漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
なぜ二階堂ちゃんが?
二階堂ちゃんが、絶対奴隷として、社長にゾッコンに惚れてグジャグジャになっていないか疑問。
二階堂ちゃんが完全に奴隷となっていたら、泣く泣く二階堂が、主人公が社長の奴隷になるのを協力させられ、完全奴隷になった主人公と二階堂の醜い争いを描けるのに。二階堂が完全に、なっていない、ということは、主人公も完全奴隷にならない、ということを示唆していて非常に残念。
胸がじんわり
ずっとたんたんと日常を描いているのに、なんでこんなにじんわりがっつり持っていかれるのだろうかと思ったけど、それが日常なんだなと毎日ちゃんと人と向き合うと毎日はこういうことになるのかなと反省もしつつ。
とてもすきな作品です。
死んでも推します!! ~人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします~ 分冊版
主人公かっこいい おススメ
主人公の男装もかっこいいですし、推しを守り抜くと決心しているところもかっこいいです。
かっこいい女性が好きな方におススメです
青春ヘビーローテーション【マイクロ】
きゅんきゅんが止まらない!!!
本当に3巻まで読みましたが、きゅんきゅんが止まりません。榛名くん死ぬほどカッコいいです…!!どタイプすぎる!Sッ気男子が好きな人は絶対読んでください!
あと絵柄が本当に可愛すぎる!いろいろ最高すぎるので全巻買おうと思います笑笑 少し時間があったら絶対読んでみてください!
感動の連続でした
何度も何度も繰り返し拝見しています。感動で泣いてしまいました。素晴らしい愛の物語です。ありがとうございます!
婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子~それでも結婚したいですか?~
婚活の現実
無料だけ読みました。私も婚活で大変苦労しました。女性しか子供を産めないので、どうしても子供を産める可能性が低くなると、婚活市場では厳しくなるのは事実です。悲しいし胸くそ悪くなっても事実です。
知り合って、お互いを知って、交際して…。相手を見定めてるウチに、今よりドンドン歳をとってしまう恐怖。周りから置いていかれる恐怖を体感しました。
婚活事実を知った上で、「結婚、出産だけが女性の幸せじゃない」色んな生き方で、尊重しあい、皆幸せを感じれる日が来ると良いなと思います。
面白い!
主人公の境遇は読んでいて切なくなりますが、お話は凄く面白い、読み応えありです。1、2巻は序章みたいな感じ。
早く続きが読みたいです。
テンポ、絵、キャラともに素晴らしい作品
ちょ、2巻のあとがき!やばい、何あれ!あれこそ尊すぎて鼻血でてまうわ(T_T)
末永くお幸せに…
恋愛の原点を思い出しました
いろいろな条件等に関わらず、魂同士が触れ合って一緒にいる時間が楽しくって、互いが大切な存在になっていくっていう最高に純粋な恋愛に感動してしまいます。かなりお笑いも入っていてコミカルで読みやすい。作者の自分の気持ちを分析して文章や漫画にする力、すごいなぁと思いました。
全てが薄い
設定もキャラもストーリーもペラペラ。
作り込まれてないから先は読めるし、早すぎる展開で読者置いてけぼり。なのにラストは打ち切り?って感じにバッサリ終わる。読後が感全くない。
あと、キャラもそれぞれが薄くて誰一人として感情移入できない。
暇潰しに読むにしても購入してまで読みたくなる作品ではない。
名作です!大好き!
中学生の時にどハマりして、コミックスも購入していましたが、こちらでも購入してしまいました。
買って後悔のない作品です。
とにかく零がカッコいい‥
キラも儚さの中に強さもあって、本当に2人を応援したくなります。
幅広い世代の方が楽しめると思うのでオススメです!
次がどんどん気になる
ドラマ化しないかなぁと思える内容です。ドラマ化してもかなり魅せられると思います。期待です!
