漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
17歳、キスとジレンマ
いとこで幼なじみの恋…
いとこで幼なじみの恋愛。ヘタレなゆうがカッコ良すぎるくらいの男になっていく様子がたまりません。あんなイケメンが幼い頃から近くにいて羨ましいです。ピュアな中に時折描かれるエロさと肉食系男子にキュンキュンして下さい。
「愛してる」、嘘だけど。
モテる男の子って、自…
モテる男の子って、自分に興味のない子がいたら逆に気になっちゃうのかもしれないです。モテる男の子との恋愛って、男の子から愛されてると態度で示されたら最高ですけど、それがないと不安で仕方ないんです。これくらい強引なくらいが丁度いいです。
共学高校のゲンジツ
これ、面白いですね。…
これ、面白いですね。でも、最近の男子って、こんな淡々としてるもんなんですか?自分らの世代は、もう少しギラついてた気がする(笑)。少なくとも自分は、向こうから少しでもアクションがあれば、行くけどなぁー。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
娘が生まれたばかりだ…
娘が生まれたばかりだったので、2巻のほうが衝撃を受けました。子を置いていく事がどれだけ辛いことか。置いてきた子の幸せを願うだけで生きていける、とは本当だと思います。間違いなく私のベスト漫画になりました。これは歴史書であると。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
今の時代に見えにくく…
今の時代に見えにくくなってしまった生きる意味や価値の発見に繋がる作品だと感じました。1巻と2巻で時代が変わるのですが、描かれているのはどちらも、変えがたい時代と社会の中で生きる個々人各々が抱える複雑な気持ちなのだと思います。梅子たちや女将さんたち、道生もばあちゃんも学校の先生も、必死に自分とその周囲を守るために生きて、だからこそ人を傷つけてしまうことも少なくないという悲しさが作品の背骨ではないでしょうか。各々人物ごとの人生への向きあいかたが違いますが、皆自分を信じていて強いなぁと、そこに胸を打たれます。断崖は、人生に向き合う厳しさの象徴なのかもしれません。常に、生死の境にそれがあるのでしょう。
嫁姑超実録バトル 絶対許せない女の闘い!!vol.1
嫁姑戦争…どこの家庭…
嫁姑戦争…どこの家庭でも、大なり小なりはありますよね。けれど、間に挟まれる夫!彼さえしっかりしてくれていれば、何とか円満にいくものではないか…と思います。姑にとって、嫁はどこまでいっても他人。最愛の息子を奪おうとする、言わば泥棒なんですもの。嫁の皆さん、この漫画で共感しつつ、お互い割り切って頑張りましょうね!!
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
平和ボケといわれる現…
平和ボケといわれる現代に生きて、わたしが生まれるほんの20年近くまえのできごとがモチーフだと思うと、幸せな時代に生きられてありがたいと思う。土地柄もあるかもしれないが、わたしの親世代はこういう時代を知ってるんだと思うと遠い話ではない。それでも貧富の差別、男尊女卑、戦争への想い、人であることの権利など、思想というのは数十年もあればかなり変わるんだなぁと衝撃を受けた。事実がすべてではない。それに関わる人の数だけの真実があるんだと泣きながらそれぞれの登場人物を理解した。とにかく当時の女の価値を考えさせられた。ほおずきの下りなどよく知らず、調べてみてゾッとした。あくまで日本だけで考えると、まだ闇もあるかもしれないがぱっと見、現代は幸せな世の中になったものだと感じてしまう。
清流
※この作品は配信を終了しました
痛快!主人公の強さ、…
痛快!主人公の強さ、ひたむきさに胸がすっとしました。某朝ドラの数年前のヒロインを思い出しました。職業婦人を恥とする当時の風潮に驚きつつも、つい十数年前まで、就職は実質男女別、寿退社して専業主婦が女の幸せ、と言われていました。世間体には立ち向かえても、家族への影響などを考えると、やりたいこと言いたいことを我慢せざるを得なかった女性は大勢いるのではないでしょうか。世の女性のそんなモヤモヤを吹き飛ばしてくれる作品だと思います。ダイコンよ、思い知れ!
