漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
イッキ読み!
初めてレポします!
この作品、何気なく読み始めたところ本当に面白くて無料分で止めるつもりが最新刊の37巻までイッキ読みしてしまいました。
主人公のスカッとする仕返しは爽快!
ムツミゴトのシーンもさらっと美しく、人が殺されたりするシーンも嫌な感じが残らず、読後の爽快感は格別です。久しぶりにまんがにお金使っちゃいました。でもその価値は充分あったのと思います。
早く次の巻がでないか待ち遠しいです。
素晴らしい漫画
昔からこのマンガの存在は知っていたけど、ほのぼの系で、自分にはあわないだろうと あえて読もうとしませんでした。しかし、何年か前に 末期がんの祖母の最後をみとるとき、何気なく手にとってみると、ページの一つ一つから伝わる優しいさや、つよさがあり、本当に助けられました。病気で戦う沢山の方々や、その家族、また医療に携わる方々にぜひ読んで欲しいと思います!本当に素晴らしい漫画だとおもいます
禁断の恋でいこう
面白いです!
先に読んだ同じ作家さんの「蜜夜婚」に夜斗というキャラクターが出ていたので、ついこちらも読んでしまいました(笑)
エロ要素が多い漫画はストーリーやキャラの掘り下げなどがわりと陳腐だったりするのですが、この作品はとてもバランスが良いです。
エロも多いことは多いですが、いわゆるエロ漫画のような下品な描写はなく、表情や吐息、裸体の美しさなどで十分なエロさを引き出しているところがこの作家さんのすごいところかもしれません。
少し切ないですが確実に再会を予感させてくれるラストも良かったです。
赤い妹
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ確かに赤い…
タイトルどおり赤い妹なんですが、怖い!とかそーいうホラー系ではないです。オムニバスなのでさくさく読めます。
不思議
最初の主人公が麻里を触らないように、ハダカを見ないように律儀だった理由、現実の功の方が遥かに気持ち悪くて、クズな理由、現実と妄想ではそりゃあズレが生じるよなぁ、とそれさえも書き方で微妙な違いを表現されていてすごいなぁと思いました。あまりがっつりネタバレになってしまうのも嫌でぼんやりとした書き方なのでわかりにくくてすみません!
どの立場で読まれるかですね。
5巻まで一気読みしました。
どの立場で読まれるかで感じ方はそれぞれなんだろうなって思いました。
主人公の杏寿、純平、里奈それぞれの立場での感情やそれに伴う言動が…なるほどなって感じです。
たぶん、誰にでもある大なり小なりの心の隙間の問題で、それぞれピッタリ填まる相手に出会ってしまったんだろうなと思いました。
これからの展開は作者次第だろうとは思いますが、浮気か恋愛かなんて紙一重だと思います。
実際、それぞれ相手にトキメいたのも行動したのも本当だし、反省したからといって嘘だったわけでは無いんだし。
何が本当の愛なんでしょうね…
慰謝料にしても、悲しませたパートナーや子供や当事者間だけで済ませればいいのに…
結婚って面倒ですね。
何はともあれ、今後の展開が楽しみです!
個人的には皆がバラバラになっても幸せになる展開にしてくれたら嬉しいです。子供の幸せも両親が揃ってることだけではないと思うので。
良かったけど…
時々和やかな様子やギャグ的な要素がちって良かったです!が、シリアスな所がセリフが細かく長すぎて読みにくかったです。
感動しました!
もりやまつる先生の作品は大好きです。
「おかん」も良かったですが
「親父」良かったです!
家族一緒に過ごす時間は短くとも
こんなスケールのデカい守り方…
やられました~(T-T)
ラストに文句はありませんが
つらい子供時代だったこの親父さん
出来れば孫も抱き、長生きし
家族に見守られながら逝かせてやりたいと
思ってしまいました。
ちなみに息子の所属ジムは
たこやき須賀ジムじゃない?笑
おかあさん代わりいいなあ。
みかこちゃんの気持ちがいたいくらいわかった。
おかあさん、ずっといてほしいよね。
順番からしたら先にいなくなる。
なくなっても代わりはなかなか見つけられなくて似てても違うしずっと探さなきゃ、、
そのうち忙しさに流されてフタして。
自分が寿命で死んだら二才くらいに戻って若いときの、一人このときのおかあさんに抱き締めてもらいたい。
いっぱい頑張ったねていわれたい
泣いていいよていわれたい
作者さんはどんな気持ちで描いたんだろう。
自分は知識もお金もなく成人式着物着られなかった組。
未だに傷は癒えなくて成人式苦手。
みかこちゃん、風俗いたら若さ保てないぞ。
みかこちゃんには幸せになってもらいたい。
全く、こんな素晴らし…
全く、こんな素晴らしいチャカ(漫画)があったとは。
料理の描写も、キャラクターも、威力充分。
気に入ったよ。
料理系チャカだ。
何言ってるのか分からないなら、一度試してみると良い…
打ち切り…?
