漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ドクムシ
じっくり試し読みで読…
じっくり試し読みで読んでから、おもしろくて、全部買って読んでます!
展開が予想できなくて、次の電車発売を首を長くしてまってます!
私の一番のオススメです!是非読んでください!
サイコ
いろんな悩みをかかえ…
いろんな悩みをかかえる人がいるんだなー、と思いながらついつい最後までイッキ読みでした。ちょっと自分とは無縁なところもまた非現実で良かったです。もっと続いてほしかった!
きらきら
1話完結のストーリー…
1話完結のストーリーの中に幸さんと瑛さんのストーリーが織り交ぜれらていて、とてもほっこり読めました。どれも読んだ後優しい気持ちになれるストーリーが魅力的な作品です。
裸心の十字架
現実離れした設定なの…
現実離れした設定なのに、生活自体は結構現実的な話なので、違和感なくどっぷり感情移入して読んでしまいました。運命の人にはタイミング遅れでも出会ってしまうものなのねー、と少し夢が見られる読後感でした。
お父さん、チビがいなくなりました
とても素敵なお話でし…
とても素敵なお話でした
子供が巣だったあとの夫婦にはなかなか共通の会話がうまれにくいとおもいます
それをたった一匹のチビで補おうとしていたのに出来ず若干のすれ違いが重なることで大きな溝に
それでも話が出来たのはチビの家出と嫁に行けずにいた娘のおかげ
家族が家族を心配する
そんな当たり前のことが今の家庭ではなかなか出来なかったりする
それでもチビと自立した子供たちのおかげで持ち直す
理想的だなぁと思いました
お父さん、チビがいなくなりました
長年連れ添った夫婦。…
長年連れ添った夫婦。ペットの猫が行方不明になったことをきっかけに、少しずつ互いの歯車がズレていく。
「言葉にしないと伝わらない想いがある。」
そんな当たり前のことの大切さを改めて再認識できる漫画でした。
情熱のアレ
絵が好きだなって思っ…
絵が好きだなって思って試し読みしたら夢中になって読んじゃいました。いま問題視されてるセックスレス。その問題にちゃんと向き合おうとしてる人が少ないから日本人は本当にしないくなっているんだろうな。王子の様な人に出逢えたい!って思っちゃいました。
となりのお尻が気になります
試し読みしました。わ…
試し読みしました。わかります。わたしもイボ痔に悩みました。突然なるんですよね わたしも不快感でどうしたらいいかわからず、親にも言えず。でも痛すぎて結局は母親に相談したんですけど…恥ずかしいですよね。今のところは、市販薬で落ち着いてますけど 再発怖いです。
妖鬼妃伝
美内すずえ先生は、あ…
美内すずえ先生は、あの作品が有名ですが、私は、ホラーを書かれている作品も大好きです‼この作品は、私が小学生の頃に読んだものですが、大人になっても忘れられずにいました。読んでいる時のワクワク感!!子どもの私には、本当に衝撃的でした!!デパートが舞台というのも驚きで、夜のデパートの怖さを想像してドキドキしていました。地下に隠れ家があるなんて‼しかも、電車で行くハイテクさと、人形というレトロ感の融合は最高にドキドキさせてくれます‼あの頃のワクワク感を思い出させていただきありがとうございました!!
看護助手のナナちゃん
ほっこりする絵と内容…
ほっこりする絵と内容でした。病院の患者さんはいろいろな事情で入院するし、いろいろな人生だったりして。耳を傾け聴いてあげれる仕事なのかなと感じさせられる漫画なのかなと思いました。
社長とあんあん
なんといっても、こん…
なんといっても、こんなにメルヘンな衣装が似合う女の子がいるかぁぁあーーー!!(笑)と叫びたくなるくらい可愛い、隙だらけの主人公。
相手は、イケメン•お金持ち•そんでもってエッチが上手い社長。
完璧な男性に片想い??をしながら奮闘すものの、結局社長にリードされてしまう主人公がキュートに描かれています。
一度でいいから、こんなドSっ気の社長に振り回されてみたい…そんな願望が詰まった作品でした。
ヨモギもちヤケた?
