漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
インゴシマ
ホラー展開のエロ漫画
です。
巨乳~貧乳ロリまでいるので好きなタイプを見つけよう!
男もいじくりまわされるのでそういうの好きな人にも!
絵は透明感があって好きです。
ただ女体が奇形な時があります。
乳首がドーナツのように浮いてるのが気になる。
エロ漫画でいつも思うんだけど、あんなバカデカイ変なおっぱいあるのかな。
続きが気になるのが悔しいです(笑)
2巻迄読んで
ボーイズ三人の繋がりが気になります。ヒロインのお母さんが天然入っていてほのぼのしてますね。私は秀夜君押しです。
とっても好きです
ヒロインの一生懸命なところ、そしてバスケ大好きな仲間!こんな学生生活したかったな~と思える作品です。なによりハッピーエンドにキュンキュンです
10巻目
読みました!遂に園田くんが・・。
よかったという安心感と、何だかなぁーという何とも言えない複雑な気持ちです。
元はと言えば、快楽殺人を繰り返してる園田くんが悪いんだけどね。
被害者家族の女の子にも変化があり、今回は、泣けました。幸せになってほしいな。
難しいと思うけど、カモさん、トラさんにも、幸せになってほしい。
復讐はいけない事だけど。
クジラの子らは砂上に歌う
久しぶりに
こんなに夢中になって読めた漫画は久しぶりでした!
絵はアナログでしょうか?とてもキレイです。
最近の漫画は同じような話、同じような絵ばかりですぐに飽きてしまいますが、この漫画は異世界物でも群を抜いて面白いです!
やっぱり切なくなります
どの巻も切ないのですが、6巻はたまらないなと泣けました。頑張ってるのに、頑張ってるのに…そういう子や大人たちが、報われる優しい世の中になればいいと思います。自己責任だとか、格差だとか、どうにかならないですかね。
気持ちいい授業しよう! Love Silky
主人公が可愛い
表紙の絵と中身の絵にちょっとギャップを感じるけど、ストーリーが面白いから段々と気にならなくなる。主人公の性格が可愛いし、先生がカッコイイ!
結ばれるまでにやたらと焦らす作品が多いけど、この作品はウザイ焦らしが無くて良いです。
二人のラブラブぶりににやけてしまう♪
Bite Maker ~王様のΩ~
BLでよく使われる設定
BLでよく使われる設定を普通の少女漫画で見たのがとても新鮮でした。
便宜上女性も居るはずなのにBL世界では当たり前に男性しか出てこないので、こういったものが描かれるのがとても嬉しいです、続きが楽しみです。
奇妙な世界観が面白いです!
広告で気になり読んでみたらハマり5巻まで買いました!
全身真っ黒で顔のないシャドー(影)の一族と、それと対になって主人の代わりに表情や仕草を真似る生き人形として生活する子供たちのお話しです。
絵はとても可愛いらしいのに、なんとも奇妙な世界観で読んでいてワクワクが止まりませんでした。
初めは分からない事ばかりでしたが、なぜ生き人形を必要とするのか、シャドーの一族とは何なのかが徐々に明らかにされていくのが面白いです。
これからどんな展開が待ち受けているのかドキドキしますが6巻の発売を楽しみにしてます^ ^
社長とあんあん
6巻までは好きです。
記憶喪失以降は読まなくても良かったなと思い、
社長が失踪のところからは読まなきゃ良かったとさえ思いました。
いや、ほんと6巻位までは可愛くてキュンとして楽しめていたのですがね。
正直このあとどんなハッピーエンドがあっても良かったねってならないです。
率直に読みやすく、面白い。今後にも期待。
彩雲国物語の二番煎じと仰る方もいらっしゃるが、時代背景が中国史風ファンタジーという点と、ヒロインに振り回される皇帝(ヒーロー)という点は似通って入るけれど、その作品としての本質は別物。
別物であるが故に相違点を探してしまいがちなのは認めます。
ですが、よくある後宮ヒロイン物にはないストーリーのシャープさと読み易さ、画力の高さや、小道具類の細やかさ、心理描写の濃淡も女性特有の特徴を捉えていてとても素晴らしいと思います。
中略も分かりやすく纏めてくれてあるので、歴史モノ苦手という方でも読みやすい作品かと。
出来ればこのまま、キャラクターの伸び伸びとした動きを大切に、終わりを気にせずしっかり最後まで描ききってほしいです。途中で筆を折ることなく、最後まで彼女達の人生を描ききってください。
イチケイのカラス
オモシロイ!ドラマ化して!
