漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
過度な期待はせず読むと良いと思います
続編を楽しみにしていた作品の一つでした。
一巻はその後マツはどうなるの?どうやって吉原で生きていくの?ひまりとは再会出来る日が訪れるの? と、引き込まれます。
最終巻でそのあたりはクリアーになります。
吉原に売られた女性ではありますが、重くないストーリーで、吉原で「きらら」としてひょうひょうと生きていくお話でした。
ライアー×ライアー
三巻まで読んで、すぐにコミックで全巻揃えました。
キュンキュンし過ぎで死にそうでした‼(ノ≧▽≦)ノ笑笑
みなと可愛い過ぎます‼
ドロドロな感じが無くて爽やかな気持ちでキュンキュンして読めます‼‼
オススメです‼‼‼‼‼(*^^*)
幸せは自分が決める。
私は伊吹の心の揺れがとても気になりました。春のことを愛する気持ちが、社会の偏見により認められず苦しむ。それで一度は女性の寧々に癒しを求める。当たり前の心の揺れだと思いました。最後は春と生きていくことを決意していますが、可能な限りISとして生きることを選択した春の命は恐らく長くはもたない。伊吹はのぞみと残される可能性が高い。わかっていても最後まで一緒にいたい。伊吹の生き方を心から応援したいです。
溺れるナイフの番外編
溺れるナイフの番外編とあるが本誌の椿の話とか、ふざけてる…
ぜひ購入する方は気をつけてくださいね!!
新宿スワン
予想外の面白さ
「話題だなー」「アウトロー漫画だからウケてるのかな」程度の認識で軽く読み始めましたが、面白くて止まらないです!
すぐ次が気になってしまいます…歌舞伎町を見る目が変わりそうです、笑
漫画読んでコメント読…
漫画読んでコメント読んだら面白いな〜。立場が違ったらいろんな考え方できるんだな〜。
リナの旦那が一番嫌いかも。
でもリナは馬鹿だよね。奪いたいなら、恨まれるようなやり方しちゃダメだよね。
今は義理の姉も味方かもしれないけど、あんなの味方に付けたらお金貸さなくなった時に全てを暴露されるかもね。
相手の幸せを思いやれないで自分の幸せと理想を押し付けてる所とか、リナたち夫婦はある意味お似合いだと思う。
これから先はアズたち夫婦がお互いを許せて相手を思いやれるかだろうけど、幸せになればいいな。
シナリオがありきたり
よくある、最後まで報われない系のホラーです。読んでいていい気はしなかったですが、ジャパニーズホラーの醍醐味といいますか、不気味さはよく描けていると感じました。グロさはさほどありませんが、夜に読むのはオススメできません…
引き込まれました
絵も綺麗でお話も面白く、一気に読んでしまいました!出てくる男の子も女の子も、ご両親までみんな可愛らしい。
うるっとくる場面が散りばめられていて、とても心があたたまりました。良い作品に出会えて良かったです!
リメイク版・リメイク前の両方読みました
SEX CRIME(全3巻)のリメイク版です。こちらを全巻読んでからリメイク前を読んだので、比較してレポします。リメイク前よりこちらのリメイク版の方が、画力もあがっていて内容が深く、性描写もソフト(それでも充分ハードですが…笑)になっています。結末も少し違います。詳しくはSEX CRIMEのレポに記載してありますが、かなりネタバレなので注意を。どちらも登場するキャラのほとんどが歪んでいて、読んでいていったい何が正しいのか分からなくなってきますし、感情移入も出来ず、全く理解出来ません。ですがハマってしまう不思議な魅力に溢れた漫画です。レイプシーンや女性が性玩具のように扱われるシーンがありますので、嫌悪感を抱く方は読まないほうがいいです。
デビルズライン
表紙の絵に騙された
表紙の絵はかっこよかったけど、試し読みしてみたら絵が全然違う。おもしろいって人もいるけど読む気失せてしまった。表紙の絵に力入れすぎだと落差が激しいのでやめてほしい。あまりのガッカリさに、初レビューしてしまった。
短編で読みやすい
1話目の母親は、呆れる程だらしなくてイライラしますが、終盤で娘と一緒に死を待つシーンは切なくて涙が出てしまいました。歪んだ形ではあったが愛情はあったとして・・という判決に共感もしましたが、餓死してしまった娘さんがとても可哀想でした。
2話目の男の子は、愛情さえも受けられず、姉たちともあからさまに差別され、1話目以上に過酷な状況だったと思います。
父親が、連れ子の娘には普通に接することが出来たのに、実の息子には虐待を繰り返してしまう・・というのが、特に意外に感じました。
1〜3話目は、問題ありな親のせいで、子どもが被害を受けてしまうものですが、
最後(5話目)は、その逆のパターン(子どもが親を利用(悪用)する)が描かれています。
絵は登場人物がワンパターンですが、その話ごとで見れば一応区別はつく感じです。
涙が止まらないです。
映画「聖の青春」の上映を知り、
昔、難病の棋士が名人まで手が届きそうなところで亡くなったということを思い出しました。
こちらもそのようなタイミングで見かけてためし読みだけするつもりでしたが一気に購入してしまいました。
もう、涙が止まりません。
電車内だろうが大粒の涙がボタボタと
上を向いても、拭ってもダメなのです。
すごい人生です。
彼の生きざまや、師匠や両親、棋士達との関わりに触れ、心が大きく揺さぶられるのです。
文庫本「聖の青春」も読みましたが
マンガを読むと村山聖の師匠、森信雄氏の魅力がより伝わってきます。
村山聖が亡くなった時の森師匠の回想シーンは
とても上手に描かれています。
キュンキュンする!
