漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
天使なんかじゃない
甘酸っぱい青春ストーリー
小学生の頃に読みました。
高校生になるとこんな素敵な学園生活があるのかと想像してドキドキしたものです。
主人公の翠が前向きで人気者でがんばり屋でそしておしゃれで、まさにこんな風になりたいと憧れました!
今までで一番引き込まれた漫画!!
初めは一巻無料だったので何気なく読んでみたのですが、まず絵が可愛くて、内容もハイレベルですごく読み応えがあり、一気に最新刊まで購入しました。
私の中では間違いなく今までで一番の漫画です!!
絶妙な年齢!
恋愛をストレートに受け止められずこじらせる思考!面白かったです!
会いたくて会いたくて震え・・・ないです!笑
ハッピーエンドじゃないほうが、タラレバっぽいのになぁと思いましたが。
20代後半で結婚してしまいましたが、今の夫と結婚しなければ、間違いなく私はこの部類の人間な気がしました。。
サイコーでした♡
仕事と恋愛どちらもうまくは難しいですよね。
だけど、それは、お互いがお互いを思い合えば乗り越えられる。そう感じさせてくれる作品です。
まさに相思相愛!!
サイコーにハッピーな気持ちになれました!
まだまだ続編が読みたいです!
毎日キスしていいですか?
絵がかわいい
絵がとにかくかわいい!
ストーリーはいたって普通の少女漫画かな。
登場人物それぞれの気持ちに同情しにくいかも。
特になぎおのキャラ設定がよくわからない。
明日ちゃんのセーラー服
繊細で丁寧
1つ髪の毛を結ぶ動作にしても作者の方のこだわりが感じられてとても楽しんで作品を作っておられるのだなと感じられます。
特に一巻の表紙のイラストは何度見ても惚れ惚れしてしまいます。
絵のタッチ こだわり 描き方 話の進め方 どれをとっても素晴らしいです 何度読んでも飽きません
スリルが最初だけ。
無料で読んでいて続きが気になったので
全巻購入してしまいました。最初はこれからどうなるんだろう?という感じだったけれど終わりは「なんだ?最初だけ良かったのに。」と思いました。ストーリーの最初は面白かったけれど途中から、誰でも書けるような話しだった。
ポイント返して欲しいと思う程。
ただ絵はまあまあ綺麗だったかな?
天使なんかじゃない
懐かしい
不朽の名作。作中に出てくる天使のはねのネックレスを雑貨屋で見つけ、思わず買ってしまいました。小学生のときはこの話のよさがあんまりわからなかったけど、中高生になるとわかってくるかも。冴島翠は、まみりんだけでなくみんなの憧れだったんじゃないかなあ。
作者さんを応援したい
とても面白く、配信されている巻は全て購入しました。作者さんと同じ40間近のOLです。
なかなか子供を授かることができず、モヤモヤとした日々を過ごしています。
子供を授かることは奇跡で、作者さんはそのチャンスに恵まれました。お子さんを守るために必死に働く姿に感動します。
作者さんとお子さんが楽しく幸せに暮らすことができることをお祈りします!
花咲さんの就活日記
意味がわからない
共感するところが一つもないです。見てたらイライラします。嫌いなタイプの女です。途中で読むのやめたのでわからないけれど、アロワナだけはちゃんと育ててほしいです
私がモテてどうすんだ
おもしろいです
腐女子とかあまり好きじゃないから、期待せずに読みましたが、おもしろい!
主人公が純粋で可愛くみえてきますし、いろいろなタイプの男の子達がいて話に引き込まれました
レスになった人しかこの気持ちわからない
主人公は確かにちょっとしつこい部分もありますが、Hしないことに夫婦が納得してるなら良いけど、どちらかはしたいのに、片方は拒否。
何度も何度も拒否されたら本当に辛いんです。
ただHして性欲満たしたいんじゃない。愛を感じたい。Hがなくても大丈夫な人もいるかもしれない。私は自分がレスになってHのこと深く考えて出した答えは、自分が女性だと感じるために、生きていく上で自分には必要不可欠なものだと思った。
ちなみにウチのレス原因は旦那が職場女性と浮気をしてたという最低のオチでした。私は何年もレスなら離婚して新たなパートナー求めます。
東京タラレバ娘
タラレバ
ドラマを見てましたが、原作にも割と忠実になってるんですね
友人と集まりタラレバする日々
わかる、わかる!
独身アラサーには突き刺さる話だと思います。
絵が好き!
絵が自分好みで、特に凪ちゃんあたちゃんのメンズの描き方がツボです!
