漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
心が…心から涙出る
こちらの、作者様の作品はどれを読んでも素晴らしいのですが…
特にこの作品は全5巻を読んだ後、とても良い1つの映画をみた気分になりました!!
こんなに人が愛しく思い伝わる漫画ってなかなか無いと思います。
試し読みで終わる事は不可能でした。
きっと、こんな風にお互い思える事が出来たら幸せですね。
レイプまがいな作品が嫌かな。
漫画を読むと避妊は描かれているけれど…、
女子高生の意思を確認せずにレイプまがいな
ストーリー展開がありその後も男子高校生主導の
セックスばかりです。
彼氏に言われるがままセックスをする彼女。
彼女の事は考えず自分の欲求を満たす事しか
考えない彼。
その結果望まない妊娠や中絶そして遺棄に
繋がっていると思うから
もう少し考えて描いて欲しいです。
やっときた!
他のコミックサイトにあって、読みたくて待ってたものです!「こんな男いないよ…」と溜息が出そうなパーフェクト男子にガッツリ狙われるバリキャリ美女。鉄面皮の下の柔らかな女性らしさ・艶感が、回を重ねるごとに増してギャップ萌えしてしまいます。あと絵がキレイなので、やたら脱いでも美しい。
哲学のお話
巻を増す毎に、哲学の世界が濃い話となっていきますので ○○論 というものが苦手な方には
朝礼の 校長先生の話 と似た気分になると思います。
始まりはパラパラと読め、謎が謎を…と言うような不思議な世界に深い興味を抱きましたが、途中からは 読み漁っていく感覚より、解読していく教科書の気分になりました。
一人一人のキャラに、あまり深みを感じないためか親しみを抱くことがありませんでした。
心で楽しむ内容ではなく、頭で楽しむ内容に思えます。
隣の席の神崎くんとセックスしてしまった Love Jossie
ただしイケメンに限る…
ただしイケメンに限る。
この漫画を読んでる間、ずっとこの言葉が浮かんでました。
余裕のない男、神崎くんを可愛いと思うか気持ち悪いと思うかはあなた次第。
結婚について色々考えた
わたしはバツイチで、10年以上一人で子育てしてきました。
最近になって、縁に恵まれ再婚しましたが、結婚って結婚生活って相手が違うとこうも違うの?と今はとても幸せです。
この作品は再婚してから読みましたが、
前の結婚を思い出したり、当時の自分を思い出したり、はたまた今の自分や過去の相手のことなど考え上手くいかなかった理由がよくわかりました。
この作品を読むまでは元旦那が圧倒的に悪いと思ってたけど、自分も悪いところがあったなぁと気付けたり…
みんなそれぞれ悩んで考えてもがくのがすごくリアルで全巻一気に読みました。
今の旦那さんは本当に大切にしよう
自分のダメなとこも気付けたし
絶対二人で幸せになろうって心に決めました。
この作品に出会えてわたしは良かったです
1122
つまらないのは私がおかしいのかな?
試し読みまでしかしてないから?
読み進めたらおもしろくなるのかな…でも先が読みたいと思える部分が無かったのですが。。
あと、そもそも最初からプラトニックなのは、レスとは違うような…?
切なかった
自分には主人公のような、後悔の恋はありませんが、すごく感情移入してしまいました。もし、あの時こうしていれば...というようなことを考えたことのない人は、いないでしょう。
最後のネタバレはとても、悲しく、切ないものでした。遠野さん、魅力的です。
性描写が多すぎるかな、という点は否めませんが、それはそれで、人間の醜いところを表現したのだと思います。もう少し、寺沢に一致団結して対抗できそうなものですが...まあ、漫画ですし、仮に現実だったとしても、本当に恐怖を植え付けられと、ああなってしまうのかもしれませんね。
なかなか面白かったです。
原作を
無料ですし、原作を読んだ方がよろしいかと。
設定だけパクって酷い改悪だと思いました。
原作も良くある青春ホラーですが、こんな嫌〜なイライラする話ではなくサクサク進みます。
本物の死がどんどんあるので恐怖感もありますね。
死してなお担任〜のくだりはホロリとさせようとがんばってます。
おそらくこの漫画家さんではなく、編集者が糞なんだと思います。とりあえずエロいれとけ、みたいな。
原作も王様ゲームにそっくりですが、金だしてこの作品を見るより時間つぶしには良いかと。
おとなりはじめてものがたり Love Jossie
かわいい
男の子がかわいいです。ほのぼのしているけどたまにドキっとさせてくれる、私にも若かりし頃こんな男の子が身近にいたら楽しかっただろうナー
続きが気になるのでまた購入して読みたいです。
かるーく読めてたまに…
かるーく読めてたまにクスッと笑ったり、たまにディープな
話しがあって楽しく読めました。
私的にはこういうまんが好きです。
ドメスティックな彼女
ただのハーレム状態の漫画だと思ったら..