2人の男の人が格好良すぎて選べません。笑
でもどっちかっていうと惣右介かな…
強引で頭が切れて一途で…
私まで惚れてしまいそうw
こんな彼氏が欲しいなー!
明日もコトコト
高い‼︎
この作者の描く漫画好き。
絵柄カワユイし、何処となくユルい雰囲気とか…なんか時間がゆっくり動いている様な?あくせく働く日本には存在しない万年サマータイムとでも云おうか。
ただ惜しむらくは作品群の単価が平均すると高い。ソレが作者の責任ってワケでもナイんだろーけど、なかなか上向かないデフレ傾向の経済状況でこのポイント設定はナイ気がする。
物理的に安くなるのが利点の筈のネットコミックで高く感じるならば尚更現物の本なんか買えないんじゃない?
価値を高める為に安売りしないのはとても良い事だけど、売れなければ本末転倒なワケでソレが作者本人の意向ではナイなら可哀想だなぁと…思いました。実際のトコは知らないけど。
監禁嬢
確かにキモい‥
グロ系とホラー、結構強いんです。てか好きなので皆さんのコメントに私も逆に惹かれて試し読み。で、買いません。買ってまで読みたくない。試し読みでもうお腹いっぱい。単純にキモい。絵がダメ。他の人達とほぼ同感です。あの女性の目が、急に顔の殆どを埋め尽くすくらい大きくなるのって何?ただ気持ち悪いだけで、ストーリー的にも魅力を感じませんでした。
特別な関係
良かったです。この頃の年齢の恋愛を思い出しました。真っ直ぐな恋愛で純粋だったけど素直になれず後で後悔した恋…。一生忘れられない私の宝物。私の様なアラフィフの方々にもオススメです!是非、読んでみて下さい!
兄に愛されすぎて困ってます
稚拙
辛口ですが、小中学生が読む分には楽しめる内容なのかも知れませんね。一通り色んなジャンルの漫画を読んでこられた方が満足できる作品ではありません。
イマイチ…
レビューやあらすじを見て期待してしまったせいか読み終えた直後の感想は“え?これだけ?”どの問題にスポット当てたいのかもビミョーかな。特に涙も感動もありませんでした。
バラ色の聖戦
テンポも良く絵も見やすい
主人公マコトがただの主婦のまま人生が終わって行くのを悲観してる中、新しいモデルという扉を開きます。ただそこに至るまでに、夫アツシの浮気があります。最初は気さくな良い旦那のイメージですが今ではもう散々です(笑)家の中にいてくれ!と頼みながら、自分は外で浮気をしてます。マコトが1年間の期限付きでモデルとして経験のないどん底から頑張ってる中、家事どころか育児さえしません。マコトの母が子供達の面倒を見てくれてますが、その目の前で『家事、育児は主婦の仕事〜』とか言います。お母さんは娘のマコトのワガママを聞いてもらってる手前強くでませんが、何を思っているのでしょうか。いつかアツシに爆発してほしい(笑)成長してくマコト、応援する子供達、実家、最初は煙たがってた同事務所のモデル達、ライバルのサラ、そしてすれ違う夫婦、まだ3巻までしか読んでませんが続きが楽しみです!!
久しぶりに泣けました
試し読みから初めて、続きが気になり何となく購入して読みましたが、泣けました。
一人ぼっちの中で、最善の判断をした彼女の生き方。立派だと思います。こういう女性ばかりだと、虐待で亡くなる子供もいなくなるんでしょうね。年齢に関わらず本当の母親の姿を見た気がします。
許すということ
女性の作家さんなのですね。試し読みで絵の綺麗さに惹かれました。特にケイトの美しさは他のキャラクターを圧倒しています。最初はエロ目的で読み始めましたが(笑)ただのエロ漫画ではない考えさせられるものでした。この世で最も難しい事の一つは、「許す」ということだと思います。両親から愛されて育った優香がレイプという理不尽で辛い仕打ちを受け、パニックやPTSDに苦しみもがきながらも立ち直り、ケイトを許していく。その事を理解できないという感想もありましたが、優香は優香なりにとても苦しんでの過程だと思います。とても読み応えがありました。ひとつ苦言を呈するなら、偶然が多過ぎ。矢崎とケイトは先輩後輩。ケイトと優香は幼なじみ。そんな偶然アリかな?漫画だからうるさいことはやめておきます。
矢崎と沙耶のその後が知りたかったです。そしてレイプされたらやはり泣き寝入りしないで警察に行きましょう。
春夏秋冬Days
結婚経験ある方に読んでほしい!
未婚の方が読むと主人公へイラつきとかあるんじゃないかと思います。
結婚して子供がいてとくに問題なく平穏に暮らす主人公がある日偶然出会う男性を気になって行く。
子供への愛情も旦那への愛情もあるけどトキメキには無縁な生活からトキメキを感じる男性とどうなっていくのか?
