漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最高にかわいい
マリスも魔王たちも、最高にかわいいです。
子育てあるあるもあって、すごく楽しめます。7巻まではホントおすすめです。
でも、この終わり方は寂しいなあ。もっと長く続いてほしかったし、もう少しほっこりする終わり方が良かったな。
魔王たちは幸せそうだったから、まあいいのかな。
続編出ないかな。
いいな、この法律
殺される方がみんななかなかのクズなのでイライラしますが、スッキリする場面も多いので面白いです。ちょいちょい甘いしもっと苦しんでもいいのになーとも思いますが。この法律いいなぁ。
世界観が好き
何よりも世界観が大好き!!
丁寧に描かれる美味しそうなお料理の数々も魅力的、
自分達の力で生き抜いていく人々のドラマには色々考えさせられます。
何回も読み直したくなる漫画です。
早く続きが読みたいです。
何度も読み返してます!
本当に素敵な作品です、絵もとても綺麗。
読む度にドキドキするし、清々しい気持ちにもなります。
次巻が待ち遠しい!
後宮デイズ
絵も設定もしっかり
絵が細かい部分まで丁寧に描かれています。600ptの書籍のレベル。衣服や装飾品 建物の細かさや 人物も髪型や身につけているものにも動きがあって上手な作家さんだと思いました。
設定もしっかりしていてキャラの背景から描きわけなんて、とっても上手です。
他の後宮………なんとかと言う漫画つまらなかったので こちらも読んでいなかったのですが ぜんぜん違います。表紙が後宮ものだと なんだか似たような感じになってしまってもったいないです。
こちらは別格の後宮ファンタジーです。
女性キャラはゆうことなしで あとは男性キャラが好みなら更にハマる作品だと思います。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
じっくり試し読み期間に一巻を読みました。
赤川さんが、なんで嫌われる程ムカつくかが、よく伝わってこない。
中途半端でもサバサバしてる方が、ネチネチしてるよりは、付き合いやすいかな。モテマウンティングもこれだけ綺麗な人なら勘違いも可愛いかな。
赤川さんは、分かりやすくて会話しやすく、指導もしてくれる。そんなに悪い人に見えないのに、この展開でスッキリするなんて、女子に厳しい一般が多くて驚いた。
私の顔にさようなら 単話版
おもしろい!!!
好きな漫画家さんだったので読んでみました。やはり絵がとても綺麗で読みやすいし、サクサクと話が進んでいくので気が付いたら読み終えてしまっています。登場人物全員が何かしら悩みを抱えているみたいなので、これからどう進んでいくのかとても楽しみです!!!
青年誌にしかできないエンタメ
はっきり言って内容はゲスいし決していい気分になる話ではないが、違う世界を見るようで面白い。今のところ善人は誰一人出てこないが、悪人同士の戦いほど面白いものはない。
主人公の優奈も高慢ちきで嫌な女だが、それ故に酷い目にあっても「ざまあみろ」と思うのでそこまで嫌な気分にならないのと、プライドの高さがいい風に作用することもあり、そこいらの平凡なドラマよりよっぽど楽しめる。
他の登場人物もそれぞれの思惑がどう展開するか目が離せず、既刊分を一気に読んでしまった。
あとは絵が綺麗でとにかく優奈がルックスがいいのでいろいろ許せる。頭がいいわけではないがかわいいとこもあるじゃんと思わせられる、不思議な魅力を持つ主人公だと思う。最後の結論はある程度読めるものの、その過程の描き方によっては大河ドラマ並みのヒロインになるのでは。
ただのエロだけではない、総合的に見て読み応えのある作品。大人向け。
ASKアスク
好きになれない
ヒロイン美人だけど性格に問題あり。登場人物の誰にも感情移入できずなんだか胸が苦しくなってしまった。どうしてこうなるの?と思いながらちょっとイラっとしてくる。ストーリーは気になるも続きを読む気になれませんでした。ハマる人もいるでしょうがハッピーからほど遠くて辛くなりました。
ひとりじゃたりない
確かにキャラが同じ(笑)
