漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ある日 犬の国から手紙が来て
じっくり読みで1巻読…
じっくり読みで1巻読みました。1話から涙が出ました。読み終えて、心がホッコリするお話です。お話の途中で主人公と関わる人や犬が次のお話に出てくるのも、繋がりがあって面白いです。
『新』・不思議のたたりちゃん
詳細文を読んであんま…
詳細文を読んであんまり怖くなさそうな感じだったので 試し読みし、大丈夫そうだったので思い切って購入! キャラ設定は、まぁ 大胆すぎるくらいに、表情とか ぶちかましちゃって人間の本当の姿って感じ。たたりちゃんって、いじめられっ子だけど読んでて純で優しい性格で、たまに "ふっ" とふきだしてしまう台詞に ホッとしてしまいます。ホラーというより、なんか"鬼○郎"が"ドラ○もん"のグッズを使って解決しているみたい。途中 ヘンテコリンなキャラが現れ、コイツは何モンだ?と思ったら、作者さんだとおっしゃる。風? のように現れ 去っていく。 * とにもかくにも人の心に 潜む「すき魔(邪悪••?)」を、はち切れそうなくらい " ドバッ " と描いて それが上手く 表現 出来ていると思います。*でも、実際 たたりちゃんのように、こそこそ 箱を開けていたら 見ていて怪しいですよね。怪しい行動は 控えめに!
俺はまだ本気出してないだけ
それぞれが社会集団の…
それぞれが社会集団の中にいて、大人も子供も、男も女も、個人個人の苦しみを抱えながらも、楽しさをわかちあえて。
一人でも生きていけるけれど、わかちあえることのできる喜びを、見事に描いた作品だと思います。
理屈にならない幸せは、不合理で面倒な、人間関係の中からうまれてくる。世の中そこまで単純ではないけれど、改めて喜びを共有できることの幸せを感じさせてくれました。作者の今後に期待です。
青楼オペラ
久々にハマる漫画に出…
久々にハマる漫画に出会えました!もうキュンキュンしまくりです。絵は綺麗、話の構図は素晴らしい。遊廓が舞台ですが、ドロドロでグチャグチャした展開は今のところ無し。そして何よりも、登場する男性キャラがいちいちカッコいい!惣右助は茜が好きすぎて、徐々にキャラ崩壊しつつあるのが面白い。利一郎は、某海賊漫画の仲間の剣士に似てると思ったのが第一印象でしたが(笑)、こんな素敵な男性二人に大切にされている茜が羨ましいとすら思いました。続きが気になって仕方ありません。この漫画は購入する価値あり!満足すること間違いなし!にお薦めです。
うなぎ鬼
社会で色んなことを経…
社会で色んなことを経験すると、人間なんて、って思うけど、まだまだ深いんですね。この漫画の何が凄いかって、どん底まで舐めても、ピュアさを貫いて生きる人間って本当にいるんじゃないかと思わせる所ですね。どっかのクソのような外資系のパートナーの方が、どん底を舐めて、出直して来きて欲しいくらいですね。
ある日 犬の国から手紙が来て
亡くなった犬から手紙…
亡くなった犬から手紙が届く〜という設定は確かにファンタジーですが「虹の橋」は作者不明のままとても古くから世界中に広まっている詞です。
犬を見送ったことのある人であれば誰もが持つであろう悲しみや後悔から立ち直る気持ちをファンタジーに絡める事で分かりやすく表現したあたたかい漫画だと思いました。
ふれなばおちん
ふれなばおちん…タイ…
ふれなばおちん…タイトルに惹かれて読み始めました。 面白いです。
子供と家族が一番大切。不倫なんてとんでもない!と 平和で平凡な毎日を過ごしている主婦。そんな女を忘れた主人公がまさかの恋をしてしまう。
自分には絶対無いとは思いながら、それでも主人公の気持ちに共感してしまいます。
忘れてしまったドキドキや切なさ辛さ 心の葛藤などリアルに描かれていて、引き込まれます。
久しぶりに面白い作品に出会いました。
ザ・女囚~金と男で地獄を見た女たち~
刑務所の実際の様子が…
刑務所の実際の様子が、かかれていました。
新人いじめや看守の回し者のヤクザが、女性の囚人をレイプするなど、実話だったらとんでもないようなことが書いてありました。本当にこれは実話なのでしょうか?
