漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ストーリーも絵もとっても素敵です
無料3巻までだったので読みましたが、
絵も綺麗ですし、ストーリーもとっても素敵です
これは買いですね
17巻まで呼んで
最初からのめり込みながら読んでいたけど、話が進むにつれて
あいりとヒロ君の奇妙な関係から生まれた恋を
応援するようになっていました。
でも、まさかの展開に少し残念に思いつつ読み進めていき、今17巻を読んで胸が切なく締め付けられるような感覚になりました。
エログロが大丈夫な人なら、どうか最後まで読みきって欲しいです。
本当になんて表現したら良いか...。
どうしたら主人公が幸せになれるのか、そもそもハッピーエンドは無理なのか、でも今は先が気になって仕方ないです。
すごくいいです!
試し読みでずっと気になっていて、とうとう買ってしまいました。少し笑ったとこなんか、ほんとにかっこよく描かれていてキュンキュンしました。オススメですよ。
ドラマ化か映画化すべき名作!!
面白い、楽しい、幸せから始まり、戦争に巻き込まれていく心優しき登場人物達。
これほど見事な作品は滅多にお目にかかれない!
生まれ変わってもまた…
オチも素晴らしい!
やっと、、、?
やっと最終局面を迎えられそう…?長かったけど毎月読んできたからどうか、、どうか、、お話が進みますよーに!
ハッピーエンドで良かった~
優柔不断なヒロインに腹が立ったり、だけど二人の男性の間で揺れてしまう女心に共感できるところもあって、複雑な気持ちで完結まで追いました。
ヒロインが言うようにドン底まで落ちないと気づけないことはあるのかも。
ハラハラしたけどハッピーエンドで良かったです。
最後までドクターにはムカついて好きにはなれませんでしたが。
面白い
簡単に言うと高飛車過ぎるブス女の話し、ここまで人に嫌われてるのが解らず勘違いしてる女もそうそう居ない、そしてこの高飛車女いい感じの所で落とされるのが痛快です!特に経理の眼鏡の女の子最高にいいキャラ早く続きが見たい!
日南子さんの理由アリな日々
子供大人で育児丸投げした結果?
まだぎりぎり子供と呼ばれる年齢で子供を産んで、お小遣い稼ぎ程度の労働と、育児も親に丸投げで何もせずに育ってきたから精神的な成長をまるでしていない子供大人の話です
なにも積み上げてきたものがない大人とはこんなにも情けないものなんですね
普通の大人なら不快になると思います
先にこっちを読んどきゃよかった!
呪術廻戦の前日譚ですが、本編にほとんど出てこないあるキャラが主人公で、その子の能力&同期達との友情が話の軸。
呪術廻戦本編のプロトタイプ的な内容と構成で、本編はかなり難しいけど、こちらはジャンプらしい王道ファイティングストーリーでサクサク読めます。
むしろ、本編がどんどんややこしくなってくる前に、先にこちらを読んだ方がいろいろしっくりきます。
特に後半では高専メンバーvsある重要キャラの闘いが描かれていて、それを読んでから「あーそういう事か」と腹落ち。
鬼滅の刃 外伝
似て非なるもの。
途中で読む気がなくなってしまい、すべて読めませんでした。あまり詳しいレポは書けませんが…。吾峠先生の本作が好きで話の内容自体には裏話的で興味がありましたが、台詞の言い回し、キャラのふとした表情や仕草が違い、違和感がありました。鬼滅のストーリーやキャラの個性を大切に読みたい方は、あまり向かないように感じます。キャラを似せようとしても、やはりあの鬼滅の世界観は吾峠先生にしか出せないのだなと思います。本作とは別物と割りきって見たら面白いかもしれませんが、個人的には本作とは繋げたくない…気がします。義勇さんはあの元の義勇さんであってほしい!しのぶちゃんも!
今更……?
えっと、話が唐突だしやっぱり秋山の考え方は理解出来ない。どんだけ皆大人になっても親に振り回されてるの?