友達もバツイチの子はサバサバしてるし結婚してる主人公にも未婚の友達にも理解があるけど、未婚の子は子供がいる主人公に気を使うことにたまにイラッとしたり友人との話や外に気が向いてしまう主人公の戸惑いなどはリアルかなと思います。
ただ内容のわりにはドロドロではなくサッパリ読みやすい少女漫画です。
微妙
漫画のストーリーは良いんだけど、絵が残念です。
特に女性の顔が残念すぎるし、喧嘩してる場面とか、なんか迫力がない感じがします。
朝までキスハグを読んで。
くだらねぇぇぇーー。笑 つまんねぇぇぇーー。くだらねーーー。あまりにくだらなさすぎてどこまでこの調子が続くのか気になってトントン拍子に事が運び、んなわけあるか!とおもってたら気付いたら最期だった。笑
未来…
私もタイムスリップしたい…
10代の頃は「彼氏は出来るもの」「結婚もしたい時に出来るもの」なんて思ってたなぁ〜。マンガのように過去の自分に会って罵倒したい(笑)
でも、その時の自分の性格なんて早々変えられる訳じゃない。でも、少しでも未来の自分の後悔がなくなるなら頑張って変えなきゃ。
相川君への恋心、もっと素直になればいいのに…と客観的には思うけど、恋する時って変に緊張して素直になれなかったりするんですよね。不器用な主人公に共感しちゃった。
今からでも後悔のない人生を送れるようにしたいなと思いました。
一気に読んじゃいました。
一巻は登場キャラの人格付与のためか単発の事件が続きますが、その後の展開は一気に引き込まれます。ドラマよりもコミックスの方が完成度が高いですね。
試し読みをして続きが…
試し読みをして続きが気になり一気見しました。こんなことをする親もいるんだなと子供を持つ親としてとても悲しく思いました。
とくに性的虐待のお話は本当に読まなければ良かったと思うほど辛かったです。
しばらく引きずりそうなほどショックでした。
何回も読み返してます…
何回も読み返してます。主人公の男子高校生の青春漫画と言うと簡単なのですが、友情、恋愛、親子愛が濃厚に加味されてます。その感想が持てるのは最後まで読んでからで、読んでいる時はギャグが多く笑ってしまう事が多いからだと思います。サクサク読んでるうちに夢中になって笑いありラストで涙…漫画自体は終結してますが 登場人物達が明るい未来が想像できる終わりも素敵でした。とは言いながらも続きが読みたいと思ってしまいました(笑)
嬉しい!
まさかまさかこの作品をまた読めるなんて、子供の頃初めて読んだ時、衝撃でした。タイトルとは違い、悲しいお話です。鬼あざみもほんと懐かしく、読ませていただきました。高階先生の作品たくさん掲載してもらいたいです。
完結して無いので、感…
完結して無いので、感想は難しいのですが。物語の背景が異国で現実離れのファンタジー。違和感無く受け入れることができるのは主人公の少女チセがひたむきであることと 人外エリアスが見た目予想意外の幼さ。回毎に出逢う人外の為にチセとエリアスは尽くします。登場人物達がそれぞれ抱えてる闇を少しずつ知りながら物語を楽しむのかな…。流行りで人外とエリアスを言いましたが、身体は人間です。人間以上に魅力的です。 ファンタジー好きで無くても楽しめること間違いなし!
消化不良!
絵が好みだったので試し読みして、話の内容も面白かったので続けて購入したのに ホント残念。やっぱり打ち切りだったのかしら? ここから面白くなりそうな感じなのに完結⁇ 消化不良です!
二巻
ちょっとひどくないですか…
感情移入させるためか、加害者の犯行までに約90Pちかくも使うなんて…前シリーズまでは1話に1つのエピソードでしたが、ページ稼ぎにしか感じないです…
今般の長いエピソードもディテールこそ細かいですけど、オチも弱く正直おもしろくありません。
新刊楽しみにしていたのに残念です…
5巻注意
5巻じゃなくて、4.5巻だそうです。
番外編いくつかと、ファンブックと銘打ったキャラクターの紹介です。
4巻までの本筋とは関係ないので、要注意です。知ってたら買わなかった、、。
これは…!
面白いです!試し読みから一気に読んでしまいました。
題名が『いぬやしき』だから、勝手にお化け系かと思いましたが違いました。
今後の展開が楽しみです。
春夏秋冬Days
試し読みしたけど
独身もしくは子育て経験の無い漫画家が主婦目線の作品にトライした様に思えるマンガでした。
専業主婦ではないお母さんが出勤前にブログ打ちながら優雅にコーヒーの香りを楽しむ→現実は出勤前に時間があったら洗濯物干して、小さな子がいる家庭なら部屋もちらかっているから、ざっとかたしたり、軽く掃除機かけたりしてから出社ですよ。
大人同士の集まりに小さな子連れて来てますが、あんな聞き分け良い子いないと思います。
遊び相手もおもちゃもなくて飽きてだだこねたり部屋の置物やインテリア触ったりイタズラしだしたりするのが現実です。
話が綺麗すぎていろいろと違和感感じました。
何回も読み返しました
理解できない。と賛否両論ある話ですが私は好きですね。被虐待児である自分から見て、すごく丁寧に描かれている話だと思いました。ケイト泣き虫で可愛いし、矢崎さんも24才らしい人間味があって共感持てました。が!優香!!20であれはない!w
ないだろう〜wwwと思いながらも彼女の優しさと強さにのめり込みました。読み返すとわかるのが、構図の旨さ!すごく丁寧に描かれた作品だと感じました。
ジョージィ!
