漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
一度は読んでおきたい作品です
この作品を読んで、シベリア抑留が、実際にどれ程辛い体験であったのかを理解することができました。(シベリア抑留は、歴史の授業でさらっとしか扱われないので、表面的なことしか知りませんでした。)
辛くて、恐ろしくて…………
表現できる言葉が見つかりません…。
同じ状況に置かれたら、どう考え、どう行動しただろう……?
この本に出会えて、本当に良かったです。
いつか自分の子供にも読ませたいと思います。
若い人こそ、ぜひ読んでほしいです!!
とっても面白かったけど!…
官能小説部分はイマイチ中途半端だし笑
ヒロインの髪型は最初から最後まで見るに耐えがたいほどモッサイし笑
芸能界と大学との両方を描いたせいか、どちらも薄っぺらくてパラパラーと読めてしまう感じで笑
でも、久しぶりに笑える少女漫画で、一気読みさせて頂きました。少女漫画にたまにいる憎たらしいライバルとか嫌な奴なんかが出てこないのでストレスフリーで楽しく読めますよ!
校舎のうらには天使が埋められている
気分が悪くなる人もいるかも…
この可愛い絵からは想像も出来ないくらい胸糞な内容でした。え、なにこれ…って絶句。好きな人は好きかもしれない、小学生ゆえの?残酷さやえげつなさや非道さが描かれているのかな…。
私は2日前に一巻だけ読んだんですが、まだ気分が悪いです。一巻しか読んでいないのにレポなんか書いてごめんなさい。
予想を裏切る面白さ!
一気読みしてしまうほど面白かったです!
男の子も女の子も、ピュアっていいですねー!笑
誰が見ても可愛い良い子ちゃん、乙女チックで昔から夢見る女の子、ほわーんとした天然系のヒロインetcには飽き飽きしていたのでホントに読んで良かったです★笑
レポ内に詳細なネタバレはしてません
最終話に至るまでは本当に楽しい。胸糞悪い気分にはなりますが、だからこそ逆転への期待が高まる。
なのでそこからの最終話は人によっては納得がいかないかもしれません。
私もその一人です。これまで綿密に描かれていたのに突然の急ぎ足。一時期邦画などで流行した「観客のご想像におまかせします」という名目で、とりあえずあやふやにしとけ、みたいなラストに近いですね。もしかしたら納得のいく決着のつけ方が思いつかなかったのかな?
こういう濁した終わり方が好きな方にはおすすめです。また一旦は決着つきますので、経過の出来は素晴らしいので、過程を楽しみたい方にもおすすめです。
試し読みで引き込まれた。
二巻まで読んでかなり引き込まれ、即全巻購入。
絵が綺麗でキャラクターもすごく可愛らしく魅力的でした。
しかし、後半になるにつれて現実離れしたストーリー展開になっていきます。
小学校で起きるいじめを題材にしている以上、もう少し現実味のあるストーリーでまとめてほしかった。
小学校編は五巻で終わり、六巻以降は中学校が舞台になっています。
中学編では蜂屋あいちゃんはほとんど登場しないので、あいちゃんvs菜々芽ちゃんの展開を期待している方は五巻で区切りをつけるのもアリかと思います。
二巻まで読んで
前作の生き残りが今度は人狼側に
前作よりも役職が増えた事により、より一層緊張感の溢れる作品です。
主人公の女の子がどんどん悪堕ちしていく描写も素晴らしい‼︎
前作を読んだ方にはとてもオススメです!
強いて言うなれば、二巻の最後で人狼サイドはかなり危機的な状況になります。
芋づる式にバレてもおかしくない状況、この先の展開に矛盾が生じないかが心配です。
日曜日はマルシェでボンボン
お試し読みの感想
全体的にあんまりフランスぽくなかった。特に主人公の女の子が和風顔だもんで…。エピソードも別に日本でも構わないような感じでフランスを舞台にした意味がイマイチ私にはわからなかった。深いのか浅いのか、ほんわかしてそうでそうでもないような。可愛いには可愛いんだけどね!
行為の時の絵や心理描…
行為の時の絵や心理描写が丁寧で、なんかほっこりします。男性サイドが女性を悦ばせることに対して真面目なのが、好感が持てます
金の国 水の国
このマンガがすごい!
雑誌で見たときは「…ボロい」というのが正直な印象でした。なんて荒っぽい簡単な仕事…白すぎる絵柄と情報量の少なさ、「よろしくってですの?」など明らかな勉強不足、様式感のなさ…
しかも不定期連載。冨樫先生にさえ謝ってほしいレベルです
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
購入者レポおもしろい!
和製ウォーキングデッドですね!
引き込ませる力のある世界観と画力で
少々の矛盾点等に気が削がれることなく
読み進めることができます!