私の親もいい親とは言えなかったけどこんなに執着しない。小さい頃に亡くなった母親と妹を忘れられないとかちょっと疑問。
ルイのことも疑うならもっと早く対処しないと…。
わるいあね
凄いおもしろかった。
五巻くらいまであってほしいというおもいと、これはこれでよかったという思いと、人物の書き方がすごい上手だとおもいました。この著者の他の作品も調べてみようと思いました。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
イライラする
イライラするがどう乗り越えるのか気になりました。
こんな男とはお付き合いしたことないけど、
最低だ!浮気、嘘、信頼できない相手は無理だよね!
1年待つけど
早く続きが読みたい!
1年待つけれど毎年とても楽しみにしています。
来年はどうすごしながら読んでいるのかな…
コロナに怖がらず過ごせる1年後のクリスマス、大晦日ならいいですね。
回復術士のやり直し
ダークファンタジーエログロ系
相手の痛みの記憶も含む全ての情報が流れてくるため、まともな精神状態では使えないヒール。そんなヒールを嫌がらず使わせるために薬漬けにされた主人公。薬の免疫ができ正気に戻り、ヒール(時間遡行)を使い薬漬けにした仲間たちに復讐する物語。復讐の中身はリベンジポルノ。復讐してる最中の主人公の顔がカエルっぽくて興醒。そこだけがちょっと残念。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
ありきたりな内容
モラハラやDVの夫を描けば、良いってもんじゃない。
最近こんな漫画多い。
試し読みよりどまり。買いませんね。
ぜひ、多くの人に読んでほしい!
一巻での伏線を見ているだけに
この終わり方に驚きを禁じえません
ただ、小兵の鮫島が魂を削り、
十五日目の横綱へ挑む姿で終わる、
壊れていく鮫島を見ないで済むのは
この作品に沿った終わり方かもしれないと思い
納得しました
前作バチバチから命を削り、
この作品を残してくれた
佐藤先生に哀悼の意を表します
この良作が
もっと世の中に認知してもらえることを
切に望みます
からっぽダンス
うふふ…
みんな 付き合い始めの時にスマートにスムーズに進行してると思ってるけど 案外噛み合わない所とかタイミングが悪い時とかがある
そこでダメになる時はダメになる
何かしら切れずに次に繋がるのは縁なのか…? そうなる運命なのか…?
よく慰められる常套句「他に星の数ほどまだいるんだから」…案外無くも無いのかも知れない
やっぱりたたりちゃんは面白い!
小学生の頃、大好きで読んでたたりちゃんが、結婚してお母さんになってる。相手はまだ登場してないので、のろいくん?ぶきたくん?早く出てこないかな〜と思って読んでます。エヴァの影響で、たたりちゃんの子供の名前が使徒って言うのを見て、しと!?って思いましたが、つかいちゃんなんですね(笑)
おきまりの「たたり〜」も健在で、ママになったたたりちゃんの活躍がまた見れると思って今後も楽しみです。
ただページ数が少ないのが残念です。安いから仕方ないのですが、もう少しボリュームが欲しいです。
現代社会の女性の闇
よくある話、ではありますが、絵がとても綺麗で現代の女性の闇がわかりやすくよりリアルに表現されています。現実にこういう生きづらさを感じる女性はたくさんいると思います。最後はみんなハッピーエンドで終わるといいなと思いながら読んでます。
小さな頃からの憧れです。
昔たまたま買ったボンボンに掲載しており綺麗な作品だなとその時は印象を受けたのを覚えています。
しばらくしてBSでアニメが放送され独特な世界観に夢中になり一気に心を盗まれました。
物語は酒、音楽、小説、映画など様々なものをオマージュして作者が随所にその要素を散りばめられるとともに混ぜ合わせているので噛むほどに味が出てきて長く楽しめると思います。
この世界に住む人々は戦闘中ですら言葉遊びをするような台詞を呼吸をするように吐き、キャラ毎に魅力があります。
巻数を読み進める毎に絵柄が変わったり、一コマ一コマが芸術になるのは成長が伺えます(誠に失礼ながら)
とりあえず私にとっては故郷のようなもので続編のKingofbandit含め最高の漫画です♪
あったかくて、きゅんとする
人間関係に悩んで北の大地に転校してきた女子高生と、狼と人間のハーフの男の子の恋のお話。イケメン人外4人組がそれぞれ良くて、またクラスメートも優しくて、こんな高校生活を送りたかった…
大神くんが、記憶を消されたこむぎちゃんを陰で見守りながら、こむぎちゃんが自分を忘れても、自分は全部覚えているから…と思っているところ、涙が出てきました。
また、口数の少ない深山くん、女子のデオドラント系の匂いが嫌いな理由、そして伏見くんに「(おまえらには)先があるから」といったことの意味がスピンオフで明らかになります。
ぜひ、続編を描いてほしい作品です。
読めオラ!
