漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
んー思ったより盛り上…
んー思ったより盛り上がりに欠けた内容だったような。なんとなく残念さが残りました。
絵はとても読みやすいです。ただ内容がイマイチ付いてきませんでした。
は、早く続きを!
ただのヤリヤリストーリーかと思ったら、そうではなく、ちゃんと主人公達の気持ちの揺れと道程が描かれてて良い。
絵も綺麗で好き。次が気になる!早く出してくれ~!!
切ない
これ実話なんですよね。一話目を除いた他の話、みんな切ない。でも、哀しみを乗り越えて一歩踏み出した人達の話はほっとした。最後の異母姉弟の話は、弟くんが可哀想過ぎて泣けた。誰かに必要とされたい。愛に飢えている人間の切実な渇望です。彼を愚かとか弱いとかの尺度だけで計る事なんて、出来ないと思った。
ドラマを観てから購入しました。
絵が可愛くて、テンポ良く読みやすいので、さらっと読んでしまいがちですが、長い年月を描いた『愛』のお話でした。
登場人物に特別悪人がいなくて、嫁姑問題がありますが、そんなに重くもないし、こんな人生もアリだな…と思いました。
個人的にはワクワクする内容
作者様の別作品、リメイクを見てこちらも気になり購入しました。こういう類の主人公って、基本的には自信がなかったり、嫌な過去があったりしますよね。
でも、理由は様々でも綺麗になりたいと思う気持ちは女性であればみんな抱いていると思います。私も自信がない、女性らしくない所を見直したくて自分磨きをしているので、なんだか自分と重ねてしまいました。これからの展開が楽しみです!
ストーリーは筋通ってるけど、描写に難あり
1話目。言い方に問題はあるけど、主人公の言いたい事は分からないでもない。生理的に受け付けない異性ってのも、ぶっちゃけあるよ。だからといってイジメを肯定はできないけど。
2話目。何度読み返しても次男の存在が途中で消えてる。そっちが気になってストーリーどころじゃなかった。。
3話目。大人は言語道断としても、子どもがこういう事故を起こす可能性は大いにあり得るので、保険、ちゃんと考えないと、と改めて思いました。ただ、子どもが川に落ちた描写が分かりにくくてちょっと…読み進めてやっと川に落ちたと分かりました。
読んで良かった!!!
主人公の二人を見ていると、学生の頃の恋を思い出しました。
幼かったこともあって、照れくさくて恥ずかしくて色んな事がうまくできなかったけど、彼のことが大好きで幸せで精一杯頑張ろうとしていたな。
手をつなぐのが恥ずかしすぎて死にそうになったり、彼を好きだから不安になったり、気持ちをうまく伝えられなかったりしたな。そんな、若くて不器用だけど、一生懸命だった頃の恋を思いだして、幸せな気持ちになれました。
明日、夫と手をつないでみようかな。ハグでもいいな。どんなに側にいても、ちゃんと伝えないと気持ちは伝わらないよね。夫に、大好きって言ってみようかな。ふふふ。
そんな気持ちになれるお話でした。読んで良かったー。
確かにラストは良かったけど…
あまりにレビューが良いので、最終回を読むまでは正直ここまで高評価されるものかな?と思いましたが、確かにラストは晴れ晴れしい気持ちで読む事が出来ました。
そして考えさせられる部分も沢山ありましたが、どうしても皆さんのように私はミカコを最後まで良い感情を持って見ることが出来ませんでした…ラストを読んでも尚。
どんな事情があったにせよ、もうここまで来ると周りが理解してあげようとすべきでないくらい普通に頭おかしかったと思います…。2人は好きでしたけどね。
ミカコに関しては綺麗に解決してしまっていて結局お母さんってちょっと私には理解しかねましたし、もっと痛い目にあっても良いくらいだったと思うんですが…。
漫画としてはとても素敵な作品だったと思います。
面白い!