ゾンビ物が好きな人ならハマること
まちがいなしの大作だと思います。
グロい
500円もだして読むものじゃなかったです。話もなにがなんだかわけわからない。グロいだけでした。読んで後悔してます。
良いお話(*^^*)
ほのぼの、かつ、頭をつかい、勇気を持ち、良いお話でした(*^^*)
相手を信じる、信じて動く。
津波てんでんこ
東京喰種トーキョーグール:re
前作ありきの内容です
ただ、前作を読んでいなくても楽しめます
そして絶対前作を読みたくなると思う笑
人の脆さ、弱さ、儚さの表現が秀逸です
各キャラクターも立っていてそれぞれに物語があるのが、少ないセリフでも見て取れます
一巻の子
一巻の子が主人公かと思いきや、ななめちゃんでしたか。
途中で主人公交代でしたが、そこそこ面白かったです。絵が綺麗だし、悪魔の笑顔が本当に可愛い。
人間て怖いなと思いました。
ななめちゃん含め、野犬と戦ったり、簡単に人を殺したり、みんなとても小中学生とは思えない身体能力と精神力ですね。
童話と思って読むと
展開やキャラクターがはまってきます。
絵柄もわざと少し拙いというか、優しい感じにしているのだろうな、と。
デッサンや背景はしっかりしているので、画力はある人だと思います。
ためし読みからは想像のつかない展開。買って正解でした。
溺れるナイフ
何が良いのか分かりません。
ためし読みだけで判断してはいけないかも知れませんが。
本屋でコミック裏の紹介を読んでいくと、ずーっと似たような内容がぐだぐだ続いていました。
はっきりしないこの表現で、長編はキツいと思いました。
本編は4巻からです
何故か最初の3巻は短編集です、やはり断トツ面白いのは本編です
一気に読み終わり、続編まで購入しました、しかし何故最初の3巻が短編集なのかな?変なの
どうか、早く続きをお恵みください…
読みごたえはあります。
世の中、不美人の方が多くて、美人を虐めるパターンが多いのに、美人ばかりのクラスって言うのも異常な事は異常。ハナが不美人だからと言って「あんたは不幸がお似合いよ」という思考回路のクラスメイトも異常です。ツッコミどころはいろいろあります。
船に無事乗れてお母さんと笑いあっているハナは、そんなに醜くはないです。笑顔は、良いです。その後、ドン底になるのですが…。
かつて自分を虐めていた同級生に復讐していきますが、トドメが刺せない甘さというか優しさが、ハナの身を危うくしないといいなぁと思います。
かつて自分を虐めていた相手への復讐は、そんな奴らの存在すら忘れるくらい幸せで充実した人生を送っていることです。最終話でハナの笑顔が戻ることを祈りたいです。
最後に一言
絢子さまぁ…は、早く続きを…続きをお恵みくださいぃぃ。変態の婚約者とお似合いのプレイも是非…。
パクリ
なんですかね?これ。もろアナザーのパクリなんですが。
ちょっと題材を似せただけとかいう作品はよくあるけども、この作品はいくらなんでも酷い。ちゃんと許可取ってる?もしそうなら説明の所に何かしらの一言が必要かと。
現実に有りそうです。
おぞましい事件が多い現代です。大切な家族に何かされた場合のその後を考えると、彼らの存在は【是】です。一方的なバイオレンス漫画にしない為にも、復讐を請け負う側のこれまでが読めて良かったと思います。続きが待ち遠しい様な怖いような?
逃げるは恥だが役に立つ
ドラマの逃げ恥ロスを埋めて余りある作品
ドラマ終了後に読了。先が気になってサクサク頁
を進めましたが、その後何度も何度も読み返しています。みくりと平匡のイチャイチャな甘い部分をもっと見たい…から入ったのですが、意に反して登場する女性陣を通して考えさせられたことだらけでした。結婚する前に読みたかった!これからみくりと同い年になっていく娘にじっくり読んで欲しい作品です。
それにしても~海野先生の絵柄は余り好みではないのですが、じっくりセリフやモノローグを読むには丁度いい感じ。
最終巻が本当に楽しみです。
:REverSAL
この舞妓さん、とても…
この舞妓さん、とても暇そうだけど実際の舞妓さんはお稽古にお仕事に各界人のお客様のお相手が出来る様、教養も身につけなければなりません。
この漫画の様な舞妓さんはお茶引きですね。
呆れました。
楽しい
飯テロ(^q^)色んな場所の名物も分かっておもしろいのですが
沖縄の人として、沖縄編の方言は頂けないなぁ(((^^;)あんな喋り方しないし、そもそも、使い方も違うよ~(><)
町でうわさの天狗の子
ガチガチの伏線と練り上げられた構成
ほのぼの系の日常&恋愛まんがかと思いきや、壮大な感じで最後もりあがっていきます。
始めの方の何気ない部分から全部拾うと、すごい伏線はりめぐらされてたなって思います。二回目が一番面白く読めるかも(一回目もすごい面白いですが)。
すばらしいマンガで、ひさびさ発掘したなって思いました。
涙と笑いと喜びの味わえる物語で、途中まで読んだら、最後まで読まないともったいないなと思います。
うーむ
面白かったので、続きが気になりずっと読んでたんですが、女の人の顔が同じに見えて、最後が誰だかわからなかった…ので若干不発。