片想いの学校の先生と、合コンで知り合って童貞を捨てた相手と親の再婚をきっかけに家族になる設定の主人公の男の子がモテまくるちょっとエッチな漫画だと思って読んでみたら違う!!2巻まで無料だったので一気に読んでしまいました。絵が綺麗だし、読みやすいです。ただ、内容が重くて全部読むには体力がいるかも。
他の作品ともども面白い
狂四郎2030、亭主元気で犬がいい、からの流れで同じ作者のこの作品を読みました。上2作品の端々にも作者の時代物好きは見られますが、実際の時代物(?)は本作が初とのこと。題名どおり、水戸黄門のパロディですが、黄門さまの性格、漫遊の背景など含め、人間のドロドロしたところが肝の1つにあり、単純な勧善懲悪アクションでも無ければ単なるギャグ漫画でも無い。お決まりのほぼ毎ページに織りなされる下ネタやギャグ含め、色々なスパイスが混ざって笑いと感動を生む独特の黄金比率が達成されてると思います。これからますます面白くなりそうだったで、続きが読みたかったです。
嫌味じゃない。
男女のヘタレな恋愛ですが…こんな恋愛も良いなぁ。と思いながら読みました。やっぱり、この作者さんの漫画は面白いです。
絵が好みなので
女性がキレイで艶やかで可愛いい作品でした。
グロさとエロさに、マニアックな性癖を感じました。
映画 バ○オ・○ザード に似た展開の要素が背景に含まれており、結末からも続編を匂わす締め括りでした。
ページ数から金額の高さが躊躇させられますが
どの方向(要素)から見ても、満足よりは物足りなさを感じました。
全体のストーリーは良かったので、もう少し詳細を長く(多く)描かれていたら、読み応えがあり満たされたと思います。
女たちのサスペンス vol.14貧困老後
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ残念
ランキングに入っていたので読んでみましたが、絵も内容も素人感の濃いものでした。お話によっては途中で終わっているようなものもあり、購入したことを後悔しました。おすすめできません。
ん〜
他の方のレビューにも書いてあったけど表情が同じだったり、ストーリーが薄く感じる部分はあると思いました。お尻を見せるところで、ワンピを着ているのなら裾をめくって下着をズラせば十分だと思うのに、ワンピを脱いでブラまで見せるのは驚きました!(男性向けだったっけ?と思った)
だらだら~っと話が進…
だらだら~っと話が進行していき、起承転結に明確さもなく終わる…終わったの?という感じの内容でした。
世にも奇妙な…うんたらかんたら…系の1話1話があるイメージです。
何も抱くことなく読み終えてしまった感じです。
こちら椿産婦人科
時代錯誤
今から30年前くらいの価値観で書かれているので男性の独りよがりな性とそれに従順な女性の構図で書いてある。今の人が読むとひどく時代錯誤だと感じるはず。
笑って泣ける!!
最初は小学生の頃にに読んだギャグ漫画を思い出させるような懐かしいギャグが満載です。
しかしながら、最終的にお父さんの場面は目がうるっとします。
そして、最後のコーゾーの言葉、泣けます。
難しい題材ですが最終的には許すことができる家族もいるのでは?と思うようなラストでした。
奥さんとキララもいい味を出してます!
絵はとても可愛いです!
骨の髄まで私に尽くせ。 【フルカラー】
健康診断。
無料の試し読み。
先行き全然気になりませんでした。
理由は「朝イチ健診だから朝ご飯食べちゃって」。
ちゃんとした会社の健康診断は採血するので午前の健診なら朝食抜くのが基本ですよね。
漫画が創作なのは解っているけど、
漫画家が世間ズレしてるのも判ってはいるけど、
なんか納得いかなくて。
一般人の日常が崩壊する題材なら、まず一般人の日常に則した常識踏まえて漫画を描けよと。
9時にはおうちに帰りたい
私は好き
20代後半女性あるあるを書いたお話です。
私はもろ20代後半の女性なので、「わかる~」と思いながら読めて面白かったです。
ちょっと字が小さい所もありますが、軽い気持ちで読めてラフで好きです。
私は好きです
チョットもうひとつ…的なコメントもあって、正直半分期待していなかったけど…
私はこういう内容も絵もキレイだし、読みやすくて好きです。
ストーリーもスッキリしてるし、結果オーライで読んでて安心感?があります(笑)
続編があれば、ぜひ講読したいです。
ごっつぁんです
いやしくも…1巻無料で引き換えました。
私もプチ整形経験者なんです(//∇//){二重にしたの
と、言っても…とある手術の後遺症で(病名;ホルネル症候群)私からすれば元に戻しただけ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶テヘペロ
元になった手術を含めやって良かったです。
いやぁ~しかし…上手い所にカンバン出しますね(笑)人助けにもなってるしw
アレは本当にツボでした。どうやって設置したのかとても気になります。
クッキングパパ
みんないい人
昔から大好きな漫画です!登場人物みんないい人で、落ち込んだ時に読むとまだまだ世の中捨てたもんじゃない、誰かのために頑張ろうって気になれます。料理は手の込んだものが多いですが、このレシピを参考に自分流に(手抜き)アレンジをして楽しんでます。
久しぶりに、大ヒット…
久しぶりに、大ヒット作品を見つけてしまいました。。(*^^*)
とにかく、先輩がカッコいい!主人公の女の子も、女目線で見ても可愛い!