よもぎっ!!自分の気…
よもぎっ!!自分の気持ちをハッキリ伝えろっ!!!と途中で叫びたくなるくらい(笑)感情移入しながら一気に読み上げてしまいました。
頼れる(そしてイケメン)幼なじみに、いつも見守られているよもぎが羨ましくなること間違いなしです!(笑)
あらい先生の漫画は昔から大好きですが、やはり最高です。
式の前日
どのお話も最後に「え…
どのお話も最後に「え??」と声が出てしまう。もう一度読み返して「ああ、そうだったのか」と思うと更に胸が熱くなる。そんな素敵なお話が詰まった短編集で、とても読みやすく、満足です。
画のタッチが丁寧で、どことなく漫画全体の時間の流れがゆっくりと感じられる、心温まる一冊でした。
名探偵コナン
大人も子供も幅広い世…
大人も子供も幅広い世代が楽しめる作品!
トリックが毎回凄い考えられていて
自分でも考えてみる!単純なトリックで
当てられる時とあればすごい凝っていて
全然予想もしないトリックな時も!!
ストーリーも1話一話が面白くて
たまたま出てきた人かと思えば
あとから重要な人になったり、、、!!!
読んで絶対後悔しない作品!!!
早く続きが出て欲しいです!!
ラブセレブ
銀が,キララを好きす…
銀が,キララを好きすぎるところは、どんなにお金持ちで、頭がよくて大人びていても、やっぱり高校生なんだなと思いました。所々、チビ銀になったり、笑いの要素もあり、おもしろい話しでした。
Get Backers 奪還屋
中学の頃に読んでいた…
中学の頃に読んでいた漫画で懐かしさから徐々に買っていく筈が……^^;
依頼成功率(ほぼ)100%の(実際は…(;¬_¬)笑)奪還屋の2人が魅せる笑いあり、バトルあり、絆あり、少年漫画誌でのエ〇スあり(笑)伏線の回収もこの漫画の見所の1つだから読み返す面白さもありますよ
アカギ
これこそ福本作品とい…
これこそ福本作品という麻雀漫画
ルールが分からなくても主人公も最初分かってなかったから一緒に覚えられるという特典付き(笑)
独特の雰囲気やルールや場の流れに引き込む福本の上手さが際立つ作品
「ハネムーン」シリーズ3作ためし読み版 【無料】
美雨ちゃんに同調して…
美雨ちゃんに同調して、ドキドキしました。先生の大人な対応に始めはもどかしさを美雨ちゃんと同様感じましたが大切にしようと言う気持ちが分かってから、ドキドキしっぱなしでした。
きゅんとする感じと、大人なな関係の部分でドキドキと、どんどん読めちゃいます!ぜひ、他の方にも読んでもらいたいオススメ作品です!特にマンガ恋愛体質の方にオススメ〜
お父さん、チビがいなくなりました
新春初読み!先月から…
新春初読み!先月から、毎月のポイントが付与されるのを待ってようやく読めました!
後輩君との話はいらないというのを目にしていたので、たしかに…と思いつつもこんな風になればいいなとも思いつつ。
最後は本当に泣けました。一巻でここまでまとめてくるのはさすがとしか言いようがありません。初読みにふさわしい漫画でした。買ってよかったです。
オーロラの街
昔から差別はあって虐…
昔から差別はあって虐める側に虐められる側そして傍観者。役割があった。
昭和の古い話しだけど、今に繋がる何かがある。すごく吸い込まれる話しでした。
白暮のクロニクル
2巻読了です。今回は…
2巻読了です。今回は、雪村魁の過去を詳しく描いていて、引きこまれるけど読んでいてつらいです。羊殺しは何故、何の為に行われるのか?それを問わずにはいられなくなります。魁の過去を知ると、今度は竹之内の背景も気になってきます。個人的には、あかりがオキナガのおっさんと楽しくお酒を飲み、お話をして貰う様子がお気に入りです。あと久保薗さんは本当に素敵な方で、ファンになってしまいます♪本当にゆっくりペースになりそうですが、次も読み進みたいと思います。
さかたのり子傑作集
亡くなった母が生前庭…
亡くなった母が生前庭に埋めていたものは…。消してしまうことのできない苦しみや哀しみというものがありますよね。愛する気持ちとのせめぎ合いで、ふとした拍子にどちらにでも転んでしまう危うい感情。誰にでも起こりうることだけに、ハラハラして一気に読みました。
やっぱりタローくんはこう見えて意外と×××です。
まず絵が可愛くて好き…
まず絵が可愛くて好き!
