漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
窮鼠の契り-偽りのΩ-
小学生向け
無料1巻分のみの感想。
なんというかこちらの想像を一切超えてこないんですよね。あぁこうなるんだろうなーと思ってたらほんとにその通りに展開していく単純なストーリー。キャラもありきたりというか記号的ですよね。なんかこんな話のこんなキャラ今までごまんと見てきた気がする。
タイトルにも書きましたが多分小学生向けなんだろうなぁ…大人には決しておすすめ出来ない。
山田くんとLv999の恋をする
茜が…
山田と茜が付き合ってから
山田は益々いい男になってるのに
茜の魅力が半減どころか
嫌な女になってる。
山田に好かれたいが為に必死過ぎ
あざとい。
優しさも山田によく思われたいからなだけで。
最新話まで読んだけど
やっぱり茜が嫌い。
面白い
オススメです。
こういう世界があるのかなと、作者がよく調べているんだろうなと思います。
描写に抵抗がある人もいるかもしれませんが、
主人公達の悲哀に寄り添いたくなるストーリーが応援したくなる一番の理由。
また、格闘シーンも好きです。
是非続けてほしい作品ですね。
サイコパスで合理主義の主人公が最高
主人公がサイコパス的な合理主義ととキレッキレの頭を使って状況を切り抜けるのが読んでて爽快!予想だにしなかったどんでん返しが多くて作者さんの発想に毎回感服する。
気分がいい
出てくる人たち皆にそれぞれのかわいさがあって、どのかわいさにも反応してしまいます。
もちろんフィクションだけれども、それでもどっかでこんなことあったらいいなあと思ってしまう→想像したらなんだか幸せ〜となります。
個人的にはKKおしです。
気負わず手に取れて(いや値段に少し躊躇したかも)、さくさくよめて、読んだら顔がにんまりしてたりします。読み切りで終わらせなかった皆さんありがとう!!
は?
絵が綺麗でモノローグも素敵、星はそのぶんです
だから騙されるけど
主人公の女はバカすぎ、相手の男は顔がいいだけのゴミクソ、モブが全員頭悪そう、が変わらず
途中で読むのやめました
あとピコピコ鳴る靴は5歳じゃ履かないし
着ぐるみに長身の男は入らない
続きが気になる
今カルト宗教が問題になっている中で、こういった漫画はとても勉強になります。
君ノ声
何かが足りない
なんだろうなぁ?何かが惜しい、何かが足りない。
うーーーーん………深みかな?結構トントン拍子で進んでいくんですよねコレ。
多分こちらの想定内で話が進んでいくんだろうなっていう予定調和感もあって先が読めるというかなんというか……「この後どうなっちゃうの?!」みたいなハラハラドキドキはゼロです。よくも悪くも少女漫画的なのかなぁ。
無料の1巻分は読みきったけど続きの2巻を買おうとは思わない。お金だしても続きが読みたい!気になる!ってのがない。うん、これにつきるかな。
ミアが
ミアが姉思いで良かった。
おきまりのパターンだと、妹は勘違いして両親と同じく姉を蔑むんだけど。
先の展開が楽しみです。
面白いけど怠惰はどこ?
面白いです。
チートですが、主人公に悩みもあります。
主人公に集まってくるのは女性ばかりと、転生ものにあちがちなハーレムっぽいけど5巻までにエロはない。
魅力的な谷間はあるし、女性陣薄着ではありますが、この手の本によくある有り得ない露出はありません。ローアングルからの無理なシーンもありません。
続きが楽しみです。
面白い!