最後の返しがわからない。
もう一度最初から読み直しですね。
おもしろいけど、主人公がやる気ない
たぶん、少女漫画だからだと思いますが、主人公は天狗の父を持ちながら、再三周りから「力を持つから修行をしないとてんぐどうに堕とされさまよい続ける」と言われ続けるけど、まともに修行をせず、恋愛やら遊びに夢中になり、いつも修行をまともにやる、おとうと弟子に助けてもらう始末。
最終的には、てんぐどうに堕ちますが、必死に修行をしたおとうと弟子が助けにきました。
ちょっと拍子抜けでした。
進撃の巨人やドラゴンボールは、主人公は強くなりたくて修行するのですが。この主人公は遊んでばかりです。主人公が男なら見ていられない。
少女漫画なので、そちらに重きがあるんだとは思いますが。好まない方には、後味の悪さは残りますが、悪い作品ではありません。
続編、実写化をして欲しい作品
考えさせられる作品です。内容が内容なので好き嫌いは分かれます。
私は猫ですが、複数引き取り飼ってますので自分の無力さを痛感しているので「それ分かるわー。」と、なりました。
こういった現実の残酷さ、それを一人でも多くの人が知り、きちんと向き合ってどうしなければいけないか、考え、知り、動いけないといけないと思います。だからそこ実写化をして欲しいですね。あと、完結には早いかな?まだまだ続編作れるでしょ?的な感じです。
あと、気になったのは始めに殺処分の数字が出ますが実際は犬だけでも20万頭くらい、猫や他の動物も安楽寺させられ年間30万頭以上にも及びます。作者の勉強不足?ライトにしようとして?と、なってしまいました。
動物を飼おうか悩んでいる方、ボランティアなど考えたいる方、命の大切さを教えたい方は是非気になったなら読んだ方がいいと思います。
さすがイワシタさん
この方のマンガは本当ハズレない
裸体とか本番シーンを描かずして、なぜこんなに興奮を誘うマンガを描けるのか
イワシタさんのマンガに登場する女の子はほとんどが性に積極的で、自他共に認めるかわいい外見をしている
だからこそ男にグイグイ踏み込んでいけちゃうし、逆にリアルにはそういう子がいないからこそフィクションぽくておもしろいんだけど
こんな欲望に忠実な生活、憧れちゃうなー(笑)
次回作も大いに楽しみにしています!
とりあえずおもしろいマンガ読みたい方はどうぞ!
5巻も最高
待ってました!5巻!
人は自分に可能性がないことを深いところでは認めたくなくて、やればできる、本気出せば売れるとか思いがちですが、そんな根拠のない可能性をぶち潰すのが圧倒的な天才なんですね。
とかよりも、とにかく痛快!!
響のキャラクター最高!でも、現実だと絶対に友達になりたくないですね。。
せつない
5巻待ってました。
こいいじは主人公の気持ちになって読んでしまうので、苦しくて苦しくて一緒に泣いてました。
早く続きが読みたい。
逃げるは恥だが役に立つ
ドラマとは違う雰囲気
ドラマにハマって漫画も見てみたけど…。文字が多い、絵は綺麗でない、なんだか硬いだけの重たい漫画だっので、試し読みだったけど、それすら最後まで読めなかった。ドラマは主人公が可愛かったけど、これは可愛くない。
1巻試し読みして、ち…
1巻試し読みして、ちょっとヘビー過ぎて私には読めないなぁ…と思い、ネタバレを見て犯人や結末を知ってしまった上で、やっぱり気になって2巻、3巻…と気づけばイッキ読み!
結果、先にネタバレを見たことを後悔しました。
知らなければ、もっとハラハラドキドキで読めたのに!!
でも、結末を知っていてもこんなにゾクゾクハラハラしながら最後まで読み進められる作品でした。
ぜひ、ネタバレを見ずに最後までドキドキハラハラしながら読んでいただきたいです!
大変良い
大変良い。いままで他の漫画でこんなネタはなかった。契約結婚という言葉で多数出てくる他の漫画とは、また違った感じで面白かった。ドラマ化してしまったのでそちらのイメージもついてしまったが、やはり漫画が好き。ちょいちょい挟む情熱○陸などのところはドラマのがよかったか笑
家事のクオリティと2人の関係を検討するところ、大変良いのではないでしょうか。給料が出るものとボランティアが同クオリティとはいかないのはあたりまえ。まぁ、世の専業主婦の方をボランティアという言い方は、間違っているとは思いますが。
もったいなかった
あはは美しいが、話としてはおもしろくない。最初から結論が出ている、そしてその結論が変わるかも!?というドキドキも一切ない。こんな何巻にも渡って読むものではなかった。残念。
後半泣きっぱなし
前半はそれぞれの恋模様にドキドキきゅんきゅんしながら、後半はしゃくりあげるほど泣きながら読みました。
まんがの世界だけは、登場人物の誰にも亡くなって欲しくなかった。でも現実は甘くなくて、本当はもっともっと過酷ですよね。
風化させないという思い、本当に大切だと思います。その思いが教訓になり、他の尊い命を守ることが出来るのだと思います。あとがきの作者さんの思い、本当に深かったです。
引き込まれる
人間の怖い部分や秘めている部分がすごく上手く描かれていました。本当に面白い作品でした!
