漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
どんどん面白くなってくる♪
リアルで、笑えて、共感でした。
そしてネコ最高!いくえみ先生の世界観が好きだ~♪早く続きが読みたい!!
【単話】結婚独身貴族
オタクの女の子の生態がわかる
結婚にまつわる困難などを描いたドタバタコメディでもあるのですが、主人公がオタクの女の子で、オタク女子の生態も同じくらい詳しく描かれていて面白いです。
もったいない
服飾関係の作品らしく、流行や懐かしさがたっぷりの衣装を多く表現されてて、そこから引き込まれました。
登場人物やキャラクターは、ありきたりでどこか見たことある人間関係が展開されてましたが、
物語の根本は、純粋に感情移入出来るものが多々ありました。
だけど、急にまとめて終わってしまった感が強く、当初から予定されていたここで終わりではなく、これをもって終わりにされたと、いう進め方と終わり方でした。
正直、え?終わり?続きは?と、言うのが読み終わった感想です。
これから盛り上がりそう!って時に終わってしまったので、物足りなく、何よりももったいない作品だなーと思います。
面白いです
でも主人公の「キッチリ自分で復讐する!」って拘りが強くて、まぁそこが面白いんだけど今のペースだと復讐完遂するだけで30巻くらい必要になりそうなので打ち切りとか路線変更とか「制作側が」初志貫徹出来るか心配。
「ますたー」とやらの謎問題とか今後の展開が楽しみだから頑張って続けて欲しい。
ダルちゃん
ウルッ
『ダルちゃん』と、似たような感じの、キャラクターが『銀河鉄道999』にも出ていたなぁ、と思いながら読みました。とてもジンとくるストーリー(漫画の書き方が上達していると思います。1コマ、一コマの使い方が,読みやすい)。あまり,落ち込まなくてもいいと思う。ダルちゃんは,ダルちゃんだよ。懸命に努力してる姿が、なんか、こうウルッとなる。
ケイ×ヤク -あぶない相棒-
とても素晴らしい作品でした!
凄く入り込んでしまった…絵から何まで私の好みにドンピシャ!話にスピード感があり、ハラハラしながら読んでいました!間に入ってくるおまけの漫画もクスッと笑えて毎回楽しみにしてました!公安とヤクザ、本当ならあいまみえない二人の今後がとても気になります!
ヒマチの嬢王
いい
一巻目しか読んでないけど、テンポいいし笑える。
夜の世界は知らないけど、そうなんだ、と解りやすく読ませる。
久しぶりに、お試しから続きを読みたいって思った漫画です。
思う所はあれど、一言でいうと最高でした!
試し読みから一気見しました!
途中、は?とかあ?とか主人公ちゃんの鈍さに思うところはありましたが、それが気にならないくらいよい設定、初期と、大団円でした!
落ちはこの人がいいな〜と誰もが思う人にちゃんと落とし込むところ、そして150話という区切りのいい終わりがすごいです!最後の太古の精霊うんたらがあの場面だけってのがなんともでしたが、そこは外伝に期待ですね^_^
もちろん主人公とヒーローの子供たちとのお話も期待しています!
これからも末永く応援しています!どうかお身体を大事になさってください!
ありがとう
最後まで意味が分からなかった
漫画には必ずしも感情移入をしなければならないものではないし、女性がいたぶられているところが気分悪くなるかもしれないけれど、それは恵まれた環境に育ったからでありそれと作品の是非は別だと思うので、そこでの否定的な意見は言いません。
ただ、この作品を読んで『え、それで?』としか…。何かストーリーに一貫性があって伏線が回収されるでもなく、メッセージも読み取れず、なんの為に読むのか分かりませんでした。
なんの意味も感じ取れないある日の出来事が描かれているだけで、読んでも良い感想も悪い感想も浮かばない。何も感じたり考えたりする事なく話が終わりました。
これを読んでどうしろと…?
君がトクベツ→センセ…
君がトクベツ→センセイ君主→ヒロイン失格と一気読みしました!
どれもおもしろいですがヒロイン失格が1番ハマりました!
主人公のはとりちゃんは正直で人間味があってすごく魅力的なキャラクターですね。
弘光くん推しだけど中盤からは利太にもきゅんきゅんしっぱなしでした〜。
まだ見てない方にはめちゃめちゃおすすめしますー!
