漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ハッピーエンドでよかったー
マンガの中の本人たちはとても大変なんだろうけど、とてもほっこりほのぼのした幸せな気持ちになるお話でした(*^^*)
みんな素敵な人でみんながんばれって言いたくなるお話でした♡嫌な人が出てこないのがとてもいい(^_^)
最後はどうなることかと思ったけどハッピーエンドでよかったです。
続編もぜひ見たい(*^^*)
修羅の棺
面白い!
試し読みしか、読んでませんが
主人公が、だんだん復讐していく
のが快感でスッキリします。
母(40代)に、この本を勧めたら
母が若い頃、ファンだった作者さんで
この本も知ってました。結末を
教えて欲しい気持ちもあったのですが
ポイントで少しずつ買っていこうと
思ってます。
う〜ん…
1巻が面白かったので2巻も購入したんですが、読んでるうちにだんだんダメになりました。同棲してる子の彼氏がダメ男…いや馬鹿過ぎて、彼女も何度もキレてるけどその度仲直りしてまたキレる。。同じパターンの繰り返しで読んでてイライラしてしまいました。登場する男もヒドイけど、女もダメ。そうか!だから「ダメ恋」にしてるんだな〜と腑に落ちました(笑)
3巻
3巻は、東北大震災について教科書を読んでいるような感じになった。
もう既に知っている事が殆どで、何を今更訴えたいのかと思った。
震災の話が主な話で、説教じみているような内容に読み疲れてしまった。
綺麗になりたい、美し…
綺麗になりたい、美しくなりたい、その内容と絵柄が合ってないなぁと感じます。内容はとても好きです。いくら主人公が努力を重ねても絵柄のせいで、綺麗になった!っていうのが…伝わりにくい。内容重視の方にはとても読み甲斐がある漫画だと思います。
完璧
個人的には完璧だと思います。
少女マンガとして。
中学生・高校生だったら、こういう風にするだろうなぁ、こういう風に考えちゃうだろうなぁ、ってゆーのが満載で、リアルな恋愛を見ている気分でした。
結果、無料分だけ読むつもりが、全巻読んでしまいました...
まんまと罠にハマってしまった...
女の子向けのマンガって、主人公の女子の心理描写ばっかりになりがちだけど、この作品は男子の心理描写もたくさんあって、めっちゃ良かったです。
胸がキュンキュン、キュウキュウしっぱなしでしたよ、よい年して。
学生ってイイなぁ!
あー!戻れるなら戻りたいっ!!!
ダメンズあるある
絵も綺麗だし、何かしら経験あるある(でも言い返せずもやっと側)な話満載で読みやすく面白かったです。
でも諒くんがバカ過ぎて…!!家でのダメンズを集約した感じ、イライライライラします!
ご褒美なんて思えない、協力なんてしなくて良いから邪魔するな、が解りすぎて辛い(笑)
付き合う前に分かる場合は良いんですよね~。
ゴミは捨てれば良いんだな。靴下ポイッ(-_- )ノ⌒もしてみたい。
キレても笑顔で言い返してみたい、そこをスッキリさせてくれる漫画でした。
ハマりました。
試し読み一巻から続きが気になって仕方なく全巻購入してしまったほど、ストーリーも所々に伏せんがあり絵も綺麗で読み応えのあるサスペンス漫画です。
大人らしい漫画
11巻も買って読むつもりもなかったのに、引き込まれて全部あっという間に買って読んでしまいました。買って損はない素敵な漫画でした。
自分や周りと同じような背景を持つ主人公に重ねて見てしまいました。自分には重ならなかったけど、友人タイプに似て見えました。
最後の解釈も人それぞれだとは思います。私は事故にあった竜が、一命をとりとめて、随分先に夏とまた出会って、その時にはお互い歳を取ってしまってるけど、ご主人は亡くなり、子供達も自立して、一緒に暮らせるようになっていると思いたいです。生まれ変わって、というのもロマンチックだけど、あの今のお互いを好きだったのだから、現世で結ばれてほしいです。
ふたりにイエローカード!
コウくんがサッカーの途中、栄養失調で倒れ、ケイがコウの家まで連れて行く•••••とここまでは良かったけど、コウの悲惨な?食生活を知って料理得意なケイが、そのまま一緒に暮らす••••え?おいおい、高校生が同棲するっておかしな話しでしか、受け取れないゾ。妙な感覚のまま、読みましたが、やっぱり納得いかない。ケイが、ある男の子に会うために、駆け巡るけど、あっち行ったり、こっち行ったり結局、会えなくて。ギャグに見せかけては いるのだろうけど退屈に感じた。他に面白い、違う方面でケイというキャラを表現してほしかったかなぁ?なんか無理にストーリーをつくってるような気がします。*コウの誤解がとけて良かったのと、後はコウがサッカーの試合で味方のボールを奪ってシュートする行為は実際には許されない。と思う。仲間を裏切ることだと思う。* 高校生の同棲は許されない。両方の親がケイとコウを叱る場面がほしかった。
イライラするって方も
いますが、そもそもそういう漫画なので不要なコメントだなと思いました(笑)ほんとさゆみさん面白い!沢山笑った〜〜(^_^)
みんないい人なのね
タイトルと絵柄をみるとどんなドロドロが待っているのかしら!?と思いましたが細かいところで笑えるしなんやかんやでお姑さん可愛くていい人でした、少し空回ってますけど(笑)主人公もはきはきしていてよかったです。
読んだあと少し暖かくなります。
おもしろい
どの人も信念を持ち、魅力的に生きている姿も楽しいし、ストーリーもおもしろい。
続きがきになる!
