漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
読み終わった後、本当…
読み終わった後、本当にこんなことが日本にあったの?と衝撃を受けました。悲しい、悔しい気持ちでいっぱいになり涙が出てきました。現代の女性が強いという存在になったのは、この時代の女性たちが精一杯生きてきたからだと思いました。みなさんがレポに書かれてあるように、女性なら読んでほしい作品です。私も強く誇りをもって、生きたいと思えました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
やっと、2巻とも読破…
やっと、2巻とも読破しました。幼い道生を背負うお梅の《母の顔》に胸が熱くなりました。時に辛く悲しく憤るシーンがたくさんありますが、読み進めるうちに止まらなくなりました。何度も何度も読み返したくなる、名作だと思います!疲れている時に読むと持っていかれちゃうぐらいのパワーがあるので、ちょっと覚悟が必要かも。と分かっていながら読んでしまうのは、きっと中毒性があるのでしょうね。この作品は私のスマホの中にある宝物の一つ。ぜひまた書籍化もしていただきたいです‼︎ああ…まだまだ余韻で寝られそうもありません笑
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
素晴らしい作品に出会…
素晴らしい作品に出会えてよかった。心からそう思いました。登場人物はフィクションであっても室蘭の歴史を事細かく調べた上で事実を忠実に伝えている内容だからこそ、痛みを感じました。貧困、格差社会、差別、戦争で狂わされてゆく人々を見事に描いていると思います。人身売買で女郎になって局部が腫れても男の相手をしなきゃ生きていけない、借金も減らない、食べれない…残酷極まりない世界ですが作者は生きる希望、夢もつないでこの作品を完結させています。読む側としては救われる思いです。男尊女卑でなく、互いに理解し合える平和な世の中を願わずにはいられません。男性の読者の方たちの感想も読みたいと思います。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
バナー広告を見て「お…
バナー広告を見て「おしん」の遊廓版のような作品かと思って読み始めたら、まさかの反戦漫画。特に2巻は女郎のお話というより、身分差別との闘いがサブテーマのような印象を受けました。史実との関連であれ?と思ったのは生活保護を受けるより娘を売る…というくだり。戦前には「恤救規則」や「救護法」があったものの、生活保護法の制定は昭和25年ですので、作品内で語られるように当時の異常な価値観が身売りの原因というのはちょっと違うのではと思います。時代背景や出来事について、あくまでもフィクションとして読むなら問題ありませんが、思想的にかなり偏った作品だけに、他にも史実と異なる部分があるのでは?と思って読んでしまい、本当にあった事として捉えるのは私には無理でした。
かんかん橋をわたって
コマで少しずつ読んで…
コマで少しずつ読んで、やっと半分ほどです。結婚して嫁の立場になると、若い頃には知らなかった感情を知るものですよね。主人公ほどの辛い状況は体験していませんが、そんな感情に自己嫌悪に陥る気持ちは共感出来ました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
とても悲しくなりまし…
とても悲しくなりました。男女含めて3人の子どもがいますが、お腹の中に宿り、胎動を感じたり、十月十日本当にいとおしく思いました。愛情薄い私が、子どもを愛せるのかと、妊娠するまで不安でしたが、ここまで母親は我が子を愛せるものなのだと思いました。平気で我が子を売り物にするなんて、どんな時代でも同じ母親として許せません。私なら、自分が死んででも、我が子は売りません。お梅さんたちの親がどうしたらそんなことができるのだろうと、とにかく悲しくなりました。そんな時代だったと言われればそれまでですが、母親が子どもを売るなんて……悲しいことですね。今の世の中に産まれて、本当に幸せなことだと思いました。
花はナイフを身にまとう
『残酷なほど美しい絵…
『残酷なほど美しい絵とストーリー』その一言に尽きます。よくある“先生への片思い➡両思い漫画”ではなく、主人公の一挙一動が必死で、すがりつくような想いに胸が締め付けられました。「先生に愛されたい!!」と気持ちをぶつけるシーンや先生がキャンパスにキスをするシーンは特に残酷で苦しく美しく何度も読み返してしまいます。また主人公のお姉さんの服が細かく素晴らしく画かれていて、こんな綺麗な絵を描く作者は見たことがありません。
美容外科医 山田美人
気になるけど、なかな…
気になるけど、なかなか知ることの出来ない整形の話がいっぱいです。それが山田先生のキャラと合わせて面白くなってます。自分がお世話になる事は(たぶん)ないけど、もしお世話になるなら山田先生みたいな先生に相談できたら、して良かったって思える気がします。
サプリ
ためし読みで読んで、…
ためし読みで読んで、続きが気になって一巻購入してしまいました。絵がキレイで読みやすいです。アラサーで仕事頑張ってる女性に共感される作品と思います。あるある!分かる~!!そうそう!と心の中で思いながら読みました。ふと自分の生活を振り返ると、「仕事ばっかりじゃん。私。いいのかな??」って、思ってる人、いっぱいいるんだろうなー。。続きが気になります。全部買っちゃいそうー。
Heaven?
佐々木先生の作品は全…
佐々木先生の作品は全て読んでいましたが、とにかく面白い!個性が豊かすぎる登場人物たちが絶妙なすれ違いっぷりを発揮してくれます。あー、いるいる、こういう人!と納得できる一風変わった脇役達に、愛着わいちゃいます。他の作品も待ってます!