久し振りの大当りの作品。絵は綺麗だし、面白いし、食べ物は美味しそうだし、ストーリーもしっかりしてるのに、所々にオマージュ作品が隠されていたりして物語に関係ない所でも楽しませてくれます。最高の漫画です。
大好きな作品
毎週楽しみに読んでいた作品です。当たり外れがあるものの、当たりに出会えた時は、思い出し笑いをしてしまうほど強烈です。
しょーもない
何故にこんな冴えない男の周りにこいつを監禁したがる女が沢山いるのか意味がわからない(笑)
購入したことを後悔するレベルでくだらないかな・・・
買わなきゃ良かった。
下手くそな同人誌みたいな作品。分かりにくいし絵はごちゃごちゃ。画力も人並み。やたら登場人物はでてくるけど、覚えられないわからない。詩的な表現に逃げて大事なところは文章だから頭に入らない。2刊まで買ったけど、買わなきゃ良かった。
極上の作品
読まないと後悔します。
その後の展開が容易に想像できるところで話が終わります。一番のクライマックスで終了です。話の終わり方が物凄く格好いい作品です。
そこそこの大作ですが、話の内容も上手にまとめてあって、分かりやすいし、理解もしやすい。芯のある作品。この作品に出会えて良かった。
校舎のうらには天使が埋められている
ん…?
1巻と最終話だけ読んだ。復讐系の漫画でスカッとするのかな?と思ってたけど全然違ったわ。私的には最後はスカッと終わってほしかった。それに、非現実過ぎる気がする。いじめに遭ったことがないからこんなことが言えると思うけど、小学生でこんな奴はいないと思う。居たとしてもそれは親とか先生がクズなだけだと思う。それにクラス全員(一部は違うけど)がいじめる側て。可笑しいわ。とりあえず胸糞悪くなる漫画だった。
(素人のくせに生意気言ってすいません…)
現実にある社会問題
児童福祉関係の仕事していたことや子供が好きで児童福祉司になりたくて最初読んでました。
このマンガは分かりやすく書いてあります。
児童福祉司が公務員じゃないとなれないのもこのマンガで知りなるのは諦めました。
出来る出来ないがあることや公務員は年齢制限もあることからです。児童相談所は今何かあれば相談窓口は一括になっているので正直専門職員が足りない上異動の多い公務員が事務的にしか動くことしか出来ないと思います。まして複雑な家庭やワケありに育った環境でない限り内情は読めないです。「躾と虐待」の違いを分かってない世代が団塊世代。それにそれに育てもらった世代が今自分の子供への虐待が問題になっている世代。自分が育った通りに子供を育てて「分からないなら叩いて教えるのが躾」だと信じている団塊世代に育てて罪にとらわれずその子供や孫世代が問題になるのがおかしいです。
だんだん…
絵も美しいしテンポが良くとても面白かったのですが、段々余計な登場人物が増えて反れてきた感が強い。人気があるから引き延ばしたいのかも知れませんが、内容が濃かっただけにこのところは段々疲れて来ました。
椿町ロンリープラネット
清らかな恋
この世界観が良い!
純粋で素直な感情と愛情が心に染み渡ります。
無垢な主人公の感情と家事の知識の描きかたが素晴らしい。
この先の展開も楽しみにしてます。
健全な恋愛です。
ハマる人が増えてほしい!