夢中で一気に読んでしまいました。
うわぁぁー
人員配置?がアポなんとかの砦ににている気がします。
て、同じ作者さんなんですね。
グロいです。主人公どうなるんだろう
がっかりした
結末が気になって原作も読んだ。原作よりは少しマシだけど陳腐な結末だなという感想しかない。
原作全部見るとわかるが、単なる中二病+DQN列伝+バトルロワイヤル。
そして黒幕はただのパーフェクト超人。
細かい部分では惜しいなと思う部分もあるにはあるが、この原作者にはイジメの問題を扱って欲しくない。
青春!
主人公も男の子達もすごく可愛い!
私は主人公の幼馴染が好きですが、男の子達は一人一人タイプも見た目も全然違うし三角関係以上??って感じのところもあるので、こういう設定が嫌いな人は中々いないんじゃないかな…って思いました!
主人公がチヤホヤ???いじられる?のが好きな方にはオススメです!
結婚相談所って
こんな感じなのかー。と最初から詳しく書いてあって面白かったです。
恋愛漫画として読むと、主人公の好きな人。というのがちゃんと明確に出てこないのでドキドキしたりそういうのは全然ありませんでした。
でも一人一人の恋愛やらがどうなっていくのか気になって全部読みましたが後悔はありませんでした!
校舎のうらには天使が埋められている
非現実的でご都合主義な内容でゲンナリ
学校のなかにまるであのクラスしか
存在していないかのような薄い世界観で
起こる出来事がありえないことや突っ込みどころ
満載で読む気がうせました。
だって小学校で1年生から6年生まで2クラス
しかないとしても12教室あるんだよ??
作者は学校行ったことないのかと思ってしまった。
面白い!
試し読み2巻をし、面白いので全巻一気読みです!こんな残酷なクラスで立ち向かう少女が出てくる事にどんどんひきつけられます。最後が気になって気になって、ザーッと全巻読めちゃいます!
まだまだ生ぬるい
美人は得をすると思っていたのですが、それは今も昔も変わりませんね。
この漫画を読んでつくづく感じました。
捉え方は人それぞれですが不幸な結末を迎えたいじめっ子達は当然の報いですし、むしろこの程度では生ぬるいんじゃないかと私は思います。
自慢の顔に大怪我を負った挙句、車に轢かれて亡くなった話がありますが、あのぐらいやってくれた方がスカッとします。
私も同じような経験がありますので主人公には凄く共感できますしこれからはどんな復讐劇が描かれるのか期待してます。
ストーリーな女たち
ずっと気になってた
ヒット作の愚者の皮の新シリーズを掲載してるのは知ってたのでずっと読んでみたかったので今回の無料vo3までためし読みはすごく嬉しいです!
チガヤ編の愚者の皮はまだまだ先が長そうなので完結したらまとめて読んで感想書きます!
自分を含め(笑)愚者の皮に話題を持ってかれ過ぎですがどのお話も続きが気になるものばかりでした。
私は最後の銭鬼の展開がとても良かったと思います。主人公のしてる事は良いことと一概には思いませんが、主人公は自分で稼いだお金でそもそも金貸しを始めた訳だし、秘密にもしてくれて低金利で証文のみで貸してる、そしてお金を借りたら当然返すのは当たり前なので銭鬼とまで悪く言われるのはちょっと違うような気がします。
そもそも借りる人がいなければ成立しない話だし。
銭鬼が善意だけでお金を貸してたらきっとみんな甘えて返してくれないとも思うし。期日までにお金を返さない方が悪い。
面白い!