びっくりするほど、すっごくリアル
『なんかモヤモヤするけど上手く言えない』『我慢すれば丸く収まってしまう範疇。でも心はしっかり擦り減っていく』という感じがものすごくリアルに書かれていて、その書き方がめちゃめちゃ上手いと思いました。実際、家庭内に潜んでいるモラハラ夫ってこういう人が多いと思います。外面が良いし、周りを固めるのが上手いので、絶対に周りは気付きません。他の方のレポートで、躾や子育てについてありますが、痛々しいほど主人公の気持ちがよく分かります。現在4巻まで読み、この先浮気に発展していくのかな?と予想していますが、そういう方向へ現実逃避しないで、夫にガツンと言えるようになってほしいです。うちの夫にそっくりで本当に驚きました。全部共感です。人にうまく説明出来ずにいたので、この漫画に出会えて嬉しかったです。リアルすぎて読むのがしんどくなるほど的確に表しているので、作品を生み出してくれた作者さんに感謝です。
駆除人
※この作品は配信を終了しました
これは
最後なに?って感じの終わりで、前半の気持を返してほしい。ラノベ系はツエェェで良いのだけれど。最終巻が微妙だから買うのはおすすめしない
泣きました。
何年か前に読んで、再び読みたくなって購入。
最初、ケンコー家族達の毎日の日課に引きました笑
ですが、みっちゃんと成人の純粋な交際や、家族もみんな優しく2人を応援して協力する姿に心温まりました。
後半は、もうただただ涙が出ました。毎日、健康でいられる事に感謝したくなり、自分の周りにいる人達を大切にすることを忘れないようにしたくなりました。
話がだいぶとっ散らかってきてる
話を続けるために仕方がないんでしょうが、だいぶ話がとっ散らかってきていて、読みにくい印象。
レズの友人にモラハラ元彼、発達障害の旦那に主人公の妊娠に浮気?に家族問題などなど、盛りだくさんです。
発達障害についての一つの参考マンガにはなりません。深堀はないのでレディコミの感じ?
主人公もカウンセリングでも受けた方が良いレベルだし男に依存体質なのか共感できないけど、実際、不幸の総合商社みたいな子はいるから(発達障害や離婚を不幸とは思っていません)、逆にリアルなのかなとも思いました。
が、モラハラ元彼とか不要なので、今後は読まないです。
最終回
ドラマでハマッて漫画を読んで面白くて愛しくて、最終回は寂しくてホロッときてしまいました。
後半のラブモード漂うドラマ版も見たいなぁ
好きじゃなかった子も大好きになる
少女たちが夢に向かって真っ直ぐに進んでいく様は清々しく、クスッと笑えるところもあり、とてもいい作品。
一人一人の背景をきちんと描いてくれているから、初めは好きになれないかも、と思っていた女の子が、その子の物語を知って大好きになる。
涙が止まらないシーンもあり、とても辛いシーンもあるけれど、それでも彼女たちはこれからどうなっていくんだろう?とドキドキしながら見ていける漫画です。
とても宝塚を観に行きたくなります。
よくあるやつだけど
夫の浮気疑惑(これも誤解になるのかな?)で他の若い男の子になびいてしまい夫に冷たくなる奥さんが大好物ですw
妻は自分のものだからと余裕こいてた夫の切ない顔、浮気されたと思ってボロ泣きからの他に傾いちゃう(けど、思いとどまる)妻、最高。
2巻は購入してないので結末はわかりませんが、個人的には上記までが好きなのでどうなってもいいw
何も予想を外れる事はなかった
ステレオタイプの『昔はダメな自分だったけど、間違えて生きてきた事に気づいてやり直し、今度はいい人生を送る』というストーリー。それ以上でも以下でもない。それ以外の説明が出来ない。よくあるおはなしです。
大好きです。12巻ま…
大好きです。12巻まで購入してましたが「3巻無料」で出てきたのをきっかけにまた読み返して、また感動しました。
性欲やドキドキという切り口からだけじゃなく、相手を大切にしたい気持ちやまるごと受け入れられるか不安になる気持ちも丁寧に書かれていて、すごくリアルだなって思います。
13巻買えてなかったと気づいて購入しましたが、綾戸さんと伊東くんのその先も本当にリアルでした。。さらに先が続けばまた未来が変わるんじゃないかなと思いました。やっぱり二人にはくっついてほしいから、そこに期待してます!
光と色葉ちゃんの海外赴任に対する決断も、ほんとリアルでした。栄転よりも育てやすさを取る。それも本当に大事なことですよね。
切ない
身分の違いから、想いあっているふたりが離れなければならないと葛藤しているところ、苦しくて泣けてきます。そろそろ幸せになって欲しいです。
まさかの読み切り新作!
結婚アフロ田中が完結して、大好きなエマちゃんの成長をしばらく見れないのかぁ…と寂しく思っていたところの、まさかの新作!
2歳になったエマちゃんの爆笑ストーリーが読めます!単話なので短いですが、何度も読み返して笑え、価値ありです。
忍さんと同世代
主人公の忍さんと同世代だからこそ共感できる部分が沢山あって、読んでるうちに改めて色んなことを考えさせられる。この漫画にはダメな大人が結構出てくるけど、酒や異性に依存して、身近な人を大事にすることを考えない人間が「自分が思うダメな大人像」なのかな、とか改めて考えたり…。
長く続いてるけど飽きないし先の展開が気になる、お気に入りの漫画。
デキる猫は今日も憂鬱
最高の猫!