実話でしたら社会的大問題ですね。
ふれなばおちん
最後まで読みました。…
最後まで読みました。
家族や子供が何よりも第一だったお母さんが、最後は自分のことしか考えられない女になってしまったなーという印象。
私は一巻のお母さんが正直一番魅力的でした。
夫を裏切って子供に嘘ついて、それで辛い苦しいって、1人悲劇のヒロイン状態。端からみたらただの痛いおばさんだなと。
だったら小牧さんくらい突き抜けていた方が好感持てます。ホテルの下りで、みんなで夫を騙し諭すところは正直怖いなーと思ってしまいました。
いつか、される側の気持ちも味わえばいいのになー。
そしてラストも、物語りを綺麗にするために殺された(かもしれない?)準主役に少し同情です。
なんにせよ、家族のために一生懸命に働いてニコニコしてる一巻のお母さんが、母としても女性としても一番素敵でした。私はどちらかというとそういう女性になりたいと思います。
どうせもう逃げられない
大人でも楽しめる少女…
大人でも楽しめる少女漫画!とても良かったです。都合よく主人公がイケメンにもてまくるという、寒い展開もなく、良い意味でストーリーの流れに説得力とリアリティがあります。そしてとにかく登場人物それぞれに魅力があり、そのパワーだけで読ませてしまうところが凄い!特に向坂さんは「もっと貴方を知りたい」と思わせる一筋縄でいかない魅力を感じました。
善悪の屑
賛否両論あるでしょう…
賛否両論あるでしょうが、自分は主人公たちが好きです。
ただし、漫画(フィクション)ならではのご都合主義もあります。まず被害者遺族達の証言は正確で嘘や誇張はありません。現実の死刑制度の問題点である「冤罪の可能性」は一切ありません。主人公達は一応被害者の証言のみではなく、自分達で犯人と思われる人物についてかなり調査をしてある描写はありますが。(犯人が過去に何を習っていたか、家族関係や交友関係まで話す場面があります)
そういう現実的でない描写が好きでない人もいると思いますが、そういう点を踏まえても自分は好きです。
絵は上手ですが眼鏡ヒロインちゃん?の顔の角度が固定されているのがちょっと気になります(笑)
せいせいするほど、愛してる
上司の不倫騒動に勝手…
上司の不倫騒動に勝手に巻き込まれ仕事を辞めざるを得なかった立場の現在既婚者です。
既婚者であっても他の好みの男性にときめいたりしたい気持ちはわかります。
でも、はっきり言って、この手の内容を美化して書くのは正直いかがなものかと思いました。主人公の元彼がストーカー化とあったのにキス1発でおわり。幼すぎて唖然でした。(もっとストーカーであることが2人の仲を深めていくのかなと思っていたので)
きっと、女性が仕事での進出でプライドを持つことにより、不倫は今後も増えていくのかな...と、この作品を読んでそう思いました。
善悪の屑
続編あるのか?もっと…
続編あるのか?もっと見たいしもっと読みたい。みんなの過去が気になる。でもウシジマくんの横に並べて置きたいレベルの好きな漫画です。漫画化されて欲しい
エリカ
皆さん後悔したとか書…
皆さん後悔したとか書いていたので、どんなものかと思い読みましたが、私は普通に面白かったなぁという感じでした。
エリカ怖い 笑
サイコホラーというジャンルでしたので、内容的には狂気を表に出して、心理描写は控えめで良かったのではないでしょか。
逆に、主人公に感情を掘り下げすぎて、サイコホラーとして中途半端になった気もします。
絵柄は書き込んでいて、背景も美しいので、比例して内容も濃いものが求められたのではないかと。
あと大ゴマを使ってのシーンは迫力はあれど、毎回続くと嫌ですね。
なんにしても、高くもなく安くもなく、丁度良かったかしら。
うなぎ鬼
試し読みから入り、近…
試し読みから入り、近くの漫画喫茶にも取り扱いなしの本でしたので最後まで一気に読んでしまいました。
とても面白かったです。
読んだあとも余韻が残る、素晴らしい作品でしした。続きが出れば読みたいです。
片道切符シリーズ
昔大好きだった漫画で…
昔大好きだった漫画で、久しぶりに見つけて全巻読みました。メールやラインで簡単に連絡がとれる今の時代、こんなすれ違いもなく、こんなにゆっくりとした恋愛もなくなってきたかもしれません。でもやっぱり少しずつ成長していく二人にドキドキしたり涙したりしながら読みました。いまだからこそ読んで欲しい漫画です!
ふれなばおちん
読み終えてしばらくは…
読み終えてしばらくは、他の作品読む気になれないくらい、どっぷりハマりました。
11巻もあるから、買う気は一切なく試し読みしたら、どっぷりハマりました。
読んでいて、登場人物に感情移入し易く、心が掴まれる作品です。
おそらく夏と同じ年代の私。
最初の夏と同様、夫以外の人を好きになるなんて考えられないけれど、
とにもかくにも、人を好きになるって、恋をするって、素敵なことですね。
エリカ
良い後味の悪さと悪い…
良い後味の悪さと悪い後味の悪さがあると思いますが、この作品は明らかに後者ですね。
エリカ自身、人を複数人を殺してるのにも関わらず、罪にも問われずやりたい放題。
警察も存在してても無能すぎていないようなものです笑
一方的すぎて読んでて不快でした。
Wネーム
女の子がみんな可愛く…
女の子がみんな可愛くてちょっと、いや、かなーりえっちぃ(笑)くて
利一君の商社マンと、漫画家の、ギャップが楽しい話でした。
意外に大変な人生な歩んでるキャラ達が多くてストーリーもしっかりしてました。
「ハネムーン」シリーズ3作ためし読み版 【無料】
少し違うけど「楊貴妃…
少し違うけど「楊貴妃(ようきひ)」? と、昔のドラマ「花嫁は16歳」【OP,ED曲はミッチこと堀江 美都子(アニソン界の女王)さんが歌われていた。】が、入り混じったようなストーリー。無理矢理、結婚させられたのは可哀想だけど、ダンナである先生は優しく,ミウちゃんを、ちゃんと守ってあげているところが良いです。だんだん先生に魅かれていく美雨の心。先生の為に尽くしたいという気持ちが芽生え、 学校と家庭という壁をどう、乗り切っていくのか。そこの辺りが見ものだと思います。*美雨がクラスの子たちから、いろいろ聞かれ しどろもどろする場面はヒヤヒヤするけど、家に帰れば2人のLoveモードは甘くて優しい感じが伝わります♡♢♡ふたりともちゃんと思っていることが言えて良いと思う。
ふれなばおちん
久しぶりに一気読みし…
久しぶりに一気読みしてしまいました。とてもよかったです。自分も今、年甲斐もなく恋愛中で、普段相手になかなか会えないので、隣に住んでるシチュエーションがなんともうらやましく……。なっちゃん側からも龍さん側からも共感したり、そうだよなあ〜と納得したりするセリフやシーンがたくさんありました。なっちゃんの愛情あふれまくる、マリアナ海溝のごとき懐ろの深さに涙しました。素敵な女性です!小牧さんも若林さんも素敵です!しかしラストの展開は必要だったんでしょうかね。想像にまかせている部分ではありますけど、個人的には無いほうが好みです。そこだけがやや残念ポイントでした。
ある日 犬の国から手紙が来て
試し読みで読んで気が…
試し読みで読んで気が付いたら泣いていました。
確かにややお子様向けな内容かとは思うのですが、一度でも犬を飼ったことがある人なら感情移入してしまうのでは??