無料分を読んだだけですが、裁判の裏側?が垣間見れるのと、ちゃんと一個人として被告と向き合ってくれる裁判の形を作品にしてあって、全ての裁判がこんな感じなら理想的~と、爽快な感じで読めました!
オモシロイのでドラマ化してほしいですが、4巻で終わってしまってるので残念…
続編期待してます!
大人の恋愛ものとして凄く共感できます。
30前後の男女の恋愛ものとして凄く共感できます。仕事仲間とかあるよな〜。体の関係は持てても、学生時代みたいに好き!なんて素直にはなかなか言えないよな〜とか。恋に没頭できる年代でもないから、何かあっても仕事は普通にするのよね〜、とか。
昔を思い出して楽しく読んでいます。絵もきれいだし、キャラクターのセリフや表情がいいです。変に感情的なシーンがないのも読みやすいです。
とても良かった
普段から風俗のお姉さんたちに、お世話になってる男子です。
この漫画で仕事に向き合うお姉さんたちの気持ちが、とても良くわかりました。真摯に仕事に向き合う彼女たちに心からのエールを贈りたい、そんな気持ちにさせられました。
しっぽの声
極端な話しもありますが
ビッグコミックオリジナルで連載してる漫画です。
猫の去勢を渋る旦那に読ませたら一発で改心してくれました。
世の中には色んな考えの人がいるし、この話しが正義だとは言わないけど、
ホントに命について真剣に考えてる人達の話しです。
いいよね
ふしぎの国の有栖川さんにハマり全巻購入しました。でもそれ以前の連載は読んでみてもハマなかったのですが、今回オザキさんの新刊と言う事で気になって試し読みしました。やっぱいい。迷わず購入。王道なラブコメいいと思います!
社内探偵
ポイントに見合わない内容
『私以外みんなバカ』の作者さんの組み合わせだったので読んでみたけど、大した内容でなくてがっかり。私以外~でこういう系の話に味を占めちゃったのかな。
あと、入社3年目の飯田が基本給38.2万円はさすがに作者さん社会知らなすぎ笑 外資系か証券か○ー○ンスかな?
ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~ 分冊版
絵崩れすぎでしょ
レディコミとかでありがちな男に騙されて貢がされて…みたいなよくある話。
絵は所々顔面崩壊したりパースが崩れたり。まだ10代かそこらで「SNSで絵あげてまーす☆」って感じの新人さんなのかな笑
ランウェイで笑って
8巻は圧巻
まず設定が、身長158センチなのにパリコレを目指す女子と、貧乏で内気だけれど服を作る才能が高い男子のダブル主人公です。最初の2巻はだいぶストーリーにうまく生き過ぎた感覚を覚えましたが、3巻以降現実に苦しむ場面がしっかり描かれているので、主人公たちに共感してハラハラしました。そして、服のセンスも期待してしました。パリコレのセンスってよくわからないので…。でも8巻のファッションショーに出てくる服は圧巻です。私も着たいと思うほどでした。猪ノ谷言葉さんの繊細な絵がさらに服のデザインを光らせていたのでさらに良かったです。
そして読んでいて楽しいです。楽しいキャラもそろっているし、笑いのコマも入っていて、暗いシーンが間延びすることはない、テンポが良い作品です。1章に2.3巻ぐらいなので買うときはある程度まとめて買うことをおすすめします。
引き込まれて、一気読みしました!
