漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
こういう人、ほんとにいた。
このようなシモ系ではなかったけどダメージの与え方や本質が似てます。
自分が主人公に似てるとはっきり思った方はまだ取り戻せるかと。
本当に危険なのは「自分もきつい言い方や態度するけどここまでひどくないはず」と思った方じゃないでしょうか。
まわりは皆気づいててもうこの人ダメだほっとこう、としたいのになにかとふっかけて来るので本当に困ります…。
極彩の家
一巻を読んだ限り天藍…
一巻を読んだ限り天藍は男性なんでしょうけどもし女性だったら僕の望み通りの展開で最高です。無料のキャンペーンのときに読ませて頂きましたが漫画自体も僕は面白いと思いました。ゆったりとしていて安定感を感じます。絵も見やすいです。
プリンセス
終わらない大河ドラマ
4巻まででほぼストーリーは完成してます。
5巻以降はひたすらファンサービス!
・・・とは思いつつ、やっぱり読んでしまうのは王道少女マンガだから。
『ONE PIECE』同様、いつまでも終わらないで、と思ってしまう。
1巻だけ読みました
泣きました。
「自分が飼ってた猫達もこんな風に思ってくれてたのかなぁ」とか「そうそうこんな感じなんだよなぁ」とか「俺はこんなに優しくしてやれてなかったなぁ」なんて読みながら思ってたらもうひたすらに泣けました。
これはもう自室以外では読めないw
PARTNER
完璧な少女マンガ!
主人公・茉莉花の少女らしい屈折が、当時の多くの少女たちに共感を呼んだ、少女マンガの宝石箱。
経験した後、電車の中で、周りにいる人達みんな経験者!?・・・とうろたえるあたりがすごくリアルにうなずけた。
不器用に恋と夢の階段を踏みしめる。
いつまでもキュンとなれるマンガです。
これもひとつの『日常』
読後まず出たのがため息でした。
こんな家庭、今どき珍しくも無いのかもしれない。でも、なんだかこう…どうしてこんな事になっちゃったんだろう…というイライラ感というか、むしゃくしゃするというか、あーっ、もう…増えた眉間の皺どうしてくれる。
人の『幸せ』ってもんには様々な色があって種類も豊富。だから同じものでも他人にとっては『不幸せ』なこともある。
深い話。
決して楽しめる話では無いけれど『他人の気持ち』ってものを垣間見る貴重な作品では無いだろうか
影野だって青春したい
設定に無理がある
ボッチの地味子がクラスのイケメンと
仲良くなる。と言う有りがちな設定ですが、
主人公が実は可愛い訳でも、
勉強が出来る訳でも、性格が良い訳でも無いのに
この設定は無理があると思いました。
可愛くも無い主人公にイライラするだけで
ガッカリです・・・。
一気に読みました
モラハラって言うよりは、都合の良い女見つけたって感じの最低な男丸出しな話ですね。
実際に見たことあるんです、こう言う奴。
人の都合お構い無し、自分の思うようにならないと怒る、やりすぎたと思うとこっちの気を引きたくて優しくする。
でもこっちが気を使うとすぐ調子にのる。
メール?LINE?で練習した?とか聞いてきたり…
いやいや、さっき話たばっかだろ!ってとこまでそっくり(笑)
主人公さんがこれ以上言う通りにせずに、男の言いなりにならない展開を願ってしまう。
漫画としては面白いけど…
大好きなかたおかみさおさんの作品という事で当然買わせて頂きますが、34Pで200円って…普通のコミックスの倍くらいの値段とってますよね?最近こういう分冊にして儲けようって売り方ばっかりでイライラします。漫画としてはやっぱり面白いです。
月に溺れるかぐや姫~あなたのもとへ還る前に~
絵が綺麗!読みやすい
絵が綺麗で、分かりやすくて読みやすいです。話のテンポも良く、小気味好く進んでくれるので読んでて飽きません。
香夜さんの大人な色気はもちろん、桐丘ちゃんのチラッと見えたピアスからのいたずらぽい笑顔に同じ女性ながらグッとくるものがありました。可愛いギャップ…絵が綺麗… 今後も読み続けます。
以前から気になっていた作品
クーポンを利用させてもらい、とりあえず試しに買ってみました。
クスッと笑ってしまうところあり、ポロッと泣けるところあり。
猫を飼ってから、ペットショップの売れ残りの仔たちはどこへ行くんだろうと、凄く気になるようになっていたので、こんな優しいおじさまに飼われて大事にされたらもうほんとに、嬉しいしありがたいなと思いました。
おじさまからと、ふくまるからの視点で書かれていて
その両思いっぷりがたまらなく、また猫本来の姿が所々に出ちゃってるのも、そうそう!そんなことするよね!って納得しながら読んでました。
私も飼い猫とこのくらい両思いになりたいなぁと思わせる作品でした。
ほっこり癒し系
pixivから読んでたのでコミックになったら絶対買おうと決めてました!