ペットを飼っている人、飼ったことのある人、これから飼いたいと思っている人、色んな人に読んでもらいたいなと思いました。
どうしても人間より寿命が短いペットたち。もしかしたらこんな世界があるとしたら、少しだけ救われる気持ちになるのではないでしょうか?
どうせもう逃げられない
もどかしい!もどかし…
もどかしい!もどかしいよ!
主人公が好きになるのはいつまでも過去を吹っ切れない男!イライラしますが、憎めません。イケメンです。
主人公が働いている職場の雰囲気がとても良くて羨ましいです。
まっすぐに向坂さんを信じて好きという気持ちを持ち続ける主人公と、主人公を信じて守ろうとする向坂さんのじれったい関係がだらだら10巻に渡って続きますが、イヤではありません。
ずっと見ていたくなるようなもどかしいカップルです笑
早く二人でラブラブになって前に進めば良いのに!ってずっと思いながらイライラしたりニタニタしたりしながら読むことになります。覚悟して読んでください。
真犯人 !!
うーん、私は楽しめま…
うーん、私は楽しめませんでした。
そもそも主人公の嫁はなぜもっとヘルプサインを仲間に出さなかったのか、それが全ての元凶でしょう。友情や仲間へと信頼を描くわりに、被害者が仲間を信頼せず(迷惑をかけたくないから?)抱え込んだ結果の大惨事ですね。
仲間が怪しくみえて以降、ちらほら敵なのか?と思しき描写が前半から普通に書かれていますが、なんと紹介文で真犯人が思いっきり書かれています!どうにかしてください。まあそれでも一捻りはあるのですが、面白さ半減ですね…。3巻で終わりなのでまとまりはあるのですが、悲劇でしかなく読んでいて疲れました。
ふれなばおちん
『恋』は『愛』には勝…
『恋』は『愛』には勝てない。
わかっているのに、まだ『恋』から離れられない私には重い言葉です。
明日で終わりにしよう、この記念日が来たら終わりにしようと、、、、何年も葛藤している私より、2人の関係は何て潔くて切ないんだろうと思いました。罰はきっと受けるのかな。。この結末が答えなのかもしれません。
コーヒー&バニラ
んもーっ!きゅんきゅ…
んもーっ!きゅんきゅんが止まらないっ!!笑
深見さんいいなぁー。カッコよくてスマートなのに、たまにテレた顔するし。りさも初カレだけに初々しくて可愛い!
こんな彼氏いたらずーっといい子でいるのに!笑
ふれなばおちん
試し読みから一気に読…
試し読みから一気に読み切ってしまいました!絵も自然な感じで、とても読みやすかったです。ドロドロはなく、でも切ない…こんな恋をしない(出来ない)方が幸せなのかも…と思ってしまいました。
今際の国のアリス
やっと読み終わりまし…
やっと読み終わりました。オチも良いし、次々に読んでしまいました。実際に単行本が欲しくなります。デスゲームの内容も毎回本当におもしろい。
二の姫の物語
短編集でした。タイト…
短編集でした。タイトル作品は面白いです。面白いって表現は違うかな…でもまぁ期待通りの顚末なんで後味も悪くないし、女性向けの絵は綺麗だし。遠い昔の中国が舞台で甘い味付けの恋物語。時代設定のせいか純真無垢に嫌味も感じない。本来恋愛は互いを認め気遣い尊敬し結婚に至り添い遂げる…かく在りたし。他の二編はイマイチ。
同棲終了日記~10年同棲した初彼に34歳でフラれました~
酷評多めですが...…
酷評多めですが...個人的には面白かったですよ。
値段は少し高かったですが笑
相方さんは無責任ですよね フラフラした性格なのかな。
別れて良かったと思いますよ
作者さんに良い出会いがありますように
生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと
設定が小学生高学年で…
設定が小学生高学年でしたが…
気になって最後まで見ましたが、気持ち悪かったです。
主人公(かずや)が、腐ってる。中身が30代とはいえ、どうしたら、そんな人格になるのか、育った環境の描写があれば、まだ、マシだったかも。
復讐教室
何か、いまいち。指摘…
何か、いまいち。指摘されてる方が多いですが、今時の絵柄で描き分けが出来ていない。これは致命的。絵が酷くても話が良ければ読めるものだけど、主人公は中坊。中坊が大人のふりしてクラブって、ねぇ。復讐に邁進しちゃう理由も弱い。手段も稚拙。良く(編集さんからの)GOサイン出たなぁ~って感じ。ほへ~って、読むだけならアリかな。期待したらアカンね。タイトルで期待した分、裏切られた感たっぷり。お金出して買おうとは思わないな。あれば読むかもだけど、読まないかもも半分。
ふれなばおちん
初めて課金しました。…
初めて課金しました。何もかも、共感です。実は私も50代で4年ごしの片想い。募るばかり。3人の子どもはもうすぐ成人するので。いつかは告白を。せめてお食事をと。想いを抑えてきたせいで、苦しくて苦しくて。旦那様や三人の子ども達には、申し訳ないけれど。旦那とはお見合いだったんです。こんなに好きになった人は始めてです。恋愛力すごいです。だんだん変わっていくなっちゃんですが、私もまた、ありとあらゆる方面で磨きをかけてます。自己啓発本多数。胸が大きくなるサプリや下着。お腹を凹ますDVD、ヨガ。女性ホルモンアップの豆乳、栄養分には、ものすごく気を遣います。私は、料理は下手なので、お料理も頑張ってます。エステに通い、化粧品は、次から次に大人買い。極めつけに毛穴を小さくする施術もしました!かなり、金かけてます。いつか、二人で逢える日を夢見て。幸せかなぁ?夏と同じ、とても後ろめたくて。何も悪い事してないのにね。
Good Job Returns
ここに登場する女子事…
ここに登場する女子事務員の皆さんと作業依頼する男性社員の他に男性社員と同じかそれ以上の専門業務を行う立場にあった女性としては、皆さんは上手くやっていると思っていたようですが結果お鉢がこちらに回ってきていたことを思い出して虚しくなりました。
そんな事もあるという事で。。。
青空エール リマスター版
こんなにボロボロ泣き…
こんなにボロボロ泣きながら読んだの、久々です。いいシーンゎ、何度も戻って読み返しました。言葉になりません。とにかくオススメ!損ゎしません!