この作品の漫画化をずっとお預けくらってて我慢汁ダラダラだったのですが遂にコミカライズ!
上からも下からも涙が止まらないぜ!!
暁のヨナ
止まらない、、、
ためしよみから入りましたが皆様書かれているように、止まらないです。
みんな魅力的、そして作者さんのご人格が可愛くって。。。
ファンの皆様には怒られちゃうかもですが、ちょっとBASARAを彷彿とさせる感じがあります。内容全然違うけど、、、四人の守護神がいるのとか、ショートのか弱そうで強い主人公のイメージとか、敵を愛してる構造も。
登場人物みんなそれぞれに好きですけど、結構ギガンさんがいいなー。憧れます。
ゆっくりじっくり読み込ませてもらいます!素敵な作品ありがとう。
シンプルでいい!
絵もシンプルだけど、適当じゃない。内容も シンプルだけどぎゅっと詰まっていて素敵です。
引き伸ばせば5巻でもいけそうですが、ダラダラしないのがいいところです。
絵本のようなよさのある漫画で好きになりました。
なんだかなぁ
初めの頃は面白いなと思ったんだけど、だんだんとダレてきました。
他の人もおっしゃってるようにもっとキレのある展開が欲しい。
女の解体新書
亮くん、理想的な男子!
ネガティブな感想を書いておられる方が多くて意外でした。絵は、シンプルだけど微妙な表情などがとても上手く描かれていて私は好きです。ミキは若い子にありがちなマイナス思考や面倒くささはありますが、嫌味がなく、周りが引くようなタイプでもなく、素直で可愛いなと思います。そして、亮くん!すごく優しくて誠実で、私は大好きです!(1番初めの話で他の女性を褒めまくっているのはマズイと思いましたが、この時はミキが心広くて良かったです。)若いのにしっかりしてるし、それでいてあっちの方もレスじゃないし。。こういう優しい男性って夜の方はダメに描かれていたりしますが、亮くんはバランスがとれた性格ですね。一年後も一緒にいようと言ってくれたり、ミキの両親に会っても怖気付くことなく挨拶して、それを本人も喜んでいた。本当に理想的な男子。昔はこういうのが普通だったけど、最近は骨無し無責任男子が多いから余計に素晴らしく思える。
面白かった!!
『獣の末裔』で作者様を知り、他作品を探したところ…あっという間に読破しました!絵が綺麗。ストーリーもめっちゃ面白かったです!!
