漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
小説が原作なら納得
かなり行間を読ませるタイプの話だから、漫画にした時はそれが伝わるような描写が必要だったと思うけど、行間を描いてしまったら想像させる部分が減ってしまうということなんだろうけど、もう少しおそらく真相はこうだろうと読者に確信させるような情報はあってもよかったかもしれない。
誠実な方は殺してしまったし良き隣人蒲田はおそらく殺人の濡れ衣を着せられて離島に飛ばされて周りの大人は残ったのはうっすらクズの方と気がついてていずれまたDVの日々に逆戻りどころか状況はもっと悪くなるっていう夏奈からしたらかなり詰んでる状況に立たされたことに気がついたら耐えられなかったんだろうね。
読者は夏奈と一緒に混乱したまま取り敢えず2人とも殺したことになっておわった、という読後感だった。
王道ものだけど、明るいエロスで楽しい!
よくある感じか〜と読んでみたら、面白かったです!
大体この手のストーリーだと、女性はグロい魔物やらに酷い扱いをされるけど、この漫画は女性が幸せ?そうで気分良く読めます。エロさだけでなく物語も先が気になる!
シリアスとギャグとエロス、、気になる作品!
女性にオススメです。人気出て欲しいなぁ。
新・ダンボールで育った少女
胸糞っていうけど
この漫画家さんの描くものは所謂「胸糞」といわれる題材が多いです。その中ではこのお話は題材も登場人物もぶっ飛んでて、頭空っぽにして深く考えずに読める。だから読了後に心にモヤモヤしたものも不快感も残さなくていい、というものだと思う。あくまでも「物凄く気持ち悪いものを見て、キモイ!と大声で言ってスッキリする」類のものかと。大して怖くないお化け屋敷に入って怖い怖いと大騒ぎしてスッキリするのと似ていると思う。そういうスッキリの仕方が苦手な人にはオススメ出来ない代物です。こういう仕組みなので、主役の女の子が可愛くなくていいし、産んだ親もお馬鹿でいいし、その他の登場人物も人間として薄っぺらでいい。そういう漫画です。自分はこういう物も嫌いじゃない。
。
はじめてこの本を読んだ時、なんて最悪なはじまり方なんだろうって読む手を止めました。
でも結構この手の話って二人の馴れ初めとか、あまり関係ないんですよね。
色んなひとと一緒に成長していく二人の関係性がとても好き。
ドラマ化は正直期待していないけど、注目してもらえることはファンとしてもすごく嬉しいです。
46ページで500ポイント
購入してから気が付きました。46ページで500ポイント。設定の間違いかと、まんが王国に問い合わせましたが これで合っているそうです。
せっかく面白そうだと買ったのに これでは、続きは買わないですねー。絵も殺風景で設定もがっつりでわなく ほかにも似たような話があったような、そんな作品です。
ついつい進んでしまう
一巻だけ試しに読んでみようと買って読んだら
どハマりした
基本所々に笑いが挟まり 時にカッコイイところがあり
少し涙がでそうになりつつ 仲間との絆が感じられてすごく素敵な作品
取り敢えず(7巻まで読んで)敵と感じられる人以外はみんな好きだが
特にアベルが好き
(´・_・`)(・д・`)ナンカ最初から敵なのに所々可愛さを感じられたり本当の悪ってのが無かった
皆それぞれ暗い過去あってマッシュが入り込んでいくのすこ
古いけど
昭和の古い漫画ですが、とっても面白いです♪
試し読みで読んでみたら面白くて購入してしまいましたが、よく見たら完結が40巻近くてびっくり…
10巻くらい読んで途中すっ飛ばして最終巻も見ましたが、やっぱり気になって全巻揃えている途中です。(o_o)
T.Oさんとの恋のお話かと思いきや、どんどんまりりんが色んな難関を突破するのが面白いです。
昔は女性が出世するのは大変だったんだなーと。
昔があって今があるんですね。
死ぬほど君の処女が欲しい
主人公がキモい…
1巻だけ読みました。よくあるタイムトラベルものです。「今の奥さんは自分にはもったいないくらい良い女だけど、自分は初めての男じゃないんだよなぁ。この人の処女が欲しかったなぁ〜」と思っていたら、幸運にも過去に戻れたので色々やってみた。みたいな感じです。主人公の見た目がキモく描かれすぎていて全然共感できませんでした。また、過激な性描写、グロシーンが出てきます。人によってはショックを受けるかもしれません。
痛快!爽快!!!
