい漫画だとは思いますが、肝心の努力を全くしないうちから周りが好意を持って接近してくれます。顔も主人公補正と考えても周りより断然可愛く、メガネだとかボサボサ前髪だとかで気づかれてないってわけでもない。1話から既に人間関係がゴール状態で漫画の題材として退屈でした。(読み切りかと思った)
コミュ症地味子が本当に頑張って友達や彼氏をゲットする話は沢山あるので、どうしても比較してしまいます。
私は据え膳状態の女性に共感できないので合いませんでした。
私には考えられない世…
私には考えられない世界、子供のためならどんな事でも身代わりに…そう思う親が当たり前だと思っていました。
充分あり得る
彼のためじゃなく、自分のための復讐。
当たり前じゃない。
愛する人を辛い目に合わせた人に復讐したい気持ち、痛いほどわかる。
しかも、社会的に抹消するくらいに。
今、このくらいの復讐をするためにどうすればいいのか考えてるくらいです。
割とスッキリしました
主人公も相当クズですが、脇役のクズがコテンパンにされるのはとてもスカッとしました。
きっとみんな生半可なクズだったから本物のクズには敵わなかったんだと思います。
ダラダラ巻数ばかり続く漫画よりこういう1巻完結くらいが読みやすくて好きです。
でもONE PIECEはもっと好きです。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ絵もストーリーもすご…
絵もストーリーもすごく素敵です。
オタクで暗い男の子が、美少女に出合い、恋をして変わっていく姿に、心うたれました。
他の主人公も、個性があり、それぞれの感情、恋、見所満載でした‼こんな素敵な青春時代を過ごしたかったなぁと思いました。
絵がとても綺麗で惹か…
絵がとても綺麗で惹かれて購入しました。
動物だけれど、人間の姿で暮らす男の子達と、都会から引っ越してきた女の子の物語り。
友情、恋、失恋、ドキドキしたり、切なくなったり、とても楽しく最後まで読めました。
深見さん、かっこいい…
深見さん、かっこいいです。
りさの純粋さと、深見さんの優しさ、これから二人の恋がどうなっていくのか楽しみです。
時折みえる、深見さんの謎が気になります。
幼なじみ同士、心春と…
幼なじみ同士、心春と奏の恋がすごくかわいらしいです。
高校生になって、学校も変わり、できてしまった二人の距離‼奏の冷たい態度に戸惑いながらも、ずっと特別に思っている心春。
心春の事が好きなのに、上手く関われない奏。
読みながら、二人を応援する気持ちになりました。恋って素敵ですね。
あいちゃんとれおの恋…
あいちゃんとれおの恋が、すごくきゅんとします。あいちゃんを思いやるれおの優しさ、そして、れおをどんどん好きになっていくあいちゃんのかわいさ、たまりません。何度も読み返しました。こんな素敵な青春過ごしたかったな。
男性恐怖症だけど、恋…
男性恐怖症だけど、恋に憧れる主人公。
理想な顔をした、とのさんに出会い、戸惑い悩みながらも恋をして、変わっていく姿がすごくかわいいです。
とのさんの優しさに支えられ、頑張る主人公の姿に涙が出ました。感動もきゅんきゅんもある、素敵な青春ストーリーです。
いやー
焦らしますねー(*´ー`*)
この作者さんのパターンですけどね、お互い好きなのにちょっとしたスレ違いでなっかなか付き合うことができないんですよー(*´∀`)
好きなのにー!焦れったいですね笑
そして毎回主人公はピュアで一途!
このキャラもかわいくて好きです(^^)焦れったいけど笑
もうお互い好きなことはわかってる読者としては早く好きって言っちゃってー( ;∀;)ってずっと思っています。
さて、何巻になったらお互いがはっきりするのか…そこまでの道程を楽しみたいと思います笑
やっときた!
広告に引かれ購入!
前から気になってたんだよね
あれ?読みたかった話ないぞ?
青い目の、赤ちゃんどうなったの?
その他は、うん!この世界に来てくれて有り難う
うちにも良かったら来てね、どんな障害も、危機も一緒に乗りこえよう!