不器用だけど、素直に気持ちを伝え合うタローと野花にきゅんきゅんします!こどもたちの大人なコメントも見守ってる感じとかも可愛らしくて好き!
茶柱倶楽部
『お茶に呼ばれてる気…
『お茶に呼ばれてる気がする』人助けのお礼に貰ったお茶は、金色に澄んで香りがどこまでも天に向かい張りのある苦味が涼しげで…。無数のお茶の特性を理解し、様々な手法で変幻自在に味を引き出し、お客様の茶を喫する場を守る、お茶の申し子と言えるヒロイン鈴が、宝クジを当てて車を買って、移動茶店で人探し、お茶探し。人生や生活の間に一息、一杯のお茶で流れを生み出す。彼女とお茶に関わった人たちの強ばった心をそっとほどいて背中を押してくれる。嫌味になりそうな豪運も、自分の領分から出過ぎずする応援だからこそ、受け入れられるのかも…?運が良くなりそうな物語です(笑)ゆっくりペースで読んで行きたいです。
昴(スバル)
ダメだったときはあた…
ダメだったときはあたしは“終わり”でいいの…。双子の兄の死、母親との断絶、ダンスの師匠の死。ズバ抜けた才能を開花するほど孤独になっていく、影を背負ったダンサー宮本すばる。天才的なテクニックを身につけてはいても、ダンスとは、生きるとは、人と触れ合うとは…?知らないことを知って行く、すばるのダンス人生の序章です。最終巻はまるで打ち切りのようでショッキングでしたが、続編で人としてダンサーとして更に試されていく姿を見ることができます。
人妻マリエ~熟恋2~
面白い。読んでいて、…
面白い。読んでいて、スラスラ読める。それに、何故か?スカッとして、お魚とゆう、名目も、面白い。イジイジしていない、スカッとした、麻里絵ちゃん、ダイスキ。クールで、早く読みたい
MOON~昴ソリチュードスタンディング~
生きる意味を求めるよ…
生きる意味を求めるように踊っていた前作『昴』の時代を経て、すばるがダンサーとして人としての成長を迫られる、更なる挑戦の軌跡です。ライバルやパートナーとの在り方、ただベストを尽くすだけでは見ることができない、その先をぶつけ合うことでのみ、感じ合い、前進することができる、超人の領域でのせめぎ合いが凄いです。最後の演目に関しては、空間や軌跡や余韻というような舞踊の舞台表現を、二次元で現わすことの難しさを感じてしまいますが…やりたいことは理解できた…、と思っています(汗)。
リメイク
自分を変えていくこと…
自分を変えていくことの難しさ、しがらみ、それを越えて挑戦していく勇気…というか危機感とイキオイを感じる作品です。自分がキレイになって自信をつけるだけでなく、お客様をキレイへ導き自信をつけて頂くお仕事…のハズ☆この漫画のように、良いBAさんに会いたくなりますね(笑)
CROSS and CRIME
絵もとても魅力的で、…
絵もとても魅力的で、キャラクターの心情と葛藤と成長がとても分かりやすくて、何度も読み返しました。
主人公、優香の優しさと強さを見習いたいです。負の連鎖を絶ちきるのは、親や、友達や恋人でなくてもいいし、個を認められる事で人はより強くなる。
日常で忘れてしまっている何かを思いおこしてくれる作品となりました。
ふしぎ遊戯 玄武開伝
最終巻、涙が止まらな…
最終巻、涙が止まらなかったです。
生きている内に、結ばれなくてもいいじゃない。お互いに、本気の愛だったんだし。
ふしぎ遊戯のなかで、一番好きな作品です。
ジオと黄金と禁じられた魔法
3巻までは楽しめまし…
3巻までは楽しめましたが、4巻でまさかの重要なシーンまるまるカット…というかそもそもない?一瞬1巻分まるまる読み飛ばしたのかと思いました。
この展開になるとは知らずポイント消費したかと思うとかなり残念。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
とても考えさせられる…
とても考えさせられるマンガです。
毎回夢中で読んでしまいます!
