漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
児童虐待の闇
とても衝撃を受けました。
児童虐待のニュースを見ても「しつけ」の延長だと
軽く考えていた自分が恥ずかしく思いました。
主人公の女の子天音ちゃんはシングルマザーのネグレストによって人間以下動物以下の生活を強いられながら9歳まで生きてきました。
養護施設から里親の家庭にお試しで迎えられて
最初は恐怖から身を守る為に里親に怪我をさせてしまったりします。
周りの温かい優しさで徐々に天音ちゃんの心が開きかけた矢先に…。お母さんが迎えにきます。
どんなに辛くても寂しくても「お母さんの側にいたい」と天音ちゃんはお母さんと一緒に暮らす事を
選びますが…。
待ち受けていたのは幸せな家庭ではありませんでした。
養父による性的虐待、お母さんによる暴行
天音ちゃんは里親の元で短い間だったけれど
つかの間の幸せなを感じることが出来たのが
唯一の救いだったかも知れません。
良作
漫画王国でいろいろ購入してきましたが、1番お金払った価値あったと思う。
面白くて一気に購入しちゃいました。
好き嫌いあるとは思いますが。
こやまゆかり原作!
絵は好きじゃありません。
他の方が言ってる通り服がダサかったり絵もダサい。しかし、イライラしつつも惹かれる内容…と思ったら原作がこやまゆかり先生でした!納得です。
イラつかせつつも購入してしまう…こやまパワーです。先が気になります。
酷すぎ
みんながすでに散々言ってるけどあえて言おう!
金返せ!!暇つぶしにもならない。
ぶっ飛びすぎてるし、何が言いたいのかわからない。
地獄穴施設に落とされて
漫画だけど…
心苦しくなる作品です。
みんなそれぞれトラウマや事情を抱えてるけどもやりすぎ感があります(⌒-⌒; )
上記の方の通りだと思わされました!!
いくらひどい子だったとはいえマサルに対しての結末が悲惨過ぎてキツイものがありました…
衝撃的
読んでいて心が苦しくなりました。人は心が強くならないといけない。その道を教えてあげないといけない。勉強になりしました。
涙腺崩壊!!愛の溢れる名作!
「今までレポなんて書いた事ないのに」とこの漫画のレポを書かれてた人達の気持ちが、もんのすご〜〜〜っっく!わかりました!私もその1人だからです!書かずにいられません!!
試し読みで「なんだこのDVな旦那は」と不愉快になられた方の気持ちも分からなくもないです!私もそうだったから!(笑)でも、なんとなく気になって読み続けてたら…まさかのドケチな私が17巻まで買っちゃうなんて!驚きです!そして、何というか。。時期的なネタで申し訳ないですが最後までの読後感、「ひよっこレス」に近いものがあります。本当にみなさん素敵な方達で。試し読みで感じた「なにこの旦那さんこわっ!」も、やっちゃんの気持ちに入り込んじゃって…!!
もう何度ぼろぼろ泣いたか分かりません!ママ友のくだりの胃の痛さも、、あーーーっ!!て叫びそうでした。確かに先生は怒りっぽいです。でも、、、愛…って素晴らしい〜!!また最初から読み返そうっ
本当にスッキリしなかった
え?なぜここで終わるのか…。
スッキリしない、というレポを信じるべきだったと反省。
天音ちゃんの、その先まであと一歩でいいから書いて欲しかった。ブレーカーが落ちたくらい突然終わった。
いい。とてもいい。
読んでいて終始ニヤニヤしてました。大爆笑ではないけど、楽しい。日常をテーマにしていて笑える所だけを切り取っていてクスクス笑える。仕事で疲れて帰って来たら読むのが1番いいかも。
あぁ~たまらねぇぜ!
やったぜ。
甘詰アニキの絵。漫画は画力だけではない。
っていうか甘詰アニキの絵、好き。狂おしいほど好き。話しも好き。モヤモヤ感からのスッキリ感、もはや無形文化遺産の域。俺がイギリス国王なら「sir(サー)」の称号をあたえたい。
内容は20前半♂と30の♀(主役)との社内恋愛っていうんですか~?恋のハーモニーっつうんすか~?例えば、先輩にたいする後輩!ツンツンにたいするデレデレ!キャラの調和っつうんすか?
まぁ、とにかく一巻買ってみてくださいよぉ~
属性的にはいろいろあるけどラブラブだから、そういうのが好きなノンケの兄貴たちは安心して見てどうぞ。
最後は二人は幸せなキスをして終了的な内容
強いて言うなら…
花ケダに偽すぎた感がある話ですね。
三角関係、将来の夢、それに合わせた主人公の夢
引きずってる?というか…話自体は悪くないです。が、三角関係の果てに…ラストの感じなんて似すぎてる。
ただ今回は違う形でくっつけて欲しかったー!
(>人<;)
タイヨウと椿が重なってしまいましたー!
絵も甘い内容も先生の漫画は好きなので、たまには美月のような男子が主人公と結ばれてハッピーな話も描いて欲しいです。
奇妙で大胆でスパッと!!