すごく引き込まれた作品で、一気に買って読んでしまいました!次は次は……と次が気になり、こんなにハマるとは思っていませんでした。
内容は、普通の主婦がどんどんモデルとして花開く……。お話がどうなるかはなんとなくわかってしまうのですが、ひたむきに頑張る主人公にすごく勇気をもらえました。なんだか、読み終わった後に、爽快感と元気がもらえました。楽しく、誇りをもって仕事する主人公、そしてその周囲の仲間たち……素晴らしいなぁと思いました。
業界のほの暗い部分、難しい人間関係、精神的な辛さ、どうしようもない失敗、決断……人生について回る嫌な、見たくないマイナス面も描いてあり、正直読みたくないなぁとも思いましたが、マイナス面を書いてあるからこそ、主人公たちの成功が際立ったのかと思います。
本当はもっと続いて欲しかったくらいです。
何となく覚えていたので…。
この漫画が本誌に乗り始めた頃、実は本誌を買っていて数話読んでいました。
その後理由は忘れましたが本誌を買うのを止め、記憶からも無くなっていました。
でもあれからだいぶ経ってから突然思い出し、さすがにもう完結しているだろうと探してみた所、見つけたので読んでみました。
主人公も光もハッピーエンド?ではないからか、1組の親子だけ無事助かりましたね。
周りにこの話を知っている人はいないし、このサイトで1件も漫画レポはないし、あまり有名にはならなかったようですが、キツめに言うとそれも納得です。
選ばれた動物の意味や、各々の過去の背景の分かりやすさ等々、もっと深堀してくれたら感情移入も出来たかな…と思います。
ですが楽しく読ませて頂きました。
作者様の別作品も読んでみようと思います。
凄い勉強になる
自分じゃ絶対できない仕事を誰かがしてくれてるおかげで社会が成り立っている。
その裏側を可愛らしい絵で表現して、ちょっとしんどい話も読みやすいように書いてくれて、とても読みやすい。
こう言う仕事があるってわからない人も多いから、そう言う人に是非読んで欲しい。
裏で頑張ってくれてる人がいるから自分達はのうのうに生きてるんだよって。
色々な現場を見ても辞めずにこの仕事をしてくれてる感謝感謝。
ヤッてしまったら最後
さわやか〜
方言について、〜だかねって名古屋弁だったんだという感想です。
お嬢様なので〜しとっては使っても、〜だかねは使うかね?とも思いましたけど、
富裕層のことは未知なので、コテコテの名古屋弁を使うお嬢様もいらっしゃるのかなとも。
読んでいてポジティブになれる話でした。
社長とあんあん
男女
最初無料2冊からいきなり増え読んでみたけど、Hばかり、肝心な内容が少しずつ。18巻まで見る気ないです。濡場よリ内容進めてほしい。飽きた色々
女上司と哲にモヤモヤ…
女上司と哲にモヤモヤ。
爽やかに出て行ってるんじゃねーよって感じでした。
終わり方はよかったです
俺たちつき合ってないから
まさにうちの娘
この漫画の作者の実体験かな?
この手の男にうちの娘が遊ばれてるけど救ってやれない
年収1000万って言われてついてって浮かれてやっちゃって子供出来て堕胎して挙句の果てに男は借金まみれ。
嘘が上手くてエッチの事しか考えてなくて仕事も何をしてるか分からない!年収1000万って月収80万くらいなのに
何で身綺麗にしない!この漫画の男そのもの!
イケない生徒会長【マイクロ】
う~ん…
小中学生には刺激がツヨイのかな…高校生にはヒビクのかな…。オトナにはコドモのアソビにしか思えない。ホンロウされていくメガネくんは、個人的には面白かったけど、やっぱり、コドモのアソビだなぁ…。早くヤることヤれよ、とも思った。
買うほどではないかな。結果はどうでも良いかな。
金魚の夜(フルカラー)【特装版】
面白いけど
スマホのアプリでのトーク画面が、発信者と受信者(自分と相手?)が逆で、話が一瞬わからなくなった!
右側が自分ですよね……
新作新作嬉しいな
久しぶりの学園物。しかもただの学園物じゃないのが流石です。物語、おばさんは面白く興味深く読めたけど、若いお嬢さん方、ついてこれたかな?でも、主人公の琴美ちゃんは可愛いし、何と言っても埴輪ちゃんたちがゆかいで可愛い。オカルト色もあるけれどちゃんと恋愛色もあるし、これからの展開がとっても楽しみです。
コレットは死ぬことにした
すごく好き!