でかい猫の話かと思ってよんだら、スーパーなんでも出来ちゃう猫の話でした。主人公は彼氏無しで仕事は出来るが家事は破壊的(笑)それを超家事の得意な諭吉がこなす凄い素敵な関係(*^^*)読んでて飽きないワクワクするお話です。まだまだ続きが楽しみな作品です。
スローライフはいつ達成?
設定はお決まりの感じだけど、私はこのドタバタがおもしろい!
異世界でも、性分が変わらない主人公は〜まあ仕方ない…
頭を空にしてふわっと…いきましょう♪
久しぶりにとってもいい作品に出逢えた
最初から二人は同じ時を生きられない切なさと、二人の周りの優しい人達のお話。
すごく切なくて泣いてしまうけど、ゆっくりと静かに流れていく二人の時間が尊いです。
自分以上に相手を大事にするって、どんな時でもそれを貫けるのはすごいなって。
坊に恋してしまう女の子もすごく爽やかに描かれていて、キャラクター皆が幸せになって欲しいと願ってしまう。
最新巻まで購入しました。続きが楽しみです。
これに勝る喜びを、俺は未だに知らない
すぐにこの漫画の虜になってしまい、現実にこのチーム、リーグがあると思い込んで読んでいた。なので監督が現役に戻ると言った時、胸が高鳴った。高鳴ったけど、そこには漫画のような奇跡は起きず、辛くて悲しくて悔しくて歯痒い現実が待っており、私は多くの涙を流した。
終末のワルキューレ
滅茶苦茶好き!!
個人的に戦闘系漫画が好きなのですがワルキューレは結構好きな部類でした。内容は勿論のこと、昔の偉人や割と皆さんでもご存知のような有名な神様達が沢山出てきてとても見ていて面白いです。割とグロめの描写もあるので苦手な人は注意ですが、これは全人類に一度は読んで欲しいほど私的にはとても面白い漫画でした。お時間ある方は是非読んでみてください、きっとハマると思います。
リアリティーある作品です
タイトルの印象が印象的で読み出したら、凄くリアリティーある内容だなと思いました。虐めた人って虐めた日すら何気ない日常でしかないけど、虐められた人は一生死ぬまで忘れることの出来ない苦痛。こんなにも苛める側と苛められる側の描き方がとても繊細で絶妙なところが心を揺さぶられる作品だと感じました。
新刊が出たらまた読みます!
ある奴隷少女に起こった出来事
面白い
環境は常に変化して、それに伴い心情も変化していくところがリアル。
原作ではサンズの心情に分かりにくい部分があるように感じたが、本作ではそこを掘り下げようと努力しているように思われる。
このような題材の漫画は少ないので応援したい。
色々な意味で昭和
原作があるので谷口ジローの責任ではないのだが、ところどころ引っかかる所もある作品。最初の出会いというか再会でセンセイが、君は女のくせに一人で飲みに来て…と言う。おおっとセンセイ、令和の世ならそこで彼女は席を立ちますぞ、上司に君は酌の仕方がだめだとか色気がないとか言われ、セクハラという概念がない時代が遥か昔になったことを痛感する。今の女性の読者なら彼女の行動や男性との付き合い方にも違和感を感じそうだ。最終的なセンセイとの関係も昭和的というか、…わたしはセンセイが好き…って、ああ…結局そうなるのね。と半ば予想通り、半ば失望を感じる。年齢差があろうと、元教師と生徒であろうと男女は結局こうなるのよ。と言うのが昭和の常識だったが令和の今読むと素直に良かったとは思えない、男女の関係に友情というものはない、という当時の常識がやはり今では鼻につく。でも私も昭和のおやじ。ノスタルジーの中で楽しむことは出来た
感動( ゚ー゚)
レイプ加害者の娘
被害者の息子
お互い好き合ってたのに
興味本意の周りの人間による別れ
大人になって再開して
ダメになっていた工事夜景を見た後
それまでの時間を埋めるようなハグ
久しぶり良い本を読んだみたいな満足感でした
4回も読み返しました
お勧めです(。ゝω・)ゞ
お義姉ちゃんはオトシごろ
???
弟が姉ちゃん大好きなのは伝わるし、独占欲みたいなのもわたしからすると可愛く見えてニヤニヤしちゃうんだけど、
イマイチ姉ちゃんの気持ちが入ってこないというか、読めなくて…名前呼び捨てしてくるやつとくっついたりしないよね??
わたしはハピエンが好きなんだよ…
こんだけ弟とイチャイチャしててこの後他の男に行ったら弟可哀想な気がする…
さてどうなるのかな。
ところで、愚痴というか、疑問なんですが
分冊版1話分120円で、4話分=480円。
電書限定書き下ろしがあるわけでも、紙書籍なわけでもなく500円になってるのはなぜ???