良かった!
小説家として仕事をしているのにあまりにも狭い視野の苑子にただびっくり…
しかし、多分、苑子の視点は現実世界の世間のマジョリティの人たちの視点を描いているのだろうなぁ。
読んでいてなんでこの人たちはこんなに男、女にこだわるのか、不思議でならなかったが、世界が広がり人として成長していく夫婦。
相手が男だから女だからでなく、愛していれば性別など関係ないところに最終的に着地。したのだよね!?
ありきたりな人生を送っていた人が悩み成長し、本当の「愛」に気づく素晴らしいストーリーだったと思う。
異性化ではないにしろ、これからの時代に充分あり得る出来事が各所に描かれており、作者の先見性の目、ストーリーテラーとしての資質に舌を巻いた。
とにかく読み進んでほしい
ダークファンタジーやシュールギャグが満載で結局全巻買ってしまいました。どこかで見た?と思う要素は勿論避けられないと思いますが、それを凌駕するオリジナリティがちゃんとあります。まんが王国で結構な金額を使っていますが、コメントを書きたいなと思ったのは本作が初めてです。応援したくなりました。
否定的な意見が多いですが…
絵の可愛さに引かれて試し読みの後続きをクーポン使いながら買いました。確かにこんなJKや後輩等はいないだろとは思いますが、漫画ですしそれはそれでいいと思います
嘘喰いって "ギャンブルもの" かなぁ?
ファンはもうそろそろ
ハッキリと言うべきなのですッッ
嘘喰いは保護されているッッッ
嘘喰いの序盤はつまらn…いまいc…
……フツーなのだとッッ!
表紙からも一目瞭然、巻数が進むにつれ
画力も展開も勢い増し増しッ!
イントロ省略で8巻[日本警察は超優秀編]から
読み始めるのが正解(諸説あり)!
(もっとキリよく29巻[出会って即同棲編]から
を推奨する奇説も!?)
倶楽部賭郞のデスゲームMCを見ずに
嘘喰いを敬遠なんてもったいない!
対立組織のチート・妨害を見事に捌く
倶楽部賭郞の手際は必見!
(対立組織出てからは面白さ急騰)
有能過ぎるこの変態倶楽部を
追うだけでも興奮不可避!
因みに"倶楽部賭郞"については
説明割愛。(ググって!)
そして、ガン=カタやCQCにアクロバット、
コンゲーム、ピカレスク・ブロマンス、
サスペンスミステリーの連続で
…と、ここから面白さの核心なんですが
文字数
聖剣学院の魔剣使い
絵は悪くないが漫画が下手
場面の切り替えも唐突で理解するのに時間がかかるし、戦闘シーンに至っては誰がどこにいるのか全く分からないレベル。
これを読み進めるのは骨が居れる。
ニュートーキョーカモフラージュアワー
2つ目
試し読みのみですが2話目のオチが好きかな。不倫の話を聞いても肯定するのが当たり前!大人の対応!みたいなよくわからない風潮より、ずっとリアル。外で発散…も、分からなくはないけど(笑)
山本くんが家にほしい
7巻出るの楽しみにして配信後即買いました笑
山本くんのお世話がすっごくうらやましいです。家にほしい、、!!
そして7巻まで読んでとても謎なんですが、、
この2人付き合って同棲してる状態なのに、もしかしてまだ致してないのか、、??と疑問です。。
いや思いあってるのはわかるしチューはしてるんですが!!かかれてないだけでちゃんとしてるのか?山本兄との約束?ゆえ??いまどきの子はそんなに淡白なの、、??と謎過ぎて、とっても好きなお話ですがその部分は入り込めません、、
絵がかわいい〜
よくある幼女に巻き戻り&父と兄+神獣に愛されストーリーですが舞台がヨーロッパ風ではなく中華風という事でドラゴンの所が龍だったりしてちょっと新鮮w1巻ではまだまだ物語に動きがないのでストーリーに関しての評価は何とも言えませんが、妹に会えて喜ぶ兄がかわいすぎたので☆4!w
意外と面白かった
無料で読んでみたら設定はかなり強引だけど絵もきれいだし、色っぽいシーンもねちっこくないのでさらっと読めました。続編が読みたいような、ここで終わった方がさっぱりしてて良いのか、ちょっと考えさせられます。
ブラックガールズトーク
こんな人いるの?って思うじゃないですか
これ知り合いかもしれない、って思う話が1巻の中に何話かちらほら。
ネタの収集元は茨○県の北の方ですか。怖いです。
まじめな会社員
現実をありのままに描いてる
この作品を初めて見た時「あー、コレはあるある…。でもってわかる」という印象でした。何故なら、可愛い絵柄とリアルな社会生活とのギャップがあまりにもありすぎて「ゆる系リアル漫画」だと確信するのに時間はかかりませんでした。そしてもっとも重要なのは、この現実は誰にでもあるということ。その最中で主人公が自分らしく勤勉に生きているだけでもめちゃくちゃ評価が高いなと私は思いました。
シンプルに夢が詰まってる!