タイトルに惹かれて読んでみましたがすごく好みな話でした!たぶん作者さんが描く登場人物が全員魅力的だからだと思います。
コレットのキャラが大好きです。本当に可愛い。
ハデス様は冥界の王とは思えない程、人情味に溢れてますねー。笑 デ◯ズニーの作品では悪役だったので良い意味で裏切られました。心温まるエピソードが多いので何回も読み返しちゃいそうです。
綿谷さんの友だち
たぶん
多分…綿谷さんは発達障害なのかな??うちの子どもと同じ感じです。人の感情を逆撫でするような発言やメリハリをつけたがったり曖昧さが苦手です。良く言えば素直な性格。ありのままをそのまま受け取ってしまうので周りの配慮や理解が必要になりますよね。嘘や冗談がないぶん分かれば付き合い方も接し方も物凄く単純明快なんですがね。
響~小説家になる方法~
1巻読んでやめてしまうのは勿体ない漫画
この漫画は途中から面白くなると思います(個人的に、3巻の「私の夢」辺り)私も最初は響の暴力的な所が受け付けなかったんですけど、天才は大抵人間性が欠落しているものだし主人公だからって無理に共感しなくてよくて、天才で変人な響に影響されて変わって行く周囲や、むしろ響以外の登場人物が人間味があり魅力的。最初いかついヤンキーだったタカヤ君が実は一番常識的でツンデレで可愛く、外見のコンプがありながら決して歪まない清らかで乙女のように優しい吉野先生、響の才能に勝てない器用貧乏なリカちゃんの葛藤、アホだけど素直で憎めないかよちゃん…
そして次々に出てくる響の敵となる傲慢な大人(作家、プロデューサー、漫画家)と響が何故かいつも飛び蹴りや殺し合いのバトルになる展開(笑)出版界の裏側や響が文学界に現れた天才という以外は、現実にあり得ないギャグ?な部分も多いので、逆に漫画として気楽に楽しめました。
配信が遅い
7巻が出ているのにこのサイトでは出ていない。面白かったから6巻まで買って最新刊を楽しみにしていたのにがっかり。
良い!
夫婦互いが抱えていてなかなかうまく伝えられないことを、夫婦入れ替わることによって、いろんな想いに気付いていける。妻側の願望が強めに表現されています。実際、うちの夫が私と入れ替わったところで、この旦那さんのように果たして気付くことができるのか?って感じですけどf(^_^;
良い話ばかりなので、読むと心が救われます。
壊れた脳 生存する知
天使が悪魔に換わる病気。
昔、高次脳の患者さんの奥さんが言ってた台詞です。
こんなにはっきりとオンオフのある方は会った事ないですし、人格も換わる事がある病気なので、あえて周りに無理に理解しろとは思わないですが、
誰にでも起こり得る事として、自分の心積もりとして見ておきたいと思う作品に思えます。
ゼイチョー! ~納税課第三収納係~
納税は当たり前です。
私は公務員ではありません。税金払わずに済めば払いたくありません。しかし、大きな顔して納税します。おいしい料理食べても払わない、洋服買っても払わない、ヘアサロンでも病院でも払わない、そんな理屈は通らないです。蛇口から水が出る、子供の学校、道路や河川の管理など日々の暮らしにどれだけ税金が使われているか、わかっていて、納税や公務員に悪態つくのか?納税してから文句言えと思います。納税者だけが、税金の無駄遣いに対して文句言う権利があると思う。かけ麻雀して辞職したのに高額な退職金の支払いとか、今頃届いたアベノマスクとか、納税者なめんなと言いたい。
最初は面白かったけど
初めは楽しかったけど浮気がバレたあたりから話が進まなくてイライラします
そこからは暗い話ししかないです。
外面ばかり気にする、浮気を何回もするポレさんの旦那さんが気持ち悪いです。
普通だったら身近の奥さんに一番優しく誠意を持って接するはずなのにね。
ポレさんには幸せになってほしいです。
絵下手
絵下手でも面白ければ読むのですがつまらんかった。
どっかで面白くなるかもと思って読んだけど、どんどんつまらんくなった。
きれいにまとまって終わった
結婚する前に元彼氏の本性が知れてラッキーだと思いました。
いくら高収入でもこーゆう自己中で誠意がない人は将来性ないと思いますしね。
子供が出来ても協力一切してくれないんだろーな〜
最後は前向きに終わったので応援したくなりました!いい旦那さんが見つかるといいですね♪
もどかしい
最後は、主要登場人物それぞれのその後が見たい…!
