漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
絵がとても綺麗
出逢ったその日にお互い好きなわけでもなく…と言うみどりとあざみちゃんはあまりいい出逢い形ではなかったけどかおるちゃんの事も含めて最後まで読むとどの出逢いも無駄じゃなかったんだろうなとわかります。
どの登場人物も少し訳アリな設定なのでもう少し深く掘り下げて欲しかったかもなぁと少し物足りない気もしましたが結果どの子も一応ハッピーエンドなのでまぁいいかなと(笑)
かおるちゃんを監禁した男の気持ちがわからない訳じゃないけどこの部分も動機や最終的に何が目的だったか等がうやむやになってるのでここのストーリーもなくても(または別な形でも)良かったんじゃないかなとも思ったり…。
エロ漫画では決してないので(どちらかと言うとほんわり問題提起作品?)そのような目的な方にはオススメしません。
ある日 犬の国から手紙が来て
手紙…
2年前に死んだうちの犬のことを想いながら、涙しながら読みました。
夢の中でもいいので、私も手紙がほしいなぁ〜と…
世界でイチバン可愛いと思っていたうちの犬が逝ってしまった一ヶ月後に、父も亡くなったので、もしかして犬の国でうちの父が散歩させてるかもしれないと、少し穏やかな気持ちにもなれました。
きみはペット
最高!!
懐かしい!!初めて読んだのは小学生の時でした。
不埒なタイトル(笑)からは想像もできないほど大人同士の微妙な感情が交差するもどかしい物語です。
クスッと笑える部分も多数ちりばめられており一気に読んでしまいます。
スミレ可愛い!!モモ恰好いい!!
スムーズに読める。
高校での生活に不安もあるからこそ双葉ちゃんの感じや考えがわかりますね。
一方、数年経って再会した洸くんはちょっと大変になっていました。
この話の良いところは、どの友達も嫌なキャラが居ないこと。大抵嫌がらせをする人はいるけど、さほど気にしないで読めます
個性的なキャラ
大体何人も友達が出てくる漫画って言うと、顔が似て居てしまって男の子なんかはだれ?ってなる時がありますが、一人一人丁寧なキャラで書かれているので、ワイワイやっている場面でも読みやすい。
素直で青春だなぁっと思え、本当に可愛い高校生達の話。
笑える部分も多数ありなので次々読めますよ。
綺麗!
絵がすごく綺麗です!
不細工は不細工に、綺麗な人は本当に綺麗に描かれています。少し昔のレトロな雰囲気もまたいいですね。
復讐モノは「そこまでしちゃうとちょっと…」と思うものもありますが、これは大丈夫かも。しかもただワンパターンな復讐だけでは終わらない予感。
買ってよかった。続きが出たら絶対に買います。
1番の目的のあの人には何をするつもりなのかなぁ。どうなるんだろう。どきどきします!
ストーリーな女シリー…
ストーリーな女シリーズってブレが激しいですけどこの漫画は絵も綺麗だし、面白いです。
四話の表紙絵とかすごくすきです。続きがたのしみです!
気色悪いと書いてる人が多いけど…
気色悪いとは毛ほども思わないけどね。
自然な流れじゃない?
前半も後半全てひっくるめて最高だったと思います。
ハーレクインと思いきや、4コマギャグ!
タイトルとジャケ絵を見れば、ハーレクインかと思いました。中身はまさかの4コマギャグ!!
この作者は昔から結構好きで、シリアスからギャグ、レディコミからBLまでと物凄く幅広く描いていますが、ついにハーレクインデビューかと思いきや、中身は想像を突き抜けてました。
「2人の夏物語」からベースにあるコメディ精神が今も生きていて、ほんと外しませんね。
絵も相変わらず上手いです。
イマイチでした
もし仮に生贄投票アプリが勝手にインストールされて、見たくない動画が送られて来たり、アラームが鳴ったりするなら、スマホ自体を解約する生徒が出てもおかしくないのに、1人も(1巻では)現れないことが違和感を感じます。心理描写があまく、2巻以降は購入たいと思いません。
本当にあった女の人生ドラマ Vol.4 40女の悪あがき
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ実際にあるかも
自分が40代なので怖いもの見たさで読んでみました。いつまでも若さや美しさ、若い男性との恋愛を諦めきれなくて自分のイタさに気付かず哀れな末路を辿ったオバサン達のお話です。女性ですからいつまでも若く美しくいたいのは当たり前です。でもいくら頑張ってもバケモノじゃないんだからいつかは老いていく。現実は残酷ですがそれが自然の摂理なら受け入れなければと思いました。価値感は人それぞれだから本人が満足なら幸せなんでしょうけど(笑)
うーん
おもしろくなかったー。久しぶりにポイント無駄にしちゃったな。短編だからか話の展開早すぎだし。もっとドロドロしたやつだと勝手に想像して購入した私も悪いですが…。期待外れでしたね。
親の切羽詰まった愛情
2巻は読めば読む程,心を鷲掴みされそうな意外な展開になってくる!やっぱり奉公先ではキョウちゃんの片思いは実らず。奉公人として「仕える」のみ。何よりもキョウが里帰りした時は家族は,居なくて目の不自由な母親は死に場所を探すかのように,立ち去った、と村の人から聞かされ,ふと親が繕(つくろ)ってくれた半纏(はんてん)に、仮縫いされた箇所があり,糸をほどくと中から300円(現代では300万円)のお金が出てきた。奉公先の奥さんがキョウを受け入れたお金であり(契約金っていうのかな?)てっきりキョウの兄が使い込んだと思っていたのでキョウは申し訳なさと親の愛情を想い、家族が自ら立ち退きするほど貧乏だったと身にしみて涙が止まらない。*この場面は何とも言えないくらい悲しくて。*ケイイチロウ&キョウ&サスケの3人は、それぞれ、幸せになってほしい!
こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常
普通の人にも当てはまる
きっと、マンガの数倍の苦労や辛さがあるんだと思いますが、障害のない人も「分かる!」「あるある!」と思う事だらけで、生きる為の参考書のようです。私もAS診断しちゃいましたよ。違ったけど。困難の切り抜け方や対処方法が素晴らしく、お手本にしたいと思いました。
あと、本の中で音楽に対する障害について書かれてありますが、私も繰り返しのフレーズの曲を聴くと涙が出てしまい、ラップを聴くと頭が痛くなります。AS診断、本当に違うのかな〜?
とにかく面白かったです!生きづらいと思っている人は是非読んでみて欲しいですね。
コンプレックス・エイジ
待ってました!
コスプレイヤーとしてのあるある、レイヤーとして悩む問題も随所を出てきます。
元レイヤーさん、現役レイヤーさん、家族に秘密でコスプレ活動している人にはぜひ読んでほしい。
特に年齢がある程度いった人、寄りキャラクターに近づくために手作りやこだわりを持つレイヤーさんには役に立つ知恵(?)も。
けっこう長いお話なのでためし読み3巻まで無料になったらもっと購入する人も増えるんじゃないかな。
インフェクション
流行りに乗っかっただけ
タイトルまんまです。
使い古された設定・稚拙で行き当たりばったりなストーリー展開・コマワリも教科書通りで読者を引き込もうとする意思が全く感じられません。
キャラ設定にも真新しさは全く無く、感情移入できる要素ゼロです。
それら全てを、チョイエロを頻繁に挟む事でごまかそうとしてるのも酷いです。
これでゴーサインを出した編集者を疑うレベルで、不快な読後感しか残りません。
またドラマ化されるんですね!
単行本も持ってるのですが、通勤中読みたくて電子書籍も買っちゃいました!年上のデキる女(に見えるけどそうでもない)スミレちゃんと年下のカワイイ男の子(けっこう努力家)モモの関係にすっごく憧れます。小川先生の他の作品にモモが登場したりするので、きみぺにハマった人はそちらも読むともっと楽しめると思います!!
ノスタルジック
懐かしい…ランドセル背負いながら男吾に憧れたもんです。操や二階堂姉妹にもキュンキュンしながら読んでました。今読んで爽快感があるってことはそれだけ大人になってしまったということかなぁ?
男吾には今も憧れてしまいました!!
明日からまずは元気におはようから始めようっと
忘れられない作品です
小学生の頃に連載を拝読していました。大人になってから懐かしくて単行本を探したのですが、古本屋では見つからず、こちらで配信後は巻数に躊躇して、この傑作選を購入です。
主人公の巴 男吾(ともえ だんご)は、武道一家に育った小学生男子なのですが、喧嘩三昧のガキ大将で、曲がったことが大嫌い!そんな彼が様々な事件や出来事を通して成長していく物語です。
また他のキャラも魅力的で…家族は武道一家と言っても代々の道場主とか立派なモノではなく、すぐ仕事をクビになる空手家の父ちゃん、柔道家の肝っ玉母ちゃん、綺麗だけど気の強い剣道有段者の姉ちゃんと、何とも楽しい家族です。
ヒロインは隣に越してきたお金持ちの可愛いお嬢様ですが、この子だってただのお嬢様じゃありません。
そして男吾が悩んでいると知ってか知らずか、誰かが背中を押す一言をくれるのです。
語り過ぎて字数が足りないので、続きはまた投稿します。
懐かしの作品です!
語り足りなくて、2通目の投稿です。
ガキ大将の巴 男吾(ともえ だんご)が、喧嘩や事件を通して成長していく物語です。小学生の頃読んでいましたが、今読むとただひたすらに、懐かしかったです!
子供の頃、男吾のように強く逞しくハッチャけてみたいと憧れていました。一話のヒロインの真似をして、男の子と喧嘩したりもしました(笑)。
今回改めて読んでも、本当に面白かったです!こういう王道の漫画、貴重ですよね。
別の漫画のセリフですが、『子供に向けられた物語だからこそ、ずるい大人になりそうな時、自分をハッと気づかせてくれる』、まさにそんな作品です!
作者様もこの傑作選のあとがきに書いておられましたが、『大人になっても忘れられない作品』、私にとってまさにその通りです!
また字数が足りなくなったので、また投稿します。
本編を読みたくなりました!
子供の頃読んでいた作品なんですが、本編の巻数が多いため、傑作選を買ってみました。
本当に懐かしく、今読んでもとても面白かったです!
ガキ大将の成長物語ですが、主人公も脇キャラも、みんな魅力的です!
傑作選は小学生編ですが、本編では中学生、高校生と成長していき、物語のスケールも大きくなってバトル漫画っぽいところも出てきます。
自分は中学生編がお気に入りで、特に喧嘩の敵役で出てくるキャラクターがバラエティーに富んでいて、毎回ワクワクしていたのを思い出します。
なので、この傑作選を読んだ後、我慢できずに本編を買ってしまいました!
王道の青春学園マンガとして、知っている人も知らない人も読んでほしい、珠玉の逸品です!
我慢できませんでした!
小学生の頃、リアルタイムで連載を読んでいました!配信後、懐かしくて読んでみたかったのですが、巻数の多さに躊躇して、まず別に配信されていた傑作選を読んでみました。結果は………懐かしさが溢れて、我慢できずに本編を購入しました!