おっとり捜査
全てにおいてツボな作…
全てにおいてツボな作品でした!いつも飄々としている秋葉刑事のふとしたときの真剣な表情がたまりません。みずほちゃんと相思相愛な関係もきゅんとしちゃいます。わき役のみんなもキャラ濃くて最高です!てか、あの仲間に入りたい。笑扱ってるテーマが重くてもどこかにユーモアや救いがあるから安心して読めるので、おすすめです。
曽根富美子傑作選 パニック母子関係
※この作品は配信を終了しました
母子の関係、自分と自…
母子の関係、自分と自分の母親と重なる言葉がたくさんありました。お父さんが最後、しっかりと母親を止めてくれたことが本当に救いですね。親になった今、自分が思うように育って欲しいという気持ちはわからなくもないけど、その時がきたら、親離れ子離れして、自分の力で歩いて行けるように見守っていきたいと、強く思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
バナーから気になって…
バナーから気になってはじめて課金しました。最後はいい話というレポを読んで全編読みましたが、最後まである意味辛い話でした。実際このような時代もあって、辛い思いをした女性や性を売らなければいけない子供も沢山いたのでしょう。ネタバレですが、父娘の話を良い話に纏めようとしていますが、実際は娘や嫁を守っていたのはガンコな姑で父は大した事をしていない傍観者。ガッカリした気持ちが強い漫画だったが、主人公の娘が最後まで強かったのが救いだった。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
重い話ですが、日本に…
重い話ですが、日本に残る黒い歴史をもっと多くの人が知るべきだと思います。二児子持ちの母ですが自分はまだまだ甘過ぎたと痛感しました。この物語の登場人物は地獄よりも辛い地獄にいます。今の社会にこそ知ってほしい傑作です。読みごたえありました。
きみに染まる~ドS王子と仔うさぎちゃんの悩めるラブ調教~
痛みのトリコがとても…
痛みのトリコがとても好きです。主人公は可愛いし、先生の顔も性格もめちゃくちゃ好きです。この作家さんが締め切りやいろいろなモノに縛られずに お話に出てくる方達の付き合うまでの経緯をもっと細かく設定したマンガをつくるととても人気の作品になるだろうな〜と思いながら読みました。番外編でいつから意識していたとか、この二人がどうなっていくのかなど見てみたいです。
まんがグリム童話 毛皮を着た猫
面白い!旅する占い師…
面白い!旅する占い師のお婆さんにトラウマ解決してもらう話...でも一話一話読み応えあるし、解りやすい。お話が微妙に繋がってる感じも良いです。続き無いのかな?
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
何て表現したら良いか…
何て表現したら良いかもわからない。深くて、重い。30年生きてきて、こんなに心にズシンと響いて余韻の凄まじい漫画は、他にはないです。それが、たった70年前の歴史の事実だなんて、、。登場人物で一番感情移入したのはやはり主役の梅でした。姉の松恵の代わりにすべての苦しみを背負っていくと決めて、11才で女郎になり、弱音ひとつ吐かず。本当に、強い女性です。もちろん道子も武子も、みなそれぞれに逞しいのですが。梅が足抜けと勘違いされ折檻されるシーンの言葉にならない心の叫びは、辛くてやるせなかった。 読者の方で直吉が好きだとの声もありますが、私は女性なので「梅の事助けてやれよ!!お前が目を離したんだろ~」という何ともな気持ちで番頭や意地悪女将には共感できなかったです。とにかく、私の拙い文章では何も伝わらないので、是非まだの人は読んで下さい。辛い漫画ですが、道生の最後に救われました。
まんが名前のない女たち その後
どうにかしてこの人た…
どうにかしてこの人たちを救うことは出来なかったのだろうかと思いました。誰か1人が悪いわけではないと思うのですが、誰か1人が正しい対処をしていれば少しはマシな方に行けたのではないかと思いました。
トモちゃんはすごいブス
主人公のやる気がない…
主人公のやる気がないどこにでもいそうな子の日常の変化が見ていて面白かった凄い前向きなともちゃんのキャラも良かった現実とかけ離れていて面白かったです。
プライベート・プリンス
円城寺さんの作品が好…
円城寺さんの作品が好きなこともあって試し読みで読みましたが、真面目な主人公と周りからキャーキャー言われる存在の王子!でも実は変態!?そんな二人が今後どのような展開になるのか気になります♡
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
漫画をほとんど読まな…
漫画をほとんど読まない、課金もしたことがない私が、試し読みから夢中で読み切り、何度も読み直しました。私の知らない世界、時代、生き様・・・胸に焼きつく、この衝撃は今まで読んだ漫画、本の中でも上位に。歴史の教科書より、ずっと重く日本の過去の裏側を垣間見ることができました。この女の子たち、その他の登場人物の生きる強さ、根性にも思わず胸が痛くなりました。涙が自然とじんわり溢れ出しました。作者の曾根さんの作品を他にも読みたくなり、そしてこの舞台、室蘭にも行きたくなりました。この素晴らしい作品に出会えたことに感謝します。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
壮絶でした。女性の…
壮絶でした。女性の人権がまったく無視された時代…。マンガでは昔の事となっていますが、今現在もなお、セクハラ、風俗、女性を性的はけ口の物としかみていない男性は多く存在していると思います。女に生まれてきたことが、なんでこんなに悲しかろ…正社員、非正規、見た目の良し悪し一度踏み外すと自分で自分の人生を選ぶ事の出来ない、今の格差社会…様々な女性たちの目線から、人生とは、生きるとは、貧しさとは、性とは何かを考えさせられる物語でした
ダークネス
暇潰しのつもりがけっ…
暇潰しのつもりがけっこーはまりました(笑)激動の時代に生きて、一見権力に翻弄される女のようで、常に奥底に希望を持って生きる主人公は、人間の生きる力そのものです。ハッピーエンドじゃないあたりもいいですね。
新Good Job~グッジョブ
上ちゃんがうらやまし…
上ちゃんがうらやましい!私はどちらかというとコトナカレで、何も言わずに見て見ぬふりをしてしまう方なので、嫌みなくサバッと注意出来るキャラクターに憧れます。色んなキャラクターがいて、会社って回ってるのよね…と頷きつつ、納得しながら読みました。読後感最高です!