マジメなイヌ笑 とチャラ男の日常です。聖☆おに〇さんみたいな感じかな??1番始めの方のレポ見て(わかりやすかったです)試し読み→即購入!もうねー設定がサイコー笑 ほっこりもするし何も考えずにリラックスして読めるのがいいですね!普段はヤ〇ザ、ミステリー、ダークファンタジーばっかり読んでるんですけどこーいうの大好きです。ハマる人が増えてほしい笑
まあまあ面白い
思っていたほどのエロさはあまりなく、普通に絵も綺麗で話も面白いです。
それぞれ個性のあるキャラクターで、時々ボケも入るのでサラッと読めます。
今から色々な謎が判明していきそうで、今後に期待できます。
主人公の女の子の気持ちがフラフラ流されないのがいいです。
保険加入者に告ぐ。
うーん
試し読みを読んだ限りでは、保険に入る人が減ったり、解約されたりするのを防ぐためなのか意図的に事故を作り出すという保険会社の話です。犠牲者となる加入者は臨月の奥さんがいるのに浮気をするといったクズが選ばれているようですが、私にはこの世界観は理解できませんでした。現実にはこのような保険会社がないことを祈ります。
購入の甲斐があった
分冊版でチマチマ読んだけど、完全版で購入しました。微笑ましいバカップルで、また羨ましくもあります。クスりと笑えてお勧めです。
黎LOVE
高橋みつばさんが大好きで、期間無料の一巻を読みました。特にはじめはあまりグッとこなくて続きを読まなかったのですが(すみれが素敵すぎて感情移入できない)、しばらくして読み続けたらもう課金の指を止められませんでした!
黎LOVEです!2回目の若返りの時の強引なキスがたまりません!生きててよかった(^^)
よーしすみれみたいに料理上手になるぞ!
信じられないけど。。
きっとこんな歪んだ家庭もあるんだろうなという、興味的関心が満たされる作品。すごく不快なことなのに平然と行われる母子の行動。ラストはなんとも救われない、いや、逆にハッピーエンドなのか!?
オハナホロホロ
なんか変な感じ
この作品や作者の持ち味というか個性が私には合いませんでした。
人物の表情や効果、カットなどが有名漫画家さんの影響を受けすぎていて既視感が強く読みづらい。
子どもは癒しポイントとして描かれているのだと思いますが、未熟な大人たちの成長をみせるための道具というか、サンドバッグになっててかわいそうでした。あんまりかわいくもないです。
話が進むにつれてみんな成長していくそうなのでそこまで読めば感想は変わるかもしれませんが、1巻を途中まで読んでこれ以上読みたくないなと感じました。児童虐待と評している方がいらっしゃいますが、正直、作者はそう見られるなんて思ってなかったんじゃないでしょうか…。それくらい子どもが適当に扱われています。わざとだとしたら逆にすごいです。
うーん
絵が綺麗で面白そうな展開なので2巻まで買ったけど、3巻はいらんかな。
長く続けたいのか、だらだらチマチマやり過ぎ。
特に盛り上がりもなく、起伏もなく、おんなじような展開の連続に終始。
なんだかなぁ〜
編集者の人は、2巻読んでて面白かったんでしょうか?
買うなら1巻だけで良い。
やりやがったな
1巻から主人公にひたすら共感、健気な新名さんにトキメきながら一気読み…
と思ったらまさかの最新巻!!!?はあ!?
もやもやMAXですね。
別れる気はないと言いながら何やってんだコイツ。花束口に突っ込みたい。
主人公に幸せになってもらわないともやもやがおさまらないので、更新はよー!
私も同じ年だけど
結婚して子供二人いますが、主人公の気持ちはよくわかります。でも、出会いがあったとしても裏切れない。ある意味ピュアでお馬鹿な主人公がどうなるのか気になります。もうちょっと賢く生きようよって思うけどそれが出来ないから憎めません。それと、相手の男の子すっごい若いな~って思います。ラインを見ていて、昔若さゆえの喧嘩をしたのを思い出します。
怪しい人だらけ。
前回で主人公だった明日香を陥れたサヤが今回は主人公。
前回は性格は悪いにしてももっと賢そうに見えたのに、明日香が居なくなってストッパーが外れたんですかね。
また、パパ活の道に誘い込んだ先輩や、派遣の中山さん、明日香、憧れのフォトスタグラマーのmisaki等、何だか怪しい感じがしますね。
単なる推測ですが、先輩が明日香の友達で、サヤの仕打ちを知って、明日香やサヤのパパと組んでたくらんでたり、misakiの正体も実は明日香か中山さん?等色々想像してしまいます。
サヤは明日香に可愛がってもらってたのに、影で彼氏や同僚と悪口を言い、さらには盗撮した写メをSNSで流失させたのだから、明日香に天罰が降りた様にきっと同じ様な形で(いや、もっと酷いかも)復讐もとい天罰が降るのかな、と今から思ってしまいます。
自作が楽しみです。
初めて一気読みした!
