漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
テンポがよく主人公が可愛いらしい
ごちゃごちゃしている、と書かれている方がいますが、個人的にはドタバタラブコメディという感じでテンポがよく絵柄も素敵でとても面白く読めました。
他のコミックではだらだらと数巻に渡って描かれる内容も、スピード感溢れてスパッと終わらせている、素晴らしい作品と思います。
4巻まで読みましたが、2巻で1つのエピソードがそれぞれ完結しており、大きな謎が軸に控えている構成です。
主人公のグレイスはおよそ貴族らしくない快活な女性で、愛を囁く事を躊躇しない旦那様にも好感が持てます。
言葉足らずな2人をニヨニヨ、ヤキモキしながら楽しむ作品です。
続きが楽しみ!
2ちゃんねるノリが多すぎてきつい
コメディではなく完全なギャグ漫画でキツい…
婚約破棄されまして(笑)
ではなく(藁)とかwwwwwwwwwとか大草原不可避とか
もっとキツさをわかりやすくしてほしかったな…笑
お疲れ様でした( ; ; )
津村先生、8年間の連載お疲れ様でした!
2巻が出た頃にこちらの作品と出会い、今まで何度も読み返させていただきました。
一人ひとりのキャラがとても魅力的で、内容も深く考えさせられるところもあり、笑いあり涙ありで私の心をときほぐしてくれました。
特に最終巻は、初めて狩野さんが幸多朗と呼んだり一緒に泣いたりで涙なくしては読めませんでした。
今後寂しくなりますが、コンビニの清水も大好きなので、また新巻を楽しみにしています(*^^*)
共感はあまり出来ないけど…
りつ子、能力高いのに、自己肯定感低くて、でもプライドは高くて、ちょっとめんどくさい女だなと、全く共感は出来ないのだけど、時々泣かされそうになるエピソードもあり…
ひとつの出来事について、男性側と女性側からの目線で描かれていくのは面白いです。
こんな、まともで、優しくて、奥さんリスペクトな考え方の旦那さん、早々居ないんではなかろうか、とも思ったり…
まだ2巻までしか読んでませんが、ゆっくり楽しみたいと思います。
平和の国の島崎へ
本当に良過ぎる
最新刊までずっと追ってます。何とも切ない気持ちにもなりますが、主人公には幸せで居て欲しいな…とずっと願いつつ、これからも楽しみにしております。
え?え?これで終わり?
なんとさみしい終わり方なんだろう
途中までいい感じだったのに
絶対に買わない方がいい
可愛くて可愛くて
めちゃくちゃ面白いです。登場人物がとてもクセありだったりしても、なんだかみんな可愛くて。みんな幸せにしてあげたい!!
幸せ分けてもらって泣けたの初めて
毎月心待ちにしています。
長いと途中で飽きてしまうのですが次が気になって仕方ないです。特に49巻のシューチくんのリボンのお話はとっても素敵で感動しました。50巻では新幹線の中での2人が可愛すぎてこちらもすっごく幸せな気分になり気がつくと涙が溢れてました。
感動ではなく幸せを分けてもらって涙が出るのは初めてです。
現実のどこかにこの漫画の世界があるんじゃないか?と思うくらい入り込んで感情移入してしまっています。今後も二人を応援したいです。
泣いちゃった
とても好きな作品です。
とにかくゆうかちゃんが可愛いかったのとボディラインがえっちでした!
ケイトのしたことは許せないけどちゃんと向き合って少しずつ取り戻して行ってゆうかちゃんを幸せにしてください‥(ゆうかパパ同様出来なければ呪うぞ)
最後のシーンは涙無しでは見てられませんでしたが
ケイトの歌で取り戻してくれて本当良かったです‥
私は浅ましい人間なので、もしこの続編があれば
ゆうかちゃんやケイトが可哀想なやつではなく、
ただただ二人のイチャラブがぜひ見たいです!!!(願望
素敵な作品をありがとうございました!
わたしは泉さん好きです笑
他の方も書いてたけどしみちゃん応援女(名前忘れた)うざいし 学校じゃねーんだよ何が 和代さんのこと言わなきゃ…!だ笑
泉さんふつうにしごできでかっこいいし好きです笑
もっと読みたかったなー
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
なんかずれてる
記憶がない時点で別人なんだから、全く別の2つを並べて「あなたはこの人に善悪どちらを感じますか(ドヤッ)」と問題提起されても困るな。裏表のある同人格の人じゃないと比較出来ないでしょ。
記憶が残ったままの主人公だったら、はたして人助けをしたのか、そっちの方が気になる。
ウヌ可愛い
ウヌが可愛くて健気でこんな女性がいたら、好きにならずにいられないよね...純愛、エロ、いじめ、陰謀、色々な要素がてんこ盛りで面白い。2人とも幸せになって欲しい...