キャラが同じに見えるし主人公の女がただのセックス依存症で本人は周りの男を都合よく使ってるつもりなのかもしれないけど逆に男からは都合のいい女扱いされてるというお話で無料でも3話くらいでもういいやってなりました。
新しい上司はど天然
見られたかと思った
この上司さんとかなり似たことをやらかしてきた…
どこかで見られたかと思うほど。
電話口で相手会社さんにアルファベット説明するのに国名説明(ドイツのDとか)をド忘れして「大工さんのD、眼科のG、漁師のRです」職業シリーズで説明した。
後日その方が私あてに電話をくれたが同じ姓の社員がいたので「大工のD、の○○さんをお願いします」と指名された。
以来「大工のDのほう」と呼ばれ、アルファベットに職業あてはめゲームが流行った…
その後転職した職場で病んだ。この主人公と順番が逆。
終わり良ければ…
恋愛の呪縛も、結婚の呪縛もよくわかる。
こうあるべき、これが幸せだって決めつけちゃうとそこから抜けられない。
難しいね。
この旦那さんは、自分で巻いた種が自分に戻ってきたけど、多分世の中こんなうまくいかないよね。スカッとはしないけど、ちゃんとハッピーエンドで良かった。
フィクションです
アダルト作品では一件か同じような構図のがありますが、当女の子との性的描写なしでこの構図はこのマーケットではなかったと思います。その意味で競合が少ないところで作品を出したのはいい戦略だと考えてます。競合が少ない分、マーケットとしての需要動向は不明ですが
需要があるかは購入者数、売り上げで判断されます。
批判される可能性があるのは充分理解します。
主役の男の主観で主に作品が描写されていますが、この女の子の視点からすると、実は男がモラハラで、物理的に拘束されてないが怖くて逃げれないなど、隠された犯罪性があるストーリーがあるかもしれません。ただ、もし女の子主観でも主役の男を愛していれば、特に法律上も犯罪ではありません。
また、やみくもに批判してる人は、サスペンスドラマ、サスペンス映画、主人公が殺めてしまうなどの悲劇を見たことないのでしょうか?現実世界でやれば、それも歴とした犯罪です。
前向きな主人公
仕事を始めて新しい職場で意地悪されたり、距離を置かれたり大変なのに常に前向きで乗り越えていく姿は読んでいて気持ち良かったです。
ただ、170ページで600円はかなりお高く感じました。
グレーではないかな。【ネタバレ注意】
ここまでの症状があれば
発達障害。
ただ、自分も当事者から言えば
結婚するまで旦那の発達障害なんて
分からないし。男性は特に自分のことも子供のことも理解しづらい。生まれつきと言えば"親"のことを言われるから。
発達障害は病気ではない。しかも治らない。
だけど、鬱になりやすい。だから病院行っても治る訳ではないから病院に行かない男性は多い。
このマンガの流れ的に
奥さんが今度はカサンドラになりそうな気がする。
倉科節が楽しめる
スカウトマンなんて、と最初は思ったけど読み始めたら止まらなくなりました。博多から六本木まで、青春から闇社会まで酸いも甘いも楽しめました。
キャンプに関しては読む価値あり
キャンプに関しての内容、特にローインパクト等の心構えは昨今のブームで増えたキャンパーにはぜひ読んでもらいたい内容になっている。
それだけでなく焚火などに関するウンチクやギアの拘りなど、作者は本当にキャンプ好きなんだろうなと伝わってきて好感が持てる。
確かに主人公やヒロインは一般の人から見たら変な人かもしれないが、そもそもソロキャンプにハマる人は変な人なのである意味ではきちんと描かれている。
登場人物が変すぎて受け入れられないとかの意見もあるが、キャンプに興味がある、とか、キャンプ好きっていう人は読む価値はあり。
カラダで感じる嘘の恋
無料分だけ読んだけど
無料分内で主人公と幼なじみがくっついちゃいます。
2人の前世の幽霊は結ばれた後も何故か成仏出来ないけど、読み切り漫画あるあるのハッピーエンドと思えば続きは気にならないので私は購入しなくても満足出来ました。
毎回
