漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
東京タラレバ娘
コミカル
女性の心理や行動をコミカルに描いているんだけど、その中で心に響いたりグサっと突き刺さるものがある。東村アキコさんの作品は大好きでタラレバが一番好き!
毎日キスしていいですか?
可愛い!
可愛くて惹かれたので試し読み。とにかく絵が可愛い。幼馴染がイケメンに成長しているというよくあるストーリーだけどキュンキュンが止まりません!
東京タラレバ娘
ここまで出す?っていう感じ
女の本音、ここまで書く?って感じです。男性にはわからないかもしれないな〜〜っていう機微まで書いていて、葛藤とか迷いとか、わかりすぎてよむのがツライ時もあります。年齢的に主人公の年代を超えたから、読めますが、主人公同年代のときにはイタすぎて読めなかったんじゃないかなと思う。でも、主人公たち三人は、仲がいいから救いがありますよね〜〜。友達は宝物ですね。
神様がうそをつく。
絵が綺麗で不思議な雰囲気
試し読みしてみましたが、絵がとても綺麗で独特の雰囲気があります。試し読みでは話の内容がこれからどのように進むのか余りわかりませんが、続きを買ってみようか迷っています。
めちゃくちゃ面白い
テンポが良く、しかも出てくる登場人物が素敵で、ギャグ漫画?なのに男性キャラに恋しそうな感覚になったり。面白くて全巻購入!30代アルアルの話で読んでて「そうそう!」と頷きたくなります。笑 なんか女友達と居酒屋いきたくなりました。笑
毎日キスしていいですか?
可愛い
絵も綺麗で久々にキュンキュンするような漫画でした。ただ甘〜いだけの恋愛モノは好きじゃないんですが、この作品はお笑い要素もありとても楽しく読めます。
GIANT STEP
おお!
懐かしい!『ダイヤのA』より前の作品ですね。単行本持ってます。これ読んで、この作者好きになって、ダイヤのAも集めるようになりました。面白いですよー!
私がモテてどうすんだ
現実ではありえないけどキュンキュン
現実ではありえない、イケメンのオンパレード。笑
でも、キュンキュンさせてもらいました!♡
私もこんなイケメンに囲まれたいっ笑笑
東京タラレバ娘
刺さる刺さる。
いやはや刺さる刺さる。
既婚だけど何故か刺さる。独身時代に「自分はひょっとしたら結婚できないかも…」と焦ったことのある女性ならば、胸に刺さりまくる言葉・展開のオンパレードです。
でもメチャクチャ面白いです。
途中までは割と現実的というか「こういうことあるかもなー」て感じだったのですが、最後は「結局『少女マンガ』だったな」と私は思いました。面白くなかったわけじゃないですけどね。
総評としては、面白い作品です!
これを読むことで「タラレバ娘」が減るといいなあ…。
天使なんかじゃない
学園ラブストーリーはここから始まった!
これぞ「学園ラブストーリー」の手本のような少女漫画です。
スマホどころか携帯もポケベルもない時代の話ですが、全然色褪せません。
主人公とその恋人や友人達が魅力溢れる子達なのはもちろんのこと、先生達も良いキャラしています。
本誌連載されていた頃自分は小学生でしたが「こんな高校に通いたいな」と強く憧れたものです。
結果、自分の高校生活はこんなにキラキラしたものでは無く平凡な毎日でしたが、あの強く憧れた気持ちは永遠です!
オススメです!!
天使なんかじゃない
天使なんかじゃない
りぼん世代には懐かしい作品です。
こんな高校生活に憧れていました。
登場するキャラクターみんなが輝いていて、こんな恋が出来たらステキだな、なんて今読み返しても思います。
スマホも携帯もない時代の話ですが、いつになっても色褪せない作品だと思います!