小学生の頃好きだった子と離れ、高校生になって再会、その子がイケメンになっていてしかもずっと好きでいてくれていて…という何とも都合の良い展開ですが、そこに絡んでくるシスコン兄が面白いです。
くるみと凪ちゃん、その二人を取り巻く人達に悪い人がいないところもこの漫画の好きなところです。
学校でみんなの目を盗んでキスしたり…高校生なんて10年以上前の話ですが、女子高出身の自分には憧れのシチュエーション盛りだくさんです!
約束のネバーランド
早く続きが読みたい!
どんどん話が進んで読みやすい!
背景など、絵も丁寧で内容もしっかりしているのでどんどん進めます!
主人公の設定も斬新でとても面白く、引き込まれていきます!
世紀末リーダー伝たけし!
めっちゃおもしろい!
絵は 正直苦手な絵で、読まないジャンルだけど、試し読みがあったので読んでみたら、主人公の心の広さとリーダーの資質に感動します。こんな子供が増えるといいなあ。生まれた時から ひげが生えてるのには笑うけどwww
いぬやしき
地味にハマる
何気なく読んだつもりが地味にハマり、だんだん読み込んでしまう。他にないような独特な読み応えです!マンガの題名だけでおもしろさをあなどっていました!(笑)
東京タラレバ娘
まあまあ
この人の作品って、最初はテンポがいいけど最後まできちんとストーリを考えていないのかな?って思ってしまいます。骨太なお話を期待している人には合ってないかも…。逆に短時間でイッキ読みしたい人とかはいいかも。
月2回配信をウリにしてたのに…
蓋を開けたら度重なるお休み、終いには月1配信…
1話のページ数も遅い上に、連載ペースも減らすなんてあり得ない。
だったら完結してからアップでもすりゃ良いのに騙された感しかないわ。
退会しようかなぁ…
いぬやしき
面白い
最初はうーんて感じだったけどいぬやしきさんは優しくて安心するけどししがみは、怖い性格であんまり見たくないけどこれから2人がどう関わっていくのか気になる。
神様がうそをつく。
絵が好みです
絵が丁寧に描かれていて、すごく好みです!
物語も先が楽しみになるような展開で、ワクワクします。
私は個人的に主人公の男の子が好きですね。笑
約束のネバーランド
面白い
最近の週間少年ジャンプでは珍しいミステリー要素の強い作品で、話のテンポもよく、スリルも有ってとても良い。絵も、個性は強いが見やすく、引き込まれる。
東京タラレバ娘
みんないつまでも若いわけじゃないよね
みんないつまでも若いわけじゃないからいつまでもチャンスがあるわけじゃないけど、色々もがいてる3人は、打ちのめされて大変だけど応援したくなる。
毎日キスしていいですか?
いいなあ。。
いいなぁの一言。兄がかっこよくて、守ってくれて。幼馴染はかっこよくて、好きでいてくれて。現実はそう上手くはいきませんが、現実はこんな気持ち味わえませんが、、キュンとした気持ちを味わえるのはこのマンガの醍醐味ですね。
あー、こんな青春味わいたかったー笑
約束のネバーランド
こ、こわい…
絵の可愛さも相まって、最初はホッコリとメルヘンなお話かなーと思ってたら…ところがびっくり、めちゃくちゃ怖い…!!
そして、鬼より何よりママが怖すぎる…怖いけど先を読みたい、読みたいけど怖くて先に進むのを躊躇ってしまう…そんな作品です。
約束のネバーランド
やばい!
少女漫画だと、思ってたら、嬉しい裏切りだった!スリリングな展開に夢中になること間違い無し。日本国、会社に、疑問を持つ大切さ!何も考えてない奴は、飼い慣らされていることにも、気付かない。
東京タラレバ娘
ギャクマンガ
基本的には恋愛や結婚に悩む大人の女性の話なので、大人が読んでこそ面白いかもしれません。 タラとレバーが突然キャラクターになって登場するとことか、そのほか色々とギャグ要素満載で、絵も乙女チックじゃなくて、話のテンポも良くすすむし、読みやすい作品になってます!