私自身も、嫌な先輩にパワハラされて前職を辞めているので、桃瀬くんの気持ちは痛いほど分かります!
なので、こんな上司がいたらどこまでもついてきます!
と思っちゃいますよね~
はぁぁぁこんな上司に癒されたい!
毎日萌えたい!
でも、萌えすぎて仕事にならなそう。
読んでてイライラする
主人公にも旦那にもイライラします。
彩は周りに自分を認めてほしいんでしょうね。「わたしこんなにがんばってます」アピールがちょっとうざい。がんばっているとは思うけど、方向性が間違ってるというか、親や旦那に頼らず一人で抱え込みすぎ。そのくせ自分ではあまり調べないし。
旦那は論外。残業少ない部署に異動したなら、家事も育児ももっと参加しろと思った。早く帰ってきて一番風呂に入ってないで、家事するなりこども見るなりしろよ。風呂も入れない、寝かしつけもしない、家事もしない。彩が洗濯し忘れた時、自分のパンツがないくらいで大騒ぎ、そして逆ギレ。亭主関白ぶりにイライラします。
職場にいたら嫌だな系女子
皆大嫌いな、男に媚びる仕事できないウーマンが
ボロクソに叩かれます。
しかし主人公や周りの社員が、常識人かつ
心の広い大人であるため制裁はスマートです。
読んだ後に爽快感があります。
上司と不倫関係を持ち、不当評価で
自分よりも高く給料を上げてもらい(違法)
良い気になって仕事しないし出来ないバカ女。
(しかもこちらをバカにした態度丸出し)
いや〜〜〜、こんなのいたら
自分だったら普通にブチギレますけど、、、
それではいけないということを、
よく教えてくれる作品です。
完結してないので、続きが楽しみ〜!
刺さる人には深く刺さる
何やら陰気くさい主人公のたかこさんに、共感できる人とできない人でハッキリ分かれる作品かもしれません。
私も学校嫌い&元登校拒否なので、たかこさんが今でも学校というものに苦手意識がある気持ちとか、美馬さんのような屈託のない人に最初は抵抗があるところとか、自己肯定感の低さとか…ものすごく共感できる部分は沢山あります。
どこか未熟なところを残したまま大人になったがゆえ、遅れてきた青春に浮かれてしまう気持ちとかも。
つまりこれは、学生時代が輝いていて、きちんと青春をやりつくしてから大人になった人には刺さらない漫画なんだろうなーと。
そういう点では読む人を選ぶのかもしれませんが、私は何度も読み返したくなる作品です。
それと、個人的に小夜子おばあちゃんが秀逸。
誰か身内に似ているわけでもないのに、こういう、悪気なく人をイラつかせるおばあちゃんっている!めちゃくちゃわかる~!と、共感の嵐でした。笑
爽やか?ピュア??
読みやすいとは思います。勢いで4巻まで読みましたが5、6巻を惰性で読んだあたりからこの先を読むのはやめました。こんな都合の良いぬる過ぎる話のどこが爽やかな大人のラブストーリー?
野球部男子と図書室でじっと本を読んでる女子高校生にしか見えない子供っぽい2人にとりあえずエロいことさせたいから社会人にしただけ。
この作者は企業勤務経験はあるのだろうか?仕事中の緊張感でヒリヒリした空気もない、仲良しサークルのようなこんなぬるい会社で成績トップのイケメンクリエイターとか描かれても一切共感できず。ヘラヘラしたちっちゃい眼の男がイケメンとか、社内で実はこっそり注目されてる隠れ巨乳メガネが美人ヒロインとか、絵柄に説得力がまるで無くどう見ても魅力的な2人に見えない主人公カップルに加え、周りのキャラクターもクセは強いが薄っぺらいキャラばかり。今後もどうせ2人に都合良く展開していくだけでしょうね。
二人を応援したくなる
1話目は弓月光先生が昔描かれた「シンデレラ・エクスプレス」の男女逆バージョンみたいな展開だったので、途中から「もしかして・・・」と思っていたら案の定。ところが展開的には弓月先生のとは全く違っていて、1巻でそうなる事は無く・・・二人の心情の機微が巧く描かれていて、ハマった。4巻で香夜さんが八雲の事に気付いたやり取りを読んでも、自分は全く気付かなかったので・・・伏線の張り方凄い!と思った。その後八雲がまた海外出張に行った後の二人の事も「1度タガが外れたら、人間そうなるよなぁ〜」と、体験した事も無いけど妙に納得しながら読んだ。これから香夜さんや、輝くんがどうするのか分からないからこそ、早く続きが読みたい本。
ハマった!!!!