高校生にしか体験できない、甘酸っぱくて胸がきゅんきゅんなるような青春が、ぎゅっと詰まった作品です。
もう何度も読み返して、先輩にまいってます。
早く続きが読みたいです~。(*_*)
不快でしかない
どんな感覚でこの漫画を創られたのか、私には不快感しか残らず購入を後悔しています。アンドロイドが人間になっていく話かと思っていたら大間違い。3巻は完全にアウトです。絵は稚拙なのでエグい描写はありません。が、まともな神経の持ち主で、子供がいる女性には耐えられない話になっていきます。3巻の途中まで読んだ自分に激しく嫌悪です。
もどかしい。。。
仕事第一のキャリア女と遊び人の完璧な新人の男が恋愛ゲームと称して身体だけの関係を持つ…という設定。…割り切った関係のはずが、お互いに想いあってる??…と思ったら、やっぱり割り切ってる?…と読んでいてもどかしく、この後どんな展開になるのかが気になってしょうがないです。遊んでるはずの男の不器用な感じも、ドキッとします。笑
早く続きがみたいです♡
抽象度を上げた関係
自由について深く考えさせられる内容でした。
認識、認知、自己の存在理由など
男女ならではの設定にて官能的に描かれていたため、淫靡さを助長し興奮が伝わってくるようでした。
その点、恋愛や嫉妬など具体的な関係に限ってはシナリオに稚拙さと、陳腐さを感じました。
独創的なルールの中で、奥手ながらも不思議な関係に順応していく様は性癖の1種にも感じるところです。
粛々と生の在り方に向き合う内容に感じました。
バトルスタディーズ
可もなく不可もなくって感じかな
ひと昔前のスポコン野球の現代版って感じですかね
無料だけ読みましたがサクサク読めますが、肝心の中身は普通に熱い野球漫画って感じです、引き込まれる程度ではありませんでした
作者様はPLのファンなんですかね笑 高校名はもう少しひねりを入れほしいかな
人物が皆同じ顔に見えてしまうのが少し残念です
こじらせ女子おもしろ
お試しからすぐに購入!見た目と中身のギャップ差が楽し〜 そして草食男子と思いきや、むふふな感で早く続きが読みたい‼
紙媒体で読みたくなります
2巻まで読んで書店に走りました。
作品が持つエネルギーを、電子書籍という媒体では受け止めきれていない稀有な作品だと思います。
世界観が素晴らしいのはもちろんですが、可愛い女の子達にイケメガネにツンデレヒゲと、キャラクターも魅力的。
景色も綺麗で、水と空気が美味しそうです
ずっとこんなファンタジーが読みたかった。
異域之鬼
黒魔術ならではの…
定番の内容とキャラ設定から始まる物語…
定番とは言いましたが、上手く気持ちを引き込んでくれる内容です。
購入して損はない代物ですが、同系統のコミックを多く読まれている方からは、どこか…、アレと…!などデジャブを感じるかもしれません。
妖怪や魔物・霊などと、異界な物語が好きな方には 損は無く感じます。
ハズレでもなく大当たりでもなく安定した面白さを感じさせてくれる内容でした。
何か面白いの無いかなー、と探しても見つからない時にはオススメです。
刺激を求めている場合では、残虐性もスリル感も中学生くらいかな?と言う濃さなので保留作品だと思います。
ベルセルク
最高傑作‼︎‼︎
かつての仲間達を皆殺しにされた復讐劇であり、
心を許した唯一人の女を愛する純愛物であり、
ぼっち体質の主人公が仲間を得る事によって人と成す成長物語。
舞台は科学的に未発達な時代の中世である為、不可思議な現象も身近な世界。
混沌・混迷・幻想・昇華・災厄・憎悪・保身・理不尽・愛憎・無償・罪罰・etc、全てを呑み込むダークファンタジーの金字塔。
初期の頃と較べて飛躍的に画力が向上している。しかし画風・作風にブレが無い為、読み返しても違和感を感じない。
鬱屈した世界観ながらも時折挿し込まれる柔和なエピソードやギャグは箸休め的でそれなりに面白い。
まさにベタ褒め。休載が続いていたけど、連載が再開されペースは遅いけど単行本化も順調に巻を重ねる。38巻が発売された時はマジ嬉しかった!
読んでハマる人はドハマると思う。しかも徐々にハマる。で、長編・未完だからM偏向。買うなら自己責任で。
なまいきざかり。
くせになる。
バスケ部のマネージャーゆきと後輩でのちにエースでキャプテンとなる成瀬のお話。完璧主義で一見隙のないようにみえるゆきだけど、人と関わることに関しては不器用。成瀬はマイペースでいいかげんのようにみえて、ゆきとぶつかる一方で、自分の気持ちにはまっすぐで、人知れず努力するゆきの姿を見ていたり、素直に気持ちをぶつけてきたり、大事なところで周りを動かしたりとする姿に徐々にゆきも惹かれていく。二人ともバスケに一生懸命なのもいい!