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
娘を売った哀しい歴史…
娘を売った哀しい歴史を題材した小説や映画は結構見てきたつもりです。ただこの作品は描写が具体的過ぎたせいかあまりにも登場人物に感情移入し過ぎて読んでて痛かったし悔しかったし苦しかったです。松恵、武子、お梅、道子…それぞれの女になりました。四人四様の中でも今だに心を占めているのは道子です。哀れで切なかった…美しい松恵、武子、お梅の悲惨さ…それさえも憧れる道子…女郎になりたいと切望する道子殆どの女郎が自分の悲惨な境遇を嘆き売った親を恨んでいるのに体壊して血吐いてボロボロになりながらも最後に言った言葉は切なかった高く売れなかった道子に親不幸者となじった親にたくさん稼いで腹いっぱい食わせたかった…ってすまねぇ…って道子の登場する全てのシーンが忘れられません
CROSS and CRIME
歪んだ愛情から純愛へ…
歪んだ愛情から純愛へ。少女漫画のキュンキュンと成年漫画のエロスのいい所取りで、オススメです!!無料試し読み一覧を見ていて、絵の可愛さから読んでみました。可愛いだけでなく細かい描写も綺麗で、Hシーンがとても濃厚です!しかしただむやみやたらにHシーンがあるだけで無く、闇を抱えたバンドマンが愛に満ちたヒロインと関わる事で徐々に変化して行く、内容にもとにかく惹きつけられます!(調べた所作者様は女性だそうで、エロス・繊細な心の変化・キュンとしてしまう可愛さが成り立つのは、その為かと思いました。) その日の内に全巻購入、何度読み返しても飽きません。
ノゾ×キミ
ささいなきっかけから…
ささいなきっかけから、自分見せ会いっこが始まることになって、ノゾミちゃんに振り回されるキミオ君だけど、高校ならではな、青春ストーリーで面白いです。
いのち輝いて
涙が溢れるけど、心は…
涙が溢れるけど、心はほっこりできます。読み切りばかりなので、入りやすいです。結婚と離婚、育児、姑や夫へのストレス、養子との生活…色んな悩みはあるけれど、人生捨てたもんじゃないな!どの話も、一生懸命生きている女の人が出てきます。人間は、醜くてずるくていやらしいところはあるけれど、ちょっと見方を変えたら、幸せな時間を見つけられるかもしれないなと思えました。
37.5℃の涙
桃子の育ち方、兄妹や…
桃子の育ち方、兄妹や母親が出てきて、その事になんらかの答えをだしたいのかな?出すよね?と思ったらエピは放置で終わったのが残念。アレだけふっておいて〜。ならばワザワザ出さない方が良かったかなぁ。まぁ、面白かったので、少し残念。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
すぐにこの世界に引き…
すぐにこの世界に引き込まれました。時代の犠牲になった女たちの悲しい物語。胸が痛くなるようやシーンもあたるけどちゃんと最後を見届けたい。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
15年位前に、1巻だ…
15年位前に、1巻だけ読んで続きが気になっていた作品です。今回デジタル化された事を知り、迷いなく購入しました。「女こそがその時代そのもの」まさにその通りだと思いました。女の性、本質を描き切った秀逸な作品です。何度読んでも、胸に響きます。
児童福祉司 一貫田逸子
つい目をおおいたくな…
つい目をおおいたくなる描写もありますが、分からなくもない感情..。きっと自分も一歩間違えたら虐待をしてしまいのではないか..。幸せそうな周りのママ友ももしかしたら..。なんて考えすぎでしょうか?現実に起こりうることだからリアルで引き込まれてしまったのではないでしょうか。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
裕福な時代の今では、…
裕福な時代の今では、考えられないような世界ですね。親のためにと体と心を売って生きる女性たちの生き方に胸が締め付けられました。
児童福祉司 一貫田逸子
ここ数年騒がれている…
ここ数年騒がれているのにいっこうに減らない虐待。虐待しようと思って、親になる人間はいないと思います。親自身の問題で可愛い子供たちの笑顔を消すような事が明日は1つでも減る事を望みます。
幽麗塔
おもしろい!けど怖い…
おもしろい!けど怖い!(笑)夜中見るのはオススメしません…ストーリーとしては、いい意味で裏切りが多いのでわくわくする展開が多いです。読む側も頭を使う、そんな作品です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
自分の母は、昭和初期…
自分の母は、昭和初期の青森生まれ9人兄弟の上です。もし、祖父、祖母にもしもの事が、あったなら主人公の用に上から売られていたのかも知れないと思うと、祖父母および全ての先祖に感謝して止みません。そして、色々あるけど今に生きている事に感謝!そして、名知られず亡くなっていった方々に慈愛が注がれますよう祈っています。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
良くある貧農の娘の身…
良くある貧農の娘の身売り話かと思っていましたが江戸時代などの遊郭作品とは違いつい最近の出来事で生々しく四人の娘達の行く末が気になり試し読みの時点で書店で注文しましたが絶版し電子書籍でしか購入出来ませんでしたので購入し全て読みました。余りにも悲劇的な状況から逃れる事も出来ず娘達の諦めと運命に翻弄されながらも意地が唯一の支えで生きて行くしかない中で自己確立していく娘たち。なんともやるせない気持ちになりました。発展と開拓の為に遊郭は必要と政府が奨励し沢山の娘達がどれほどの涙を流したかを思うと怒りすら感じると共に今の時代に生まれて良かったとつくづく感謝しました。二冊目は一人の娘が矛盾や怒りを感じながら運命に立ち向かい生きていく。貧しさは罪ではないが残酷でしかないと思えた作品です。
月とスッポン
時代を経ても、楽し…
時代を経ても、楽しんで読めるストーリーです。世界ちゃんは理想の彼女です。ハチャメチャだけど、どこか男気あり優しい新ちゃん。二人の取り巻くキャラクターもなんとも憎めない、素晴らしい人たちばかりです。中学、高校時代と人生で最も輝かしい時代のどこかありそうな古き良き時間をいっぱい楽しめる、素晴らしい作品です。
愛をあげよう Special Version
本編最終回から数年後…
本編最終回から数年後の話し。久々に安藤一家に再会できたのは嬉しいですね。末娘の葉月が独り立ちと出産を経て、改めて知る家族の大切さ。離れかけた家族を子供がまた纏めるストーリーは絶品です。読んだあとで心が温かくなる物語でした♪
少年の町ZF
サバイバルパニックホ…
サバイバルパニックホラー!ある朝から、自分たち以外が別のものになってしまった!命を狙われる少年たちは、強い情熱でその身の安寧を求める。Z…これ以上後ろは無い。その事実を目の当たりにしながら尚、嘆くことなく戦い続ける。ZF…これ以上後ろは無い、フラッグを掲げて。彼らの絆と強さを目の当たりにし、心の奥底が震えるのを無視出来ない。結末が楽しみな漫画です。
ふしぎ遊戯 玄武開伝
小学生の時にふしぎ遊…
小学生の時にふしぎ遊戯を読んでいました。(玄武開伝ではない最初の方です)当時も主人公はじめ周りの登場人物がみんな魅力的でしたが、こちらの玄武開伝もその期待を裏切りません!!相変わらずキュンキュンさせてくれます♫ふしぎ遊戯にも登場してきていたキャラクターや物、土地が出てくるので元の方を読んでた方にはなおさらオススメです!