普段web漫画では無料お試ししか読まない私が初めて一気読みしました。
自分も既婚者で重ね合わせて読んでいました。続きが気になってしょうがない!
短慮な主人公
7巻まで読みました。設定は面白いです。
しかし、主人公のたんぽぽが色んなところに現れることによって、行く先々で大迷惑を与えているのに、健気ぶっているのが頭悪すぎて腹が立ちます。
勿論制度が理不尽過ぎるし普通に人権侵害なんだけど、自分で抗う術がないなら、周りに迷惑かけるなよと。
自宅で家族の邪魔にならない様に、1年間乗り切るしかないでしょう、食料等は台所から適当に拝借してさ。(万引もし放題だけど…)
本当に何故学校に行ったり周りに話しかけたりするのか。まぁ、そうしないと漫画にならないのだろうけど。。
幸せなお話
ワンちゃん目線のお話の進み方で、ワンちゃんがお父さんに忠実で、お父さんも何も無くなってしまってもワンちゃんをそばに置いて…涙がでました。
お父さんが先に逝ってしまって、ワンちゃんは気付かず そばに居て、少し遅れてワンちゃんもお父さんのもとへ逝けて…犬好きとしては、涙が出ちゃいますよ。
匿名の彼女たち
時間の無駄
社会派の漫画かと試し読みしたら、底辺男の風俗レポでした。仕事もプライベートもウダツの上がらない存在の癖に、風俗嬢相手に心の中で見下す、毒づく。本当に不快で下らない漫画でした。
たくさんの人に読んで欲しい
ちょうど友人が逮捕されてショックを受けたばかりだったので、タイトルを見て仲間を求めるような気持ちで買いました。読んで、本当に良かった。苦しかった心が、少し救われました。
身近な人間は食べられない眠れないほど心を痛めているのに、接見で本人の案外不謹慎な態度に失望したり、本人が犯行を認めたときのたまらない気持ち、すごく共感しました。厳しい処罰を望む一方でそうなったら母親がどんなに辛いかと思う心の痛み、作者の伝えたいことがすごく理解できました。本当に全力を振り絞って描いたのだなと思います。
私は友人の罪状を、人として一生受け入れることはできません。社会的に抹殺された彼のことが今でも心配ですが、本人を励ますことは決してできません。ただ、時間を戻してあげたいと泣けるばかり、苦し過ぎて今は連絡を絶っています。いつか何年も先に、彼が反省して償って更生することを、遠くから願っています。
イマドキの社会にフィットした話ですね。
物悲しくも淡々としたストーリー運び・・今の世の中だから受け入れられるのでしょう。
全部読んでいませんが、せめて救いのない顛末にならないでほしいなぁ・・と思います。
美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~
すごい
復讐に燃える女!!って感じがすごい!綺麗な顔で次々に復讐していくカッコ良さと心の揺れや戸惑い、次がどんどん気になる内容ですね
死役所【分冊版】
役所なの?