とにかくカッコいいです!
それぞれのキャラクターが深く描かれていて、どのキャラクターにも感情移入できるというか。
続きが気になるし、これからどんなふうに展開していくんだろう?!とワクワクします!
女性でもものすごく楽しめるストーリーです!
興味深く読ませていた…
興味深く読ませていただきました。
筋も通っているし、信頼できる内容なのかなー、と感じました。
自殺はお薦めしないという内容がありましたが、安楽死した方とか、いじめなどで自殺を強要されたり、他者のために自らの命を捧げた場合とか、どういう扱いになるのかなー、という疑問も残りました。
生きてきた年月分あの世での生活があるとしたら、配偶者や子供が早くに亡くなって自分が長生きしてしまったら、あの世で会えないの?という疑問とか。
機会があれば、その辺も取り上げていただけると幸いです。
えっ?!
えっ?!
これが終わり???
凄く良くて世界観に引き込まれて夢中で読んでたのにっ!
梯子を登っている途中で梯子を外された感じです。
この先は読者が想像しなさいってことなのかな?
もう少し先まで見たかったです。
少年のアビス
逃げれない
逃げたらいいじゃんと思えるのは正常な判断が出来ている証拠
DV被害者は縛られている訳じゃない、監禁されている訳じゃない、喋れない訳じゃない「のに」逃げれない
逃げたくない訳じゃない、自由になりたい、だけど「逃げられない」
この気持ちがわかる人はガンガン作品の陰に引っ張られる
わからない人はもしそんな人を見掛けたり相談されても口だけの「逃げたらいいじゃん」は言わないで欲しい
その言葉が相手を救うどころか追い詰める
救いたいと思うなら先生と同じ様に暗い部分を見つめる覚悟を
色んな受け取り方が有るけどこういう事も伝わって欲しいってこの作品読んで思った
白暮のクロニクル
3巻あたりは屍鬼っぽい
村の人間を追い出してオキナガで乗っ取ろうとしたり夜しか出歩けなかったり…特に希梨香の存在は小野不由美先生の小説『屍鬼』っぽくてモヤモヤする。
でも、村の人も村にやって来たオキナガ達も屍鬼程深刻ではなくて緊張感がないからハラハラドキドキはしなかった。
2巻まで読んだ。まだまだ伏線だらけです
ストーリー好きです。面白いです。主人公が可愛すぎ。魔族の方も皆さん優しくて面白くて、心が温かくなります。主人公の今後の活躍や美味しそうな料理が楽しみで続き早く読みたいです。
濡れ衣で国外追放された主人公は実は国にとって必要不可欠な存在。国の中の派閥の事などはあまり詳しく出てきていませんが、そんな大事な人物を裏づけをきちんととらずに国外追放してしまった人達に今後どんなギャフンがあるのかも楽しみです。
まだまだ色々な伏線があるので今後の伏線回収ストーリーも楽しみです。
華やかな世界観と絵柄がマッチしてて楽しい
キラキラした世界観が読んでて楽しいです。
女の子たちが嬉しそうで読んでいてワクワクします。
でも予算を抑えたい結婚式のリアリティもあります!
続刊楽しみです!
ブス嬢・百華無双~私の肉で眠りなさい~
外見ではない
キャバクラにもこんな感じで人気ナンバーワンとかの子いました。その人は人を笑わせれる子だったから。外見では何故?と思ったので。
可愛いストーリーと主人公たち
絵がとてもきれい。犬や猫に例えた描写や主要メンバーたちが皆可愛すぎて、笑えるシーンも多い。真霜君がこれだけ頑張ってるのに空回りで哀れな感じはあるのだけど、素直でない点で仕方ないかな。
吉家ちゃんは鈍感すぎるけど、可愛いくて一所懸命で一途だから応援したくなる。成長した後は真霜君と無事に結ばれてほしいな。平良さんにも、しっかりした優しい人が現れてほしい。
最後がアップテンポ!