私がモテてどうすんだ
恐るべし‼
オタク女!こわい!痩せだして、惚れさせた男をオタクの市場につれてこき使う技もってるとは!!ビックリ!おもしろいんだけどいまひとつ。試し読みだけでも満足しました。
天使なんかじゃない
私の名作です
小中学生の頃に連載を読み、晃のカッコ良さにも引かれましたが、こんな友情良いなと思った作品です。主人公が成長していく姿は当時の私にとっても励みになりました。
話の内容が今の若い子にとってはわからないところもあると思いますが、是非試し読みしてほしい作品です。
約束のネバーランド
独創的な世界観
読むほどに先が気のなる作品です。
特異的な環境の中での心理戦が『生きる』意味を強く引き出させている内容でした。
倫理観、道徳観、など好きな方にはオススメです。
子供が主体だからこそ、切迫感が上手に引き出されているのかもしれません。
そこに危うさもプラスされ読者を引き込んでくれる良さがあります。
最後まで読みたくなる漫画でした。
東京タラレバ娘
ドラマから入りました
ドラマを見て、面白いと思っていたので、漫画を見つけて早速読んでみました。
結論から言うと、やはり原作は味が出ていてよりいいなと思いました。特にKEYがただ辛辣なだけではなく、3人を本当に心配しているんだろうなという感じが漫画では見られて、KEYのキャラが味わい深いものになっているなと感じました。
全体的に、ドラマより漫画の方が生々しく、グサっと心にくる表現も多いので、見ていて感情移入しやすいと思います。
私がモテてどうすんだ
最高!
痩せたら綺麗になり、モテる...マンガならではの展開ですが、主人公が今までにないキャラで面白い!その主人公に振り回されるイケメンたち( ̄∇+ ̄)v
声を出して笑ったの久しぶりなくらい、ハマってしまいました☆
私がモテてどうすんだ
思いだし笑いしてしまう!!
主人公が、かなりナイスキャラ!!
こんなやついるわけねーだろ!って思いながら、読んでいたけど、読めば読むほど笑いが止まらない!!
一番つぼったシーンは、思いだし笑いしてしまいました(笑)
人気がある作品なのが、わかりました!
世紀末リーダー伝たけし!
初めて知りました
初めてこの漫画の存在を知りました!
一見しょうもないけど、子供に伝えたいことが沢山!
小学生男児にはウケそうな絵と話で、自分の子に読ませたらハマりそうです(笑)
天使なんかじゃない
なつかしい!
子供の頃すきで、いつもリボンを楽しみにしていたのをおもいだします。
懐かしくてつい読み進めてしまいました。
大人になった今、当時とは違った見方で読めて、楽しめました。
いぬやしき
能力も使いよう
同じ能力を持った2人が、全く違った使い方で世界を変えていく。犬屋敷さんの行動には毎回涙ぐんでしまいます。しかし、どんなにすごい能力を持っていても、与える相手を間違えるとこうも悪用されてしまうんだなと思うと、現代社会の風刺にも思えて面白いです。
天使なんかじゃない
やっぱりいい…泣
久々に読んだけど、やっぱりいい話し。今後の話もわかるから余計に…冒頭から泣けてくる(._.)
学校で友達と回し読みしてたけど、休み時間にみんな号泣して漫画持込みバレて怒られたな。。。
毎日キスしていいですか?
まぁ...