あなたがわたしと暮らしたら
押しかけて始まった同…
押しかけて始まった同棲ストーリーですが、一緒に住むことのお互いへの遠慮や葛藤からすれ違ったり、本音を言って結ばれるあたりにキュンとしました。一緒に暮らすということは二人の臭いが混ざることってところが、なんだか憧れます!
はぴまり~Happy Marriage!?~
試し読みで、思い切り…
試し読みで、思い切りはまりました!凄いドキドキして、面白いです。二人の気持ちのすれ違いや展開に、何度もハラハラきゅんきゅんしっぱなしです♪
P.A.(プライベートアクトレス)
学生の頃読んでました…
学生の頃読んでました!懐かしくてもう一度読み返しましたが、何度読んでも面白いです!天才的な演技力を持つ美少女に憧れてました。実際にそんなお仕事ってあるのかなぁ?想像しただけでも何かワクワクしますよね♪
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
読み進めていけばいく…
読み進めていけばいくほど、生きていくことの切なさを訴えてくる作品だった。時代背景を差し引いたとしても、「生きる」ことの凄まじさが迫ってきた。室蘭が舞台だが、この時代の日本各地で様々な境遇の人達がいろいろな意味で「礎」となって、この国を支えてきたのだろうと、改めて思い起こさせてくれた気がする。貧しさの故、口減らしのために子どもを「売る」という行為が当たり前のように行われていた時代、売られた子どもが故郷を思って涙する場面には胸が締めつけられた。人の心の奥底には「故郷へのその人にしかない想い」があるのだと、気づかされた。
この星のぬくもり 自閉症児のみつめる世界
※この作品は配信を終了しました
曽根富美子が、自閉症…
曽根富美子が、自閉症当事者の視点による自伝を原作に?描いたマンガということで、興味深く読んだ。自閉症児の行動は、「落ち着きや協調性がない、わがまま」などと思われやすい(私もそう思っていた)が、それが本人のどんな心の動きから起こっているのか丁寧に描かれていて、なるほどそうだったのか……と納得できた。しかし、主人公がいじめなどから不本意な進路を選ぶことになってから、大人になって現在のような活動にいたるまでが、なぜかたったの6ページと超駆け足になってしまい、あれれれ…という感じ。もっと丁寧に描かれていれば名作になったかもしれないと思う。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
自分や自分の子がこう…
自分や自分の子がこうであったら、と考えながら読みました。過去どんな人間であれ感情は同じですよね。昔の人の方が我慢強かったとかいいますけど我慢するしかなかったんですよね。主人公のお梅の生き様には読んでいてあまりに壮絶で終盤の「それでも生きる」描写にはまだ苦しまないといけないのか、とおもいましたが娘の道生が戦争の悲惨さを味わいながらも幸せになるラストでようやくお梅たちの人生が報われたような気持ちになりました。お梅の人柄がいいだけに周りの人に助けられることもおおいけれど、どこまで行っても幸せになれないお梅がかわいそうで仕方ありませんでした。逆に武子の生きる力の強さには驚きました。だれよりも境遇をいかし、強く生きていく姿、最後まで人情があり漫画としてとてもよくできている作品です。とてもよい作品でした。
有田景商店街
この漫画の中の桃源郷…
この漫画の中の桃源郷商店街を随分昔に読んだのですが、当時からずっと好きで久しぶりに読んだらやっぱり面白かったw何よりパンが美味しそうで読むとパン屋にパン買いに行きたくなります(笑)
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
北海道に生まれ育った…
北海道に生まれ育ったのに知らないことが まだまだ沢山あるんだと思い知らされました。教科書ではおしえてくれない歴史。今、平和に暮らしてる毎日をもっとしっかり大切に過ごさなきゃと思わされる作品でした。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
SNSを開いていたら…
SNSを開いていたらこの作品の広告に目が留まり…”じっくり試し読み”で作品に引き込まれて、一気に購入して読み切りました。遊郭に売られた4人の女性から展開されるストーリーを通して、まるで自分がタイムスリップしたかのように教科書には書かれない歴史の裏側を見たり、登場人物の気持ちに同調して生きることについて今一度考えるきっかけになりました。涙なしには見られませんでした。ネット広告を通して、この作品に出逢えてた事に感謝します。若い女性はもちろん、色んな年齢層の男性達にも見てもらいたい作品だと思いました。
37.5℃の涙
面白かったです。基本…
面白かったです。基本的に1話完結の短編で、病児保育士である主人公と、各回に出て来る37・5℃の子供達と親達との交流を描いています。暗くなりがちなテーマですが、物語を通してそれほどダークではない、むしろ「面白い」と思って読み進めることが出来るのは、主人公の明るいキャラ(重い過去を彼女も持っていますが)と、同僚達の個性的なキャラによるものでしょう。ただ、主人公の過去が掘り下げられなかった点が、不完全燃焼でした。主人公の兄に続いて母も登場、きっとこれから母関連で事件が起こって、主人公も過去と向き合ってゆくのだろうな…と思ったのですが、何も起こらず「母さん何しに出て来たの?」ってなりました。主人公の恋愛話にせず、母話にした方が作品のテーマに合っていたと思います。でも、面白い作品でした。1番胸に刺さった言葉を最後に。「同情で優しくしないで!」