夕凪の街桜の国
※この作品は配信を終了しました
『この世界の片隅に』…
『この世界の片隅に』を読んでこの作家さんの作品が好きになり、迷わず購入しました。私も東子と同じようなもので、修学旅行で行った平和資料館で「これが家族や友達だったら」と衝撃を受けるまで、ヒロシマを知らない東京人でした。もっと知らなければいけない気がするけれど怖い、というか正直あんまり深く知りたくないかもしれない、とまで思っていました。この作家さんは「人の心や想い」に焦点をあてて出来事を表現できる奇才だと思います。「ヒロシマはこんなにひどい悲しい出来事だったんだぞ、しかと目に焼き付けろ」とばかりに恐ろしさを強調してくる他作家さんとは違う魅せ方が、心にすんなりと入ってきました。読者に考える余地を与えてくれる、あたたかな気持ちさえ与えてくれる戦争関連作品ってなかなかないと思います。白紙のページで私は何を思うだろう?読み返していくと、思いはどんな風に変わっていくだろう?愛読したいと思います。
まんが名前のない女たち
最初の結城杏奈の話を…
最初の結城杏奈の話を読んで昔、風俗にいた事を思い出しました。100人在籍大型店に一人だけ自分の為ではなく、親の為に頑張って働いてる子がいて主人公と重なりました。普通の仕事より給料はよく、人より努力し人気を得た人が金額を多く稼げる世界でずっと強い精神力を持てた彼女や主人公は凄いです。私は自分の学費と勉強時間の為に風俗に入り、今はそのおかげで立派な資格を取れ、風俗の人のトラブル中心に活動しています。もし、読者の方に風俗勤務の方がいたら、きちんと目標持ち、限られた時間を頑張って欲しいです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
悔しくて悲しくて涙が…
悔しくて悲しくて涙が止まりませんでした。女性には是非見て頂きたい作品です。今の時代親に売られるなんて考えられませんね。子供がいるので子供との別れの際どれだけ辛かった事か、テレビで見る女郎の世界はほんの一部に過ぎませんね。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
とてもいい漫画でした…
とてもいい漫画でした。ただ、登場人物の「九条」と名付けるのは気になりました。ここで描かれているような悲惨な戦争を繰り返さないために憲法改正は必要です。ともあれ、作品が訴える反戦とフェミニズムというメッセージには深く共感でき、改めて今の平和な(少なくとも日本は)時代に感謝し、女性として強く生きていこうと思いました。
立花菊の甘えた関係
なんだこの恋人関係?…
なんだこの恋人関係?っていうのが第一印象でしたが、お互いに素直じゃなくて どれだけ好きか、互いに必要としてるか、必要とされたいかを言えないところが なんだか微笑ましい感じでした。絵が古く見えるけど、こういう気持ちって 時代は関係ないんだなと。こういう安定した付き合い、憧れますね。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
深く感動しました。汚…
深く感動しました。汚れた世界の中で男たちに陵辱され続けながら、人間性を失わずに生きた梅子の人生。その魂が子へと受け継がれてゆく様が本当に素晴らしかった。救いのない物語のようでもあるが、暗闇の中に確かに強く輝く光を示してもらえた作品です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
馬鹿な女がいるもんだ…
馬鹿な女がいるもんだブサイクが女郎になりたいなんて性格も最悪笑える親とかも人売り平気でして低俗な社会現代もこんな人間いるんじゃないか?なぜ風俗なくならんのか?必要悪だけど性病まきちらすなよ
曽根富美子傑作選 女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た
※この作品は配信を終了しました
曽根先生の作品は、非…
曽根先生の作品は、非常に綿密な取材をベースに画かれているので、戦後の混乱や性に対する倫理観、女性の人権について、これ以上ないくらいリアルに表現されています。私は、戦後直ぐからの行政法の法制史を研究していますが、この作品のストーリーにかなり近いことが起こっていたと思われます。後世に残すべき名作だと断言できます。
夜回り先生
教諭をしているのでと…
教諭をしているのでとても勉強になり、心が痛くもなり、そして考えさせられます。こうやって、闇を抱えている生徒以外にもいろんな生徒がいます。いろんなケースを見てできることを見つけていきたいです。
Sラブ
絵が綺麗でストーリー…
絵が綺麗でストーリーもおもしろい!奏子は普段ツンツンしてるのに隆といると乱される時もあり可愛いです。奏子の仕事帰りに隆が待っていて、自分の煙草を吸わせてあげるシーンにドキドキ!一番好きです‼
まんがグリム童話 お江戸くノ一変化のお梛事件帖
魔木子さんの作品は、…
魔木子さんの作品は、うらめしやから始まって色々と読んでいくうちにこの作品も読むようになったのですが、これはこれでうらめしやとは違った魅力があり面白いです。うらめしやでは設定上、踏み込まれなかった幕府の内側や大奥の内情などが舞台となってそこを詳しく知れるのもいいですね。そして主人公のお梛。強く生きている能力の高い女であるところは、うらめしやのお妖と共通するのですがお妖と違って精神的に幼くミーハーな一般女性と通じるものもあるので、読者は親近感を感じて読むことが出来るかもしれません。京弥を初めとするイケメンな登場人物も見所の一つなので女性は面白いと思います。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