これは実話でしょうか
酷い酷すぎる…
私は親に精神的に虐められていたけれど、
体の虐待はこんな過酷なものなのかと、、、、
体の折檻がない事で、自分が過去に親にされた事を親自身に"その位許せんのか"と言われると、物凄く腹が立ちますが、
この漫画を読んだら…。
人の言う、「もっと酷い人もいる」という言葉が理解出来ました。
イコール親を許せるかというと話は別ですが
今自分の家庭を持ち幸せに暮らせる生活ひとつひとつに、改めて感謝しようと思いました。
学校生活の下りの所の、
先生の態度
大多数のクラスメイトの態度
家で虐められているなんて相当な辛さなのに
どうして人って
そういう雰囲気を感じ取ると
更に虐めにくるんだろうね。
幸せな家庭で育っているのに、
優しく出来ないんでしょうか。。
クラスメイトや先生の態度が
凄くリアルに感じました。
理不尽だよね
続きを読みたい
かづかさん、続きの話を描いてください。
読みやすいし、絵も綺麗だし、楽しく4巻まで一気に読めました。
フィミリアとエディエギルズの愛情深さも伝わり、読んでいて嬉しくなります。
なんか頭に入ってこない・・・
そもそも高卒でキャリアウーマン設定ってに無理があるから現実味がなさ過ぎるんだと気付いた。
男はずるい
浮気はしてみたい、だけど妻は自分のもの。一人の女じゃ満足しない。ふざけんなと思います。
そんな考えなら、結婚してほしくない。籍はいれずに、恋愛体質の人ならいいと思うけど、籍をいれるなら、一人を大切にするべきです。夫が浮気をやめないなら、最後は損得で考えたら楽。長きに渡ればわたるほど、慰謝料上がるし、捨てられても証拠集めとけば、確実に生活は困らない。
女は、追いかけるより、突き放す。それで追ってきたら、気持ちがあると安心出来ますね。
これ読んで損は多分絶対ない
あんまりにもいい作品でいたく感銘を受けまして、初めてまんがレポを書きます。
普通の異世界ファンタジーが目指す、魔王討伐という終わりからスタートする設定がまず面白いです。悠久の時を生きるエルフの人生が情緒的に、ときにコミカルに描かれています。
時間や命といった重いテーマでありながらも、読後感は優しい風が吹いたようなさわやかさがあります。これからがめちゃくちゃ楽しみだ〜。
最近は酷評多いけど
わたしはまだついていけてます!笑
確かにしつこい気もするけど不幸のパターンが同じとは思わないし。
これからも読み続けます!
猫を拾った話。
くくく、欲しい!
猫(?)の魅力満載で、何度も読んでます。
無料公開のところまで。
1冊1,000円とは、なかなかにポチる勇気がいります。
でもかわいい!
とくに拾う雨のシーンは秀逸で、もうあのトボトボ感は胸を締め付けられます。
ポチろうか‥
旦那さんが凄い
私はパニック障害です。まだ自分で車を運転できるし、時々急に運転中でもパニックになる事があります。ですがこの漫画の様に旦那の運転する車やバス、山へのドライブや仕事仲間等との移動が出来ません。パニック症状が出て過呼吸になります、ソワソワして薬が効くまでとても辛いです
死ぬんじゃないか…どうなるんだろうとか…まわりに見られたくないとか…。ただこの漫画を見てきて旦那さんがとにかく良く付き合ってあげてるな、赤ちゃんがいて仕事をして…私なら耐えられません…凄いとしか言いようがないです。普通だったら離れていっても当たり前な状況…家族や義家族も協力していて…安易な言葉になってしまうけど愛があるゆえですか…私も家族、旦那にも助けてもらっていますが…最後はハッピーエンドになるんでしょうか…??
薄い
蒼天航路はあんなにみんなキャラが立ってたのに本作はみんな同じ顔同じキャラ。誰が誰だか見分けがつかなくて読んでて途中で寝てしまう。
面白い!
TVで紹介されてたので無料分読んでみたけど、面白かったのでそのまま購入しました!まだ1巻しかないんですね。続きが早く見たい!絵も綺麗だし、怪獣を討伐するも漫画自体コメディ感があるのでグロさを感じないのもいい。
どっちもどっち
主人公は独身時代に周囲に愚痴れる友人も居てボッチではなく
問題の男とは同棲までしたのに見抜けなかったとは。
天然なのか、育ちが良すぎて鈍感なのか分からないが
この手のテイカー男は絶対に変わらないから、早く見切りを付けて自立して欲しいです。
でないと、取返しのつかないことになりそう。
初めて課金したマンガ
自動購入継続中です。ストーリーが気になるだけなら、無料試し読みのあとはネタバレサイト行くんですが、それぞれのキャラの持ち味が絵と一緒でこそ面白いので高いけど購入決めました。あとは真島さんがカッコいい。
最新話まで読んで切ない展開。マンガだし、この後またどんでん返しあるのかな?と思いますが、これが現実だったらこうなる方が自然よね、という30代の恋愛事情をリアルに描いていると思います。
読んでてよかった!
主人公の明るく困難を乗り越えてるところが面白く、この先どうなるのだろうと展開を楽しみに読んでました。主人公報われればいいなぁと。そうしたら19巻!!突然のご褒美回!!!永久保存版です笑
吹雪で閉ざされた山小…
吹雪で閉ざされた山小屋という密室、お互いがお互いを探り合い、そしてついに!?緊迫感の連続で飽きさせない展開にしびれました!面白かった!!いい役者さんで2時間ドラマ化して欲しいですね!