成瀬のヒョウヒョウとした姿がジワジワくる。この手の男子現実でも、たまにいる笑
好きやな~!上手くキモチを伝えられないゆきにも共感できるし、ギャグ的なとこもあって笑えて、キュンキュンもして、最高!
おもしろい!!
広告から飛んで興味本位で読み始めてみましたがおもしろい!
古き良き日本の時代背景や、地方伝承や慣習や言い伝えなんかが好きな方はきっと好き。
ストーリーも続きが気になって、次巻の発売が2018年な夏予定事に衝撃を受けました(笑)
早く続き読みたい。
ただ、ちとグロいので注意。
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿
金田一ファン必見
自分と似たようなレポがあって嬉しかったです。小学生のときから金田一ファンで、コミックス全巻買っていて、今もつい、やめられずに買っていますが、最近はトリックのところはマンネリというか、複雑すぎたりして、早読みしてます(笑)
そんなときに犯人サイドのコミックス!試し読みで笑ってしまい、即買い。もちろん本屋でも買いました!読んでいると犯人たちが人格あってなんだか親近感や愛着まで湧く気がしてきます。卑劣だと思っていた犯人たちに温かさやかわいさまで芽生えてくるからおもしろいです!金田一、マンネリしてきた人にオススメです。また原作読み返したくなっちゃいます!
気持ちわかるな
遂に諒と別れられたんだね!おめでとう!
飲食店や店で諒の友達や子供みたいなのたくさんいるよね。
私も三児の母だけど小さな子供は完全に静かにすることなんて出来やしない、でもわかる年になったらちゃんと注意をすることがとても大事だと思う。他人の子供なんて自分の子のように扱えない、しちゃいけないことを理解できる年の子が暴れてるなんて論外、三人の母ちゃんの私でも普通に無理。
というか、私は子供を連れて居酒屋とか絶対無理!飲食店はキッズスペースでもない限り食べたらさっさと帰るのが普通なんじゃねぇのか!?って思った。
近親相姦とかキモい
近親相姦とかの内容は本当に気持ちが悪いので、見たく無いですが、この作品は本当の近親者(血の繋がった親兄弟)同士では無いのと絵が綺麗で読みやすいです。
男性が好きそうな可愛い女の子が男の思い通りに動く妄想系源氏物語系の内容だけど、主要人物が綺麗目なので女性でも読みやすいです。
こんな事が実際あったら正直きもいけどね
夏目友人帳
うれしい
マンガ王国でも読めるんですね〜♡
夏目友人帳、大好きです。
しっかり怖い系の妖怪ものなのにかわいい。妖怪ものだけど人間の優しさや悲しさ、多くを語らなくても滲み出てくる哀愁みたいなものを感じる。なんとも不思議な作品です。読めばわかる(笑)
ものすごい読み応え
一巻を読んで続きが気になっていたのですが、ようやく読むことができました。
ナツネくんがやられて、うそー?!と思っていたらナツネくんの過去の話に。基本的にグロいんですが、読んでいくうちにすごく切なくなって思わず泣いてしまいました、
あと、夕凪会が怖すぎました…とくに透明の人!
しかしそれぞれキャラが濃いですね。なのでものすごい読み応えがあります。山引くんと教授の過去も面白かったです。
絵も話もとても好きです。続編に期待!
なんてかわいらしい
昭和は経験したことなく、話の中で分からないものが多かったのですが…………
それでもこの漫画は今のネット社会や流行りから隔離された世界観というか、何故だろう…見てて落ち着きます(笑)
主役の二人も可愛くて、純粋で、もうとにかく面白いし顔が自然とニヤけてしまう!(笑)
昭和、素敵だったんだろうなあ、いいなあ、と思わせてくれる作品です!
うううー、切ない
すてきなお話でした。神様とか空とか、なんだかいろんなものを温かくいとおしく思えるような、すてきなお話。
でも、やっぱり清明の気持ちを思うと切ないな。
蘇芳、いい奴だな。好き。
面白いですよ
強烈なギャグがあるわけでもなく、お色気シーンもライトですが、妹にえばりたがるお兄ちゃんのシーン等読んでて微笑ましくてゆるく楽しむ漫画だと思います。
いい内容でした。
お金を出して読んでも後悔ないレベルです。現実的な角度から今の社会問題を映していますね。皆さんも読んで見てはいかが?
一巻無料から
一気に全巻購入しちゃいました。
ヒロインもヒーローも可愛すぎてニヤニヤしちゃいます(笑)
タイトルからエロが苦手な人は敬遠されるでしょうが、中身は全然エロくないですよ。
恋愛モノ・ラブコメが好きな人、おすすめです。
早く続きが読みたいです!