⑴『未完成恋愛曲』⑵『ボディジャック』⑶『東京りんだ』⑷『終わらないハート』*4作品とも設定が面白い。なので 全体的な感想としては『奇妙』で『大胆』という感じ。それぞれ衝撃があり,⑴は あの女性は魔物かな メリメリってヤな音が聞こえてきそう(× - ×)! でも魔物ほど美人!!?⑵は人と人が入れかわる話。⑶『晴れ女』ならず『ナマズ女』なガール•りんだ は身に危険が及ぶと『地』が激しく揺れる。⑷浦島太郎の話に 近いけど あの乙姫はあの世の支配者?のような存在。☆先生の描く女性はカッコ良さを踏まえた美人キャラとアメリカン風なショートのキャラに魅力を感じます(^_-)☆☀︎♡も〜先生の作品はどれも予想がつかず"'ほおおお そうきましたか"""の連続。スパッと話を済ますのも勢いがあって良い。未完は未完のまま終わらせるのも良いです☆
なんというか
絢子さんは色彩が良く解らない人なのかなと思いました、何となく…そんな中、何故かハナだけ彩り豊かに見えたようなそんな雰囲気に…全て読んだのに情報が把握しきれてないので的外れかもしれませんが…。ラストが気になります、ハナはどうにかして幸せになってほしい
オチについて深く考えた
購入して2年くらい経ち、レポートを書いてみようと思いました。他の人たちが書いているように少し変則的な終わりかたかも知れません。
しかし、1話目から最終話への伏線みたいなものは見られます。その後も最終話までところどころにその話題(環境問題)は出てきています。
特殊な清掃業者という点ばかりに目がいくとは思いますがいろいろなテーマがあるように感じました。
私は
◯地球環境問題
◯生死
◯生死にともなう様々な問題(自殺や孤独死)
◯宗教思想
を考えさせられました。感じかたは人それぞれだと思います。
打ち切り的に駆け足で終わってしまったのか、これ以上は蛇足になる、描きたいメッセージは込めた。と終わったのかは解りませんが、「きたがわ翔」先生がてきとうに終わらせたとは思えません。
とにかく、今の時点でレポートが300件以上もあるなんて良くも悪くも 皆、思うところがあった、心が動いた証拠です。以上、閉廷!
いいゾ~これ
心理戦、ギャンブル、作戦、裏切り、敵、味方。
数多ある、お話しです。こういう漫画や映画ってどうしても運にまかせるしかない(完璧な作戦は無い)シチュエーションが多いんだけど、登場人物が多いので上手く出来ていると思うから見とけよ、見とけよ~
あっ、そうだ(唐突)
これ、話し途中で終わるゾ。(無慈悲)
「◯◯先生の次回作にご期待ください!」みたいなぶったぎられかたしてるから黒幕も目的も人間関係も、解らないまま終わるゾ。伏線も砂場に置き忘れたオモチャのシャベルみたいに放置して、ぱっぱっと終わるからハイ、ヨロシクゥ!
でもね?続編を見たいくらい面白い。着地地点を忘れた海賊漫画よりはずうっと良い「作品」ゾ。生き返れ、生き返れ、ガンバレ、ガンバレ
ウッソだろ、お前wwwぜんぜん…
えぇ…(困惑)
実話を元にしてるとか…
これもうわかんねぇなぁ(何が正しいか)
火葬場の自殺事件→実際の事件
認知症、老々介護→ありますねぇ!(どこにでも)
虐待、ネグレクト→ありますねぇ!(どこにでも)
死体の隠蔽、損壊→年間行方不明者…あっ……(察し)
K(過疎地)、B(暴力(家庭内))、S(少子化)も付け加えてバランスも良い(たいしたものですね)
これ、漫画だからファンタジーや推理ドラマ(フィクション)を期待する人が多いみたいだけど内容はドキュメンタリーだゾ。
勧善懲悪やディズニーアニメみたいなハッピーエンドを望む(余暇をさらっと楽しみたい)人にはオススメできない気がします。
でもね?凄い良い作品だから見て欲しい。義務教育化して子供に感想文書かせたい。
俺はこういう作品が世の中を良い方向に変える力があると信じている。作者もまた、皆がこの作品を買ってくれると信じている(R6S)
タイトル間違ってない?
養護施設を追われたわけではないじゃんっていう突っ込みがまずひとつ
言葉を理解する高知能なものという認識しかない低知能者が子供を産むとこうなる…
児相が住所教えたり簡単に引き渡したりなんて今の時代無いと思いたい
人間って怖い
世界より、自分より命に変えても守りたいと愛することもできるのに、同じように血が通っていると思わない、痛みがあるなんて、言うことを聞く良い制御装置としか思わないレベルまで切り離して考えられる
後者は動物的本能を人間としての理性を持って制御できる機能を持っていないからこそで
自らの行いが何であるか、その後はどうなるか、ことの顛末を予測することさえ不可能で、地獄を簡単に世の中に誕生させる
いつか、それでも生き延びたから今は幸せだと思える子が一人でも多くなっていくことを祈ります
面白いです。
赤ちゃん可愛いし
ぎんさんほんとに
素敵!すごい好き。
読んだ後ほっこりします。
大和和紀先生のはほんと面白い!
コスパは悪いが女性の描き方が美しい。
蜜さんの透明感と妖艶さと狂気さに一気にファンになり、3巻まで読み続けましたが、もー展開を引っ張りすぎです!一巻一巻がページ短い!
主婦なので、あまりコスパが高いのは遠慮したいのですがね…。しかも、回を追うごとに、タイトルとかけ離れていってませんか?狂気な蜜さんじゃなくて、訳ありの美しい奥様みたいな。
まぁ、蜜さんは綺麗ですから一ファンとして、その後は気になりますので、節約しながら読む事にします。
なんかなあ。哀しくなる
20年も、二人 分ので悲しみだけをひとりで背負って来た。なのに、一番愛する人を、忘れることでしか幸せになれない。結ばれることだけが幸せとは思わないけど、ずっと変わる事なく愛して来た人を忘れる事が、幸せ、ってのは、せつない。晶に、これからの人生。幸せになって欲しい、と号泣!