最初の方や途中までは良かったのですが、
段々雑なバトル漫画になってきて、
最終的に打ち切りみたいな終わり方で残念でした。
最終刊の絵も明らかに今までより手抜きで、
適当さが目立つように感じます。
表紙や絵柄はステキな為、中身が雰囲気負けしたような作品になってしまい、勿体ないように思います。
ただただ酷い。
初めは主人公の生い立ちからスタートする。
保護された後の仕打ちや、社会の闇だとかよく表現されていると思う。
虐待についてよく分かってない人間が施設のトップだったりとかあるあるすぎ。
里親先でいじめられたり、理解されずに虐待されたりとかね。
私の姉も児相に子どもを保護されていて、当たり前のように姉はクズで、私も昔はクズだった。
この子の母親みたいに非道なことをして、取り返しのつかないことをしていたかもしれない。
世の中虐待する親のケアや指導は無関心だよなー。
何にも出来てない。
お前のこの部分とこの部分が人間として欠落していて、ここを訓練しなければならない。ってやればいいのに。
虐待予備軍や虐待親なんかに人権云々ねーよって思うような漫画でした。
1人の子持ちとして、今後の社会について考えさせられる一冊だった。
青野くんに触りたいから死にたい
もっと評価されるべき
面白い!純粋すぎる恋心が狂気にも凶器にもなる。人を傷つけ、自らも傷つき、自分の世界にのめりこんでいく主人公とその恋人が愛しくてたまらない。主役になるカップルのほか、脇役のキャラたちもそれぞれ個性がハッキリしていて好感が持てる。青くて、瑞々しくて、痛いくらいにまっすぐな感情が突き刺さる感覚を覚えた。早く3巻を読みたい。
主人公の彼がカッコイイ!!!
ドS好きな方なら、主人公と彼のやりとりが好きかと思います(*´ω`*)主人公の周りのキャラの性格もいいし、読んでいて平和!とにかく彼のキャラがカッコよすぎる!これこそ漫画の醍醐味!と、ドMな私はハマってます!
読んでよかった
旦那さんのお義父さんが癌なので、購入に至りましたが、ガンに関係のない人にも、読んで欲しいです。
癌患者を身内に持った人への配慮の仕方がわかると思います。もし旦那が癌宣告を受けたら、と考えたときにも、心構えとして役立つ本だと思います。
買ってよかったです。
見ていて応援したくなる!!
名前だけは聞いたことがあったので試しに購入して読んでみたらハマりました。
古見さんは勿論のこと只野くんやなじみなど登場するキャラも個性的でいて嫌いになるようなキャラも全くいないので気軽に読めると思います!!
個人的に古見さんのお父さんが大好きです!!6巻でお父さんが古見さんと買い物するお話とか本当にホッコリします。
上手すぎるから読みたくない
日常と非日常がここまで溶け残りなく混ざりあった作品は見たことがありません。
引き込まれすぎて恐ろしい。心臓が持ちません。。
ゆえに2巻以降はリタイアします。
ネットきっかけで紙媒体購入
面白い!紙媒体へ移転して全巻新品で買いました。地獄の豆知識も出て来て、結構いいですよね。シロ可愛いです。鬼灯がすごく良いです。
作者さん応援してます。
甘きゅん
付き合うまでの展開は漫画らしい現実感のない感じですが、付き合った後はまじで店長にキュンキュンさせられます!!
こちらまでドキドキきゅんで、まじ店長尊いです!!エロさはあるけど、ラブラブカップルの可愛いエロさなので見やすいです!ポイントがたまったら続きを絶対買います!
トイプーは…
冒頭からトイプーが可哀想でハラハラして見てました。お姉さんの家に居たトイプーが保護されたものなのか新しく飼われたものなのか気になるところでしたが…あの手遅れに見えたトイプーの口元をよく見ると息をしてる湯気?っぽいのが見えるので、間一髪で助かったんだなと思いました…!
ズバリお姉さんの大勝利ということで笑
後輩の手のひら返しが怖かったですが、主人公がもっと人格者であればこうはならなかったのかな…
機動戦士ガンダム サンダーボルト
癒しのチビキャラたち♡
サラ〜っと流すように無料を見てみると"細かい!!"'よく描けてるなぁという印象☆ロボット,宇宙の広大さなど。でもやっぱり 初期の頃のガンダムの方が分かりやすいし面白かった。その頃の好きな場面&印象に残ってる場面は カイ(声•古川登志夫さん)とミハルの話。この話は ミハルが悲しくも海に消えてしまう。カイがぐったりうなだれてる時,ミハルがボヤッと現れ『あたし あんたと出会えて良かった••』みたいな台詞が切ない。あと 『カツ,レツ,キッカ 』という3人の名前のちっちゃな子どもキャラが,可愛かった♡あとロボットアニメに関係するアニメと言えば!『銀河漂流バイファム』☆ あれ好きだったなぁ。いちばん ちっちゃい マルロとルチーナが 可愛かった♡コミック化してほしいです♡
完結したので
完結を待って一気に読みました。
一巻はまだ普通(?)の展開ってとこ、二巻はなんだ?これ?3巻はわっけわかんねぇ展開だぞwwどうしたこれwwと。
いや、まぁ面白かったけれど、姉のあよの時のような感じではなく、ファンタジーあまりあるってかんじでした。途中の主たちの紹介部分で笑いました
三女のやつも完結したら買うつもりですけど、いつになるのやら。
一見なさそうで実はす…
一見なさそうで実はすごくありそうな話。実は身近な所にあるよね。理由は様々だけど結果的に不倫っていう事実は案外その辺に転がってる。こわいよね
つ、続きを、、!!続…
つ、続きを、、!!続きをわたしにさずけてください!!2巻が終わった瞬間に天を仰いでしまいました。めちゃくちゃおもしろい!!読み進めていくたびに、この物語の登場人物の性格や、思いなどかわかっていく。どんな悪行をしようとその動機は「愛」であり、その人にとっての「善」なのではないだろうか思える話です。続きも必ず買います
オススメ!