善悪の屑
コマ割り?というか絵…
コマ割り?というか絵がリアルに書いてるわりにうまくなくて逆に浮いてる感じです。変にギャグにみえてしまって。ウシジマくんとか怨み屋ほどの読みごたえはないかなーというかんじです。
白竜
特に購入するわけ(す…
特に購入するわけ(するかも?)でもないのですけど、冒頭のマスターのように「知ったか振り」はよくない!! 目の前に本人(白竜)がいるのに、『このマスター ヤバイよヤバイ!!』と思っていたら白竜からキンを 倍にされちゃった*ヤクザ同士のイザコザ場面は強烈だし ギリギリの線でストップさせてるけど妙に 心の臓(心臓)がトクトクなってキンチョーします。*白竜がシャーペンを持った瞬間、ヤな予感がした。指をスマフ画面にタッチしようか、しまいか躊躇しましたが、同時に《♪ クチの動くかぎり 両目をくりぬこうとも かならず 聞きだしてみせよう!!》という歌が浮かんだ(宝塚「鳳凰伝」カラフと トゥーランドット••のトゥー〜トの台詞 兼 歌)。おりゃ!っていう感じでタッチすると、嗚呼(ああ) やっぱり!ギリギリすぎも、いいとこ! 取り敢えず安心した! ハラハラする〜!試し読みされるかたは心の準備を !
禁忌
1話1話が少ない頁数…
1話1話が少ない頁数なのに起承転結がしっかりまとまっていて、それが13話もあって凄く得をした気持ちになりました。
ゾクっとする内容の中にも、ただ怖いだけでは無い感動や面白さがあり、あと100話は読みたいと思いました。
続編期待しております!
カホゴ夫の日常~子供なんか大キライ!番外編~
全編ノロケで出来てま…
全編ノロケで出来てますが私は好きです
とりあえず娘二人は洗濯物は自分で畳もうよ
ポチケロは大きくなったなぁ
ウラノルマ
主人公に共感してしま…
主人公に共感してしまいました。
きっと多くの人は「何故あんなことを」と思うのだろうけど、私はわかる。
私も同じだったから、本当にそうでもしないと壊れてしまいそうだった、いや壊れていたのかもしれない。
そこに至るまでの境遇は違えど、普段は存在意義を感じられない自分だが、誰かに身体を求められると「必要とされている。ここに居て良いのだ」と感じられる。
そんな心境まで描けてしまうなんて、凄い作者さん、作品であると思いました。
一気に読み進め、何度も何度も読んでいます。
ふれなばおちん
泣きました。それはそ…
泣きました。それはそれは滝のように泣きながら読みました。龍さんに恋しました。なっちゃんに龍さんと結ばれて欲しかったけど、家庭があるのも同じで気持ちが辛かったです。最後はとても辛く悲しいお話になっていますが、11巻まで一気に読みました。なっちゃんと龍さんがしばらく私の心の中で生き続けるでしょう。主婦にオススメの作品。
切子~キリコ~
内容は可もなく不可も…
内容は可もなく不可もなくという感じ。ただ あんなに生徒数の少ない学校で 顔や腕に根性焼きされてたら 周りの大人が絶対に気付くだろーって思うんだけど… それも含め ちょっと設定が強引かな?って思いました。
監獄実験―プリズンラボ―
まぁ長い復讐物語だと…
まぁ長い復讐物語だと思いますがその裏に色々と楽しい部分が期待できる作品だと思います。
主人公のスイッチが入った時の表情、行動は犯罪者の顔ですね。
ただ書き方によっては違う人というか目の位置など変わります。
監禁されてる女子高生はなぜ選ばれたのか、なぜ監禁した女子高生と過去一緒に帰っていたのかなどゆっくりですが進んでいきます。
早く結果を見たかったりする方はおすすめしませんがストーリーをじっくり楽しみたい方にはお勧めです
ゆりかごの棘
表題作より、2本目3…
表題作より、2本目3本目が印象的。
全てのテーマは「母親と娘」ですね。
2作目の母親は最低、3作目は「無意識」、よくあることかもしれませんね。
本当に育児とは大変ですね。そして自分が受けたことの良い部分を受け継ぎ、悪い部分を認識して消化する。難しい永遠のテーマかと思います。
静かなるドン~前編~
昔からヤクザは御座(…
昔からヤクザは御座(おわ)す(←いらっしゃる)が。怖くて酷な内容と控えめの内容もありどちらかというと読みやすい方を選んでしまいます。ドンはテレビで見ていて面白いなと思い,じっくり•を読んで更に主人公の 行動とか台詞とかの「ゆるゆる感」や、粋な場面もあって根はしっかりしている主人公が良いです。*けど長いなあ、このコミック。書店で購入するかも?!