この手の題材にありが…
この手の題材にありがちな苦労そこそこのウナギ昇りの出世劇ではなく、淡々としたシリアスすぎる史実の描写に深いショックを感じさせられた。戦争と同様、時代の渦に消えていった先人達への改めての追悼と敬意を覚えた。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
現代日本を女性優遇と…
現代日本を女性優遇と羨ましがったり、怒る男性達に読んでほしい。今でも年間の堕胎性病の数は多い。作品を読んで自分の境遇に不満をもち人のせいにして生きる弱さに気づいて幸せになってほしい。女性が悲しい思いをせず、男性も性差の違いを認識してほしい。目に見えぬ先人たちの犠牲の上に、沢山の屍の上に自分が立っていることを自覚して生きていきたい。本を再発行して頂きたい傑作です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
これは漫画でありなが…
これは漫画でありながら漫画でない。名作だと思います。 わたしたちが生きている現実では直視できない現実があった時代。現代ではこういう過去は隠されて公に出ることはないですが、隠してはならない事実だと思います。 女がもの扱いされ、幸せの意味もわからぬまま死んでいく。それでも強く生きようとする女の叫び。女だけでなく身体、精神を酷使されながら働き死んでいく男もいる。女性だけでなく、男性にも見てほしいです。 地獄から這い上がり、落とされても尚生きようとする力をまざまざと見せつけられた作品でした。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
せっかく面白い切り口…
せっかく面白い切り口なのに、現代の価値観で戦争や主人公の考え方を描いていてとても残念な作品でした。特に2巻は酷い。
イタズラなKiss
琴子の直向きな性格が…
琴子の直向きな性格が、氷の様に冷たい入江君の心をじわじわと溶かしていく様子が面白くて、寝るのも忘れて読みふけってしまいます。コマ読みしていますが、1話1話がそれぞれに面白いです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
一巻のみですが、一気…
一巻のみですが、一気に読破しました。お梅が人形を抱いて歌をうたっている場面では涙が止まりませんでした。ボロボロの体になりながらも、なお、男を受け入れなくてはならない。こんな時代が本当にあったのですね。育児休暇中で、子育てをときに大変に感じることもありますが、なんて幸せなことなんだろうと思いました。また時間のあるときに2巻を読みたいと思います。
恐之本
怖いっての‼…これか…
怖いっての‼…これからの季節にはぴったりかもしれないけど、見るんだったらトイレに行ってからの方が良いかも?寝る前に見るのはお薦めしないな。いつも寝る前に読む私は続きを見るか悩み中です。
白い夏の日
小学生の時に読んでか…
小学生の時に読んでからずっと忘れられなかった作品です。揺れ動く少年の心に当時も今も打たれるものがあります。フィクションなのかノンフィクションなのかとても気になります。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
どうしようもない環境…
どうしようもない環境でどうしようもない中で必死に生きる強さを見せてもらいました。人は身売りしなきゃ生きていけない環境を知っていながら苛めるという言葉が刺さりました。この本は読んでおかないと、という一冊です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
泣きました。今では考…
泣きました。今では考えられない時代。辛く心身痛み、悲しみの中で亡くなった方たちの魂が今うかばれていますように。
霊感動物探偵社
少ーしネタバレあり(…
少ーしネタバレあり(・x・)?じっくり試し読みのあと続きが気になりイッキ読み♪絵が綺麗で読みやすく、三匹と話せる設定もオモシロイ!ただ高倉さんとの進展がなさすぎてダレ気味。メインは霊関係やけどサブストーリー的な恋愛もボチボチ進めてほしいと思った。続編の配信が待ち遠しい♪
ココロ・ボタン
久し振りにキュンキュ…
久し振りにキュンキュンするマンガでした。Sと言いつつ紳士な古閑くんにメロメロです。完結したけど、もっと読みたいし、何度も読み返しちゃう作品でした。
曽根富美子傑作選 人間やめたくない!~止まらないイジメ
※この作品は配信を終了しました
中学時代に部活内でい…
中学時代に部活内でいじめをうけました。主人公の境遇、仲間内と見えるなかでのいじめ。辛かった日々を思い出しました。身体的ないじめではなくても毎日のようにグループ内で「態度がよくない」「みんなが迷惑している」など、集団で取り囲まれて責められる恐怖・・・先生はもちろん、親にも恥ずかしいし心配かけたくないしで言えなくて涙した日々。でも、そんな部活内に私をかばってくれていた親友も居てくれたから、負けずに引退までがんばったなぁ。自分がされて嫌なことは人にはしない。それはいじめになるのです。いじめを目にした時、止めるのが難しいのであれば、せめて加担はしないで!「私はそう思わない(やりたくない)」と、誘われても断る勇気をもってください。いじめの加害者を調子づかさないようにするには、取り巻く人間が出ないことが大切なのです。友達が被害者になってしまった時は、側にいてあげるだけでよいのです。
曽根富美子傑作選 人間やめたくない!~止まらないイジメ
※この作品は配信を終了しました
私も高校生の頃にイジ…