見やすい絵で本当におもしろいです。自分にも小さい子供がいるので、読むたびにいろいろ考えてしまいます。
小さい子供を持つ親に是非読んで欲しいマンガです。
団地ともお
団地で繰り広げられる…
団地で繰り広げられる、ともお少年とその仲間たちの愉快な日常が描かれており、ゲラゲラと笑えるものや、しんみりとするもの 、いろいろ考えさせるものなど、幅広い内容です。
自分が小学生の時こんな少年がいたなと懐かしさを感じ漫画です。
さかたのり子傑作ミステリー GANEKO
思わず読み上げたくな…
思わず読み上げたくなる作品名【ガネコ】。
内容が皆目見当がつかない…ギャグなのかなと思ってたら、まさかのホラーかつサスペンス!しかも怖い!さかた先生の作品は全てがハッピーエンドではないけど終わり方が後味スッキリでサスペンスでも毎回ステキ。現実にありそうで、無さそうな内容だからどの作品も魅力的でとてもひきこまれるから大スキです!
BLACK BIRD
ハマってしまった。ポ…
ハマってしまった。ポイント追加をして一気読み。最終話まで読んでからまた1話からもう3周目です。更に気に入った場面はくり返し楽しんでいます。美しく情緒豊かな妖達。近くにいないかなぁ。眺めるだけでも癒されそう。続編が読みたいです。
37.5℃の涙
現在8ヵ月の子育て中…
現在8ヵ月の子育て中です。妊娠前にこの漫画で病児保育というものを知れたおかげで出産前から下調べができ、再就職した今病児保育のおかげで安心して働けます。もっとたくさんの方にこの漫画を読んで頂き、病児保育のこと、病気のときの子どものこと、親のこと、いろいろ知って頂きたいです。
イタズラなKiss
ひょんなことから好き…
ひょんなことから好きな人同居することになって…という女子なら誰もが一度は憧れるシチュエーションで、読んでいてとてもどきどきしました。
37.5℃の涙
自分の子供時代にトラ…
自分の子供時代にトラウマのある人が保育士を志すという前提が、どうしても不自然と思ってしまうのだけど、そこのところが今後わかるのかな?
橘家の姫事情
本家で祖母にいびられ…
本家で祖母にいびられる母を見て育ち、自分は長男嫁として義妹がまだ嫁いでない本家に嫁ぎ、めんどくさいことこの上ないけど子供がいるからこそ。
でもうちの義母はここまで意地悪じゃありませんけどね。
ヒメゴト~十九歳の制服~
人間関係の絡み合いが…
人間関係の絡み合いが堪らない!
大学のときはとにかく若いのが嫌で早く卒業して30のキャリアウーマンになりたかったけど、
もっと恋を楽しめばよかったなぁ〜
MAR
夢の国ってあこがれま…
夢の国ってあこがれますね〜。
しゃべる岩や魔女とかいる国って実際に合ったら楽しそう
ギンタのは行って戦うことになったけど私ならただ観光して楽しみたいです。
ギンタみたいに違う国の為に戦いそして戦いながら強くなって行く姿かっこいいです。
あとバッポのいろんな変身パターンもおもしろいです。
賢者の石
1巻ためし読みキャン…
1巻ためし読みキャンペーンの対象だった時、何も考えずに読んで、それから止まらなくなりました(笑)
中世ヨーロッパが舞台で、実在した人物も出てきます。時代背景がきっちり押さえられている割に、1巻で話が完結するオムニバス?形式なので、世界史が苦手な私でも物語として面白く読めました!!
微ホラーですが、歴史モノとしても楽しめると思います。そしてロレンツォがマジイケメンw
そしてなかなかのいい性格ww
黒髪男子萌えな人なら、絶対ときめくでしょう(笑)
続編、心から期待してます!!
37.5℃の涙
わたしも共働きです。…
わたしも共働きです。1番下の子はまだ1.5歳と手がかかる年齢です。けど、うちの子は親孝行な子供で今のところ呼ばれことはないのですが…
子供を育てるというのは、まわりの手助けがないとほんとに大変だと感じます。職場の環境が悪いと子供に八つ当たりと言うこともときどきありますが。もっともっと子育てしやすい環境に社会全体がなってくれるとありがたいと思います。
太郎くんは歪んでる~ただ、愛しすぎてしまっただけなんだ~
桜田雛さんの漫画とて…
桜田雛さんの漫画とても面白いので大好きですが、太郎くんシリーズは最高です!
太郎くんの変態さがとてもいいです(*^_^*)
買って損はないです!