少女漫画のシンプルにきゅん!ってなるのがすきな人 こういうのがすくなくなってきてるからこそ、全部よんでる自分
楽しみ!
一日で全話読みました
異世界ものが大好きで読み漁っていたらこの作品にたどり着きました。
自分は女ですが胸の大きい女の子も大好きだし、つよつよ設定も自分好みで楽しめて読めました。
最初の話の段階でエロ要素があることはわかると思うので、苦手な方は自衛すればOKだと思います○
ですが見ないのがもったいないくらい面白いです!
次の話が待ち遠しいです!!
あぁ、ついに手を出してしまった……
今までに読んだ異世界転生モノとはチョット、いや、かなり破天荒な展開に、最初は手を出さずに「お気に入り」だけをつけて手を出さずにいました。…なのに、再びの無料試し読み。…嗚呼、今度は抗えずセンセーに差し出された手を取ってしまった……!(笑)私にとってセンセーは、センセーにとってのカルモチン(猛毒)です!背徳は美徳……ふふ、なんてね。
読みやすくてサクサク進む
ためし読み2巻だけのはずが、テンポよく進むため7巻まで購入してしまいました。
内容は重いですが、絵柄や描写のおかげでサクサク読めます。また7巻時点ではメイン二人の恋愛が肉体的に進みすぎるわけではないので、BL苦手な方でもとっつきやすいんじゃないかな?と思いました。
一点だけ。田口警視監、1巻の時は若かったですよね‥?(笑)いつのまにか51歳の風貌になっててびっくりです。(笑)
整合性がとれないと気になってしまうたちなので、マイナス1しました。
いやもう、圧倒的
画力、ストーリー、伏線すべてに圧倒されました。最近読んだ漫画で、読後感が似ているのは、村上海賊の娘、テセウスの船かな。
引き込まれます。
大人の方に読んでほしい漫画です。
ONE PIECE モノクロ版
面白かった。
今現在はあんまり昔のような面白さが無くなった。いろいろ大人事情とかもあったりするから作者の思うワンピースじゃ
無くなってしまったんだろうなと勝手に思っている。それにしても星が多い人しかいなくて驚いたw70巻以降は子供が揃えてる。それぐらい好きだったんだけどなぁ。
獅子王は19歳です
18歳以上でないと働けないと作者は勉強不足と書いてる人、ちゃんと読んでないですね。獅子王は山岳事故により
1年遅れで高校進学しており、18歳になった時点で亡くなった実兄がオーナーのホストクラブ存続の為に引き継ぎ自身もホストとして働いています。なので現段階では19歳です。ただ、ヒロインを遠ざけてた理由として獅子王のお家騒動跡継ぎ問題に巻き込みたくなかったから。でもヒロインを遠ざけながらヒロインに似た客の女とエッチしまくってるのはやっぱり辛いものがあります。施設育ちの働き場所として実兄が立ち上げたホストクラブが無くなれば露頭に迷う従業員を守るために身も心も削ってのホストと歪んだ愛情の獅子王と真っ直ぐなのに獅子王に溺れていくヒロイン。大人の思惑の呪縛から解き放たれて欲しいと思います
良い
何度読んでも面白い
週半ばでヒロインが自我を持って気丈になるんだけど
全体的にも全てが面白いと思った
良い
お父さんなんだけど非常なお父さんで子供に悪いことをするっていう、
でも物語の進むうちに、いい感じになってくのは見ていて良かったです
一つ目がの話は長くしようと思って主人公たち周辺を記憶喪失兼ねて話をだらだらだらだらしないように言ってくれたら嬉しいです
おじさんが終くん父に何をしたのか…
同行してるおじさんが終君のお父さん(おじさんの弟)に何をしたか…少量ですが物語中サラッと描かれています。これからどこでその過去が描かれていくのかが楽しみです。あと、ヒルルの可愛さが好き。最初ペットになるような可愛さじゃなかったのに、役目終えたらなんか可愛くなってたw着ぐるみ着てパンダになるなんて笑 そして、怨み返しは本当の世界にもあるし、作者は色々知っているんだな〜…と、土台がしっかりしているのも読み応えのある点ですね。次が待ち遠しいです!