一巻はおもしろかった
一巻はめちゃくちゃ面白かったけど、2巻目は主人公がかなり押され気味で「こういう漫画だったっけ?」という気がしました。
ドラマを知らない方がよいかも
このあとに、そのドラマについて調べてみた。
視聴率重視、面白くするためだろうが
かなり下卑た内容とお見受けする。
こちらは、原作に近いだけあり、
いくら通俗小説とはいえ、文学性というか、
なにか思うところが生まれるというか。
ただ、さちみりほさんの他の作品に比べると
★1つ減かな。
百華様最高♡
ストレスフルのこのご時世、男女問わず百華様に癒されたいと思う人は多いのではないでしょうか?
かくいう私もその一人です。
実在人物だったら速攻予約します。
イライラするだけ。
ずっとながーい愚痴聞かされてる気分でした。
すごくイライラした。
何で夫婦なのに対等じゃないの?
私の予定と私の友達を蔑ろにするって、蔑ろにしてるの自分自身だよ。
イライラしすぎて、舌打ちしちゃった。
旦那は発達ぽいし。
長い愚痴聞かされて、いっぱい相談乗ってあげて離婚しなって応援してあげたのに、デモデモダッテされて、わたしたち仲直りしました☆って報告されたみたいな気分です。
命の重さ
訳も分からず、死に至った人達を
救える訳もなく、その間を悩みながら、
事件を追う話しは、すごく重いですが、
今の時代だからこそ、問われる問題だと
思いました。
賛否あるとは思いますが
他の方のレポを読むと賛否あるとは感じたが
一定以上のリアリティはあり同様の貧困者がいるのは承知している。飢え死にするほどの貧困ではないが人並みには届かない貧困層。じゃあ○○しなきゃ良いというのは簡単だけどそれは持っている者の考え方。
ぼくの素晴らしい人生
たくさんの人に読んでほしい
学校の先生が発達障害に気付いても、親がそれを受け入れられず、受診やケアに繋がらないことがまだまだ多いです。少しでも早く診断をつけて、出来れば未就学のうちから、苦手なことの訓練や適応力を身に付けてあげることで、社会に出たときの生きやすさがまったく違います。また、本人の自尊心も失わずに済みます。これから親になる人、すでに子供がいる人・いない人、すべての人に読んでほしい本ですね。
お疲れ様でした!
最高でした!終わっちゃったのが寂しい…。
桜田雛先生は10年以上前の読切時代から才能溢れていましたが、絵もアップデートされギャグも洗練されて大人になって久々に作品を読んでもとても楽しめました!
主人公の椿は賛否両論ありますがとっても可愛い素敵なヒロインで大好きです!これは中々ない意見かと思いますが私にソックリです!笑 かわいい!
こういうヒロインはあまり描かれないので珍しく共感できて楽しくて最高でした!今後も楽しみにしてます〜!
幸せ、楽しいと辛い、…
幸せ、楽しいと辛い、苦しい。どっちを生きるかは些細なボタンの掛け違えによるもの。それがよく分かるエピソードで面白かったです。
全体的に古い
表紙のドレスも、元ヤン絶対も、
時代が2004年くらいのキャバクラ業界から進んでない
だんだん複雑に…
最初の頃はすごく楽しくて引きこまれたのですが、10巻超えたくらいからだんだんストーリーが複雑になり、登場人物も増え、読むのがしんどくなってきました…
他の方のレポにもあったように、文字数と情報量が多くてしっかり読み込まないと理解できない。。
Netflixのアニメで知りました
Netflixでアニメの1話を視聴しました。よくあるサバイバルの話というだけでなく、色々なキャラクターに焦点が当たってそれぞれの人間性が上手く描かれていると感じました。アニメもほぼ一気見して、面白すぎて、その後続きが気になって22巻~35巻まで一気に読み切りました。絵のタッチが古い?かなと思ったのですが、そんなことも気にならないくらいお話がよく出来ていて、夢中で読んでしまいます。色々なキャラクターの成長や人間性を感じることも、本当にこんなことが起きたら自分だったらどうするだろうと深く考えさせられることもあるお話でもありました。現実に起きたらこんなにハッピーエンドにはならないと思いますが、起こってもおかしくないなと思えるお話。ハリウッド映画にもありそう。沢山のアニメや漫画を見てきましたが、ここ数年の発見で1番面白いと思いました。涼とまつりのその後、そして安居のその後を描いて欲しいです。
一度は彼女になってみたい!