本当に懐かしい、王道の青春学園マンガです!主人公だけでなく、脇キャラもすごく良い…!!当方は中学生編、不破源次郎との勝負がお気に入りでした。いろんなキャラ、いろんなお話があるので、きっと誰でも、ひとつは好きなお話があるんじゃないでしょうか。
また子供の頃読んでいた作品なので、読んでいると自分の思い出も蘇ってきます。
作中に、主人公の父親が仕事をクビになり、主人公の姉が父親をシバきながら『あたし来年受験なんだからね!』と叫ぶシーンがありますが、当方も受験の年に父親がいきなり脱サラし、母が同じセリフを言っていたのは良い思い出です(笑)。
沢山の人に読んでほしい作品です!
『学校』という名の『株』
運動会のリレー、バトンを落とした為,1位になれず『もなか』はイジメにあう。お互い『たたえあう』ってこと、今は,しないんだなあ。教室でみんなから物をなげられ机のまわりはグチャグチャにされ、教室に入ってきた先生(男性)は冷たく「お前のまわりは汚いなあ、片付けておけ」と言いそのまま授業をする。この先生も他の生徒と同様でイジメをしているようなもの。*実際、現に,このような教師がいるの?!!だとするとイジメられている子は学校に訴えても学校側が隠しているとしか思えない。よく記事やテレビで『知らなかった』等、言い訳じみたこといっているが先生自身の、学校の『株』が落ちることを恐れているだけではないでしょうか?*モナカはケイに励まされ、勇気づけられ立ち直りますが教師が絡み、尚且つ,イジメをしている子達に『つく』のは先生自身、弱いのでは?両方の想いをうまく、汲み取れる賢さが必要なのかも知れません。
全くおもしろくない
広告で興味をもって読み始めましたがよくある話
最近こんなのばっかり
しかも今回のはなにがいいたいのかさっぱり
最近のこの年齢向けの漫画ってとりあえずグロくてゲスで非情な人間が出てきて謎深そうな話しにすればいいって思われてるんでしょうか
心の闇
人は、誰もが心に闇を抱えている。
闇が悪意となって実体を持った時、自分以外の人間を傷つける。
又、その闇を、自らの内側に膨らませていく人もいる。
人は、その闇と折り合いをつけようともがくものだ。
れい、キラ。
二人がもがき、苦しんだその先に見た景色は、
私たちにも、希望を与えてくれた。
読後、すがすがしい気持ちになった。
インフェクション
キャラクターが素晴らしい
ゾンビもグロも嫌いですが、キャラクターがしっかり描かれていて、それだけで読めます。特に主人公の妹の香里ちゃん。小学生と思えない強さと行動力。多分、お兄ちゃんが大好きなんだろうな。がんばれヒロイン。ゾンビにじゃなく香里ちゃんにくわれるぞ。
え…
話的にはとても面白いと思います。
当時の風俗など丁寧に描かれていて興味深いです。
…ですが、147pで700ポイントはあまりにも高すぎます。しかも後半はほとんど活字のみの説明…
面白いはずなのに、購入したことを後悔してしまうような後味の悪さでした。
すごく良かったです!
たかはしあん先生の作品が大好きです!
自分の子供を虐待したり殺したり‥とゆうニュースが多い中、 自分で育てたくても育てられないお母さんもいるのだな‥と考えさせられました。
やっぱり子供を守ってあげるのは親なんです。
この作品の場合は父親が悪いのですが‥
離れていても子供を守り抜こうとした主人公の強さ、すごいです。
ぜひ、 いろんな人たちに読んでほしい作品です。
初恋モンスター
ありましたねこんな話
夜まで待てないを彷彿とさせるなぁと思いきや意外とヒーロー役の小学生が見た目はかっこいいのに中身が小学生というかおばかそのものなので、段々と心配になってきます。。女の子も何考えてるのかわからないし、最初は火がついてしまったんだろうなーとは思うんですが読んでるうちになんでこのヒーローの小学生を好きで居続けてるんだ…?と不安になるというか…
絵は繊細で可愛らしいです、たまに見づらいなーと思いました
ただの復讐劇じゃない
広告からとんできたのですが
思った以上に深いです。
はじめはヒロインがたんたんと冷酷に
復讐を果たしていくストーリーなのかと思いましたが根は誠実な性格なのでどこかでやりきれない
罪悪感をもちつつも許せない気持ちもあり
葛藤しつつ復讐を果たしていくようです
綾子様はなかなか賢そうなので
どう対立していくのかとても気になりました
ある日 犬の国から手紙が来て
本を読んだことがあるけれど
漫画でも号泣です。
家にもワンちゃんがいるので、いつかお別れする時がきたら犬の国で幸せに、皆で楽しく暮らしてほしい…と願わずにはいられません。
描かれているワンちゃん達の表情やしぐさがとっても可愛いです。
愛犬とのお別れはとても悲しくて寂しいけれど、犬の国で暮らす姿に心が温かくなるお話しです。
スケコマシとその周辺の観察絵巻
だいたい、少女漫画には、女の夢と、理想と、妄想の世界が描いてある。そしてだいたい、少年漫画には、男の夢と、理想と、妄想の世界が描いてある。王子様3人に平凡な女子がモテまくってこまるー!とか、俺の隠されたスゲー能力で大魔王に勝つ!とか、童顔巨乳の女神に優しくされるとか。
この漫画には現実によくある話が描いてある。生々しい現実を見つめたい方にオススメ!