TL読み慣れてるからか、コミックス版は単話で買うよりお得な印象あって、アレっ?なんでこれ高くなってるんだろと思ってしまった(笑)わずかな差なんですけどね〜
話は面白く感じたけど、前述の通りTL読み慣れてるとさっさと(以下略)
と思うときある(笑)
1話150円かぁ……
虐げられていたけど、実は……系の漫画ですね。
内容は好きだけど、なんか少し高く感じてしまう。
次の話が出るのはいつだろう?
そういう予定も分かればいいのにな。
男の子が無駄に色っぽい
何で評価が低いのかと思ったら、試し読みの少なさへのクレームなのね。
KADOKAWAの漫画は直営のサイトだけしか試し読み出来ない作品ありますし、そちらで購入して欲しいんでしょうね。
妖や画風が好みで複数美形男性キャラにヒロイン紅一点の夢設定が嫌でなければおすすめです。
画風は女の子は目が大きくて可愛い小動物系、男の子は切長の目でやたら色っぽいです。
1巻読了
入れ替わりは、騎士団長ルーファスと伯爵令嬢セイディとをくっつけたくない貴族と王族が計画したもので、だから、婚約破棄のタイミングで入れ替わり解除なのかなー?と推測。
主人公、7歳から奴隷として労働してたはずなのに7歳のままの純粋さ保持。令嬢としての教養やマナーもきちんとしていそうな感じも違和感。
そして、本編(2話)+巻末おまけ漫画で130ページ。あとの12ページは表紙とか表紙裏とか折り返しとか…一般的な単行本は190ページ前後なので、600円の内容としては短い&薄いかなぁーと思ってしまいました。
比較的面白そうだけど、今のところなんだか上っ滑りしている感がするので、私とは合わない。じっくり試し読みの雰囲気のまま進んでいくので、試し読みが肌に合えばお気に入りのひとつになるかも。
インモラル
違う展開を
1巻と2巻はおもしろい。違う筋書きにするなら、1巻も2巻も犯人は無事に逃げ延びる。1巻なら捜査班の女刑事も惨殺され、2巻なら捜査班の班長の娘もレイプされる筋書きに。
ワクワク
異世界のお話は、好き
魔物を食する物語の内容が濃く
可愛い恋愛物語も入ってて
次から次と読みたくなってしまう
どーしよー
まとめて支払いして読んでしまった
ニコニコしながら読める作品ですよ
ヤバいですね
やっと、青井くんと…と思ったのに、大人が熱い視線で見つめておりますね。
…あ、わたしも熱い視線で見つめています(笑
楽しみな連載でございます。
今回ばかりは…
課金して良かったと思えた。もうこのまま、頼むから秋山とのハッピーエンドにしてくれ。元サヤ、違う男、新しい男エンドは、見たくないし辞めてほしい。最愛の秋山との、ハッピーエンドが爽にとっての幸せだと思うから。最後は、新しい表紙のような爽の幸せな姿が見たい!
最初は惹かれなかった
40ページそこそこの試し読みでは
なぜこんなに高評価なのか謎でした。
買う気が起こらず
割引クーポンも無視してました。
1巻目丸々試し読みして心を鷲掴みされ
6巻まで大人買いw
剣と魔法の世界の話ですが
戦闘シーンはほぼほぼありません。
グロいシーンもありません。
ひたすらハートフルです。
猫好きドラゴン好き
ファンタジー好きは必読です。
「できる猫は今日も憂鬱」好きな方
ハマると思います。
エロだった( ˙꒫˙ )
この手の作画でアントロポファジー系(信仰に依らない食人)あるんだと読んでみたらわりとエロで、なんかそういうことじゃなかった。狂気系ライトノベルを丁寧に漫画化した感じ。個人的にエロは別で楽しむから要らんかったけど、ちょいサイコでちょいホラーでちょいエロを楽しみたい人にはいい塩梅かも。
分かったことは作家さんがあまり料理をする人じゃない可能性があること。女性の腕じゃ魚だって簡単に首落とせないのに人の首包丁で落とせるわけない。手早く締めるなら人の場合やっぱり大動脈か延髄か…パソコンに強くて料理好きな主人公なら哺乳類の締め方くらい勉強してそうだけど、本作はなんかそういうことではないらしい。
800円は高い
インパクトのある表紙が気になりつつも、800円越えは高いなぁ高いなぁ、、、と悩んでたけど試し読みしたあの日から忘れられず、毎日私の心の片隅に村井の恋がある日々。一巻だけ、、一巻だけしか買わない!と一巻購入。沼。クーポン屈指して全巻購入。買って良かった!!!!!!久々大ヒット。800円?安いわ!!!!!!買って後悔なし。絵、ストーリー、ギャグ、話のテンポすべて最高でした。作者さんの次回作も絶対買います!!!!!!!はぁ、尊かった。
夫はグレーゾーン
悪質なエンタメ
試し読みのみ読んで違和感を持ち、レポを見てから読み進めるか決めました。結論から言うと、読む価値がありません。これは悪質なエンタメです。なんだこりゃ?