主人公、どうかその謙虚さを忘れずに、みんなを幸せに導いて欲しい。そして妹もずーっと性格良い妹でありますように。
あとで裏切らないでほしい、、
伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~
全てのスローライフ系の劣化
作画○ 主人公 甘すぎる、諸悪の根源にも甘い キャラ 糞 性格 糞 矛盾 有 理不尽 有 責任押しつけ 有
ヒロイン達、かわいい方 ただ最初の一人のイキリ元気っ子。こいつを除く。こいつのせいでうざいとしか思わなくなる。
主人公 もう少し性格悪い方がいい
モブ モブにしてはうざい
国 でてくんな。はよ滅べ
ただうざい。スローライフ系が読みたい人は他のスローライフ読め。
ずっと気になっていた物語。
自分がひと目見て気になった漫画は、一旦お気に入りに登録し、
とにかくレビューを読み込んで色んな人の感想や意見をガンガン読んでから
購入するかどうかを決めるんですが。この作品の場合は実に1年以上お気に入りに入れたままずっと迷っていた作品でした。2巻で完結しているということはとても緻密な内容になっているだろうし1巻の無料分を読んでも分かるように人の細かな感情の流れをとても上手く表現してあって少し怖い気もしていたんですが。BL枠とはちょっと違うような気もします。どちらも実際はノンケで女装している時に声を掛けてきた廣末はとても人当り良く一緒にいて心休まるような存在になっていくのが女性目線で描かれていて自分が男性だと打ち明けた時は会うたびに喧嘩をするような、根底は男性だと言うことを裏付けるような話の流れ。どなたかが書かれてましたが性別を超えて人を好きになるというのはまさに美しいことだなと思いました。
1巻読了
他の方も仰ってますが、思いの外、あっさりでした(笑)そこまで悪くもないけど、すっごい好い訳でもない、面白くなくもない微妙なラインの作品でした。んー…ページ数に対して色々と詰め込み過ぎかな?と。恋に夢見る乙女向け作品です。
上司はグイグイくるので強引と言えなくはないけど、ヒロインはオタクと言っていいのか首を傾げざるをえないアニメ好きな女の子です。
そして、最後…ヒーローが勝手に裏で動いてるけど、それってありなの?ちょっとぞわっとして私は無理でした。前カノとの別れ話は誠実感出したかったんですかね?なんか最後の件を見て読み返したら、全体的にヒーローに鳥肌が…。いや、一途といえば一途です…この彼、たぶん、イジりながらも溺愛してくれます。きっとヒロインには幸せな未来が待っています。
月曜日のたわわ
無理かな〜
作品自体の存在を否定する意味ではありません。
ただ、内容は一定数の人には不快でしょうね。
痴漢の問題と関連させて捉えたら、反社会的とも言えるほどだとは思いました。
そういう漫画はあっていいとは思うけど、目的が結局は低俗だから、ひたすら低俗な作品ですね、としか言いようがないかな。
陶芸したくなるくらいに、楽しめた^ ^
もう、、ポイント使い果たして、追加で課金しちゃって、全巻一気に読んでしまうほどに、キレイな絵柄で、いいお話です♪
青子ちゃんは、辛かった失恋を乗り越えるために、龍生くんは大切な友人の死を乗り越えるために、「出会ってしまった、ふーたりー♪」と、キョンキョンの懐かしいメロディが私の頭の中だけに流れながら、サクサクと読めました。
仕事もプライベートも一緒?ってなんだか息が詰まりそうと思う反面、自分自身が、子育ての終わりに差し掛かり、夫婦2人きりになった時を想像したりなどなど、いろいろ考えさせられました。
年齢や性別に関係なく読んでみてほしい作品です。
そして、長崎の波佐見焼!めっちゃ興味津々です!機会が有れば、波佐見焼の町、訪ねてみたいなー(*´ω`*)
昔から実家に一巻から…
昔から実家に一巻から最新刊まで揃えてありました。
それまでは惰性で見ている感もありましたが登場人物皆、特に荒岩一家の子供たちの成長を一緒に見届けているような気がして最近では毎巻うるっときています。
当初はまことくんと同じ歳だった私ですが、いつの間にかかなり追い越しています(笑)
今回みゆきちゃんの出汁の取り方のエピソードで涙腺崩壊しました。
いつも顆粒だしを使っていますが、母となった今、娘にみゆきちゃんみたいな素敵な思い出ができたら良いなと思い、一から出汁をとってみる事にしました!!
普通の小さな幸せがたくさん詰まった漫画です☆
好きな作品
ドラマ化からしばらくして、録画で観ました。
シロさんのスマートイケメンな上に料理上手、ケンジさんもワイルドで可愛い!