そして、命を貫いてくださる医療関係者の皆様に感謝!有り難う
丁寧な心模様が描かれてます。
多少、メルヘン入り過ぎだよなぁと思いつつも、丁寧に描かれるなっちゃんの揺れる想いが切ないです。
大好きで、大切な家族の為の母親を一生懸命努めても、ふとした時に夏の名前を無くした自分に気付いた時の何とも言えない欠落感やら喪失感やら、身につまされます。
なっちゃんの恋への助っ人が余りにも多過ぎて、ちょっとお話しだよねと思ってしまいますし、ラストの事故シーンは安置さをかんじましたが、ステキな大人のメルヘンでした。
普通に面白かった
現実のデリヘルと乖離があるのかもしれない。でも、そこはそんなに重要じゃないかも。ルポじゃないんで。
一気に読んじゃって、ポイント足しまくっちゃって、あーあって感じだけど、普通に面白かった〜。
500ポイントで買う…
500ポイントで買うには高いなって思います
ハッピーエンドで終わって良かったとレビューありましたが、最後の話がハッピーエンドとはとても思えません…
短編ホラー
1話完結の話が数話入ってて読み易いです。
どこかで聞いたことがあるような話ばかりで、ホラー好きには少し物足りないかも。
ゾワっとするものもありますがあまり内容がないので暇潰し感覚でサクッと読める作品でした。
絵がちょっと下手なのが残念。
年甲斐もなく
ハマりました。
主人公に好感が持てて、共感もでき、嶋先生のキャラ設定が素敵です。
素敵な男性が主人公を不器用ながら物凄く大切にしてくれるところ、大人の男性の魅力、キュンキュンきて、試し読みから全部買ってしまいました。
何度も読み返しましたよ!
アオイホノオ
胸を抉られる感覚…!
自分の青かった時代に戻るような感覚に胸を抉られました。黒歴史を紐解くようなホノオ君の行動は、感情移入してしまうと未熟だった自分を責めたくなるような気分になります。
私がこの時代を過ごしたわけでは無いですが、とても熱く、自己の正義を貫いた時代は誰にでも有るんだなと文字通り痛感しました(笑
古いオタクのスタイル(と言うと言い方が悪くてスイマセン;)の参考にもなってとても面白かったです!
セリフが多い
読み込む部分が多く、読んだ後に残る疲労感。
ストーリーも意外と浅いような…。
と言いながら、続きは気になるので必ず読みます(笑)
読むとちょっとポジティブになれる作品
読んでて「自分も頑張るか」と思わせてくれる作品です。
壁にぶつかったり、何かにアツくなったり、そういう日々が遠くなった大人にとっては、グッとくるモノがあると思います。
かなり昔に過ぎ去った青春時代を思い出しつつ、仕事やプライベートの壁に対して「もう少し頑張ってみるか」というエネルギーが欲しい大人にもオススメです!
おもしろい。カラッとしてます。
読み進めると安定しておもしろい。カラッとしていいです。
正義とか、倫理観とか、おざなりになってた近頃の自分を
振り返ったりして。
絵柄とか好き嫌いが分かれるところですが、一度頭に入っちゃうと
これが癖になってしまうんですね。ヒロインが可愛い。強くて優しく賢い。
で、ナイスバデイな健康美。癒されます。
読んでてほっこりする
笑いあり・恋ありのスピート感がある作品で一気に読めます。毎回出てくる猛男の「好きだ!」が最高。登場人物もみないい人で読んでいて気持よくなれます。続きが楽しみ!
洸くんサイコーです!!
双葉と洸がくっつきそうでくっつかない。もどかしい恋愛がこの漫画の見どころです。高校生になった洸は超クールキャラで私のタイプです。最後、双葉とくっついた時はもう嫉妬ですね(笑)でも洸の笑顔が見れたので良かったです。とてもいい作品でした!!
ムリヤリ終わらせた?
3巻までは丁寧にストーリーが綴られいて面白かったのに最終巻ではブチ切りの終わり方で、ナニコレ?
新しく出てきた月梟って何?つながりは?
縁って前世でなに?代々名前に糸のついている人たちは?冬弥の母親ってなんだったの?色々な事が解明しないまま終わらせていて腹立つレベルの終わり方だった。
すごく面白いです! …
すごく面白いです!
ためし読みから入ってハマりました(^^)
主人公の桃子のキャラも好きだし、わがままだけどめちゃくちゃカッコいい蘭丸も大好き!