現在妊娠中ですが私も流産経験があり気になって購入しました。分かりやすい文章とイラストでサクサクと読めて楽しかったです。何度か読み返していますがお腹で赤ちゃんが死んでいると分かってからの数ページは毎回泣いてしまいます。出産に必要な知識も載っているし買って良かったです。
逃げるは恥だが役に立つ
主婦から一言
私はドラマ見てました。
可愛すぎる二人でした。
ドラマを見たので正直言うとドラマ→マンガとはならなかったですが……。
元々が家事手伝いの延長で一緒に住み夫婦として生活しててお金を貰える。
すげぇーいいじゃん。と思う反面、息付く暇もない環境はきつい。
でも、主婦になったら年中働いて1円にもなんないんだよね。
ドラマでは「タダで私を使う」ってあったけど……腹たった。
まぁいいけど。
主婦になったらタダ働きですよ。
こんな心霊漫画もありでしょ
霊がみたいって始めた企画漫画なのに全く霊を見ること出来ないって(笑)参加してる編集者や案内人の方達が見てるのに、中々の心霊童貞です。読んでると霊は見てないが、不可思議な体験してるんですよね。気づけない気づかない人達に笑えました
買わない方がいい
どんどんご都合主義の非現実な物語に・・・
もっとスカッと終らせて欲しかったな・・・
最初は本当に面白いのにな・・・
濃い目
昔テレビで見て、何となく残っていた作品でした。当時は途中までしか見てなくて、今回はじめてラストまで。
いや~、濃い!!人間の本質とか触れたくない蒼い時代を禍々しく甦らせるエグさ。タイミングによっては、見たくない作品です。それほどに濃い!!
それでも、別の方がレビューに書かれているように、プロポーズの場面は必見です。救いと言うか、何か満たされるもんがある。多感な時代を経た方には特にオススメしたい!!寂しく切なく、晴れ晴れと澄む!
特別番外編
マガジン連載中にcase2まで読んでいました。マガスペで連載したcase0の特別番外編があるのは知りませんでした。
case2までだとラストが消化不良だったのですがcase0まで読むとお話全体がグッと深く感じられました。特別番外編までマガジンで連載して欲しかったです。一番要となると部分だと思うのですが…。謎だったカルマの存在も明らかになり、カルマを愛しく思えるラストでした。case0まで読めて良かったです。
こういう人いますよね
知り合いに似てます。お坊様の息子でスペックは悪くないのに、大学4年で童貞でした。しかし世はバブル、酒池肉林を貪る輩がおおいなか天上人的な存在だったですよ。彼にも心の中まで入り込めた女性いたのかな?
夢に出てきそう
ためし読みから一気に読破!
主人公の闇がそんなに深いとは思わず、後半になればなるほど何とも言えない気持ちになります。
映像化は難しそうですが、されたら話題になる位衝撃的な話。
ただ、伊藤君のキャラが無かったら最後まで耐えられなかったかも…
主人公が・・・
愛梨ちゃんキャラ変わった(笑)1回目の人狼ゲームを経てサイコパスになりつつあります。前作のときは処刑は住人の手で、となっていましたが、今回は首輪によって勝手に・・・
・・・前作のシステムのほうがいいかな。
あと『平くん→伊勢くん』の名前の間違いが2箇所ありませんか?
結婚してしまう前に読みたかった!
読んでて、あるある!!!って突っ込まずにはいられないくらい自分もダメんズに振り回されている事を再確認しました。
しかも結局ダメんズと結婚してしまったどーしようもない自分(笑)
結婚する前に読んでたらいまの旦那は選ばなかったのかなぁ?なんて思いながら読んでます。
続きが早く読みたいです!!!
傑作
文句なしに傑作だと思います。
みんな、さも自分はまともですと言わんばかりに平然とした顔で街を闊歩してますが、ツラの皮一枚はがせば、その本質なんてこんなもんですよね。
エログロでぐちゃぐちゃな世界観の中に、人間の汚さや愚かさ、同時に強さ、美しさが垣間見えます。
シュールな作風もより漫画の味を深めていて、読めば読むほどハマっちゃう漫画です。
ねじふせられた!
ドラマ化され有名になった作品ということで、自分としてはちょっと距離を置こうかなーと読むのを中断していたのですが、
5巻から8巻まで読みました。本当に引きずり込まれる力があり、また、何度読み返しても飽きません。まわりのエピソードも、ぐいっと、突き刺さる感じで、漫画なんだよねと思いつつ8巻ラストは泣けました。
前半は良かった
試し読みから止まらず、結局全巻読みました。でも、途中からは次への期待だけで進んだ感じ。思い返せば、8巻最初まででよかったかな…。それ以降は大学生活のごちゃごちゃが入ったり、その割にはサークル活動もあっさり話から遠ざかって、他のレポにもある通りありきたりな、想像通りの展開。主人公二人の魅力が薄くなってます。特にらんまるの艶っぽさとかカリスマ性が目立たない!物足りないです。
ちなみに12巻に最終回があり、13巻は番外編で弟が主人公の後日談です。
個人的にもう一言言わせてもらえば、桃子の髪型、最後までなじめませんでした。全員の服装ももう少し力いれてほしかった…芸能界とかセレブとかの世界の違いが伝わらないです…
恋空
うーん。
1巻を読んだだけではおもしろさはなかったけど、その後いい話になっていくのかなぁ?