作者さんがこちらのコメントを参考にされているのかと思ってしまうほどスッキリと、そして甘い空気で畳み掛けてくれました。夫の回想が長いと先日コメントしましたが、その長さ故にラストのスッキリ感が増しました 笑 失礼しました。。
そして男性側の回想をしっかり見たいとのコメントもあり、そういうのも拾われていたのかなぁとも 笑
もしそうならこれぞオンラインの最高活用とでもいいましょうか。それはそれで感慨深い。
とにかく途中でめげずに最後まで読むことをお勧めします。
こんな人生は絶対嫌だ[ばら売り][黒蜜]
主人公に全く共感出来ない。
学生でお酒飲んで同級生と男女の関係になる主人公に全く共感出来ません。同級生の男のセリフで「眼鏡とったらなんとかヤレる」とか凄く女を馬鹿にした言い方だと思うけど。どう考えたって、本命じゃないし。私個人だったら、キレてるレベルです。
迷うなぁ
3巻まで読んだ。
復習劇としては興味あるんだけど、画力と恋愛描写が残念過ぎる。
絵は表紙からずいぶん劣るし、性衝動は普通に描いてあるのに恋愛面はポンコツで、読んでて嫌な疲れがある。渾沌としてるって言うか、読んでてツッコむ気力も湧かないと言うか。
4巻お知らせ来たけど、購入迷う。4巻も是非読んだ方が良いよ、ってレポ挙がったら購入しよう。
教師イビリ~今どきの中学生~
美人教師の胸
美人教師=知代ちゃんへの嫌がらせが半端ないな。普通の嫌がらせなら、まだ可愛らしいかもしれないが。その知代ちゃんを夜遅く、2人組の男にレイプさせるなんて。レイプされてる時の知代ちゃん、嫌がりながらも感じまくり。おっぱいを揉まれてる時も、乳首を吸われてる時も、突っ込まれてる時も。知代ちゃんのおっぱい&乳首、綺麗やわ。
最高傑作!!
表紙をみて苦手なタイプの絵だなぁと思ってましたが、3巻試し読みで、いやいやめちゃくちゃ面白い!とハマり全巻購入してしまいました。最後は泣けました。そして、本当にいい終わり方!ストーリーも面白いし、ところどころのギャグ的要素も吹き出すくらい面白いです。タコ社長がとにかくいい人すぎます。寝たふりしたヨウコを抱っこしてあげたり、プロポーズの後の顔とか(笑)タコ社長が襲われたりしなくて良かった。あと、鈴木は絶対また出てくるだろうなと思ってたら、本当に最後出てきてなんか嬉しかった(笑)。今までこのサイトで100巻以上購入してますが、初めてレポかきました。そのくらい本当に面白かったです。何回も読み直したい、本当に最高傑作です。第二部も楽しみにしています。
主人公
しみちゃんの件で改心してくれるかなー
しみちゃんの良さに気付いて、良い変化を遂げるか?と淡ーい期待を抱いたけれど、粉砕されました 笑
…よっぽど痛い目に遭わないと、改心は無いかな(*_*)
でも、主人公の今後の更なる変化に期待しています!
胸アツで涙が止まりませんでした!
久々にキュンとするマンガに出会いました。
最初はカナ&羽島編のみの予定が…ずるずる…一気読みしてしまいました…涙なしでは見られません。
小宮さん&南條さん編もセンセー&時峰さん編も最高でした!!
でも私はやっぱりカナ&羽島編が大好きです。
甘酸っぱさ…何回も読んで内容わかってるのにその先にキュンとしちゃいます。
すごく良かった…!
こんな真面目であたたかい満足感のある内容とは思わなかったです。3巻で終わりかな?まだまだ続きを読みたいです。
面白いけれど、お箸の持ち方が…
ごはんが美味しそうで、お料理の勉強にもなります!