久々のおもしろい漫画との出会いが嬉しいです。
びぼうず
なんだか惜しいです。
仏大を出て僧侶になる資格を持ちながら、一昔まえのロックスター的な風貌(巻き毛のロン毛)で、やりたい放題ふらふら遊んでた主人公。
ついに親である住職から絶遠され、ふてくされて昼間から酒を飲んでいると、その朝まで元気だったはずの親が亡くなったとの報せ。
しかも殺人の被害者として発見されたという…
警察の取り調べを受ける中、突然出生の秘密が明かされ、これまた突然、死者に今際の際に起きたことを語らせるという秘密の経文が手に入り…
なんだかもったいない…「びぼうず」ってタイトルでも損してる気がします。
僧侶だから当然死体と関わるし、死者と語りたい遺族もいるだろうから、「○○の事件簿」的な、サスペンスシリーズにもできそうなシチュエーションなのに。
前半の展開がやや安易かな〜。許せる範囲ではあるけど。絵はキレイ。
ギフト±
グロイ…
じっくり試し読みで1巻を読みました
グロ過ぎるヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ほんとに正義なのかきになるところですが…
てか、やっぱ世間って狭いんだなあってぐらい
主人公の周辺人物が繋がっててw
でも、みんなの過去も気になるので
続きは読みたくなる内容だと思います
アカネとミチカだけは可哀想だと思った。
アカネとミチカの罪だけは、生きていく為には仕方ないことだった。私はそう思います。
アカネは弟の為にも頑張ってたし、親のせいで借金返済や男に身体を委ねないといけない生活。辛い中でも大切な人の為に頑張ってました。
ミチカは宗教団体の家に生まれて、勝手に蠱毒をさせられた上に
友達や好きな人を殺さないといけない。
そんな運命を背負って生まれてきたことが可哀想だった。
親が子供のことを宗教の道具ぐらいにしか
思ってない家に生まれるなんて…酷すぎる。
他の人は自分の欲の為だけに生きて、人を殺してしまう。クズというより、相当な極悪人です。
マリも想像してた感じと違って、メンヘラみたいで怖かった。
さすがレイジに惚れるだけの女だわ…。
Newsによくある罪も何もない人を殺したような人に蠱毒をさせたらいいと思いました。笑
ドクムシに出てきそうな人、いっぱい居るじゃない。
胸が苦しいほどに
今まで読んだまんがの中で一番、好きなまんがです。自分の人生に重なる部分があったり。
大切で守るべき家族がいるけど龍さんが胸が苦しくなるほど好きで、でも好きな人を選ぶ事さえ出来ない辛さ。。。痛いほど分かります。
龍さんにとって夏さんが最後の最愛の人になったんだなぁと感動して泣けました。。
最後が納得いきませんが。
おもしろいと思った。
けど、最後は、そこまでしていて、
結局はハッピーエンド?!
…に違和感を感じたから、
なんだかちょっと残念。
絵がとても綺麗で好き…
絵がとても綺麗で好きなのですが、読み進めていくと男のダメっぷりより、女の偉そうな態度の方が目に付きます。女の「自分の方が強いんだぞ」「我慢してる私は偉い」アピールというか、なんていうか……?自分ができていることを鼻にかけている感が拭えません。作者の自己投影でしょうか。
女のやたら上から目線で男を見下しているような気がするのでもやもやは残りますが、男がだめだめなのも事実なので、読むと胸が少しすかっとします。
胸が締め付けられる。
どの話も悲しすぎる。
あんなに小さな子供相手に、何故あんな酷いことが出来るのか…
時代背景的に児相が無い時代のお話もあり、昔は確かにこんな状況だったんだろうなと考えさせられた。
今は近所の人がすぐに児相に連絡を入れることが出来るようになってきたが、それでも虐待は無くならない。
いつか、虐待が無くなる時代が来てほしいと切に思う。
尾崎先生の漫画はいく…
尾崎先生の漫画はいくつか読んだことがありますが、横顔を描くのが苦手なのかな?と思います。
正面の絵が綺麗なだけにいつも横顔が目についてしまいます。
あとはどの女性も睫毛が長すぎる気がしますね…笑
他の方も仰ってるように2ちゃんで読んだことのある話と似ている話もいくつかありました。
でも漫画は漫画でわかりやすいし、楽しめました!
読んだあとはすごくすっきりします。
最近は女性叩きの風潮が強い気がするので、そういう男性にこそ読んでもらいたいですね!