約束のネバーランド
騙された
絵が可愛かったので子どもっぽい冒険ものかと思いきや、、、子ども達の緊迫した状況にハラハラドキドキしました。 先の読めないドキドキ感が面白かったです。
天使なんかじゃない
私は子供の頃、ご近所…
私は子供の頃、ご近所物語やNANA読んでましたが、天使なんかじゃないはちゃんと読んだことなかったです。翠ちゃんがみんなから愛される理由よく分かるなぁ~。レポ投稿のために読み始めたけど、すっかりそんなこと忘れて真剣に読んじゃいました。
汚物は消毒です
義理の姉弟こそ最強の設定(笑
姉ものに定評がある田口先生の作品。
潔癖症の義姉が恍惚の表情浮かべて掃除の蘊蓄語る姿は変態チックですが
出てくる掃除テクニックは家庭で簡単に出来るものばかりなので重宝しています。
漫画だから子供にも効果が理解しやすい。
早速レモンと軍手が我が家に多めに常備されてます笑。
いぬやしき
他の作家とはひと味違うストーリー
この作者にしか引き出せない独特の世界観にかなり引き込まれる。
10巻しかないのが本当に残念。
20巻ぐらい出せばよかったのに。
世紀末リーダー伝たけし!
好きだった
小学生の頃流行ってた、単行本を持っていたのを思いだし、懐かしくて読んでしまった。ギャグ的なんだけど、感動する話がたくさんあっておもしろい。
おひとりさま出産
普通です
可も不可もなくといったとことです。
無料なら続きも見たいかなという感じです。
実際こんなことしてる人はいないと思いますが、非現実で漫画らしいのではないのかと、、
約束のネバーランド
素晴らしい!
凄い緊張感!
サクサク読めるまんが!
謎やミステリー!
毎回、ドキドキして、読んでます!
ストーリーの展開も、申し分がない展開!
素晴らしい!
試し読みから一気に!
一気に全巻読んでしまった!!
広告でちょっと気になって、でもどーせ単なるエロマンガかなって期待せずに無料お試しで3巻まで読んだらめちゃくちゃ面白くて!!もう止まりませんでした。
恋愛モノあんまり得意じゃ無いのに、久しぶりに引き込まれてハマりましたね……。
キャラクターたちの微妙な心情が絡み合う様が時に切なく、苦しく、時にコミカルに、ドロドロしすぎないけどあっさりもしていない絶妙な緩急をつけて描かれていて、本当に面白かった。
買って良かったし、読めて良かったです。
天使なんかじゃない
少女漫画らしく安心して読める
ちょっと前の高校生の健全な青春の話。こういう高校生活楽しいよねーって単純に楽しめます。一生懸命に頑張って生きるのは素敵だし、その思いは報われるっていう心温まる話で良かった。
整形夫婦─アンチエイジング─(分冊版)
男はイイよね。例えジ…
男はイイよね。例えジジイになっても、子供は出来る。
女はそうはいかない。
だけど、ドコかいじると、他が不自然になって、
あすこもここも。結果、「作り物」の出来上がり。
理解不能。
私がモテてどうすんだ
まぁ面白い
おデブでオタクな腐女子が、ある日突然に超可愛く痩せて、もてまくるお話。そして性格もよく、実はスポーツも出来て人間関係も良好で、彼氏も出来るという話。良いんですよ。漫画なんですからね。
私がモテてどうすんだ
ステレオタイプのオタクが
一週間食べないだけであんなに美人になるかい笑
(まあ主人公の兄は痩せててそこそこの顔だから、この家族地は良いんでしょうが。)
でも少女漫画のヒロインは外見よりも中身が大事!最初は外見に惹かれてた男たち(一人除く)も主人公に振り回されていくうちにその中身に惚れこんでいきます。
(周囲にヲタバレした時のあの堂々とした姿勢、その後の行動は寧ろ漢気を感じる笑)
男の自分でも十分楽しく読める作品ですよ
世紀末リーダー伝たけし!
週ジャンで
伝説の打ち切りをしでかしてしまった作品かー笑
ヘルシー編での「ストライクゾーンは中学二年の二学期から」との台詞は本音だったんですね。
感想としては2000年代の「アラレちゃん」といったところか、周囲のキャラが(ちょいちょい出て来てる作者しまぶー先生も含め)主人公を引き立てている作品ですね。ウンチも結構出て来るし笑
自分としては連載重ねる度に増えるバトルよりも、主人公の日常のほうがオススメです。
トリコのハイテンションさもここから生まれているのですね。
レベルE
冨樫先生の隠れた名作
少年よりも青年向け。
絵は汚いというより雑で文字数も多く、読んでいて疲れる人もいるでしょうから好みはわかれるかも。
ですがそのぶん台詞廻しは一級品でとてもシュールなギャグに思わずニヤリとしてしまう。
特にクラフト隊長の「ナナメ上をいく」という台詞は連載当時斬新な表現方法だったと自分の兄が印象深く記憶しているようです。
ディスクン星人たちの人の良さに対して、カラーレンジャーたち小学生のスレ具合が半端ない笑
もっと読んで見たかった作品です。
月1の更新になるなら…
月1の更新になるなら、ページ数増やしてあるんだよね?ページ数そのままで月1なら更新遅すぎだと思います。こんなんだったら、普通に400ページとかある、単行本のサイクルのが話がある程度進むし読んでいてストレスない!!内容は面白いのに、あまり休刊や進みが遅いと読む気が失せます。
いぬやしき
サイボーグ
稀に見る傑作。すかっとする作品に仕上がってます。描写もリアルで、悪い奴らを叩きのめす!誰もが思っても、出来ないようなことをやってのける。現代版、ハングマンだ!