今まで、興味はなかったのですが、性的な描写もあまり無いので、初心者でも抵抗無く読めました。
DVDも欲しいし、単行本も揃えたいなぁ
久しぶりに、ハマる作品でした。
サレ妻シタ夫の恋人たち [comic tint] 分冊版
モカは離婚必須!
とりあえず不倫相手の女性もだし、夫も最低。
最近出会ったとかならまだしも…学生の頃からかい。
おまけにモカの仕事先の元嫁とか…うーむ、複雑。
そんなコトある?!って感じの人間関係。
まぁ漫画なので仕方ないですが。
とりあえずモカは身籠ったのでソッコーで復讐しよう。
そして離婚して多額の養育費と慰謝料請求しましょう。
1巻読了
もうちょっと!もうちよっとだけラブラブな後日プリーズ…!と思ってしまう作品集でした。どのお話も良かったです。
疲れたときとか、たまーに読み返したくなる漫画です。
これからを楽しみに。
原作読んだことあるので…
内容はあらすじに書いてある通り。
令嬢の秘密をどう漫画化するのかなぁ、と思いつつ、読みました。まだだけど、ちょっと伏線らしきところはあったかな?
2人がダンスしてるところは描いて欲しかったなぁ。他にも、ん?ここ、こんな感じでいいの?みたいなとこもあったけど、やっぱりコミカライズはいいなーというところもあったし、原作の良さが伝わる漫画になることを期待して、楽しみに待ちたいと思います。
初めて漫画レポを書きます
最終巻を読み終えて。
涙が止まらなかったです。
それぞれの性格や葛藤が分かりやすくて面白かったし、ありがちと思わせてそうじゃない。オーディション最後のステージで、蘭ちゃんが涙を流しながらヒカルを見るシーン。『荻野ヒカルが見つかっちゃった』というセリフはファンではないと出てこない。蘭ちゃんはヒカルの才能を世界に見せたくて、応援していて、でも嫉妬していて、怖いと思っていて、大好きで、1番のファンなんだなぁと思いました。良いシーンでした。
たまたま見かけて読み始めた漫画でしたが、出会えてよかったです。
待望の続編!
大好きな作品の続編という事て楽しませていただきました!
今度は産後のセックスレスということで、より多くの方が直面している問題なのではないでしょうか…
セックスレスに直面している方もそうでない方も是非読んでいただきたい作品です!
ところで気になったのですが、(ここからネタバレ)
前作で赤塚くんとマキの関係、キスまでいったけど「致していない」という認識だったのですが、「元彼」呼ばわり、マキの回想で二人の最中の様子が描かれていたり…
前作から今作までの間に王子と別れて赤塚くんと付き合って、王子と元サヤになるとかいう展開があったんでしょうか…
ここら辺がなんかモヤモヤします。
1巻読了
読者には割と早めに黒幕が明かされます。だからこその、ハラハラドキドキ。ただ、すごいシリアスというか…暗いし重い。気分が沈んでるときに読んではいけない漫画です。ハッピーエンドだし、登場人物たちも魅力的なんですが、鬱りそうになりました(笑)物語に没入する方はご注意ください。
ネタバレのみ感想
この巻で山聖がすごく推されていて超びっくりしました。結局、源と聖子がくっつくんだろうな!って思ってたのに、急に山田エピソードが続いて、、、。源が川合を人質に差し出した辺りから、あれ?と思ってましたが、桜は岡田と結婚して妊娠までしちゃうし、これはもう源殉職するしかないんじゃ、、、
ジャンケットバンク
うん。
絵が綺麗でお話の組み合わせが面白いです。どんどん画力が上達してて素晴らしいです。
ただ、エンバンメイズのハラハラ具合とまた違って冷たい感じがするのは人情が抜けてるからでしょうか?
これからも応援します!
もしかしたら
無料で読んだあと続きが気になりすぎて一気に読みました。おもしろかったけど遺族はたまったもんじゃないねとENDで3つ星で。
これ映像化ありえないかなぁ・・・・・・難しいかなぁ・・・w
キュンキュン代表
いやぁ、神城くんどういうつもりよ!?www
そして、さえちゃんいい子過ぎる!