面白い
広告から飛んで来たのですが、無料お試しを見て止まらず購入。購入してよかったと思えるほど引き込まれました。早く続きがみたいです。
わくわくするリズム
ダンスの世界は全く知らなかったけど、読んでいくなかでどんどん楽しくなる。表情も体の細部も絵がうまくて、たくさん伝わってくる。ダンスだけの話かと思えば、自分の性格に悩みながら成長する、誰にも共感できるストーリー。この続きも楽しみです!
面白い
広告から飛んできましたがお試し読みで一気に購入。
先ず絵柄が丁寧で読みやすく、美しい。
4話をあっと言う間に読んでしまいました!そして続きが気になります…!
電子書籍だけでなく、是非とも書籍として売り出して欲しいレベルです!
本で欲しい…!!
広告ではいつもハズレが多く感じますがこれは、ありがとうございました!
先生と生徒
よくある話ですが、可愛い男の子と感情が揺れ動く先生のやりとりが楽しくてドキドキしてどんどん読んじゃいました。
不思議の国の千一夜
レトロで上質感ある優しいファンタジー
全巻持っていました。
あまりの懐かしさに、ついつい試し読みです。
キャラクターがコミカルで読んでいて飽きませんし、今読んでも昔とは違った見方ができて新鮮です。
クリスマスが終わるあたりに全巻揃えてみようかと目論んでます。
僕を殺さないで!~難病児虐待殺人事件~
試し読みすら読んだことを後悔
試し読みを少し読んだだけでも、とても後味が悪かったです。自分にも息子がいるから、なんだか重ねてしまって。
乾燥で少し肌が荒れたりしてもかわいそうと思うのに、つねったり叩いたりシャワーぶっかけたりなんてもってのほか。
唯一無二の大切な宝物。この世から虐待がなくなりますように。いや、虐待するバカな大人がいなくなりますように。
震災の裏側話
作家さんも被災者、まわりの人々も被災者。
その中でとくに印象強かったのが東日本大地震における「人の本性」。
津波の直撃を受け、ご遺体が数百体も残されたままのショッピングモールから次々品物を盗み出す輩。
手に小さなノコギリを持ちウロウロしながら、ご遺体の手から指を切り落とし指輪を強奪する輩。
私の知人男性も地震後現地ボランティアに行き津波でめちゃくちゃになったお宅を物色する火事場泥棒2人組を発見し、救助用に持参したロープで縛りあげ軽トラに押しこみ再び津波が来るかもしれない海岸沿いに連れていき
「お前らは海に捨てる。そして海の中にいる盗んだお宅の人達に謝れ!」
とフルボッコにして警察に引き渡したそうです。
こういうメディアに取り上げられないエピソードが多く詰まっており、たくさん考えさせられました。
とにかく凄い!
上手い文章なんて書けないが、とにかく面白くて一気に読んだ!
主人公に魅了され、私もまんまと虜になってしまった。
この作品がどれだけの人に知られているのか、わからないが、一度読んでみて欲しい!
絶対に続きが気になるし、読んで損は無い!
彼岸島48日後…
丸太がメインのギャグ漫画です
ついに丸太漫画が実写化されますね。丸太の大きさ、擬音を忠実に再現してほしいです。
オカルトでもなくホラーでもない コメディマンガとして楽しむのが私のおすすめです
「ストーリーな女たち…
「ストーリーな女たち」のなかでは、話がちゃんとしている方になるね。
これを見習って 他の漫画家たちももう少しがんばれ
家族の立場から、悲喜こもごも
読みごたえあります。私がローンを組んだわけでもないのに、作者の攻めの姿勢にはハラハラドキドキしました。困った入居者さんとのせめぎ合いも、ガス屋とのやり取りも、ヒィー!と思いましたが、ご夫婦ともに勇気があって面白い人だな〜と感心しました。漫画で見てるのは楽でいいです(笑)なかなか出来るものではありません。私の父が同じように素人から不動産経営(古アパート一棟&超ボロ一戸建て)を始めた人間で、性格が難しくあまり仲は良くないのですが、父の苦労を思いホロリとしました。本文にもありますがやはり税金が大変で、ほとんど手放しました。当時は色々大変でしたが、家族にあまり理解されない中、なんとかギリギリでやってきてくれた父に感謝の気持ちがはじめてわきました。私は絶対やりませんが!(笑)
ぜひ父に読んでもらいたいので、単行本も買う予定です。訳あり物件の幽霊話から入ったのですが、この作者さんの作品面白いですね。
怖い
夢に出てきそうです。
皆さんがおっしゃるようにセブンとかの終わったあとも胸につかえる恐怖というのでしょうか、なんかしばらく頭からこの物語、絵が離れなさそうです。
面白い!経験者から見てもすごいリアルです
1巻無料だったので読みましたが、続きが気になる!
引き込まれて続きを全巻購入しました。
私も旦那の浮気で、離婚の危機だったことがあります。
結婚していても、ふとしたことでときめいたり、恋愛感情を抱いてしまったりするんですね。
久々のそのドキドキが、楽しくなってしまう…
時々ケンカもするけど純平と同じで愛妻家だね~と周りにも言われるような、普通に仲の良い夫婦でした。
浮気発覚後はたくさん泣いたり悩んだり、本当に心がボロボロになりました。
隠しているつもりでも、なんかやつれたね…と言われたり。
純平は優しくて仕事も頑張る家族想いの素敵な旦那様なのに、ちょっとした気の緩みから過ちをおかしてしまい、不倫はやっぱり、取り返しのつかないことになってしまうんだなぁ…と感じました。
それぞれの登場人物の細かい心理描写とか、本当によく描けていてリアルな漫画だと思います。
最初の一話で
何回も読み返していた作品ですが最初の一話で完結してたのですね。日出男は絵に描いたようなクズ男、色んな女の心の隙をついては金やら何やらを引き出していくのですが、その生き方はすごく刹那的で破綻してるんです。
「いつまで続けられるんだよこんなこと」
っていうのがなんか、流れてくるんですよね。売春なわけですから、女にも男にも限界はきます。どっかそういうところが切なくて危なかっしくて、でもまたそれも女にとっては魅力になっちゃってるのが問題ですよね。「私なら彼を幸せにしてあげられる」と思わせちゃうんですから。
はたしていつまで通用するでしょうか。
にしても女の子たちもリアルです。離れちゃうと意外とどうでもよくなるものなんですけど、母性がくすぐられるものなんですよねクズ男って
大好きです♪
デザートで連載されていたものを読んでいて、絵もストーリーも、他のマンガとは違う感じでしたが、お話がとても面白くて大好きなマンガの一つでした!