うーんなんというか、、、
なんというか、ありきたりな話なようで今までなかったような話というか笑
同じ様にクラス全員が強制参加する話は某漫画でも見たことがあるが、今回罰が社会的制裁なので、また違っていて楽しめた。
ただ最後の制裁が、、、笑
気持ちは分かるけど。
ポイントの関係でまだ5巻までしか読んでいませんが、何回か挫折しそうになりました。
一生懸命なのは分かるんですが、主人公にイライラします。結局都合の悪い意見には耳を貸さず、差別だと怒り。療育施設にも文句を言い。
子どもが大事なのは分かるんだけどさ~…………
あと、望月さん?あの人胡散臭い。私は嫌いでしす、あぁいう人。5巻までしか読んでいないので、もしかしたらこれから良いところも出てくるのかも知れないけど、「私は何でも分かってるから」感を出していて、苦手なタイプです。
正直、お前に何が分かる!って思っちゃいます。
吐き気がする…
次々に行われる犯罪は、実際にあった犯罪をもじって作られていますね。
復讐は反対しません。むしろ人の権利を虫けらのように犯した奴等にはそれ相応の制裁があって然るべきだと思っています。日本の刑は甘すぎですから。
ただ実際に起こってる犯罪とはいえ、リアルに見せられると吐き気がしてきます。(復讐よりも犯罪の数々に吐き気がします)
こんな極悪非道な奴等が同じ空気を吸って生きてるのかと思うと…こんな奴等が実際にいるとはわかっていても極々少数だと信じたい。
若い子達にはあまり読んで欲しくないかも。現実を知るのはもっと後でいいと思います。それとこれを見て人間不信にならなければいいと思います。
あ、でも自己防衛はしましょうね。犯罪に巻き込まれないように。
あと、こいつらよりはましだと思い、人としての資質を下げないで欲しいです。心配し過ぎですかね?
奥までジックリしっかりと!
翔くんの「イジメっ子をたおして学校の闇の支配者になる!」のセリフに対し、たたりちゃんは「歯医者さんになるんですね」と答えるが、現在、歯の痛い方にとっては苦痛な台詞。自分は、親不知=おやしらず が虫歯になり、抜いてもらいました。歯磨きは奥までジックリ丹念に磨かないとなぁと、思い知りました。夜は、ベルが鳴るまで熟睡したい。
死にたがりと雲雀
じーんわりと、あった…
じーんわりと、あったかくなるお話です。親を守りたい、認められたいという子供心と、その繊細な心に気付いて寄り添う大人というか、お侍さんのお話です。自分を守ったり、親を守ったりするために、強気で気丈な態度な娘がいじらしくて、のんびりおっとりしているけど、さりげなく心の隙間を埋めてくれるお侍さんにキュンキュンしました。罪人の子供というと、風当たりが強すぎて、可哀想すぎるお話が多いのですが、優しい大人や友達もでてきて、じんわり心があったかく読める作品です。絵も綺麗だし、続きが楽しみです!
これは素晴らしい。
すごく面白いです!!
最近の、無駄に画力があってキラキラしているだけの漫画とは違います。
内容も素晴らしく、飽きさせない構成力。適度なギャグとシリアスを織り交ぜて読者を飽きさせません。
難しくなりがちな歴史ものを、さらりとわかりやすくしているのも、面白いポイント。
ある種重い話を胃もたれさせずにここまで魅せるのも珍しい作品。
派手で中身のない少女漫画に疲れた人にはオススメですね。
是非一読を。
よかった!
じっくり試し読みでハマり、そこから一気に読んでしまいました。絵が好みです!キレイで可愛くてかっこいい!終盤は涙ながらに読んでいました。読者が望む結末は別れると思います。主人公が幸せになってくれてよかった、という気持ちと、キュッと心が切なくなる思いがありました。個人的には別の結末で円満に終わってくれたらすごーくスッキリしたと思います。
結構待ってるんですが……
5巻以降がまだ出ない……
続きが気になっているので早く読みたいです。
登場人物それぞれ個性的、印象的で分かりやすいです。
でも共通するのはみーんなクズってこと!
悲しいエピソードもあり同情するキャラもいますが、主人公のレイジはとくに見ててイライラするタイプの、責任感なし、その自覚なしのクズ!!
だからひどい目にあってても特に、かわいそう!とか感情移入すること無く気持ちよく読めます。笑
むしろ心のどこかでスカッとするはずです!笑
結局なんだかんだレイジ生き残っちゃってるのがくやしいですが!私はレイジ嫌い!!
もしかしたら読む人によって、多分許せるキャラ、許せないキャラがいるかもしれませんね!
とにかく続きが気になるからはやく!
人は見た目が100パーセント
笑い過ぎてお腹痛い
まだ試し読みだけですが、
自分が思ってた事を真剣にやってる漫画で
お腹を抱えて笑いました。
世のキラキラしている女子を見て
女の子って楽しそうだなぁと
おっさん化している気を遣ってないBBAには
とても心強い漫画でした。
リアルな世界でも私にも仲間が居ると良いんだけどな
クズだな!
初めはレイジを応援していたけれど、胸糞悪いクズなヤツだと解り、こんなクズは初めに惨たらしく死んでおけば良かったと思う。今までの話しの中で、今回の更新の話しが一番胸糞の悪い回だった。いくらなんでもマリが可哀想過ぎる!けど、まだこれからレイジとマリの話がどんでん返しになる予感。
女王の花
壮大な成長記
あき姫さまの天真爛漫さと、薄星の少年期から青年期までの華麗な成長、ほんのりとした恋心や、二人を取り巻く政治的な泥々さも相まって、どうなるの?と気になる。一気に無料3巻まで読んで気になってアマゾ●でアナログを購入(笑)
かなりよい作品。小学生高学年あたりから読んでもよいと勧めたくなる。
暁のヨナ
中華ファンタジーに飽きた人におすすめ
コミック全部持っています。
凄く良いです。元々絵の綺麗な作家さんですが、細部まで丁寧で、世界観を支えています。
登場人物の表情も良いし、コメディ要素もたっぷり。これまでの作品の良いところがぎゅっと詰まった高密度の一作です。
見開きとか大ゴマが多いのでコマ対応とは思うのですが、見開き全体のバランスも素晴らしいので、是非「巻で読む」もつけて欲しいです。
コマだとせっかくの掛け合いのテンポの良さも生かしきれないような。
イチオシはリアル本ですけど!