薄い遅い少ない
薄い内容な割に遅い配信。
絵だけは丁寧だが、遅すぎる。ほんと、こんなに遅くなるならもっとためてから配信しろよ。。。読み始めてしまったことが後悔!
前向きな気持ちになれました
非協力的な先生、校長、夫の姿が描かれています。一方で、協力的な先生や夫の姿も描かれていてバランスが良いなと思いました。親として当然、非協力的な人に対して困惑するのですが、そんなとき無気力なままでとどまるのではなく、前向きな解決をズバっと与えてくれる内容でした。子育てや学校での悩みごとで解決できない問題はない! と読後に前向きな気持ちになれたのでありがたかったです。
おひとりさま出産
正直
ドン引きしました。が、彼女の逞しい生き方には感動すらする程です。こんな母親ならお金がなくても楽しく生きていける・・・かもしれませんね。子供のために頑張って欲しいので、応援し続けます。
大好きな一灯!
一灯とその仲間達がラカン達と出会うまでが描かれています。本当、この作家さんは凄い!とおもう。あんな大人数の警備隊、ひとりひとりきちんとストーリーを作ってから物語を進めてるんだなと、だからこそ最後に点と点が合ったようなスッとする話になるんだなと。
巻数も多く、あれほど壮大な話なのにきちんと纏まってるのは、細かく話を設定しているんだなと感心しました。
世界を救ってお終い(あとは読者の想像にお任せ)のパターンも良いのですが、ハッピーエンドのその後の様子もかかれており気持ち的にスッキリして読み終えることが出来ました。
闇金ウシジマくん
映像化されるだけあっ…
映像化されるだけあってやっぱり面白い。
現代社会に生きるダメな人達をリアルに描いてます。
殺伐とした話の中で、特に好きなのはジャニヲタなゲイとしっかり者風俗嬢の瑞樹さん。
瑞樹さんが何故あんなにお金に執着するようになったのか、生い立ちを描いたスピンオフも読みたい(笑)
待ってました2巻
2巻が出るのを今か今かと待っていました。相思相愛の逆瀬川さんと瑠璃ですが中々上手くは行きません。逆瀬川の元愛人で自殺した女の子の妹が出現します。が、瑠璃と大学の同級生‥と言う設定はご都合主義かも。しかも瑠璃と逆瀬川のデート場面を目撃までしてる偶然さ。2巻はこの妹が中心になってしまい逆瀬川があまり出てこなかったのでちょっと消化不良です。瑠璃がその妹から逆瀬川の事の聞いてイチイチショック受けるのもね‥普通の大学生や社会人の男を好きになった訳じゃないんだから、と言いたい。逆瀬川が瑠璃をとても大切にしているのが分かる場面はキュンとしますが、いかんせん妹に尺取り過ぎ。3巻まで長い-。
確かに高いw
半額クーポンを使っても「う、高い・・・」と感じました。内容は悪くないけど薄いと言うか少ないかな。
うちの発達障害児は、中学生になっても他害(暴力)が治りませんw
タイムアウト??
テンパってパニクって、エクソシストと化したあの状態で、そんなもん出来ない出来ない(笑)あとがきで「安易に真似するな」とありますが、「安心してください!したくても出来ないっす!!」という子もいます。ははは。
(⌒-⌒; )
なんだか考えさせられるお話でした…
みんながみんなそうではないのはわかってるけど男ってみんなそうなのかなぁと思わされ少し心苦しくなりました(苦笑)
奥さんがこれ以上奈落にならなければいいけど…
間違いがいくつか・・・
三毛別の説明ですが、間違ってます・・・胎児は貪られてないし、マユの死体は足と頭蓋程度しかのこってなかったはず・・・しかも取り返しにはきたが、手を出さず逃げて行った。
こういう適当な解説はとても冷めるので勘弁していただきたい、B~C級という感じです。
キュンキュンします!