最後のページが来ると、『ぐはーっ!ここで!?くぅぅっ!』と唸りつつ、(心のなかで)ニヤニヤしつつ、次の単行本....え、いつ?と、前の出版日と今回のを照らして、『○ヶ月先かぁ…!本誌いまどうなってんだろう、ちょっと覗…いやいやマテマテ我慢だ』…ていうのを繰り返しています。もう子持ちのいいオトナですが。特に今回はすんごいそんな感じです。(45巻)
途中まで紙媒体で読んでいたので、読み返すときはあっちゃこっちゃから引きずり出して読んでますが、なんだかんだ新刊が出ると毎回読み返してしまいます。
はぁ、息苦しい。
ストーリーとかは一切説明しませんけど、いろんな要素がてんこ盛りで今なんか無料で読める巻もあるみたいだしおすすめです。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
パクリ
試し読みしかしてないですけど、これパクリですよね。深夜のダメ恋と言ってらっしゃる方もいましたが、構図はそれですし、サバサバ女子のエピソードも既視感しかなかったです。
展開遅い。
暇だからつい2巻3巻と続けて買ってしまった。
スマホで読むマンガはやっぱり紙の本よりサクサク感が必要だと思う。コミックスの感覚で1巻3〜4話のボリュームかと思って失敗しました。1巻1話でした。34pと少ないので展開にもたつきを感じます。
女子の表現が…
内容はまずまずですが、1000ポイント払う価値はないです。登場する女の子がロリコン受けを狙ったようなキャラ設定になっていて、そのあたりに作者のセンスが現れているような…闇を告白する的な内容とギャップがあり、読んでいてむしろ不快になります。今の日本に、頭に巨大なリボン巻いた女の子っているんでしょうか?中国人男性から見た日本の女子像を願望を込めて描いたのでしょうが、不快感の残る内容でした。国籍変えるつもりなら、もう少し目を養ってください。
絵も綺麗で好み。読ん…
絵も綺麗で好み。読んでてスッキリするから不思議。
過去を隠して専業主婦になった主人公、平穏な生活を送っているのに
あれやこれやとトラブルが起きて巻き込まれる?ものの最後はうまくおさまる。
この流れで最終話がどうなるのかが気になります。
微妙
広告で興味が惹かれたから読んで見たけど、払う価格の価値程はない内容だと思いました。これなら別の好きな既読の本でも購入した方が良かった。
目黒さんは初めてじゃない
まだ1巻しか読んでな…
まだ1巻しか読んでないんですけど、久しぶりにキュンってするマンガでした。目黒さん可愛いし、頑張ってる古賀くんを応援したい気持ちになりました。
課金地獄!!!
皆さん書かれていますが、とにかく読み始めたら止まらない。
あと一冊だけ…もう一冊だけ…を繰り返し、全巻揃えてしまいました(笑)
普段は気になっても課金ストップする方なのに。
じっくり試し読みは魔物です(笑)
けど課金しても後悔しないくらい面白い。
半年に一冊くらいのペースっぽいですが、終わりが見えない。
これから読もうと思っている方、課金覚悟でご覧ください。
彼氏が凄いです。
カノジョ: 斎藤さんは発達障害を抱えて生まれて、生き方やり方を教えられないまま、家族や学校に疎まれて精神障害をきたした「患者さん」ですね。アスペだけでこうはならないと思います。完全に心が脳にやられる前に横井さんに出会った彼女は本当に幸せです。職場に何人かこういう(斎藤さんのような)感じの人がいるため、横井さんの行動は参考になります。
そんな横井さんが彼女をこうまで助ける理由が弱く、時々後付けのように説明されるところがマイナスです。
学生時代のイジメの主犯格との対決、今後が楽しみです。
虐待の種類によるが
この作者は人の心理を表現するのが最高に秀でている
虐待(暴力とは限らない)を受けて特殊な人生を生きてきた人の思考回路がリアルである
読み手からは、それが奇異に映る
思わぬ展開
広告で見て面倒くさい妻と夫のどろどろとした話に終始するのかと思いましたが、まんがレポを見て続きを購入することにしました。
予想外の展開で、ただの夫婦の話とはかけ離れて行き、一冊の読みごたえもありました。
後半で少し中だるみを感じる箇所もありましたが、スリルもあって楽しく読めました。
SILVER DIAMOND
懐かしい!