心がピュアになれます…。実は両思いであってくれ!と願いながらおばさんはページをめくりました…。
早く続きが読みたいです!
恋するみんながかわいくて、ホッコリ!
一番の押しは、やっぱり、黒澤さんと葵さんのカップルなのですが、この作品の良さは、どのカップルも女性はもちろんなのですが、男性がかわいいことです。どのふたりも応援したくなります。読んでいて、自分もこんな時があったなぁと微笑ましくなります。職場結婚だったもので。作者さんは、 (以前は、コマワリができなかった。)とかおっしゃってられましたが、恋愛の機微をとても上手くしかも美しく漫画として表現されており、その点では、わたしは、紛れもない天才だと確信しています。癒やされたくて、何度も読みたくなる作品に出会えて幸せを感じています。末長く描き続けてください。ずっと応援さしていただきます。
ずっと面白いのがすごい
もう29巻。義理の姉弟が、お互いを好きな話がずっと続くのだが、全然飽きない。日乃ちゃんはボケボケだけど、愛されるキャラだし、礼史君も優しくて何でも出来て、弟の仁礼を大切にしているのもいい。仁礼の存在がなごむ。今後どうなっていくか、とても楽しみ!
色々と考えさせられました
とても興味深く面白い作品で最後まで一気読みしてしまいました。性依存とかはありませんが、私は男性嫌いが異常で、男はみんな歩く生殖器で、二次元にしか救いがないと思っていたし、今でもやはり思ってしまいます。この漫画を読んだ最初の感想も男の癖になに被害者ぶってんだ。と思っていました。でも読んでいると次第に、主人公に対し心から応援したり、性別が違うのに共感すら覚えました。男性と女性のフィルターがあるだけで、対して変わらないんじゃないかとか、人は何か頑張っている人を応援したくなるのは変わらないんだと感じました。かと言って、男性が敵に見えてしまうのは仕方ない気もするし、嫌いと感じてしまう感情もすぐには治らないと思います。だけど、異常なまでの毛嫌いは逆に依存症に陥りやすいのは納得だし、自分を守るために私自身も過剰にならないように気をつけようと思いました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
ページ少なすぎです…
面白いけれど、あまりのページの少なさに少し腹が立ったのは私だけでしょうか?次は、購入考えます。
面白い!
絵も可愛くて、話もギャグ強め?の青春ラブコメで面白いです!
最初はちょいエロな感じもあったけど、どんどんプラトニックになってる気もするので気負わず読めます♪
ゴールデンカムイ
歴史に残る名作の一つ!!
10巻あたりで一回離脱していましたが、完結したとの事で一気読みしました。いやこれ、終わり方も含め最高の作品ですね!!チ○ポ先生など一部不適切な表現もありますが、ヤンジャンなんで問題無し!
終わって久しぶりのロス感が出た傑作漫画!31巻で終わらせるあたり、ニーズを読む天才です!
殺人鬼に恋をする殺人鬼
最終話まで読ませて頂きました。
終わり方が見えなくなってしまったのかな?