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~
引き込まれますね〜
よくある「婚約破棄〜」のテーマに沿った作品なのかな?だとしても作品レベルが違い過ぎる。面白い。ストーリーがよく練られていていてこれから先も楽しみ。
続きが気になるけど…
引き込まれる世界観。絵も綺麗で読みやすいです。ただ、途中から登場人物や団体が増え、話が複雑になるので何度も読み返しましたが、何年も続きも出ていないためよく分からず…。
ホイッスル!世代です。
ホイッスル!をリアルタイムで毎週ジャンプで読んでいました。震災と絡めて新世代(子供世代)の成長を描いたストーリーであり、時折出てくる大人になったホイッスル!メンバーに興奮しながら読みました。終盤はサササーっと話が進んでいった印象でしたが、それはそれで簡潔で間延びせず、よかったなと思います。とにかくホイッスル!ファンにはたまらないシリーズでした!
う〜ん…
めちゃ面白いやん!
イケメン2人の間で
どうなるの?と思いきや
平良さんと付き合う事になって
ちょっと自分の中で熱量が
クールダウンしてしまった
それはきっと、ましもくん推しだから
しばらく読むのをやめようかな…
何巻か出て展開が変われば
再開しようかと思う
あんず
この世界の片隅にのリスペクト?
試し読みで70ページほどしか読んでいませんが…
この世界の片隅に、を意識してるのかな?
あちらは広島、こちらは長崎。どちらも原爆当事者。
型破りな性格の女性主人公。
ただ、こちらは幼少過ぎますし、かなり頑固ではあるけど…。
庇う人もいますが、何かにつけ暴力を振るわれる場面ばかりです。先が気になるか?と言われれば、正直☓ですね。
内緒のかわい子ちゃん
2人がめっちゃ可愛い!
ヒロインもかわいいけど、だんくんもかっこよくて好きー!思春期女子あるあるのお悩みだと思うけど、向き合って成長していく姿が青春て感じ!
推せる漫画!この先が楽しみ!
『鬼滅の刃』と時代が…
『鬼滅の刃』と時代が被っていたり『呪術廻戦』と同じ呪術を扱っていたりするのに、唯一無二の『るーみっくわーるど』が確立されているのはさすがだなと思います。
『犬夜叉』と同じくタイムスリップ&妖怪退治モノですが、こちらはシリアス&サスペンスで、巻を追うごとに謎が明かされ、また謎が増え…という感じなので最初数巻は理解が大変かも。未だに1巻から読み直すこともしばしば…。
主人公2人の微妙な距離感にキュンキュンするのは相変わらず最高です!!あとはセリフ回しや敵側含めキャラクターの描き方がやはり天才です。
限りなくBLでBLじゃない
雰囲気や関係性はBLなのに全くBLではないこの不思議さ…。しっかりヒューマンストーリーです。加賀谷さんみたいな人がいたら仕事も人生も輝きますね。
完全に防ぐのは無理
男性側が軽く考えて「いらない」と言ってしまうのはある意味仕方ない部分もあると思うので、どうしてもこういうことは起こると思う。女性の方が心変わりして「やっぱり産みたい」になる事もあるし。絶対に子供要らないなら籍を入れる必要もあまりないと思うので、完全に出来なくなる年齢になるまでは事実婚でいて、50くらいになったら正式に籍入れるでも良いのかなと個人的には思う。
タイトルが残念
広告で初めて見た時、やたら長いタイトルとサブタイトルに今時のイチャイチャ溺愛モノと嫌厭していました。
暇潰しにと読んでみたら、思い込みとは全く違って体幹のしっかりしたお話でストーリーの展開の仕方が実に上手い!
絵も美麗で背景も世界観がしっかりと構築されていて素晴らしい。
アリステアの一途な純愛、少し天然で心優しいララのキャラも実に好ましいです。
本当に幸せになって欲しい2人。2人のベットシーンが細かいのは読者サービス?