うせもの宿
独特の世界観の雰囲気…
独特の世界観の雰囲気を持った絵を描いている。内容は薄っぺらいのでは?と思いつつ試し読みしたところ、漫画の世界観にハマってしまいました。
どこがいいのか書きたいところですが、書いてしまうと内容をバラしてしまうので書けないのが億劫です。読めば続きが気になること間違いないです。
富士山さんは思春期
勢い大人買いで既刊全…
勢い大人買いで既刊全てを読んでしまいました。が…果たして面白いのかなと。富士山さんも上場君も歳相応に未熟でカワユイ。恋し合う二人の進展がもどかしいのはまぁ当然。勿論エロなどは期待しない。ふと自分は何を求めてこの作品を買ってしまったのか判らなくなる。それくらい日常で、ゴールがナイ様な気がします。まったりと緩やかに時間が流れている世界感?ほのぼのした雰囲気は嫌いじゃない、てか好きですね。早く公認カップルになって欲しい…まさかそれがゴールだったりして(笑)⁉︎
僕と彼女の×××
面白そうだなぁと思っ…
面白そうだなぁと思って読みはじめて、一気に読んでしまった作品です。
男らしい女の子と、女っぽい男の子が入れ替わるお話です。
私は入れ替わったままで、このままお互い今の相手とずっと幸せであることを願いたいです。
うらめしや
出てくる女性がなまめ…
出てくる女性がなまめかしいというのでしょうか?とても綺麗です。内容も怖いって感じられる部分は少なく、泣けるところもあれば、じっくり考えさせられる部分もあります。早く読みたくてポイント追加してしまいました笑 続き楽しみにしています!
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
ほんと、躾と虐待の線…
ほんと、躾と虐待の線引きてっ難しいですね。こちらは、躾のつもりでも、みる人がみれば、あれは虐待だったのかもしれない…
ストーリーな女たち
広告と他サイトのネタ…
広告と他サイトのネタバレを見て、自分の目で読みたいと思い課金しました。
話はやや急テンポではありますが、描写が素晴らしくいつのまにか引き込まれます。
ストーリーな女たち Vol.2
※この作品は配信を終了しました
チガヤ編短すぎだよ!…
チガヤ編短すぎだよ!!
Vol.1のセキの変態台詞が聞きたかったのに…!「乳触りたい」「写真ほしい」は衝撃的だった。
國崎出雲の事情
そういえば昔、同タイ…
そういえば昔、同タイトルの読み切りを読んだ記憶が…あれは確かバトル漫画立った気がするが…少し気になって読み始めました。まだ読み始めたばかりですが、ドタバタ成長ストーリーで面白いです。
ストーリーな女たち Vol.3
※この作品は配信を終了しました
チガヤ編の感想。 前…
チガヤ編の感想。
前作のあよ編の時もそうですが、見ていてとても胸がズキズキしました。
辛くて、愛しくて、胸がズキズキしました。
なんというか、この漫画って、幸せな人誰もいませんよね……。
暗すぎる。
はぴまり~Happy Marriage!?~
前から気になってはい…
前から気になってはいましたが、じっくり読みで読みました。続き買って読みたい衝動にかられます。この先どうやって二人がくっつくのか楽しみです。
ストーリーな女たち Vol.4
※この作品は配信を終了しました
チガヤ編の感想です。…
チガヤ編の感想です。
もうね本当ひどいからこれ!!
なんでこうなっちゃうのよ?!
悪いことしてない人たちがなんでこんな悲しいことになるの?
1話目は廻され、2話目は監禁され、3話目は大怪我、4話目は大怪我が原因で生き甲斐を奪われ……。
そもそもチガヤは生まれたときから利用されてきて、嫁ぎ先も選べなくて、なのにこんな仕打ち?そんなのないよ!!
マダム・ジョーカー
綺麗でかっこよくて自…
綺麗でかっこよくて自分の心には素直なのがすごく羨ましい!!!
こうゆう生き方してみたい!!笑
読んでで片想いをしたくなりました!!