ぜひ、読んでください。
試し読みで、何気無く読み始めましたが引きこまれました。全体にお話が続き、最後はハッピーエンド、という言葉と、少し違う。心に詰まったものが流されて行くような気持ちになりました。この作家の方の暖かい画風が悲しみや、愛おしさを強くさせます。全ての年代の方に読んでほしいです。医療の問題や、時代背景は丁寧に描かれフィクションとは思えませんでした。
また、このような作品を探してくださいね、漫画王国さん。
PとJK
1巻で全話読んだような満腹感
最初の2〜3話がめちゃめちゃ面白かったので
その後の突然の超展開にポカンとしてしまった涙
1巻で全話読んだような満腹感です
セリフやテンポは素晴らしい
四年間性的虐待放置っ…
四年間性的虐待放置って、本当にこんな事があるのか児相にも、漫画にも腹だだしくなってしまった。子供の虐待内容だけが、鮮明に描かれてるけど、親の異常さやその後のケアについては非常にいい加減。ただ虐待内容を派手に面白く描いてるようにしか感じない。本当は子供を大切に思ってないからこそ描ける作品の様に強く感じた。
絵はきれいだけど…
絵はきれいですが、キャラクターは表情に乏しく、ストーリーにもメリハリが無いように感じました。さらっと読んで、読後感ゼロって感じでした。
好みの問題かも知れませんが。
怖いもの見たさで買ってみた
どこまでが本当なのか途中、不安になりましたが、作者の最後の言葉に価値を感じました。
「自分の意思の強さで光にも闇にも転ぶのが芸能界」
立場(力関係)によって変わる人間模様、担う役割や、立ち位置で変わる各々の悩み。
同じ人間でも、上司か部下か、親か子供か、恋人か愛人か どの関係かで、その人は違う顔に映る。
ミラーボールのように、色々な人間の側面が合わさり合って回るから、キラキラ光って見えるんですかね。
この作者さん、絵の才能あると思いました。
わーってなったw
一円単位の割り勘奢ってやったドヤ顔男と付き合った事あるけど本当に共感したw
そのほかのダメンズもこう言うの居るな〜って思ったので本当に女子会のネタ聞いてるみたいで面白かったですw
女王の花
華がない。
無料3巻分読んだだけで意見するのも失礼かも知れませんが、面白いとは思いませんでした。
お母様が美姫というわりに?だし、お母様に似て美しく育った、というわりに地味。
ダレコレ?てくらい、ドレスアップした時は美女にしてしまっても良かったのでは。
戦記ものとしては迫力に欠け、少女漫画としては華やかさに欠けます。
主人公2人がうじうじぐずぐずしている間に過去話になってしまったし。
モチーフが美味しいだけに、作者の画力不足、構成力不足が残念。
華の姫 茶々ものがたり
大好きです。
時代物の漫画は描き手が変わると
人物の性格も変わります。
それがすごく好きです。
あたしの中で茶々はすごく
性格の悪い女の人でした。
でも彼女もきっと生まれつき
性格が悪かったわけでは
無いんでしょう。
色んな人間に翻弄され
逆流の中で必死に立ち足掻いてきた。
そんな経緯があるのではないか?
そう思わされる作品です。
絵も見やすく話しの展開も
過去に行って見てきたかのように自然で
楽しく読ませて頂きました。
茶々と言う人物の印象もすごく変わり
また一人あたしの好きな歴史上人物に
加わりました。ありがとうございました。
試し読みから購入しま…
試し読みから購入しました!
絵が綺麗で読みやすいです。
今の時代有り得そうな内容で
こんな感じのアプリがあっても
不思議じゃないような気がします。
続きが楽しみです!
知ってる方がいて気に…
知ってる方がいて気になったので
購入してみました。
絵は好きですが
全ての話の内容が薄くてとても残念でした。
完結どうなってんの
5巻完結って書いてあるのに
別の漫画に続き書いてるし、そっちを読んでみてもまだ完結してない…
めちゃくちゃ中途半端な内容で復習の依頼も途中ってどういうこと?
読む手がとまらない…
3巻までの試し読みで初めてみました。
今までこの漫画の存在になぜ気づかなかった…となるぐらい私はハマりました。
13巻まで一気読み…涙もとまらず目が腫れましたw
最初はあまり期待せずに見ていましたが、とにかくキャラが個性的!壮大なストーリーの為たくさんの人物が出てきますが、各キャラの個性が活かされ、誰だっけ?となる事もありません。ストーリー・絵柄のきれいな所も魅力的です。切ないストーリーの中にも笑いあり、難しい話にも惹きつけられます!
既に書籍で14巻が出ているそうですが、早く読みたくて仕方ないですw
第一章という括りで五巻完結
必要悪というもの、弱者の為に立ち上がるには自分も屑になる、本来はやばい筈なのに、とてもスカッとするお話です、第二部の第一巻がでているのでこれからも楽しみです
最後まで一気読み
43巻もあるのに止まらない止まらない。お試しで読み始めて即購入!続話が早く読みたいです。とっても面白くて引き込まれました。前レポさんが仰ったように、知識なくても大丈夫です。登場人物が多くて人物紹介を何回か見ることになったり、顔が似ている人がいてどっち?!となることが数回あり、今まではそういうのが苦手だった私ですが、このお話なら「あぁ、この人か」と解った時に快感を感じました。
とにかく是非試し読みから!お勧めです。
全巻読む価値あり!