私も高校生の頃にイジメられていました。突然理由も無く無視をされる日々。人格全て否定された様でとにかく辛かったです。クラス替えもない学校だったので無視は卒業まで続きました。卒業後にイジメをしていた1人から無視の原因を聞く機会がありました。ただ単に学校が面白くないので暇つぶしのゲームでイジメをしていたそうです。特に罪の意識もなく、笑ながら私にそう言いました。私はイジメが原因で人間不信になり卒業後も職も長く務めることが出来ません。人間関係が上手く出来ないのです。未だに人を心から信じることが出来ません。思春期に経験した高校3年間のイジメがその後の人生も変えられました。
堕ちた果実
面白いけど後半中途半…
面白いけど後半中途半端で終わりましたね。どうせなら商売のプロを目指して頑張る主人公の姿が見たかった。上り詰めてあのスカウト男をギャフンと言わせてやるとかね。あと、トップになるなら当然、経営者とか政治家とかとの付き合いは外せないだろうし、時事や政治に精通してない若い子が上っ面だけでトップ取れるほどキャバクラ甘くないだろうって思いました。もうちょっと接待の極意みたいなものも描いて欲しかったです。あと堕ちるならもっとボロボロに堕落して欲しかった。堕ち方が中途半端で欲求不満に陥りました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
祖父の話ですがでっち…
祖父の話ですがでっち奉公の仲間が遊廓で働くお姉さんと逃げる相談をしていて奉公先を逃げた人がいたそうです。どうなったのかなぁ…とずーっと気にしていました。親がこどもを売ったなら帰るところもないでしょう…こんな時代があった事を忘れてはいけないです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
重い作品でした。人間…
重い作品でした。人間は怖いなぁ。今だって人身売買や身勝手な殺人、戦争がたくさんある。何のために人間は存在するのかな。自由は権利だけど、当たり前ではない?刷り込みによるマインドコントロールは怖い。今だって原発、放射能汚染問題たくさんある。AVや風俗、性犯罪。形は変わっても人間は何も変わってないんだなと思いました。てゆうか、男の本質が変わらない。世の中は男が居ないほうが平和なのかなと思いました。男は女から産まれたのにね。どうして、こんなに下種なのかな。男は。不思議に思うね。脳みそが低脳なのかな。大体男が悪業働くし。まぁ、女にも居るけど。人間は変われないなら滅びるのも仕方ないのかなと思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
とにかく切なくて胸が…
とにかく切なくて胸が締め付けられる物語でした。売られる娘達の壮絶な人生に、涙なしには読めません。こういうことが、実際にあったのでしょうね(涙)
アニ*カレ
よくためし読みを実施…
よくためし読みを実施してる漫画なので気になって読みました。アニカレと言うタイトルは印象的で覚えやすいですし再婚相手のお兄ちゃんと自分がという設定もよくありがちですが読んでみるとお兄ちゃんとの恋愛よりも他にも伏線なんでしょうが色々な設定あるのでお兄ちゃんの告白はまだ先で良かったかなと思います。絵柄は表紙は綺麗なだけに中身はは同じ人が描いたか疑いたくなるレベルちょっと残念です。とにかく色々設定を詰め込め過ぎなので1つに絞ってお兄ちゃんはあくまで主人公のサポート役で最後に実は…的な方が良かったと思いました。
さくらんぼシンドローム -クピドの悪戯2-
久々に読みごたえのあ…
久々に読みごたえのある面白い漫画に出会いました!ここでためし読みをして続きが気になったので最後まで読みました!納得のいく最後でとても良かったです!現実感がない漫画ですが登場人物1人1人が人間味ある味のあるキャラクターで醜い部分やズルい部分も描かれてますがどの登場人物も応援したくなる程優しい気持ちを持ってます。みんな幸せになって欲しいけどどう3人がそれぞれ幸せになるか自分では想像つかなかっただけに読んで損はなかったです!絵柄もとても綺麗で丁寧です。私は因みに麻生さん推しでした♪
アニ*カレ
話の流れはおもしろい…
話の流れはおもしろいのですが、小・中学生の落書きのような画力の低さをカバーしきれていません…。もったいない。画力がもっと磨かれることに期待しています。
健康で文化的な最低限度の生活
生活保護といえば不正…
生活保護といえば不正受給というイメージを私自身持っていましたが、不正受給の比率は想像より低く、様々な事情の様子が伺えました。特に印象深いのは、過払い金返還を受けたケースで感動的でした。現実社会でもぜひあってほしい話と思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
時代劇などで借金のか…
時代劇などで借金のかた等に売られた方がいらっしゃったのは知っていました。モチロン楽な仕事では無い事も知っているつもりでした。これ程までに過酷だったとは。。。ほんの60年ほど前、廃止になるまであった事なんですね。今の時代に生まれた事、感謝せずにはいられない作品です。
まんが名前のない女たち
世間が求めてるイメー…
世間が求めてるイメージはこんなかんじなのかなと思いました。漫画の世界のほうがフィクションぽいですね。大体の女優さんはみんな普通の女の子で、以外に普通に結婚して幸せになっています。
立花菊の甘えた関係
ちょっと色々古く感じ…