え、これでおわり?
とてもすっきりしない終わり方でした。
ずっとハラハラしっぱなしのストーリーでしたが最後の終わり方が酷い。
天音ちゃんのその後はどうなったの?
元気になって戻ってくるで終わらすってとても消化不良なんですが…
L・DK
サムイ
恋愛経験のない女子高生が背伸びして描いた漫画ですか!ってくらいサムイ漫画でした。
一話一話の内容もありきたりで(手錠でつながれちゃうとかww)試し読みの2巻までしか読んでませんが子犬系後輩はぶりっこ男でキモいし、男2人とも履き違えた強引がキモい。同居って時点でグッドモーニングコールのパクリ?と思ったら好きな人が兄貴と結婚って…。何1つオリジナリティのない漫画。
Knock!~心の扉をあけて~
試し読みで少し読んだ…
試し読みで少し読んだだけですが、優生保護法と書かれていたので20年以上前の漫画でしょうか。
なんだか話の内容についていけず、読むのをやめました。いくら昔の話とはいえ、夫が浮気してて寂しいからストレス発散のために日夜カラオケに通い詰める母親…とか、娘からしたら知ったこっちゃないよ!って話ですよね。
子供に人権はありませんと言わんばかりの親が平気で登場するなんて、人物造形が雑だなと感じました。
こういう系統の漫画が当時流行っていたのか分かりませんが、たいてい中身が無いですね。
おばちゃんのせいか・・・
最初は男女両方の気持ちが描かれていて、なるほどな、こうやって自分の気持ちや思いを相手に伝えないでいると、お互い勝手に相手の気持ちを妄想して判断してどんどんこじれていくのか、と
こういうこと本当によくあるし、リアルに描けてるなぁ、と面白く読んでいました。
が、復活してもまだそれやってて、特にイチの自意識過剰さのこじらせ具合にイライラ。
みさおも何だかんだ言って欲に溺れるし、なんも学習しない二人に
もう勝手にやってくれ、と思ってしまった。
私のようなおばちゃん年齢になると散々それしてきて不毛さをよくわかっちゃってるからイライラしちゃうのかも。
絵はキレイで読みやすかったです。
恋のツキ
微妙すぎる(笑)
いまいちな彼氏かもしれないけど、主人公はもっと微妙。。何の魅力のない地味なオバサンに、高校生も本気になると思えないし。
性処理してくれるただのオバサンなのに、主人公がガツガツしてて何かキモい。
結婚とか本気に考える時なのに、高校生にいれこんでバカすぎて共感できません。
これはこれで
良かったと思います。
微妙だという意見が多いけど、この表題作は「安部定事件」とあるが、幼なじみの目線が主になっているので、今まで読んだ「~事件」の作品と違う見方の話が読めて良かったです。
表題作以外の話も哀しくもあり、せつなくもありじっくりと入り込める作品だと思います。
王様ゲーム終極
何コレ?
フィクションにも道理がないと面白みがない、という典型。そもそもノブアキは王様ゲームの標的になっただけで、悪意でクラスを巻き込んだわけではないのでは…?クラスメイトが錯乱するのはわかるが、だとしても作中のようなキモいとか死ねとかいう罵倒は筋があまりにも違うと思う。一方本人は本人で悲劇と自己憐憫の筋金入り精神的オナニストであり、こちらもとても感情移入は無理。要するにいち読者としてはどこにも心の置き場がない。ゲームの罰も命令の内容も超常現象、意味不明で無理ゲー。それで人物描写がこれだから、彼らはただ死んだり不幸になるためだけに出てくるキャラ達で、じゃ後はよろしくどうぞという感じで、2巻分の試し読み以降読む気になれない。絵柄も、狂気的な場面では顔がもはやヤケクソみたいな感じで、悪いけどとてもじゃないが惹かれない。
やっぱり面白い
このシリーズは大好きでついつい読んでしまいます!今回キャンペーンでお安く購入できたのでまとめて買ってしまいました!女は外見ではないとはいえやはり美しく生まれたらそれだけで勝ち組なんだなぁっと痛感いたしました。
これはひどい
ママ友の夫を誘惑しようと勤務中に職場に押し掛ける女。平気でラブホテルまで付いていく夫。でもなぜかホテル内で説教を始める夫。こんなひどい話ばっかりです。子どもを取り巻く問題も一応出ては来ますが、話の流れでいきなり解決します。
何回読んでも
過去に違うサイトで全巻読んでいたのですが退会し、しばらくしてこちらのサイトに移行しましたところ、ふとこの漫画を思い出し、また読みたいなあという一心で再度購入して読んでおります。何度見ても面白いです。展開がわかっていながらも、この話のテンポの良さ、微エロ(どうだろう、乳首丸出しだし微ではないのか)なところが読みやすくて気に入ってます。話もしっかりしているし、エロも挟みつつな漫画なので、ただの少女マンガに飽きた人にはピッタリ?笑 かもしれません。
地道に、でも真面目に生きよう
とても面白かったです。
真面目に、自分の身の丈にあった生活をしよう、社会と人の輪に参加し、日の当たる明るい場所を歩いて生きていこうと誓いました。
ダメな登場人物(借りる側)達は、全員ではありませんが、弱さやだらしない点でどこか私にも似たような部分があるな、と思わせてくれます。だから余計、彼らの末路が怖かったです。
しかしリアルだなあ…。最終巻が楽しみです。
きゅんとする
タイトルがわりと過激だから内容もそうなのかと思ったら意外に純で私は好みでした。こういう微妙な距離感の時が一番ドキドキする気がする。甘酸っぱさがたまりません。(5巻読み終えての感想)
幸せな気分に
とにかく、ヒロインの女の子がめっちゃくちゃかわいい。先輩のこと大好きで一途で、こんなかわいい子に好かれたら絶対嬉しい。先輩もそんなヒロインに不器用ながらしっかり向き合ってくれて、気持ちがすれ違うとかモヤモヤだったりもどかしさが無くてとてもいい。ちょいエロもあってドキドキきゅんきゅん!これからの展開が楽しみ!