うーん
なんだろう、、、。勇者パーティ追い出されてから前世思い出して、中級職の騎士から下級職(本当は上級職)の黒魔術師にジョブチェンジでチートいぇーいっていう内容は面白い設定のはずなのに、絵のせいで上辺だけの物語りになり頭に全然入ってこない。主人公が思ったり喋ったりする事が偽善?白々しい?感じにしか聞こえない。表情が乏しいのか絵がかわいすぎるのか画力が足りないのか、、、とりあえず漫画王国に会員登録して初めて一巻途中で読むの諦めた。もう買わない。
3巻までの感想
ピッコマの作品なので全編カラーです。
絵は綺麗で力を入れているように感じますが、元が縦スクロールなので漫画的なコマ割りではあるもののイラストを見ているという印象が強いです。
韓国原作の作品でもあるので内容に違和感を覚えたり、日本の漫画に馴染んでいる人にとっては迫力に欠けるかと思います。
内容としては序盤理由の乏しい最弱主人公上げ、他キャラ下げの典型的な駄目ななろう系統。
途中から俺TUEEE展開になりそのまま最後まで行く感じです。
作画に力を入れてるので面白いという意見も分からなくもないですが、個人的には価格と見合わない内容に感じました。
4巻以降の試し読みしましたが購買意欲はそそられませんでした。
人気があると言ってもピッコマの中での話なので、過度の期待はしない方がいいです。
こっちむいて!みい子
大人になってからまた読んで欲しい
ちゃお(元ぴょんぴょん)で小学生の頃読んでいました。その頃はただ読みやすくて読んでいました。
……あれからン十年経った今、懐かしさから何となくで覗いたら、、すごく良い漫画と気付かされました。みい子は明るくて物凄く性格いい子だし、みい子の家族は優しくて温かいし、純粋過ぎる故友達を傷付けてしまったり、素直に仲直りしたり。
そして必ず1巻に1回以上は、優しいストーリに感動して涙ボロボロこぼれました。
こんな感動する漫画だったかなあ(;∀;)笑
歳取ったものです……笑
みい子の世界は、人の優しい心が溢れていました。
高評価の意味が分からない
まず、何がしたいの??と思う。
遊郭に売られて、ラッキーで客取らないとかありえない
遊郭売られるイコールみたいなとこあるのに設定無理すぎ
買って損した、どういうふうにまとめるのか気になって購入したけど、なんか無理やり急いで終わらせた感しかなかった。
漫画だから無理ある設定とか全然当たり前だけど、
陳腐すぎて、全然感動もしないし、思い入れがわかない
モフモフすぎだし、おもしろすぎです。
主人公の性格も良し、獣人さん達のモフモフや、イケメン揃いのもドストライクです。また一味違った転生物ですが、面白くて一気に購入させて頂きました。早く続巻が読みたい!オススメです。
考えさせられる
工場夜景から来ました。なんとなく表紙見たことあるな〜ドラマやってた気がするな〜って思いながら読み始めたら、こちらも深くつらい話でした。
ただ、、、松本⟷東京 往復しすぎ。電車代すごいな
一気に読んでしまいました!
テーマもストーリー展開も素晴らしく、キャラもいい!
時を超えた出会いに感動する!
伊藤悠先生リスペクト!
キュンキュンする!
もう何回も読み直すぐらい大好きな作品!けーやの色気と可愛さのギャップが良いし、いさくちゃんも可愛いー!