タイトルが作品の格を落としている印象で星4個です。
23年次に来る漫画2位
荒川作品のファンタジーは硬派で読みごたえがあるよね。
荒川作品のローファンタジーって、新鮮なのでそれも含めて楽しい。キャラもしっかり立ってるし、山にこもってたからこその、ボケツッコミなど、設定もしっかり掛け合いに行かされてるし、やっぱ、うまいよね。
あと、妹ちゃんのアサちゃんが可愛い。最高。
私は購入して後悔しました
面白い設定、見やすい作画、テンポの良い流れで無料から全巻購入しました
面白く読み進めていきましたが、途中から完結作品だし「あれこれ全部回収出来るのかな?」と思い始めたら案の定嫌な予感は当たり
なんでここで終わるの?なにも始まらず、何も終わっていない
が、読み終わって一番最初に感じたことです
その後、もしかしたら続きがあるのかな?と思いましたが、見当たらない
原作があるのかと思ったが、それも見当たらず
打ち切りだとしても、この終わり方は無いです
ぶっ散らかすだけぶっ散らかして、何も無い
残念ながらこんな感想しか出てきません
ラストを含め、読んだ人間が自分の好きなように物語を創造するにしても、有料商品でこれは頂けません
今まで色々購入してきましたが、これ程までに「買わなきゃ良かった」と思った作品はありません
とてもとても残念です
もったいないかも〜
登場人物のキャラとか、設定とか全部全部面白くて、もっと掘り下げて色々巻き起こしたり、話膨らませたりできそうなのに、あっさり終わっちゃって残念。
今後の3人をみたいでので続編期待します〜。
ストーリーはまあまあ
ストーリーはまあまあですが、絵が終わってる買って後悔しました。
光と闇とほっこり
キャラクターひとりひとりにしっかりストーリーがある。
単にハッピーエンドで終わらないで、歌舞伎町ならではのダークな部分は残しつつ、全員が精一杯生きている感じが元気をもらえます。
現実にあったら絶対通いたい。
続編もまだまだ見たいです!
LILI-MEN
ネタバレあり!
人間を苗床とし生まれてくる通称サキュバスめんどいんで簡単に説明すると人間の敵になるサキュバスをしばくやつです
給料入ったら買います
悪顔にビビる笑
表情の凄さ!考えてることがめっちゃワル〜〜〜!と思うのだけれどやってる事のギャップが良い!最終的にはすっきりした気持ちで読み終えることを願います!
良い意味での裏切り感が良い
作者様の漫画はどれも面白いのですが、私はこの作品がとても気に入ってます。
と言うのも良い意味で期待を裏切られたからです。
最終的にはかごめと犬夜叉は一緒になりましたが、なんとなくモヤモヤ感が残りました。
犬夜叉の桔梗を忘れられない気持ちは分かりますが、かごめの気持ちにあぐらをかいているようでイライラ。。。他の人(七宝やかごめの友達)に悪く言われても仕方ないです。
私的にはいっその事かごめと犬夜叉のどちらかが片思いで、最終話でかごめは戦国時代に戻らず北条君と結婚エンドでも良かったかな。それほど桔梗が出てくる度に読んでて苦しかったです。
せめて桔梗の外見を若くて美人の設定じゃなかったら良かった(苦笑) +20歳ぐらいの年齢設定で、かごめは若い頃の桔梗に似てると言う事にしておけばまだ読みやすかったかも。
そこまでしなくても…
同じ作者さんが描いた、知的障害者の妹をもつ兄「血の隔」が素晴らしかったので、こちらも深くて良い内容かな?
…と思い、1巻だけ読んだ感想。
色んな意味で「そこまでしなくても…」という感じ。
特に2話目のエピソードの若者。
自分のお婆さんだけでなく、彼は色んな老人の立場になり、心から介護や相手の死に目を嘆いているのに、羽部園長「内部情報を知ったから二度と外に出せない」…って、老人虐待の何倍も酷い!