デザートを買わなくなってしまったのでしばらく読んでいませんでしたが、ここでまさかの再会♪
ありがとう(^o^)
何巻から読んでないかなー?と、新しい巻から順番に購入していきました。笑
やっぱりおもしろい!
とおるとみなとが付き合えて良かった(*´▽`*)
キュンキュンします(o^^o)
マンガ大好きな娘にも読ませたいなぁ。
早く続きが読みたいです!
面白かったー!
意外と面白かった!
3刊完結のためサクサク読めるし、内容も濃すぎず薄すぎず。登場人物も少なくてわかりやすい。テンポも良い。絵は上手ではないけれど、目が疲れる感じではない。もう少し見やすくなると素敵だと思う。
予想通り最後は社長とくっつくけど、王道パターンでそれもヨシ。 社長におんぶされるとか、よく見るケースだけどそれもまたアリ。
安心して読める作品でした。おすすめ☆
ほわーん
ふわふわした優しいタッチの絵に、キュンキュンするストーリーです。
古賀君のSっぷりも嫌みがなく彼の本音が見えるところも読みやすいです。
にーなちゃんの超ピュアっぷりも、嫌みがなく、素直にココロから応援したくなっちゃう!
若い頃にもどりたいなー
アポカリプスの砦
面白い
見ててとっても面白いし、物語にすごく引き込まれる。
けど、ほかの人も何人か感想に書いているようにアイアムアヒーローと内容がすごくかぶる。
同じゾンビがでてくる話だから仕方ないのかもしれないけど、
それにしても生前やってたことを繰り返したりとか、完全に仕留めるには頭を狙わないといけなかったりだとか。。
少し著作権的なものは大丈夫なのか不安になるレベル。
でも、内容自体はすごく面白いから見て損は無いです。
読みやすい
上下で完結。テンポよく面白かったです!
本当の実話か、創作かは不明ですが、読みやすくまとまってました。
友情に、主人公の成長に、恋愛にぐっと来た。
脇役ですが、あおいさん素敵な人でした。
不安定な美鈴の心
「歩(あゆむ)がいれば•••歩だけいれば,他に友達はいらない」独占欲が強すぎて異様に歩と一緒に居たがる美鈴。そんな美鈴に歩は違和感、覚え、ソフト部の仲間と他愛もないお喋りにホッとし《楽しい》と感じ,とうとう美鈴に「美鈴といると疲れる!」と言ってしまう歩•••。美鈴の過去を知る女の子が現れ、美鈴は怯える一方。◆1巻を読んで、美鈴というキャラが精神的に,過去の事で苦しみ、歩は、今にも壊れそうな、その心を、何とか和らげようと美鈴に接する。歩に「美鈴に関わらない方がいいのに」と友達は忠告するけど歩は放っておけない。*あまりダラダラしたストーリーでもなく、ポンポン進むのでもなく、小説っぽさな感じなトコがいい。美鈴からkissされた事にかなり悩む歩。美鈴の心の不安定の、あらわれなのかもしれない•••。難しいテーマの漫画だけど上手いし、面白いです。
AKATSUKI-朱憑-
作者の主張が激しい
ストーリー自体は良くある妖怪退治もの。怪物のデザインは凝ってて見応えあるが、何よりも嫌気がさすのは1話ごとに挟まってくる作者の解説。ストーリーや怪物はこういう意図でこうこう工夫をした、など中二病全開で自信満々に説明してくるのに辟易する。設定は読者に想像させて楽しませるか、どうしてもやりたいなら別売りで解説本を出すなりしてほしい。 試し読み2巻よんだが、続きを読む気にはならない。
心にゆとりがある人は好きなハズ(笑)
私は大好き!
クスッと笑えて、気付いたら声出して笑って、思わずジーンとして(笑)
いろんな設定とかもろもろ、マンガなんだから、少しくらいありえなくたって、おもしろければいいじゃん!みたいに思う(笑)
タイトルに書いた通り、心にゆとりがある人にはきっと素直に笑えて泣けて、ってゆーのができるんじゃないかなぁ
現実の生活にストレスMAXな人はおもしろくないかもね~
毎日のちょっとしたイヤなことくらいだったら、瞬間忘れられるかも(笑)
もぅ30代中盤で若くないけど(笑)、誰かを好きになったときの『きゅ~』ってなるあの感じ、年を重ねても忘れたくないなぁ…って。
子供にも、恋をすること、友達と過ごす色んな毎日の中でのいいこと、悪いこと、そーゆーの感じられるように、影野ちゃんみたいな心根の優しい子になってほしいなぁ…なーんて(о´∀`о)
溺れる花火
合わないけど
♪ホテルはリバーサイド、川沿いリバーサイド♪ってやたらと頭の中で、読んでいてぐるぐるリピートされた。昔のドラマ「ニューヨーク恋物語」の匂いが仄かに漂った。日本ではなく外国で、もう少し大人のムードがあれば面白いのではなかろうか?**個人的にこういうストーリーは紙吹雪のように散っても構わない程、自分には合わない話。でも、あまり感情的にならないとこがいいかな。
友達皆んなの思いやり。
翔くんの自殺で、友達5人が自分の過去10年前に向け手紙を出し、翔くんを自殺させなく幸せになって貰いたい話。
読んで見て友達の思いやりはとても感動しました。 苦しい事も友達に話す事で負担を軽くする。 いい友達だとおもいます。
ですが、おばあさんだけに育てられているのは仕方ない。
好きな子に毎日お弁当を作って貰いたい。
手を繋ぐ事も言えない翔くんは好きな子に対し意地悪してみたり。
傘がなければ、友達に入れてくれと当たり前に言ってみたり。
バレンタインのチョコレートを欲しいと言った訳でもなく、告白もしていないのにチョコレートは誰にあげたのかな?となってみたり、弱々しくないかな?