愛が発生する場所=「ココロ」のありか
「愛」と「ココロ」について描いたハートフルSFストーリー。SFの王道である、ロボットに対しての「ピグマリオン コンプレックス」モノと思って読み始めましたが、それ以上の快作でした。このテーマの物語は、星新一の「ボッコちゃん」をはじめアニメ「プラスティック メモリーズ」など悲しい結末が多いのですが、この作品では社会がロボットの存在を適切に扱っており、困難はありながらも幸せな結末が期待出来ます。作品内の社会設定は緻密で破綻なく、コアなSFファンも十分納得出来るものとなっています。物語は夫婦と周りの人々との交流を軸に静かに進みます。その中での、夫婦の間に育まれる「愛」についての丁寧な描写はとても心温まるもので、物語を通して、その「愛」の発生する場所としての「ココロ」のありかが、ロボットと人間の共通点として美しく浮かび上がってきます。シンプルでスッキリとした画風も作品のテーマに良くマッチしています。
めちゃ好き
お母さんではなく三つ子の長女さんがお母さんに聞いて書いた漫画です。とってもラフで絵が可愛い!生きるか死ぬかのシリアスなシーンでも声を出して笑ってしまいました…。笑っちゃいけないシーンでも作者さんわざとに笑いに持っていってますよね??壮絶さも伝わるしとても楽しく読めました。クーポンで1巻を購入しましたがとても面白くて2巻も即購入しちゃいました。こういった子育てエッセイは1000ポイントが普通なのとてもで安いなと感じました。3巻も楽しみにしています。
可愛い話
本当に可愛い。
男の子を翻弄する楽しさ、女の子から翻弄される楽しさ
これはもう若いからこその特権ですね。
だからこそ、ピュアでとても素敵な話になってる。
読んでてもどかしく思いながらも
読む手が止まらない。
無料から始めましたが、これは買っても損のない
何度でも読み返したいような漫画だと思います。
全巻読んでみて
話の展開の持っていき方が凄く上手だなと思いました!あの冷酷な先輩がどう変わっていくのか初めは全然想像できませんでしたが、心境と表情の変化とても楽しめました!先輩方の個性も豊かで顔もタイプです!最後に付き合ってからの話がもう少し見たかったから残念!!!
ヤマモトさんらしさ全開です
元々作者様のことは存じ上げておりました。
その頃からの独特で魅力的な絵と、挟まれる小ネタの数々…
テニ●リ界隈の方はにやりとしてしまうかも。
笑える描写がたくさんで、微笑ましい日常を見られて楽しいです!
面白いです!
まっとうな事をまじめに言っていて、でもそれが面白いです。今まで実写化されていないならぜひやって欲しいです。共感と言うか、納得感があって、フムフムと頷いて読んでいます。
まさかのラブ展開
いや、いいんですけどね。でも、ほんと、人として夢子は素敵。彼女の内心に触れて好きになるなんて、これこそ本物だと思います。ますますますます面白い!!!
不器用同士が可愛い
モテモテのイケおじなのに、これまでまともな恋愛してこなかった瀬尾さんが、千代ちゃんに会ってお花畑になっちゃってるところが、まずとーっても可愛い。感情があまり表に出ない千代ちゃんが、瀬尾さんとの関係にドキドキ恥ずかしい様子も、とにかく可愛いです。それにしてもあのセクハラ上司、嫌なヤツー!でもだからこそ瀬尾さんの良さが強調されていいです。悪役がしっかり悪役してくれると、話がやっぱり面白くなりますよね。ただもうちょっと痛い目を今後見せてやってほしいというのが、勝手な願望。あ、瀬尾さんのお母さんのキャラ、素敵です。中年の息子に膝カックンするお母さんっていいなあ。甘い気分になれる作品だと思います。全くの余談ですが、篁という苗字が読めなくて、しばらく分かるフリして読み進めていたけれど、結局漢字辞書をウン十年ぶりに引きました。オンラインだけど。私の人生では出会ったことのない苗字だったので。一つ勉強に。
最悪な鬱展開
作者さんの作品は元々好きで、完全なファンタジーではないわりに、現実感に乏しい設定ですが、全般的に明るい作風が好きで読んでました。
今回は、初期の煌が主人公である明花のことが実は好きだった、それで偽装結婚話に乗ったというのがいいな、明花も可愛いし、という感じでほのぼの恋愛漫画だと思ってました。しかし。
前の想い人が故人、は重すぎです。明花は高校を卒業したばかりの未成年なのに。さらに出会いから裏があり過ぎで、最悪な鬱展開。作者さんの作品は最後はハッピーエンドだとは思いますが、レディース漫画みたいで残念です。明花が不憫過ぎる。不倫じゃなくて離婚すればいいのに。
終わってしまった…
これで納得しなきゃいけないことはよく分かってます。
凄いリアリティのままで突き抜けて下さり感謝です。
だけど、だけど…最後はやっぱり、夢でもいいから2人で一緒に幸せになるシーンがみたかった。
番外編とか無理でしょうか。。。
姫様“拷問”の時間です
屈します!