焼きたて!!ジャぱん
懐かしさにかられて読…
懐かしさにかられて読み直しています。アニメ放送当時ジャぱんが発売されたと知るや否やコンビニに買いに走ったのを思い出しました。本当に美味しそうなパンのかずかす、漫画の中に入って食べたいな~
お父さん、チビがいなくなりました
とても感動しました。…
とても感動しました。お母さんはすごい。いろいろ我慢してきたんだろうなぁ。でも最後にお父さんの気持ちがわかってよかったです。
ろまんす五段活用
普通の15才だった麦…
普通の15才だった麦子は実は昔誘拐されたすみれこ(お嬢様)だと言うが、本人はそんなこと受け入れられず困惑。わからず屋の祖父や、変わり者の従兄弟と一緒に暮らすことになったが、拒否。帰るために500万を返すこと。出来なけれぱ従兄弟と結婚する羽目に・・・最後はちゃんとハッピーエンドです。
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
小3の息子も、広汎性…
小3の息子も、広汎性発達障害(今は自閉症スペクトラムと言いますね)で知的ボーダーです。
3歳児検診で言葉の遅れを指摘され、病院で検査を受けたら「療育の必要あり」と診断されました。
初めての子だし男の子だしで、気にしていなかった私には晴天の霹靂でした。
でも、よし君の年代に比べれば理解が広がっていたし、逆に今だと待ちがあって入れない療育にもすぐ入れたので、考えようによってはラッキーだったと思います。
息子はじっくり考えたり、我慢したりするのが苦手です。通常学級のみで過ごしていますが、少しずつ勉強についていくのが厳しくなっています。学研教室で助けられています。
将来はやはり不安です。でも今は、息子の成長を信じてサポートするのみです。この作品を読んで、また前向きになれました!
よし君、すごく頑張ってますよね!
君さんは頑張り過ぎず、体お大事に...。
め組の大吾
当時、まだ生まれてい…
当時、まだ生まれていなかった私ですが、よく特集として放送されているホテルニュージャパンの火災を思い出しました。そういえば、数年前にドラマ化された作品でもあるのですね。
忘却のサチコ
絵も良いし これまで…
絵も良いし これまでにないキャラクターで、どんどん続きが読みたくなりました。面白いので大笑いするときもあり ホロッとさせられる時も、食事の時は、美味しそうで同じ物が食べたくなります 友だちにも勧めました。
橘家の姫事情
嫌です できません …
嫌です
できません
やりたくありません
が
言えないばっかりに
周りに八つ当たりしたり
被害者になる主人公にイライラしました
頑張るのは仕事をこなすことではなくて
嫌なことは 嫌だという方を頑張ればいいのにと
歯がゆかったです
相羽奈美の犬
とりあえず感想をざっ…
とりあえず感想をざっくりと。
ホラーですがそれ要素は薄め。
テンポが良くて読みやすい。
主人公のオンがかわいい。←
登場人物達は皆結構大変な目に遭ってるはずなんだけど、それをあまり重たくさせすぎないほどよいギャグ混じり。
悪い奴いやな奴は、基本的にキッチリ裁かれて(?)いるので後味は悪くない。
ネンのツッコミが良い味出してる。
ラストはあっさり風味かな?
奈美さんのその後とかもっと読みたかったなぁ。
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
社会的に難しいテーマ…
社会的に難しいテーマですが、深刻に堕ちないテイストで描かれています。ただ、内容としては障がいに限らず、支援制度の狭間にハマり込む事は誰しもがある可能性として考えたい作品です。
人の能力や環境に適応するしないは数値では計れない。事情や状態をきちんと見て判断していきたいですね。
人の多様性を大らかに受け入れられる社会になると良いなと思わせられる作品でした。
ヒメゴト~十九歳の制服~
すごく読みやすくて続…
すごく読みやすくて続きが気になって試し読みから全巻購入しました。
性的虐待、特に未成年に対するそれがテーマな作品が苦手ではあるので、未果子の過去のトラウマが出てきた辺りから読むのが少し苦しかったですが、中途半端に途中まで読むよりは最後まで読んで良かったなと思いました。
それでも、未果子の結末は性からかけ離れた世界で幸せに溢れていて欲しかったなーと思ってしまいました。
由樹とカイトは気の持ちようでどうにかなるレベルだし、実際最後幸せそうで良かったねって感じです。
放課後、ラブホで、先生と。【フルカラー】
設定が面白くて購入し…
設定が面白くて購入しましたが、すごくキュンキュンします。
先生の表情がすごく好きです。
フルカラーなのがまたとてもいいです!!