いろんな問題があるけど、秋山と爽がくっついて二人の子供と三人で蛍を見に行って欲しい!瑠衣も自立して、一真も息子と生活して、美和子も子供を大事にして…(美和子実家に帰れないのにどこで生活してるんだろ…)それぞれが幸せになって欲しい…。心の浮気と身体の浮気っていうけど、今の段階で離婚成立してないのに爽とキスしてる秋山は、すでに心と身体どっちも浮気してるよなー…とちょっと思ったり…。ハッキリしないでモヤモヤ…。美和子が離婚届け送ってたとしても逆の立場なら一真同様不倫だよね…。やっぱり離婚した方が美和子も幸せになれると思う!瑠衣が振り回したように見えて秋山と爽に周りが振り回された感…。
あの頃、僕たちは天使が見えた。~ベッドの上の彼女に恋した365日~
続きが気になる!
人との付き合い、関係を改めて考えさせられる、そんな作品でした。自分的には好きな話です、が、pointが高い!ので、星4つに。
ほどよくムカつく絵
主人公のマインドが面白すぎる。ポジティブで苛立ちを越えて楽しくなってくる不思議。他のキャラクターも個性があって楽しめる。読めば読むほど続きが気になってしまう作品。
医療サスペンスマンガ?違う、これは現実だ
購入したのはずっと前だけど、新型コロナが流行した今、何度も読み返してる。
昔読んだときは、医療側の対応とかリアルっぽいなーちゃんと取材されてるなー、くらいしか考えてなかった。
今現在は世界が横走市になっている。アメリカでは死者数が第一次世界大戦を上回り、ブラジルでは1日5万人近い新規感染者が出ている。死亡率こそ10%だけど、原神の言う中世ヨーロッパが現実になりかけてる。
作中では横走市の住民や元住民が差別を受ける描写があるが、現実にはアジア人や医療関係者が差別されたり、中国が各国から賠償請求されて情勢悪化したり。このへんは現実のが悪いかも。
この漫画は現実よりマイルドだった。
作中は死者2万人、現実世界では死者46万人、日本の千人は多い?少ない?
封鎖された都市や医療関係者への差別を防ぐには?
この漫画を読むと考えてしまう。
放課後カルテ
主人公にドン引き
1巻だけ読みました。
不愛想で口も悪いけど、根は悪い人間ではなく医師として有能…ありがちな主人公像ですが、子供とじかに接する職業でこれだけ不愛想で口も悪いとドン引きます。体が弱ってるときにいきなり「出ていけ」「バカ」などと言われれば、子供は深く傷つきます。世の中にはそういう医師もまれに居るでしょうし、それをマンガの主人公にするなとは言いませんが、子供が傷ついたり周囲の先生が医師をたしなめたりする描写が殆どないのが腑に落ちません。摂食障害や虐待など、子供の心に関わる病気やケガの描写も簡単すぎじゃないでしょうか。
絵は丁寧だけど、時々童顔の先生と児童の見分けがつかなくなります
1巻からファン…
1話目からわかるー!2児の母子だけどご飯の時しか座れない!だからめちゃわかる!
でも1話目だけで、今までみたいな勢い、女子トークが。少し残念感ありながら控え目の女て感じ。寝取られ彼は、実家に帰れ!みんな丸くなった感じかな。でもやはり最後まで目が離せい!大好きです。
禁.断.婚.約.
コドモのアソビ?
絵柄が幼いので、男性に魅力を感じないし、子ども同士で遊んでるだけ?なカンジ。女の子も可愛くないし。高校生同士ならまだマシだったのでは?オトナ向けでは無いですね。
ヤることしか考えてない作品?AVなカンジ…。
買って読むほどの作品では無いですね。
最近の展開は…
真顔(ドヤ顔)の絵が気になってしょうがない!