お金持ちで素敵な旦那さまと、6人の奥様方を中心に多彩な物語が展開されます。
これだけ長編にもかかわらず飽きないです。
女性なら喜怒哀楽さまざまな感情を揺さぶられ
登場人物の誰かになりきって読んでしまうのでは?
私は第五夫人の金蓮に感情移入してしまいがちで「分かるわかる〜。」といつも楽しく読んでいるのですが、なんとある巻で書かれている金蓮の誕生日が私と一緒!どうりで似ている訳ねと納得w
それと皆さんそうだと思いますが、第六夫人が恐ろしく嫌な女で腹立ちまくりです。殴りたくなりますw
とてもリアルな話しだ…
とてもリアルな話しだと思います。脊損患者さんはみんなしっかりされていて、前向きに振舞っていますが、沢山のリスクを背負って生きていっています。ただ、その人の人柄が好きといぅだけで頑張れる事はあるのかもしれないけど、現実は介護生活と度重なる病気の看護もしていかなければなりません。そぉいぅ人と付き合うという事は、マンガの中よりもっと辛く大変です。
このマンガはリアルな部分が描写されていて、とても感慨深いです。
何かが足りない。
要所要所で話のつながりが抜け落ちてるがんじがして「?」と思うことがよくある。
絵は綺麗だし流れは悪くないと思うけどなんとなく全体的に稚拙な印象。
ティーンエイジャーなら絶賛しそうな作品。
あれ(^_^;)
前作後の幸せな茜ちゃんと麗花ちゃんが見たかった!!…と思ったらまた別の女が…前作でも思いましたが、さすがに気付こうよ。。真面目な茜ちゃんには幸せになってほしい。とは言え前作が気になってまんが王国に入会した身として続編はすごく嬉しいです。花小路先生の描く女の子の魅力は唯一無二です。
確かにわかるけど
なかなか進まないでイライラする、早く気になるのは凄くわかります。
だけど今回は変態婚約者や絢子の事はなかったし、あまりにテンポ早すぎてもあっけなく終わるだけだから
今回は進み具合は遅かったかもですが
ちゃんとハナやハナの身近の人を掘り下げたので良かったです。
とりあえず綿貫さんは邪魔さえしなければと思いました。
心が揺れる
話全体は現実離れしていますが、主人公もその周りの人達の設定も細かく書かれていて、登場人物のそれぞれが魅力的です。
042が殺人犯になった理由がぼんやりしていて弱いですが、それが気にならなくなるくらい、042と周囲の人間の繋がりが深くなっていく過程が、感動的に描かれています。
架空の話ですが、罪を償うとはどう言うことなのか、考えさせられる作品です。
難しく考えずに読めば、きっと心揺れて泣ける場面が何度もあるはずです。
意外とタイトルのまま
タイトルのままの内容です。
絵も綺麗だし、毎回やってばっかりですが、内容もあるし、何より最近のちょっとしたエロ漫画特有の、作者さんがストーリーに悩んじゃった感がなくていいです。
(ヒロインが色んな男に流されてやっちゃうとか、男がうだうだ元カノ思い出してハッキリしないとかよくありますが、この漫画にはないです。)
キャラクターもストーリーもぶれなくて読んでて集中して楽しめました。
なので、新刊が出て割と展開が変わって来たので、安易すぎる終わりにならなければ、最後まで見応えがある、何回か読み返したくなる漫画です。
終わり方に期待してます!
現実感と非現実感のバランスがいい
なんだか面白い。続きが読みたい!
ちなみに私は夫が気持ち悪い。サイコパス。主人公を陥れて楽しんでいる友達は意外と不快感がなかったりする。
彼女の行動は理解出来る部分があるからかな。ただなんとなく他人の不幸をみたいというか。もちろん私は現実には何もしてませんし、これからもしません(笑)
夫は理解不能かな。なぜ主人公との結婚にこびり付いてるの?っていう。
超美人で仕事も出来て扱いやすい性格の女性だから手放すのはもったいないって感じ?
そういう考えの男性って現実に結構いますよね。子供も育ててくれるし、家事もしてくれるし、嫌いじゃないし、離婚は面倒だし、する必要はない。でも、刺激は欲しいから浮気しよーっと。家庭は壊すつもりはないんですーってやつ。
こんな完璧な女性を放ったらかして不安を感じない男は現実にはいないと思うけど、漫画だから夫もハイスペックすぎて余裕綽々なのがウケる。
面白いです
わんちゃん、ねこちゃんと人間の絆だけでなく、登場人物の関係も優しくほんわか描かれていてとっても好きな漫画です。
わんちゃんの絵がとにかく可愛い。ちょっとした仕草も上手に描かれていて、わかる!と思って読んでます。あやめちゃん×2が特に可愛い。
次の巻がアップされるのが待ち遠しいです。
分かるけど分かりたくない!笑
明るくニートを描いた漫画です。
あー、こういう時あったなーと、ニートでなくとも、ギャグセンスで危うく共感したり。笑
ゆるーく読みたい漫画に最適です!
衝撃ありすぎの展開
はじめはテンポ速すぎて解らなくなりそうな内容だったけど、読んで良かったです。
最後に何をしたいのか
私も考えさせられた最後の恋でした。
二人の切ない恋がどーなるのか楽しみです
誰にも感情移入できな…
誰にも感情移入できないけど、これぞ漫画!
エンターテイメント!絵が好き♡ツンデレすぎる小春ちゃんがめんどくさいけどわかりやすくて、かわいい( ^ω^ )
新刊待ってました!