食欲がなくても
これを読めば食欲がわいてきます!食べ物の描写が上手なんで、読んだ後は出てきたものを食べたいと思いますね。さすがに大食い挑戦はできませんが。
キスから仕事はじめます
キャラが弱い
絵があまり上手くないし、個性もないです。
主人公とそのパートナーといった超重要なキャラクターでさえ、まるでモブキャラのような見た目です。
かと言って彼らの性格も、特筆するような光る個性はありません。
それはストーリーにも言えることで、目新しい要素・引き込まれる展開は何も無いです。
1巻無料で試し読みしましたが、退屈でした。
うーーん
最初は面白かったですが、なんだか話がズルズルズルズル。。。
あー!次巻がきになる!早く読みたいという思いはなくなりました。
なので最近購入していません。
面白くない
面白くなさすぎて、最後まで読まなかった。お金と時間の無駄だった。何を描きたいのかぜんぜんわからない。
あるあるな話です
試し読みから気になって購入しました。
インスタで見栄はって借金作った『や~よ』の人みたいでした(笑)
リア充アピールしたくて新しい物を次々と親のお金で買って、アップしたら用済みとか…。頭の中お花畑な人の話で私は面白かったです。
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
良い意味で複雑な気持…
良い意味で複雑な気持ちになりますね、何かを応援したくなるとゆーか、、、
実際子供ができない私はこの作品を読んで、母性と愛情の両方を感じますね。。。狭間かな。なんなんだろっこの感じ^_^とにかくこの2人には幸せになって欲しいと祈ってしまいます。
遠い昔、夕方に近所の年下の男の子と遊んでいて、楽しくて可愛くて弟のような感覚で、バイバイするのが嫌だった感じを思い出した。ノスタルジーも感じます。
まぁまぁ…。
読むだけなら十分かと思います。
もっと掘り下げて…と思われる方は違うかな。
内容は走ってるけど、概要は掴めるので、やっぱ読むだけなら十分かと思います。
絵が素敵!
まず絵がとてもキレイです。特に男性キャラがカッコよくて素敵です。ヒロインの懸命な姿もほっこりできます。読んでいて微笑ましくなります。こんな風に愛されるヒロインが羨ましくなります。続きが楽しみです。
Get Backers 奪還屋
懐かしい
大好きだった漫画です^ ^
蛮ちゃんのクールな格好良さ(チャラいけど)と銀ちゃんのキュートなかわ格好良さが魅力的な作品です!
絵は後半になるにつれ美しくなります。
ただ後半になればなるほど、キャラが増えすぎて付け足したような設定が出て来ます(笑)
長期連載のため、当時流行ったカードゲームの要素なども盛り込まれたりします。
時代背景まで感じられる作品はなかなかないですよね(笑)
読んで後悔はそうそうしないと思います!
奪還屋の独特な世界観をお楽しみください。
面白かったですよ
11巻まで一気に読んでしまいました。見た目問題ですか、「弱者の復讐物」にはうんざりしていたのですが、設定と展開の面白さで楽しめました。最近多い、「醜いからいじめを受けた、嘲笑された」とか、実際ありますかね?そんな醜い人も見たことないし、それをネタに笑う失礼な人も見たことありません。見た目は確かに入り口ですが、それだけで全てを判断されることは普通はないと思います。どうして見た目だけなのか不思議です。以前テレビで、韓国では見た目が悪いと差別されると言っていましたが、ここは日本ですよね‥?幾のように受け入れてくれる人もいるはずなのに、自分で拒絶する。「差別される自分じゃないといけない理由」でもあるんでしょうか。それから、自分が虐げられたからと、関係ない人を虐げる人多すぎですね(笑)。かさねが自己肯定感を取り戻し、救われることを願っています。母親にはちゃんと愛されていたのだから。
大人の絵物語
とても優しく、柔らかく、綺麗な物語です。何度も読み返したくなるし、実際何度も読み返してます。絵は確かにシンプルだけど、逆に言えば余分なモノが無く、必要なモノは全て書き込まれていると感じました。サーラもナランバヤルも好きだけど、個人的に大好きだったのがライララ。ナランバヤルがA国を金の国と讃え喜んでいるのを見た時の嬉しそうな、目を細めた表情が絶妙でした!