発達は一生ものの障害です。くれぐれも、この悪質で古臭い観念に囚われた漫画を鵜呑みになさいませんように。もっと多様な人々が現実で生きて生活しておられますので。
当事者が苦しみながらも立ち直るだとか、無知で無理解な人間ばかりが周囲にいたらどうなるかだとか、逆に適切な対応ができる人がいたらどうなるかだとか、現実的な複数のケースを紹介するだとか、そういった現実に即した内容は一才含まれていません。
リアルな公助、専門家の監修、関わり方の具体的な方針など、もっと役に立つものを読みたい人はこんな漫画を読まなくていいです。
久しぶりに課金…
全11巻を一気読み、、読み応え抜群でした…!
どうしても続きが気になる作品、クオリティ高く、最後までよくまとまってるな〜と感動しました。
登場するすべての人の気持ちにめちゃくちゃ共感できるという、、みんなに幸せになってほしい〜〜と心から思え、胸がいっぱいで余韻に浸ってます…
1〜3巻は無料でしたが、全部揃えます(笑)最後まで読んだらまた最初から読みたくなりました、、
瑠依の些細な変化の描写もちゃんと見たい
まず表紙の笑顔、ピンク。
先生あえてかな?こんな爽はもう来ない?
「パパとママ」と言っちゃってる時点で、爽は葵衣の事を見ているようで失くした自分の子を重ねているよね。葵衣にはなんのこっちゃ関係ない事。
「八日目の○」は少なくとも相手の男の子供だったし。
瑠依に産めと言った時からもう自分の子の生まれ変わりとしか見ていないのでは。
爽の最後のあの目は死ぬ前の目では。。死んだ魚のような…とはまさにこの目。
秋山の声も届かなくなりそう。
なんたって妊娠しずらい体には堪える。
流産処置も絶対キツかったはず。
瑠依は、絶対翌日爽が来ない時点で分かってるよ。前回の話で、秋山と「もう潮時かもね」と言った時の瑠依の回想に取り乱す爽があった。これ以上一緒にいたら逆に爽を水子の自縛から解いてあげられないと悟ったのかも。「どう受け止めたらいいかわからない」と爽が号泣した時、瑠依の指が少し動いたのを私は見逃さない
みんなクズ
レポ全部見ましたが抜けてる点を一つ指摘したいです。
弁護士、妹と寝る必要無かったよね?と。
元々姉が好きで姉の役に立ちたかっただけなら、妹とSEXして秋山と別れさせる必要無いですよね。取り下げてるんだし。
その癖に、自分を大事にしろ?おま言う?
復讐って良くないって思いました。
名取さんがすき!
名取さんが好きです!
繊細な人は他人の問題に対しても繊細で、ほんとうに優しい。それがよく出ているなと思いました。
面白くて一気に読んでしまったけど、ちょっと色々起こりすぎなのと、最終的に一番読みたいところは端折られて、幸せになりましたとさ、めでたしめでたし、という感じで終わっちゃって残念だったので、☆1つマイナスしました。
(そもそもそこを詳細に描かれたら波乱が長くて読むに疲れてもっと☆は減った可能性があるけど。私的には梶原さんエピソードいらない)
あと、陶芸は私的にやってみたいことの1つなので、やっぱりやってみたいな〜と思いました。
生理的に無理でした
好みが分かれると思います。
私は無料分と6巻まで読みましたが、久々に「生理的に無理」な内容でした。
申し訳ありませんが課金してまで続き購入は無いです。
二人だけならいいんで…
二人だけならいいんですよ、子供が生まれてからなんですよね。
少しずつ、あれ?っていうのが増えて行って、言葉にして伝えるんだけどわかってくれなくて逆に責められて話が通じなくなってきて、あー、話しても傷つくだけなんだって思うんです。
そして諦め。
あんなに仲がよかったの、忘れちゃったよ…
そんな私の心を見事に表現してくれて、自分を冷静に振り返る事ができました。
不思議な魅力
何が起こるわけでもない、ただ近所を歩く人。まともに会話するのは妻らしきヒトだけで、あとは通りすがりのバードウォッチャーとかボールをぶつけた子供などと軽く会話するだけ、なぜか三つ揃いの背広やネクタイをきちんと締め捨て犬を連れて、メガネを割られても泰然として散策するが、時々学校のフェンスを乗り越え夜のプールで全裸で泳いだり狭い建物の隙間をくぐり抜けたり奇行が飛び出るので目が離せない。そこがどこなのか、なぜ引越してきたのか、他の家族はいるのか?仕事は何なのか?そもそも主人公の名前もわからない。退屈といえばこれ以上ないほど退屈なのだが不思議な魅力がある。何気ない街のただずまいや風景が懐かしい昭和の空気を感じさせるのがこの作者の魅力でもある。
閲覧注意な作品ですが…好きな人はハマる!