まんがグリム童話 クレオパトラ 氷の微笑
この世界の問題点が鋭…
この世界の問題点が鋭く描かれていて、とても読み応えがありました。完結していますが、この続きのストーリーが読んでみたかったな、と残念でなりません。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
ネットのしつこいぐら…
ネットのしつこいぐらいの広告って、どなたかのレビューにもありましたが、まさにその通りで、私もついつい気になって購入。泣けました。それにサブキャラがよかったです。サブキャラで私が惹かれたのは、道生のおばあちゃんと、廓の番頭の直吉です。陰ながらお梅をかばい、お梅を愛していた男…。直吉のクールさにシビレました。直吉は、その後どうなったんだろうか。その後の直吉が、チラッとでも登場するかな と思いながら第二部を読みましたが、ついに登場しなかったのが残念でした(お梅の恋人のアカの青年は登場したのに)。道生のおばあちゃんも、はじめは嫌な感じだったけど、だんだんと好きになりました。最近、ああいうタイプのばあちゃんって少なくなりましたね。でも、いろんな意味でよかった漫画です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
もっともっと世の中に…
もっともっと世の中に知って欲しい傑作。この時代だからこそ、男女問わず読んで欲しい作品。北海道の開拓には、たくさんの人々の血の滲むような努力や人生がある。名もなき人々の、時代に翻弄され、しいたげられ続けた女の壮絶なドラマがある。昭和初期〜第2次世界大戦を終えるまでの、スケールの大きな話しだが、著者の故郷を研究し、描かずにはいられなかったんじゃないかという、使命感の様な想いがひしひしと伝わる。今も尚、世界中でおこっている戦争についても、人間の愚かさ、命とは何なのか、女とはなんなのかを今一度考えさせられる。漫画でこれだけ引きつけられたのは、初めて。この時代だからこそ、読むべき作品。ほんの数十年前のことだったんだ…とあらためて噛みしめ、今を感謝する気持ちになる。絶望ばかりだが、希望に繋がるラストが心を浄化させる。最後自分が覚醒するような、強く、あたたかく、たくましくなれる。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
二巻の主人公、道生さ…
二巻の主人公、道生さん。現在80歳くらいでしょうか。一巻の主人公たちの同世代の方々もまだご存命。歴史上の過去ではない話、この人たちが必死に生きてきたから今の日本がある。忘れてはいけないと思います。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
今日私たち北の女性が…
今日私たち北の女性が各々の職を持ち、暖かい家に住み、体を売ること以外で糧を得て、そして生きていることを、室蘭の、この国の礎となった人々に手を合わせずにいられない。目を覆いたくなるような惨劇から70年。実体験としてして語ることのできる人は今この瞬間にも亡くなっていく。この作品は理不尽を生き抜いた人々の血や涙で描かれた忠告そのものだ。作者の伝えることへの執念が色濃く感じられる。性への興味で読むのではなく、生へしがみつくために、読んでほしい。
せいせいするほど、愛してる
北川先生の作品は学生…
北川先生の作品は学生の頃から好きです。不倫で、ここまで愛しあえるなんて切ないです。基本は不倫反対ですが、この二人は応援しちゃいます‼︎
曽根富美子傑作選 非激愛~不倫という恋をした
※この作品は配信を終了しました
不適切な恋愛を描いた…
不適切な恋愛を描いた珠玉の短編集ですね。涙なくしては読めないものから、つい可笑しくてふき出してしまうものまで様々でした。曽根先生が描く人物は誰もが魅力的で惹かれていきます。私は数年前までとき子や俊子の立場でした。夫に女性がおり、私はストレスで太り心がギスギスしていました。夫が女と別れてからも、太った私をもう女性としては見ません。誰々の奥さん、誰それちゃんママ。そんな呼ばれ方しかされない私…そんな私の私の心にも、奥さんから奪いたい愛する男性がいます!心が痛いです。でも会っている心は甘く満ちる。ダメですよね。曽根先生の描写はとても丁寧。宝物の漫画です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
「女性の最初の社会進…
「女性の最初の社会進出は遊女だった」とても衝撃的で背筋が寒くなります。本当に悲しい歴史だと思いました。今もなお子供の人身売買はあると言うけれど、それが国に公認されてしまう時代の女性の悲哀が胸をえぐられるように突き刺さる作品でした。私たちはせめて、知ること忘れないでいてあげることで少しは報われるのかな。たくさん考えさせられ、一気に読んでしまいました!