良い作品に出会えました。この作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
ゴッドハンド輝
面白いです
医療関係者から見ると「そんな馬鹿な!」みたいな描写がもしかしたらあるのかもしれないということは、漫画であるということを念頭にさておき。
面白いです。大したことないと思われているやつが実はすごい才能を秘めていて...というパターンはありがちで、そういう登場人物は大概普段サボっていたりやる気がなかったりいいかげんな部分が目立ち鼻につきますが、この輝先生は違います。欠点やドジも目立つけれど、反省も努力も人一倍するしいつも本気で患者と向き合っています。それ故素直に応援したくなります。課金しちゃおうかな(笑)
Knock!~心の扉をあけて~
フィクションですね
ストーリーがあまりにも作られた感じでわざとらしいです。
作者のいいようにハッピーエンドになってますが、こんな風になるのかと疑問。深みがないご都合主義の内容でがっかりでした。
女性目線
なんだか主人公に都合良すぎ。面白いので全部読みましたが…。彼氏が派遣女子の浮気の誘いにひっかからず、あざとさを見抜くのも、現実にはないない。男はもっと単純に浮気する。高校生男子が特に魅力もない主人公に真剣に惹かれるとかないない。主人公こそアラサーなのに自立心なく、男いないと無理みたいですぐ股開くし、あざとい。浮気もすぐバレて、結構かんたんに許してもらえるのも、おかしい。年下男子人見知り気味で学校に慣れないのに初対面の16歳上とデートとか…
アラサー女子の夢物語だなぁ。
現実は逆で長年同棲した彼氏を若い女の子に取られるパターンが主流。
やっぱり女性が作者の作品て感じしますね!女性の憧れ描いてる感じ。彼氏にも年下男子にも思われてて、年下男子は二股でもいいからとか。自分の趣味に共感してくれるとか。
胸糞!
この彼氏も『う~ん…』な所あるけど、それ以上にこの女はクソだ!軽い軽い軽すぎる!
女は簡単に裏切る!
女は平気で嘘をつく!
この女は同じ失敗を何度も繰り返すんだろう。
地獄へ墜ちたらいい。
きみが心に棲みついた Love Addiction
※この作品は配信を終了しました
購入者レポとにかくイライラ
主人公の主体性のなさ、依存性の強さに読んでいてイライラします!
せっかく吉崎さんという素敵な男性が現れたのに。クズ男の星名さんの呪縛から逃げられず、というより喜んで囚われている感じです。
人間、自分というものを持っていないとこうなるのかと恐ろしくなります。
仕事には熱心なのがせめてもの救いなのに、その仕事すら投げ出して屑な男に走るとか、ほんと今のところ救いようのない人間。
これから少しずつ自信と味方をつけて逞しくなって、どうかあのクズ男を見返してこっ酷くフッて欲しい!!じゃないとやり切れません。
ちなみに3巻完結になっていたけど完結していません。2013年が3巻発売になってたけど、それから発売されてないのかな?
このまま終わられると胸糞悪過ぎなので、是非スッキリできるように完結させて欲しいです。
なんやかんやイライラしつつも一気に読んでしまうくらいには引き込まれました。
実話で無いことを祈りたい
短編集でなく一人の女の子のお話です。
読んでて口から悲鳴が出たほどかわいそうな女の子。
漫画だと分かっていてもどこかに本当に実在するかもしれない女の子…。
子供は親の都合の良い道具、捌け口ではないのだとこの母親に言いたい!
物語の終わりがあやふやなのでせめてわたしの想像の中だけでも幸せにしてあげようと思いました。
さすが
7SEEDSやバサラが好きだったので、何となく読み始めました。
正直、あまり期待していませんでしたが、、、さすがとしか言いようがありません。
あっという間に世界観に引き込まれました。
読み応えのある作品です。
元気が出る一冊
Pが高いので躊躇いましたが、祖母世代の価値観など、育児中の私には参考になりました。
こんな前向きな子育てが出来たら良いなぁ~
子育てに疲れた時に読むと、元気が出る一冊です。
どうしよう〜〜
はあ〜〜以前まんが王国ではないサイトでこのマンガを全巻読みました。もう、ふたりがちょっとずつ近づいていき、絆を強めていくハナシとか、
北斗がチワにどんどんハマってっちゃうとことか、ものすごおおおく好きで、いままた買おうかな〜〜読みたい〜〜と悩み中です。。。
最後まで読んで損はないですよこの話!
懐かしい
中学生の頃に読んでて、懐かしくなって購入。
今読んでもキュンキュン、切なくなる。
女の感情っていくつになっても変わらないものなんだな~。
買って損は無し
先生の作品はいづれも読み応えのある傑作ですが、長編作品となると全巻買うのは躊躇われます。その点本作品は丁度良い長さで、独特の構成や情熱を堪能出来るイチオシの一冊だと思います。短編集もオススメなのですが、もし最初に購入されるのならば間違いの無いこちらを是非どうぞ。
少年濡れやすく恋成りがたし
ただただ不快です
じっくり試し読みで1巻まるっと読めるということだったのですが女教師が電話で服を脱ぐように指示するあたりで読むのやめました。
なんていうか誰彼構わず若い男を抱きたいがために未成年に手を出して快楽を覚えさせて抗えないでしょ??気持ちいいものねまた来るわよあなたはって態度が不快でした。
もっと言えば生徒指導室に呼び出されたときに校長先生に言いつけるぞと主人公の男の子がはっきり態度に出したにも関わらず言えば??なんて開き直って強気で居座る様も気に入りませんでしたね。
性犯罪者なのに捕まらないんでしょうかね単に胸糞悪過ぎてそんなにしっかりと読めていなかったのかもしれませんが。
需要あるんでしょうかこんな漫画。
単行本が欲しい
とても好きな作品です。おじさんの妖精、可愛いくないです。そこにはまりました。毎晩のように読み寝してます。単行本が欲しいです。
東京タラレバ娘
パラ読みだけですが…
独身の僻みにしか聞こえない意見
かもしれないですが、今の時代に
合わない気がします。
この作者はバツイチでも
再婚し子供もいるし仕事も順調。
本当のアラサー独身の今の現実
知らない人ですよね?まず正規社員
の少なさ知ってます?貧乏が多いんです。
男よりも明日の飯の心配してるんです。
後喪女も多い!そもそも異性と話すこと
すらないんですよ。
何か偉そうな男が
出てきますが、転んだ人に手をかすのは
人として普通のことだから!!アラサー
関係ないし。そもそも何故東京オリンピック
にこだわるのか意味不明。
もう少し取材をしてから描いて欲しかったなぁ。
結局女は結婚しなさい!!ってことですか?