ちょっと色々古く感じますが(笑)アラサー世代が中学生の頃とかに流行ったよーなそんな絵柄や内容、登場人物のファッションかなぁと思います(^^;(自分もその世代なので)内容は恋愛漫画なのですがドロドロ感が全くなくサッパリ読めます。少女漫画特有のドロドロ感が好きな人やこーゆーありそうでなさそうな二人の関係に共感が持てない人はオススメしませんが私は自分が菊に行動や言動が似てたので(笑)面白かったです。
女囚島 第2部
見ていると辛い気持ち…
見ていると辛い気持ちになるところもありますが、なぜか見てしまう。せっかく助かったのに、なぜまた潜入することにしてしまったのか、、、早く続きが読みたいです。
花にけだもの
久しぶりにマンガで泣…
久しぶりにマンガで泣きました。絵もすごく好きです。みんな一生懸命で切なくて、男の子に感情移入して泣くなんて初体験かも。かっこいい男の子が傷ついている姿がなんともイイです…!!
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
売るために女の子を育…
売るために女の子を育てて売りに出す親がいたという事実にただただ驚きました。そして遊郭のシステムにも。働いても働いても借金が減らないようにできてるなんて……テレビなのでみる華やかな感じとは全く違う……バナーにつられて読んでみてよかったです。そして道子は確かに美しくはないかもしれないけれど心はとても綺麗で優しい女性だと思いました。最後まで両親を気遣っている発言……胸が締めつけられる思いでした。
やるっきゃ騎士
主人公の元気いっぱい…
主人公の元気いっぱいエロ真っ盛りの男子高校生が学園を牛耳る自治クラブ(おもにヘッドの静香ちゃん)と戦うコメディ漫画です!エロくてアホっぽいところがなんとも素晴らしいです!昔の漫画の良さが全開に出ていて、とても楽しんで読めます(*´ω`*)しょっちゅう裸体晒しているのに恥ずかしがってる静香ちゃんがとてもかわいいですよ!
あさひなぐ
3回勝てば団体戦で全…
3回勝てば団体戦で全国大会に出れるマイナースポーツ、薙刀部。そこで高校入学から頑張るお話。マイナーと言っても反面小さな頃からやっている人たちの圧倒的な強さと、やる気はないけど強力なコーチに支えられて強くなる。関わる一人一人の成長がとても丁寧に描かれています。一気読みがおすすめ。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
間違いなく名作です。…
間違いなく名作です。壮絶でドロドロした歴史も美化され、感動話として語られる今の世の中。その中で事実をこんなにもストレートに突き付けてくる作品があったでしょうか。このような人生を生き抜いてきた先人たちのおかげで今があることを決して風化させてはならないと思わされる、素晴らしい作品です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
涙がとまりませんでし…
涙がとまりませんでした!!!!!同じ女性として、こんな過酷な人生を生き抜いてきた人達がいるという事を教えてくれたこの漫画家に感謝します。今の時代、自分がどれだけ裕福にすごせていることか…日々感謝し、一生懸命生きようと思います。この時代があるから今がある…学校図書として扱えば良いのに。作者の方は大変調べられており、とても勉強にもなりました。
ウラノルマ
美貌、頭脳、家柄…全…
美貌、頭脳、家柄…全てに恵まれているのに自分を自ら汚して罰する主人公のあおい。本当ならもっともっと幸せなはずなのに。不条理さを感じながらも主人公の気持ちが丁寧に描かれていて夢中になって最後まで読みました。
悪の華
芸能界を舞台にした復…
芸能界を舞台にした復讐劇。ヒロインとの愛の形が中盤からすさまじくてそれがとても面白かったです。一途で大人しい女性なんだと思っていたのですが。どこまでも強くなれるし、悪にほうにもいいほうにも変われるのかと。主人公の男気溢れる津島も、ライバルであり親友でもあるジョージも魅力的でした。
失恋ショコラティエ
試し読みから、止まら…
試し読みから、止まらず、大人買い。2日で読みきってしまいました。絵もきれいで、ストーリーもひきこまれ、でも肝腎の恋愛より、自分はクリエイターになれない側の人間という切なさを共感しながら読みました。エンディングも納得、ゆっくりもう一度読み直したいです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
女郎って知識としては…
女郎って知識としては知ってるし、なんとなく哀れなものというイメージはありましたが、ここまで身に迫ってその辛さを感じられたのは初めてかもしれません。売られた女たちが皆かわいそうでなりませんでした。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
最初はなんだかまった…
最初はなんだかまったりな内容で、つまらなそうだなぁ…と思いつつ読んでいたのですが、読み進めるうちに最初の内容からは想像もつかないような展開になり、どんどん引き込まれていきました!コミックを買ってみようと思っているくらいです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
広告のバナーの「醜女…
広告のバナーの「醜女の女郎」という煽り文が気になってついつい購入してしまいました。正直言うと、あまり救いのない結末で(道生はハッピーエンドでしたが)特に主人公のお梅は女郎を辞めてからも差別され、時には襲われていたので、読後感はあまりよくありません...しかし、「花魁」の様な華やかなイメージで女郎のことをひとくくりで見ていましたので、この作品の描写には驚かされました。お酢を溶かした水で膣洗浄をして、避妊していたこと、いくら働いても玉代はピンハネされ、化粧代、着物代、部屋代で借金が膨らんでいく一方なこと等はこの作品で初めて知りました。この様な名作に出会えて良かったと思っています。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