ただ、同じエピソード内で登場人物のお箸を持つ手が右になったり左になったりすることが頻繁で、気になります。
既にレポートされている方もいらっしゃいますが、お箸をすごく短く持っていることも。。。
お料理の漫画なので、そのあたりは丁寧に書いていただきたいです。
中学性日記
思春期?
我が娘、小学3年生からブラ着用の必要ありです。周囲にもちらほら。
なので、小学生の話しかと思ったら違いました。
最近の子は発育も早いので、心と身体の成長が作品ほど追いついてないのが現実です(T . T)
けど、面白い。ち○毛が欲しいのくだり、吹き出しました(笑)
くどい。しつこい5年休載で次巻発売未定。
1巻が発売してから5年次回作が発売されてない作品です。
作者体調不良の為いつになるかは分かりません。
ストーリーは姫様が魔物に攫われ勇者が助け出し王様が褒美を授ける時に勇者が花を一輪頂きたいとお願いします。
勇者は姫様に求婚するのだと皆が思っていたら相手は姫様の侍女で主人公でした。
そこからは、ひたすら主人公の1人ツッコミ三昧で、しつこい。くどい。退屈だと感じた内容でした。
例えば、はっ?モブキャラなんですが?どこにでもいる侍女Aなんですけど!普通そこは姫様でしょ!などなど...
個人の感想なので気になる方はどうぞ。
こんな人生は絶対嫌だ[ばら売り][黒蜜]
自己肯定感の問題なのだろう
自分を大切にするとはどう言うことか。
親や周りから大切にされずに育った人が、自分で自分を大切にするのは意外と難しい。だって経験がないのだから、何をどうすることなのかが具体的に分からないのだから。主人公はそんな感じ。「必要とされていることが嬉しい」「私、みんなから信頼されてる」主人公がやっていることは犯罪だけど、それまで家庭の中で大事にされていないから、犯罪の一身として必要とされても嬉しく感じてしまう。悲しい。テーマは「自分を大切にしよう」と言うことだと思う。やり方が分からないなら、一個一個試していけばいいんだ。
早く続きが読みたいです
とっても面白くて早く続きが読みたいです!
絵も綺麗で癒やされました。
いつ出るのか楽しみにしています。
面白すぎて一気読み
悪役令嬢もの、転生もの、色々読みましたけど
短くてよくまとまってて、登場人物たちのセリフも楽しくて
一気読みに最高じゃないでしょうか。
ただ、主人公が「聖剣の乙女の血筋」とか「聖剣は人間には効かない」とか
かなり重要な要素が最後の方についでのように出て来ましたね。
短い作品なりに伏線として前半に盛り込んでおいてくれたら
マイナス1にしなくて済んだのになあ。
そこだけ残念です。
でもやっぱり面白い。
蒼く輝きて~日本最初の女医、荻野吟子~ 単行本版
この漫画の女性たちの生き方に感動。
主人公の荻野吟子さんだけでなく、周りで支えながら
活躍もされていた女流画家や学者の方も素敵でした。
男尊女卑や家長制度の中で生きづらい方へ追いやられても女性として一人の人間として、歩みを進める姿が凛としています。
若村麻由美さんが主演した映画「一粒の麦」もぜひ観たいです。
チョコレート・ヴァンパイア
つまらない。。。
心理描写が稚拙。。絵柄もちょっとガキ臭さを感じでしまった。。主人公にも全く感情移入できない。
1巻で挫折したけど、レビューが良かったのでその先面白くなるのかもと思って3巻まで読んだけど、アラサー世代の私には合いませんでした。
チョコレート・ヴァンパイア
つまらない
ストーリー展開が粗い。基本的に主人公目当てのモブが入れ替わり立ち替わりするのをイケメンバンパイアが助ける展開の繰り返しで飽きる。