ハッピーエンドなら良いな
年齢差はあるけれど、目に見るものや感じることの共通なものが多い2人、ハッピーエンドだと良いな。
結婚前からこんな男尊女卑男の同棲男、結婚後子供産んだらもっと悲惨だよ。お金遣いも荒いし。色々ルーズ。
妊活する女性の体のこ…
妊活する女性の体のことや心情が描かれています。不妊治療に対する期待や苦しさ、友人の妊娠に嫉妬してしまう気持ち、ジンクスに頼ってしまう焦り、夫とのすれ違い…とてもリアルで共感できました。
これから子供を作ろうという夫婦や妊活で悩んでいる人に、ぜひ読んでいただきたいです。
曽根富美子傑作選 女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ傑作だと思います。
戦争に愛する人や人生を奪われながら、哀しみを抱えてしたたかに生き抜こうとする女性の生き様が胸に迫ります。
切ない恋
2作品とも、幸薄なヒロインとの純愛が描かれています。困難な状況であるからこそ、二人の恋が純粋で儚く、美しく感じます。ふっと優しく心に沁みる作品でした。
バツイチ共感
アラサーのバツイチ女ですが、この話と同じような状況で離婚しました。大学から5年付き合い、同棲を2年ほどした彼氏と社会人2年目で結婚。同棲してた時に既にときめきはなくなりましたが、誰かから愛されているという証である結婚、に憧れ結婚しました。結婚して1年後には完全にただの同居人状態でしたが、離婚は世間体が悪いという理由で一緒にいました。そんなとき、自分より2個下で、天真爛漫なタイプの女の子と出会い、友達として付き合ってくうちに、好きだと告白されました。私は自分は同性愛者ではないと思ってましたが、私の旦那に対する愚痴をいつも聞いて、私だったらもっとこうするのに、と言ってくれていて、結婚しててもいい、大切にするから一緒にいたいと言われ、結局二股で付き合いました。そこからはこの漫画のとおりで、旦那から心が徐々に離れ、最後は私から離婚を切り出しました。めちゃくちゃリアルだと思います。続き気になりますね
社畜! 修羅コーサク
試し読み最初から爆笑!
リアルでFuckOK「修羅の国」に住んでいるので、最初の数ページから、もう爆笑です(笑)。
多分、某ネット掲示板が元ネタかと。ひよことか、パイナップルとか、修羅の国あるあるです!
ご当地ネタ満載なので、他県の方が読んだら、意味が解らない事いっぱいあるんじゃないかな?
他の地方にお住まいの方は、どこまで楽しめるかわかりません…(涙)
地元の方なら、爆笑&親近感がわく事間違いなし!!
続き
里奈って私の知り合いがモデルな話じゃないの?って言うぐらい似てる女の子がいて
残念ながら好きになる相手はみんなお人形のように可愛い女性より大人っぽい自立した
女性が好きと言う、モテるけど本命には振り向いてもらえない。
だから好きな人に罠を仕掛けて結婚まで持ち込みましたが、そんな結婚で夫となった人が幸せを
感じるわけもなく、不妊で悩むも夫は非協力的。
やっと子供が出来ても夫は毎晩飲み歩き子育ては一人きり。
そのうち夫の両親と同居。ここでも夫は無関心で相変わらず飲み歩いて泊まりばかり。
会うたびに疲れた顔をしてあんなに可愛かったのにどんどん老けていきマイナススパイラル。
数年では不幸にならなくても、不倫や罠を仕掛けたり人を思いやれない人は
最終的に不幸になるのです。
なので里奈がどこまで狂って堕ちていくのか楽しみです(笑)
ある意味ホラー(笑)
ある意味ホラーだと思えば(笑)
我が家には全く縁のない「不倫」なので普通な不倫ものだったら5巻までは買わなかったです。
「知らないだけ」と言われそうですが夫が神経障害でEDに。
元々Hが好きじゃないし子供もいるので本当に縁のない話なんです。
ただ不倫女の里奈が危ない(笑)
ちなみにここを見てると不倫された人の書き込みが多かったですが長い目で見れば
不倫した男女、略奪した人、里奈のようにお人形みたいに可愛いけれどゲスな手を使う女、
みんな幸せにはなれません。
最近、やたらた多い不倫。私の実の母も不倫して父にバレないように離婚してその後も妻子ある男性と不倫して
略奪婚しましたが良い歳して、自分が浮気されるようになりました。
浮気して離婚してその人と結婚した女友人達もみな旦那さんの女癖の悪さに泣いてます。
浮気して離婚された男性は「まだまだ俺はイケる」と思ってるうちに1人寂しい生活。
続く
なんだこのみにくいコマ
みてていらいらしました。何度もなんども同じコマ。読者をばかにしてるのかと。他の作品はいいだけにがっかり。
完結
完結って??