ふれなばおちん
一気に読み切ってしま…
一気に読み切ってしまいました。女はいつまでたっても女であることを忘れてはならない。そんな気がしました。不倫はもちろん悪いことなんでしょうけど…恋は本当に素敵ですね。主人公と同じ立場なので自分のことのようにドキドキハラハラ読みました。必ずまた読むと思います
めぞん一刻 〔新装版〕
いつ読んでも、胸キュ…
いつ読んでも、胸キュン&懐かしさを感じる作品です。恋愛漫画の中にも笑える要素もあり、こんなアパートがあったら住んでみたいと思います。あ、でも、…四谷氏が隣りなのは色々と危険かな(笑)
復讐教室
無料で1巻試し読みし…
無料で1巻試し読みした感想です。
話としては面白いけど、個人的にはポイント消費してまで続きを読みたいと思えませんでした。
友達が持っていたり満喫で置いてあればお借りして読むかな。
登場人物が中学生のせいか全体的に復讐内容は考えられてはいるけど稚拙な印象を受けました。
復讐を決意した動機としては納得出来るものの、ひたすらいじめられていた主人公が復讐を決意した途端に計画力と行動力のある人間に豹変するのでとても違和感があります。
かつての親友たちが復讐によって引き起こされた想定外の出来事に巻き込まれ、傷ついていく様をみた主人公の心の揺れはよく描けていると思います。
絵柄自体は今風の綺麗系ですが、画力はこれからの作家さんだと思います。
キャラの描きわけが出来ていないと感じます。
クラスメイト全員出てくる漫画だから誰だか解りにくいと惜しいな~と思います。
ブラックジャックによろしく
無料で何回も読みまし…
無料で何回も読みました。本当に中身を考えさせられる内容で良かったです。一度は読んでもらいたい。この続きがどうなっていくのか楽しみです。
ふれなばおちん
私は恋する前の夏です…
私は恋する前の夏です。女捨てて子育て以外考えられない生活しています。多分夫は恋してます。私以外の人です。胸が引き裂かれそうな日々です。私はもう女に戻る事は無いと思います。娘を育てる事だけ考えて生きる事を決めました。だから夏が羨ましい。自分を夏に重ね合わせてドキドキしながら読み進めています。だけどこれが夫の恋だったとしたらたとえプラトニックでも辛くて読めないと思います。
スプライト
うーん……とても漂流…
うーん……とても漂流教室に似ている……
危険生物の描写とか同じじゃん!みたいな。
終わりかたも主役がどうなったのかうやむや。それをずっと軸に進んでいたのにそれを最終回でぼかすってなんだろ。
スッキリしない感じでした
少女の時間
なんとなく倒錯的な雰…
なんとなく倒錯的な雰囲気ではあるけど、別になんのストーリー性もなく軽〜〜いよくある少女マンガ。展開激ハヤ、なんか適当でうすっぺらい印象。
普通に近親相姦の話、母親の下りは気持ち悪すぎでしょ。
親子で竿姉妹かよ...ゲロゲロ
ぼくが生まれた理由~児童虐待の現実~
話の終わり方が全体的…
話の終わり方が全体的に中途半端で、拍子抜けだし、1話めは誰が主役かは分かりにくいしキャラの心理描写も雑な感じ。
気になっていたので課金したけどすごく損した気分。買わない方がいいですね。
残酷な神が支配する
暗く辛い内容でしたが…
暗く辛い内容でしたが続きが気になり最後まで読みました。
イアンのジェルミに対する気持ちの書き方が絶妙でした。
残酷な神とは義理父のことかと思っていましたが、残酷な神は母親の事でした。
すごい話です。まさに残酷なお話でした。
サイケまたしても
無料だからとあまり期…
無料だからとあまり期待せずに読み始めたら、怒涛の展開、ドラマチックな結末に、素直に泣けちゃいました。絵は好みが分かれると思いますが、とりあえず試し読みをオススメします!損はしないと思います。
エリカ
エリカの顔がめちゃく…
エリカの顔がめちゃくちゃ怖くて気持ち悪く、怖気が走ります。
こんなに絵が怖い漫画は初めてです。
エリカのやったことは本当に恐ろしく最低ですが、エリカが両親から虐待を受けているシーンはとても悲しく、世の中からこういったことが、なくなればいいのに…と、心から思いました。
社長とあんあん
きもちよく を きも…
きもちよく を きもちく と書いている時点でもうだめですね。漫画家なら日本語くらい少しは勉強しておくべきです。いちいち気になってしまいました。
愛だけ探していられない
皆さん評価高いですが…
皆さん評価高いですが…
ごめんなさい、私には全く面白く読めませんでした。(正直、ポイント返して〜)
なんだろう…
なんか、セフレがどうのとか言ってるバカ女に、イライラしっぱなしでした。
ふれなばおちん
1巻がとても短く感じ…
1巻がとても短く感じ、一気に読みました。全巻購入しましたが後悔なし。
読んでいる途中は、何度もホッとしたり、ハラハラしたり、ズーンと重い気持ちにもなりました。「最後まで」とても面白かったです。そして切なくて苦しいです。
きっと、また読み返すでしょう。
ぴかる★元気です!