原作者つき
いがらしゆみこ作品は大半が原作者つき。
オリジナルのストーリーはご自身で作れないのかな、と思うくらい。
逆に言えば画力でここまで支持されファンがいるということになるのかな。
長く付き合ったことのある女性は共感できる
わたしは高校生から7年間彼氏と付き合い、結婚した女です。社会人になってから1度だけ別れました。結局、旦那からプロポーズされ、お互いがお互いを忘れられなくて結婚しました。実は別れてた間にステキな男性がいました。みんなとご飯に行く程度でした。その男性とは職場が同じなので、やはり今でもときめいたり、もしこの人と結婚してたらどうなってたのかな、と考えることもあります。けれど、旦那が好きです。
ふうくんが、ワコの浮気をキッカケにワコを大切にしようと心から思えるようになったこと、自分と重なりました。旦那にはプロポーズされる前に、気になる男性がいることを伝えていました。長く付き合ってると、お互い一緒にいることが当たり前になり、大切にしているようで、その表現が薄くなっていく。このマンガには共感できました。いざ浮気されてショックをうけてるふうくんを見て、わたし絶対浮気しない誓う、と思いました。
んー
やっぱり復讐までが長い。
1巻はカモの過去がわかる。
そしてカモが危機にあう。
2巻はとある人をフューチャーした物語と
園田がメイン。
とある人の復讐はスカされた気分だし
カモとトラが全然出てこない。
復讐するのを見たいって人には
おすすめ出来ない。
スタッフのまんがポイント
というところに書いてあった痛快ポイントが
今のところない。
何度も読み返しました
非現実な設定に初めは興味がなく…暇潰しに無料分を読んでから一気に購読してしまいました。
18巻と長めですが、全て話がテンポ良く進むので続きが気になり中だるみもせずに読み進めていけます。二人の行く末や強い絆にドキドキします!こんな風に大事にされたら幸せですね
かなりネタバレですので注意
この作品のリメイク版のCROSS and CRIME(全12巻)でハマり、リメイク前を読んでみたくて全巻購入しました。内容も結末も少し違います。しかしリメイク版よりも性描写がはるかに過激で、レイプシーンの生々しさと非道さには嫌悪感しかなかったです。このシーンだけは読み返すのも嫌です。この作品でも敬人が黒幕で、矢崎に対しての愛情を矢崎の恋人である優香に、嫉妬と性欲でぶつけます。でもいつしか、優香に嫉妬とは違う感情が芽生え始め…2度目のレイプで廃人と化した優香を甲斐甲斐しく世話しますが、リメイク版では優香が敬人を救いますが、この作品では敬人が最後優香を救い、正気に戻った優香は矢崎ではなく敬人を選びます。レポを書いていながら、私自身まったく理解・共感できない内容です(笑)。でも、リメイク前もリメイク版も、どちらも全巻購入してしまう程ハマってしまう、不思議な作品でした。
龍ちゃんは、ど★ストライクゾーン
理想の旦那です。
だって男だし、ハーレムを考えるなら女はべらすの当たり前でしょ!!
楽しい家族だと思います♡
ジョージィ!
ザ・少女漫画の王道
絵柄もストーリーも「ザ・少女漫画」な作品です。
白馬に乗った王子様、貴族と平民・罪人、出生の秘密、なぜか異性の誰からも愛される天真爛漫なヒロイン(でも同性には疎まれる)…
胸を熱くしてこの作品を読んでたかつて「少女」だった頃には気づかなかったけど、キャンディキャンディだけじゃなくこの作品も原作があったんですね。
そう考えるといがらしゆみこ氏はもしかしてストーリー作りが苦手だったのかしら。
とにかく、懐かしい漫画です。
共感します
同世代の女性として、主人公に共感できます。主人公は「普通のレールを外れて生きていく」覚悟が持てない女性なのだから、ふうくんを選んだ方が良いと思います。イコくんを選ぶであれば、どうなっても全て自分の責任として受け入れて生きていく覚悟が必要。主人公はそれができるタイプじゃないと思います。二巻の最後のイコくんにはちょっとイラッとしました。高校生なんてすぐ気が変わるくせに、ワコちゃんの人生になんの責任も持てないくせに、結婚とか子どもとか現実的に考えたこともないくせに、無責任極まりない。
続きが気になるので今後も読みます!
おすすめです
初めてレポを書きたくなるくらい面白い作品でした!結末は本当に予想外。
絵は苦手(個人的な趣味ですが…)でしたが、全然気になりませんでした。
凄く良い作品でした!
二週目読破し、やっと物語の全貌がつかめました(私は頭では一週目ではゲームや伏線に追い付けず笑) しかし、1-18巻どれを見ても素晴らしい作品でした!ワクワクし続けながら読みました。ストーリーやげぇむの内容、また、複雑なげぇむを漫画で表現する技術の高さ...最初から最後まで、ストーリーを考えた方、漫画を描いた方(まさか同じなの?)を凄いなぁ凄いなぁと考え続けていました。魅力的で個性的なキャラクターが多い中、磐田とかミラさんとか、彼らの長い台詞も、よくあんなに思いつくものですね。きっと作者さんは色々勉強されてこの作品の執筆に挑んだんですかね!値段以上に楽しませていただきました、敬意を込めて、紙の本も購入させて頂きます!