面白すぎて全巻読んでしまいました…。
続きがとても気になります引き込まれます。
アニメ化してほしいです…(´・ω・`)切実
こんなに続きが気になる作品は稀
ハレのちグゥですごい新人が現れたと思ったものですが、まさか恋愛コメディでもここまで面白く描けるとは驚きました。
続きが物凄く気になる展開の連続で面白かったです。
ただ、前半が爆発的に面白すぎたせいか後半の失速感が少しだけ残念でした。
そして、化粧してもしなくても主人公の顔が一緒に見えるのは俺だけじゃないはず
とんでもない作品に出会ってしまった
三巻まで読みましたが
涙がとまらない。
少女のモラトリアム期の
なんとも言えない葛藤が、戦いが、
人々との場面、場面を通して
ていねいに、でも鋭く描かれています。
少女視点だったり、
少年視点だったり、
母視点かもしれないし、
おばあちゃん視点かもしれないけれど
どこかしら、
だれかに共感、共鳴してしまって
こころがつよく震えます。
ひとりぼっちだったあの日のぼくに
読ませてあげたいし、
そして、大丈夫だよ、と伝えたい。
すこし影を伴う重たいテーマも
垣間見えますが
北海道の雪のパッカンとした
明るさの情景描写に救われます。
だれもみな、一人だけれど
独りではないように
みんなの笑顔が叶う終幕を
心待ちにしています。
絵がキレイですね
ありがちな設定ですが、絵もキレイで良いです。
しかしメインのヤクザ、イケメンそろいすぎでしょ。笑
モブのヤクザとの差が激しくて笑った。
エロいはずなのに不思議とエロくない(笑)
これだけ恥じらいなく丸裸であ〝ーあ〝ー言ってたら、それが日常みたいになって、全くエロを感じなくなってしまった(苦笑)。
ストーリー展開は、先が気になるところで次巻に繋げたりなど上手いだけに残念です。
けど、主人公とのどの交尾シーンより、カルに襲撃されるシーンの方が何倍もエロく感じました(笑)
布石や謎がまだまだありますので、それらがどうなっていくかは気になります。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
主人公にも母親にも??
主人公もそうだが、主人公の母親も変。
自分の息子の悪魔のごとき悪事を全く知らないのかな??ありえないわ。
母親がスーパーで浮かれる姿にはイラッとしてしまった。
ただ残酷なだけで中身がないわ
ほんわかしておしゃれな作品
この作者さんの描く作品はとにかくおしゃれで好きです。また登場人物たちの心情を描くのも上手だと思います。おしゃれで深い作品ばかりです。
今回の作品は家族の絆を中心に描かれ
お子さんがいる方は特に共感出来ることが多い作品だとも思います。
あと、カフェの料理や手作りの野菜など本当に美味しそうで食べたくなります(笑)
完結したので次の作品も楽しみです★
信長のシェフ
面白い!
グルメコミックが好きで信長より最初はグルメ内容が読みたくてたまたま読みましたが歴史の内容もとても良いです!
戦国時代は殺し合いというイメージで苦手だったのですがすっかりハマりました。
歴史の勉強をしているみたいです。聞いた事のある人物が出てきますが名前しか思い出せずこんな事があったのかととても勉強になります。
森様と秋山様の内容は泣いてしまいました。
引き込まれましたぁ〜
こんなに1人の人を想い続ける花嫁が一途で可愛かったです。
白銀さんも凛としたカッコ良さにハマりました。
一気に読みました!
1巻の濃度が薄れてきたような、、
全巻購入してます。
面白くて読み返しますが、とにかく描き込みが半端ではない!アシスタントさんがどこを描いたかも最後に細かく書いてあって、そんなところも良いなと思って読んでます。
絵からの情報が多いからなのか、表現に妥協しないからなのか、後半にいくにつれ話が進まない、、1冊読み終えるのに5分程度しかかからない。
半年待って5分で、話もなかなか大きく動かない、でも先は気になる、、、読み続けるしかないのですが(笑)、最近ちょっと1巻での濃度が物足りなくなってきました。
手塚治虫賞
手塚治虫賞の作品という事を聞いて読んでみたいと思ってたんですが、試し読みして続きが気になって気になって。一冊が高いんですが、買ってしまいました!面白い!ぜひ読んでほしい!