なぜ心優しい若者を、必要以上に心身ともジワジワ苦しめる?(入居を後悔したお爺さんも…涙)
後味悪くて、2巻を購入する気にななれない。
知的障害者をテーマにした作品から興味を持った方には、ホラー・サツ人・微グロなどの描写があるうえ、内容も非現実すぎる復讐?や怨恨なのでお薦めできません。
私がヒモを飼うなんて【分冊版】
主人公にイライラ
試し読みしましたが、とにかく主人公が無能すぎてイライラします。
尽くしすぎとか言ってるけど、ただ単に要領が悪く仕事も適当。全然共感できませんでした。
面白かったです!お互…
面白かったです!お互い触れたいのに触れられない関係性にドギマギしつつも、それを上回るキュンキュン漫画でした。ミドリくんは真面目なアイドルで、岬ちゃんもグイグイいきたいけどミドリくんの意思を尊重する優しい女の子で、ふたりとも可愛かった!周りのメンバーもよかったですね。推しと重ねて読んじゃいました。巻を追うごとに絵が上手くなられていって、みんなどんどんかっこよく可愛くなってます!続編読みたいな。
泣けるまで感動は出来…
泣けるまで感動は出来ませんでしたが、良いストーリーでした。勇者が魔王を討伐する話(+α)という題材が短いからこその濃い話に仕上げられたと思います(これでダラダラ続けられたら、きっとそうは思えなかった)ハピエン好きな方には向いています
結構酷評ですが
私は結構好きです。主人公にイライラするけどけいくんが可愛くてけいくんの幸せを案じて購入してます
こういう転生物も悪くないです
展開が早くスルスル読めてあっという間に読んでしまった。
あちこちに色んなネタが詰め込まれているので、そういうのが好きな方は気に入ると思う。
全体的に騒がしいので合う合わないが大きいかもしれない。私は好きです。
星-1にしたのは、もう少し続きが読みたかったから。
猫は正義です(猫好き)
どんどん話が興味深くなって
1巻目を無料で読んだ時はぼやっとした感じだったんですが、どんどんどんどん今いろんな人が抱えていることをうまく表現してくれてるんだなって思うようになって、3、4巻と加速度的に面白くなり、一気に最後まで課金して読んでしまいました。
年齢を問わず共感できる内容です。ものすごく強いメッセージ性があるわけでは無いけど、何か心の中に仲間というか、指針というか、明かりというか、温かいものが残るお話でした。
ブラッドハーレーの馬車【タテヨミ】
かなり陰鬱なお話です
「波よ聞いてくれ」の作者さん。絵柄が好みで、他サイトで最後まで読みました。ストーリーは、かなり陰鬱。こんな話が史実としてあったわけじゃないだろうけど、あったとしてもおかしくないと思わせる当時の孤児をめぐる社会。「殺さなければ何をしてもいい」と扱われる、14歳になった孤児の女の子たち。ドナドナの馬車みたい。童話の「ガリバー旅行記」の原作者だって、食糧不足解決策として貧民の◯を食べればいいって主張してたそうだから・・・。貴族の考えることって・・・。タイトルの「ブラッドハーレーの馬車」が完結した後は、舞台をロシアに移した別のお話が始まります。
この一杯は天使の取り分
おもしろいです
フィギュアから「逃げた」と言う主人公に、天使は「君の勇気に感動した」「それ(逃げたこと)が勇気だよ。おかげで今生きてる」というシーンがあります。
そうだな、逃げる勇気って必要だよな。辛いところから離れて、自分を立て直して、元気になってからまた戻った離別の場所で頑張ったりすればいいもんな。
と、しみじみ思いました。
大好きな漫画家さんのお話なので、続きがすごく楽しみです。
早く先が読みたくなる〜
謎解きの要素の先が早く読みたくて、単行本化が待ちきれず話売りで先を読んでます!少しずつ明かされていく暗い過去。蓮に関わる人々の思いが交錯する中で、「先生」の本当の思いは?そしてどこへ消えたのか・・・秘密が公になったら、蓮はどうするんだろうとか・・・続きが楽しみです。
10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる
マジでいい最高
今まで見た中で一番好き。
話の展開がすごいから見てみて(・∀・)
バツイチ2人は未定な関係【描き下ろしおまけ付き特装版】
ラブコメではない
この作品はラブコメではなかった。物語の導入で軽い恋愛モノかと思って読み始めたが最終巻まで読了し、いい意味で裏切られた。
その人自身が抱える生きづらさは、その人自身のもの。この主人公のふたりは、男女の期待をしない特殊な関係を結んだところから、自分と一生懸命向き合い、相手に自分を開示して乗り越えていく。「普通じゃなくたっていい」と言うのは簡単だが、自分のなかのそれを認めるのは難しい。
会社のいう組織の中での生き方、頑張りたい事を選択する、自分を大事にすることがパートナー間を良好にする関係性など、どのように生きるかを考えさせてくれる。
面白かったです。
読み切り短編集です。
ありそうでなさそうな、なさそうでありそうな
事件をちょっとリアルめに描かれています。
読みきった後、もう一回戻って追いかけたくなります。
そしてその後もちょっと興味をそそるというか
後ろ髪引かれる感じがして良かったです。
何とも言えない
中学受験は未経験ですがとりあえず受験生のお子様を持つ親御さんは読んだ方が良いと思う。
中学受験を制するには親の稼ぎ&愛情が揃っている事が最低限必要だなーとしみじみ思い、この作品の後で“健康で文化的な最低限度の生活”を読んでしまって、何ともやるせない気持ちになりました...