30代独身女は共感しちゃうかも…
私もマンガの主人公と同い歳。
女三人組が飲み会して愚痴ったり、まだ先の恋愛の話をしたり、過去の恋愛を振り返ったり、仕事でうまくいかなければ結婚に逃げようとしたり…でも結局、相手に妥協出来なくて、仕事に戻って自分の居場所を守ったり。。。重なる部分が多すぎて読み進めてしまいました。
タラレバ娘たちの名付け親、KYEくんの「手を貸して起こしてくれるのは25歳まで」「30代は自分で立ち上がれ」「もう女の子じゃねーんだよ」は心に刺さりました…
自分が今まで理想を求め、夢ばっかりで現実に向き合ってなかったなぁ…と自分自身を見つめ直させられました。
20代の方はこれからこうならないように、30代以上の方は見直すためにはいいマンガだと思います。
高いですね
内容は想定内でとても薄いです。特におもしろくもなく買わなくてよかったかなーと、、、それでいて高いのでお薦めしません
ヒストリエ
面白い
主人公エウメネスが訳あって奴隷から段々と地位を登りつめていくお話、エウメネスは己の知識を使って様々な困難に立ち向かっていきます。この作者特有の残酷な描写もあるのですが、そんなものはあんまり気になりません。(私は)感動もした。とても面白いです!お試しで少しでも続きが気になるのであればオススメです!是非!(^^)
面白い!ほっこりするまんがです
別のサイトで試し読みをして、即買いの漫画でした。
幼稚園児の一人暮らしとありえない設定ですが、一生懸命に、不器用だけれどもコミュニケーションを取る姿に、ほっこりとした気持ちになります。
これはオススメ!間違いないと思います。
良いお話ですが。
ポイント加算して全巻購入しました。
発達障害(アスペルガー)を幅広く知ってもらうには良い本だと思います。
家族さんや知り合いの方が夫婦間で読まれるのにおすすめです。
私は当事者ではないですが仕事で携わっており、現実的にはもっと辛くもっと理解されません。
なので当事者の方が読まれると『こんなに上手く行く訳ない』と言う強い反発心等がうまれるかもしれません。
現実では周りの協力や理解がもっと深いところで必要です。苦しい事が生まれた時からあるのです。でもそれを普通だと思い続けて生きてきたのです。その辛さ等もっと深く表現してもいいのでは。と思いました。
どれも愛されるキャラです。育児の本としてもほほえましい。でも題材に発達障害を入れるのならどんな協力が必要かどんなケアが必要かなど読む人に訴えるものであって欲しいなぁ。と思いました。
ジョージィ!
懐かしい
子供の頃初めてお小遣いを貯めて買った
レコードやアニメの本など懐かしい。
そして腕輪や髪型、洋服などジョージィの真似事を
して遊んでました。
当時の女の子の憧れだったんじゃないかなぁ?
スカッとするしモヤモヤするし
自分自身もコールセンター勤務経験があるのでとっても楽しめました。クレーマーへの相談室の面々の対応が面白い!特に室長の対応はスカッとする!ただ、百貨店にもう一度足を運んで欲しいという信念からか、クレーマーに対して少し甘いのではとモヤモヤ感も持ちました。だけど、それも3巻のセリフ「お客様に勝っても負け、負けても負け」で、ハッとさせられました。なんというプロの百貨店相談魂!無理難題にどのように対応していくのかとても楽しめました!
ありだよ。
中学時代にオーバーラップする描写が好きで、俺は何度も泣けた。今の自分の精神状態と重なるからかもしれんが。リアリティがない部分は多々あるが、俺がテレビマンなら脚本修正して、連ドラにしたいくらい。恋愛だけじゃなくもう少し人生や仕事面にフューチャーしたほうが大人受けするね。
面白い
普通に面白いです
はまって全巻買いました!この人はきっと売れる漫画をかける人です短編ながらもすごく面白かったです読んで後悔は無いですよ❗
サンデー連載の頃からのファンです
サンデー連載の頃からのファンです。内容が内容なだけに掲載されなくなったのがとても残念です。
私が児童養護施設に実習に行ってた頃の子供の状況と似てるところもいくつかあり、共感出来ました。
今作には今の日本にたくさんいそうなゆとりなキャラがいるのがまた面白いです。
この漫画がもっと沢山の人に読んでもらって、児童虐待の現状を知ってもらいたいです。
生々しい描写が...
斬新な作品なわけではないけれど...
自身の体験に重なる部分もあって、とても心が苦しくなりました。人の、女性の心の移ろいが生々しく描写されています。彼氏の首もとの匂いにワコちゃんが拒否反応を示したシーンなんて、もう本当に切ない...大切な人はいるけれど、他に好きな人ができてしまう...誰しもが陥るかもしれない出来事を上手く、生々しく描写した良作だと思います。今後の展開にも期待したいです。
リアル
漫画と理解しつつもほんとに漫画なの?ってくらいリアルなお話でした。
共感も肯定も否定も特にしないですが、浮気があったからこそ彼氏はちゃんと彼女に向き合おうとすることができた気がするし、そして相手が高校生でなければまた話は変わってたでしょうね!