平凡なOLが痴漢にハマりました。
わかんないんだよなあ
いやだなあ。この作品で女はみんなこう思ってると思われたら本当につらいなあ。
私もアホだから痴漢ってどんなもんなんだろうとか思ってしまってたけど、いざされたら本当に本当に本当にゲロ出そうなくらいキモいし死にたいくらい嫌な思い出になります。こんな作品描いて欲しくなかったな。
殉愛のリリス~DasHexenHaus~
えー
レビューの評価見て固まってしまった。一巻読んで絵はいまいちだけど何故か気になるちょっと面白そうと思ったのですが。購入してガッカリしたくないので。納得できる面白い結末でレビュー評価が上がってきたなら考えます
要するに沼
オムニバス形式でそれぞれのストーリーがあるけど、繋がっている人間模様。
それぞれの心の闇がリアルで生々しく、ついページをめくってしまいます。
表現はあまり良くないけど、出てくる人物が重く後暗いので気になってしまい、ずるずるとハマっていく作品です。
そういう昼ドラ的なドロドロしたのが好きな方にはオススメ。
嫌にリアル
この作品を見ていると、ママ友って、子供ありきなんだよな…と、思い知らされる。
実際自分も母になり、ママ友問題真っ只中だが、田舎ゆえ、ここまでこじれることは無いけど…
合う合わないは必ずあって、みんな我慢してる。
ただ、、そこに過去まで関係していたら、もう子供のために我慢出来るのだろうか?
この先どうなるのか、とても気になる。
P.A.(プライベートアクトレス)
高3でもハマる!
この漫画をお母さんの漫画部屋から勝手に盗み出して読んでいたのですがほんまに良い作品で今あたし高3なんですけど当時中学1年生でハマったので子供でもとても良いと思える漫画!
久々にこのまんが王国で読み直して家にある単行本も読み直しておうち時間を楽しめました!
情熱のアレ
気持ちわかる
読んでビックリと共感、同棲してても朝からと夜やら身体の相性て恋愛の相性よりまず1番でそこから生活やらお互いに楽しんでまた身体。言葉より身体は素直よね!体調も分かるし、1刊で毎週金曜日をと【セックスレスな彼氏に言われてゴミの日かー】てお互い萎えるし、彼氏自身前から…行事みたいになると駄目。知り合いの男性が嫁に種、子供だけ欲しいからていけなくなってた。気持ちいい事したいし、年齢もあるし、セックスの気持ちよさわかって〜!
主人公は嫌いだけど、他のキャラはいい
主人公がブレブレの、でも希望は全部かなえたい!の、どうしても好きになれない女子でした。。モテすぎてなんでなのかどうしてもわからない!結局は自分を一番深く好きっていってくれるひとがよいというだけの。。
でも最終巻まで購入してしまったのはそれ以外のキャラ、カップルは好きだし、応援したくなるからでしたー。素敵なキャラもかけるのに、なぜ主人公はこうなんだ??
個人的に一番好きだった三嶋くん、一番ひどい扱いでした。。悔しい。。
一番好きな漫画家だけど‥
ん?再婚禁止期間は100日じゃなかったかな?この当時は半年だったかもだけど妊娠してるし時系列が謎。
嫌な嫁だなーと思います。子供の躾も悪いし 俺の給料で家族養えるかよとかバカじゃないのって感じ。似た者夫婦。
絵も上手いという感じではないし、ツッコミどこも多いですが昔から小野拓実さん好きです。
でも世の中こんな風に人の容姿をどうこう言ったりいじめたりする人いるのかな。ちょっと読後感は悪い。
予想外に面白かった
無料分で続きが気になってしまい、結局出てるとこまで一気に読んでしまった。よくあるタイプの話で終わるかと思いきや、まだまだ謎があるんですね!
一応予想はしてますが…はてさて当たってるのかどうか。早く続きが読みたいです。
ほっこり、可愛い。
無料試し読みで1巻だけの感想だけど、
犬を飼っていた、それも亡くなってお別れした経験のある人には、逐一ジーンとしてしまう漫画でした。
その『ジーン』をきのこいぬの可愛さがフォローしてくれる。なんともバランスのとれたお話。
きのこいぬのぬいぐるみ欲しいなぁー
ハマりました(笑)
絵が可愛い。ストーリーは自分の予想の斜め上を行っていて面白く、一気読みしました。
主人公…好きです。サッパリした性格で自己評価は低く、でもそれに合わせていく仲良くなっていく良い使用人達。
みんな良いキャラしてます。
旦那様…最初はイヤなヤツでしたが、良いヤツに変化していきます。まぁ違う意味でのすれ違い夫婦がこの先どうなって行くのか…楽しみです。
勿体ない
バンビーノから読ませてもらったけど、この人の画力って、吹き出し要らないよね?