って思わされる最後でした。
2巻読了
継続購入はないかな。
鈍感でないと物語が成立しないのは分かるんだけど、他の人とのイチャつきが多くてヒーローが可哀想なのと、無自覚に人誑し込んで本命の想いに気付かずに(見守り系)ハーレム展開って、興醒めする乙女ゲーヒロインそのものやんというイラつきが。モブじゃなくて、完全にヒロイン化してて、面白さがどこにあるのか分からなくなってしまいました。
何より、メイドとゲーム・ヒロインが陰険過ぎてイライラで発狂しそうになる。心狭くて済みませんが、続刊は見る気なくしましたー…。
面白い。最初のうちは…
面白い。最初のうちは設定も斬新だし、主人公も良いキャラしてる。だんだん巻数増えてくると、登場人物が多くなり、敵か味方か覚えられなくなってくる。
面白いし、泣ける。子…
面白いし、泣ける。子供との接し方、いろんな子がいるんだと分かる。こういう先生や環境が増えるといいなぁ
すごく面白い。テレビ…
すごく面白い。テレビで紹介されたのをきっかけに読んだけど、すぐ全巻買ってしまった。独特な絵だけど、惹き込まれる。続き描いてもらいたいな。
こんな上司いた。
上司女性が自己愛性人格障害?と言われててこんな方でした。自分の評価は常に最高、同じ女性の評価は常に最低につけ、イケメン男性だと話をよく聞いてましたね。
※詳しく話すと闇に落ちるので割愛。
まぁ、泉さんは他者を常に下に見てるのはどうかなーと思いますが仕事もできるし常に前向き?ポジティブで特に後半では素直で可愛らしいと感じました。
なので、調子に乗った主人公が痛い目みるところを見ると言うよりは、痛い目見つつポジティブな主人公を愛でたくなる本です。
本質的には自信のない方なんだろうなぁと思います。だから他人を攻撃する。
終わってしまったのは残念です。
自分のコンプレックスを受け入れ、ある意味前向きに成長していく主人公がもっと見たかったです。
一気読み!
Twitterで知ってて、ついに手を出してしまった!!天然なゴリせんが最強過ぎて、逆に愛おしい!!続も楽しみにしています。
つまらなかった…ゲッソリ
ジャンルとしては両肩思い…でも…つまらなかった。高い買い物だった…。ガッカリ
かぐや様は告らせたいから…
かぐや様は告らせたいをアニメで見て、かぐや様を即全買いし、その間に推しのが始まったので、読み始めたら、やっぱり思いっきり面白かったので、新刊は即買いしてます。これからの展開も楽しみです。
タイトル然り
内容も面白くて、この漫画のためにここの登録をしました。
が、いいところで終わった!(泣)
早く次を読ませてください!
継母といけずな娘は地獄に堕ちろ!!
綺麗な作品
次々と問題が出てくるけど真剣に取り組む姿、ストーリーもテンポが良くて綺麗な作品です。
自分と重ねていろいろと考えさせられました。ありがとうございます。
3巻読了
獣人との戦いでなく、邪神との戦いにシフトしました。ヨミが外れたのは嬉しいけど、相変わらずサクサクと軽い進行に(これ、普通は重厚なシリアス緊張シーンだよね…?)と心の中で呟いてしまうほど話にはのめり込めない。絵は綺麗だし、悪くはないんだけど…こっちの感情が追いつく前に、話が進んでしまう…?
うぅ〜ん…続刊購入悩み中。ヒロインも覚醒したし、次巻最終巻!とかなら買うと思います。
まだ終わっちゃダメえええええ!!!!
5巻まで読みました。
最高に好き。
終わっちゃイヤなんだけどー(TT)
すっ飛ばしたところもちゃんと描いてほしい…ていうか見たい…見たいのよ…!!!
まことはモデルになったの?どうなの??知りたい!!!
謎の空白の間を書いてくださいお願いします(TT)
noicomi同居中の幼なじみは愛したくて、もどかしい
よくある少女漫画
あちこちで見かけるテンプレ少女漫画です。
●イケメンモテモテ幼なじみ
●両親が娘を置いて長期不在になり都合良く幼なじみと2人きり同居
●主人公ラブな幼なじみ
●鈍感な主人公
●幼なじみラブな意地悪女
ありきたりな設定でも登場人物のキャラが立ってればそれなりに面白くもなるのですがイマイチ薄っぺらいというか王道の少女漫画をなぞるためにいるだけのそれっぽいキャラたちがそれっぽくストーリーを進めているだけというか、別に最後まで読まんでもいいかなって感じでした。
絵は綺麗です。王道の少女漫画が純粋に好きな人には面白いかも知れません。
めちゃくちゃ好き!
高いけど、1巻目から面白さと可愛さが溢れてて、面白かった!高いけど!!