6巻読了
単調過ぎませんか(笑)
もう少し、なんか描き方があったのではないかと思ってしまう。設定は面白いのに…1巻から眠気に襲われ、よく最終巻まで読んだな…とアイゼン氏に褒められる前に自分で自分を褒めるレベルです。
とりあえず、最終巻(6巻)のあとがきにあるキャラクター原案の天野英女史のイラストにぐっときた。ただそれだけで★ひとつ増やすくらいの価値。
無理なのはわかってるけど、この絵の雰囲気で漫画化されてたら良かったのになぁーと。ないものねだり。
まだまだ先がわからない
20巻まで読みましたが、どうなっていくんだろう。まだまだ先は長そうです。ルイスは何者なのか、何がしたいのか…なかなか新刊がでないのでいつも内容がわからなくなり、読み直しています。結構、話がこじれていて難しいなぁとも感じます。
これはかなり好きなス…
これはかなり好きなストーリーです。
よくある悪役令嬢ものと少し違うと思います。
一見素敵なカップルは周りが見えていないダメ人間同士で、努力して冷静に行動する悪役令嬢の良さが際立ってます。
知り合いに女友達より男友達の比率が多い女性がいますが、本当にソーニャみたいな感じで人の心が読み取れない残念な人です。
同性に好かれない人あるあるなんでしょうか、容姿だけで好かれている悲しさがあります。
仁義なき婿取り
絵も主人公のツンな感じもそっくり
絵も主人公も熊谷杏子の書いている作品にそっくりすぎて読み進めるとなんだかな~と思った…
非現実的なストーリーが好きな人にはハマるかも?
前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました
親近感が全く湧かない…
人間誰しも大なり小なり辛いことはあるけれど、みんな平等に報われるとは限らない。頑張れば報われることがある「かもしれない」中で生きている。
なのにこの主人公だけ「神」のミスによって人よりも不幸が重なり、報われなかった謝罪を受け、チートを授かる。なんだそれ?
不幸にしたって、同じ不幸でも受け止める側によって耐え難い苦痛なのか、乗り越えられるかは人によって異なる。それを神のせい(他人のせい)って…なんだそれ?
ストーリー導入の時点でモヤモヤどころかイラッとしました。
あり得ない世界の中に現実も入れて欲しいと思うのは読者のワガママかもしれないけれど、嘘の世界に「現実」を少し入れてもらわないと感動させる場面で感情移入が全くできない。
ギャグマンガならまだあり得なさすぎても「あり」な設定かもしれないけれど、この漫画はお涙頂戴な漫画なだけに共感ができない…
おっさん何歳だろ?
本編も十分面白いけど、おまけのページが良い味出してる。
月刊誌に連載されてるから、単行本のペースが遅いのか…。気長に待つとしましょう。
無料から一気読みしました!
これはなんてステキな漫画に出会えたのでしょう!!広告に出てた窓にはまる椿様に目を剥く起立くんの表情が何だか気になって無料分だけ読み、「1巻だけ買ってみようかな。。」から沼にハマって全巻買ってしまいました笑
最初はエロコメディかと思って読んでましたが、途中から切なくなって演劇の後の起立くんの言葉に号泣してしまった。。6巻はあの椿様の家族をどう攻略するかも面白そう!あれだけ犬猿の仲なのになぜか起立くんが椿様に惹かれていく様子も無理がなくて、本当に学園ラブコメとして尊過ぎます!!でもちはきりはちはきりで読んでみたい笑
2巻読了
不遇職が囮として放置され覚醒して最強へ、と在り来たりではあるけれど、人形遣いという設定も然ることながら、戦闘シーンや心理描写も構図が良くて、なかなか面白い。
ごちゃごちゃしておらず、分かりやすいところも良いが、反面、1ページのコマ数が少なく、1冊読み終わったあとの物足りなさはある。決して進行ペースが遅いわけではないと思うのだけれど、もう終わり!?と思う感じは否めない。
価格もそれなりなので定価で買うと損した気分になりそうな予感。クーポン割引ありきで買うのであればオススメです。
ゆったり読める
たくさんの日本酒が出てきます。私はお酒が飲めないけど、オススメのおつまみや料理も出てくるので、「美味しそう!」「作ってみようかな?」と楽しめています♪
刺激的な恋愛ではないけど、ほどよく胸がキュンとなったり悩んだり、30代のリアルな恋愛ってこうだよな~と落ち着いて読める作品だと思います。
まさかな恋になりました。
待ってました!