って思わせる位に絵が訴えかけてくるから 物凄い感情移入しやすい。
だからこそ逆にストーリーのつまらなさが辛い、 なんか作り手のエゴを有無を言わさず押し付けられてる感じがする(男はこういう経験しないといい男にはなれないんだ!みたいな、作者は昔なんか挫折したのかな)
絵とストーリーのズレが酷くて、楽しいけど読んでると疲れて苦しい。
今回の寿司も、やってる事の中心線がバンビーノと一緒だし。
この鳥肌級の画力と話の面白さの均衡が取れてれば、もっともっと面白いと思う!
これ自分で描いて自分で話作ってるんだとしたら、話作る人間を別に用意した方がいいと思う、 今回の寿司もバンビーノみたいなストーリーが続くんだとしたら自分は1巻だけでお腹いっぱい。
風俗に堕とされた女~男に騙され堕ちて変わる日常~
アリそう
大学での教授と不倫かって思いました。でも、お金が必要で風俗とかホテルで男の相手をして稼ぐ人もいるだろうな。どんな相手と出会うのか、環境によって、その人の人生は変わるかもしれない。親のために借金抱えて、苦労する彼女を応援したくなりました。人生色々、男も女も色々って島倉さんの歌の歌詞をふと、これ読みながら思いました。
いいっ!
キャンペーンで知って試し読みしたら続きが気になって購入してしまいました。悲しい出来事から始まるストーリーだけど、まだまだ家族としてはぎこちないとこあるけど、しっかり愛が伝わる!キナさんがどーゆー環境で育ってきたかすごく気になります。徐々に明らかになってくのかな~☆子供たちも可愛いし、ちょっと頼りないとこある愁人さんも穏やかで良い人。オススメしたい作品です!
なんだこれは…
表紙からするとレイプっぽいですが、これをレイプと言ったら本当のレイプ被害者に申し訳ないです!!こういうのを自業自得と言います。たかが100円ですが、対価として見合っていない内容でした。タダでも高いくらい。怖いもの見たさに100円を捨てて見たい方のみ、ご覧いただくのをオススメします。
めちゃくちゃ面白い
原作を読んだことがなく、ネタとして何となく知っている程度でしたがそれでもかなり楽しんで読めました。
特に大槻と宮本の絡みが仲良しでほのぼのしてて好きです(笑)
最初は堅苦しく仕事人間だった宮本が今では班長との外出を楽しみにしてるんだろうな。
少しずつ(?)芽生えていく友情にほっこりします。
多分原作ではなかなかやな性格してるであろう班長、この漫画の影響で私の中ではダントツ好きなキャラになりました。
ハツコイ×アゲイン
うーん
主人公の女の子が嫌い。なんだろ?女に嫌われる女ってこんな感じなんだろうなぁ。少年漫画のヒロインならありだけど、少女漫画で主人公の女の子嫌いになるって致命的で、試し読みの途中でイライラしてきて読むの辞めました。男も簡単に流されすぎ。
王道のラブストーリー
ヒロインが理想の王子様に出会い恋に落ちる、王道のラブストーリー。世の中、落ち着かない現在はこんなラブストーリーに癒されます。とても読みやすく、更新を楽しみにしています。是非、このままハッピーエンドでお願いします。
すごく好き!
可愛い!お話しでした!息子が発達障害なのでより興味深く読ませていただきました。空気の読めない発言やこだわり髪の毛を抜く、、生きづらい様子がよく分かりました。
結婚は出来ないだろうと思っていましたがちょっぴり希望が!こんな家庭が持てたらなって希望だけで嬉しくなりました
12まで読みました。
最初はイライラ。
旦那にもイライラ、はっきり問い詰めない主人公にもイライラ。
でも読んでくうちに旦那の行動がなぜそうだったのか分かり、2人には幸せになってもらいたいなぁと!
でも、大学生の子もイケメンだし、頼りになるし…!素敵!w
あんなクズ女いるんだなぁ〜と思いましたw
次巻が気になります!
最初はよくあるメイク系のお話かと思いました(スミマセン)
南さんの漫画はSAなども好きで見ていて同じように展開にすぐ引き込まれました!