しかも展開が進まない
旦那と奥さんが話し合う度交互に真顔(ドヤ顔)してるのがアホくさいです笑
これ、まさに現在進行形!
もうまさしく今のコロナ禍そのもの!
現実には都市封鎖はなかったけど、こんなのが流行したらきっとこうなるだろうと思わせる説得力は半端ないです。なぜなら、感染症の怖さも封じ込めの難しさも生活上の様々な困難さも私たちが本当に体験してしまったので…この話の内容を恐ろしいほどに納得できてしまいました。
話の中で防護服やマスクが十分足りていたところだけリアルとは異なりますが、食料の買い占めや給油に並ぶ様子に、作者の方は今書いているのではないかと錯覚してしまいそうでした。
一気に読んでしまいましたが、ラストは切なくなります。私たちの生活が続くように、新しい生活様式で暮らすその後の様子を続編で出して欲しいです!絶対買います!
続きが気になる
無料分を読んだら気になったのでレンタルしましたが、絵も綺麗で話も分かりやすい。そして何より、甘酸っぱい高校生男女のやり取りが初々しくて良い。27歳が高校時代にタイムスリップしたら、勉強やクラスメイトの名前を覚えて無いとか、27歳のスキルを持ったまま高校生をやるから、過去の自分が通って来た道とは少しずつ何かが違って来るとか、何となくリアリティがあってとても読み易かった。ただ、丁寧に描かれているからこそ、話の進みは少し遅く感じるけどそれでも早く続きが読みたいと思える一冊。
ブルーインパルスもかくやの
男女3人すれ違い輪廻転生ラブコメディ。
BLに興味ない人でも、この作品ならば思いっきり楽しめる。つーか笑える。
RADWIMPSの名曲「前前前世」を聴きながら読むのをオススメします笑
大好き。
もう本当にこの漫画大好き。
これはポイントプラスの課金しても買ってしまう。
私はシングルマザーで子供と一緒に母に同居させてもらってるけど、この主人公のキナちゃんみたくは出来てない…。
こんなにブレなくて真っ直ぐな事が言える、ちゃんとした「大人」で「母親」にはなれていないと思う。
なりたいと思う。
もし私に何かあったり、もし私がこの子に何かしてしまったりしたらどうしよう…と毎日思いながら不安でいる中、この漫画を見てキナちゃんの言葉に気持ちがストンと落ち着いた気がする。
また不安は出てくるけども。
3巻のネグレクトのお母さんは、疲れてヤル気出ない時になってしまいそうで恐い。
そんな時に助けてくれている母に、改めて感謝をしたいと思いました。
たまらん!!
いや笑う!!
ヤバイ顔でヤクザ漫画の専門用語みたいな事言ってるのに実は家事の事とか(>▽<)
その顔で家事全般が完璧とか!!
画風もヤンキー漫画やヤクザ漫画みたいなのにそんなんヤバイ!!
禁.断.婚.約.
なんだかテキトー
気になって読みましたが、最初にお父さんは警察庁のトップと書いてあるのに、途中警視総監のお父さんとありますが、チグハグでおかしいでしょ。
警察庁トップと設定したなら、なんで警察庁長官じゃないの??
警視庁警視総監でも子供に毎日あんな警備不自然でしょ?
せっかくおもしろそうな設定だなぁって思ったのに、作家さんテキトーに作品作ってるの?漫画家のお仕事少しなめてる印象うけて残念です。
編集さんも一体何やってるんでしょうか?
自己満で描いて、読者を無視してる感が見受けられました。作品がもったいないです!
おもしろい
猫猫が誰しも憧れる壬氏になびかないところがいい。2人の仲がどう変化していくのか楽しみ。
コンビ?
時代劇,見ていると『暴れん坊~』とか『桃太郎』の女性の着物の柄や,簪(カンザシ)に目が、とまる。着物だったら”あの着物の柄、マスクの素材にしたいなぁ”とか思ってしまう。簪やリボンみたいなものが毎回、違うので癒されます☆どの時代劇でも女優さんが下駄でカチャカチャ、どこか,お寺の階段を素早く,かけあがる場面は思わず『お~』なんて声をあげてしまう!芝居に真剣だなぁって思う。ドラマ『暴れん坊~』の「吉宗」と「ジィ」のコンビ的な所が面白い!