姉の結婚
絵がきれいで読みやす…
絵がきれいで読みやすいです。こじらせたまま大人になってしまった人たちの不器用な恋です。読んでいてもどかしくもきゅんきゅんするシーンがたくさんあります。自分の恋愛観もたくさん考えさせられました。
うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―
良い!これはよい!!…
良い!これはよい!!魔木子先生の作品がすきで、新作っぽいので試し読みから入りましたが、速攻購入でした。今までのシリーズ作品はどうしても青年向けになってしまっていましたが、これは、万人受けも狙っての作品なのかな?編集室が本格的にメジャー商戦(!?)狙いに来たのか?(笑)それだけの実力がある作家さんだと思うので、是非とも幅広い層に魔木子さんのこと知って貰いたいです。この路線ならアニメ化も行ける!!?
[コミック版]告白
湊かなえさんが好きな…
湊かなえさんが好きなので原作、映画と見たら後は漫画かなと思い読んでみました。私は原作を読んでるから話の流れがわかるけれど、漫画を1番に読むとよくわからないシーンがあるのでは?と感じました。是非原作を読まれることをお薦めします。
娚の一生
ひさしぶりにハマりま…
ひさしぶりにハマりました!女の言われたい台詞を、臆面もなく、さらりと、自然に言ってくれるカイエダ氏のスマートさ。二人の関係は、どう発展するのー?とすいすいと読めました燃え上がる!ようではなく、表面はしずかなのに、内側にある気持ち、絆。いろんなものを感じました。
おかえり、僕の花嫁
短編ストーリーですが…
短編ストーリーですが、どのお話も良かったです(*^^*)その後のお話とか読みたくなりました(^-^)v男の子が一途に想い続けてて主人公が羨ましい~(*^^*)個人的には一番最初のお話が好きで、さりげなく瑛莉を守ったり、瑛莉が寂しい思いをしないように立ち回る誉が素敵男子すぎる!!梅澤先生が描く登場人物は男の子も女の子もいつも好感が持てて暖かい気持ちになれます♪
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
ためし読みで何となく…
ためし読みで何となく読み始めましたが、一気によんでしまいました。何度読んでも泣けてしまいます。主人公たちと同じ時代を生きた人達が身近にたくさんいたからかもしれません。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
同じ女性として、娘を…
同じ女性として、娘を持つ母親として、お試しだけでも息苦しくなるお話でした。どうしようもない貧困の中でモノとして売られる。受け入れ流されてモノとして生きていくか、血の滲むような努力と苦労をしてのし上がっていくか…自分のあらん限りの想像力を巡らせても実のところはきっとわからないのだろうと思います。とても今の世に生きていることの幸せを感じます。
メ・シ・ベ
リアルにある話だから…
リアルにある話だから、怖い。幽霊よりも、オバケよりも、人間が一番怖い(´д`|||)私も実際にストーカー被害にあったこともあるので。ネットで、簡単に繋がれるし、色々と危険な事が多い今の時代には、読んでおいて損のない作品だと思います。特に女性は、読んでみて下さいm(__)m
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
普段漫画は読まないの…
普段漫画は読まないのですが、試し読みが気になって、初めて購入してしまいました。現代の世にも理不尽な事、差別されること、女性ばかりが辛いことはたくさんありますが、今とは比べものにならないような悲惨なことが、たった数十年前まではあったのですね。たくさんの犠牲の上に今の生活が成り立っていること、そして世の中を更に良くしていこうと思える作品でした。
立花菊の甘えた関係
初めはどんな話だろー…
初めはどんな話だろーと思って試し読みしてハマりました。菊ちゃんの行動、ワガママ過ぎで面白い!彼氏の態度も面白い!ちょっと自分と重なるとこがあってなお面白い!
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
幼い頃、かつて札幌で…
幼い頃、かつて札幌で芸妓をしていたという年配の女性に可愛がってもらっていました。周りの大人は、今にして思うと複雑そうで、あまり付き合うなと言われたこともありました。女郎は言うに及ばず、芸妓になった武子とて客と寝なければならぬ境遇に、可愛がってもらった女性が思い出されて涙が出ました。衝撃的な内容ばかりで、内容が頭から離れません。本当に、読むにはそれなりの覚悟が必要です。平和に生きていることが何と幸せなことか、日々噛みしめて生活しなければ、と心から思わせる作品です。一人でも多くの人に読んで頂きたいです。
病み本COMIC~カリスマモデル、DV、ドラッグ、SEX~
病む、ということはど…
病む、ということはどういうことか、どのように立ち直れたのかを知ることが出来ます。読みやすく、すごく簡潔にまとめてあります。私個人としては、病みと立ち向かう葛藤、心情をドロドロと書いてあるのかと思っていたので、少し物足りない気持ちで読み終えました。病みという暗いテーマですが、読み終えた後も重くならずに読めると思います。
いつかの君と恋を
可愛らしい絵で読みや…
可愛らしい絵で読みやすく、すぐに感情移入してしまい、この物語の秘密がわかったときは、そりゃぁもう……!でした。「恋」ではなく「愛」のお話だと思いました。人を愛するとはこういうことだー!と、泣けました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
漫画を読んで、ここま…
漫画を読んで、ここまで心揺さぶられた作品は初めてです。皆さんがおっしゃるように是非いろんな方にこの作品を読んでいただいたい‼︎の一言につきました。話の中で底辺という言葉がでてきますが、産まれた瞬間から、底辺の生活が決まっている状況、逃げようとすれば殺される。。そんな、人生を送られた方々が実際にこんなに沢山いて、しかもほんの50年ほど前の話ということにショックと今の生活の有り難みを噛みしめました。平和という言葉を言えない時代にならないよう、自分達も考えていかねばと感じることができました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
軽い気持ちで試し読み…