はぴまり~Happy Marriage!?~
父の借金で大学を中退…
父の借金で大学を中退しアルバイトでホステスをしながらも明るく純粋な千和 そして社長と秘密の政略結婚 千和と北斗の未来が見たくて全巻購入してしまいました。不器用でめんどくさい二人の恋愛にキュンキュンしたり切なくなったり間宮一族の権力争いは北斗の命すら狙っていたりその為に北斗の母が死んでいたりとただのラブストーリーではなく目が離せませんでした。理不尽な結婚で始まった二人がハッピーマリッジで終わり本当に良い作品でした。
はぴまり~Happy Marriage!?~
お試し読んで続きが気…
お試し読んで続きが気になり購入しちゃいました!
ドキドキが止まりません。
こんな出会いも悪くないですよね〜
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
読後感を率直に。 平…
読後感を率直に。
平和な時代に生きていると思い知らされました。
もしまた戦争が起こったら?日本が直接ではなくても、諸外国間の問題が飛び火してきたら?戦わされるのは誰で被害にあうのは誰?お金も地位もない親、私、夫、子供。
作中との人権の差、声を上げることのできる現代。日常を守るにはどうしたら?
隣で寝ている子供を守るにはどうしたら?
ぐるぐると考え出したら怖くて怖くて。眠れなくなってしまったのでレポで吐き出し。
知ってます?生命保険とかの注意書に戦争での怪我?は含まない等の記載さがあること。今も戦争している国があること。
自分には関係ないと思っていたけど。もっと思慮深く生きなければと思いました。
私も母の子で、子の母です。私の思う崖での声は一言です。「生きて」
怖い作品ですが、それだけで終わらせてはいけない。とりあえず、一人でも多くの方に読んで欲しいな。
はぴまり~Happy Marriage!?~
ようやく結ばれた二人…
ようやく結ばれた二人。
結ばれるまでに男女で感じる思いの違いをみにしみて感じる事ができました。
大人の男だからといっても男の人は男の人なんですね。
でも、心広く包み込まれる〜ってトロける気持ちになりました。
ヒミツのアイちゃん
正直、表紙絵、タイト…
正直、表紙絵、タイトルにはあまり惹かれませんでしたが、レビューを見て試しに読んだら、1巻で持って行かれた!!なにこれ?!面白すぎー!その後は一気に最後まで!長編なのにそれを感じさせない展開で何度も読み返してしまう作品です。
結界師
サンデーを欠かさず読…
サンデーを欠かさず読んでいた頃に連載が始まり、毎回楽しみにしていた作品でした。途中で買うのをやめてしまい、結末が分からないままとなっています。もう一度、始めたか少しずつ読んでいきたいと思います。
デス・スウィーパー
生死について深く考え…
生死について深く考えることができる作品でした。生きること、死ぬこととはいったいなんなのだろう。命が続く限り永遠に考えていかなければならないテーマです。
私のステキなダンナ様
キャリアを積んだ女性…
キャリアを積んだ女性だったら見栄を張ったりプライド高くなっても仕方ないよね。男性に対しても強く物を言えるのはある意味では心を許している証。きっかけはどうあれ、体裁を気にせず一緒にいられる人と夫婦になれるのは幸せな事です。
まんがグリム童話 金瓶梅
金瓶梅は他のマンガで…
金瓶梅は他のマンガでも読んだことあるけど、これは絵もキレイで読みやすかったです。話自体は男女の欲望まみれの愛憎劇だけどあたしは大好きでついつい何度も読み返してしまいます。
エンジェル日誌
この漫画の主人公は、…
この漫画の主人公は、産婦人科で務める看護師。
産婦人科といえば、新たな命が誕生する現場というイメージもありますが、実際は漫画に出てくるように、様々なケースの方が入院されます。
主人公は、様々な患者さん•妊婦さんとの出会いを通して成長していきます。
私自身、看護師国家試験を今年の2月に控えており、春から新米の看護師として現場に出る身です。主人公が自らの看護感を大事にしながら、患者さんと接する描写に、「自分もこんな看護師になりたいな」と強く感じました。
ラブファントム
みつきかこ先生のお話…
みつきかこ先生のお話がとても好きで読み始めました。とっても可愛くてきゅんっとします。そして、天然だけど気が利くそんな女の子、、、憧れます!!!やっぱいいっすね☆男はそこに弱いのね!勉強になりますよ笑
ストーリーな女たち Vol.4
※この作品は配信を終了しました
愚者の皮が好きです。…
愚者の皮が好きです。冷静で頭のよいヒロインが素敵です。vol.1から読んでいますが、生きる力を感じます!続き早く読みたいです。社会派漫画にはまりました。