何だか凄い展開になっています。
あと、苅萱がどんどん格好良くなっていきます。
前作、あよの旦那さんより好きだなぁ(笑)
そして、まさかのタギシ姉さんとセキ、そんな繋がりがあったとは驚き。
恐らく続くであろう、三女のめぐり編も楽しみにしています!
三姉妹、いつか皆会えると良いなぁ、なんて思います。
押しつけがましい
筆者の意見がいらん。事例だけで良い。押しつけがましい。
この筆者は一人一人の病んでる人々の状況や心情をいまいち理解せずに自分の価値観で意見をゴリ押しするように述べ立てている感が強すぎて不快。
キャラクターの裏顔
非常に面白く読ませていただきました!
悲観的な犯人の話が多い原作と違い、この作品は殺人に至る経緯、心情をコミカルに仕上げています。原作ファンは怒るかもしれないけど、そのコミカルな部分が犯人のキャラクターの幅を広げてくれおり、可愛いとさえ思えるのは大変興味深かったです。
トリックを仕掛ける裏側も描かれており、原作では明かされなかった犯人の苦悩もニヤニヤしながら読みました。
いつか金田一を倒す犯人が出てくるのか?私たちが一番知っていますけどねw
???
少し胸糞が悪いけど漫画としては面白く読んでた。
でも最終巻の終わりがわけわからなかった。
なんだこれって感じ。
有島家の終わりは良かったのに、主人公意味わかんない。
こんなわけ分かんない終わりなら読まなきゃ良かったって思った。
編集者しっかりしてよ。。。
正直な感想、一番ビックリしたのがよく2巻出たなぁでした。
話分けわからないし、500P無駄にしたし。
何か自分だけの世界に浸ってるような内容の漫画!買わない方がおすすめです。
こう思ってるのは私だけかなと思ったら他の人の投稿も同じ気持ちなのでそれだけが唯一の救い(笑)
匿名の彼女たち
孤独のグルメの手法まるパクり?
風俗経験者でなくても、この作品は不快さが残りますね。
他の皆さんの仰っているように、卑屈で未熟なキモオタのマスターベーションを見せつけられてる感じ。
風俗業界の薀蓄をブレイクした「孤独のグルメ」ふうに主人公の独白で狂言回ししていくんだけど、まあ“読ませる”中身がないんだから魅力ある作品になっているわけがない。
一言で言うと、薄っぺらい。
当たり前の教養がある人は、面白いと感じないと思います。
迫力ある作品
森園さんの絵はとても力があって、特にこの方の描く女性がとても好きです。強くて妖しくて美しくて。クレオパトラ。まさにこの題材の絵を描くのに相応しい漫画家さんだと思います。セクシーな描写もかなり多めですが、この方の画力なら、あんまり気にせず読めます。
ストーリーは現代版クレオパトラ!というか、女版水戸黄門という感じで、角さん助さんとともに何処の大企業にもいる膿をバッサバッサと切り捨ててゆきます。その躊躇いの無さや大胆さが格好いい!才色兼備で、目的の為なら手段を選ばない辺りがクレオパトラなんでしょうね。
残念ながら、原作者が亡くなってしまっているため伏線が全て消化しきれていない部分もありますが、現代問題にも切り込んでいて、読み応えはあります。ぜひご一読あれ。
胸熱
毎巻涙なしには読めなかった金田一少年でしたが、これは笑わせていただきました笑
原作の犯人の動機が可哀想な話ばかりだったので、ギャグにして大丈夫かと思って読んだら…むしろ犯人がイキイキしてて金田一ファンなら嬉しい一面を垣間見れると思います。
個人的に墓場島殺人事件と高遠が楽しみすぎて…続きが早く見たい…!
日常的なご飯漫画です
主人公の咲子ちゃんが本当にいい子で、その周囲の人たちや家族(主に妹)も色々な局面で成長していく珍しいグルメ漫画だと思います。
出てくる食事もお財布と相談して作れそうな物ばかりですし…食べた直後のリアクションも過度にエロかったり、涎を垂らすものでなく素直に美味しい!という気持ちが伝わって好感が持てます。
個人的にはサプリ野間(笑)さんにもご飯を食べる喜びを知ってほしいなぁ、と感じます。
なんだか食べる喜びやありがたさを再認識できる漫画だと思うのでおすすめです。
良い意味で裏切られた
正直、絵が少女漫画特有な感じであまり期待していませんでした。
レポと試し読みであっという間に全巻購入w
作者が伝えたい事が沢山詰まっているからちょっと強引?みたいな場面も多々ありますし、ラストが少し拍子抜け感はありますが、良い意味で裏切られ読み応えある作品でした。
こんな夫婦のあり方
なしですね。気持ちはよく分かりますよ。でも、結婚生活も家庭も立ち行かないでしょ、不満が湧く度、外に逃げていたら。
二組のカップルに必要なのは、会話ですよ。会話や喧嘩が、距離を縮めるんです。
嬉しい
僕家のその後の続きが読めるなんて思ってなかったから、とっても嬉しい!あの終わり方はハッピーエンドで良かったんだけど、何か物足りなくきになっていたから。天然ビンボーくさい可愛い女子と神レベルのイケメンとのラブラブがほっこりするので大好きです。
2巻『ケンカ』36(本編34)頁
もしも〜し コホン* まぁ 『あさこ』さんの代表作の役について公園?で,熱く 語って熱すぎてケンカしちゃう そこの女子高生のお二人さん☆ 『エリザベートのトート役がいちばん! 』『グレードギャッビーだよ!! 』と言っていますが まぁまぁ おさえて! * 『あかねさす紫の花 』の大海人皇子(おおあまのおうじ)役も良いと思いますが?あの最後の「額田(ぬかた)をわたしに返してください」の台詞は切なすぎる!兄である,中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)に額田女王(ぬかたのおおきみ)を奪われ,狂ったような演技が忘れられない。と言ってもビデオでしか見てないのですが あの演技が何とも言いようのない切なさと悔しさが滲み出たような演技が素晴らしい。また博多座で再演されるそうなので スッゴイ楽しみにしています(*^^*)*『あさこ』→"瀬奈じゅん" さんの愛称。退団されていますが とても懐かしいです♡
イケメンよりも可愛い!が勝る
吸血鬼というありふれた題材かと思いながらも、好きな羅川先生の作品だからと見てみた作品でしたが、ありふれたものとは少し違った吸血鬼な作品でした。吸血鬼ではなく未完成形な主人公とその相方との関わり、それにあまり取り扱われない職種。ゆっくりと確実に関係性が築かれていく描写がたまらなく素敵でした。まだ続編があるようなので、この先どうなるのかが楽しみです。あ、ネタバレですが、コウモリの表情がたまらなく愛くるしくてキューってなります。
面白い!