いちラキ本誌で連載していた時に毎回単行本を購入していたし、SDからこの作者さんを好きになって過去作も手に入れられるだけ手にいれてました…本当に本当に懐かしい…
ラカン、チグサ…ナルシゲさん…トウジ…緑の皇子の仲間達が全員大好きです!最終回も納得の終わり方で大好きな漫画!!
出てくる登場人物や起こる出来事も、「えっ!そことそこが!?」とか「あっそーか死なないってそう言う…あっ!そっか!」とかストーリーはダレる事なく面白いままで本当におすすめ!!!!!
まだ単行本も手元にありますが、物が多くて押し入れに中に入れっぱなしだった…久々に引っ張り出します
内容が複雑に感じた。
ぶすな女子がいて、その女子がいじめられてるぐらいしかわかんなかった。
でも、えが好み。
すきだー
ありきたりな転生物でも好きだなーっと思わされる所が所々にあってこれからの展開に期待しまくりです!!
リア充男が勘違いする作品…
何でブサメンでお金もなく、
ガタイが良くて〇〇〇がデカいってだけでモテまくってるのか意味がわからない…
しかも主人公も結局クズ男
女性全員が、アソコがデカいのが良いと思ってると勘違いしてませんか(笑)
非モテさんが描いているのでしょう
登場人物の女性は全員綺麗で巨乳でスタイル抜群な人ばかりで、これもまた超・非現実的すぎる
幻想がすぎる
つまらなかったというか気持ち悪い(笑)
女性向けマンガでいう、細くて背が高くてカッコイイ男性ばかり出てくるパターンでしょうね。
読んでて腹が立ってきたのでその後は知りませんがワンパターン化してきてたし1話ごとの値段高いし、よく続いてるなと思います。
しーちゃんのごちそう
ノスタルジー
生まれてない時代でも、懐かしさを感じるのって何故なんでしょうね…
ほっこりして、でもちょっぴり切なくて…出てくる食べ物はみんな美味しそうだし、登場人物はみんな優しくて素敵…
別作品ですが、クレヨンしんちゃんのオトナ帝国を見た時と同じ奇妙な懐かしさを覚えました
このノスタルジーは、経験していてもしていなくても日本人ならみんな感じるんじゃないかなぁ
読み進めると気持ちが悪いんですが
コレ読んで「面白い」とか言える人は、無料の第1話しか読んで無いのでは?もしくは男性か?
女性は読んでキツイと思いますが。作画のレベルが高いから★つけられるし漫画として読めますが、7、8話なんて虐待酷くて気持ち悪くて買うんじゃなかったと後悔した。
クズ男ども、泣き叫べ~復讐女優~
意外に悪くない!
ヘタ…というか画力がない分描き込みも少なくアッサリとした絵で読みやすい
ストーリーも陳腐だが、主人公が持ち前の演技力でいろんな人物になりすまし復讐を遂げていくところはそれなりに面白く、あまり何も考えずに読めるので、暇つぶしにスナック感覚で摘まんでみるのも良いかも?
終末のハーレム セミカラー版
設定がイマイチ
SFなのだからもう少し設定は詰めた方が良い。
高度な技術があるのに普通に生殖する非効率などあり得ない。
現実でも人工授精のが効率が良いのに。
冷凍睡眠していても精子は取れるのだし。
ちなみに私に友人は不妊治療で金玉より直接精子を取り受精させました。
取り出して半分に切って取り出したのです
考えるだけで失神する
ついつい全部購入w
試し読みだけのつもりが、全部出てる分買ってましたw
広告でちょこちょこ目にしてたので気になってたし。
結構面白かったです!
こんなもんでしょ
ありがちストーリーと並の絵。
とはいえカタルシスはそれなりにあるので酷い駄作とまでは言わない。
ラストをもう一捻りしてくれたら星一つ増やせるんだけどね。きれいにまとめすぎ。
----------
改悟より諦観の方がふさわしいんじゃないかな。
いつも楽しく読んでます
こんな人やトラブルあったらいやだな~と思いながら毎月の楽しみです。ただ庭先生のは読みにくい。値段も高いので他で読んだことがある話が入っているとガッカリします。
突っ込みどころを具現化してます
いつも殺人が起きている、しかも劇場殺人が毎年定期的に起きる、それにいつも居合わせる小学生、なんておかしな町に一般人が引っ越してきたら、そうなるよなぁ、という、読者が何時も感じている突っ込みどころを描いたギャグマンガです。とても面白いです。お勧め。
けだものたちの時間~狂依存症候群~(分冊版)
ゾクゾクした
過去に彼女は父から虐待されたことがある?