軽い気持ちで試し読みをして驚きました。私は今、この漫画の舞台の室蘭市に住んでいます。室蘭にこんな歴史があったとは知らず、思わず調べました。試し読みをした続きが気になり入会をし購入させていただきました。今もなお室蘭は鉄の町。この漫画の時みたく繁栄はされてはおりませんが煙突から出る火を見て『火事だよ。』って言った我が子。漫画の中でも『火事。』とフレーズがあり、あぁこの景色を見ていたのね。って思い、辛く悲しい時代があったのだと思いました。イタンキ浜、地球岬、今では観光地としてあります。鳴き砂のいわれを知り、今では海水浴場。何も知らずに過ごしてきました。室蘭在住でおりながら知らなかった事実を漫画を通し見ることが出来ました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
じっくり試し読みをし…
じっくり試し読みをしたときは心臓が止まってしまう気がするほど憂鬱で悲しかった実際購入して読んでも悲しかったでも、最後まで読まないと分からない程深い愛情で出来てる作品だと思いました。出てくる男の人がほとんど酷い人で、自分の父親も同じ人種の人だから、AV女優なんかの女の人もみんな気持ちいいことしてお金貰ってるって勘違いしてるほんと見苦しいよ、男ってでも、いい人も沢山いて、だから人を愛し慈しむことってやめられないんだね。
奴隷区 僕と23人の奴隷
やったー。続きを楽し…
やったー。続きを楽しみにしていましたよ!リュウオウの頑なな心が溶け始めましたね。ジュリアがリュウオウを想う気持ちは奴隷のそれではなく、人間としての心だと思うのです。それがリュウオウに届いたのですね。新キャラのゲッコウが面白い。かなり好きです、こういう子。そしてマリア様(笑)先生の似顔絵シリーズ大好きです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
かなり重い内容ですが…
かなり重い内容ですが、一気に読み進めてしまいました。上手く言えませんが、今の自分の境遇と比較してしまい、自分の悩みなどとるに足らない事だと思ってしまいます。とにかくとにかく読んで下さい!これから主人に読んでもらいます。
はぴまり~Happy Marriage!?~
男性不信?なチワと目…
男性不信?なチワと目的を果たすために結婚した北斗。二人が心を通わせるまでが、キュンキュンの連続!でまたなかなか焦れったくて…。少女漫画というにはちょっとHなシーンも沢山あって、気持ちは少女、やることは大人♪て感じでしたwストーリーはテンポ良く壮大なスケール!?で展開されて、先が気になって一気読みしてしまいました!
orange
とても面白くて引き込…
とても面白くて引き込まれます。老若男女問わず楽しめるお話です。GReeeeNのオレンジという曲と「あの花」のストーリーを混ぜたような感じで、切ないけど暖かい雰囲気が素敵です。まだ連載途中ですが、ハッピーエンドだといいなと思います。
カレと私のあんなこと…
見た目も怖い…無口な…
見た目も怖い…無口なのにすっごい優しい男の子♡♡♡惚れますよね~(*´∀`)絵がかわいーので、どの作品も楽しく読めますよ!
あたためてからお召しあがりください
前回読んでてまた一か…
前回読んでてまた一から読み直してます!続きが気になるのもありますが、絵が綺麗ででもちょいエロで(*´∀`)大好きな作品です♡
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
広告が目に止まったん…
広告が目に止まったんでしょうか、気がついたら読んでました。(普段あまりネット漫画も普通の漫画も読みません)すると結果的に、どんどん惹きこまれて最後まで読んでました。何も知らなかった自分が恥ずかしい。内容は非常に重く暗く辛いものでした。こんな時代が…しかも昭和初期に。わたしは日々戦争だとか、わたしたちの先祖さまたちが大変な時代を送ってきて今の自分たちがいられる、と考えることがあります。しかし、具体的に、そして描写も細かく表現されていたので、改めて「こんなにもむごかったのか」「こんなにも貧しい時代があったのか」と。平成生まれのわたしですが、おばあちゃんやひいおばあちゃんの時代。語り継いでいかなければならない、あの時代を無駄にしてはならない、そうしてこれからの未来をわたしたちは考えていかなければならない。そう感じました。あと、武子がマジカッコイイ。お梅は女の鑑です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
悲惨です。漫画ですの…
悲惨です。漫画ですので、フィクション要素もありますが、この漫画の様な事があったのは事実として受け止めなければなりません。女性の方は一読とありますが、読むべきは男性も同じだと思います。漫画にもあるように上の立場にいるのは歴史上いつも男性です。女郎を作り上げたのも、女郎を利用するのも男性です。ので、女性はもちろん男性にも読んでもらいたい。それから、このような時代が日本にあったのだな、、と思いますが、世界にはまだこのように身を売る(売られてしまう)女性が多くいます。現代にも多くいます。この漫画を読んで、決して昔のことではないと感じました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
とても重いテーマです…
とても重いテーマです…でも、読まずにはいられないのです。このような生き方しか出来なかった時代に、もし、武子の立場だったら…もし、お梅の立場だったら…もし、道生の立場だったら…私はどう生きていくのだろう。同じ女性として、こんなに強く生きていけるのか。読み終えて、身も心も痛いです。ですが、読んでしまった以上、こういう事が実際にあったということは受け止めなければならないのです。こういう歴史があったのだということを、今を生きる私達は知っておかなければならない気がするのです。女性はもちろん、男性にもぜひ読んでいただきたい作品です。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
一巻まではとても良か…
一巻まではとても良かったのですが、2巻からは社会的弱者に焦点を当てた自虐思想に走り、作者のリベラル思考を前に出した、はだしのゲンの様になってしまっているのが非常に残念でした。悲しい女郎の母とと子の話とすれば名作だと思います。
社長とあんあん
久々に男性にキュンと…
久々に男性にキュンとしました!社長カッコ良すぎ!!ドS似合いすぎっ!!杏ちゃんが次々出てくるライバルに負けそうになりながらも社長への愛の力と、社長の杏ちゃんへのペット愛?(笑)で乗り越えながら絆を深めていくところが素敵です。こんな恋してみたいな。絵も凄く綺麗。表情も身体も指先まで美しい描写です。お試しで2巻読んでみたけど、続きが気になって、全て購入。一気に読みました。凄く満足できます。早く続きが読みたいです。杏ちゃんがんばれー!!!ハッピーエンドになりますように!