第1章とりあえず読み終わりました。
高広がタイプです。アツいです(笑)
みんなが明日香を忘れてしまった中、高広だけ覚えてたのは都合良すぎる感じもありますが…それでも覚えててくれてホントに良かった!!ハッピーエンドとは言えないけど、それだけで救われた。
伏線を回収しきれないで終わる漫画が多いですが、第1章終了時点で大体の謎が解けるのでスッキリ読めました。第2章も購入します(*^^*)
面白い!
主人公のチヌちゃんの前向きな姿勢、素直さに励まされる!普通なら女郎に売られてしまい帰る故郷にも誰もいないなんて状況で頑張れない。あ、でもそこは若様がいるから頑張れるのか?恋のチカラはすごいな〜〜、、とはいえ、そんな若様に気に入られるのも周りの人がいい人なのも、チヌちゃんの人柄あってこそかな?わたしも見習わなければ、、。
ストーリーとしては①若様との恋の行方②若様の過去③お姉さんとの再会を柱に当時の女郎達の短編ストーリーで織り成されているのかな?どれも軽く読めるけど泣けたり、いい話。肝心のチヌちゃんたちのお話、早く進んで欲しいな〜〜このまま長編になりそうな予感!
軽く読めて面白かった
色々な女性の各々の悩みが部分的にあるあるで、ちょっと昔を思いだした。性的描写も嫌らしくなくて軽く読めました。
感動します
話の作りがとても上手だと思いました!
最初は心温まる内容が淡々と続くストーリーかと思いきや、人間の心の奥底のドロドロした感情、醜さを描き、でも、そこから脱しようとするキャラクター一人一人を単にうわべだけの救いのあるストーリーにするのではなく、一捻りあるのが流石だと思いました。悪を単に悪に沈めず、かわいいところ、救ってあげたいところ、応援したくなるように表現しているのが好きです。
最後にちゃんとホロッとさせてくれるのもまたいい…。
一気読みして、感動しました(^^)
めっちゃ面白かった‼️
くだらないんだけど、一人で大笑いしてしまいました。マンガで笑ったの岡田あーみん以来!安くなってたしラッキーでした。
気になりすぎる!
本当に毎月毎月まってます!!
このために課金だけしてる笑
ストーリーが良いのに、一話一話が短すぎて進展しないように感じることが残念。
完結した頃に全話読み直すと、きっと滞りは感じられないと思うのだが、いかんせん現状では待つばかりなので、イライラしてしまう(>_<)
このページ数なら、もう少し発行のペースを上げてほしいです!
でも面白いし、ハナの今後が気になりすぎるので、読むことを辞めるのはしません♪
怖いけど、話も面白い…
怖いけど、話も面白いのでついつい読み進めて全巻購入しました。段々主要人物が増えてどんちゃん騒ぎになったり、ハラハラする展開もあったり、飽きません。ただ絵が怖いので夜は見られません(笑)
またか
話が進まないので、飽きてきた。ここまで読んできたから、いつか購入すると思うけど、もう今はいいやって感じです。
わかるような
結婚をして時間が経過すると、相手の事を家族と思う気持ちが強くなり、異性としての対象にならなくなるのはあり得ると思う。
それが良いか悪いかは、それぞれ考え方や男女の関係性の違いによるけど。
大人になると、恋愛よりも楽しいことがたくさんあると気付くので、独身の頃の様に、恋愛ばかり追いかける事はなくなると思う。
でも、結婚している相手が、自分以外と恋愛しているのは、複雑な気持ちになり案外辛いのかも知れないと、この物語で知った。
主人公には、風俗ではなく普通の恋愛をして欲しいなと、思います。今後の展開に期待しています。
いや、
まず、養子になんて頭のおかしいこと言い出した時点で離婚しましょうよ(´Д`|||)
離婚一択でしょ、そしたらこんなことなってないのに
いや〜先輩たまらん!
待ちわびた(≧∇≦)とにかくずーっとずーっとキュンキュンしまくる!先輩カッコイイし彼女も可愛らしい!
本当にメチャクチャ
何も考えず勢いで書きました〜という印象を受けました。
1巻の内容覚えてなくて2巻まで読んでしまったけどこれは・・・
穴兄弟の使い方も違うしね、これ
無料なら読んでもいいと思います。
ん?忘れ形見なんて遺す暇有ったっけ?