評価が☆5か☆1か、両極端に別れそうな作品です。私はその時の気分でイメージ変わるので、3にしてみましたww
エログロ耐性あり、アングラ系も色々読みます。創作だから覗ける世界。怖いものみたさ?もあるのかな。もともと好きなジャンルです。定期的にこれ系を読みたくなる人って結構いるのでは??案外需要のあるジャンルだと思ってます。こちらの作品は色々と突き抜けてて、これ系が読みたい気分の時はおススメです!!
なんだかハッピーエンド?綺麗な終焉を期待したちゃうけど難しそう。。。そこが気になるので、完結まで追いかけます!!
号泣
自分も妊娠糖尿病の検査に引っ掛かったり
産後に死にかけたりしました。
元気に産まれて元気に育つ、この当たり前のようなことが
どれだけ奇跡なのか感じました。
なんとなく読み始めたのに号泣しっぱなしでした。
殺し屋界と漫画界の最高傑作
オススメされて読んだのがきっかけでしたが
もう最初から面白すぎて ずっとわくわくハラハラさせられっぱなしです。
あとちょいちょい笑わせてくれるし。
読み終えたあとは全ての登場人物に愛着がわくほど 秀逸なキャラクターそしてストーリーですね。
シリアスなのにどこかずっと抜けてる感じが
たまりません。
真綿の檻【マイクロ】
中卒で旅館の住み込み…
中卒で旅館の住み込みをやって高卒資格と料理の腕で調理師を取り建築の夜学や専門学校へ行き就職して一級建築士を取り夫と事務所を開業 あとは実家と縁を切るくらい徹底してほしい
母親もそこまで婚家に恨みがあるなら娘をいじめて息子甘やかしてで甘すぎる
相続で祖父母の遺産持っていくくらいやればいいのに
中途半端で不快な話
読破後の満足感は、本編を超す物がある!
タイトルの通りです。
絵の可愛さ、魅力的なキャラクター、赤ちゃんを持つお母さん達必読の知識、それに裏打ちされたストーリー、テンポの良さ。
本編はたらく細胞のスピンオフシリーズの中でも、今作はダントツの満足感があります。
赤血球をはじめ、一巻では可愛くて幼かった細胞ちゃん達が、数々のピンチを切り抜けて、段々と成長し顔つきが変わっていく様子は、まさに子の成長を感じる、上手く表現されています。
はたらく細胞、本編をご覧になった方も、そうでない方も、ぜひ読んで頂きたい。小さな、優しい涙がこぼれます。
かろりのつやごと
おばさんぽい表現
「あるばいと」や「かーど」などの平仮名表記、逆に語尾のカタカナ表記におばさんくささを感じます。ストーリーもひたすらご都合主義。だらしない生活してるからデブになってるのに、なんでちょいちょい被害者ヅラなんでしょうか。読者をナメてて、読んでて不快になる漫画です。
広告を見て、興味半分で買ったけど
せっかく、付き合いたかった男と付き合ったのに、影で友達に誘惑されるどころか、やってるとか、可哀想だね。
それと、カラオケ屋で2人組と会った時、どうやって逃れたのか気になるなぁ
題名のイメージとは違う素晴らしい作品
題名は惹かれないが、暇だからお試し読みだけ、のつもりが当たり前のように最後まで読んでしまいました。
2巻でこの内容、しっかりした設定、主人公チート無し、正妃様も流行りの悪女物のように、一方的でなく、キチンとした最後。
スピード感も良く、大変素晴らしい作品でした。
引き伸ばす作者なら、これでダラダラさせて駄作にするのでしょうね。
買って後悔しませんでした。
主人公以外は好き。
とりあえず2巻まで。
世界観好き。展開もゆっくりながらすっきりまとまっていて好き。周りの人達も好き。主人公は嫌い。
自己都合の為に全てを巻き込む性格が嫌い。
前世で読んだ本から何も学ばなかったのか。郷に入っては郷に従えくらい何かに書いてなかったのか。
明らかに裕福でない自分の家で如何に無駄遣いが厳しいのかを想像できないこと。
本や紙が高く、店看板は絵、市場にも数字しかなかったことから識字率がとても低いのが見て取れる状況かつ、それらを見知って暫く経った後に自分と同じ年頃の子が名前を書けないことについて、(名前を書くくらい、小学一年生くらいでのことだと…)みたいなことをのたまう。
本当に自分のこと、本のこと以外になんの興味も無いんだろうなと。1度大人まで生きた人間とは思えない常識…はともかく良識の無さ、1巻冒頭だけでは理由の薄い執着を見せる性格。
先は気になるものの、主人公がきつくて…
デリケートな話題をエンタメにするな