確かにお母さん無くなって寂しくも、自分の責任と感じるだろう弱々なメンタルだと思うけど。
生きていて欲しいけど、一生友達としてはウザい翔くんかな。
絵が上手い
立ち読みしたら絵が上手いし話も面白い。特にメインの女性達の黒髪がとにかく綺麗で、様々なタイプの可愛らしさがあるので
ひどい目にあうのが少し勿体無い気がするくらい。
この人の普通の女子校物が見たい。
面白い!
絵は雑なところもありますが、この漫画ぽく良いと思います。
内容もドキっとする場面もありますが続きが見たくなります。
めちゃハマる!おもしろい!(*^^*)
こういう漫画でいちいち細かいリアリティーとか、求める!?だったら堅い漫画に行けば~?(笑)もっと設定がガッツリ組まれてるわよ(笑)
この漫画は主人公の心情の変化とか、本音とか、キレイじゃない部分などがしっかり描かれていて好き。スレ違い具合もイライラして好き。とても読んでいて楽しいし、もっと読みたくなる。確かにハッピーエンドを望んじゃう。
新刊が待ち遠しいのに、なかなか…出るのが遅い。待ちきれないから、早くしてほしいですよ~!
イジメ→復讐 という…
イジメ→復讐 という王道パターンだが、現代でないこと、イジメの理由が美醜によるものであるという点が面白さの鍵であるように思う。船から追い出された事が母や弟が亡くなったことの直接の原因でないことが、復讐が進んでいくうちに引っかかり始める。しかし「全てを忘れて新しい人生を」というのはある程度の条件が揃っていなければ難しいことだろう。「全てを奪われた」状況にある主人公が「(過去を)忘れる事は出来ない」と言った時の表情が印象的だ。これからの展開に期待である。
思わずレポを書きたくなる
思わずレポを書きたくなる、、王子様が可愛い過ぎて、小悪魔でキレイ、、りずちゃんの反応がごく自然に表現されていて、キュンキュンが止まりません。解るーってところが満載です。こんな王子様がリアルにいたら、、なんて思わず妄想、、ハッピーな気分になりました!
いい‼︎‼︎
主人公の成長をとても応援したくなる漫画です!またエア彼のツトム君がイケメンすぎて…こんな人が現実の彼氏さんだったらどんなに癒されることか…(笑)仕事や恋愛にまっすぐに向き合う姿に、私も元気もらっちゃいました☆
面白い!
広告で惹かれて試し読みしてみるとものすごく気になり購入しました!
よく購入してみると後悔する程面白くない漫画がありますが、これは全く違い引き込まれました!
買って損はないです!
そして早く続きが見たい!
本当にあった女の人生ドラマ Vol.5 性格ブスVS.顔面ブス
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ正直そこまで腹黒な女…
正直そこまで腹黒な女はいなかったような、、、確かに性格悪い女ばかりだったけど、実話と謳ってることもあってか、期待したほどではなかった。どの話も一人はいるような女ばかりだった。正義は報われるではないけど、結局性悪女達は落ちていく、それだけの話。
ん〜…
絵が好きだし面白かったから一気に買ってしまったが、ラストが畳み掛けるように終らせた感。なんでそんなに急いで?決められた時間内での漫画みたいで途中からリアリティが無い…もっとじっくり見たかった。
インフェクション
がっこうぐらしと同じ
ちょっと違うのは籠城しないところ、ばんばん新しいキャラが出てきて何かするのかとおもいきや掘り下げられることもなく噛まれてしんでいくところ。あと妙にエロ路線に走るところ(エロ漫画家なのかな)
最近流行りの突然ゾンビがでてきて学生たちはこのどうする?みたいなものです。何が発端で流行りだしたんでしょう、学生を非日常に放り込んで何が起きるか見てるみたいな。
マージナル・オペレーション
面白いです!続きが気になる!
無職になった主人公アラタが民間軍事会社を見つけて面接試験を受ける。
軍事会社に入社までの話もテンポがよく、アラタの人生への焦りも伝わりすっかり感情移入しちゃいました。海外での研修訓練の不安と、想像するだけでウンザリする訓練に読んでる私もグッタリ(笑)
何となく読み始めたのにネタバレが勿体ないと思えた衝撃展開でした。サクサク読めるお話なのでぜひ本編読んでみてください!通訳の女の子の正体にもびっくり!まだ試し読み段階ですがキャラもストーリーも魅力満載で続きが気になって仕方ないです!