魅力的なキャラたちの今後の動き方がとても気になります。
年中行事のループか
作者は幸せな家庭に育ったんですね…年中行事をまたループしたいとか、年中行事興味なし親戚付き合いすらまともにしない親のもとに生まれた私にはない発想でした。
将来の夢をおよめさんと書く人にまったく共感はできないです。顔も知らない親族付き合いなんて考えただけでも鬱陶しいのに。
ただ、相変わらず世代観の描写が素晴らしい。感情移入せずに他人事として楽しみます。
前シーズンのラストが全然ダメだったので今回は面白くしてくれるんでしょうか?
かくかくしかじかやママはテンパリスト並みの面白さを期待しても良いですか?
どんどん引き込まれた!
久しぶりに読み応えのある漫画に出会えました!
すっごい面白い!主人公がファンキーな髪型だから、ユルい日常漫画みたいなのかなー?って思って読んでみたら全然違ってビックリ!笑
一気に読みました!
精神科急性期
精神科急性期、スーパー救急病棟で働いていた経験があります。このような患者様が多く入院されてました。精神科の場合、急性期は3週間入院治療できますがその後は慢性期病棟に行ける方と行けない方が出てきます。行けない場合は自宅に帰りますが、また再入院される方ばかりです。精神疾患の治療はとても難しいです。このような精神症状が事細かく書かれているこちらのマンガを見かけビックリしました。もしかして精神科急性期または拘置所、刑務所あたりで働いていらっしゃいましたか?!
貴族転生 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~
いいと思います とに…
いいと思います
とにかく主人公が可愛いよ〜
内容も面白いです。
これからも頑張ってくださいよ〜(念)
スカッとしない
話として面白かったが、広告で見て人事部がスカッとさせてくれるのかと思ったのに、5巻まで見てもスカッとはしなかった。もっと深い会社の闇みたいなのが出てきて逆にもやっとしてる。
スカッとする短話集みたいなのを期待するならやめた方がいい。
終末のハーレム セミカラー版
そんなに非難する?
多くのまんがレポがこの漫画をよく思ってないように書いてますが、そこまで非難する漫画のようには思えません。三巻無料で読みましたが、はっきり言って、この漫画はエ○漫画を長編化して、物語を少し濃くした漫画のようだから、女性向けではないでしょう。(気に入った人も沢山いましたが。)私は好きですけどね、こういう漫画。
買ったら損します!
ほぼ全話スッキリしませんが特に1〜3話目までが特に残念。散々イライラをひっぱって痛い目にあったものの。。。中途半端な痛い目なのでイライラが残ったまま終了。これからでしょって所で終わってる。どれもつまらない。お金の無駄です。
結婚がしたくなりました。
試し読みで3巻まで読み気づいたら全巻購入。
後半になり馴れ初め編が始まるとどんどん読めます。
最初はなんて自分勝手な旦那なんだ、と思いましたが本当は誰よりもやすこさんのことを愛しているんだと最終巻まで読みわかりました。
私自身まだ結婚していないのですが、この漫画を読んだら誰か1人を一生愛し続けたいと思いました。
そんな気持ちにさせてくれます。
育児漫画だと思って読んだ人はすこし的外れだと思います。
おかめ日和は全17巻に渡ってやすこさんと先生のラブストーリーだと思いました。
ミステリと言う勿れ
実はですね、、、
某漫画と勘違いしてまして汗、
ミステリー風にタイトルだけ変えたかな?って
最初の頃は思ってたんですけど、
中身もキャラクターも全然違いました汗。
ところが、とっても面白い。
整(ととのう)くんの喋り方結構好き。
外見はポップなのに彼の何故か人に好かれる要素
けっこう好き。
まだ試し読みと限定無料で一巻を読み終えたけど、
近日、各巻を読んでいく決意をここに誓う!
子を持つ親として
とても参考になるマンガでした。自分の子供が障害を指摘された時、親としてどうあるべきかとても考えさせられました。
良いお話
タイトルから、内容が全く想像出来ず、
読み始めました。
良いお話です!
キナホさん、人として素晴らしいです。
読み終わってから、優しい気持ちになりました。
キナちゃん男前!
コミックタイトルは??で
内容を期待せず、お試し読みだけのつもりでした。キナちゃんの男前さにカッコいい!と惚れて、人としてのあり方、くりだされる言葉に、グッときて、気づけば涙してました。傷ついた子達に対しての温かい言葉の数々は、キナちゃんの人としての厚み、深さが表れていて、胸が熱く、温かくなりました。続きを読みたいと自然に思いました。キナちゃんと出会えてこの子たちは、ほんと良かったと心から思えました。人の気持ちによりそえる人は、ほんと尊いし、そういう人になれるように、私もなりたいと思っているので、キナちゃんとお友達になりたいくらい惚れてます(笑)私もいい作品と出会えて、久々良かったです。超オススメです。
良き!