大人の発達障害などが話題になっていますが、当事者の方が見て希望を持てる内容ならまだしも…こんな読んでも何も得る物がない不幸エンタメにされていてがっかりしました。
優斗はグレーゾーンどころではない特性が出ていると思いますが、発達障害云々以前に無責任で幼稚な性格のために周りと上手くやっていく事ができなくなっているように思います。
発達障害の特性があったとしても責任感を持って真面目に物事に取り組んでいる方がほとんどだと思います。
この漫画をきっかけに発達障害=こんな幼稚で無責任な人間、とレッテルを貼られる事が無い事を祈ります。
1巻買ったけど途中で飽きた
1巻買ったけど3分の2ぐらい読んだとこで飽きた。ずんぐりむっくりしたホビット体型の絵柄の二人が繰り広げるソフトSMの世界。こういう系のかわいい絵柄は大好き。
しかしストーリーがウジウジし過ぎて全然進まん。ダラダラして途中で読むのしんどいなと意識してからつまんなくなった。
自分はいったい何を見せられてるんだと思ってしまい熱が冷めた。
すばらしき新世界(フルカラー)【特装版】
日本人のモラルには合わない
エロければ何でも良い訳ではないんだよなぁ。
韓国の作家さんなのかな?飲酒運転で事故を起こして弱みを握られるとか、道徳的に読む気が失せます。無料分で十分。
絵はきれいだけど胸糞悪いね。
ためになります!
法律についてとても分かりやすく、よかった。
SNS等、色々な情報を見聞きできて、何が正解なのかな?信じていいのかな?と思うこともあります。
5巻まで読みましたが、木下さん、マジでヤバイ思考の持ち主でしたね、バックレるなんて無理に決まってるのに。 自分は悪くないし・・。感がすごくて、周りに居たら嫌なタイプだな。ご主人とお子さんが可哀想。
木下さんのご主人とお子さん、桐原さん家族の幸せを願わずにはいられませんでした。
良質だし面白い
九州で生活保護を受けられず餓死した話が以前報道されていました。
生活保護を受けさせたくない行政が存在し、それは闇の中で、生活保護と関係のない生活を送ることができている人にはわからない実態があると思います。
この漫画は暗いだけでなく、主人公がけなげに一生懸命生きているところ、周囲と助け合って生きているところ、周囲の暖かさにも好感がもてます。世間の冷たさとのコントラストもいいです。手のひら返しってあるんだよなあ、とか自分の過去のことを思い出したりしました。
良質なマンガだし、おもしろくて、引き込まれるように読んでいます。
しんどい(最高)
心臓がもたないニヤニヤが止まらない語彙力を失い叫びたくなる…登場人物みんないいキャラだしなんかもう本当ありがとうございます…。この作者様に、漫画に、出会えてよかった…合掌 続き楽しみにしてます
つまらない…
うーん…封神演技が好きな人は見ないほうが良いかもしれません…。
封神演技のオリジナルにトリップしたいのか、
それとも本物の内容と絡めたいのか、よくわかりません。
内容も陳腐で、誰もが先が創造出きるような内容です…
あまり酷評をする事はないのですが、
購入して、最後まで読まなかった本は初めてですね…
封神演技ファンからすると、少し嫌悪感をかんじます。(あくまで主観です
)
前世薬師の悪役令嬢は、周りから愛されるようです~万能調薬スキルとゲーム知識で領地を豊かにしようと思います~【単話版】
楽しみだったのに
「原作者様の事情により、5話で終了させていただくことになりました」って…
物語☆3 絵☆2 主要キャラが一緒
ストーリーは説教くさいとは思うけど嫌いじゃない。主人公、色々考えてる割には言葉に出さず、言わなくても通じる系なのはイマイチ。成長物語にしては叔父家族に対して感謝がなさすぎる。いとこもいつの間にか立ち消え。伏線やキャラ回収がされてないのは、勿体無いな。
絵は綺麗なのに描き分けが下手すぎる。主要キャラが髪型の違いだけ。体型も同じ。なのでキャラへの思い入れが持ちにくい。主人公が魅力ない。脇役キャラの方がすきです。
まぁなんだかんだ全巻購入してます。なので好きに書きました。この後、脇キャラの伏線回収してくれることに期待しています。
その後の展開
以前レポを書いたときに主人公の発達障害の夫が周りに助けられたりして視点を変えたりして今後の生活や仕事を克服していくのかな?と思ったけど