試し読み1巻で、読めば読むほど続きが気になるのでついに全巻購入してしまいました…!!!
ストーリーが緻密で、最後まで引き込まれてしまぃした。
全巻購入しても損のない作品だと思います。
泣きました
住まいも特別でもなく、平日は遅くまでお仕事しているお父さん。完璧ではなかった奥さん。我儘なお子さん。道行く家族連れに溶け込むようなご家庭を持つカモさん。
人生が大きく変わった瞬間や、日曜日のお名前の由来を一言で返した際のカモさんの心情は、日々のうのうと生きている私にはとても想像することができず・・・言葉にもできません。皆さんよくまとまったレビューが書けるなぁと純粋に感じました。
とにかく前作の続きのみでなく、カモさんの現在に繋がる秘密が描かれた作品です。続きが気になります。
ヒミツのアイちゃん
オレ
アイちゃんがオレっていうのだけはすごく嫌だ(笑)かわいくてもそれだけは嫌です、いつかさいごのほうでアタシに変わるといいなーと成長を期待してます。
かわいい恋で楽しいです♪
出てましたね…!
他の方と同じく、私もお二人がお付き合いしているとは知りませんでした。
でもこのマンガを読んだ後、クリニックのCMを見たら、彼女さん出演されてました(笑)
内容は、西原先生なので、もう抱腹絶倒です!世の中、こんなことあるんだ…!と、私の知らない世界が広がってました!
そして何より、ところどころに出てくる、お二人の幸せそうなセリフにホコッとします。自分が年老いた時、こんなセリフが言えたらいいなぁ、と思えました。
とっても素敵なカップルが、予想の斜め上を行く、新しい世界が見える漫画です!!
脳内ポイズンベリー
結末が最高
まず、ざっくり言うと、主人公(おひとり様 アラサー 女性)の脳内で、喜怒哀楽の感情が擬人化して、ひたすら会議してる話です。
脳内会議中は文字が多いので、読むこっちまで疲れます(笑)まさに、考え過ぎて疲れていく感覚を主人公と共に味わえます。
恋した男に振り回されて…よくあるアラサー独身女性の漫画かなぁと思っていたら、結末の主人公の出した答えに感涙でした。
結婚が幸せ?家庭をもつ事が幸せ?
仕事や男に逃げたって生き辛さは消えない。
もがいていた時期にこの漫画に出会えて本当に良かったです。
このエステらしきところを体験した
もう数年前で忘れかけていたのですが、多分モデルになったエステの体験にいったことがあります。電車にも広告あるし、知っている人も多いかも。水を飲むなと言われ、施術後も1時間は禁止されてフラフラ。複数回の体験でしたが1回でおかしいと気づき、激しい勧誘を受けるであろう2回目以降は行きませんでした。自分も主人公と同じような目にあっていたかもと思うと怖いです。
食べたくなります!
肉女、可愛いです!そうですよね、女性だって、お肉にかぶりつきたい日があるんです…!
ちなみに私は、焼き鳥のイカダをコーラでかぶりつくのが最高です!
このお話は、どの女性も可愛くて、またお肉を食べる時の表情が艶っぽいです。
でも、お肉食べてる時って、あんな顔になるくらい、満たされた感じがするんですよね~。
私もお肉食べて、元気出そう!という気持ちになる、明るくなれる一冊でした!
ただ、申し訳ないんですが、箸を持つ手元の描き方が少し気になったので、絵柄重視の方は試し読みをお勧めします。
一気に読みました。
ストーリーテラーとなるキャラクターが魅力的でついつい読み進んでしまいました。信心や心の有り体など、昔の日本人の慣習に本当にあったかもしれないと思うととても面白かったです。
見事なオチで大変満足いたしました。
予想外…(笑)
どんな剣と魔法のログ○スかと思いきや、N○Kの『日曜大工入門』でした。または、黄金伝説の、ボロ家を修理するヤツ(笑)。
主人公は『ザ・勇者』みたいな見た目で、中身は完全に定年後のお父さん。でもまだまだ定年したてなので、様々なことが起こります。
でも、解決方法が勇者でも、思考がどこまでもお父さん…!
素直に、可愛く楽しく面白いお話でした。
ただ、ここで完結ではなく、同じ題名の後ろに『3』とか『4』とか付けて、別タイトル扱いで続いているので、完結作を探している方はご注意ください。
私はそういう継続の仕方も気にならないので、5巻まで購入済みです。
全巻買ってしまった
癒されるの一言です。この漫画家さんの絵と世界観にハマりました。内容は、いつも同じメンバー(3人)が飲んで喋るだけの話なんですが…それが最高に楽しい。
わかるわかる!それ私も!ってなります。安くて簡単なおかずレシピもじつは充実していて、これを読むと必ずお酒を飲みたくなるので要注意...
さりげな~く恋愛要素も入っており、その恋愛がまた愛おしい! もうっ ごちそうさまー!
のんちゃんの手のひら
イライラしました!