ハマる…
フクノカミ、気持ち悪い。怖い。たぶん福の神じゃない。けど、惹き付けられて止まない。
小さな島に、登校拒否で疎開中?の恋する高校生が拾ったいわくつきっぽい置物…。色んな要素が盛り込まれていて、キャラがそれぞれみんないい。すごく面白いです。
絵はどんどんうまくなってきていて話しはしっかりしています。続きを早く読みたいですね。
一巻の終わりに
一巻の終わりに引き込まれてポイント追加して読みました。
不思議な世界でした。
もうちょっと明るく終わるのが私は好みですが、でも不幸な事もなく面白かったです。
二巻は叙情的な感じ。
いかづちの方も読んでおくとおぉとなるかと思います。
良かった
終わり方がこんな感じで良かった。
私は30代前半で結婚したけど、美穂の恋愛に愛するおっくうなような怖いような気持ちが少し解る。でも、やっぱり好きな人ができると、ちゃんと恋をするんだけど。そして結婚した。
いいなあ、こんな感じの仲良しのご近所さん。楽しそう。
面白い!
原作発売当時からすごく好きな作品です。
犯人視点ってどうなんだろって思って試し読みしたらすごく笑えて迷わず購入してしまいました!
犯人達の心の声が人間味溢れてて、原作は殺人に悲しい背景があったり残酷なシーンもあったので外伝と合わせて読んだらまた違う楽しみ方が出来るなぁと思いました。
続巻も楽しみです。早く出ないかなぁ〜♪
尻すぼみ感が
どの話も設定とか、導入ですごく興味を惹かれるのにすごくイキナリ終わります…
え?!これで終わり?!みたいな
ページ数があればもっとおもしろくなるんでしょうか…
もったいないです
心底惜しすぎる99点!
登場人物みんなが本当にいい人達で、ほっこり幸せになれるマンガでした。
心理戦やコマの進め方もとても上手いです。
ただ、残念でならないのが……
あの、少女漫画ですよね?
何でラストに「好きだよ」『私も』的シーンが無いんですか!!(泣)
それさえあればパーフェクトなのに、それがなかったがゆえに救われない気持ちでいっぱいです。
まさにこれだよと例えるならば、限定100個の商品を買うためにドキドキして並んでいたのに目の前で売り切れた…感じ。
せめて、両思いになったよ的な番外編を読み切りで描いて頂きたいです。
ドキドキが止まりません
セリフ回しは小説のような純朴さで、絵画のようにイラストで語るシーンも多々あり
ドキドキするシチュエーション満載ですっごく良いです。
主人公の恋している心理に存分に入り込めます。
続きを早く早くと待ちわびています。
ついつい購入
その世界は漠然と始まり
情報が乏しいままでも、今まで見てきたかのように馴染んでいくので、引き込まれました。
情緒の未熟さを感じる恋愛観にも、人間関係を拗らせた経験を持つ方など共感を覚えるかもしれません。
恋愛がメインに感じる内容なので、SFの範囲に限り 詳細な情報やスリル感などは無く 謎のまま展開していきます。
内容についてもSF範囲は薄く、恋愛の背景でしか無い状態に仕上がっているように感じました。(4巻まで購入)
拗らせ過ぎている想いの行く末が気になるので、今後も購入予定でいます。
面白い
早く続きが見たいです。
二巻は泣けて黒サンタ達がカッコよくて配信されてから何度も読んでます。
ポイントが高くなったのは謎だけど買う価値あります。
色々繋がる面白い巻でした。
伏線探しで何度も読んでます。
すぐ終わらずに何巻か続いて欲しい。
これは・・
これは、よく出来てます!
最初は、よくある嫁姑のバトルなのかと思って読んでいましたが、読めば読むほど面白いです!
オススメです☆
愚者の皮目当てで購入しました。
チガヤ編の結末を知りたく、購入しました。
多芸志姉さん、が本当の配偶者だったなんて。びっくり。
…一瞬でもセキと刈萱が(ピー自己規制)。多芸志姉さんとチガヤ(ピーまた自己規制)しちゃったら…。←ジャンルが違ってくるわ、おい!