天然ふわふわ系の主人公に、久しぶりに再会した幼馴染がイケメンになってて、しかもまだ好きでいてくれる。少女漫画の王道な設定。嫌いではないし、凪生は本当にカッコいいし、ちょっと腹黒のところも好き!シスコンのお兄ちゃんとの掛け合いも面白いです。 ただ主人公が色々に鈍感すぎて、バカっぽくみえてしまい、好みではないかも...。でも男の人ってこういう女の子好きなのかなー?笑
約束のネバーランド
想像と違いました
絵のタッチも可愛らしく、名前もファンタジーなので癒し系の話だと思ったのですが思わぬ展開に驚きました。
怖いけれど、子どもたちを応援したいし続きが気になる作品です。
子供達の強い絆の物語
普段、少女マンガ専門なのですが試し読みからはまり全巻読んでしまいました。
1人1人ストーリーがしっかりしてます。
悪役も、とても魅力があります。
悪役なんだけど、彼女は悪だったのか?と考えさせられます。
そして、健気に強く生きていく子供達どうか最後まで頑張ってほしいです。
私がモテてどうすんだ
現実には、絶対にない…
現実には、絶対にない(笑)
1週間食べなかっただけで、ここまでバランス良く痩せるとかないし、顔立ちも変わってるし整形並やん。
おまけに逆ハーレムとか漫画だと何でもありだね。
約束のネバーランド
絵も内容も面白い。
内容も意外性があって面白いし、絵も動きや、パースのスケール感があって面白い。また、それぞれのキャラクターの表情も豊かで、共感しやすい。続きが気になる展開も秀逸です。
いぬやしき
ぐろいけど綺麗。
とても絵が綺麗。ただ描写がグロテスク。綺麗だからぐろくても読めるのかも。同じ能力を手に入れても、境遇1つで利用の仕方の違いが面白い。引き込まれる物語です。
おひとりさま出産
う~ん
試し読みのみですが、どんな制度があるのか、どれを使えるのか勉強になりました。子供が欲しいと言う気持ちはとても伝わりましたが、彼氏のクズさ加減にイライラします。どうしてあんな男と!と余計な一言を言いたくなります^_^;
1人で産むことを考えている方は参考になりそうな漫画だと思います。
いぬやしき
泣ける
サイボーグみたいにされた二人の葛藤や孤独。
人助けの道を選んだ犬屋敷、悪の道に進んだ獅子神だけど、最後は大事な人のために自分を犠牲にしようとします。
ラストの展開が早かったので、もう少し丁寧に書いてほしかったけど、涙なしでは見れませんでした。
映画も見てみたいです
おひとりさま出産
バカすぎてイライラする
お金もない、父親はヒモみたいな奴で籍もいれるつもりはない。ただ子供がほしいだけて、どんだけバカなんだ?
こうゆう無計画なバカ親がいるから可哀想な子供ができるんだね。。
子供のイラストも不細工で可愛いげないし、全てがイライラする(笑)
バカ女の人生だからどうでもよいが、自分で選んだ道なんだから、生保受けようと思うなよ!
天使なんかじゃない
矢島さんの漫画、なつ…
矢島さんの漫画、なつかしい。
青春ものを描かせたら素晴らしいですね。
子猫を保護するリーゼントさんが最高です。
とてもほっこりする作品でした
待ちに待ってました、嬉しい!
新巻まだかなぁ…って待ち遠しい気持ちで首長族の気分で待ってました。内容は文句なしに面白いし、シロは可愛いし、短編で沢山のお話が収録されていて毎巻ホントに楽しく読めます(o^^o) 主な登場人物達もみんな素敵な良い人ばかり。また何度も読み返しながら次巻を待ちます!(気が早い)お勧め度100%の漫画です。
東京タラレバ娘
ドラマを見てからの漫画
やっぱり面白いですねー!
倫子やKeyくんのやりとり つい羨ましくなる
ってゆうか、こんなん無いわーとか思いつつ
続きが気になってしまう展開
整形夫婦─アンチエイジング─(分冊版)
よくある 旦那てめーもじじいじゃんか
女を若さで決める男さいてー!!
そんな男ばかり世の中溢れてる!!
てめーも年とるんだよ!!じじい!!とののしってやる!!
おひとりさま出産
賛否両論ある作品だと思います
年齢の事等、同じ女性として悩んだ気持ちはすごくわかります。でもこの選択をする時に、もう少しお金等に余裕があったならこの選択も理解出来るのですが、大切な事が後回しになってしまいすぎている気がしました。でもなかなか出来る事じゃないと思うのですごいと思うし、頑張って欲しいです。
天使なんかじゃない
天ない
中学以来、久々に読み返しました。中学時代の思い出も共に蘇ってきて、懐かしいのと同時にまた10年以上経った違う目線からの感覚で新鮮味もあり、何度でもハマってしまう漫画の1つです。
一巻目です。
元々、「shadow skill」の1~2巻をまとめたものです。読むなら、これから始めないと、話がわかりません。
見開きを意識したコマ割りが多いので、1ページずつの表示だと分かりにくい部分があります。
面白い
リアルで、ちょくちょく笑いありで
夢中になりました。
新婚ですが、夫、妻どちらの気持ちもよくわかります。
感情移入しちゃって叫びながら読んじゃいました(笑)
この先の展開がすごく気になる漫画です。
約束のネバーランド
読み始めると、、、
本当に 止まらなくなります。夜中に読み始めたりしてしまったら、本当にヤバいです。エマと ママとの頭脳戦には ページをめくる事にドキドキさせられます。電子版もいいですが、これは 本を買って読んでほしい作品です。
25才過ぎたらすぐ読んでほしい
アラサー女子のリアルな言動満載でめちゃくちゃためになる。
人生後悔しないためにも25才過ぎたらすぐ読んでほしい作品です。
みんな今日が1番若いんです!