恋に無駄口
一番お気に入り
新しいタイプの少女漫画で、読んでて飽きません。
恋愛抜きにしても、学園コメディって感じで充分面白いです。何より絵が綺麗なのでワクワクします。
久しぶりに好みの漫画を見つけました。
ここまでの流れでは…
6巻まで読んだ印象だと、三屋部長が黒幕っぽい感じ。最後には裏切ってくるのでしょうが、どうなんだろう?
ここまで熱心な人事部ってあるんですかね。社内のギスギスした感じ、半分くらい当てはまるかも。
俺たちつき合ってないから
いるよねこいうい人間
こういうチ◯こ男と都合良いことしか受け入れない頭の悪い女いるよね。歪んだ気持ちで読むと面白いかも。でなければ気分悪いだけ。
ぜひとも!!
ドラマでやって欲しいですねー!!
なかなか大事な教養も備わってますし、爽やかな友情関係や仲間思いなストーリー最高です。
怖すぎず、不思議でいてそれでも決して軽くないそんな世界の話です。
ショートケーキケーキ
面白いと思う
面白いと思うけれど、セリフのフキダシが一致しないことが多くて誰のセリフなのかイマイチ分かりにくい点が多々あります。
絵柄も可愛くて素敵なので少し残念です。
アキヤマ先生の新作だから購入したけど
長閑の庭から先生のファンなので、新しい作品楽しみ!ってくらいの軽い感じで1話を読みましたが、一気に引き込まれてしまいました(笑)
そして、配信されている話全てを購入してしまいました!
ヒロインも各男性キャラクターも魅力的でオススメです!
アキヤマ先生の作品はかなり内面的な部分に入り込んでくる作品で考えながら読むので、軽ーくは読めないのですが、不思議と引き込まれます。
続きが気になります!
続きは気になる
キャラクターも良いけれど、困ったチャンをやっつけてスカッとして終わりだったらどうしよう…。
面白いんだけど他と比べると高いです…。
半額だったら倍以上評価したい。
表紙と絵が違った。タイトルと中身も‥
絵が綺麗だなと気になっていて、
割引中なので買ったけど‥
中身は大して綺麗じゃなかった。
全然エロくもないし。
表紙とタイトルにだまされました。
演出も下手だし。
ストーリーも薄いし。
肩透かし感つよいです
なれの果ての僕ら
とりあえず無料だけ
無料分だけ読んで、続きが気になるし期待したい。
けど……同じように期待して全巻購入した
「骨がくさるまで」は個人的に最後がガッカリだったので悩む……
めっちゃ面白い!(^-^)
読むにつれて話が...どんどん面白くなっていくやつだ(^o^)
早く続きが読みたいっっっ!!(^-^)
そうきたかー!
3話完結の短編!あらすじを読むとイマイチだけど、本編はおもしろかったです!!最後、そうきたかー!!と驚きと笑っちゃいました!!!
私は好き!!!
好き嫌いは分かれると思いますが、わたしはほんと好きです!!
なので低評価もあるとは思いますが、楽しみに連載待ってる人もいます。
今後のいろんなシチュエーションに期待。
心のイタリアごはん
涙が出る
パスタの作り方も丁寧に載っておりお客様がパスタを作りながら心理カウンセリングを受けるおはなしです。
さまざまな相談内容とともに解答?答えをしっかり決めて返すのではなくて相談者の心の中を整理させるようなおはなしです。
読者とお客様の相談内容が同じような感じなら涙が出ます。ほっこりとした雰囲気一巻のみの試し読みさせていただきましたがオムニバス形式でとても読みやすいです。
絵柄も可愛らしい雰囲気でありパスタが美味しそうなのも良かったです。
続き購入して手元に置いておきたい本でした。
まんまるポタジェ
主人公が
グルメ系が好きで読んでますがこの主人公は結構イライラする。
勝手にテレビ呼んで忙しくなって子供が怪我したからお店手伝えないと、バカじゃないの?
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