心理描写も稚拙で全く共感できず。。絵柄もガキ臭さを感じでしまいました。。皆さんが面白いとのレビューがあったので3巻までは我慢して読みましたがアラサーにはちょっとキツくて挫折しました。。
学園×吸血鬼×恋愛物の設定も今まで使い古されたような設定止まりで目新しさもなにも無かったなぁ。。
溺れるナイフ
大友くんが可哀想すぎて苦しい
私には34話の「七色」が一番印象的です。
ずっと溺れかけていた夏芽を大友くんが太陽の下に引っ張り出してくれるところ。
「俺が忘れさせちゃるけぇ」と言う陽の光の中の大友くんがとても印象的です。
それまでの暗い話の流れに私も溺れかけていたので、嬉しくて泣いてしまいました。
大友くんを次男坊という設定にしたのはさすがだなぁと思いました。長男でこういう天真爛漫な強さと優しさを持った子はなかなかいないです。
大友くんと一緒にいる夏芽は見たこともないような弾ける笑顔が可愛くて、とても幸せそうでした。
なので14巻は理解しがたいほど苦しく悲しく、読んだ夜は私は眠る事が出来ませんでした。
コウちゃんにとっても大切な存在の大友くん。夏芽と付き合う事になった時は、ちゃんとコウちゃんにも話しに来た男らしくて優しい大友くん。
どうしたらそんな大友くんの彼女の体を奪う事ができる?良くも悪くも、溺れる漫画です。
俺の家が魔力スポットだった件 ~住んでいるだけで世界最強~
凄い気持ち悪い
開始早々、主人公の力に恐れをなした女の子(ヒロイン?)が気持ち悪い顔でおしっこ漏らしたとこで吐き気して読むのやめました。
大人向けならまだしも全年齢でこれは気色悪すぎて無理です。
1話だけで充分
Twitterでバズってたの思い出して1巻を購入しました。
1話目は面白かったけど、2話目の幽霊が巨乳の友達と保健室の先生にまとわりついてまさぐるのが気持ち悪かったです。
もっとギャグ感強いのかなって思ってたけど、主人公が涙ぐんでばっかりで可哀想だし出オチ漫画って感じでで2巻以降は買う気になれませんでした。
全体的には満足
核となる過去の事件を中心に物語が進んで行くんですが、それだけを追うのではなく数話で解決する事件やオキナガと一般人の関係性の話等あって飽きずにハラハラしながら読めました。
ただパクりとは思わないけど3巻は屍鬼を意識してないって言うのは正直無理があるかなと感じました。
この巻は過去の事件の動きも特にないし屍鬼っぽさを感じるので怖い展開を期待してたらそれもなく、良くある吸血鬼物のお悩みみたいなのばっかりで文字も多く、唯一中弛みを感じた所です。
ムカつく電磁波
都子ちゃんとストーカー
都子、可愛い。その都子をレイプする近所のおっさん、怖すぎるがいいことしたわ。学校帰りの都子を監禁し、「都子ちゃんも中学2年生で14歳だ。。生理になっちゃったんだね。大人になったお祝いにレイプしてあげる」。都子の制服やスカート、下着を全部脱がせ裸に。「膨らんだ胸に毛が生えたアソコ。小さい頃から君の事を知っているから複雑だよ」と実感込めながら姦淫。おっさんは逮捕されるが、拘置所で自殺。死んでからも都子の肉体を弄ぶのだった。
いい!!
これこそ純愛!!!
姫子さんと、文治さんの想いあってる感じがとても和む。ふたりの育ちの良い感じもナチュラル!!!
姫子さんの、少しずつ心の成長していく感じと…
文治さんの気づかいはできるし、仕事は出来るし… しかし、心に影があるのが続きが気になるエッセンス!
買って後悔はないけど、これは先が永くなりそうかな?