辛い時代の話で想像も…
辛い時代の話で想像もつかない酷い人生の話ですね…。後半から話の流れが変わっていきこれが話の本題なのだろうと思いますが、所々省略してて え?って感じがあり強引に話を展開しているなぁという所もありました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
広告の醜女ちゃんの行…
広告の醜女ちゃんの行方、気になりますよね。試し読みから買いました。北海道開拓の、そして当時身分の低かった女の身も心もしばれる辛さを描ききった大作でした。ざっくりと言えばアダルト女性版はだしの◯ン…といった感じ。後半から反戦色強い感じですが、それを抜きにしても面白かったです。大河ドラマです。醜女ちゃんの人生、見届けてあげてください。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
2巻めは、作者の思想…
2巻めは、作者の思想が入り、あまり好みませんでした。1巻めは、その時代にあった出来事をそのまま描いていた感じで、物語としては圧巻の作品でした。今は、10代の女の子が簡単に自分の体を売りますが、ほんの数十年前まで、10代の子供が家族の為に売られ、そして、商品として男に買われ、嫌でも1日何人と性交渉をして、妊娠や病気の恐怖に怯え…差別もされて迫害もされて、10代でこのような過酷な人生を送ってた女性がいたことを、こういう作品を読んで、今の若い女の子にも知ってもらいたいな~と思います。
愚者の皮
絵柄は人を選びますが…
絵柄は人を選びますが、見慣れてくると癖になります(笑)そしてこの漫画、決して喪女の復讐劇ではありません。元から美しい「あよ」が持ち前の強かさポジティブさで人生とアイデンティティの再起を目指す話です。ご都合主義的な展開なきにしもあらずですが、あよを含め出てくるキャラクターがすべて魅力的です。崩れたあばた顔の主人公が最後には可愛らしく見えてくるはずです。 広告で絵に拒否反応出た方、しばらく寝かせてから読んでみてください。面白いですよ。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
壮絶な話ですが、現実…
壮絶な話ですが、現実であった事実なんですね、もちろん四人の女の子は、フィクションだとしても、現実は、もっと酷く容赦なかったと思います。お話として、酷く厳しい廓での事実が描かれている一方で、この時代に、お梅が、人として生まれてどうしてこんなに悲しいのか?と疑問を思い生き方を模索する場面やそれでも、生きていたいと武子に訴える場面 人としての強さと人だからこそ、考え疑問に思う気持ちが現れており素晴らしいと思いました。どんな不遇な環境においてもお梅と武子は、精一杯に自分の人生を生きていると感じました。若い方に読んで頂きたいです。恵まれすぎた環境に甘んじてうまくいかない事を環境や他人のせいにするのではなく、自分のチカラを信じて何事も精一杯する気迫を私自身が頂いたように思うからです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
宣伝で気になり、一気…
宣伝で気になり、一気に読みました。こんなに重く、辛く、考えさせられた漫画は一生の内に数える程しか出会えない、それくらいの衝撃でした。重い名作長編映画を観た後の気持ちに近いです。あらすじは皆さんが書いているので…でも今の時代に生きている自分の幸せを本当に感謝しないといけないです。最後道生が通る道はお梅が少女の時に通った道なんだと思うと、胸が熱くなりました。この漫画を読んだ後に、室蘭の女郎屋を調べてる自分がいて、一度自分の目で室蘭を観てみたいと思いました。沢山の、特に女性の方に読んで欲しいと思う名作です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
最初は醜女である道子…
最初は醜女である道子がメインのストーリーかと思って読み始めましたが、そうではなかった。救いがある話だと期待しながら、グイグイ読み進め、ラストに涙がブワーっと吹き出しました。傑作だと思います。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
昔は女性には戸籍も人…
昔は女性には戸籍も人権もなかった、財産であり家畜のようなもの。私の祖母は当時女学校に行き、お手伝いさんや若い衆がいた程のお嬢様でした。ですが実の母親は祖母を出産後、三行半を突きつけられ離縁されたそうです。結婚も離婚も男性の意思のみで成立していた時代。曾祖母は一体どんな人で追い出された後どんな人生を送ったのだろうか…。もしかしたら、吉原にでも売られたかもしれない。戦後の食うや食わずで米兵の相手をしたかもしれない。それとも再婚したのだろうか。不幸だったのか幸せだったのか…祖母すらも実の母親を知らないが、どんな人生だったのかと思うと可哀想になると言っていました。この作品を読んで、女性が幸せになるのは大変困難な時代だったのだと知ることが出来ました。そして、小さい頃から話に聞いてた私の曾祖母の行方を知りたいと思いました。ですが調べる手段もない…。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
道子の気持ちが分かり…