巻が進んで行ってもまわりの悪意のあるキャラクターがちょいちょいちょっかい出したりしてなかなか解決の方向へ進みません
妻の美和の元カレも親友もどきの友達もなんとも外ヅラだけの人たちです
母親もあんなじゃこの先も思いやられる…
タグに障害名を入れるのではなくてただのエンタメ作品というタグでお願いしたい。
悪くはないけど、重いテーマだからこそ
テーマの選択はおかしくないと思います。
むやみやたらなハッピーエンドにしなかったことは、リアリティーがあったようには思います。
ホラーやパニックとしての娯楽、興味をあおればいいだけの漫画なら別ですが、あくまでも、現実にある病を描いていますよね。現実に苦しむ人たちがいる重いテーマを扱うからこそ、もしかしたら、少しずつ進んでいけるかもしれない、そういう希望が見えるような展開があってほしかったなという気持ちはあります。
また、最後がともすれば「やはりこういう病の人たちはすべからくおかしいのだ」といった偏見を植え付けかねない表現ともなっている気がしました。
デリケートな話だからこそ、話の結びかた、終わらせかたはもう一歩、大切にていねいに描いてほしかった気がしたので、買う価値がなかったとは考えていませんが★3にさせていただきました。
育児の勉強になる。
よくある安っぽいフィクションかと思いきや、実際にいじめ探偵をやってらっしゃる方がいらして、その方の話を元にした、半ドキュメンタリーなんですね。
リアリティや、言葉の重みが、他のフィクションいじめ漫画とは全然違いました。
いじめ探偵の方が書かれたコラムも多数あり、子供を育てる身としてはすごく勉強になりました。
将来子供がもし、いじめの加害者や被害者になってしまったらどうするか…。本当に参考になる漫画です。加害者、被害者、どちらになっても、子供のその後の人生が良いものとなるためには、逃げずに向き合い、じっくり話していかなければいけないと考えさせられました。
本当にいい漫画だと思います。ありがとうございました。
ステキな作品ですね!
『可もなし不可もなし』の作品が多い中で、すごく惹かれるものを感じました。人物のキャラクターも絵も設定も魅力的です。和裁の技法、タワマンの管理云々など詳細ですね。そんなバックグラウンドがあるからこそ、ヒロイン・ヒーローの存在感や動向が重みを増していると思います。今後の展開が楽しみです!
ぼろぼろの評価なのにお気に入りが多い
不思議な漫画なので、読んでみました。
一言で言うなら、あっさりした仕返しで怖さはないです。そこが評価が分かれる理由だと感じました。
主人公の整形してまで、仕返ししたかった理由が納得できれば面白いと思います。
私は、外見は悪くても性格良い主人公が好きになったので購入決定です。
いい作品だと思うので、もう少しテンポ落として長く続けてください笑
そんな家族なら捨てちゃえば?【単話版】
登場人物全員に共感出来ない。
うーん。なんだろう。登場人物全員が少しずつ気持ち悪くてゾワってする漫画。
母親がまずだいぶ頭がおかしくて、担任もかなり頭おかしい。父親もずっと何も行動しない心の弱さや、本当に娘のことを想っているなら悪影響を与える母親と離婚して1人で育てるべき。光も自分のトラウマのせいか偏った正義感で常に一花の母親ではなく父親ばかり責める。光の母親も頭おかしいし。
一花が1番被害者なのかもしれないけど、本当にどうにかしたいのであれば母親に父親にあんな態度を取るのは私が嫌だからやめてといえば済む話。
父親ではなく母親が悪いことを自覚させるべき。
母親と担任が群を抜いて頭おかしいけど、他の登場人物も少しずつおかしくて、更になかなか話が進展しないのでモヤモヤして途中で読むのをやめたくなってしまうけど、不思議と続きが気になる。
狙ってやってるなら凄い。
そんな漫画です。
ヤンキーについて
タイムトラベルは現実味がないけど、漫画としてそれがあるからヤンキーのカッコイイ所を全面に出せる最高の漫画だと思います。イカれたヤンキーもいるけどそれ以上に初代東卍メンバーがカッコイイヤンキーを見せてくれて本当オススメです!
あれ?
10巻で完結したと思ってたらいつの間にか11巻出てました。
実写化の影響でしょうか?
11巻で完結でもないみたいだし、また完結してから続きを購入しようかなって感じです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