障害児の施設で働いています。
試し読みで読みましたが、続きは買わないと思います。
現実は、色々あります。
主人公が明るいダウンママを目指すのは勝手だけど、受け入れてもらえない場面で障害児のこと何も分からない悪ととらえるのは如何なものかなぁ…。
クワトロ検査で引っ掛かった妊婦さんに、安心して産んでって、誰しもあんたみたいに医者の旦那じゃないよetc. おやっと思うことが多々あって、現実を毎日見ているだけに本当にイライラしました。
好奇心で買ってみた
近所の漫画喫茶に置いていない本だったので買ってみました(笑)
うちの会社も相当な変人の集まりと思ってましたが、やはり編集、というかSMを扱うだけあって個性豊かなメンバーが登場します。
作者さんが上品なのでさくさく読める内容ですが、ちゃんとビックリできたし、驚けたので購入してみた結果は良かったです。
ただ、内容が最近のものではないので、購入をおすすめとまでは言えません。
作者さんの経験を漫画にしてくれた事への面白さには満足です。
辺獄のシュヴェスタ
重厚な漫画です
物凄く重厚な漫画です。
画はまだ粗いですが、表現力はピカイチですね。
ときに目を背けたくなるシーンもありますが、主人公の戦いに目が離せなくなりました。
正直、どう転んでもハッピーエンドにはならないでしょうが、主人公の下剋上を見たいですね。
完結じゃない!
話も絵も好きだが、完結してないのに完結と出すのはおかしい。完結を選んで購入しているのに騙された気分です。なにが関連作品ですか?続きじゃないですか?完結作品を探して読む方は避けたほうがいいかも。
作品のせいではなくて、運営が悪いと思います。
作品は面白かったです。
せ、せつない...
読み終わったあととてつもなく胸が苦しくなりました。
繊細な絵と雰囲気とに魅了されました。
恋ってこういうものだよ、と徐々にお互い知っていく所や、会いたくて会いたくてしょうがない気持ち、食料という概念だった人間に命をかけて助けてしまう鳴久の気持ちの変化など、人間×人外好きな私にとっては素敵な作品でした。
ほかの読者の方が指摘されてるように設定に疑問を持つ部分も多々ありましたが、わたしは単純に好きです。
素敵な作品をありがとうございました。
PとJK
PとJKは倫理的にダ…
PとJKは倫理的にダメでしょーと思いつつ、読んでみたら思ってた程ダメじゃなかった。絵も可愛いしノリも良く、ヒーロー君も爽やかでいい。少女マンガらしい少女マンガ。
でも未成年に飲酒すすめるDQN姉とか16歳とイキナリ結婚するP設定とか、細かな所が生理的に受け入れられんかった…。試し読み出来てとても良かったけど、私は1巻でおなかいっぱい。
狂ってしまった運命の…
狂ってしまった運命の歯車がギュッと1冊に詰め込まれて描かれてる感じです。展開は普通じゃなさ過ぎだけど、登場人物の思いをしっかり書いてるので読んだ後も不足感はありませんでした。きっと3巻くらいまででも広げられるお話なんでしょうが、これはこれでリズムよく完結してていいと思います!ラストより後には、みんなが幸せになればいいな~と思いました。ネタバレしたくないのでこれ以上書きにくいですが……先輩、ありえない!一昔前の月9のドラマっぽい!
宙の果て
「アップル〜」の作家さんが描いたとは思えないくらい、SFストーリーで面白いです。小説「銀河英雄伝説(田中 芳樹=よしき)」が宝塚で舞台化されて、その影響のせいか「銀河のプリンセス」のストーリーも何故か引き込まれてしまいます。購入してまだ途中ですが、わかりやすいし、キャラ設定もメリハリがあって理解しやすい☆☆☆
ゾクッとします
広告が気になり購入、一気読みしました。
4巻という短い中に収められた話はどれもスピードがあり、内容以上に読みやすい作品です。
島で起こる奇妙な出来事。それが奇妙だと感じるのは私達には、とある発達した文明と概念によって自分を認知している生き物に過ぎないからなのです。
生と死とは?心とは?
すべて繋がった時の最後の展開が恐ろしいです。
このタイトル…
もっといいのなかったのかな?
お話は全て面白く興味深い。(自業自得を除いて)
私も3兄弟の母として凄く共感出来たし、不妊で悩んでる友達の事をもっと理解してあげれるような気がしました。
医学的な解説も分かりやすく主人公に感情移入しやすかった。
鬼のような義理母ばかりが登場するのですが息子を奪われた嫉妬?女を感じる部分でもあり色々な見方ができます!
男性にもオススメです。
胸キュンしました
私が願っていた結末とは違って衝撃でした。読み終わった後、爽快感よりも、少し胸が苦しくなりました。(私はですが) とにかく絵が好きです!女の子ももちろん可愛いのですが、特に男の子達が可愛いしカッコイイ✧‧˚読んで良かったです!
謎の一夫多妻?
画がキレイ。
テンポがいい。
オモシロイ。
たまに見せる女の子の表情に、キュンときます☆
この先の展開も楽しみですっっ
夫婦の体温
泣けてきた
うちも、ここんとこご無沙汰で
自分の家庭を見ているようだった。
試し読みで1巻読めて良かった。
それぞれの夫婦にはそれぞれの理由があって
セックスレスになるんだなぁと思った。
うちの原因は何なんだろう?