1話目を読んだ時は
この展開の繰り返しで連載は無理があるのでは…
と思っちゃってましたけど、読めば読むほどハマる。
絵はかわいいし、料理も美味しそうだし、何より全キャラクターが優しくて愛くるしくて魅力的すぎる。
この人たちのやりとり永遠に見てられるって思います。
これはおもしろい
引きこもりの箱入り令嬢(物理的)のお話。
面白いことが好きな王子が箱を見初め?!
〝箱に入った令嬢〟とともに、さまざまな争いや困難を乗り越えていく。
箱の真骨頂は情報収集。
聡明な王子と令嬢がこれをどう活用していくのか、という楽しみに加えて、引きこもってばかりではいられなくなった令嬢の成長もこれから楽しみ。
早く続きがみたい。
私が女性用風俗を利用した結果。(分冊版)
試し読み読んだ。
やりたい女やりたくない男。別れて他の男とくっつけばいいだけなのに何故別れないで風俗利用ってなるんだべな。
風俗も浮気と同じと思う派だから不思議。変な主人公だなぁと思った。男も女がやりたがってるのにやる気がないなら
自分がやらなくても他の方法で性欲を満たしてやるのが愛情と思うんだけどそれをしてやれない程度なのだったら別れてやれよとも思う。本当に不思議な展開だな~と思った。
3巻読了
よくある話だけど、面白いですよ。
勇者パーティへの「ザマぁ」は原作2巻時点でもないので、早々にザマぁスカッとをお望みの方には向かないかも。でも、ある種のザマぁはもうしてる気がするのですが。
仲間との連携を大切にする彼の目標に違和感があったのですが、彼が目指すのは憧れたおじいちゃんの姿と、まあ、勇者へのある種の罪悪感と思うと、納得できるところもあるかと。
4巻で原作1巻分が終わるのかな?気になる方は、そこを待ってもいいかと思います。ちなみに、比較的丁寧にサクサク進む作品と思ってます。
涙でた
次のお話が楽しみで楽しみで待ちわびてる!
絵がきれいだから読みはじめたけど、こんなにはまりはなんて!まさかまさか…の急展開でこれからどうなるんだろう。
作者さん、応援しています!
胸が痛くなるけど、応援したい。
レビューで評価が割れていますが、相対的貧困が良く描かれていると思いました。働いても働いても這い上がれずに苦しむ人々が増えている今の日本。作中の若い主人公も、親の死後、増えていく支払いと減っていく貯金の悪スパイラルから抜け出せるのか?逆境の中、悲観したり闇堕ちしたりせず、懸命に突破口を探して自立してゆこうとする姿勢に好感持てました。
好きだけど
主人公がうだうだぐだぐだ鬱陶しい。優しいと言えばそうなのかもしれないけど典型的なでもでもだって。彼氏も典型的なモラハラだなあという感じ。同僚のあざと女の子可愛くて良いな。性格が良くてこっちのほうが好感度高い。
セクスタディ
ジヨン先輩可哀想
主人公クズすぎ。先輩と付き合う約束して、それで喜んだ先輩が体を許す、その後彼はヒロインとも関係を持つ。それを知った先輩が彼に問い詰めるが、許してしまう。そして遂にスーツ姿の主人公がヒロインの両親に挨拶するとこを目撃する..それでも挽回しようとする先輩が完全に主人公の性処理担当になってしまう。最後はしょーもな理由でテキトーに先輩のその後を説明して、主人公とヒロインがハッピーエンド。ええんか?
キャラクターが綺麗!
異世界転生で、医療改革的なお話は数々あるけど、抜群にキャラクターの絵が綺麗です(*^O^*) それだけで世界観が広がるというか、キラキラしてくるというか、素敵です。破天荒な主人公が起こした行動から、それぞれ関わるキャラの負の状況や感情を克服していく展開も、私は大好きです(*・ω・)b
私も最後まで読みました!