リアルなお話なのでそうやって色々考えながら読むのが楽しかったです。
面白すぎ!リアル!
33で結婚した二児持ちですが、自分の独身30代時代を見ているようで、笑えると同時に心痛みました(笑)
きついセリフが、何故か未だに刺さりました。
だって私も当時2人の女友達とずいぶん迷走しましたから。すごくわかるんです。
女子じゃないけど女子会ね!って開き直って飲みまくってあーだこーだ言い合ってましたよ。
笑いと毒たっぷりですが、紙でも買うくらい気に入りました。
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
すごく重みがありました
漫画として面白い面白く無いではなく、とても考えさせられました。
とても現実的な視点で虐待される子供達、その親達の葛藤、児童福祉相談所のお役所仕事の歯痒さがきちんと描かれていて、重みがあります。
読んでいて、自分に出来る事はないか。自分に何が出来るのかをいつの間にかかんがえていました。
ぜひ、というか、絶対読んで欲しい漫画です。
好きっていいなよ。
ヒロインは芯が強い
根暗と書いてますが、ここは大事なところって場面ではハッキリ口に出しますし言ってる内容は後ろ向きではないです。
ここぞというところでは真っ直ぐなので私はヒロインに好感持てました。
ヒーローがヒロインに惚れるきっかけが蹴りをくらわされたからって理由が某少女漫画と被りますが、ヒーローの過去での葛藤を見ているとヒロインを好きになったのも納得出来ました。
ヒーローはイケメンで人気者ですが、中学ではそうでもなく臆病者だったので今の自分の上っ面をみてキャーキャー言われても好きになれないんでしょうね。
ヒーローはずっとヒロインにアピール、ヒロインが徐々に恋していくお話です。
ためになって面白いです‼️
またまた、面白い漫画を知ってしまいました。お客様相談室の、個性的なメンバーと
お客様達。理不尽なクレームに負けずに
強い気持ちに、なれる、、なれるといいな。内容も毎回飽きませんし、そうか!と、気づかせられます。絵が丁寧で
実在の人物か?と、思うほどリアルに感じました。ぜひ、読んでみてください。
ついつい続きを買ってしまいます
コマ買いでしたが、続きが気になってどんどん購入してしまいました。
やや天然ながらサッパリした性格のヒロイン菜々子さんが、小出しに色々見せてくれちゃいます。その小出しっぷり、出し惜しみっぷりが最高です。焦らされます。
エッチなコマが多い割に、ストーリーはあくまでコメディ、笑って読めます。
次は菜々子さんのもっとすごいモノが見られるかと毎回期待してポチポチしてます(笑)
みんなかわいい!
ヲタク気質の者なら一度は感じたことのある、あるあるだらけです(笑)
アニメショップの話なのですが、店員さんがみんなかわいい!そしてお客様女子の執念がすごい(笑)
毎話さくっと楽しく読めておすすめです(^ ^)
面白い。けど無理もある。
アダルトビデオの話なので仕方ないのかもしれないが、何が何でもマスターベーションに持って行き過ぎ。このシチュエーションで普通おチ○チ○に手はいかないでしょ?!なんでここで射精しなきゃなんないの?!ってのが多々あってシラケる。あとオーナーとリンちゃんの素性は明らかになったが、最後までアキラがハッキリせず。養母の話はホントなの?う~ん...モヤモヤ。
絵も好きだし全体的にストーリーもよく出来てるので、あと少し!煮詰めてくれると。本当に映像化も無理じゃないと思う。
ざまあみろ!!復讐の快感~鬼~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポあ〜ぁ…
このシリーズ読みあさってるから大概の内容には慣れてたつもりだけど、この話は赤ちゃんに対する2人の女が酷過ぎるわ…フィクションでも酷過ぎる。
こんな女の元に生まれたのがいけなかった、とかの問題じゃない。後味悪っ!読まなきゃ良かったな…
引きこまれました。
皆さんおっしゃっているように、独特の絵で、好き嫌いは分かれるとは思います。
でもどうか食わず嫌いせずに読んでみて欲しい作品です。
個人的に伏線というものが大好きなので、序盤では謎が多く「???」状態でわくわくしました。
登場人物一人一人のキャラがきちんと作り込まれていて、映画を見ているような感覚で楽しめました。
一見、画面的には表情や動きが静かですが、そのセリフや裏に隠された感情は力強く、心が震えました。
その後を自分で想像することも楽しんでます。
が、サスペンス苦手な人は要注意です!
ヒューマンラブコメ?と思わせたサスペンス!
でも最後はやっぱりラブコメ‥‥。といった感じの作品。おもしろかったです!
闇のシルエット
もう少し
試し読みはいいかもしれません。
が、ずっと読んでみると表情が一緒なのがわかりにくかもしれません。毎回代わり映えしないのも残念です(ToT)年代なのかもしれませんが、、
ゴチャゴチャしまくりだけど面白い!
無料2巻まででしばらく我慢してました。
面白いけど先が読めるような気がして。
しかし!なぜこんなに巻数があるのか!