絵も可愛いし、お話もスラスラ進むし、嫌な登場人物も出てこなくてストレスなく読めます。変にグダグダならないし、男の方がグイグイ攻めていく感じが好きな人にはおススメです!
荒んだ心が癒やされます(笑)
登場人物全員が憎めない、いいキャラです。
子供達にほのぼの、時にはハラハラ、感動したりと忙しいですが、腹が立ったり悲しい気持ちになることはないので癒やされたい時に読んでます。
犀川さんの謎な私生活、明らかになる時は来るんでしょうか?(笑)
弁護士カレシ
ありえない設定
学生時代のやり取りはともかく、弁護士事務所で再会してからの、上司として仕事を覚えるようにとかの理由で、キスやらそれ以上のことを強制的にするのは犯罪。さらに嫌がってるのに無理やり住居侵入、寝込みを襲うなどなど‥しかもセクハラを受けている主人公の女性にとっては、男性に対しては好意どころかトラウマの元凶なんですよね。無料分しか読んでいませんが、色々腹が立ちます。私なら証拠押さえて、それこそ代理人弁護士立てた話し合いに持っていきます。セクハラ弁護士にも、何も考えずそういう男の行為を受け入れる弁護士にも(あと何度も司法試験落ちる人も)、私は依頼したくありませんね。
素晴らしい!!
正直活字を読むのは苦手で漫画もあまり好きでないタイプでした…
それなのにこの作品は無料分を読んだら次々に読みたくなり引き込まれいきました。
そしてもう何度も読み返しました。
絵も綺麗で、主人公たちの葛藤や苦悩が垣間見れる…
正直私が高校の時に出会いたかったと思えるほどの作品でした。そうしたらもっといろんな道を探していたのかも…と…
こんなに高校生の時に将来に向き合えるのは本当に羨ましい!と思えるほどです。
最終巻に至っては感情移入しすぎてウルウルしながらドキドキしながら読んでました。
恋に友情に素敵な作品です!
素敵な作品に出会わせていただきありがとうございました!!
殺彼-サツカレ
令和のバトル●ワイアル、イケメンver.
最初は興味本位で読んでみたけど。。
読み進めるにつれ、登場人物たちがなぜ殺人を犯すようになったのかや彼らが所属する異形の園六グループの極道の大義などがしっかり描かれていて、作者さんたちが深く考えて作り込んだ物語だとわかってきたので、めちゃくちゃ面白い!
絵もとても綺麗だし、イケメン多数出てくるし、さまざまな殺人鬼達の異常性や日常を垣間見れる非日常のエンターテイメントと割りきって楽しんでほしい作品。
グロ系ダメな人は無理かな。。
前作好きなら買って損なし!
みつちよ丸さんが描いてないのかぁとレビューを見て読んでみましたが、前作の登場人物が成長した姿を上手く表現されており、原作はみつちよ丸さんなので面白さをそのまま引き継がています。
グロさは前作の方が強いかな?
前作メインだった人達も出てきており、省吾はそのまま成長したなって感じです。
あとは東雲さん…この方にぜひ登場して頂きたい。
前作ラストで恭さんと結婚したのかな…出てきている子どもたちは東雲さんとの子どもなのかな…ともやもやしてます(笑)
試し読みから一気に購入しました。
1話を呼んだら先が気になります!しかし
無料で1、2話を前に読み凄く気になっていました!
しかし4.5話を読んだら続きはもういいかな?と気になった部分が解決し、後は読むのはって感じしました。非現実ないじめを初めとして全て犯罪です。ただそれも把握しつつ話しを読みたくなる作品です。
極主夫道
紺田の合法レシピの後に読みました
紺田の合法レシピの後に読んだのですが、最初はマネ?と思いつつ読みましたが全く別(笑)
極道語を混じらせ、オチや笑えます。しかものほほんとしてます。
風俗経験者です。
限りなく現実に近いストーリーだと思います。
私も主人公と同じように、業界には向いていないと言われるタイプでした。
自分なりに一生懸命働き、性病のリスクに怯えながら、時には恋をして、嬉しいことも悲しいことも沢山ありました。
卒業した今では、あの頃を懐かしく思い出せます。
決して戻りたくはないけれど…ね。
この作品に出会えて良かったです。
主人公の幸せな未来を心から願います。
にぶんのいち夫婦【分冊版】
信用する相手とは
旦那の不信行動や子作りやら、夫婦としてもどうか?