また、同じように監禁されて過去と現在の暗闇で怖いことされ続けるの?
読んでるとゾクゾクしてしまって、怖いです。
こんな現実も何処かで起きている気がして、結末はどうなるんだろうって気になります。
でも後味の悪い結末なら読みたくないです。
MAO
犬夜叉っぽい!
高橋留美子先生の作品大好きです!!
犬夜叉世代としてはこれもハマりそうな予感。
犬夜叉にも1巻に似たような蜘蛛の妖怪の話あった気が…。
また犬夜叉も読みたくなっちゃう感じです!
MAOはダウンロードで買うか、本として買うか悩んじゃいますね。
初めて
電子書籍で初めて最後の巻まで買いました!
旦那様試し読みだけでは伝わらない愛情が巻を追うごとにあらわになってきます。ほのぼのしていてゆったりな心が和む漫画です。いつでも読めるので電子書籍で買ってよかったなぁと買ってから年数が経っても思います。それくらい何度も読み返したくなる作品です
文句なしに星5つ
皆まるくおさまってハッピーエンドとは思いませんでしたが、せめて薄星には生きていてほしかった…号泣。でも亜姫を守ることができて最後に笑顔で再見を言って旅立つこどができて、彼にとっては幸せな最期だとも言えるのかも。課金しまくってあっという間に最後まで読みました。
憎めない和代
和代の勘違い振りがここまで来ると逆に憎めない。応援したくなります。私としては吉田さんの方が面倒くさそうって思います。和代みたいに直接言わず、陰でいろいろ画策しそうだし。吉田さんって多分自分の旦那と和代の関係見抜いてるんじゃないかと。で、内心和代を見下してマウントとってるんじゃないかな。経理に異動になった和代に気遣いの言葉かけて実はざまあみろ!って思ってそう。プロジェクトリーダーも自分こそ適任って思ってると思う。
同僚2人も仕事できないくせに和代の悪口だけはいっぱしだし、人材育成出来ない若田部長も所詮能なし。クライアントの大河内も和代のことカバとか言う最低人間。どうせならそこ録音すべきでしょ。
今後みんなから嫌われている和代がどう這い上がっていくのか楽しみです。
日本って出る杭は打たれる社会だけど自己肯定感ってやっぱり大事だと思うのです。
周りの人間が本当に迷惑する!
発達障害の人って相手の心を思いやったり相手の立場になって考えるのが苦手っていうけど、自分の心の痛みには超敏感だよね。
はっきり言って「ずいぶんと都合の良い障害だことw」って思うわ。
自分が傷ついた時ばっかりギャーギャー騒ぎ立てるくせに相手を傷つけても「なんで怒るのか分かりませーん」で済むんだもんね。
すっごい迷惑。
作中にある、「禁止されている業務書類の持ち帰りをした挙句、書類の入ったカバンを置き忘れる。このままだとまた会社の人に怒られる。そうだ!カバンは盗まれた事にしよう。書類は知らぬ間に紛れ込んじゃったって説明すれば自分は怒られなくて済む」
こういった自分を守るための悪知恵は働くんだよね~
ほんっと最低だわ。
私自身、発達障害の奴に迷惑かけられたことあるから思うけど、頭の中がまともじゃない人間はひとくくりにしてどこか離れ小島とかで暮らして欲しいわ。
ひとりじめ~調教願望~
彼氏がかわいそう……
最初は女の子が自分の欲にまっすぐで、彼もそれを受け入れてくれてすごく素敵なカップルだと思ってたのに、巻が進むにつれて新しい男性が出てきては迫られ、押しに負けて気持ちも揺れて揺れて…
主人公の気持ちに真摯に向き合って、本当の意味で変わった彼氏がかわいそうすぎる!