邑咲奇先生の作品は全て読んでます。なのに新作アップに気付かなんだ!てーへんだ!ってな感じで無料2巻をがっついて読んだところ。やっぱり面白い!頭部が魚って(爆)これはみちゅこ以来のハマり作品になりそう。嬉しい〜こういう楽しいの大好きです。正に邑咲奇先生の真骨頂!いや〜笑った笑った!セリフ回しが相変わらず秀逸。キャラの奥行きもしっかりあるからヒロインへの感情移入も無理がない。頑張ってる栞ちゃんを応援したい!あとがきの猫さんたちは先生のリアル同居猫さんでしょうか?かわいい〜うちも猫さんいるのでこのコーナーもめちゃくちゃ楽しいです。
10巻読了
最終話、狩野さんとパパとコタローの関係が、すっごい…すっごいなんかグッときました。最後にちゃんと自分の気持ちに向き合って、本音を言えたコタローくん、良かった。これからは少しずつ自分の気持ちを考えて、小学生になり、中学生になり、高校生になる頃には、本当の強さを手に入れてパパさんとも素敵な関係を作れるのではないかと思いました。
現実ではありえない幼稚園児のひとりぐらし。コタローくんをうまく活かしてこんなにも色とりどりの日常を描いた作者さんには脱帽の一言です。
優しい世界と荒んだ大人のチクチクした心が入り混じりつつ穏やかななんとも言えない世界観は秀逸。次作も期待しています。
好きです
両片思いで可愛くて甘くて切ないやつ好きな人にはオススメです。主人公だけじゃなくて周りもみんないい人なのも推しポイント
おもしろいです
3巻完結でもう少し続いて欲しかったです。
後半の畳みかけがかなり早かったので、もしかして、途中で早めの打ち切りとか?
しかし、主人公と敵の強さが早い段階でインフレ起こした気がするので、ドラゴンボールやワンピース路線になるくらいなら、この方が潔いかも。
もう少しストーリーが綿密に練られて付箋回収系とか、白烏とのコメディなやり取りを取り入れたりして長く連載して欲しかったです。
素人考えですが。
カジムヌガタイ
無料分だけ
無料分だけ読みましたが、沖縄の女性暴行の事件とはこういうものだったのかと知り、とてもかわいそうに思いました。
被害者達の無念はいつまでも晴れないし、こうして語り知ってもらうことで少しは無念さが晴れればいいなと思いました。
面白い
面白いけど
柚季くんの義母があり得ない
気持ち悪い
人として大嫌いで不快
罰当たって欲しい
柚季くん
そりゃトラウマにもなるわ
花凛さんと幸せになって欲しいけど
花凛さん年齢誤魔化し過ぎ!
早く本当のことを言わないと
でも本当のことを聞いた柚季くん
さらに女性不信になりそう・・・・
どうなるのか続きが凄く気になる汗
更新が遅いのがつらい
いま「余生」って言いました?
面白い!
面白いです(*^^*)
主人公のドキドキ、ときめき忘れてた主婦のわたしには響きます。カテゴライズして線引きして勝手に諦めた。
そんな自分の可能性信じていきたいなぁっとおもわせてくれる漫画。
仕事、恋愛、自分自身でなにかを制限してしまっている方にオススメです。漫画は活力になる元気もらっています!
結末を知っていても
原作でストーリーはわかっていたのでコミカライズは気になりつつ読まずにいましたが、一巻無料なら、と読んでみました。今出てる3巻まで即買いしました。
素晴らしいです。エミのレミリアとレミリアたんの描きわけが完璧!
レミリアたんの高貴さと魅力が爆発しており、これはエミが惚れ込むのも納得です。
ピナの性悪具合もアンヘル様の麗しさ&可愛らしさも原作を読んだ自分が想像していた何倍も素晴らしく描かれていました。
次巻ではおそらくざまぁを満喫できることでしょう。早く読みたい!