話の展開がイマイチというか、主人公の独り言の中で話が進んでいく感じで、正直退屈します。
登場人物も浅はかな感じで、共感はできないですね。
漫画の描き方が違う感じならもしかしたら良かったりするのかなー。
都と光太郎
『フットルース』みたいな雰囲気で面白かった!バンド禁止という校則にも関わらず趣味として「組む」。『フット〜』ではダンス禁止だったけど,そこの部分が似ている! ◆フットルースとは宝塚•舞台の演目(学園もの)で収録されずDVD化されていない。でもスッッゴイ楽しかった!★♦︎都を無理に脅迫っぽくバンドに引き込むけど練習していくうちに,都(みやこ)ちゃんと東くんの初々しい素振りは,彼氏とか彼女とか型にはまった関係じゃなく、チョットだけ『手をつないだ』感じの初恋。な、まま終わるけどなんか良いな♡こういう完結も♡
ちっちゃいときから好きだけど
沖縄設定で書きたいのであれば…
方言をもっと勉強されてからのほうが笑
無理やり「さー」を付けてて爆笑です。
世の中に出すものではなくて、自己満レベルの勉強不足。
まんが王国が解約できない、、、
全巻読みました。
主人公のやっちゃんが本当に素晴らしい人です。太陽のように周りの人をどんどん元気にしちゃう人とは、まさにこの人。
夫である先生の荒んだ心を溶かしていく、やっちゃんの深い深い愛情に乾杯です。
私もやっちゃんのように包み込むような愛情を、家族にそして周りの人にも、、与えられる人で在りたいです。
私はイラっとすると家族(夫と息子)に直ぐに当たってしまいます、、そんな時にこのお話を読み返して、私は人間としてまだまだだわ、、やっちゃんのようなお母さんになりたい!と反省します。
私は、これを読んだら解約しようと思っていましたが、読んだ後も、また読み返したくて、なかなか解約出来ずにいます。。。それくらいに素晴らしい作品でした。
作者はもう描き切ったと満足そうでしたが、番外編でも何でもいいから、やっちゃん達にまた会いたいです。
絵が恐ろしく下手だが読まされてしまう
絵が恐ろしく下手なことが気になって仕方ないが、ドロドロの昼ドラみたいでグイグイ読まされてしまった。ラストは予想通りと思わせておいてちょっと外してくるのがすごい。
ひさびさにハマった漫画!
すごく面白くて、一気に購入してしまいました!こんなに面白い漫画、どうして話題にならないんだろうと思ったぐらい。
非現実的な話かと思いきや、人との関わり方、心理などもグサッと突いてきて、それでいて励まされる。
この作者さん、目の付け所が本当に素晴らしいです!
波瀾万丈の女たち Vol.3
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ酷すぎる
大変恐縮ですが、こんなクオリティでよく商品化できたものだと呆れます。返金していただきたい。同人誌以下の画力と尻切れトンボな駄作ばかり。まんが王国に十数万円使いましたが、こんなひどい商品は類を見ません。
不と好 と見極め
*『いじめ』キャラを見たとき「目が大きい』と、それが一発目のキャラ設定を見た時の感想。でも無料 読んでいくとそういう事はふっとんで気にする間も無く購入。時たま不評せざるを得ないが不評をいくら述べてもドラマになったり漫画が売れたりランキング100位以内に入ったり海外では好評する漫画もあるのでそれはそれでイイと思う。他のレポがどうのこうの、じゃなく『自分の意見』で不評する。*「AさんがBさんをイジメているから私もイジメてみよう」となる感覚のようなレポは避けたい。*★ハリーポッターの最初のシリーズでハリーが「友達は自分でつくる」(見定める•見きわめる)みたいなことハッキリ言える所が【スカッ!!】とする。
納得のラスト
家族にならなければ、死に目には会えない。病気でも事故でもそうです。何かあった時に一番先に連絡がいくのが家族なのですから、愛は、恋とは背負うものが違うのです。
だからこそ、よりせつない恋物語でした。泣きました。
試し読みから買ったけど
試し読みで面白くて買いましたが…最後、乳児子育てしてる私には胸糞悪すぎました。赤ちゃん子育てしてるママさんは読まない方がいいです。それ以外は絵もまあまあ綺麗で良かったです。
続きが気になる!
広告から気になって購入。見事なまでの復讐劇。ここまで上手く行くか?とは思いますが、そこはマンガ。続きが気になります!
康太 号泣!