曽根富美子傑作選 女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た
※この作品は配信を終了しました
5つの話を一気に読み…
5つの話を一気に読みました。中でも「戦慄」と「片翼の男」は主人公に自分を重ねてしまい、叫ぶシーンでは涙が止まりませんでした。両方とも小さな子どもを持つ母親だったからでしょうか。どちらの話も、「母親である自分」と「女である自分」に板挟みになりながら苦しむ女性主人公が出てきます。戦争や仕事によって傷ついた男達とどう向き合えばいいのか分からず、とまどい、傷つきながらも答えを出そうとする姿勢に心打たれました。登場人物たちから絞り出された台詞はひとつひとつが重く、特に「戦慄」を読んだ後はしばらくその世界観から離れられませんでした。どろどろとして暗いですが、ぐっと捉えて離さない魅力を持った話ばかりです。日常に流されそうなとき、読んでみるのをおすすめします。
適齢期の歩き方
昭和な感じですが、婚…
昭和な感じですが、婚活、お見合いはやっぱり昭和に戻ったほうがいいんじゃないかと思わせる作品ですよ。やっぱり結婚するには頭が良くて素直な男の人がいいですね。結婚相手選びのヒントになるような作品です。婚活女子に読んでもらいたいです。
ヒト喰イ
ためし読みからはまり…
ためし読みからはまり、巻購入してしまいました。絵が見やすく、内容もグロい中にもいろいろな愛の形があり、読みごたえあるお話しでした…が、完結していない( ̄□||||!!あれ?完結してませんよ!?謎は解けたし、一部ハッピーエンド風ですが、敵をまさかの倒してない終わりに、完結する続編希望です。
愚者の皮
試し読みから続きが気…
試し読みから続きが気になり、購入。絵は少し苦手でしたが、読み進めていくうちに次の展開が気になり、一気に読みました!終わり方が予想外でしたが、それも含めて好きです。
特攻の島
戦時中のお話は苦手な…
戦時中のお話は苦手ながらいつも気になっています。若い兵隊さんや特攻隊の方々の気持ちを考えると胸が苦しくなります。また、親御さんなら胸が張り裂ける思いでしょう。戦争のない時代に生まれ、きちんと衣食住も守られて幸せなことばかり。悲しい兵器のこともよくわかります。どんなことを思うか一度ぜひ読んでもらいたいです。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
読む前からドキドキし…
読む前からドキドキしていたのですが(悪い意味で)やっぱり読み終わる気持ち悪くなってしまいました。躾と虐待は違います,,,とても考えさせられました。女性もいきなり母親にはなれません。母親歴も子どもの歳と同じなんです。大切な子ども。感情的にならないよう、一呼吸置いて接する努力をしたいです。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
トップページの広告か…
トップページの広告から試し読みを見て気になり購入しました。はじめに予想していた展開どころか主人公まで違い、でもどの子のことも気になり楽しく読めました。2巻の完結まで一気に読んでしまいました、人間臭く女の感情も上手く描かれていて面白いです。
かんかん橋をわたって
この作者さんが好きで…
この作者さんが好きで作品を検索して試し読みを見てから購入しました。分からないようにいやらしくおこんじょうな姑さんですが、主人公が本当に良い子で周りも味方になったり楽しく読めました。
曽根富美子傑作選 死母性の庭
※この作品は配信を終了しました
まんがレポランキング…
まんがレポランキングから気になり試し読みをして購入しました。最初の話も面白かったんですが、その後の家族の話が本当に引き込まれて面白かったです。一気に読みました。家族の話は試し読みがないのが残念ですが本当におすすめの作品です。
児童福祉司 一貫田逸子
虐待はしてはいけない…
虐待はしてはいけないことだけど、子供への虐待をしてしまうお母さんの気持ちも分かります。なかなか泣き止まない子供、育児に非協力な旦那さん、お母さんも心の中で助けを求めていると思います。そんな時は行政や保健師さんの力を借りることも必要だと思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
ふだん漫画を読みませ…
ふだん漫画を読みませんが、試し読みで衝撃を受け、どうしても続きが読みたくなり入会。ネットで漫画を読むことに抵抗のある旧世代のため、文庫本もアマゾンで探したのですが、もう絶版なんですね。こうした優れた作品で、もう絶版になっているものが安価で読めるのが、ネット漫画のいいところなんだなと思いました。女郎さんたちの悲惨なエピソードは、断片的には知っていましたが、ここまで凄絶とは知りませんでした。ほかの人も書いておられたように、時代考証が不十分なところ、掘り下げが足りないところ、2巻以降が流れが雑などは確かにありますが、それでも訴えかけたいことは十分伝わります。今の世の中でも、多くの矛盾の上に成り立つ物事はたくさんあります。梅子たちの悲惨な境遇や親子愛に涙をしながらも、かつての室蘭の遊廓のように、隠された事実は現代にはないのだろうかと思わずにいられません。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