彼岸島
1巻無料で読みました
何かと話題になってる作品。
サバイバル丸太アクションホラー(笑)
今まで読む機会がなかったので1巻を試し読みしました。
1巻では主人公がまだ彼岸島まで行かないので展開の遅さに焦れて話にのめり込めませんでした。
個人的に絵柄も好みではなかったので先は読まないと思います。
話題になっている作品でも読み手の好みが別れるのでたっぷり試し読みできるまんが王国さんは有り難いです。
気になる方はまずは試し読みからどうぞ。
ありのままの自分で♪
自分を良くみせたりして、無理している自分をどこまで続けられるのか…と考えてしまう毎日の中で、このまんがは、ありのままの自分を見てくれる人がいたらいいな…。自分らしくするのもありかな、と少し前向きに思えるような、まんがでした。
寄生獣 フルカラー版
面白いので試し読みしてみて!
気になっていた本作が2巻まで試し読みできるので読みました。
すごく面白いです。
謎の寄生生物ミギーが人間を動物の種のひとつとして客観視していること、人間の心を持ったまま普通の人間ではなくなった新一の葛藤、他の寄生生物に対峙した時のミギーと新一の共闘が見所です。
設定も絵も上手いし、ちょうどいいタイミングで新たな謎が出てくるので先がどんどん読みたくなります。
みんなよく感想が書けるな。
つまらない。
ただそれだけの感想しかでないな。
ほどほどの絵心があって、中学生並みの想像力があれば発表できちゃうのが問題だな。
ひとこと
純愛だな。
他人がどう思おうが、関係ない。
自分がどう、したいか。
それだけ。
愛って、そういう【意思】なんかもしれないな。
読み終えてスカッとした。
orange
せつなくなる
学生時代の恋を思い出す時。
せつないような、あまずっぱいような、
言葉にするのが、難しい思いにいっぱいになる。
けれど、それが後悔ばかりの、ただ悲しい思い出。だけだったとしたら…。
想いだけを抱いて、早くに自ら抱いて命を絶った彼氏の事。
後悔し続けてたた女の子の話。
よくある話。けど、やっぱりせつない。
残されたそれぞれは、しっかりと歩んで行ってる未来になってるが、
かけるは、しあわせだったのかな?と、かけるのしあわせの痕跡をひとつでも
見つけたい!と、何度も読み返してしまう。
寄生獣
これは凄いSF
たんまりと読んできた私の読漫画歴の中でトップ3にはいる名作ですよ。
非常に良くできたSFです。独創的な設定、厚みのある心理描写、圧倒的画力、最後まで予想のつかない展開。
寄生獣を読みたいがために小遣いからアフタヌーンを買って読んでいました。あのぶっとくて重たい雑誌を500円で買って、近所のコンビニから畑道を帰った幼き日よ。。
この作品に影響を受けた作家さんもたくさんおられるようで、有名な作家さんがパロディを寄せ書きしたという、ネオ寄生獣という関連本が出た模様。
カラダ探し
ジャンプ+で連載中
私はこの漫画を毎週ジャンプ+で読んでいますが面白いですよ。
先が気になりすぎて原作小説も読みました。
原作は4部作ですが漫画はどうやら3部作にするみたいですね。
構成が変わっていてもかなり原作に忠実に作画されている印象です。
文章では分かりにくい描写がコミカライズでわかりやすくなり、多くの人が楽しめるようになっています。
この作者は特に体の動きの表現が上手く、絵柄も作風に合っていると思います。
グロ過ぎずに程よいさじ加減で描かれているので原作小説よりは怖さを感じませんでした。
良い意味で裏切られた
このシリーズは正直あんまり好きじゃないけどもなんとなーく試し読みしたら絵も綺麗だし展開も面白かった。ただ取り巻きの女の子がみんな綺麗だったけどみんな同じ顔に見える(笑)胸糞悪かっただけにキッチリ復讐されててざまぁでした。スッキリ(笑)あと最後の子どもが殺されなくて良かった。お母さんはあれだけされればよっぽど堪えただろう。でも主人公に兄弟がいなきゃ殺されてただろうな~。ラスボス絢子への復讐はどうなるのか楽しみですね。
意外
大体こういうのは一話一話切れてる事が多いけれどこれは切れてなくて
淡々と復習していってる内容で
読んでて楽しかった!
清々と
谷川節、炸裂!
大昔、私の少女時代にリボンで連載していた大好きな作家さんです。
こちらはなんと近年に青年誌で連載された作品。
同じ紙面に掲載される作品はエログロなどなのに、昔と変わらず独特のほんわかした絵柄で思いっきり少女漫画を描いていらして「ああブレないなあ」と感心させられました。
まるでコッテリ系のラーメン屋でラムネ菓子を食べるような爽やかさ。
憧れのお嬢様高校に進学した主人公が成長しながら学友や教師と心を通わせる中編です。
みずみずしく爽やかで甘酸っぱい青春の味をあなたも是非味わってみてください。
面白い!絵も美しい
ストーリーな女たち シリーズは、
イマイチなものが多い気がしますが、
これは面白いです!
安っぽい表紙絵とギャップがあり、中身はずっと綺麗です。
主人公が可愛いですw
試し読みで続きが気になって購入しました。ストレートな物言いで、周囲の歪んだ目により嫌みな女に思われてしまうその心理に気づかず、周囲の反応に純粋に自虐思考になる主人公が可愛いです。試し読みで惹かれたなら絶対おすすめです。
ヒメゴト~十九歳の制服~
泣けるエロなんて…
あまりに先がきになって一気読みです。
泣けるエロってなんでしょう?!新ジャンルですか!
3人それぞれ抱える痛みが切なすぎでたまりませんでした。読んで損はありません!