ぴかる•こと、ひかる…
ぴかる•こと、ひかる•ちゃんは元気よすぎで話の展開が早いように思えるけど コマの" 間 " と,いうのが感じられ、よくキャラ達の性格を掴んでいると思います。引きつられた所は智がサッカーの100本シュート•を受ける場面。1本でも外すと、体育倉庫?に閉じ込められた、ぴかるちゃんは相手のいいなりに!!!という場面(って小5の男の子が、100本 受ける方もボールを蹴る方もシンドイだろうなぁと思いつつ),見事100本受け止めて ぴかる•は自ら脱出し智にハグ!他にも ぴかる とアヤちゃんの平手打ち合戦 ? は「チョイ待ち」と止めたくなるほど、凄まじい場面があったり、恋にはつきもののライバルが現れたり、誤解 嫉妬という要素が上手く入り乱れていて面白かったです。冒頭場面はモヤモヤ感が。ぴかるが智と出会い間を置き、その時に!という設定の方がよかった。help無しは絡まれている女の子が可哀想••な。
青楼オペラ
初めは綺麗な絵に惹か…
初めは綺麗な絵に惹かれて読み始めましたが、内容も本当に面白いです。
主人公の芯が通っているところには共感がもてます。
そして男性陣が本当にカッコいいです。
主人公のことを大切に思っているところや付かず離れずな感じがたまりません。
購入しても損はないと思います。
マギ
サンデー本誌で連載中…
サンデー本誌で連載中の作品。
2016年7月現在、本誌では最終章が執筆されています。
はじめはワクワクの冒険物と思いきやただの冒険物ではありません。
バトルあり、社会問題あり、人間ドラマありで盛りだくさんな内容です。
綺麗な絵柄は好感を持つ方が多いでしょうし、アラビアンナイトやソロモン72柱のモチーフも好きな人はニヤリとしながら読み進められるのではないでしょうか。
ふれなばおちん
何となく読み始めた「…
何となく読み始めた「ふれなばおちん」でしたが
どんどん引き込まれて結局最後まで一気に読んでしまいました。
とうのたった中年男女の物語だけどとてもピュアで、ドキドキしながら読みました。
ラストシーンが衝撃的でビックリしました
その後のストーリーを自分なりに妄想しています
だがしかし
サンデー本誌で連載中…
サンデー本誌で連載中の作品。
少し前にアニメ化やコラボ駄菓子の発売で注目された作品です。
実際にある駄菓子のトリビア的な話や当該の駄菓子を買ったことある人なら共感できる話、駄菓子屋の話など駄菓子にまつわる話を延々と描き続ける漫画ですが不思議と飽きが来ません。
登場人物もみんな魅力的で気持ちよく読めます。
天野めぐみはスキだらけ!
サンデー本誌で連載中…
サンデー本誌で連載中の日常系漫画。
主人公と幼馴染の女の子の日常に起こるちょっとエッチなハプニングや恋模様が描かれています。
それはあり得ないだろと突っ込みたくなるハプニングも中にはありますが、少年誌ゆえ。
それもご愛嬌かなと思います。
絵柄は好みが分かれそうですが、この漫画の雰囲気に合った絵柄で私は好きです。
こういうジャンルの漫画は単行本より電子書籍の方がよく売れそうですね。
SILVER DIAMOND
これぞ私が求めていた…
これぞ私が求めていたサバイバルファンタジー!と言えるくらいハマりました。
初めは表紙の絵の男性たちの美しさに少し敬遠していたけれど、いざ読み始めてみるとその画力の高さに感服!人物の表情ひとつひとつや不思議な生き物たち、背景に至るまで全編通して飽きない美しさがあります。個性豊かなイケメンが次々登場するのでもちろん目の保養にもなりますが(笑)それだけでは無く、誰を主役にしても良いくらいのそれぞれのバックボーンの描き方、そしてそれらが絡み合い結実していく話の構成が素晴らしいです。しかも絶妙なタイミングでクスッとかニヤリと笑える場面が挿入されるので変に疲れることもない。名前や名称における言葉の響きや漢字の意味での遊びも魅力的です。
最近よく見るあり得ない設定で理不尽に殺人が繰り広げられるグロいサバイバル物や世界観がとっ散らかってるファンタジーなんかに辟易している皆さんに是非オススメしたいです!
姉の結婚
読んで良かったです!…
読んで良かったです!途中からヨリさんに幸せになって欲しくて祈りながら読んでました。
ヨリさんみたいな素敵な女性になっていきたい!色々考えさせられました。
國崎出雲の事情
歌舞伎に疎い私にも作…
歌舞伎に疎い私にも作中出てくる演目の雰囲気が伝わってきて楽しめた作品です。
(本当に歌舞伎が好きで詳しい方には物足りないかもしれませんが)
少年漫画らしい主人公の成長物語です。
歌舞伎が題材なので登場人物はほとんど男性です。
男女ときには男性同士(!)の恋愛要素も織り込まれていますが、主人公のキャラクターのおかげでただただ爽やかに描かれています。
絵柄も綺麗で見やすく私は好きです。
特に女型の衣装とか素敵ですね〜。
マンホール 新装版
マンガではあまり無い…
マンガではあまり無い内容かもしれませんが、小説では、この手の内容はゴマんありますね。
初めての方はヘ~、虫って怖いって感じで読むし、面白く無いわけではない!内容は実に良く調べてあるし…。でも私は何か物足りないな…。
ふれなばおちん
レポを読んでどうして…
レポを読んでどうしても最後まで読みたくなり、一気に読みました。
初めて課金までして読んだ作品です。
読み進めながら、自分の好きな人に会いたくなりました。
好きな人にきちんと好きだと言える私は幸せなのだろうな、と。
最後は皆さんの言うとおり、少し消化不良気味です。
ページの都合であんな終わり方だったのかと思えるような納得しにくい終わり方でがっかりしました。
佐伯さんが死んだと思った夏が毎日荒れた生活を送るようになり、すべてを理解した家族が夏を沖縄に送り出してくれる、沖縄に着いた夏は集中治療室で意識不明の佐伯さんの元に駆けつける、そこで夏は気がつかないけど佐伯さんの指が夏に向かって少しずつ動き出して…みたいなラストを勝手に描いています。
不倫を肯定はしないけれど、恋ってステキだなと思いました。
咲けや この花
終戦記念日を間近に控…
終戦記念日を間近に控えると、毎年戦争について考えます。戦争は、遠い世界のものでも、一部の人のものでもなく、私達の生活そのものなんだと改めて感じたお話でした。1人でも多くの人に読んで貰いたいです。
横浜線ドッペルゲンガー
通常、物語の途中で展…
通常、物語の途中で展開を考え、終わり方をイメージしながら読み進めるところ、この作品に関しては良い意味で最後の期待を裏切られました。
嫌じゃない裏切られ方でした。
主人公的にはハッピーエンドなのですが、感情移入移入してしまった読者側からすると、そうきたかぁー…!と、少し悲しい終わり方。
似たようなSFモノにはない、ハッピーエンドの法則と道のりで、とてもテンポよく読み進めてしまいました!