某エロゲみたいな
某タワーディフェンスエロゲみたいな感じで、廃坑探索に来た冒険者や騎士をスライムが返り討ちにして、レ◯プ&苗床にしちゃう話です。
絵も綺麗でページ数も多いのでアッチに使う分にもとても優秀だヨ!!
すごく癒されます
原作も読んでいます。ずいぶん悪く言っている人がいますが、私は好きです。厳しい状況のなかでもつい笑ってしまう感じとか、絵もこちらの先生の方が好きです。照れてくねくねしちゃう感じとかピッタリきます。是非是非このまま続けてほしいです。この話には悪意もあるけれど、人の優しさが沢山感じられます。こちらの先生の絵にも人の優しさが感じられます。何度も繰り返し読んでいます。続きが出るのが楽しみです。あまりにひどいことを書かれていて反論せずにはいられませんでした。反論になってはいませんが、好きな作品なのにレポが嫌な感じなので、初めて書いてみました。気分が悪くなるレポは削除してもらいたいです。
運命の人に出会う話
なんだこれは・・・
運命の人に出会う話・・・
タイトルと表紙のイケメンにきゅんとしたけど
読んでみたら騙された感が半端ない
合コンで出会うのが運命とか
安っぽい
ヒロインも男のことばっかり考えてるし
イケメンな彼が中心で
自分を持っていない
それにイケメンのカレがヒロインを好きになる理由も
いまいちピンとこない
どこに惚れたんだろう・・・
評価が高いのが不思議
初夜カレ -意地悪で甘いひと- 分冊版
う〜ん…
無料分を読んだ感想
ヒロインが騒がしい
フラれたと思い込んでいたヒロインとフった覚えがない彼
ヒロインの思い込みで幻滅されたと思い込んで
去ったの?なんで?そのあとお互い連絡取らず?
どっちも未練たらたらっぽい
じゃあなんですぐに連絡しなかった?
5年ぶりに会ったのに
自分にまだ気があるって自信満々で
キスとかするし。色々???って感じ
この先読んだらその辺りスッキリするのかな?
ほっとした。
1、2巻をコミック版で、
続きを楽しみに待ちながら分冊版で読み終えました。
サレ妻の立ち位置である彼女の離婚は、
直後の言葉にもあったが
スッキリ納得出来るものではなかった様子。
保身ばかりの旦那相手じゃ仕方ないと感じた。
浮気脳の人達は今回の2人同様に、
優位な状況にあると何故か勘違いし、
不貞行為をはたらく加害者である事を自己認識しない。
DV被害者には同情するが、
それが不倫の理由、言い訳にはならない。
ましてや流産直後の身体も心も労る事が出来ない旦那に驚くし、
向かいは合う事を避け、他の男にだと!
ク○ズにも程がある。
彼女が離婚を決めてからの展開は凄く早い。
2年後、思い出の場所近くで働く彼女の元にやって来て結ばれる2人にほっとした。
同時に最後の最後の制裁まで。。。
良きお話でした!!!
設定は面白いけど…
話の設定は面白いけど、パワーショベルで対人対魔獣戦闘とか無理ありすぎ。車を使っているのに周りの人が普通に受け入れているのもなんか違和感があった、今世の中に当てはめれば街中をUFO で移動しているようなもので騒ぎにならない方がおかしい。
ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ
奥が深い
ただのかわいい癒し系の漫画だと思って読んでいくと、所々に散らばる違和感や伏線に気づきます。
それが単なる思い過ごしじゃなくて、理解が深まるにつれて、ちいかわの世界が直面している深刻な状況につながり、ギリギリで保っている平和な世界がとても愛おしくなります。
ちいかわとハチワレの友情、モモンガやカニちゃんやくりまんじゅうが置かれた状況、どれも紙一重の状態で闇落ちしそう。
知るほどに引き込まれる世界です。
試し読みから
一巻試し読みがあったので暇つぶしに…と思ってたら面白くて一気に買ってしまいました(笑)
全4巻なので、読みやすいのもいいですね。
才色兼備に見える素敵な女性でも、苦手なことのひとつやふたつありますよね〜…にしても、レシピにツッコミながら料理をして、その度に絶望してる先生が可愛くてすごく面白かったです!
過去1ハマった漫画
今の時代に回避しそうな内容がハラハラドキドキして面白いし、絵がオシャレで人物も綺麗。他の漫画に無い良さが詰まってる。ヤマトさんがカッコ良すぎてキュンキュンします!
最高!