VANILLA FICTION
演出に頼りすぎているかもしれない
無料3巻まで拝読。展開の面白さ、続きが気になると思わせる構成ではあるが、それに頼りすぎているように感じる。
「結果を見せる→何が起こったか説明する・驚かせる→色付けしていく」といった展開が多くそこが魅力なのだろうが多用しすぎて「次はどうなるだろう」と思うことに飽きる。ワサビばっかり食べている気分。
キャラクターも良いがワサビが強すぎて今ひとつ味が感じにくい。強烈な展開でなければ、極論だが所謂駄作、グダグダであればキャラクターのほうは良さが出ただろう。ジェットコースターに乗っていては綺麗な景色は見えない。駄作では意味がないがキャラクターが魅力を持っているだけに惜しい。
ワサビを食べ続けられる人、ジェットコースターに乗り続けられる惹かれる人向き作品。確かに面白いが続きはもういい。
いつもお試しまでしか読まないけど
この作品の無料お試しを読んで、続きがあまりに気になってしまい購入しました。
次回更新がとても楽しみです!
ギャップがすごい
いつも広告に惹かれて買った漫画にはガッカリするけれど、これは期待以上におもしろかった!
キャラ立ちもハッキリしていて、主人公が淡々と復讐するだけのストーリーでもない。
この先どういう展開になっていくのかが楽しみ。
食糧人類-Starving Anonymous-
もう少していねいに
このまま温暖化が進めば先進国も食糧難となり、このような事も起こり得るのでは?と思える話です。勢いを感じるし絵も上手い、話の展開も良いです。
が、いろいろ気になる点が多いです。例えば「18才で20人産んだ繁殖種」の女性は無理がある。多胎妊娠でも未熟児で生まれる可能性大。育てるのは大変。なら単体妊娠のほうがこの場合効率的だと思います。
もう少し細かい部分をていねいに描いてくれたら面白いと思います。まだ一巻なので今後に期待です。
タイトルと絵
タイトルと絵の感じでは好きそうじゃないなって思いましたがお試しを読んで面白そうなので購入しました!すっごく面白くて続きがきになります!
私的には好き!
確かによく最近あるネタやタイトルだけど、他のマンガより楽しかったです!続きが気にります!登場人物も個人的には魅力的だし、他の方々がつまらないとのレビュー多いですが個人的には好きな作品です。私の下にレビューされてる方も書いていたけど、全く同じ事を人間以外でやって人間って生きてるんですよね。。。たまに「これが私だったら。。。」と考えている内容のマンガだったので、人間が人間を家畜?として淡々と整理していく様には恐怖です。皆様が言うグロとは思わなかったかな?絵柄も嫌いじゃないです。続きが出たら私は買います。ただ、ラスト辺りがダラダラと変な方向にいかないように願うだけですね(笑)GANTZみたいに(苦笑)
ヒメゴト~十九歳の制服~
サービス期間で3巻試…
サービス期間で3巻試し読みができたので読みました。
読んではみたもののストーリー性に欠けるのか、あまり引き込まれませんでした。
特に未成年の女の子が売春するのは漫画であっても関心しませんのでせめて20歳に設定してほしかったです。
読む物もなくポイントを持て余してる状況なら購入を考えなくもありませんがこれで500pは高いなと思います。
面白い!
偶然広告から飛んできましたが、こんなに面白いとは思わなかった。期待以上の作品ですね!早く続きが読みたーい!
火葬場のない町に鐘が鳴る時
無料範囲を読んでみて、、、
読み手として抵抗を感じます。
主人公が周りの人が危険だと警告しても無視し行動してしまうシーンが結構あります。
主人公が周りの環境を理解しないまま行動してしまう姿は「無知で何をするのか分からない子供」のようで周りの人は「子供に手を焼く親」のように見え、読み手としても「子供に手を焼く親」側に共感してしまいます。
他の漫画でも周りの人の意見に反して行動する主人公は結構いますが、周りの環境を理解し、しっかりとした考えをもって行動するため抵抗を感じませんが、この漫画はそれらが欠けているため抵抗を感じるのではないかと思います。
続きが気になる
広告からとんできて、お試し読んでハマって…
一気に読んじゃいました。
早く続きが読みたいなぁ〜(^^)
打ち切り…かな?
いろいろな布石を残しながら唐突に回想モードに入って終わりました。
何も解決せず、テロリスト達も野放し。
かなりの道のりをワープして帰宅した主人公たち。
ついでに、絵があまり上手な方ではありません。
私としては、読んで失敗だったと感じています。
なかなかね…
なかなかね
カンタンじゃないよ。
人の気持ちなんてもんは。
自分のことだけ、考えてりゃいいってもんでもないし…。
けど、いざ!
って時は、必ずくる。
せめて、その時だけでも、自分の想いだけで突っ走ってもいいんじゃないかなあ。
涙100万粒のリアル いじめはそこにある。
守りたい
社長令嬢だからといって学校でチヤホヤされがちで挙げ句の果ては『ミキさま』さま付けで呼ぶことが却ってミキが天狗になってしまうのではなかろうか??イジメ現場を写し大胆にも学校の掲示板にこっそり貼る、貼った、ユキノ。それが原因でミキの家族は引越しをせざる状況に追いやられた。ユキノを見て「これで満足?」と涙しながら言う。ユキノは転校しても噂が拡がって結局イジメに合うだろう。ユキノは複雑に思うが友達を助ける為、止むを得ず、とった行動。ミキが引っ越してミキの取り巻きだった友達は内心、笑ってるかもしれないね。《ミキは上辺だけの友達だったのよ》ってね。「さま」付きで呼ばれる子は注意した方がいいかも知れません。ね。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