完結なので"じっくり"から,どんな終わり方なのか知りたくて13巻を購入。でも既に番外編となっており,気をとり直して12巻を購入。happyウエディングのカラーイラスト見て二人が,どう,ゴールインするのか読むと•••••感動!! ◆【桃子の部屋で】蘭丸が,ひざまついて桃子に「結婚しよう」と言った後、 モモ「誰と?」蘭丸『オレと』モモ「誰が?」『おまえな〜※』のトコの掛け合い受けました。キスの途中、弟の康太くんが部屋に勢いよく入り、「ふふふふ、ふつつかな姉ですがよろしくお願いします!」と号泣!読んでいて,こちらまで感動しました。◆桃子が式の時、控え室で花嫁さんの姿で官能小説の原稿チェックしてる場面が面白かった!●13巻は 康太くんの恋愛ストーリーとなっており蘭丸と桃子の赤ちゃんが,うまれてハッピーなのはよいのですが、あ、もうちょい 「赤ちゃんらしさ」を描いてほしかったかな*
社長とあんあん
絵が下手すぎる
絵が下手すぎる。読むのが苦痛でした。ごちゃごちゃしてて、目がチカチカします。
どのキャラにも全く感情移入できないし、日本語はおかしいし。
私には合いませんでした。
黒豹と16歳
主人公の男の子の方言が…。
私の個人的な感想です。不愉快な思いさせたら
すみません。
京都生まれ関西在住ですが…。
作者やアシスタントの方はちゃんと方言の
取材等されたのでしょうか?
疑問が残ります。
男の子の方言にとても違和感があります。
京都弁ではなく関西弁だと思います。
じっくり試し読みも変な関西弁なので
読みづらかったです。
清々しい
私は自分がいじめられっ子だったので清々しいです。
「悪気はなかった」って言い訳がありますけど。いたずらの延長で、ノリで…。止められなくて…。楽しみや保身、エゴの為に犠牲にしたものって、大して罪悪感なく忘れさられますけど、悪意を持った復讐をした人は多分忘れません。
同じ結果なら、私は後者の方が良いと思っているので、この漫画はすんなり読めました。
恋空
これを感動とか共感と…
これを感動とか共感とかいう人は、マジおかしいとしか思えない。本も漫画もあまり読んだことないんだろうな…と。アホらし。無料分しか読めんで。課金とかありえん。
恋空
原作者さんが
ケータイ小説からの素人の人だから仕方ないっちゃそうだけど…ヤンキー、レイプ、中絶、病気の当時流行ったケータイ小説のワードてんこ盛りですね(笑)
恋空は映画化、ドラマ化までされて凄い流行った記憶がありますがこんなに薄っぺらい内容だったのかと。
レイプ後とかもアッサリかかれすぎてる。
実際にあったことを原作者さんは書いたのかわかりませんが結構図太い主人公だなと思います。
それにキャラは主人公にせよ、ヒロにせよ、全く引かれませんでした。
学生向け?とも思ったけど今の時代の学生ではハマらない内容だと思いました。
可愛い子そうじゃない子の闇
私は、こんなデブでブスだから、あの子は可愛いから、私は嫌われものバイ菌扱い。あの子はみんなに好かれてるから。
死ぬ気で変わりたい!!
すごく涙が出ました。思わず一気に読みました~
とても絵も綺麗でふとした時に読み返したくなる作品です。
素晴らしい
主人公はやっぱりちょっとウザい
自己中心的だし、子供
見た目は可愛いけどね
けれどそれをとりまく周りの環境と、周りの人たちが良い人ばかり
後半は少しだけ成長している
あとは女の子がすごく綺麗で可愛い
現役の漫画家さんで今1番上手いのではないでしょうか
微妙です…。
エロを求める方には、時折オススメだとも思いますが、女の描くエロなので女寄りです。あと、可愛くても口が悪すぎる&馬鹿が特徴の暴力系主人公に魅力が無く、読んでて疲れます。
買うのであれば、その辺り覚悟しておいたほうがいいです。一夫多妻、最初から今に至っても関係破綻してるし、どう終わりにするつもりだろうか??多分、あんまり作者も考えてない気がします。終わらせる気無さそう…そういう作品です。何十巻と、こち亀並みに続きそうなので続刊は買いません。
本当にハマった!!!
最初はそんなに興味なくて
試し読みで読めたから暇つぶしがてら見てみたら
続きがきになって2巻購入。3巻購入と
続々と購入してしまいました、、、
面白いと思ったらシリアスシーンになって
ちょいエロも混じりつつ、、、笑。そして感動する!!
私フィクションではなかなか泣けないんだけど
最終巻では本当に泣いちゃった。
これは見ないと本当に損だと思う!!!
桃色ヘヴン!
恋愛漫画?
試し読み3巻からのレポです。内容、キャラ共にいいのですが、3巻読んだだけで、あーこのまま同じような内容でズルズル10巻も続くのか…と思ったら課金する気も起きませんでした。ここからは私の想像ですが、二人は恋仲になっていく過程で男側の家庭の事情の絡み、主人公はゴーストライターがバレたり、あたりの話がありそうだなーっと。何にしても読む気になれないです。残念ながら。
深夜のダメ恋図鑑
おもしろい!
こんな男いる~!!
で、こんなセリフ言ってやりた~い!!
テレビの「スカッとジャパン」とか好きな方なら、もうスカッとボタン押しまくりですよ!