片思い、告白、すれちがい・・青春時代のキュンキュンが詰まっていて、読んでいて甘酸っぱい気持ちになります。男の子はかっこよく、女の子は可愛く、絵柄が綺麗なので読みやすいです。続きが気になります!
ページ数が少ない上に次回掲載までが長すぎ
読み出したら面白かったのですが、ページ数が少ないし、確か15日と月末配信だったはずなのに、いきなり月一配信に変わってる?
6月だけは月二回配信とか気まぐれで変わるんでしょうか…
それとも描くの間に合わないんですかね
面白かったからポイントまとめて買ったのに後悔です。
考えさせられる。
私は2歳男児を育てる主婦です。
広告に出てる、赤ちゃんポストは広告のまんま。ラストはもう少し先の顛末まで書いてほしかったけど、読者の想像に任せるという表現でうまく終わってた。
ママ無しには何も決められない娘に育てられちゃった人は探せば周りにも割といる感じで考えさせられた。
ただ、娘より息子に多いんじゃないかなと思った。
こういう育ち方して、母親を看取った後生きるのが虚しくなってる人は男の人の方が多そう、と私は思った。
最後のキラキラネームはラストが怖かった。
弟の夫
NHKドラマで。
後先になりますが、NHKのドラマで見ました。
実に、原作に忠実に作っていて驚き。
民放だとこうはいかない。
まずはキャスティングありきだから、
内容替えるなんてへっちゃら、主役が引き立てば
原作なんてどうでもイイ。って感じだもん。
特に某大手事務所の所属タレントだと酷い。
ドラマ見て良かったから、購入は検討中。
全然よかったよおぉお!号泣
私は2歳の息子がいる主婦です。
この話は短い話の中でうまくまとまってて、ドラマチックにストーリーかサクサク展開して飽きないしハッピーエンドだし読む価値あり。
読後感が胸くそ悪い漫画が多い中で、こういうのもたまにはありだよね。
泣かせてくれるね…
こちらの作者さんは、虐待されたりしてる子に偶然関わることがあった時、こうできたらどんなにいいだろうかってのを描いてくれるよね…
アザだらけの5歳児を読んでもそう思った
短い中でうまくまとめるのがうまいです
重いテーマだけどサラッと描いてるから凄惨さはあまりなく人によっては薄いと感じるかもしれないけどテンポ良くサクサク読めて起承転結まとまってるから嫌な感じはしない。
一応ハッピーエンド。
ハッピーエンドになぜかイラっとくる。
この主人公の女性は、自分の不倫を正当化してて反省してない。
それで中絶して不妊になって一つの命を消した罪うんぬんと自分のこと責めてるけど、どうも不妊の体になったこと事態、つまり自分のことだけを哀しんで悲劇のヒロインに浸ってる感じがした。
自分カワイソウじゃなく産まれてくるはずだった我が子へカワイソウしてあげて?
身勝手なヒロインが最後結婚して幸せになるエンドにモヤッ。
現実にはそうなる人多いんだから読み物の中くらい「あと一歩で幸せになりそうだったんだけど、自分の身勝手の代償と消した命を一生かけて償います」みたいなエンドにしたら良かったのに。
そうじゃなきゃ表題の煽り文句から受けるイメージに合わない。
社長とあんあん
試し読みしかしてませんが
スケベにリアルさがありません。
やってる時の社長の表情が全くそそられないし、体格差が子ども犯してる大人に見える
だがしかし乳首はキレイに丁寧に描いてると思う。
おひとりさま出産
賛否両論
この作者さんの考え方には賛否両論(否定のが多いかな?)あるかと思いますが、頑張って子育てしてください!!って思いますね。不思議と応援したくなりました。あとは、出産に際しての制度とかわかって助かる人もいるのではないでしょうか。
連載して単行本出て良かったね!!がんばれ母さん。
天使なんかじゃない
泣ける!
ど真ん中です!小学生の頃りぼんを買って毎月楽しみにしていた漫画です!
当時はよく分かってなかったキャラクターの心情など、大人になって理解が深まりました!
緑と晃の不器用で真っ直ぐな関係に思わず泣きます!
私がモテてどうすんだ
登場人物がかっこいい!
漫画らしさがあって胸キュン要素たくさんでとても楽しく読めました!!自分も変わったらこんな風になれるかも!?と思ってしまった!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