購入額が高いのに中途半端は無いんじゃないでしょうか!第二部があるのか無いのかも不明。
詐欺にあった感じで気分が悪い。
パーフェクトワールド プチキス
脊髄損傷では有りませんが
私も腰椎からの左足激痛の為、歩けないので、ほぼ車椅子生活です。
歩けない、運動も出来ない、足はむくみまくり、そして劇痛に耐える毎日。
東京都に住んでますが、車椅子生活になってから都心へ行くほど、他人は冷たいと感じ生活してます。
車椅子よりベビーカーで横一列になって堂々と歩き、子供達が走ってきてぶつかってきても『怪我なかった!』と子供にだけ声をかけ邪魔者を見る目つきで一言も無く去って行く若いママ達、車椅子用のエレベーターを待っていても、我先にと乗っていく方々、障害者雇用トイレを何分も待っていたら、中から出てきたのはスマホゲームをやりながらの高校生…。
その他色々ありますが、肩身狭く生活しています。
そんな現実をもっとリアルに描いて欲しいです。
よく描かれてます。
価値観が全く合わない状況から始まる恋愛の行方、
恋人達の心理描写がよく出されているので感情移入もしやすく続きが気になりグイグイと読めます。
社会的地位が若干ハイレベルな為、一般人からは想像し難い視点もありますが、男女間の共感性は得られる形に収まってます。
庶民の娘ですがセレブ学校へ通っています
だからなんなの(中森明菜風)
試し読みだけで怒りMAX!
自分も母の見栄?でインターに行かされた…だけど単なる見栄だよ見栄。
父は反対してたな。
普通の日本人同士の結婚で特徴もないごく普通の日本人の家庭でインターナショナルな家庭でも無かったのに。
近所に国際結婚カップルがいて奥さん(日本人の方)とハーフの子供に対抗心やら嫉妬心やらで子供心にみっともねーとか思ったよ。
はっきり言ってバカじゃねぇの?見栄だけじゃんとしか思えなかった。振り回される子供の身にもなれバカ母としか思えなかった。
恋のツキ
気持ち悪い
ためし読みを読みましたが、
10代に対して恋愛感情もつのが理解できません。
普通は守るべき保護対象として見るべきです。
これが中年男→少女だとひどく非難されるのに、中年女→少年だと共感者が増えていることも気持ち悪いし常識や価値観を疑います。
彼氏に不満があるなら別れて、ちゃんと年相応の相手を探すべきだと思います。
漫画なので創作ですしなにやっても自由というかもしれませんがためし読みだけでも不快に思いました。
作品はもちろん読みません。
まさに体と心へのメッセージ
主人公の美玖みたいなに、自分の身体のこと、心の事が自分でわからない女の子は沢山いると思う。
わからないんだけど、求められるままに動く事に幸せや自分の価値を見出だして、これで良いのかな?って途中で戸惑ってしまったり…。
麟太郎先生の、『自分をわかってない』という言葉は、もっともっと、自覚しないといけない事なんだというメッセージだと思います。
お話の始まりに、文章のページには、年代を問わずどんな女性にも意識しておきたい心と身体の調和が大切だって事が、優しくて丁寧な文章で書かれていて、それもとても為になりました。
びっくりします。
漠然と思っていたことをはっきりと言葉にしてくれたり、ああ、そうそう!私もそう思う!と感じたり、そういう風にも取れるのかなるほど!と目から鱗だったり…。
読んでいて、楽しくなれる。でも、考えさせられる内容もあります。
特にクリの生い立ちだとか、まり子の現世に残っている理由だとか…。
先が楽しみなお話です。
良い!
昔の恋愛感が何故かすごく素敵に感じる作品でした。
主人公実際にいたらイライラするかも知れないけれど、それでも憎めないような魅力がありました。
購入してよかったです!
色々共感出来ました!
イコくんの前で悩みをぶちまけるワコちゃんの姿を見て、何故か涙が出てしまいました。そこに「人生経験がないから共感できない」と伝えるイコくん。共感は出来なくとも分かろうと考えてくれる、イコくんがワコちゃんを思いやる姿勢に切なくもなりました。15歳差を埋められるものはなんだろう。現実味がない恋は終わるしかないんだろうか。
…自分が同じ立場だったら何ヶ月か付き合ったら別れるかなぁ。お相手の本気度によるかなぁ、なんて妄想も楽しめました(笑)
3巻のラストで彼氏さんに別れを告げたところは爽快ささえありました。イコくんとの事を抜きにして決めた流れが良かったです。この先どんな流れになっても、ワコちゃんが幸せになれますように。
絵もお話も好きです。次巻が楽しみです。
元気になりました。
大変なのに悲壮感を感じさせない面白さ。
私は親に虐待されて育ちましたので、
人生いろいろだなーと思いながら読ませていただきました。
こんなお母さんだったらね。。
親を選んで生まれてこれませんからね。
思いつめてはいけない事を改めて感じました。
ありがとうございました。
面白かったです。
この漫画家さんは絵もきれいですし、内容もしっかりしています。
私は親に虐待されました。
こんな仲間がいたら良かったなと思いながら読んでいました。
犯罪はいけませんけど気持ちはわかります。
この匠なら付き合いたい
ザ・シェフを30年以上前から読んでいました。新章と巡りあってビックリ!クールな匠たんが、饒舌に&温かみ5割増しに(*^^*)しかも、表情ゆたかに、言葉使いも丁寧になって、なんか可愛いの。つーか、人間丸くなった?(笑)小学生のときは『プロって厳しいな』と思って読んでいたけれど、今は…『匠たん、今のアナタになら、抱かれたいわ!』な感じです(*^3^)/~☆
ため息ばかり…
帝のクールな横目…キュン♡ 早く次が見たい…ピュア恋心。切ない恋心。羨ましく、昔に戻りたい。
何度も読み返しちゃいます。
今宵、妻が。
離婚!