読んでてイライラする。
結局、浮気ですよね?
真弘くんを手放してあげたらいいのに、真弘くんの好意に甘えて最低です。
真弘くんが素敵だからこそ成り立つマンガですね。
まさかの。
何年か経てば起こり得る夫婦関係。なかなか口に出して相談出来ないですよね、セックスレスは。
しかし、この38巻ラストまさかの展開に、続きが凄く気になります。
1巻分のページ数がやや短い。
もう少し長めをお願いしたいです。
面白いけど
他の方も書かれてますが、面白いからつい購入して読みましたが、値段高いです…。なんとかならないものでしょうか?続きも気になるし読みたいけど、高いな…と。
購入者の感想です
確かに人として汚い描写が多いけどこの主人がどうやって這い上がるかが興味あります。
早速ですが次回4巻の展開が凄く楽しみ!
不倫食堂
どんな話かと思ったら、、、
男の人の夢が詰まっているのでしょうけど、食事のあとにセックスという流れと思うと、あまりグルメの部分が楽しめませんでした。不倫をしながらも反省のなさ、また、その中でも奥さんとだけは生で、のような描写が女をバカにしているなと思いました。いつまでも優しい奥さんが自分のものだと勘違いして、自分は仕事も人妻もいいようにデキるといった自信や勘違いに寒気を覚えました。男は単純でいいなと思いました。
直感を信じて正解!
はじめてYouTubeの広告で見たとき、スキップせずに見いっちゃいました。
広告でこんなことは初めてです。
「このマンガ、絶対面白い!!」と直感しました。
線の細いキレイな絵柄、時代設定、特別な能力と魅力満載です。
マンガは出ている巻を全て読み、すぐに小説もゲットしました。
こんなにハマったのは、顎木あくみ先生の異能の力なのでしょうか?
アニメ化されたら嬉しいなあ!
一気に読んだ
面白くて一気に読んじゃいました。
飽きることなく最後まで読めます。
ただ、全員イケメンなのだけど、顔の違いがあまりわからず、ジャーンと出てきても誰?ってなり、自己紹介ページと照らし合わせたりしましたw
3巻くらいでやっと、えっとこれは、誰々か?ってちょっと区別がついてきましたw
作者さんのイケメンってこの顔一択なのかもしれませんね?
もうちょっと違いがわかるとわかりやすかったです。
あと、主人公の平和ボケにたまにイラっとw
戦国時代と思って読むと、そんな悠長な考えじゃ生きていけないよー主人公の言ってること間違ってるでしょー!って、思うこと多々ありw
まぁ、このお話の戦略だと理解しました。。
そして、最後がーー!この展開は想像してませんでした。。
自分てきには、ちょっと納得できないような?良かったような?
続編 書いてほしいです。
自殺遺族になっちゃった!!
登場人物全員なんだかなぁ
子供が二人もいても修復出来ないくらいの浮気だから、
風俗とか体のみの軽いものじゃなく想像するに東出さんみたいな本気混じりの厄介な浮気ですよね、きっと。
子供がいてそんな事する、出来ちゃうどうしようもない男がしおらしく自殺なんかしますかね。
かと思えば自分とこの息子の浮気が全ての発端なのに嫁さんを労るどころかキレまくってる義家族。
払わないと言ってる訳じゃないのに過剰に高圧的な大家といいなんだか無茶苦茶な人間ばかり。
そして夫の自殺を漫画に出来てしまうタダでは起きない逞しい作者。
文章だけの本ならともかく、一時は愛し愛され、子まで成した人の自殺姿を絵に描にいて売り物に出来る感性が恐ろしいです。
ただ、展開が気になるだけ。
トップアイドル&グラビアモデルが、屈辱の転落。そこから復讐するというストーリーですが、あまりにも主人公が、自己中過ぎて同情の余地なし。こんな芸能人が、本当にいたら絶対に嫌われて恨まれて転落するだろうと思わせる。また、実際に芸能界に、権力や暴力が許される世界があるとしたら?それは理不尽で恐ろしいと思わせる。絵はキレイだし、見やすい。とりあえず、どちらが勝つのかは、知りたいから読んでるけど。どうして主人公が、ここまで高飛車で傍若無人なのか?それが、これからのストーリーで明らかになるのか?ならないのか?いずれにしても
幸せになって欲しいと思わせない主人公も、珍しいです。
めちゃくちゃオススメ!!