2巻目は泣けました…
テンポも良く本当に読んで良かった。
オチが知りたい
私は同性にも優しくするあざと系でした。けど、最初自分より格下となめていた男にめちゃくちゃコケにされてから、無駄に男落とそうとするのやめました。こちらから仕掛けているなら、チョロい女って食いつくのをモテると勘違いしてた愚かさ。この主人公は同じ過ちを繰り返しているけど、いつ懲りるののかな。
女子高生の話だけ読んだ
胸糞で終わるかと思ったけど、最後はささやかなハッピー(?)エンドで良かった
だまされたと思って読んでみて、面白いよ
表紙は何度か見かけていたけれど、タイトルもなんとなく…読む気分にはなりませんでした。
1巻が100%クーポン対象になっていたので、まあとりあえず漫画レポを読んで見ると、表紙とタイトルは~でも面白いと書いてあるので、タダだしいいかと購入?しました。
えっとねおもしろい、漫画の絵は表紙よりずっといいし、話の展開が好き。ツンデレじゃなくてツンツン…なのがいい。
物語の世界に引き込まれます
大海とむ先生の作品は、どれもストーリーがしっかりしていて引き込まれます。蛇神様が一方的に水松女さまの味方だという訳ではないところが面白い。元虐待夫よりも心を尽くさなかった水松女さまを罵るわけですが、今後の布石になっているのかな、とか気になります。悪評を隠れ蓑にしながら、民や家の立場などを守る水松女さまが素敵。強くて優しい殿に想われて次第に心身ともに癒され結ばれていく様子がイイです。近い御家来衆の誤解も解け始め、今後は殿のご実家との確執や周辺地域との争いなど、いよいよ話が大舞台に広がるのかなーと、期待でワクワクしています。
うーん。。。口コミ通り
話しもグダグダ、少し先に行けばスッキリする何か見えるかと思ったけど、絵も今時??ぐらいにヒドイ。何十年か前にこのような口元を描いている漫画家がいたのを思い出した。背景に音を書き込まないと表現出来ない??モヤモヤした作品。
結構ハマります
絵が綺麗なのと「裸族って?!」というインパクトにやられて読んでみたところ、結構ハマりました。面接に行ったら裸族の雇い主って、漫画でもかなり飛んでるかなと。笑ってしまいました。それでも色んな想いや出来事がそれぞれに魅力があって、ストーリー的にも引き込まれます。浅見さんはたえさんしか見えていないのに、たえさんはいまひとつ自信がない。そんなもどかしさも読んでいてハマる理由かと。織江さんと実光さんも、幸せになって欲しい!とまだまだこれからのストーリー展開に期待しちゃいます。
良いですね
大きなハラハラもなく、絵のおかげかホワホワ読めます笑
年に1巻ペースでしょうか……
次、エリカさんの答えにドキドキしながらお待ちします笑
王子には報われて欲しい……が、、、
ギデオン様も好きなので、、悩ましい笑笑
不器用な二人が可愛いです
家族のために頑張りすぎちゃう椎名さんを、初っ端から応援したくなります。会社ではできる人間なハズの鷹野さん。実は中身はダメダメ。椎名さんに出会って色々な初めてを経験。二人ともそれぞれ家庭環境も手伝って、かなり不器用な人に出来上がってる。人は一人では生きていないし、頼ることも頼られることもある。不安にもなるし、嫉妬だってする。言葉にしないとわからないこともたくさんある。ちょっとした言葉で勇気づけられることもある。それぞれが次第に変化していく様子が、とっても素敵に描かれていると思います。連載が続いてくれるとイイなーと、これからを楽しみにしています。
アラフォー女です。す…
アラフォー女です。すごい共感するところが多くて、新刊が待ち遠しい。主人公の女の子が10年前の自分と似ているし、結婚して子育て中の今、同僚の子に共感する。
心臓を鷲掴みされています