じっくり1冊試し読み。
まぁ理想的な明るいエロ漫画でイイ。
現実ならばこんな旦那は離婚事由のカタマリ。
でもそこはさすがにエロ漫画。
奇跡的に射止めた可愛いらしく貞淑な若奥さんは大きな愛で包み込んでくれる。
オアシス奥さん。
妄想はともかく置いといて、飢えて枯れた世の男共には毒かもしれない。
オレたち園芸部員♧♣︎°。
1巻から4巻まで それぞれの巻にインパクトがあって面白かったです☀︎一気読み!! 初歩の初歩••といった感じの園芸内容。水をやり過ぎたら根腐れしてしまうとか, ジョウロは"ゾウさん"の形よりも キメ細かいシャワーが出るジョウロの方が植物に負担が掛からないとか そんな感じ•で そんなこんなで植物に 奮闘する男子2人とB B(ビィビイ•ボックス ボーイの略)の合わせて3人。【*B Bは ある理由で顔を見られないように常に段ボール箱を被っている、不思議に感じるけど4巻で顔が見られる】不良っぽい感じの大和田くんが かなりガラリとお茶目っぽく 変わったのが良かった。あんまり園芸に込み入った感じではなくプラス ,学園ライフを楽しむような,そんな中で あれやこれや 騒動を起こしたり , 夏休み中3人で旅行したりと,中々 面白かったです。 ブイ!!
まさかの結末…
まさかの結末で気持ちの行き場がなく複雑です。
誰か一人でも救われていたのなら…
りょうが…だけかな…このまま何もなく育って
くれることが出来たら
とにかく完結したのに心にモヤモヤが残ります。
子供は生まれてきた世界で一生が決まるのね…
面白くなってきたかな?
多くのレビューにあるように、台詞が多く読むのが大変ですね。序盤は訳が分からないまま進んでいきます。主人公もサブも登場人物みんなトラブルメーカーか、あえて危険に突っ込む。おいおい…(^_^;)と思うところは多々ありますが、物語の謎解きも始まり今後の展開が気になるところです。
なんか
裏があるんじゃないかってなりました。
サチや深見に。そう見せかけただけの演出かもしれませんが
どうかハナにはうまく復讐をやり遂げて欲しいです、恐怖に負けないでハナ!
絢子が気味が悪いので闇にでも葬って下さい
今宵、妻が。
どヘンタイ(笑)
どヘンタイの旦那さん(笑)
お店でやっちゃうとか小漏らすとかありえないけど、
まあマンガなんで仕方ないのかな。。。
ヘンタイ度が強いので私にはこれ以上は無理そうです。
つまらなくはないけど…
つまらなくはないけど全て終わり方が中途半端です。
その後どうなったのか末路が気になります。
全て自業自得のような気もしますが。
絵が綺麗で1つの話が短いのは読みやすいです。
えげつなーと、、、
結末はえげつない。
ゆりに子どもができて、そんなゆりを見捨てられないかじくんが、主人公を捨ててゆりとくっついちゃうんです。
まぁ、仕方ないけど現実に起こりそうなかんじの話だし実際にあることだと思います。
少年濡れやすく恋成りがたし
気持ち悪い
こんな教師がもし本当にいたら懲戒免職。
生徒の意思を無視して卑猥な事をする女教師。
気持ち悪くなって途中で読むのをやめました。
どえらいスケールです。
時代背景は遠い昔の日本。
暗く重く不気味に物語は進みます。
神仏や迷信が決定権を持ち
それにすがる純粋ゆえ時に残酷な人々、
それらに疑問を抱く主人公。
…と思いきやその世界は箱庭のようなもので
それを操り監視するもう1つの世界が…。
えらいスケールです。一気に引き込まれました。
山下先生しか描けない作品だと思います。
まだまだ謎も伏線もたくさんで
次巻が楽しみです。
完結まで読み続けたいです。
勝手に推理
うーん、本当に絢子が何を考えているのかわからない。深読みし過ぎかも知れないけど、何らかの情報から菜穂子がハナかも知れないと思って
「どうしてそんなに綺麗なの?」
とキーワード投げてカマをかけたのかも。
あるいは、菜穂子からハナと共通する雰囲気?を本当に嗅ぎとったのか?
絢子がハナを妬み憎むとしたら、それは愛情を受けて素直に育った幸せや聡明さだろう。
一見全てに恵まれた女に見える絢子だが、その実は何かしら不幸せな事情があるのかも知れない。
ハナには救われて欲しい気持ちと、復讐を応援したい気持ちが半々。いじめた女達はマジ酷かったのでスカッとしました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