父譲りの八朗と、母譲りの響、2人は双子の兄妹であり許嫁なんてアレな設定ですが悲恋に散った先代の業まで似たのかな?
只思うのは、君達の両親は祝言直前に葵い闇に裂かれて最期は互いに自害したのに、いつ君達産まれたの?!
君達つくる暇有った?!
死人を甦らせて子孫を遺す秘術も有るのでしょうか…
なんだかなあ。。。
話の展開も、絵も、雑で、満足できなかったです。
まさか一巻終わっても、主人公が覚醒できてないとは。うじうじし過ぎ。最近みんなお母さんに囚われすぎててつまらない。新手のマザコンブームっぽい。
ちょいエロが良い!
先生と生徒の恋愛漫画です。
少しエロありで先生と生徒のすれ違いの恋が何ともそそる作品です。
お互いの気持ちに気付く(素直になる)時は来るのでしょうか?
そして2人を裏で操る黒幕は一体誰なのか!?
是非読んで下さい!
2巻 読みました
南Q太先生の作品ってすごく気になってた
この作品は普通の世界だったら犯罪に近いね、普通なら無い…
生活疲れ半端ない主人公晴子。辛い日々だったね
まともな女性なら気が違ってしまうかもね
ラストはどうなるんだろう?
アニメ化してほしいくらい
話はダークもふくむかもしれませんが、4歳という設定で子どもがでてくるお話は初めて!
5歳児の息子がいますが
まだまだなんにもできないので、なんでもできるこたろーくん。いろんな意味を込めて◎
さっさと別れて、それで終わりでよいのでは
ダンナはゲス不倫してるし、奥さん(主人公)にも忘れられない人がいるみたいなので、お互いに執着があるわけではなさそう。
それでも離婚できない理由があれば、その辺の葛藤など読みごたえがありそうだけど、この夫婦間には信頼関係も絆も何にもなさそう。
なので、とっとと別れればそれで済む話では?という感想しか出てきません。
イケメン設定のダンナも、なよっとした子供にしかみえない。
可愛すぎて
ネコが好きなのもありますが、絵からもネコのモフモフ感や可愛い動き、質感が表現されていて、ネコ好きな方には読んで癒されて欲しいです。
衝動買いで全巻買って、終わりまで嫌な感じなく終われたマンガは久々です。
買って損はないと思います。
面白い!
ありそうでなかったタイプのマンガ!ありきたり?な内容なのに?面白く全巻すぐ読めました。
人間には2つのタイプがあるのを、読みやすい流れで描いてあります!
名作です!
ホラーが好きで、猫が好きな方なら必読の書だと思います。
ホラー漫画の大家・伊藤潤二先生の猫エッセイ作品、まさかこんなのが出てるとは思いませんでした!
コミカルな中にも持ち味であるホラー感がいい感じでミックスされていてそれがまた面白い!
伊藤家の人々とよん&むーの日常に癒されます。
続編が読みたい!
大作ですね!
昔ながらの少女漫画を読んだ感じで
充実感ありました。
登場人物もストーリーも丁寧に描かれていて、
作者の意欲を感じました。
主人公は感情的に泣くシーンとか多くて、ちょっとめんどくさい時もあります。せっかく優秀なのになぁ。
あと子供時代の修行のシーンは最初端折られてたので、主人公が先生にそこまで恋した背景がわかりにくかったです。後から回想でやたら加えられてたけど、あそこは普通にストーリー入れて欲しかったかな。
最後は悲しいけど、続編は無理があると思うので、どこかで結ばれたのだと思いましょう!
女王の花
久しぶりに面白い作品に出会えました
久しぶりにこれは面白いと思える漫画でした!
旦那にも読ませてあげたのですが、旦那はあまり面白いと言わないのですが、これは面白いね!と言っていました。
本で揃えてもいいね位のレベルで素敵な作品でした。
オススメです。
主人公がとにかくかわいく、カッコイイ!
出てくる男性も見た目も中身も男前でステキでした!
はまる
初めは主人公と変な男がどうなるかが気になって読み始め、読んでるうちに面白くなってどんどんハマってしまいました。
男の人が1度は夢見そうな設定と女性キャラ達なので、どっちかと言うと男性寄りな漫画ならではのキラキラした世界なんだろうなぁーくらいの感覚で初めは読んだのですが、なんだか読んでいくうちにリアルさもあり、登場人物達の性格が上手く表現されていて何回も読み返したくなる癖になる漫画でした。
作者が女性の方なので、リアルでは有り得ない一夫多妻でキャラの被ってない3人の妻達!男にとってはまさにハーレム状態!の土台に反して登場人物それぞれの考える事、行動など、女性のツボをグイグイ押される面白い漫画です。
あるあるなアラサー女子の生態
とりあえず無料試し読みを読んでみて面白いなと思った人にはおすすめです。最初の女の子は非常に変わった癖(ある意味引くレベル)があるのに男性にはちょっとした癖が許せない女の子(最終話にまた同じ子が主人公で出てきます)。その他甘えれない、不倫がやめれない色々なこじらせ女子が登場。まさに隣の働くアラサー女子の恋愛を覗き見している気分になれます。オムニバスで主人公が変わり、軽く読めます。別の話では主人公が脇役で出てくる繋がりもなんかツボです。絵もシンプルなんで個人的に読みやすかったです。
フランス好きにはぜひ読んで欲しい!