22巻まで読みました。
凄く…あいりちゃんが可哀想…。
本当はひろくんの事愛してたんだろーな。そこで2人で生きて行けたら…と思わずにはいられません。
旦那さんも優しいんだけど、1番キツい所をつつかれて、あいりちゃんは幸せになれないんでしょうか。
あいりちゃんが幸せになる事だけを願って読み続けてます。
面白かった
クールな主人公が魅力的でした。最終章は駆け足で終わってしまった印象。龍二や翔も味わいのあるキャラだっただけに、彼らの悲惨な結末は残念。救いがあって欲しかった(できれば江藤さんを倒す展開が見たかったかな)最終回の圭介さん登場、素敵でした。何か心に残る作品だったと思います。
復讐の教科書
ノリが軽い
憧れの先生が頼りにならないし空回り熱血タイプで何で主人公が好いてるのかわからない
入れ替わり前の主人公はやたらと白鳥先生みたいになる、将来先生になるんだって言ってるけど説得力がないしわざとらくていらいらする
ストーカー行為がバレて人生終了男
気持ち悪い
ストーカーしたら相手に以前から付きまとってる別のストーカーと勘違いされて、警察で事情聞かれて人生終了かも冤罪なのにって思ってる時点で気持ち悪い。
その後すぐに相手の女性を家にあげて童貞捨てれるかもってはしゃいでるのもキモいし唾液のまされてるのとか生理的に無理。
主人公に一切魅力が無い。
最後にちゃんと主人公の人生終了して欲しい。
そんな家族なら捨てちゃえば?
いや…
ちょっと考えただけでわかると思いますよ、おかしいのは。トイレまで行ってはいけないってそんなんあります?普通に虐待とかの部類って大人ならわかります。設定に無理がありすぎます。あまり現実味がないと引きます。
懐かしくて愛しい!
学生時代読んでた恋愛カタログのその後が読めてとても嬉しいです!!
自分も同じ年配位で似たような悩みもあって、すごく共感できました。
笹錦さんが一生懸命で愛しいし、ほんとにすごいと思います!こんな親友欲しかった~!
おもしろい!
「説教くさい」とか「うざい」とかいうレポもありますが、日頃口には出さないけど一度は誰しも思ったことがある事をとても簡潔に文字にしてると思います。
はっきり言えない相手に抱いたモヤモヤした気持ちを、言葉にするとまさにこうだなって事を言ってくれる主人公に共感します!
今は数少なくなった昔の日本人のいいところを見てる気がして、わたしはとても好きな漫画です。
うーん
不良と関わるべきではなかったという意見が多いけど
ラストの方の親に対する反応が全て
紛れもなく主人公の味方は親ではなく同級生たちだった
確かに不良と関わることで堕ちたかもしれない
けどこの不良達は根っからのワルとは感じなかった
やってることは勿論悪いし利用してたけど
ちゃんと仲間意識みたいなものは感じ取れた
じゃなきゃわざわざ探したりしないよ
とても考えさせられるいい物語でした
不完全燃焼
不完全燃焼です。導入部で尻切れトンボです。お薦めしませんが、2巻以降が出たらこの評価は変わるかもしれません。
ママに王子は要りますか?
つまらない
主人公のドキュンネームからして嫌な予感。
的中でした。
それでも主人公に惹かれる一面があれば読むと思うのですが、全くなし。無料分すら途中でやめました。
あと、某企業の商品名が堂々と出てましたが、漫画って使用して良いのかと疑問に思いました。
内容マジでしんどい
絵がきれいで見せ方がすばらしいです。それゆえに内容は無料だからと読みすすめたことに私は大いに後悔しました。
弱い立場の者が完全ともいえる支配下でしんだほうが救いがあるような酷い目にあうことにエキサイトするタイプの方はたまらなく面白い作品かもしれません。一分のスキもなく興奮できると思います。
自己投影してしまう人は大変しんどい思いをします。眩暈がしました。とても娯楽で見られる内容ではなかったです。
面白い!!スピード感が良い!!
2人の相思相愛ぶりが読者を振り回す!!
絵も見やすいし、ストーリーもずば抜けて面白い!!
少女コミック?恋愛はきゅんきゅんです。甘酸っぱい。ギャグセンス抜群なので、クスクスでなく普通にツボる面白さ。
読んだ方がいいです!