出来たら、セキとチガヤ、夫婦二人で幸せになって欲しかった派です。
白河夫婦と同じく元サヤに戻るのか?と思ってました。
でもそれは間違いで、本当の配偶者は別にいた。
少し寂しい切ない話しでした。
多芸志姉さん、豪快な魔改造姐さんで終わらなかった…。
少し寂しい、けど刈萱とチガヤ、セキと多芸志姉さん、幸せになって欲しい。
チガヤは一度だけ短い期間だったけどセキに恋をした分見てて寂しく哀しく美しく醜い物語でした。
こんな図書館が本当にあればいいな
今は忙しくてなかなか図書館に行けませんが
小学生の頃はよく通っていました。
本屋さんの方が近所だったけど、本は高くて…
図書館に行くと好きなだけ読めるし、色々な本を読みました。
本を選ぶ時のワクワクする気持ちを思い出したり、御子柴さんにオススメを教えてもらったりしたいなと思いながらこちらの作品を読んでいます。
わたしは児童書は読んだのかなぁ
あまり覚えがなくて
もしもこの図書館が近くにあったら宮本さんのように仕事帰りに寄りたくなるでしょうね
試し読みだけのつもりが、一気に6巻まで購入してしまいました笑
残りはポイントの関係で来月までお預けですが、楽しみにしています。
退屈しのぎにクラスの子をいじめてた子が、本を読むようになって変わっていくお話が一番好きです
面白いです
むかーし読んだことがあり、懐かしくなったので試し読みしました
ギンさんにもいつか天使ちゃんが来るのかしら…
色々なエピソードがありますが、心が温かくなりますね
好きなマンガです。
昔は最後まで読んでいないので、これを機に最後まで読んでみようと思ってます。
信長協奏曲
妹萌え。
信長を題材にした漫画の中でも好きな作品の一つ。
何が可愛いって妹お市と姪っ子三人の膨れっ面。
歴史研究者じゃナイから良く知らないけど、他の小説とかでも大体信長の家系は美形だった様子で描かれている。
逆に秀吉の悪人面も見事。実際の歴史上でも後々お市を再婚した柴田氏もろとも追い込んだり、茶々を側室という妾にしたりの悪行三昧。
和田小説「のぼうの城」でもヒロイン甲斐姫が秀吉の毒牙に。思えば秀吉がヒーロー扱いの作品自体が無いか、極端に少ない気がする。知らないだけ?
悪鬼の如き信長の所業を考えると、やはり容姿は行いよりも重要なんだろなぁと。
淡白な絵柄と飄々としたキャラクターの織り成す戦国時代は悲壮感がなくて読み易い。これからどんな展開で史実に合わせていくのか。
「信長のシェフ」同様先行き楽しみな作品だと思う。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
登場人物が気持ち悪い
ただ裏切ってるとかじゃなく、性根腐ったやつらで気持ち悪いです。最悪です。マンガを読んで、この先どうなるか知りたいと思わなかったのは初めてです。
1話ラストが良かったので
失礼ですが、読み切りとして1話ラストでサクッと終わらせた方が良かった作品かもしれません(^^;
主人公旦那と親友の関係は、いずれ主人公の知るところになるのかどうかなど、この3人の行く末は読者の想像に任せる…という感じで。
4話まで読みましたが、同僚の不倫話や、これから出てくるであろう主人公の元彼とか、なんか要らないかな、とも思ってしまいました…
あの幼馴染のシンママも、今のところ親友だからこそ主人公にキツイこと言える、サバサバした理解者ポジにいますが、(表面的には)結婚10年にして未だラブラブな主人公夫婦に内心めっちゃ嫉妬してそう
なんだかんだ言って元彼と会わせて主人公に道を外させて、離婚すれば良いとか考えてたらやだなぁ…
でも何か裏がありそう 笑
あげくの果てのカノン
面白かったけど
SFの設定は面白かったなぁと思います。
でも主人公に共感はしなかったです。
なんていうか、リアルの女の子はこんな風じゃないんですよね。
先輩に憧れる気持ちまではわかるけど、不倫を純愛みたいにはならないかなぁ…って。
これ、先輩が結婚してなかったらまだ、楽しめたかなって思います。
婚約者がいるっていう設定とかなら。
恋愛に関してリアルな部分がなくて、感情移入できないとこが残念ですね。
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿
まさかの
懐かしい初期金田一の絵柄にノベル版かと思ったら、まさかの犯人目線ギャグコメ(笑)
そう来たか!新しいです。面白い(*^^*)
大風呂敷広げすぎ
最初は面白く読み進めていけました。
しかし、話の大風呂敷広げすぎで、作者は結局何を描きたかったのかイマイチよく分からない。ストーリーにまとまりがない。
双子の姉妹のバトルをもっとメインに描けば、もっと強いインパクトのある作品になったかも。
犯人達の真っ当な突っ込みが良い
金田一少年の事件簿。
この頃の話は集めたり借りたりして読んでいました。
懐かしい上に、試し読みの雰囲気も良かったので購入しました。
殺人を重ねていく犯人たちの突っ込みが、冷静に考えると全くその通りで面白いです。
そして、次第に自分の演技力を自画自賛していく犯人達に今度はこちらが突っ込み入れながら、あっと言う間に読んでしまいました。
1巻はオペラ座の有森が一番面白いと感じましたが、続刊の事件の犯人たちもどうなるのか楽しみです。
モヤモヤ…
確かに可哀想な始まりだけど、その後の主人公の行動には同情はできませんでした。
ましてや2、3人を殺人未遂してますよね?