皆、、言わないだけでけっこう同じ悩みの人
いると思う。
このお話に出逢えてよかった。
旦那にも読ませたい(笑)
たくさんの愛に囲まれて。
とても、とても不思議なお話しです。
オカルトチックな話ですが、どうか2人を引き離さないでと最後まで一気に読んでしまいました。
いろんな愛がつまっていて、それは少しずつすれ違っているのだけど、全てが繋がっている、そう感じました。
3巻という短い中にぎゅっと濃縮された夫婦の愛、故郷への愛、親子の愛、近くにいるのになかなか届かない義両親の愛、胸がぎゅっとなります。
試し読みで気になったみなさん。
損はないと思います。ぜひ読んでみてください。
深いです
1巻はまぁ普通に面白いかな、程度だったのですが2巻以降からすごく面白くなってきて一気に全部読みました。
スピンオフ小説の誘(いざな)まで読みました。(かさねのお母さんの昔のお話です。)
人の欲望や、無意識に感じている醜いものへの嫌悪…深いです。
ただ、ニナが眠り姫病なのに一人暮らし?とか、
マンガによくあるご都合主義もちょいちょいあります笑
が、読んで良かった、続きがとても気になる作品です。
信長のシェフ
戦国グルメ漫画。
数多在る料理マンガの中でも傑作なのでは?
アレはダメ美味しんぼ。絵が下手だし引き込まれない。包丁人味平も同じ理由でダメ。
ミスター味っ子は良いね。可愛いし。
しかし、色々なアイデア持ってるもんだ。
料理じゃナイけど戦国武将や三国志の豪傑を可愛い女の子にしたり。萌豚ヲタク共の脳内は在る意味斬新…ただ寄り添うには少し勇気が必要。
この漫画は巧い。実に匠な業物。
一介の料理マンガにとどまらず破天荒なタイムスリップを前提。夏をヒロインに据え儚げな恋を入れ秀吉をコミカルなキャラに仕立て、歴史上の主要な事柄に沿ってフィクションを作り上げている。
歴史って小難しく勉強するより意外とこういった漫画の方が吸収し易いんですよね。
日本人のルーツなんで興味のナイ人の方が少ないと思うし。敷居が高いだけで本来歴史は面白いのです。
つっても試し読んだだけだけど、多分この漫画は買っても損はナイかなと。
育児の合間に
やっと3巻読めました❗書店になかなか行けないので助かりました。
今はいやいや期真っ只中の息子で毎日大変だけど、妊娠中に病気が分かり、生まれたら病院は別かもと言う状況だったので、無事に帝王切開で生まれて顔を見たとき、何がなんでも大切にする❗と思った時の気持ちを思い出させてくれる作品です。
赤ちゃんは本当に宝物、幅広く読んでいただきたいので、保健の教科書に採用されないかな。
なかなかの良作
三巻まで一気読みして見た感想
話がテンポ良く進むので推理物によくある怠さをあまり感じさせず、その上でキャクターの心情などはキチンと把握できる描き方をしていると思う。
PとJK
1巻試し読みしました
惜しい。完結してたなら一気買いするとこでしたが、未完結なので見送ります。てか、1巻での展開早すぎで、この後はむしろぐだぐたなんじゃないかという不安もあり。
待ちに待った最新刊♡…
待ちに待った最新刊♡!!!!
桃子の話が中心で病児保育とは関係ありませんが,話の途中にちらほら出てきていた桃子の過去が全部分かるようになってます!!
お姉ちゃんと仲直り?するシーンは号泣でした
親に虐待はされてないですが私も桃子ほどではないけど小さい頃から姉と仲が悪いというか一緒に遊んだ記憶がなく大人になって家族の集まりの時も必要以上は喋りません。姉は昔から仲が良かったつもりでいて話しかけてくれますが,私が逃げています。私も桃子みたいに勇気を出せば分かり合えたのかな??と少し羨ましくもなりました。
次回が来年の冬で待ち遠しいですがまた絶対購入します!!!!
人は見た目が100パーセント
仲間に入れて~
私がつねづね疑問に思っていた事に、正面から立ち向かってて素晴らしい!
こんな仲間がいたら私もjsmから脱出出来るかもしれない。
続きが気になるので、購入しちゃいます。
恐之本
事故物件。
幽霊は居ます。見た事あるし、苦手っつーか怖い。
なのでホラーとかは映画でもマンガでも観ない様にしてる。
で、この漫画だけどうっかり試し読んでしまった…何コレつまんない。かなりの小心者な俺が普通に読んで怖くなかったんでホラーとしてはB、もしくはC級品かと。
まぁ嘘でも実話とか謳ってあれば違ったのかもしれないけど、アタマっから作り話だと思って読んだからかも?