情熱のアレ
セックスレス。男女間…
セックスレス。男女間の難しいテーマを題材にしていますが、重くなりすぎず笑えて息抜きが出来る所もあり、一気に読んでしまいました。大なり小なり、パートナーと考えの相違がある問題だと思います。子ども生まれればなおさら、裸が日常の風景になってしまいます。授乳、お風呂…見せたくなくても赤ちゃんが優先になります。恥じらいがなくなった、女を捨てた…。そんな気持ちはみじんもないのです。男性にも読んでもらいたい内容てした。
ココロ・ボタン
Sタイプの古閑くんは…
Sタイプの古閑くんはまっすぐ自分に向かって来てくれるにーなちゃんに惹かれていって、好きな気持ちからついついからかって振り回してるように見えるけど、本当に根が落ち着いていて優しいから、そんな所もイヤミなくあったかい気持ちで読めました。にぱっと笑う古閑くんを見たくて読み返してます。
僕等がいた
初めの頃は、絵のタッ…
初めの頃は、絵のタッチも内容もあぁ昔のマンガと思ったけど、高校卒業辺りから、まー、話が暗いしヤキモキするし、すっきりしません。これはもう読み返さないだろうな、と思ったけど、ちゃんと結末を見届けたくなり最後まで購入。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
あたしが幼いとき、同…
あたしが幼いとき、同居していた伯父(母の兄)に暴力虐待、母親も同居はしていたけれど肝心なところで無関心であり経済的に自立しているようなことはなく定期的に訪ねてくる祖母や姉、妹、弟に頼り判断を他人に委ね、『こうしてほしい』『ああしてほしい』は言わず、評価だけで自ら行動は得意なこと慣れていることだけしかしない。伯父に泣くだけの理由でうるさいから泣き止むまで帰ってくるなと寒くて日が落ちた外へ連れ出されたときも母親に連れ戻されることなく、みかねた近所の人の奥さんが目撃し旦那さんに報告してやっと家へ連れていってもらったけれどその近所の夫婦さんを悪者扱いし、祖母にも讒言をいう始末。保護司さんいても児童相談所はなかった当時は子供は狂言、嘘をつくで片付けられ発言を奪われる。助けてくれた近所の人はお節介であるレッテルを張られ居づらくした。身内なんて信用できないよ(笑)
ケッコー ケンコウ家族
※この作品は配信を終了しました
恋愛マンガとしても面…
恋愛マンガとしても面白いですが、健康と死について書かれていて考えさせられる所もある、のに、重たくなりすぎない所がよかったです。
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
完結まで一巻で読めた…
完結まで一巻で読めたので、中途半端感がなくて良かったです。
境界線に立たされている子と親の苦しみと苦労がすごくわかりました。でも、暗くない漫画です。ギャグめかしたり、拙い菅が可愛い絵で深刻にならずに読めました。私自身、自分を健常者と思って生きてきたけど、よし君や母親に似たところがいくつかありました。案外、境界線の上にいて、生き辛さを抱えてる人って多いんじゃないかな?
と思いました。不器用なりに、よし君が成長していく姿や、困り果てた母親と一緒に涙を流してくれる人たちの姿にじーんとして、涙ぐむ場面も。学校の先生方にも、ぜひ読んでいただきたい一冊ですね。先生を困らせるフツーとちょっと違う子と親を避難し、欠点ばかりあげ連ねても何も解決せず、苦しんでいる親や当人を更に追い詰めるだけだと、目から鱗な状態になるでしょう。心がぽかぽかする話でした。読めて良かったです。
生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと
最初の話は男の視点で…
最初の話は男の視点で始まり、どうしようもない駄目な大人が過去の時間を遡り、
好きだった女の子に思いを歪みきった形で
ぶつけるつもりだったが、中間地点で女の子のいとこが阻止します。何方も彼女の為に命懸けですが、分かち合いもないラストで終わりますが。在り来たりな終わり方なのがもの足りないさを感じるかもしれないですが個人的にはありだと思います
好きになってもいいですか
「胸が鳴るのは君のせ…
「胸が鳴るのは君のせい」が面白かったので、同じ作者さんのこちらを読みました。やっぱりキレイで好きな絵だし、お話も面白かったです。ただ、 「胸が鳴るのは、、
」の直後に読んだので、少し物足りなさを感じました
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