わたしも広告で気になって読みました!
読んで損はしないです!
続きが早く読みたいです!
絵もストーリーも良すぎます!!!
イッキ読みしちゃいました
無料分を読んで引き込まれて、全巻購入しました。
何回も涙したり、微笑んだり。
先が気になって1日で読んでしまいました。
永遠に愛し続けるなんて無理だ
なんて事は無いと勇気付けてもらえて
まだ余韻を味わってる感じです
辛くなったら何回も読み返ししそう…
諦めない心とか変わらない心
信じさせてくれるような話でした
読んで良かった。これが一番の感想ですかね、
自分にとって救いになった。
全巻読んで…早藤くんの求められた女だって思いこめば楽なんだってくだりのセリフがリアルでお腹の辺りがぐずぐずする感じになった。私も私の周りにも、事件になるようなレイプやDVを受けるような人もいないがちょっとした男の人に力で敵わないことを経験したりしてる。
その時は本当に嘘みたいに身体が震えてるのに頭だけは冷静でその場をうまく切り抜けたことにホッとしている。
後日笑い話にして同性の友達にしたら、ほとんどの知り合いも似たような経験やそれ以上の話を聞いて、それだけで男嫌いを語るのは甘いと言われるただの笑い話で下手したら自慢話にもなりうる。
この漫画を読んで男の人も新妻くんのように、力があるからこそ怖い経験をすることもあることを知った。この漫画は男尊女卑、女尊男卑の漫画じゃないと思った。怖いと思っていても誰からか愛されたい必要とされたいと思うことを許された気がして純粋に感動した。
残念。
子供がグレるわけだ。
この母親には軸がない。ただの楽観主義。いつか中盤で巻き返しが起こると期待し続けて全巻買ったけど、期待はずれだった。もっと本気で向き合ってほしかった。途中からファンタジーに変わったしね。主婦として、妻として、母としては、夫婦が努力して、家庭を建て直してる姿を、見たかった。前半と後半じゃ、同じ人が描いたの?というくらい、中身が違う作品に見えた。残念だった。
ありがとうございます
私は過去に母親から虐待を受けていました。
今はもう両親は離婚し母親とは縁を切り私の居場所も隠してもらって生活しています。
成人しているので今あの時と同じ状況になったとしても助けを求めたり自分で生きていく方法を考えられますが当時は誰でもいいから優しい人に誘拐されたいと毎日考えていました。
なのでこの漫画を知った時は当時の私の妄想のようで驚きました。
母親の言動に対してモヤモヤしていた部分もそういうことだっんだと理解することができてスッキリしました。松葉瀬さんの言ってくれる言葉に凄く納得し救われました。正直この手の漫画は胸糞に感じることが多かったのですがこの漫画はそう感じませんでした。今までで1番知れてよかったと思える作品です。
生まれた環境のせいでどうしようもなかった人達も理解されなくとも受け入れてもらえる世界になって欲しいです。
アスペル・カノジョ
アスペルガーだったから読みました。
こんにちは。1巻を読みました。
私も精神障害手帳3級を頂いておりまして、学生時代には明らかな軽度自閉症(アスペルガー)でした。(治らないという文献もありますが私は以降、大分治りました。)
どんな人間にも性格差があるから、アスペルガーといっても色んな方がいますね。例えば、実際、私も仲良しは居なかったけれど、学校で虐められたのは合計2年間であまり多く、ありませんでした。見かけだけ周りに合わせれば、笑っていてユニークであれば嫌われないなどと、取り繕っていたからです。
私はアスペルガーが良くなってから、年々歳を取り物忘れも酷くなり、アスペルガーだった頃の気持ちすら忘れそうで、かつての自分に出会っても優しくなれない自分がいました。
しかし、このまんがを読んで、割合多く、かつてアスペルガーだった気持ちを思い出すことが出来ました。
ママ友って難しい
粘着質な母親。潔癖症な母親。エピソードごとに様々な毒母がでてきます。主人公の娘·真央ちゃんが小学生になりさらに話は続きます。子供の友達付き合いに合わせて親も付き合わねばならないときがあるので、学生時代からの知り合いでなければその人がどういう人なのか分からないのでママ友付き合いは大変だと思わされる話でした。