ふれなばおちん
最後は、彼の大怪我を…
最後は、彼の大怪我を知らされて会いに行ってしまい来世なんて呑気な事を言っていられない!
とご主人に別れを告げる。と私なりのストーリー。
子供達もそんな母の気持ちがわかる年頃になっているし。
出来ればそのあと二人で漫才コンビでも結成して売れてほしい!笑!
真犯人 !!
今の世の中ではまずあ…
今の世の中ではまずあり得ない設定ではあるけど現実感がある話です。
主人公の想い友人との絆。
どれをとっても申し分なかったです。
ためし読みの特集で気になってしまい全巻購入してしまいした(笑)
ものすごく字が多いわけではないのでスッと読めると思います
ふれなばおちん
夏に共感できる部分、…
夏に共感できる部分、小牧さんに共感できる部分、私には両方ありました。
おとうさんにイラっとしたり、無関心さにホッとしたり、気がつけば自分と重なるところがいっぱい。佐伯さんが夏を好きになる心模様も理解できました。そして、きれいになりたいと願う気持ち、切なくてポロポロ涙がこぼれました。
「なっちゃんらしいな~」と思うクライマックス、衝撃すぎて思わず読み直した結末。
久々の休日、追加課金までして一気に読破した作品です。
ふれなばおちん
試し読みから一気に読…
試し読みから一気に読みました。
不倫に限らず恋愛物が苦手なのですが、かなり面白かったです。
他の恋愛物とは違い、この作品は好きという気持ちや家族がいるのにこんな想いを持ってしまった気持ちなどを丁寧に表現されていて、不倫大嫌いな私にもかなり楽しく読めた作品でした。
ラストは賛否両論の様ですが私はあれで良かったと思います。
佐伯が亡くなった事は確実に夏の知るところとなるでしょうし、夏なら落ち込みは隠しきれないでしょう。
作者があえてそれを描かなかったのは、おそらく読者一人一人の断罪に委ねたのだろうと思います。
価値観なんて千差万別でどこまで堕すか(もしくは堕さないか)の加減に万人が納得する事なんてないんです。
全てが白日の下になり夏が堕ちるもよし。
何も知らないまま幸せな思い出を墓場まで持っていくも良し。
ただし今後はもう誰を裏切ろうとも、もう2度と逢う事は叶いません。
牌賊!オカルティ
麻雀好きなら楽しめる…
麻雀好きなら楽しめる作品だと思います。麻雀の運(ツキの流れ)に対する考え方、そのあたりがとても面白いです。僕は何回も繰り返し読んでいますが、全然飽きません。
蝶獣戯譚
『あずみ』を安っぽく…
『あずみ』を安っぽくしただけ。
試し読みの部分がピークで、伏線もあるのかもしれませんが、つまらない。
購入して損しました。
ゴミ箱行きです。
ふれなばおちん
試し読みからの一気読…
試し読みからの一気読みでした。不倫って一言で語れない恋の話。切ない気持ちを思い出しました。女の業と幸せって?考えるより感じたくなるようなストーリーでした。
はだしの天使
最後まで読んでいない…
最後まで読んでいないのに、あれこれ言うのはいけないと思い、最後まで読みました。
読んだ上での感想です。
申し訳ないけど、すごくイライラしました。母親に。
障害児の母親は必ず「分かって欲しい」「区別しないで欲しい」って言うのです。面倒を見させられる他の児童の事を考えもせずに。
この母親も同じ。
自分の子がどれだけ周りに迷惑を与えているのか、それによってどれだけ他の児童が腹立たしいか全く考えない。
正論で人は傷つきます。
正論だから言い返せない時もあります。
でも他の児童は、障害児の世話係ではないのです。
そういうことを考えないで、我が子の障害をわかって欲しいって、では他の児童の気持ちはどうでもいいのでしょうか。
押し付けがましい障害児の母親に、物凄く憤りを覚えます。
よってこういう母親、大嫌いです。
復讐の未亡人
もう少しどきつく怖い…
もう少しどきつく怖いのかと思ったら、嫌がらせみたいな物語でした、最後もなんかハッピーエンド的な感じですね。も少し二転三転してほしかった、
でも絵がきれいでみやすかったです。
ストーリーな女たち Vol.8
※この作品は配信を終了しました
本当につまらない こ…
本当につまらない
これで600はやりすぎな作品です。
内容も大したことないし、終わり方も非常にくだらない。
一話めの子供の話のみしっかりしてたけど結末がわかりにくい。
残念な作品です
おれのものになりなさい~女執事の恋~
なかなか新刊が出ない…
なかなか新刊が出ないのはなぜなのか!?