ベタですね……
内容がベタ過ぎというか、一昔前?みたいな展開。
そして絵が……小さい頃読んでいたちゃおとかりぼんに出てくる少女漫画くらい、目が大きいし顎が尖ってるし……それが気になり途中でやめました。
絵が綺麗だし、時代感があって面白いです!
池田ユキオ先生の作品は、『トイプードルと私』を広告で見て読んでからずっとファンです。可愛い絵と真逆のドロドロ劇のギャップがすごく好きです。
この作品も救いようのない絶望で溢れているのですが、その根底に流れる暖かさに癒されます。ヒロインの憧やかなえママの描写も魅力的で、可愛い絵やファッションと相まって楽しく読めます。
『トイプードル』でもSNSの闇といった現代特有の問題を扱っていますが、この作品にも「夜の街クラスター」といったお馴染みのワードが散りばめてあり、この時代ならではの特異性を感じます。
現在配信は3巻までで終わっており、望ちゃんの今後の展開が気になるところです。これからも応援しています。
リーガル×ラブ
久しぶりに面白い漫画!
あまり恋愛漫画は好きではないのですが、このお話はとても面白かったです!
起承転結がしっかりしており、短い巻数だからこそ梅宮さんが変わっていく姿がまざまざと分かり楽しかったです。
恋に落ちてから付き合うまでに焦点をあてているからこそ最後は駆け足感もありましたが個人的にはとっても満足です!
それからお話の最後に挟まれる小ネタ四コマも面白かった( ´-` )
こういうフィクション大好きです( ˙˘˙ )
だんだん面白くなってきた!
レスの若い夫婦の話なんで、よくあるやつかと思いつつ。はじめはみちが物理的に繋がることに拘ってて重いなぁって感じで、これは旦那キツイよな、て感じだったんです。でも、みちがそれに気付いてからどんどん良くなって、内面の自立が始まって、旦那が不安になってく、5,6巻は胸が静かにキュンってなるシーンが増えてきて何度も読み返しました。旦那も序盤より圧倒的に魅力的で、面白いです。会話がリアルに多くないところも、現実的。楽しみにしてます。
買うべしです。
コメントを見て高いけど購入しました。急にエロい(笑)、期待を裏切らなかったです。20巻も購入しようと思います。これが本編にもふんだんに出てきたら最強なのに。この二人の可愛くて胸キュンが大好きです。延々読みたいです。
ON THE ROAD GIRLS
主人公が、力み過ぎ。
作者の方の 感情移入なのか、主人公の女性が力み 過ぎ。絵もストーリーも一所懸命、描いている様子がうかがわれますが。
あと、「結局 最終的には、頭をポンポン触ってくれる、イケメン陶芸家とくっつくんでしょ?!」なんて1巻を読んで、思ってしまいました。
完結してしまった
寂しいです(泣)
この作品のおかげでパンが好きになりました。
読んでいて、とても考えさせられたり、幸せな気持ちになったりする作品でした。
続きがあれば、もっと読みたかったです。
統合失調症日記(分冊版)
よく分かりました
試し読みで2巻読ませていただきました。
実際になった方の手記的な読み物は初めてでしたが、病気について知ることができよかったです。
作者の方は統合失調症になりながら、自分がその病気であることを理解して、投薬を続けながら自分を客観的に見つめられていてすごいと思います。
泣き過ぎた
全く興味なかったこのコミックでしたが、どハマりしてしまいました。
柱が亡くなっていくところ、涙が出まくりです。
こんなにもハマったコミックは、何十年振りでしょうか…
個人的には、鬼殺隊含む主要メンバーは死んで欲しくなかったけど、鬼だけが死ぬのも不自然ですもんね…
何度も読み返してしまいます。
いやいやいや
旦那さん、その気遣い奥さんにできないかな〜〜!!