道子の気持ちが分かります。顔も体も駄目。友達はいっぱいいるけど異性として価値はなく、その価値を持ってる友達が羨ましい…。だからと言って、それでその子が幸せなわけじゃないのに妬んでしまう。そのせいでだんだんと自分がネチネチしてしまう。みんな可哀想なんだけど、道子があまりにも哀れすぎて悲しくなりまし。本当は親にもっとお金を持たせてあげたかったはず。役に立てない自分、醜いだけで惨めな思いをし続けて生涯を終えた道子。救いのない人生で、醜い道子だけ全く救われないのが残酷でした。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
広告バナーで気になり…
広告バナーで気になり、初めは遊郭の世界や、女郎の生き様を描いた作品なのかと思いました。第二部からはあまりに壮絶で、ワンちゃんのシーンから号泣で嗚咽が止まりませんでした。先程読み終わり、ようやく落ち着いて来た所です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
スマートフォンで漫画…
スマートフォンで漫画を読んだのは初めてだったのですが、思ったより読みやすく、内容にどんどん引き込まれました。登場人物それぞれがいろんな人生を歩んでいましたが、今の私たちの日常とはかけ離れた時代背景を感じました。強く生きないといけないのはいつの時代も同じですね!
紅のメリーポピンズ
すごく勉強になりまし…
すごく勉強になりました!幼少期の記憶から、子供側の意見として本当に当たってる!と、納得できました。またふとした時に読みたくなりそうなので、購入した分をダウンロード出来たら良いなと思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
ある程度脚色もされて…
ある程度脚色もされているかと思いますが、戦争を悪でしかないという一方向からしか捉えていない書き方だと思いました。とても興味深い内容だった為、その点を残念に思いました。
愚者の皮
他の方のレポを読んで…
他の方のレポを読んで、まぁおもしろいのだろうと思い購入しましたが、ありきたりなドロドロでも、ありきたりな逆転ハッピーエンドでもなく、予想外な展開でしたが、心の変化の過程がとてもよくできていて、素直に共感できますし、色んな要素混じってきますが、安心感をもって読めました!何となくですが、「しあわせの王子」の話を知ったときと似た気持ちになりました。こんな気持ちになれるとは、広告バナーを見たときには思わなかったです。ぜひ最後まで読んでほしいです!
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
子育ては、毎日同じ事…
子育ては、毎日同じ事の繰り返し。その言葉よくわかります。乳幼児と家で2人っきりだと、息が詰まる。経験した事もない育児を出産後から1人でこなさなければいけない窮屈感は耐え難い。この漫画は世の中のお父さん達に是非読んで欲しいですね。お母さんがどんな気持ちで子育てをしてるかがよく分かるお話です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
室蘭にも遊郭があるな…
室蘭にも遊郭があるなんて知りませんでした。北海道は空襲も少なく、安全な方だと思っていたのですが、違ったのですね。色々勉強させて頂きました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
試し読みで引きこまれ…
試し読みで引きこまれ、数日悩んでの購入です。結果、購入して良かったです。内容はとても重く、読み進めるのが辛い箇所もありました。娘にまで影響することを考えると悲しすぎて…読み終えた後は無意識に娘を抱きしめずにはいられませんでした。作者ご自身もおそらく、身を削って描かれたのではないでしょうか。たくさんの方に読んでいただきたい素晴らしい作品です。ありがとうございました。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
人物描写がリアルで、…
人物描写がリアルで、面白かったです。三谷さんや中田先生みたいな人、実際にいそう…(笑)このお話のように、一部の売れっ子以外、こんな風に夢破れて苦労してるアシスタントや無名漫画家さんていっぱいいるんだろうな〜と思いました。リアルな日常の感じからまさかのゾンビ展開で、続きが気になりますね。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
宣伝広告から何気なく…
宣伝広告から何気なく試し読みをしましたが、そのまま購読、完読しました。主人公達の生き方には同じ女性として感情がわき出る部分がありました。読み終えた今も、ズシッと響いています。私は北海道で生まれ育ちましたが、恥ずかしながら北海道開拓から戦後迄の背景をよく知りませんでした。この漫画で、命や人生、誇りや感情など、たくさんの犠牲のもとに今が成り立っているんだと改めて気づかされました。私の回りの人にも読んでほしい作品です。
おそ松くん
※この作品は配信を終了しました
小さい頃にこのマンガ…
小さい頃にこのマンガを読んだときは、衝撃でした。何だよ、お粗末、一抹、落葉松、十姉妹って!!と、登場人物の名前に突っ込みをいれるなんて初めてでしたから。なんだかイヤミの方が有名になって、おそ松くんたちがかわいそうな気もしますが、真似したくなりますよね、「シェー」は(笑) 本当に魅力的な人がたくさん出てくるマンガで、このギスギスしがちな現代には欠かせないと思います。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