ダンナにイライラした時「このセリフ言ってやりたいΣ( ̄皿 ̄;;」っていつも思います。
言われた男性の方はトラウマで立ち直るのに時間かかっちゃいそう(笑)
面白かったけど…
内容は面白く、絵もキレイで小中学生が主人公のマンガを普段読まない私でも楽しく読めました。
試し読みから一気に全巻購入です。
ただ、最後の2巻分はあの内容ではなくてもよかったかなと思います。
できれば最後まで4年2組で終わってほしかったです。
ラストのラストはやっぱり〇〇〇〇〇〇!という終わり方なので、続編がないと個人的にはすっきりしないです。
面白かったけど
面白くて最後まで購入して読みましたが、後半、6巻以降、似たような顔の登場人物が出て来て、「?」でした。
描きわけが出来てないと言うか…。
6巻の最初の方で殺された女の子と、白い悪魔の子が同じに見えましたし、弓道やってる同級生と先輩の区別がつきにくかったり。
白い悪魔は、何処までも不気味で不死身でムナクソでした。
続編まってました!
前回の人狼ゲームの続編です。人狼視点は村人視点と違ったハラハラ感と緊張感があって、とても楽しめました。役職も増えて誰が村人なのか、心理戦が面白いです。また主人公がどんどんダークサイドに墜ちていくのもゾクゾクしました。早く早く続きが読みたい~!
おもしろいです!
思わず一気読みしてしまいました。主人にも勧めました。映画とかになりそうな題材ですね。続きが楽しみです!?
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポショタに目覚めそう
絵も世界観もきれいに描かれていてとても素敵な作品です。ショタなんてこれっぽっちも興味なかったけれどこれは誠実な意味で目覚めます(笑)誰もがましゅのこと守ってあげたいって思うのではないでしょうか。悲しい結末には向かわないでほしいけど……
どうか二人が幸せな物語へ進めますように。
黒豹と16歳
作画は綺麗
女の子の表情など、作画はとても綺麗だと思います。
しかし展開が早すぎて、置いてきぼり状態です。
なので感情移入はしにくいかも、。
杏璃と出会う場面で、昼間かと思っていたら、
屋根を登っているうちに夜に!?早くない?えっ?となりました。
可哀想
復習された、いじめっ子達の末路が悲惨で可哀想すぎる。ちょっとトラウマ。絵が上手くて、美人や美男子は惚れ惚れするほど綺麗に描かれていて魅力的ですが、不美人や不細工はとことん汚ならしく描かれています。絵が上手い故なのでしょうが、嫌悪感を覚えました。背景、衣装、時代考証も完璧で整合感があり、何度も見返してしまいました。
面白い!
麻雀を知らなくても共感できて
読みやすく、
最近多い、ただダラダラと
何十巻になるものと違い、
簡潔な終わりかたも好感持てました。
むしろもっと読みたかった!
キャラも可愛くて好きです♪
近キョリ恋愛
絵が可愛いのと主人公…
絵が可愛いのと主人公の子のキャラ設定がめちゃくちゃ面白いです!かなりツボにはまりました!試し読みを読んで結局は全部購読しちゃいました!私の中の少女漫画で久々のヒット作です!
もう少し
面白いからこそもう少し続けてもいいんじゃないのか?と、思います。基本的に一話完結のドラマのような感じでしたのであり得ない終わり方ではありませんが、それで終わるの?と、いう印象です。
また、二巻の後書きで他の小説は映画の終わりか方について言ってるのでお前が言うか?と、なります。あと、気になる点として毎回毎回シンクロの説明をするところ。ページ稼ぎ…読んでるんだから分かってるわ…バカにしてンのかと、なりました。
最初に言ったように面白いからこそそこが目立ってしまった感じです。
校舎のうらには天使が埋められている
怖いです。
大学時代に教職課程もとり、教員免状も取得しましたが教職にはつかず。
その選択は良かったのか迷う事もありましたが、
試し読みを読んで、ならなくて良かったと本当に思いました。
いじめられる側がいじめる側になる。
よく聞く話ですが本人はそれしか選択肢がない場合には、自分を守るためにしてしまったのでしょうね。辛い話です。
私が子供の時は、いじめといっても無視したり、仲間はずれにしたらというより物ばかりでしたが、今はより悪質になっているのですね…
クライングフリーマン
※この作品は配信を終了しました
購入者レポお勧めします。
昔スピリッツで読んだ事があるクライングフリーマン…。内容は昔の事でうろ覚えだし、懐かしさから読んでみたらめちゃめちゃ面白い。窯が殺し屋になった経緯、愛する人を守る為に、ずっとしがみついていた過去を捨てる殺し屋。男でも惚れるクライングフリーマンです。
鬼畜島
※この作品は配信を終了しました
購入者レポグロだけでなく
ストーリーもちゃんと考えられているけれど頭に入らない。
頭に入らないくらいの興味しか持てない。
暇つぶしにはいいかもしれませんね。
読み返す気にはなりません。
そこまで面白味もなければ惹きつけるものもありません。
グロ好きで暇なら時間つぶしにいいんじゃないでしょうか。
お値段は釣り合いません。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