本当に感動
無料で読めたので試しに読んでみたらみごとにハマりました。続きがきになり、仕事もあるのに夜中まで読み、途中で止めて寝ようとしても気になって眠れなくなったり。この漫画のおかげ?で2日間寝不足です(笑)
でも、それだけ面白く感動したし、惹き込まれるとても魅力のあるマンガでした。泣けるシーンも多々ありました。
素敵な純愛です。
少ししたらまた1から読みたいなと思えるとても素敵なマンガでした。
二巻の中身に番外編多い
お話しは面白く展開も気になります。ですが。二巻には本作品に関係の無い番外編が2つも収録されています。
購入するときに知らなかったのでガッカリです。作者のファンなら嬉しいのかもしれませんが、純粋に話の続きを読もうとしていると、拍子抜けすると思います。
番外編にお金を払ったつもりはないのに。
知って購入していればこんなにガッカリしなかったでしょう。
世界中の人に読んで欲しい
私もすみれ先生と同じ理由で料理がしたくないのですが、この作品は生々しくリアルなその感情を、ギャグで表現してくれているのでクッッソ笑いながら読ませて頂きました。すみれ先生の表情が最高すぎます!料理嫌いな人はもちろん、料理が好きな人にも読んで欲しいです。この世界から「女はある程度料理できる」という認識がなくなりますように(合掌)続きが楽しみです!普通に面白いからドラマ化されそうだなと思いました。
これはスゴい
萌え エロス シリアス 全て含まれ絵のクオリティーも高いです。 無料お試し読んで、続きが買いたくなり買ってしまいます。
夢の中へ
あり得ない世界観ですが、夢だと思って入り込むと憧れます。
現実逃避したい方は是非どうぞ
離婚日和
どっちもどっち
始めは主人公に肩入れして読んでたけど子供なんだよね、この人。
ご主人に同情してしまった。
浮気は悪いけどされてもこんな状態じゃ仕方がないと思ったし
夫婦なんだからセックスレスになる前にちゃんと話し合えば良かっただけ。
意地の張り合いを読む続ける気力ない。
バラ色の明日
時間があって没頭したいときに
完全版を紙版でもってます。あらすじ読まずに作家買いしても後悔がない作家さん。「バラ色の明日」はオムニバスなので、ためしに一巻、それでハマれば間違いなし。個人的にバカ坊っちゃんのガブちゃんラブです。
悔しい!
あんまり漫画でキュンキュンする事がないのに、すごいキュンキュンしちゃう!!!笑
今1番ハマったら漫画です!本当にオススメです!
1巻で終わりなのが残念
労働基準監督官の女性を主人公にしたお話でとても面白かっただけに、ページ数が多いとは言え、1巻で終わってしまったのが残念です。また力が足りない現実を前に落ち込んだまま終わるのではなく、再起を誓うか再起をしたところで終わって欲しかったように思います。
最後がゴミ
面白いな〜と思って買ったのに最後がゴミ過ぎて損したと思った。
やっぱりきれいに纏める能力がないとどんな題材を使ってもキャラが魅力的でも台無しだなって分かる作品です
続きをだすらしいけど絶対読まないし漫画でこれほど落胆したことはなかった。
下手な打ち切りの方がまだいいと思った
とにかく最後がゴミでした
遠くではすごくきれいに見えたのに近づくとゴミって感じ
漫画書くのやめてほしいレベルのゴミ
よく編集もこれでOK出したなってレベル
とっても楽しい
世界観が素敵。スピリチュアルかつコメディかつシリアス。
バトルものなので男性の自分でも最高に楽しめる。
キャラが一人一人立っている。
物語はネタバレになってしまうので書かないが本当にお勧めの1作で有ると思う。
絵が下手とかキモいと…
絵が下手とかキモいとか私はあまり感じず、ストーリー的には面白かったし素直に羨ましいなと思ってしまった。欲求不満だからかな(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