廃版?とても楽しみにしているので、この作品のみならず続編を待っています。
ふれなばおちん
ラスト云々よりも本当…
ラスト云々よりも本当に良いマンガでした。
子供2人に仕事と家庭、自分と重ね合わせてドキドキハラハラしながら読みました。
漫画だからこそハッピーエンド!という気持ちもなくはないですが、
同じように家庭を持ち子供もいる身としては、
分かりすぎるくらいの夏の家庭愛子供愛。
子供がいなければ、また違ったラストだったのかもですが、 小牧サンのように子供を捨てれる人は現実的に中々いないはず………このラストだからこそ、最後まで感情移入して読めたと思います。
龍サンは素敵すぎて大好きです。
まんが王国歴長いですが、レポ書いたのは初めてです。
それくらい面白かったです。
追加課金しちゃいました。
それも主婦のささやかな楽しみです(笑)
エリカ
今月で退会予定なので…
今月で退会予定なので、ポイント使い切ろうと借りました
広告ではとても興味そそられたけど、やっぱり500は高いとしか思えない薄い内容と短さ
殺害方法が常に手近な物で殴打&中途半端なストーキング
最終的にエリカは手を下してないよね笑
先生どうしてそうなった って感じです
リアルに描こうとしてるんでしょうけど、設定にリアリティが皆無です
精神病院は、例え生徒でも他人は面会に入れないんですよ
入るためにもう一丁殴って来たんですかね苦笑
エリカ
友達が読んでたのと、…
友達が読んでたのと、広告に釣られて購入。まずは、後悔しかない。あまりに悔しいとレビューまで書いてしまうものなんだ。まずエリカが警察からノーマークなのが苛つく。好き勝手やり過ぎ。不自然だから。もっと完全犯罪なシナリオ考えられないのかよ、と憤る。そして、両親が死に、お婆ちゃんに育てられたにもかかわらず、たったひとこと守ると言われた見知らぬ男に入れ込み、いきなりお婆ちゃんを惨殺するのも浅はか。何人も殺しておいて、証拠も無く(あるけど、無視)、目撃者もなく、のうのうと生活するなんて、子供の考えるシナリオ。全く1ミリも感情移入出来ずに読み終わり、なんて稚拙なマンガかと。500円返せ。
見知らぬあの子
大昔、この作家さんの…
大昔、この作家さんの作品が好きで良く買っていました。
闘牛士の話や、妹が毒薬を作る話(鉄仮面の話と同じだったかな?)など、とても好きでした。
最近、まんが王国ではまって、また何冊か買っています。
作品についてはおおむね満足していますが、約束の日とサイレント・グリーンは、別の単行本にも収録されています。
知らずに買って、その部分は少し不満です。
くさかんむり
ラブの要素は少ないで…
ラブの要素は少ないです。読んだ後スッキリしました。全3巻で話のまとまりもよく、内容も入れすぎず間延びもなく、過不足ない仕上がりでした。一日で読みきれるし、設定も無理がなくて、蛇足も、寄り道もなく、話の起承転結も分かりやすい、よい作品だとおもいます。
ただ、画力はそんなに高くなく、女の子もそこまでかわいくなく、動植物の絵もいまいち。話の内容は素敵なのにちょっと残念。
赤い蝶月の夜
りぼんでけろけろちゃ…
りぼんでけろけろちゃいむを連載されていた藤田まぐろ先生の作品!可愛らしい絵は昔からかわらず、内容は少しだけ大人向け。この人、こども向けコテコテファンタジー作家だと思ってたけど、こんな作品かけるんだ!と、ちょっと感動。でも、この作品を書くために今まで頑張ってきたのかな?とも感じる。かなりおすすめの作品です。
せいせいするほど、愛してる
正直この手の話は苦手…
正直この手の話は苦手でしたが、ドラマ化されるとの事で拝見しました。結論、やっぱり理解できません。今の女性は本当にこんな恋愛に憧れるんですか?こんな展開が刺激的なんですか?私も女性ですが既婚男性がただ責任も常識も無く不倫に走り、女性はイケメンだってだけで愛人に走る、相手の奥さんのことを全く考えない頭の悪い女の漫画にしか見えません。批評するには全て見ようと思い別の場所で閲覧しましたが、最後の奥さんの所まで天晴れなほどご都合主義で、何度頭がくらくらしたことか。しかし一周して漫画は夢を与えるものと考えれば、世の不倫女性たちの希望の一冊になるんでしょうね。願わくばこの漫画を見てしまった若い方々が、不倫ってこんな展開になるんだと影響されないことを祈るばかりです。まず間違いなくあり得ませんから。
ダンボールで育った少女
なぜ両親は虐待をした…
なぜ両親は虐待をしたのか?真相が明らかにならないままストーリーだけが一人歩きし、虐待を受けた子に対してもこれからの人生に待ち受けているであろう問題を提起する訳でもなく。正直購入して後悔してます。虐待をする側の人生背景・虐待を受けた子に対する心のケアが一切なく、あまりオススメできる作品ではありません。
ただ、実際に現実起こっている事件を取り上げている点は評価できます。作者の表現力が足り無い点が残念でした。
銀の鬼
※この作品は配信を終了しました
懐かしくて一気読みし…
懐かしくて一気読みしちゃぃました!
今読んでも、他には無いストーリーです。
早く続きをupしてくださーい!!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