読み終えた後、読まな…
読み終えた後、読まなければ後悔しました。心にグッサリと傷があき、消化し癒すまでに数日かかりました。それほどショッキングな内容です。女郎へのひどい仕打ちが、日常的なことして淡々と描かれています。仕方のないこととして皆受け入れ、誰も疑わない。女郎をテーマにした作品は多いけど、ここまで当時の生活や価値観を細かく伝える作品はあまりないと思います。子育て中の身としては、出産後、夫に売られた女郎がおっぱいが張る痛みに悶えながら、最下層の楼で働くシーンが頭にこびりついて、しばらく離れませんでした。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
読んでよかったです。…
読んでよかったです。「体を売って生活するしかない」という境遇の少女達の心の奥深くに、こんなにも複雑で悲惨な気持ちが渦巻いていると気づいていなかった自分を恥ずかしく思いました。北海道を開拓する男のため、戦地の男のため、女性を体を捧げるためだけの存在にさせるなんて、究極の人権無視と男尊女卑ですね。細かい感想としては、2巻が戦争の描写中心になっていて、1巻と論点が変わったように感じてしまいました。もっとその時代の女性の生き方にフォーカスしていただけたらなぁとは思いました。
児童福祉司 一貫田逸子
先日、子供をうさぎ用…
先日、子供をうさぎ用の檻に入れて虐待していたというニュースで知りました。リビングに檻を置いて次男だけを虐待し、他の兄弟は普通に生活してしていたとありました。すぐに思い出したのは2巻の『虐待の脅威』です。きっと虐待を見ていた子供達は恐怖と罪悪感で健全な心を失ってしまっていたのではないでしょうか。かなり前に購入し、何度も読んでは泣いていました。そして今回の事件でまた読み直しその家庭に生まれてしまった子供達を思って泣いてしまいました。親は選べません。子供は親の暴力や暴言に対して無力。これから先は良い大人達に出会って世界は広く、自分次第で人生を選択できることを知って欲しいです。子供の辛いことばかりを書いた先生が誰よりも心痛めていたと思います。良い作品をありがとうございます。
そらときみと。
主人公だけじゃなく、…
主人公だけじゃなく、まわりにいる人達目線のお話もあっておもしろいです!キュンキュンするだけじゃなく、恋する切なさや様々な感情が素直に伝わってきて、恋って良いな、人を大切に想うって素敵だなと思えました。一つの勇気で変わっていく姿に励まされます!絵も可愛くてストーリーもおもしろいのであっと言う間に読めちゃいました。どうなっていくのか続きが早く読みたいです!
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
あまりにも衝撃的な内…
あまりにも衝撃的な内容でしたが、目を背けたくなる内容でしたが、それではいけないと思い、涙しながら読みました。それぞれが壮絶な人生ですが、とくに道子が不憫で胸が張り裂けそうでした。現代は当たり前のように好きな仕事をして、好きな人と一緒に生き、自由な生活をしている今日に感謝し、あの時代を生きた女性達の事は決して忘れてはいけません。
Say,good-bye
亡くなられた先生を偲…
亡くなられた先生を偲んで購入しました。若い方から年齢を重ねた方まで幅広く楽しめる作品です。胸の奥が切なくなる感じ。忘れていた感情を思い出しました。
17歳。
事件は人事のように思…
事件は人事のように思ってたけど、最近あった17歳の加害者の事件を期に読んでみた。今でも同じようなニュースを見るのが日常茶飯事のようにある今、昔なら相当な事件だったのだろう。ノンフィクションだからこそ。漫画だとしてもこの事件はあまりにも残酷で可哀想な高校生被害者。
呪いのシリーズ
10年の寿命を安いと…
10年の寿命を安いとみるか高いとみるか…諸刃の剣のようなお話もあれば必ずしも実行するわけではないお話も。接客係(←?)のマリーちゃんにみんなが驚かないのに驚きました。マリーちゃんどういったいきさつでカイの元にいるのか…それを楽しみにこれから少しずつ読み進めたいと思います。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
初めてネットで漫画を…
初めてネットで漫画を見ました。試し読みでどんどん読み進み、一気に最後まで読みました。最初は遊郭の話だけかと思いましたが、戦争の問題も扱い、非常に深い作品でありました。遊郭の話だけでも、女性と経済的弱者を差別する酷い出来事。加えて戦争で多くの人が苦しめられた事実。従軍慰安婦のことにも触れていました。この先、またこんな時代が来ないように、この作品を多くの若い人にも読んでもらいたいと思いました。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
壮絶なお話でした。こ…
壮絶なお話でした。こういった生活をせざるをえなかった人達がが実在したということを、現代を生きる私たちも知っておかなければならないのかもしれません。我が子と共に生きられる喜びについて考えさせられた漫画でした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