結末どうなっちゃうの??これ?
ここにきて目が離せなくなってきた!!
千輝くんが好きすぎて
千輝くんが好きすぎて、ついに月刊誌を初購入しました。
これからは毎月購入して、チギチギワールドを楽しみたいと思います。
月刊誌に移動したので、コミックも早く出ると嬉しいな。
毎月、楽しみにしています。
さいこー!
もう本当に涙あり笑いあり!
だいたいこの手の話はマンネリ化したりするけど、これは違った。最後まで楽しく、、そして感動でしたーーー!最後は涙止まらず、今までの出来事が走馬灯のようによぎりました!
作者さんありがとうー!
何度でも楽しませて貰います!
おじさまと猫
自然と涙が
最初は人気のある本なんだな、
最近話題なんだな、ぐらいの気持ちで試しよみを始めました。
すぐに引き込まれてしまい、じわりと涙が、と思ったら次の話にも、その次の話にも感動してしまい、涙腺崩壊レベルでした。
なんとも優しい世界で、癒されます。
すごくいいお話でした。
面白い
いま1番続きが気になる漫画です。更新楽しみにしてます!人間関係ドロドロ系の作品好きな人にはおすすめ!
内容が薄い
3巻まで購入しましたが、話を終わらせたくて急いで終息させた感じが否めない。
転生恋愛物好きだけど、みんながすぐヒロイン大好きになったり内容が薄すぎてもう少し丁寧に話が流れていたら違ったかも。期待してたのに残念。
コタローくんの物語
そのまま、複雑な家庭環境に育ったコタローくんが一人で暮らしていく。のをいろんな人達が見守り支えて、時にはコタローくんの子供視点での純粋な考え方とか色々と学ばされるような作品です。笑いあり涙あり、コタローくんが可愛くて仕方ない。みんなに愛される存在。同じくらいの子供がいるので余計に感情移入してしまう。
肉蝮すごすぎる
ウシジマくんでは悪者でしかなかった肉蝮が、この肉蝮伝説ではまたちょっと違った見方ができてすごく面白いです。相変わらずめちゃくちゃな人ですが、見方によってはちょっとヒーロー感もあるような…どっちにしろ、めちゃくちゃ先が気になってどんどん読んでしまいます。
やべぇめちゃめちゃ好みのマンガや
ほのぼのシリアスいろいろごちゃ混ぜファンタジー万歳\(^_^)/
心暖まる異世界マンガやでヽ(・∀・)ノ
わしゃ好きじゃヾ(@゜▽゜@)ノ
心の話
心の在り方についての話が非常に好きな私にはとてもとても面白い漫画です。QQスイーパーから読み始め、無料分以外は13巻まで一気に購入しました。複雑なお話なので大作になりますね。続きが楽しみです。
中途半端な終わりだなー
リアルでは、あるんだけどもね。
石油王って、突拍子もない題材を入れたわりには、作者さんが、上手なので、普通にまとまってるし、普通のOLちゃんで、リアル。
だけど、ここからって感じのところで、終わりますーー!
続き読みたいな。
ロードムービー的な
話の進行にあわせて、2人のそれぞれの過去が徐々に明かされていきます。三巻終わりに旅の真の目的が明かされるまではまぁ平和ですが、ここから北海道で寄り道しながらクライマックスに。
旅の描写も美しく、情景も気に入りました。もう一度読みたくなりました。
最悪
今までの課金が無駄でした。途中までは面白かったんですけどね。
瑠衣が死んでればハッピーエンドで丸く収まってたかも…?それか瑠衣が改心してくれたらまだ良かった。子供の演技始めたところからさすがにウンザリしてきました。とにかくしつこく引っ張りすぎ!
ほぼ全員裏切り者だしイライラしてきます。
もう読むのは辞めることにしますね!
激甘
砂漠のハレムの続編ですよー。
本編⇒婚礼編 読んでからのお話ですので間違いなく!
めっちゃ激甘でニヤニヤが止まりませんでしたー!
ミーシェの可愛さが際立ったお話だった。
このカップル好きーー!
本編読んだ人はぜひ見てー!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