買って読んだらわかります。話はさらにこじれにこじれ、嘘に嘘を重ねまくり。
何人に嘘をつけばよいのやら。
友人じゃないけど、私でもあんたアホか!と言いたくなるくらいです。
さて、弟君はお姉ちゃんの嘘に気づいているのかいないのか?
まだ4巻までしか読んでいませんが、先が楽しみです。
これほどまでに、ひどい嘘を続けている主人公なのですが、何故かイヤな感じがしないのが不思議です。バレて泥沼になるのがマンガのお決まりといった感じですが、要所要所で誠実であるからか、嫌われてません。
また、主人公が女の子数人とつるんでいないからか、ひがまれたりしないのかも…。
とにかく不思議で面白い物語です。
ポイント貯めて少しずつ読みます。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ大好きな作品です。
絵柄が好きなのと、オタクが主人公という変わった話で興味を持ちました。
主人公がモテないという設定はよくありますが、キモいと言われ、触ってももらえないようなレベルの嫌われものなのは珍しいです。
途中から、主人公に首を突っ込む石野さんもいい味出してて、キャラがしっかりしていて好きです。
恋人同士のあるあるが1から描かれている物語で、誰でも通るような初めての恋愛のうまくいかないもどかしさやら、嬉しさやら、自分と重ね合わせて読んでいました。
最終巻は泣いてしまいました。
自分も失恋した時期でしたので、余計に胸に来るものがありました。
何度も読み返してホッコリしています。
そっくりな祖母と孫の話でした。
キーパーソンはズバリ大木ちゃん。
思春期は不満を引っ張りだしてこそ親の思いやり?そんなマゾになれるの私?と考え出してしまい、結局まとまらず思いやりって難しいんだなと思いました。
祖父母と一緒に暮らしていると、甘やかしてくれて大好き!なだけではないですよね。いくら恩恵を受けても鬱憤や自分の醜い心が渦巻く時があるものです。そして自己嫌悪に…。
でも祖父母だってそれは同じですよね。
可愛いだけが孫じゃない。勿論不満だってある。
気付いて無いだろ、と小馬鹿にされてるのも気付いてる。
私の場合、それに気付けた時に思春期が引き潮みたいに一気に終わりました。
思春期に同居してた人には読みごたえ感じられると思いますよ。
太夫
試し読みを読んで
この先生の漫画、小さな頃読んでました!作品名は三四郎?だったと思います。相変わらず艶かしい曲線美にうっとり。なぜこんなにも色気がある絵が描けるのでしょう。今回の作品は内容も艶やか、尚かつ小気味良く、あの頃ドキドキしながら見ていた気持ちを思い出しました。
傷付けあうのはシンドイですね
優香は、しっかりした女性ですね
こんなヒドイことされても赦せるものなのかわからないけど、
三者三様の心情や社会的立場を
丁寧に描かれていたように思います。
途中状況描写がしんどくなって
一時読むのをためらってしまいましたが、
結局最後まで読んでしまいました。
う~ん
大体の話が一話完結で読みやすいのですが、全体的に内容が浅い?薄い?です。
もやっとする終わり方や、え、今ので終わり?という話が多かった気がします。
さっき読み終わったのに、もう朧気にしか覚えていません。残らない話だったのかなぁ。
買った事を少し後悔しています。
とても良かったです
試し読みの時の印象よりずっと、内容が深くて面白かったです。絵も素晴らしく美しく、引き込まれました。読んでいて辛くなる場面もありましたが、幸せな未来に続くラストでホッとしました。思い切って購入して良かったです。
葉月先生、これからも素敵な作品を描いて下さい。応援しています。
ママ友たちの憂鬱な事件簿
実際ありえる話
二人の子持ちですが過去を振り返ってみるとリアルにある話っぽいです。私はママ友が大嫌いで良く言えば一匹狼、悪く言えばボッチでした(笑)
試し読みしかしてませんが、これから集団生活が待ってるママ、回りと上手くやりたい方には良いかも?過去に私のようにウンザリした方や辛い思いをした方はやめたほうがいいかも?女の嫌な部分が試し読みで充分伝わりました。
Oh! myダーリン
ひたすらイライラしました
昔に全巻読んだ覚えがあり、そういえばどんなストーリーだったっけ?と思いながら、無料分2巻を読みました…が!
ワガママでおこちゃまな主人公が、嫌なことから逃げまくってひたすらビービー泣いて、只々人様に迷惑をかけまくる…というイライラしまくる内容でした。
ある意味印象に残りました…
期待ハズレでした
広告を見て気になったので読んでみましたが、駄作でした。
昨日公園やカゲロウデイズをアレンジして、改悪したような印象を受けました。
心にじんわりときました。
物語は、肉親が亡くなるところから始まるので、これから一体どのように展開していくのやらと思って読んでいくと…気づけば吸い込まれるように読破してしまいました。死というテーマを重くなりすぎず、かといってけして軽んじることなく、
笑いがあるからこそ「涙」が映える、じんわりと「涙」があるからこそ、笑って読むことができる…そんな温かい作品でした。
5巻の最後の方に何となく、お母様のいく末を感じられていたので、最終巻を読むのは少し悲しかったです。
大切な人達に囲まれて生きられる事に感謝し、そして、生きている人との時間を大切にしようと思えるような余韻に浸れる作品でした。
お話の結末も、とてもキレイに結ばれていて、読後感は爽やかでした。
Good Job~グッジョブ
うーん…
ちょっと理解できないなあ。言ってる事は分かるけど、言い方とか態度凄い。職場にこんな人いたら、総スカンでしょう。現実離れしすぎてると思う。
小玉さん大好き
坂道のアポロンではまり、
それ以上にはまってしまった漫画です。
ストーリーも背景もしっかりしてるし、
一人一人の個性も絵も素敵で
何回読んでもいい!