冷静に突っ込みを入れる殿下、個性豊かな優しい人たち、努力家で自分より周りを気にかける優しいヒロイン、所々に散りばめられたコント、絵も綺麗だし内容もしっかりしてるし、よくある貴族社会なのに(?)など読者が疑問になる事柄や矛盾点など無かったし、悪役令嬢系の中でもダントツに面白い!!
最高
インスタの広告に何回も出てくるから気になって読み始めたらもう止まらない。8巻まで一気に読んでしまった。オフィスラブのバレるかバレないかのドキドキ感と彼氏彼女の掛け合いが見ててすごく羨ましいな〜と思う。あと作画がどタイプ。次の巻が待ち遠しい作品。
おおお、クレイジーだわ…
前作も読破してこちらも購入。
主人公以外の人間の思考にゾッとしました。
1巻を読み終えて、「クレイジーだ」と率直な感想。
続きも購入していきます!
最終巻まで一気に読みたい漫画
冒頭でだいたいの結果が出ているのにも関わらず、何故?ということは誰が犯人?と一気読みせずにはいられませんでした。(実際は勿体無くて1巻ずつじっくり読み進めましたが)評価が意外と低いのにびっくりですが、たしかに理不尽であったりグロ描写など、受け付けない内容ではあると思います。ラストで集まるところも生き残りが全員揃っておらずそこは私もモヤモヤ…世の中綺麗事だけでは済まないというのは全体を通して解りますが、まだ子供なんだから亡くなったキャラも含めみんなに何かしらの救いや後日談が知りたかったなー(しょーやんの親の反応とか)。とはいえ繰り返しになりますがサスペンスものとしては最後までワクワクハラハラしながら楽しく読みました。個人的に絵も見やすく大好きです。みきおくんのビジュアルも良いし男の子も女の子もみんなキャラが立っていて可愛い!
続編
続編、始まってたんですね。出荷や特上などのワードでカジュアルな約ネバ?と思いましたが(笑)前作の世界観に加え、人類自ら食べられることを誉れとしている不条理さが加わり、胸糞に拍車がかかっています。続きが気になる!
悪役令嬢、五度目の人生を邪竜と生きる。 ー破滅の邪竜は花嫁を甘やかしたいー
ラグナカッコいい
作者さんの絵柄が大好きだし話も大好きです。ラグナは私のドンピシャ好みなのでヒロインと無事結ばれて欲しいです。
努力の賜物(,,ơ дơ)
死亡回避のために、必死に努力して次々スキルを獲得していく主人公の姿が面白い! 死亡フラグがいっぱいなのに、周りから愛されてるのが微笑ましいです( ^ω^) 笑いあり、涙ありで続きが楽しみ!
爽やかな作品で読みやすいです!
主人公がすごく性格良くて、読み終わった後爽やかな気分になります♪
絵もとてもかわいくて、見やすくて、素直に主人公と登場人物達が幸せになってほしいと願いながら読んでます。
王道な少女マンガだと思います!
既婚者ですが読んでます
結婚できない友人から何度も相談されますが、本当にこのパンケーキちゃんなんです。自分から何も行動しないけど文句ばかり。でも友人に言えない…この漫画読んでほしいなと思います。
ぼっちママ上等!
一応、2巻まで読みました。
ぼっちママだから、問題のある人間性…なんて考え、あるんですね。
楽ですよ、ぼっちママ。だって、授業参観だって、集中して自分の子ども見られるし、町内の行事だって、いちいち話しかけられるのは面倒くさいし。
決して、内向的てはありませんよ。ただ、無理して気の合わない人と付き合いたくないだけです。
主人公も、変な噂ながされて、ハブられて、対抗していくんでしょうが、最初の「ぼっちママ=変人」って価値観は頂けません。
マタしてもクロでした 分冊版
子どもへの影響
たしかに旦那さん、最低、文句いいたくなるのもわかる。でも母親がただひたすらに父親の悪口を連ねる漫画を描き、それを収入源にしている母を見て育ち、どんな大人になるのか心配。
妻に取っては最低な夫でも、こども達にとっては父親。その父親の文句を母親がこども達にまでばらまくのは悪影響しかないと思う。
バカだなと思いつつハマってしまいました
こんなことありえないだろってツッコミどころ満載で、バカじゃんこいつらと思いつつも、ちょっと共感できる部分もあったりで、引き込まれてしまいました。エッチシーンが生々しくて好きですね。
蒼く輝きて~日本最初の女医、荻野吟子~ 単行本版
実話
日本で初めての女医さん、あまり知られていないのかな?