若い頃に部屋を探してた時、かなりの一等地にやたら破格のマンションを発見。
「ヤケに安いけど何で?まさか出るとか…(笑)?」と不動産屋に聞いたら、
「出る…………かもしれません。もう少し値段落としましょうか?」だって。
笑えなーい。借りる訳なーい。
幽霊は居ます。
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ主人公に共感出来る
仕事柄小学生と関わる事が多いです。
主人公と全て重なる訳ではないですが、30代の独身女性が1人で生活していて何気ない日々の合間にふっと感じる空虚さや、子供から向けられる素直で真っ直ぐで純粋な好意に癒される気持ちは非常に共感出来ました。
求められた訳じゃないけど、何かしてあげたくなる気持ちも。
続きを早く読みたいです。
他の方もレポされてるように…
絵が本当にひどいです。
この作者さんは漫画向きではないですね、挿絵とかのお仕事をなさった方がいいんではないかと思います。
表情もないし、感情の全くこもってない顔の描き方というか、緊迫した雰囲気のセリフなのに顔は真顔みたいな
なんでこんな絵で漫画家になれたのだろうと不思議です。
話の内容は興味深く、面白い内容なばっかりに余計もったいなく感じます。
一気に読んでしまいます。
よくありがちな戦国時代へのタイムスリップ物とは一味違う面白さです。
この作家さんの作品はどれも秀逸。声を出して笑いながらも泣けそうに切なかったり、心が温かくなる感動もあり、すっかり作品に感情移入していまいました。続きがとても楽しみです。(しかし、若君が余りに完璧すぎる、それだけが不満←嘘です。)
PとJK
Pの家なので
JKとくっつく~??そんなんありえなくない?と思っていたけど、
真面目な警察くんのお話で、なんか意外とよかったです。
絵が未発達なところはあるけど人物の心情は上手にかかれてると思います♪
Pにもステキな人はたくさんいるので、この漫画でお巡りさんのイメージがよりよくなるといいなと思います♪
面白い
前編後編と別れていますが基本一話完結なのでサクサクと読みやすいです。ユートピアの社長?の正体についても徐々に明らかになっていく感じでハラハラしました。でもかなり胸糞エピソードなので単純にAV関連の話を読めるだけでも楽しかったかも。
個人的にはユートピア最初のAVの話が好きです。買う側のエピソードは馬鹿だな〜コイツで笑えるし、演じる側のエピソードはめちゃくちゃ泣きました。基本的にバッドエンドだったり救いがなかったりするので気が滅入りますが、ドルオタの話は唯一和みました。
スピンオフが素敵
本編の続編もさることながら、あのグラビアアイドルのスピンオフがなかなかに感動します。
いつもの吉原節も健在!
微妙、雰囲気だけ
メイン2人のビジュアルや世界観に惹かれて購入
けど読んでみたら世界観が好きでも全体的に絵の(?)魅力がない...というか見せ方が下手だなと感じた
作者が表現したいこととか、ここって場面でもそれが全然響いてこない
共感できることでも、あぁうんわかる。みたいな冷静に受け止めてしまうような..面白くなかった
こいつら100%伝説
※この作品は配信を終了しました
購入者レポずっと読みたかった!
小学生の時、りぼんで読んで大笑いした記憶が甦り、見つけて即購入しました!今読むと結構ブラックネタが多いですが、テンポよく進むネタにやっぱり笑っちゃいます(笑)お父さんは心配性も読みたくなってしまいました!
昼ドラになりそうな復讐劇
登場人物が魅力的で話に引き込まれます。
複雑な人間関係の中で主人公が名前や姿形を変え、真相を探っていきます。
どんな展開になるのか?早く知りたいような、先伸ばしにしたいような~すっかりはまりました。
瑠璃宮夢幻古物店
この作品はcomic…
この作品はcomicoで読んでからすごく好きな作品です。
バッドエンドが多めですが話が深く考えさせられます。みなさんも読んでみたほうが良いですよ♬
えっと
死ぬほど面白くないはなしの間違いではないかと思うくらいつまらないです。
買って損をしました。最悪です
ストーリーも絵もいいです
他の作品が面白かったので、この作品も購入しました。絵が綺麗で、ストーリーもおもしろい!男の子がみんなイケメンです。
2人のイケメンに奔走する主人公が可愛い過ぎます。キュンキュンしたい人にオススメです。早く続きが読みたいです。
おにいちゃんかっこよすぎ
黒髪のおにいちゃんヤバいです。
こんなお兄ちゃんいたら、好きになるよね。途中すごく切なくて泣いちゃいました。
ザッ少女マンガ
フルカラーで絵が綺麗です。ストーリーは、王道の、少女マンガですが、主人公の女の子と幼馴染のイケメンのやりとりが微笑ましいです。
ちびまる子ちゃん―大野君と杉山君―
俺たちの でっかい夢
「ちびまる子ちゃん」のなかで大野くんと杉山くんのコンビがイチバン好き!イジワルでイタズラ好きな二人だけど、今みたいなイジメじゃなく、見ていて、ホッとできる、そんな感じです。まるちゃんの、給食のミカンとったり、なんやかんや、されますが、まるちゃんに対し、しつこくないトコがいい(同じ班なだけに、イジワルされてますが•••ね。がんばれ、まる子!)**この話は、その二人の夢が、一緒に"海を渡る"という大きな夢を持ち、寸劇をするのだけど、ふたりのどちらかが引っ越し、その為のお別れ会で、開かれた出し物。ジンとくるストーリーです。テレビで見ていて感動しました。
タイトルどおりの話しでした。
愛する人の為に生きる男と愛されたい為に生きる女達の大人の話し大人の漫画でした。
我孫子先生の描く漫画は児童漫画から成人漫画、人物、時代、スポーツと幅広く素晴らしい漫画家です。
小学生から藤子不二雄漫画を読んでいましたが、この漫画は小学生には理解できませんでしたが、大人(オヤジ)になり読みましたら深い作品でした。
主人公は最後まで一緒ですが短編読み切りで女性が代わり話しも変化するので飽きませんでした、というよりも先生の画風と話しに引かれどんどん読んでしまいました。
この作品の出された年代は昔なので現代では古!!と感じました。
人間の欲望を上手く描かれています。
笑うセールスマンタッチの男、女、の欲望漫画ってと私は感じました。
悪い人の結末は…皆さん読んでみて下さい。
感想は個人差があると思います。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