最初は怖いもの見たさで読みはじめましたが、読み進めるうちに、長谷先生と世呂くんの苦しい心が共鳴して、強烈に惹かれあっていく過程がよく分かり、応援したくなってしまいました。最後はきれいに?まとまった感じですが、どことなく、あっけない完結でした。願わくは2人のその後も知りたかったです。本当にもう会えないのかと思うとあまりにも切ないので…。単行本も絶対に購入しようと思うので、描き下ろしでそのあたりにも触れてもらえたら嬉しいです。
うーん
悪くはないけどご都合過ぎて値段と中身が釣り合わないかな?と思ってしまった。
好みの問題だとは思います。
面白い
お試し1刊のつもりが、最新話まで購入
主婦といじめられていた小学生が、雷に打たれて入れ替わってしまうお話です。いじめっ子を正論で説いていく姿は、さすが大人な感じ。面倒なことに巻き込まれたくない担任の先生とか、本当にありそうな場面。2人も幸せになれるといいな。この先も気になります。
あまり共感できませんでした
合間合間に入るギャグタッチなシーンが要らないかな、と。葬儀を偽装する話なら、もっとホラーよりが良いのでは??
うーん
すいません、つまらなかった。同じような心理的葛藤ばかりだったし…。これ読むなら、日出ずるところの皇子がいいかと。
社長とあんあん
星もつけたくないかな
とにかく杏の頭が弱すぎるし自己中な感じ
わがままで可愛いと言うよりかは自分しか見えてない自分が幸せならいいっていう感じが露呈してる
タイトル通りほんとにひたすらあんあんしてて話が進まないしストーリー薄っぺらい
このレベルはもう少女漫画ではなくエロ漫画です
カテゴリー間違えている感じが否めません
絵が綺麗なら苦じゃないかもしれないですが絵も微妙でエロシーンにだけ力入れてるんじゃないかと疑うレベルです。
申し訳ないですがお金を出して少女漫画として買うものではないと思います。女性向けのエロ漫画に路線変更したら良いのでは??
着物が着たくなる
普段着に着物を着てる人ならわかる「あるある」ネタが沢山で面白い!
最初の主人公と同じような「浴衣なら着たことあるけど…」「着物ってルールがあって難しそう」という人も楽しめる、普段着物入門にぴったりな作品だと思います。
キャラクターは少しずつ増えていきますが、各々の着こなしも考え方も色々です。
何より着物の作画が丁寧でいい!
着慣れない人ががんばって着た浴衣と、慣れている人に直してもらった浴衣の作画の違いに唸りました。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
面白いと思うのは途中まででした。
ゆいって誰なんだろう?
登場人物多過ぎて、名前わからなくなるよね。
ミステリー恋愛とか割り切って読むなら、自己責任で、とても、暇つぶしになるとは思うけど、爽と思っていたけど、どうもルイが主人公です。狂人だけど。
娘、配信します。~子供を晒す毒親たち~(分冊版)
気持ち悪過ぎ。吐きそう。
3巻で出てくるおじさんもキモいし、まずゆいちゃんがかわいそう。こんな漫画描ける作者の感情死んでんのか?
着物着るなら〜
基本のルール(動きやすく、合わせは左前とか)はあると思うけれど、コーデにルールはないんだよって言う話!
どのコーデも全肯定してくれるので和洋折衷コーデしたいとか、レース組み合わせたい、とか、高齢だけど賑やかな柄のお着物着たい!って人の背中を押してくれる感じです。
あと呉服業界の闇も少し(๑´罒`๑)
私も最初に可愛な〜で覗いた所でいきなり趣味じゃない80万の着物を気がついたら買ってしまって(こちらは冷静になってクーリングオフしましたが)困ったことも思い出しましたが、楽しく着物を楽しめるキャラクターたちが羨ましく楽しいです。
読み始めたら止まらない
無料の2巻だけと思い試しに読んだら止まらなくなりました。10巻が出たばかり、、、次はいつ続きを読めるのかな~
続刊出てほしい
かなり前から追っていますが本当に大好きです。最初は無料アプリで読んでいましたが、単行本でも購入しました。そして何度も読み返しています!