甘酸っぱい気持ちになる
のーこは地味で内気な女の子幼馴染の彼氏吉田君とは恋人同士なんだけど…
幼馴染が長いせいか友情?Or恋愛感情なのか⁇
2人の間に割り込む形になったイケメン御堂君には
悲しい過去がありその恐怖心から本気の恋はしない
主義…だったはずが⁉︎のーこのイメチェンを手伝ってから2人の距離が近づいて御堂君は自分がのーこに片思いしていることに気づきます。
彼氏の吉田君に宣戦布告しますが…帰ってきた返答が「友達になろう!」ライバルなのに!何で⁇
この先どんな展開になるのか待ち遠しいです。
作品を読んでいて甘酸っぱい気持ちになりました。
約束のネバーランド
そうきたか!
あらすじからすると施設内での成長や人間関係とか
そうゆうヒューマン的な漫画かと思いきや
まさかのSF系?絵からすると時代背景が古いのかと
おもいきや違うし。説明的なセリフが多くなるのはストーリー的に仕方ないのかなとは思うが少し覚めちゃう。話の展開は面白いし先は気になる。
約束のネバーランド
これは読むべき
最初は何気無い日常的な物語かと思ったら、1話から衝撃展開です!話のテンポも良いし、文字が多いところでも重要なコマだったりして読み流しできません。
元は週刊少年ジャンプですが、結構大人向けのダークファンタジーです。そして鬼の食事シーンや、エマがママに足を折られるシーンなどはかなり描写がしっかりしています。
さいこー!
矢沢先生の作品で、数十年ぶりに読んだけど、最高でした!!みどりの、大好きだからこそ不安になって、信じられなくなる気持ちよくわかる!当時の私も似たようなことあって、共感できた。久々だけど、読み応えあってよかった。
漫画もアニメも
全話読みました。
一巻一巻とても面白くて読後感が速くて一気に読めます。
(字が少ないので)メカの書き込みや表情の豊かさは流石の描写です。
ですが最終話あくまで個人的感想ですが漫画にはえ〜?と思いました。
だけどアニメの方はやはり音も入ってくるので、漫画よりは素直に感動しました。
そこを含めて☆4にしました。
いぬやしき
面白い!
レビュー書けば20ポイントってので試しに読んでみたけど、面白くて一気に読んでしまいました。救う人と殺す人、どういう風に絡んでいくのか続きが気になります。ポイント貯めて読まなきゃ!
イジメの時間
苦しくなる
オープニングから既に胸が痛い。
いじめる側の子が子供なのに悪質で怖い。
今の中学生を知らないけど、この手のいじめはきっと存在するのだと思う。
子供の頃から人を平気で支配したりいたぶる人間の性質は簡単に直らないし、育った環境のせいだけには出来ないはず。生まれながらの悪魔はきっと居る。
うーん?
最初はおもしろい!!と思いましたが、お金もないのに無計画に出産、相手も甲斐性がなく、途中から少しうーん?という感じでした。
面白い!