その他の周りのキャラも皆面白くて好きです(^○^)
現実にはないだろうけど、読んでてこんな恋愛いいなぁ~うらやましいなぁ~って思います(*^^*)
泣いた
ずっと読みたかった作品なので、ようやく読めてよかった!
娘が1人いるので、余計に感情移入してしまう…
デリへルを全く理解していないマンガ
ポイント無駄に消費してしまいました。月並みのありがちな風俗マンガですが、作者が業界をよくリサーチせずに書いた感じが満載です。
風俗業界をよくご存じの方は、イライラしてしまうので読まない方が無難です。
風俗嬢が店のランキングどころか、自分のランキング知らない・興味ないとかありえないでしょ…。
デリヘルどころか、人間すらよく観察していないんじゃないだろうか。
恐ろしいほど絵がヘタ…
恐ろしいほど絵がヘタクソ。ストーリーはまあまあなのにすごく残念です。誰か違う人に絵だけ書いて貰えばいいのになあ
趣味:パチスロ
この作品絵は巧いしストーリー構成や設定とか良く考えるなぁ…なんて思ってたんですよ。
つい先日アプリのアベマTVで化物語を初めて観ました。アニメの存在はパチスロで知ったんですが、どんな内容なんだろと。
あれ…?すごく大まかだけど似てね?
多分化物語の方が古いハズなんで真似と云ったら言い過ぎなんだけど影響は大きいんでしょうか…。
桐葉さんは忍に置き換える事が出来るし菊理様はキスショット?もちろん主人公かずや君=アララギ君は全ての女の子からモテモテ♪
ヒロインキャラが多数ってのも同義かも⁉︎
僕的にはこの漫画の出来は最高な部類だったんですが、漫画やアニメに詳しい人にはそんな事もなく二番煎じや柳の下のドジョウ程度なのかなぁと。
ただ女の子の裸について化物語のチラリズム的脳内補完型に比べ、この作品はしっかりと描かれています。さすがに股間は補完が必要ですけどまぁソコは日本なんで。
奈落の羊
ただただ、胸糞悪いです
とりあえず絵の事は差し置いて、作者様はハラハラとイライラの分別を間違えてしまったのでしょうか、理解していなかったのか、または狙っているのでしょうか
その真意は分かりませんが
私としては読み進める程にイライラさせてくれる作品です
二巻まで購入しましたが、終始汚さが際立つばかりで内容は薄く、先の見えない楽しみというものもさほど無く、後読感は一巻の胸糞悪さを晴らすようなものでは無く、ただカサ増しするものだと感じました
読者を選ぶ作品だと思います
次巻はもう買いません
ごてんばチアリーダーズ
優しい世界!
ひと昔前の萌え系漫画ってこんな感じだったのでしょうか
とっても優しい世界が広がっています。
女の子たちもドロドロ感ゼロでとにかく暖かくて可愛い。
一番可愛く思えたのはおばあちゃんですが笑
ストーリーの流れもしっかりしてるので、楽しんで読める作品です。
サービスショットもとても多いです笑
お茶にごす。
ネタバレというほどではありませんが。
大好きな作品です。紙で持ってますが、現在手元になく、3巻無料嬉しく読みました。
強すぎる主人公が障害をはね飛ばして行く姿にスッキリ。テンポよく進む話に笑っているうちに、現実にもありそうな世の「悪」が見え隠れしてきます。単純に笑って読むもよし、自分の偏見やショボさにドキリとするもよし。
優しい人になりたい、と正しいことをしようと、まっすぐに生きようとすればするほど違う結果がついてきてしまう主人公。
終盤、優しい人になりたい理由や部長との絆がグッときます。
スマホサイズでは迫力が足りない印象。タブレットか紙で読むことをオススメします。ハズレなしです。
私の…メガネ君
こんな生々しくて初々しいストーリー初めて
まずメガネ君の弱々しい男の子から強い男性に変わっていく過程で主人公の少女に抱く複雑な恋心に引き寄せられました。
私的にメガネ君がどストライクなタイプだったのもありますが(笑
そして主人公の少女が女性に成長してゆく過程も
私は好きです。恋に不器用とゆうか、、、
早く続きが読みたいです
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