それをなかったかのようにして、キャバクラで男に貢がせる女になって男たちに復讐していくってラスト…非常にイライラする女の話でした。
だいたい母親はなぜ本気で探しに来ないんでしょうね。
絵柄も好きになれませんでした。
かみさまのいる景色
※この作品は配信を終了しました
購入者レポとてもほんわかした漫画
トーンなどでごちゃごちゃした漫画やキャラの動きがおかしい漫画が多い中、とても安定してて安心して最後まで読めました。
ほのぼのとした世界の中で主人公ののんびりとした優しい性格はとても合っていて、周りの人個性的な人たちとどう物語を作ってくれるのかとても楽しみな漫画です。
知識(=生きる力)がないっていうのは悲惨
漫画の登場人物はみんな犯罪者なんですが悪人と言うか、生きる上で最低限必要な社会の常識や知識が圧倒的に足りない印象です。
こんな人たちに罪を償わせる、社会的制裁を加えると言うのは意味があることなのか。。。色々考えさせられますね。
NUDE
ちょっと主人公に同情してしまうなぁ…
不倫は悪いことだし不倫してる人の気持ちもわからなくもないけど自分には知らない世界であって欲しいかなぁって位だけど、これは主人公があまりに踏んだり蹴ったりでちょっといたたまなれないかなぁ(笑)
一番悪いのは男なんだけども。
腹立たしい、痛い目見ないかな(笑)
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿
試し読みから
試し読み読みました。犯人が主役だけど、うまく話できて、つい笑ってしまいました。続きは気になるので、ポイントためて購入予定です。
個人的には、かわいい…
個人的には、かわいいより美人なヒロインが好きなので最初は明ちゃん子供すぎやしないかと思ったけど、いつの間にかどんどん成長してゆく姿に夢中になって読んでしまいました。まだまだ少女な明ちゃんだけどキュンキュンできます。そして何より公爵様がカッコよすぎです!
謎解きの様なストーリーや伏線の張り方もツボ。絵も綺麗だし久しぶりにハマりました。
破壊力半端ない!
千代子の母、属する『クローバー会』
海月姫の破壊力も凄いですが、コッチは10倍くらい凄い!
東村先生の作品は本当に面白いですね!
あげくどうなる
面白いです。
私なら松木くんか弟にしますが、それだと先輩夫婦はどうなるという感じですし。奥さんクラゲかってどうするんでしょうか。こわいわー。
ストーカーと純愛は紙一重なのか、とか、ひとは変わっていくなかで、結局一緒にいたいかなのではないかなと考えさせられます。
色々きれいにおさまることを祈ってます。
主人公結構批判されているけど
そんなに悪いかな?
ただ単に愛した人を信用したいと強く思い、その結果多少の事は目を瞑る。この先一緒にいたいと思うなら賢明な判断だとは思いますが…。
正義感が強く不倫をしている友人に説教するのも悪く言えば「イイコちゃん」なのでしょうけど、ここまでハッキリ言える人はあんまりいないと思う。だって不倫は誰も幸せにならない、というのは正論なのですから。
まあでもこの主人公を見ていると少しは人を疑う事を覚えないといつか本当に痛い目を見る、という教訓にはなりますね^^;
綺麗事だけでは夫婦生活も人間関係もうまくはいきませんからね~。
主人公、悪い子ではないけど心配になりますね、色々と(笑)
私は今のところ浮気相手の女よりも夫に腹が立ちます。
息を吐くように嘘をつける人間にはいつか天罰が下ってほしいと切実に願いますね。
しかしこういう男に限って仕事も出来るのが腹ただしい…(笑)
この方の描く漫画は深いです
他で見る機会があり、続きが気になって
面白くて全巻読んでしまいました。
男女入れ替わる漫画は多いのですが
この漫画は一味違います。
深い。
これは良いホラー
どっきりもハラハラもいろいろに趣向を変えて怖がらせにかかっていて面白いです
心暖まるところも(少しは)あって一巻完結の作品にしてはかなりの満足感だと思います
さいこう
ただの胸糞ではおわらない表紙からは想像できないいい話です
個人的には最後のクリスマスのお話も小学生達がかわいくてすごく良いですよ
リメイク
試し読みの一巻読了後…
試し読みの一巻読了後の感想です。
コスメ大好きでBAさんの働く現場に興味があるので、ここまで楽しく読めました。
ですが人物等の絵柄がどうも好みでなく、そのせいもあって主人公を始めとした登場人物に好感が持てません。
内容は決して悪くはないだけに、それだけが残念!
ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー
いろいろと、ない
マンションのお隣同士の幼なじみ4人が美形で、高校も一緒で同じクラス。
優羽はおどおどしすぎてどもりすぎ。
リンはツンデレみたいな感じにしたかったのかもしれないが、魅力ゼロ。かっこよければ何を言っても許されるわけではない。
ういらぶとあるからピュアなままなのかと思ったらやることやってるし、とにかくいろいろと「ないわー」と思った。
2巻まで読んで
2巻まで読んで、養女ののぞみも変に歪むことなく育って成人して良かったと思いきや…義弟が荒れて義母を刺したところで続くとか…まだ続くのか!!という感想です。
義祖母の画策がバレて、義祖母と離れて暮らすのが妥当な展開だと思ったのだけど、結局思い通りにならず、歪んだ家族の出来上がり。この家族、養子をとろうがとらまいが、元々うまくいかなかったんじゃないか…もしくは、養子をとらないほうが実子もまっすぐ育ったんじゃないかとかモヤモヤが残る読後感が悪い作品です
泣きました
妊娠前に読んだときは「ふーん」くらいの感想でしたが、
出産後に読んだときは号泣しました。
お産て奇跡なんだなて思いました。
私も
要くんに抱かれたくなります(笑)
一線を越えてしまう気持ちが分かるほど友美ちゃんもかわいくて綺麗。
私も続きが早く読みたいです!でも終わって欲しくない!