自然豊かで満たされた環境の中、穏やかに暮らす孤児たちの物語かと思いきや、突然現れる非日常。
幼い仲間の死、信じていた人間の裏切り、得体のしれない敵…何も知らずに過ごしてきた子供達が自分達だけの力で考え悩みながら脱出を画策していくストーリーにあっという間に引き込まれました。
アクションあり、知略ありとこちらを飽きさせません。
少しずつ彼らがすむ「世界」とタイトルにもある「約束」についてが明かされてきましたが、まだまだ謎だらけ。
どうしても説明ばかりで中だるみのように感じてしまう部分もありますが、次のステージではまた更なる展開が待ち受けています。
面白いのでぜひ読んでほしい。読んだらハマります。いつかアニメ化してほしいです。
おひとりさま出産
エールを!!
現代のシングルマザーだけでなく
夫が居ても独身女性でも女性なら
共感出来る所が多いと思います。
私はまだ子供は居ませんが
頑張れる元気や勇気を貰いました。
助成金の制度も勉強になりました
頑張って下さい!
東京タラレバ娘
わかる。。
誰しもが思った事がある、そして言ってしまった事があるセリフ。タラレバ。。。女の人は、女子トークで一度は言ったか聞いたことがあるんじゃないかなぁ。だから、作品を読みながら分かる〜って思って共感が持てる作品。
いぬやしき
やっぱり好きな作品
前から作者の作品の絵のタッチが好きです。人物も背景もリアルで絵が綺麗で好き。絵がリアルなのにストーリーが有り得ない展開。だから本当になりそうな絵のクオリティの高さ。ストーリーの流れの速さが程よく展開の速さが良い作品。
天使なんかじゃない
さいこー❤
矢沢先生の作品の中でもほんと大好きな漫画です。
子供のときにどはまりしてました。数十年ぶり?くらいに読んだけど相変わらず胸がときめく、苦しくなる、HAPPYになるがつまった漫画です。
私がモテてどうすんだ
逆ハーレム!
タイプの違うイケメンにモテモテでも主人公は、昔ぽっちゃりさんが痩せて美少女。でも、その美少女は、超ど天然でBL大好き腐女子!面白いラブコメで読むのが楽しい作品。
天使なんかじゃない
懐かしい〜(*´∀`)♪
学生時代にハマっていた作品です
こんな風な学園生活を送ってみたかった
と憧れる作品
この作品を読みたくてりぼんを買ってたきがします
思わず一気読みしちゃいました
世代のひとは懐かしいだろうし
新しく読む人は新鮮で純粋で楽しめると思います。
天使なんかじゃない
懐かしい
小学生の頃に連載されていて懐かしくて読んでしまいました。翠も晃もマミリンも瀧川も志乃も大好きです。天ないは憧れの高校生活でした。世代が違うので親近感はわかないのですが何度読んでもいい漫画だと思います。
ムショ医
主人公の表情が気持ち悪いです…
刑務所の内情を見てみたいという気持ちで、試し読みの一巻だけ読みました。内容は、悪くはないのですが、特に驚きも感動もなく、普通に想像できそうな話でした。なにより、主人公の表情、特に口の形が非常に気持ち悪く、もう見たくないという気持ちにさせられました。絵が下手なわけではないのに、ここまで嫌悪感を抱くのは珍しく、レポして知らせたいと思うほどでした。
約束のネバーランド
面白い!
読み始めは、「わたしを離さないで」と似た世界観だなーという感想。
絵も特に好みという訳ではないのにいつのまにか引き込まれ、全部読んでしまうくらい面白いです。
私は涙なしでは読めなかったです。
ノーマンに生きていて欲しいし、生きているんではないかな??って期待しながら読んでいます。
息子がかわいくて仕方がない魔族の母親
子育てモノ、でもちゃんとファンタジー
魔族という要素を入れても、まあきっとただの育児モノでしょ…と思いきや、ちゃんとこの中の世界観が中心となった育児モノでした。
赤ちゃんの世話で寝不足だったり、離乳食や躾、不注意で赤ちゃんを危ない目に合わせてしまって自分を責めてしまうなど、基本は人間界であるあるの子育ての悩みや日常がベースながら、その上で、魔族には角と羽と尻尾が生えて、それぞれ固有の能力を持ち、戦闘体系への変化もあるなどの設定があるので、この現実の育児とファンタジーの融合がすごくおもしろいです。
若い人にはファンタジー要素、子育て世代には共感を呼ぶなど、色々な世代にも楽しめる漫画かと思います。
めちゃめちゃいい!!!