主人公リョウマが嫌味のないキャラクターで凄く好きです。ストーリーは勿論ですが、漫画が本当に上手くて読みやすいので何周もしてしまいます。
たまにエリアちゃんにイラッとしてしまう時があるのですが、リョウマの優しい対応を見て自分の心の狭さを恥いるばかりです…。
残念なのはなかなか続刊が出ないこと。でもその間に何度も読み返してバッチリ復習しているので問題ありません。応援しています。
凄く怖い
試し読みし、怖いなとドキドキ。全部見る勇気がないので、気になるとこだけ買って読んでいます。陽菜がとても怖い。旦那さん、まんまとはまってこれからどうなるの。
スピンオフだと思えばまぁ…
2巻まで読みました。
コミカライズ、アニメ履修済み。原作は見てません。
1巻はアニメでも語られる部分で、コミカライズとほぼ同じ内容です。
スピンオフの出だしにはよくある話なので、まぁこんなもんかな、と。
2巻になると少しアイラ視点の話が増えます。
元々コミカライズが好きで読み始めたのでバイアスがかかっているとは思いますが、
・展開が早すぎる
→コミカライズ7巻のストーリーに2巻で追いつきます
・師団長のキャラに違和感
→討伐に置いて行かれたからってそんなただ怒るキャラではない様な…(個人の感想です)
などなど、色々気になって個人的にはあんまり楽しめませんでした。
コミカライズ版が最近滞ってるので、こちらでストーリーが進む様なら続きも買うかもしれません。ぐらい。
世界観に興味があれば、是非コミカライズの方から読んで欲しいです。
綺麗に終わらせた?
なんとなく、綺麗に片付けたなあ、と言う感じ。
え、これで終わるの?って思ってしまう、何か物足りない。
2人が結ばれるのは家族にしたら裏切りになるかと。
SNSにアップした社員の処遇は?
禁止事項な上、自分の写真の背景の責任すらとってない。
ここで終わったら、ふーん、そっかですんじゃうし、続けるなら泥沼化する微妙なお話でした。
他のレビューの方々ほどの感動はありませんでした。
他の方もかいてますが
皆ダサい!
銀座でこんなヤンキーみたいなんがいる店で飲みたくないわー
銀座の価値下げたんじゃないの~?
主人公の属性は如何に?!
魔力なしと言われている主人公だけど、これから何か展開がありそうで、ワクワクです(*^艸^*) 1巻は、まだ物語の序章という感じだったので、早く続きが読みたいです!
繰り返し読んじゃう!
ちょこちょこネタぶっこんであって、ニヤニヤしながらも本来の転生ストーリーはしっかりしてる…むしろこれからが〜!って盛り上がってるところ。
次巻待ち遠しいです!
脈々と流れる
BANANA FISH から脈々と流れる人物たち。シン・スー・リンの存在も大きい。吉田秋生さんの作品では、他作品の登場人物が時を経て登場したりするので、何か嬉しい。
登場人物が本当に時を生きている姿を感じられて、続編というか、それぞれの人生番外編を気が向いたら書いて欲しい。十市中心でも烈中心でも。メイヨー中心でもいい。
原作を読んでいませんが
物語感が強く、リアルさや精密な設定を好む方は面白くないかもしれません。読み物としてはとてもテンポが良く、最後までダレることなく楽しく読めました。購入して損したとは思いません。
ただ、主人公、マユマユ、中川さん、なお姉、全員の顔が似ているため、もっと描き分けられていれば星5つけました。
リアルではないけど面白い
水も風も内勤も経験した者です。
この作品は本当に好きで何度も読み返しています。
真面目なサラリーマンをしてきた主人公がピンサロという未経験の地で経験値を積んでいきハッピーエンドに向かう話。
進さんは可愛いし凄く応援したくなりますし、幸せになってくれた時は嬉しい。
でも完全に絵空事ですね。
まず何十年も家族に接し方を間違えてきた人間が数ヶ月、数年、全く別の世界の人間と接したところで変わらないです。
これは嬢もそうですが今の時代は「特に理由もなく風俗をやっている」子が非常に多いので、毎日メンケアの電話が来たからと言って元の店には戻らない人も多いでしょう。
また混乱を避ける為かもしれませんが源氏名と本名は漫画とて分けた方がいいと思います。
風水を題材にしてる漫画でありがちですが、まず本名で店に出る人間なんてねーよwてその時点で笑っちゃいます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