最初の数ページで既に心臓を鷲掴みにされた感じです。魔女さんのその涙は?悲しい結末なの?まだお話は始まっていないのに?やわらかい絵が素敵だなと思って開きましたが、ものの数ページでハマりました。出会った頃からずっと片思いな渉くん。時間を司る魔女さんと一緒にいられるのは限られた時間なのでしょうか。「どう生きてどう死ぬのか」ドキッとしました。生きる時間が違う二人。一つ一つのシーンが、とても切なくなります。ついに二人が結ばれる時も、嬉しい気持ちと切なさが混ぜこぜになってしまいます。どうなってしまうのでしょう。優しい絵のタッチが、そんな気持ちをまた後押ししている感じです。もう最初から、心臓がキューッとなりっぱなしです。これからどうなっちゃうのでしょうか。楽しみなのに、そうでないような、とっても複雑な気持ちになってしまいます。素敵な作品です。
カラミざかり ボクのほんとと君の嘘
お試し読みで
個人的にはつまらない
試し読みで充分不快感味わえた
でもあくまで私にはです
サカる年頃は分かるが恋愛感情を無理矢理
結びつけている感がある作品
どういう結末迎えるのかが楽しみかなくらいです
異世界ハーレム物の方がストレートで
ある意味爽快です(笑)
原作も漫画も好き
原作はひどく虐げられる描写があったけど、さすがに漫画ではふわっと描かれそう。とにかく主人公が健気で応援したくなる。絵も可愛いし、カラーでティナの好きな紺色のドレスを見られたのは良かった。フルカラーにする必要はない気がするけど。殿下の溺愛ターンまで頑張って欲しいです。
良かった、良かった。
幸せになって良かった。
皆、今までつらかった分幸せになって欲しい。この後どんな展開になるのかわからないですが、きっと皆で乗り越えていってくれると思います。
今年出会った漫画の中で一番です。
絵も好き
だらだらと長引くこともなく
無駄がないと言うか・・・要らない物を全てそぎ落としたような・・・
最後まで一気に読み切った。
言葉ではうまく言い表せないけど
読んで良かった。心に残る名作。
絵がキレイで読みやす…
絵がキレイで読みやすいです。
ありきたりな話だけど主人公のキャラクターに好感もてるので(わたし的にはかなりお気にいりです)、これからも買い続けるかと思います。
絵が可愛くて好き!
よくある話しといえばそうなんだけど、絵が可愛らしく話しもほんわかしていて好き。続きが楽しみ
傀儡華遊戯~チャイニーズ・コッペリア~
薄い
絵は古いけど面白いかも知れない…と、試し読みしてみたら内容が薄くてなんとも言えない…。読んだあと、で?って感じで何の感情も湧かないw
下ネタくだらなくて面白い。
個人的にはコミカルで好き。雨宮さんかわいいからラストの童貞喪失(するのか?)シーン期待してます。童貞あるあるが好き。
最後まで読みました。by元患者
「極論」という他レビューがありますが、精神医療への警鐘を鳴らす本である以上、作風として当然ではないでしょうか?
作者の強めの語調が合わさって、一定の反感を買うのはまあ…そうだろうなぁと思いますけど…w
本書が精神医療を悪と断じる柱は
・精神疾患に科学的根拠は無く「何かそれっぽい感じ」程度の基準で診断が下される。
・安易かつ過剰な投薬による薬害。
・強制入院、身体拘束等の非人道的行為が「本人の為だから」でまかり通る閉鎖環境。
・それらが却って不安やストレスを増長させて『精神病患者』に育てあげている。
・目的は精神医療業界と製薬会社が儲ける為。そのビジネス戦略は政府世論をも巻き込み絶賛洗脳中。
…といったところ。
信じる信じないは自由ですが、私は納得のいくものでした。
だって変ですから、実際。
知っておいた方が良い世界だと思います。
綺麗に完結した転生もの
転生系は完結した作品が少ない中、こちらは綺麗に纏まって完結しているので一気に読めました。
内容も絵柄も好きですが、個人的にサブやモブキャラの名は体を表す感じが一番のツボです。ロリコン小者詐欺ときて脳筋チャラ男根暗ショタコン……よく名前に混ぜたなと。
一巻でこれだけ小ネタがあるなら、話の流れも良く練られているんだろうと期待して全巻一気に購入しました。
転生側でなく相手視点、色々な伏線と回収、ギャグかと思いきやシリアスだったりハートフルだったりと最後まで中弛みしないのが素晴らしい!
終盤、転生の無い世界線のifがしっかり描かれているのも珍しいと思います。買って良かった。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