奥様カレンさんを通してリアルなフランスを知ることができます。
息子さんの子育て話もほっこり♡成長が楽しみです!
ボリュームがあるのでお買い得感はかなりあります!
西さんにはずっと描き続けて欲しいな~
37.5℃の涙
試し読みで二巻まで読みました。
読みやすくテンポも良い、内容も分かりやすい。
病児保育というものに触れたことはなかったですが、育児中の私には勉強になることも多く、1話で区切りがつくのでとても読みやすいです。
ただ、1つだけ気になるところを挙げるとすれば、虐待受けて育った人間は、元凶(私の読んだエピソードでは兄でしたが)の脅威が離れた程度では、頭上にかざされた手に対する恐怖は拭えないです。
そこだけはちょっとご都合感強かったかな。
ご都合感と言ってしまえば全てそうかもしれませんが…。
内容としては本当に読みやすいです。
痛い
いわゆる世界系のSF漫画で不倫という一見変わった組み合わせなのに、透明感ある絵柄と淡々とした人物描写のおかげでむしろ綺麗です。
すっかりハマって全巻購入しました。
ピュアな描写が先走ってますが、不倫相手の先輩の奥さん怒らせてみんなを不幸にしてしまっても気にせず先輩に依存するカノンは究極の自己愛ですね。
もはや先輩を好きでいなくてはならないようになっているんでしょう。
先輩似の松木平くんはいささか無理やりな登場ですが、明らかに先輩とは真反対の存在です。
変化したくない先輩、変化を受け入れる松木平。くせっ毛の先輩、ストレートヘアの松木平。
カノンが松木平を受け入れられたら、この漫画のラストが近いでしょうか。
あとはこわーい初穂さんのクラゲ研究がどんな結末を迎えるかですね。
展開としては鬱々としたシーンの連続でしたが、なんとなくいい方向に向かっている気がする4巻でした。
面白い!
旦那さん、あんな顔で嘘付くなんてマンガだと分かってても怖い〜笑
誰でも持ってそーな感情だらけで、怖いけど面白い!
ウチの旦那さんは大丈夫なのか心配になってきた笑
みんなはそうじゃないの⁈笑笑
次が見たいな〜
スッキリ
最後がどうなるかを恐れながらも、気になってしまいイッキ読みしましたが、意外にスッキリ。読後感良し。途中で止めたら、何巻でもモヤモヤするので、購入するなら全巻と腹を括るべし(笑)
登場人物の行動は謎が多いですが、現実の人間もよく観察すると、謎だらけ。みんな葛藤しながら生きているんだと思います。ということで、ありえないようでリアルなのかもと、思います。
試し読みから2巻まで…
試し読みから2巻まで購入。
いちこの気持ちもわからなくもない。公認不倫をいいよと言った手前、嫉妬してる自分を認めたくない。おとやんの自分はしてるけど相手がすると胸がつっかえるのも悲しいけどわかる。
ただ、私個人の感想としてはこんな夫婦嫌ですね。
女っけなしのセックス拒否の嫁、嫁から公認不倫の言い渡しがあるからといって真に受け不倫する旦那。どちらもおかしい。なによりおとやんの不倫相手が一番嫌いです。不倫にもルールがある。人が家にいる時間を把握しながら涙ながら電話をかけるのはご法度。卑しい女。
女から嫌われる代表の性格してますよね。とにかくあざとい。不倫相手の旦那がモラハラだからおとやさんに癒されたい、その気持ちもわかるけどどう引っくりがえっても不倫は不倫。節度を守れない女は不倫する資格なし。
まして障害児ギリギリグレーゾーンの息子がいての不倫だから万人受けするマンガにはなれそうにないですね。
これぞファンタジー
魔法は魔法使いの物という設定が面白い。また主人公が表情豊かで見ていて飽きない。もちろん他のキャラにも魅力があるし、物語にどんどん引き込まれていく、続きが気になって仕方がない作品
旦那の豹変ぶりが怖いよ
旦那がヒロインの前と浮気相手の前で別人のようで、分かり辛いとの意見が多々あるけどそれくらい態度も雰囲気も変わる人物なんだと思う。大人は皆誰しも色んな顔を使い分けして暮らしているし、この旦那の場合特に。でも一番気分悪いのは、ほぼ毎回旦那と浮気相手のベッドシーンがこってり描かれてて胸焼けがするんだな…対照的にヒロインのシーンは余りなく、それがかえってリアルで自分に置き換えたら気持ち悪い事この上ない。旦那もスキあらばルイと会って致しているし、その異変にきづなかいヒロイン。旦那に関心が薄くそれは目をつぶれる程度の存在ともいえるのかも。あんだけ時間も自由に浮気してる二人にはどんな理由であれ天罰下って欲しい!!離婚は絶対しないけどそれでもいいなら浮気してもいいって男一番最低だわ 。ルイは妊娠というカードで彼を奪いたいだろうが、あの旦那にそれは通用するのか?という怖さも感じる。
2巻まで読みました
再び読み返しました。単純に読めば楽しめます。
まぁ実際こんなシンママはいないかもしれないですが…
夫と離婚してもらえるお金と亡くなってからもらえるお金と、確かに違いますよね。作中に『ダンナって面倒くさいから』とか言ってたけどその通り、生きてるダンナは正直面倒くさい!