表紙のカラーの絵とかはあまり好みではなく、何かの広告から試し読みでよんだら中の絵は綺麗で内容がよく結局今出てる2巻まで購入してしまいました!
エロくてムラムラちゃんとするけど、過激すぎずなのでエロ重視ではなくストーリー重視です!
主人公と悪魔のお互いの気持ちが噛み合わず切なく、まだ今の段階では悪魔の本当の気持ちはわからないけど最終的にはハッピーエンドになってほしいです。
2巻の処女は嫌だと悪魔に言われ、回想して主人公が泣き悪魔がオロオロするシーン。感情輸入してポロポロ泣いてしまいました!
早くつづが見たいです!
いぬやしき
作者が
GANTZの作者ということで、あまりGANTZも好きではないのですが、流行っているので面白いのか気になっていました。
でもやはりGANTZ同様グロテスクで殺戮と言う感じで好みの作品ではないです
こんな恋愛したい!
もう、まさしく、マンガみたいな恋したい!!って感じです。胸が、クゥーーっときゅんきゅんします!勢いで、購入しちゃったけど、本屋にGOってなる作品です!
元気が出る
20代から30代前半にかけて、あぁこんなことあるよなぁと共感ポイント盛りだくさんな漫画です。東村さんの作品はどれも好きですがこれは特に面白い!
7巻が劇的に面白くなってます!
高いので、買うのを躊躇していて
各巻のあらすじだけ読んだのですが
現在7巻までの配信で7巻だけ買ってみたら
面白すぎる話の展開、悪いキャラにちょっぴりいいところがあったり
各キャラの持ち味が出ていて思わず笑っちゃいました。
Σ(Д゚;/)/ええええ?!な展開最高です。
ただ値段が高過ぎるから150pに下げて読者を増やして欲しい。
200は継続するには厳しいです。
私がモテてどうすんだ
趣味を貫く!!!
太っていても、痩せて別人みたいに可愛くなっても、自分の趣味を貫くかえちゃんに一票!!
おおっぴらに言えない趣味でも、趣味がある人は強いな、と思います。
彼女のおたくパワーに翻弄されつつ、かわいい笑顔に悩殺される男子諸君も頑張れー
懐かしい
リアルタイム、りぼんで読んで毎号楽しみにしていました。今は子育て中ですが、久しぶりにあの頃を思いだして一気にまた読み直しました。
おひとりさま出産
うーん…
彼女の人生なので、口出すことではないと思うけど、無計画だなと感じます。
子育てって人の人生背負うので、簡単じゃない。
子育て失敗したおばさんの独り言ですが…
でも、この人なら頑張ってやっていけそうな気もしますね。
おひとりさま出産
共感できず
彼氏のクズっぷりがひどい。話を誇張されてるのかもしれませんが、妊娠の話より彼氏の行動一つ一つに腹が立ちます。読んでて「作者を応援したい、共感できる~」とは思えません。お試しだから読んだけど、2巻以降お金出しては読まないです。
恋する女の人なら共感間違いなし
30代の女子ならあまりにリアリティーありすぎて共感すること間違いなし。ドラマにもなっているのでストーリーがわかってる人も、一読する価値ありますよ。タラレバの本当の意味や、思い通りにならない恋で傷つきながらも未来の自分の為に決断して進んでいく勇気に応援したくなります。誰もが経験してる恋の形に懐かしく読める年代の方にもお薦めです。
いぬやしき
超人パワーを身につけて
面白いです!!!
世の中の理不尽な事に腹を立てながらも、なかなか立ち向かう事の出来ない1人のサラリーマンが、あることをきっかけに機械人間に。思いがけず人助けができる力を持ち、戸惑いながらも生きる生きがいを見つける。もう1人は、逆に人を傷つけることで生きがいが。試し読みだけだけど、この2人が今後どうなるのかすごく気になります。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