そして相談する相手を間違ってた。
主人公が曖昧な感じでなに事に対しても本気がみられない。仮面夫婦みたい。だから変な悩みやつけいれられる。
こんな夫婦にはなりたく無いなて感想。
試し読みで
1~4巻まで試し読みしたのとクーポンで5巻を買って読みました。
ほんとに悲しすぎて終始涙が止まりませんでした。
各チームそれぞれに焦点を当てて物語がどんどん進んでいきページをめくる手が止まりません。
今まで読んできた漫画の中で最高傑作かも。
生きている中で当たり前の事を考えさせられる内容でした。絶対に全巻読みたいのポイントをコツコツ貯めていきたいと思います…
楽しませてもらいました
最後まで話が綺麗につながっていて、どの巻も面白かったです。絵もきれいですし、出てくるそれぞれのキャラクターも味があって、終わってしまいましたが仮に続きがあれば読みたい作品です。
痴情の接吻
まだ試し読みですがす…
まだ試し読みですがすごく好みな漫画です!
クールなイケメンなのに、主人公に一途で甘々なとこが素敵です。中村倫也さんで実写化されて欲しい!!続きが楽しみです。
お腹一杯…
最初は和菓子好きだし凄く面白くて読んでいましたが、ここまで続いてごちゃごちゃされるともうお腹一杯って感じです。次から次へとまぁ、女将さんすげぇなぁ…っと驚嘆です。とりあえず、丸っと収まるところに収まって大団円で終わって欲しいかな。とにもかくにも、さくらが全く幸せじゃなくて…辛い。
なつかしい!
キューティっ子でした!この漫画、読んでました。雑誌では途中までしか読めてなかったので 最終話まで読めて感無量です。
ハッピーエンドでよかったあぁ。
私もリメイクしたり、スカート作ったり、やったなあ…なつかしいです。みんな個性的で、手づくりしたり、着飾ったり。懐かしさもありつつ、今読んでも新鮮でした。
主人公、一生懸命に生きてて可愛いです。おしゃれ好きさんにオススメな漫画です。
スゴくいい
主人公翼と女の人が苦手な有城城の心の揺れが丁寧に描いてあり、夢中で読み進めてしまいます。毎回様々なエッチなシーンがあるのもいいです。何度も読み返したくなる作品です。
省吾好きにはたまらない
省吾の性格や顔が大好きだったので、省吾目線で動くのは堪らないですね。
……ただ他の方も仰るように、何故みつちよ丸さんが描かないのか。。。
みつちよ丸さんのあのおどろおどろしさ、あれが良かったのになぁ。。。
そして省吾と同級の委員長(名前ド忘れ)、今作では誰だか分かりにくい。。。(省吾が「委員長」と言ってたから分かった……)
絵は綺麗で申し分ないけど、みつちよ丸さんが描いた漫画を読みたかったです!
もうルイもさやかも嫁…
もうルイもさやかも嫁も秋山のどこがそんなにいいんだろう…?
優柔不断で自分のことだけが可愛いだけの男じゃん
春駒 ~吉原花魁残酷日記~【単話】
父を亡くして残された…
父を亡くして残された家族のために、騙され遊廓に身売りされた光子…花魁となって、光子から春駒となり 自分を騙した男たちに復習するため、強く賢く生きていく光子を応援したくなるマンガ…
ハツコイ×アゲイン
なろう小説みたい
少女漫画版のチート主人公みたいです
あれもこれも詰め込んでるから、え?ってなります
絵柄の問題かもしれないけど、主人公のどこがエロいの?
同じエロくてモテ設定の主人公ならフラレガールの方が絵柄もしっくりきます〜
勃起させる画力
安定の葉月先生マンガ、僕はおったちましたよ。奥さんはここから理解してくれるのか?にしても4万は高くない?
私はシャドウ
総合的に良かった!
最初は短編集だと思ったんです。でも違った!あ、そういう展開になっちゃう!?と気になってつい読破。色々ストーリー展開に突っ込みどころ満載な矛盾はありつつも、揺れ動く人の気持ちや、たまに伏線回収もあったり。自分というものを持たない女が、自分を取り戻していく過程にあった、目を伏せたくなるような真実たち。結局言いたいのは「女は怖い生き物」だってことなのかなって感じたお話でした。
山田も芹菜も、かっこよかったよー。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