人と人との繋がり方を考えさせられる作品
正直最初はグロテスクなイメージしかなく嫌悪感を持っていた。しかし、数多くの称賛の声を参考に見ました。アニメで大半を観て、終盤を漫画で繋ぎ読み。
人間社会のあり方やいろんな人々と分かり合うことの尊さ、戦争の恐ろしさ、人々の心の底にある悪など、考えさせられることはたくさんありました。
ミカサとエレンの関係については…最後凄く切なくなりました。
明日クビになりそう
明日じゃなく即クビだよ!ってツッコむ
どえらいクズな社員とその周りの愉快(どこかしら変わってる)な社員のドタバタコメディ。漫画だから笑ってられる。こんな奴がリアルにいたら…?「明日クビになりそう」じゃなく「即クビ!」だよ!と突っ込まずにはいられない。とりあえず笑えます。
帰ってきた元勇者
良くも悪くも都合良すぎ
☆5レビューしてるのを見てもらえればわかる通り、嫌いじゃないです。、そしてレビュー名通りだいぶ都合のいい世界ですw
都合いい系、最初から最強系が好きな方はぜひ
逆に成長する過程を楽しみたい方はおすすめしません
17巻は必見
無料でリタイアした人はとりあえず17巻を読んでほしい。大丈夫です、救われます。
ただのえっちい漫画かと思いきや、結構色々拗れててこじれ具合が最高です。ユオとアーム、思ってることとやってることが正反対なんですよね。9巻でユオは「大切な人ほど相手の気持ち尊重して…」と言い、アームは「好きなら奪い取る」みたいなこと言ってますけど、実際の対応はお互い真逆という。そういうところも深くて大好きです。ここ最近でいちばん好きな作品ですね。続きを楽しみにしてます。早く読みたい。
日本に生まれて良かったぁ!
転生後に日本のうまいご飯を食べるために頑張る漫画です!転生者ひとりの力だけではなく周りを巻き込んでドタバタする様子がとても可愛いです!
ネックは単行本の出が多少遅いです。一巻から二巻まで一年かかり、三巻は9ヶ月かかっています。そして、最近四巻が1年7ヶ月ぶりに発刊されました!配信はまだですが、首を長くしてお待ちしています(* ゚∀゚)
最近雑になって
たつおさんに子供がいるとかの話しになってから
なんか展開が雑になってきた。まー別れの伏線が必要なのはわかるけど、だったらたつおさんをスパダリに仕立てなくてあげなくて良かったのかなー、
この元嫁も2年間のあいだに新しい人と結婚して子供産んでとか時系列おかしい、(この子供も1才か2才位?)
2巻の終わり頃から面白くなる
不遇な環境で育った主人公が徐々に幸せを見つけていく物語ですが、ファンタジー要素満載で最初は進みが遅く
2巻の半分くらいまでは集中できずにいましたが、
後半くらいから展開が色々始まって面白くなりました。
4巻も楽しみです。
最新刊(54巻)読み…
最新刊(54巻)読みました。相変わらず面白い!
個人的に瓶児が大っ嫌いなので(笑)、彼女が出てこないと心穏やかです。まぁでもお話を盛り上げるためには瓶児は必要なので、これからまた出てくるんでしょうけど…。
読み始めた頃はドラマティックな展開に夢中になっていましたが、奥様方に愛着が湧きすぎて、もう奥様方がワイワイやってるだけの話でも満足できるくらいです(笑)。巻末のおまけ漫画「愚痴の友」が何気に楽しみです。
可哀想なのはあの2人かな
中学の時に2巻まで読んでアニメでも飛び飛びですが見た事があり、結末が気になったので最初から最終話まで読破しました。
他の方も書いておりますが、やっぱりかごめが二番目扱いなのが腑に落ちない(かごめとのキスシーンも無かったし)それでも健気に犬夜叉を想う気持ちを貫き通すのは偉いと思う。私なら耐えきれず現世に帰って引きこもって終了です(苦笑)
殺生丸も話を読み進めるうちに気の毒になってしまい、最終的には自分だけの武器を手に入れる事ができたので、結果オーライかな。もう少し早い段階で本人に気付かせてあげてたら私的には良かったかも。
妖怪と戦うバトル漫画がメインですが、時空を超えた壮大なラブストーリーのような感じでとても面白かったです。
ただ、かごめと殺生丸が途中で可哀想になってきてしまったので、そっちの方が印象に残ってしまったのが率直な感想です(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