でも主人公は大好きな夫を亡くしてしまったので
途方にくれます。娘がすごくしっかり者なので助けられる。そして死んだ夫にも助けられる…有るんですよね。
確かに主人公危なっかしい。でも2巻の最後で騙されずに済んでホッとした。だけど仕事も失う。
この後どう話が進むのか気になります。
ハハッと笑える部分もあって楽しめると思います。
共感できないのに
共感できないのに共感できて、あり得ないのにあり得そうな不思議な感覚になりました。登場人物全員に「この先どうしたいの?」と問いたい!
不倫していることを除けば、おとやん、めっちゃタイプです(笑)のんびりしてて、人を気遣えて優しい。
そのせいか美月が好きになれない。子育て頑張ってるシーンもたくさん出てくるのに…なぜだか母性を感じない。
いちこはストレートすぎてキツい感じがして最初あんまり好きじゃなかったけど、不器用すぎて段々可愛いく思えてきました。
すごい好き
絵がとても好き。最初はイライラしたが最新刊で次回がとても気になる漫画になりました。早く待ってます。そして旦那は困ればいいのに。
凄くハマる
まずこの本を読んで率直に思ったのが、私も花子さんと友達になりたい(笑)!!!
花子さんのメンタルの強さ、優しさ憧れます。
私が男だったら惚れるかも(笑)
能面てお面だから無表情なのに読んでいてとっても表情がわかる!そして、能面をつけた花子さんを凄く美人だと思うほどに引き込まれます。
新刊が待ち遠しいです。
風のペンションシリーズ第一作目!
オーナーとしのぶさんの出会いの物語。ペンションやましなのわけあり第一号は、しのぶさん!
大谷先生の作品は、心がちょっと苦しくなってしまう言葉が散りばめられていますが、最後に爽やかな風に吹かれて優しい気持ちになります。
さて、前妻としのぶさんの対決は……?
切ないです
藤原よしこ先生は大好きで殆どの作品を拝見してますが、この年になっても切なくて涙してしまいました。主人公の蒼ちゃんはいい子(というか幼い?)過ぎてあまり感情移入出来なかったのですが、空ちゃんや海くんの葛藤に「そうだよね~君たちみんな悪くないんだよ〜」とはらはらと涙しながら読んでました。ストーリーはシンプルで展開も読めやすいですが、藤原先生特有の別視点で振り返る違った物語の挟み方が今作品でも良い作用していると思います。個人的には最後の、海が陸に「まだわからないよ、彼女は優しいから迷うよ」みたいなセリフと、空ちゃんの「入学式に会わなくても陸は蒼を見つける、そして好きになるよ。だからいいのよ。」がグッときました。
海は陸に、蒼ちゃんは悩んで困ってしまうからお前が押しにいけよ!と応援して、空ちゃんは蒼に、自分の気持ちのままに進んでいいんだよ、と赦してあげる、2人を結ぶ素敵なシーンだと思いました。
懐かしい
青春時代ど真ん中の作品の続編です!
絵が相変わらず綺麗で癒されます。
あと、恋愛って良いなと思わせるパワーのある作品です。
ほっこり幸せな気持ちになりました。
天使な小生意気
読んだ方が良い!
何度読んでも色褪せない、とても面白い作品です!
基本的にはコメディ&少年誌らしい闘いシーンで笑えますが、ジーンとくる良いシーンもたくさんあって、何度読んでも必ず号泣してしまいます。
いろんな意味で外では読めません(笑)
登場人物全員がかっこ良くて、優しくて、最高です!
うっかり泣けます
エッセイ漫画があまり好きでないのに、試し読みから入って2冊とも購入してしまいました(笑)
愛された記憶も愛されなかった記憶も、人を縛るんだなと思いました。そして、それをほどくのも愛情で。カタチも様々だから、ややこしい。
私はあまり入り込めなかったけど、面白かったです。
祝・再アニメ化!
中学生のときから大好きな漫画が、再アニメ化すると聞いて、どうしても読みたくなって購入!
実家にコミックスがあるけど、実家遠くて仕事もあってそうそう帰れないのと、デジタル版カラーという言葉につられました。
藤竜のカラー素敵!美しい!
本当に絵が美しくて、素晴らしいです。
カラーもトーンも綺麗。
主人公の太公望が、普段はダラダラニョホニョホしてるのに、ふとした瞬間に葛藤したり悲しんだりしているのがもう一緒に苦しい。
そんな太公望の策士っぷりや、みんなを守るために奮闘する姿が本当にかっこいい!
脇役も個性的で、かっこよくて、華やかで、中学生のときは天化とかナタクとかヨウゼンとか好きだったけど、そしてもちろん今も好きだけど、貧弱と言われてきた主人公がこんなにかっこいいと、改めて気づかされました。
絵も綺麗で読みやすく…
絵も綺麗で読みやすく感じました。色っぽい所もあり、キャラが分かりやすくて非常に楽しめました。途中はイライラさせられる場面もありましたが思わず最後まで読んでしまいました。ハッピーエンドで心がスッキリして面白い漫画でした。おすすめです!
癒される
シンデレラストーリーに癒される。
水戸黄門みたいな(笑)
マンガくらい、非現実的で、甘くて良いかなあと思って楽しく読んでます。
綺麗な絵だし、疲れた時にオススメですかね
ケッコー ケンコウ家族
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ1巻無料で読んでみました。良かった♪
いいね~♪たとえ変わっていてもとっても暖かいご家族じゃあないですかあ~♪みっちゃんみたいな女の子好きだわ~!
無料の1巻を読んでみました。レビューの皆さんの
最期のほうは泣けてくるがなんか気になって仕方ないですね。とりあえず面白かったので継続してみます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