漫画だけど
子供が絡むと、漫画言えども胸が苦しくなります。
主教の気持ちも分かるし、愚かな事だとは理解しつつも…だからってそこでしんみりさせてくれないのがヤマザキ先生の作品だと思います。
次から次と迫ってくる感情の描写と展開で、一気読みした後はぐったり…でもやめられない!
今は4巻まで出てますが、最終巻であろう5巻がめっちゃ楽しむです!
疲れが取れます!
まず絵がカワイイ!そして中身がヤクザなのにみんな可愛くて一途。愛すべきキャラクターばかりです。それぞれが過去にも苦労した末に任侠の世界に入り、恩義を受けた人とその教えがあって、めちゃくちゃ笑えるのにちょっといい話だなー、と思えるエピソードが沢山あります。文句無しに面白い!
介護って
介護って、一口で語りきれないもの。作者の両親にうちも似通っていた。母親は亡くなったけど。
やはり晩年 母がベッドに居るきりになって、歩けず、私も車で様子を見に行ってたけど、子供もいるのでしょっちゅうは行かれない。あとで電話で聞くと、父親は母親へのおかずを、さつま揚げの煮物オンリーで、毎回それで…いくら母に一切家事を任せていたからって、何か他にやりようがあるだろ、と私も思っていました。母だけに、おかずを作っていくと、父親がすねるので、母は「もういいよ」と こちらを気遣ってくれる本当に優しい母でした。逆に父親は自己中じじで、作品中のじいさんと同じ!少し違うのは外面は良いところ。
作品を読んで母を思い出しました。作者の母は負けずに頑張っている。作者夫婦も頑張って支えてるので、続きが気になります。
面白おかしく描かれていて楽しく読めましたよ。
そんなに深く考えるもの?
リアル感がないとか男性を馬鹿にしてるとかいうコメントを見かけたのでもう一度読み直したけど基本的に彼女たちが日常でこんな変な奴に会ったよ、こんなことがあったよ、やっちゃったよ、ていう日常のなかであった話を酒の肴として話してるのでそんなに深く考えて読まなくていいと思う。話の中ではきちんとまともな男性も出てるし別に馬鹿にしてる訳ではないのでは?リアル感がないという人はそういう変人に巡り合わない幸せな方なんでしょう。個人的には暇なときに読むにはちょうどいい漫画だと思います。
面白いー
お試しで読んだあとに速攻で購入してしまいました。
金田一少年の事件簿、オペラ座館の事件で美雪の部屋をファントムマスクが覗き込むシーンで、すごい!と作品に引きこまれてから20年近く、ずっと購入してます。ただ最近は作者様の絵がなんとなくかわってきた感じに違和感があり、出たらマンネリで買っていました。そんな時にこの犯人たちの事件簿をみつけました。まず絵がいい!昔の金田一くんの雰囲気そのままです。犯人視点で展開するとこうなるのかと、納得したり笑ったり。続き出るのかな。期待してます。この人が描く高遠とか、どんな感じになるか見てみたいです。
最後がわからない。ミ…
最後がわからない。ミステリーな内容で5巻まで一気に読んで、結局何がどうなったのかハッキリしなくてモヤモヤします。
ドラマでありそな話。あちこち嘘つきだらけ
でも一気に読んでしまった。面白いっちゃ面白い。でも何かどこかで見たような感じ。
で、サイテーな人達が出てきます。
よくレポに気分悪いとか主人公が…とかコメントあるけど、漫画なので。私は手軽に安くテンポよく読めたので良かったと思いました。
既存4冊読了。
面白い!
だがしかし、話は何も進展しない。
物語上現世で結ばれてナイんだから輪廻途上で進展が在る訳もナイ。
コレはアレだな、楽しみ方としては「ドラえもん」とか「ちびまる子ちゃん」的なものに近いかもしれない。
かなりコメディ色が強いので恋愛モノとして展開にイライラが募る事も無く、その都度毎のエピソードとか小ネタで笑わせてくれる。
軽く(薄ーく)歴史を勉強出来る上等な娯楽漫画だと思います。
面白いです!
広告で何度か見ていて気になっていたので購入しました。
みんなが淡い思い出にするはずの「初恋」を
手段を選ばず追いかける!
相手の女の子も、こういう女いるいるーと思いつつ想像を超える屑さで逆に好きになりました(笑)
主人公は本当は屑ではないという所もいい!
先がどんどん気になって一気に読み終えてしまいました。絵も綺麗で好きです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