次が最終巻とのこと、
どんな最後になるのか早く見たいけど、
蛍子や光達の今後をずっと見ていたかった……
是非是非続編をお願いします!
映画から入りました
菅田将暉が素晴らしいです。残念なお兄ちゃんが気になり、3、4巻購入しましたが、原作のほうがもっと残念な感じでした。
絵柄がどうしても苦手なので、多分当分続きの購入はないと思います。
ストーリーは面白いし、続き気になるのですけどね。
恋と軍艦
ふわふわ~
絵柄がふわふわ~ってしててなんか読んでて癒されます。主人公も主人公の友達も面白くて可愛いです。まだ試し読みで一巻しか読んでませんが、続きが気になります。
え?!これだけ?!
五分くらいで読めてしまう短くて単純な漫画で本当にビックリしました…これで100ポイントは取り過ぎ!!怒
こんなの30ポイントがいいとこじゃないでしょうか。内容は…よくある感じ過ぎてどうコメントしていいのやら。表紙やタイトルを見てパンチが効い漫画かと。100ポイントだったのでまさかこんなに短いとは。てか感じで全てにおいて期待ハズレでした。
東京タラレバ娘
意味不明
私には理解不能な内容で、イライラしただけでした。〜たら、〜れば、なんてほぼほぼ考えたこともない。考えても意味がないし。次に活かせるなら考えるのもアリだけど、ただグチグチ言ってるのは見るに耐えない。だから結婚どころか彼氏もいないんじゃ?としか。。。なので、テレビでやるんだっけ?見ることはないな。わかる〜なんて共感できる女は危機感持った方がいい。
最初の設定は良かったのに
大人しそうなのにブレない茶道部の眼鏡女と横着そうでヤンチャだけど可愛いイケメン…最初は面白かったけど、後半に連れてなにかにSE◯してばかりの高校生…って感じでツマラナイ。
女は不自然なくらい素直じゃなくてイライラするし、男は余計な事まで不自然なくらい素直になんでも話すww
ラストが早く知りたい漫画です。
思ったより穏やかで良かった
ためし読みをしたあと、買うかどうか踏ん切りがつかず、他サイトにあった詳しいあらすじやネタバレを読み、ようやく購入しました。暗い話、悲しい物語にかなりダメージを受ける性格なので迷いましたが、読んで良かったです。老夫婦が最後の最後までお互いを思い遣る姿に目頭が熱くなりました。絵柄もほんわかした感じで、これがわたしにはかなりの救いになっていました。心中はかなしいけど、この場合はこれもありかなと思いました。
天使禁猟区
懐かしい!!!!
騙されたと思って5巻まで読んでみてください。絶対にハマります!
中学の時にはまり、未だにこの漫画を越える大好きなキャラに出会っていません。当時キャラ選挙があったんですよね……!お小遣いか少なかったのが悔やまれます。今なら大人の力でもちろん我らがロシエル様に途方もない金額をつぎ込んだでしょう!! でも大人になってからはべリアルの深さに涙しています。何回も読み返してべリアルが一番好きなキャラになったかもしれません。 とにかく面白いです!!
もっと早く出会いたかった漫画!
レポまとめきれません!
照ちゃんの真っ直ぐな心に、自分が洗われた気がします。こんな風に人を信じて大切にしたい!
この漫画は、照ちゃんや黒崎はもちろんですが、周りの友達や大人達もみんな魅力的で愛しい。ただ強く優しいだけじゃない、迷いの部分も描かれていて、深かったです。
笑って泣いてやっぱり笑って…最後は本当にスッキリした涙を流しました。みんな好きですが、個人的には理子さんが大好きです♪
午前0時、キスしに来てよ
キレイ
普通の女子高生と、トップアイドルの恋愛は若い頃誰もが夢見るおとぎ話で、全くリアリティはありません。
でも、おとぎ話に相応しい、キレイで魅力的な絵、好感持てる可愛い主人公、夢見たいなシチュエーション満載で、ドキドキできます。少女漫画なんだから、夢物語にときめいてもいいじゃない!私はこのお話好きですね〜。
漫画自体は面白いが
この一言に尽きる。
なにこのクソ女。
人畜無害なふりして、欲のままに周りを振り回すやつ。流されやすい自分を言い訳に相手のせいにする女?でも続きは気になりますね!
K2
懐かしさと感動が…
スーパードクターKもドクターKも見ていました。
試し読みでK2を見つけて期待せずに読み出しましたが…
話の持って行き方に感動です!
違和感がない!
ただドクターKの最後で既に高齢になった高品先生が、カズヤではないK?を見てKの再来と感動していた時の回想はカズヤだけだったので…
K2のKと関わるという内容では、続編書くつもりなかったんだろうなっと少し残念でした。内容は素晴らしいです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