昔の男尊女卑に立ち向かい、時代を変えてくれた女性です。
もっと多くの人に知ってもらいたいです。
キャラクターの強さ
冨樫義博先生のすごいと思うところ、特にHUNTER × HUNTERはキャラクターがメインはもちろん、脇役から、その他大勢の一人一人の個性の強さ。そしてメインキャラですら惜しみなく消えている。
常に納得のいく伏線の回収や細かいこだわり全てを見ていたら、何度でも読み返せます。小学生の時から、おばさんになるまでコミックス全巻、2回ほど手放しましたが、やっぱり一生かけて読める、読みたいので電子で購入しました。
ぶっちゃけ絵は重要な場面だけかいてもらえれば、いらないくらいと感じるほど、楽しい。
個人的にキメラアント編、アルカ編で自分の中で最終回って事にしてます。じゃないと暗黒大陸編を待つのが辛いので。これからは続いたら、ラッキー!と思って生きていきます。
なんというか
色々と惜しい作品だと思う。主人公が人生をかけて救ったはずのヒロインへの態度が妙に素っ気ない、物語の展開が早すぎて読者側が置いてきぼりにされる、掘り下げエピソード等がないのでキャラクターに感情移入し辛いなど、全体的に淡々としすぎている印象が強い。絵や世界観などは悪くないと思うだけに残念。
少年漫画と敬遠してたけど・・・
基本、主人公が男だと感情移入しにくいので、好んでは読まないのですが、これは!! めちゃめちゃおもしろいΣ(*゚Д゚*)! アニメを見て、続きが早く知りたくて、出ている漫画を大人買いしました~(〃ω〃) 私はディアブロ推しです! 読んで損はない作品ですよ!
すばらしき新世界(フルカラー)【特装版】
いやエロすぎでしょw
パンチラ当たり前に、胸も全部見えちゃいそうなぐらい空いててみんなエロボディすぎ。
こんなOLおらんやろー
漫画やなぁ〜
又違う漫画みたいでしたー。
本誌の先生の登場人物エピソード面白かったです。一番笑ったのは、秋山が俺の店なんでいつも客いないんだよと、地雷踏んでる所でした。
やっぱり飲食店自粛の影響でしょうか?
みんなの感想を馬鹿にはしていないとは思いますが。。これで、バッドエンドなら、金返せーでしょうか。爽のお父さん、癌設定はいらなかったみたいな気がしました。醒めて読んでますー。
もう終わりますよね?
くぅっ!乗っ取り聖女が腹立つ(#`皿´)
ちょっと乗っ取り聖女がえげつない(。-`ω-)
でも神父様がイケオジでスキルもステキだし、将軍もおもしろい! てか主人公が時々ギャグ漫画のような顔になって笑える( ^ω^)
話がトントン拍子に進んで、ドキドキわくわくするので、今後が楽しみ!
ハリポタとか妖怪とか魔法とか好きなら
一気読みではなく少しあいて読み終えました。
はじめは怖いモノノケ庵主ですが、徐々にはなえとのやり取りで人間らしくなって1人で背負っていたが、最終的に3人でアオイを!
高校生とは思えない程大人っぽいです。
はなえはヘタレっぽいけど芯が強く、ここぞと言う時に力を発揮してていい子。
ヤヒコが段々とまさかーでしたが
そのまさか笑
他の妖怪達も可愛いし、面白い所、泣ける所も多くて優しい気持ちになれます。
子供達にも読んで欲しいので紙本買います!
個人的には終わりが、社会人何年目…で事故とかをきっかけに霊感取り戻してまた戻って活躍、再開!が見たかったです。有名になってくれたら続編でるかな
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