登場人物達の個性の強さや、亡くなったいきさつが一話完結風で楽しい!主人公がなんの目的でこの役所にいるのかドキドキします
早く続きが読みたいです
一気に読みました。登…
一気に読みました。登場人物は羆に容赦なく襲われて殺されていきます。
まいこが殺される時に服を破られ上半身が丸見えになったり雪洞で美々が隣で寝てるのにまさかの展開になったりと男性向けのシーンがあります。
ギンコ(羆)が襲う時は腕を噛んで引きちぎることが多いので話が進むとまたこのパターンかと死亡フラグで絶望的な気持ちになりました。
惨劇の原因を作った西は、まいこの次くらいに死ぬだろうと思っていたら昭や教授の秘密に関わっていたのが意外性があり感心しました。
シビアな展開の中、二巻の一話終わるごとに挟まれるひとこまが何とも微妙。第9話のみーつけたとか。
ラストが尻切れトンボに感じましたが、一気読みするほどの惹き付けるものがありました。
要所で心を惹きつけられます
昔ドラマをチラッと観ただけでも、印象的なシーンはありました。管理職の名前を覚えるとか。
渡辺満里奈さんがライバル役で、まりりんこそ悪女と言ってたのをよく覚えてます。
漫画は初めて読みましたが、古い感じは全然しません。サクセスストーリーだから、ピンチの時に中々の人が助けてくれますが、徳のある人間には出会うべくして出会うひとがいるのだと思います。
無垢なパワーは周囲を変えていきます。課長様と女子社員の飲み会は必見です。
インテリとイケメンにもて、偶然を装いまりりんを食事に誘うのも微笑ましいです。
この漫画を読んでると、見てる人は見てると思います。不自然ではないです。
ただ、長い・・・。飽きないけど、全巻買い揃えるのはキツイかなと…。
姫ママ!
漫画だしなぁ
荒唐無稽でも漫画だしな、で終わります。試し読み1巻読むのが辛かったです、主人公の為の漫画なのでどんな境遇状態でもマイナスにならずストレスフリーで読めるはずなのに、主人公の言動にイライラしてきます。
全ての言動がハリボテのようで、中身がないです。浅い感動を持ってこようとしてます、面白くなかったです。
どうせどん底ならないし主人公も言動変わらないし、見てて楽しめるところがなかったです、残念です。
うーん
なんか、「こんなことがあってこうなってこうなったんです」だけのオチなしの話という感じ。
体験談ということなので、こんな悲惨な体験をする人がいるという所で心が痛みます。
漫画にすることなかったんじゃない?と思います。
絵が嫌いです・・・。
目が全部の人形みたい。
ちょっと、買って後悔の部類です。
面白い!
試し読みからですが、引き込まれて買いました。早く続きが読みたい!
キャラがそれぞれ魅力的で何度も読み返してしまうくらいはまりました!
悪の教典を思い出しました。
軽トラに乗っていて英語教師で、生徒から好かれてるけどサイコパス。
悪の教典のハスミンを思い出しました。
でも普通に面白かったので、続きが出たら買います。
微妙!
最初は正直わぁー面白い!と思いましたが2.3.4.5と進めていくにつれなんかサチコの性格自体に疲れを感じました。
あと、やっぱり未完なので、ここまで引っ張ってこのまま終了では納得行かないです。
あそびあい
あのシェイクって
色んな人とやりたい、自分の性欲に正直なだけの女の子。では決してないと思う。だって、1巻の、親友にシェイク持っていったやつ、シェイク屋さんのゴミ箱に捨ててあったのってゴムですよね?先生と使ったやつですよね?じゃあ中身は?あなた特製のシェイクってゆってるけどそういうこと!?!?天真爛漫ではすませられない。キモチワルイ。
ワコは相当計算された女
最初はモラハラ男にいいように使われて可哀想だと思ったりしたが、イコと付き合っていくうちに計算高いあざとい女だと分かった。女としての見栄!?はぁ?元彼でしょ?ビールを少し飲むだけとか、所々女を出してくるワコにイラッとしました。結局、イコとバットエンドを迎えたとしてもこの女は忘れてすぐ新しい男にいくよ。何の思入れもないよ。イコ。すぐ君なんて忘れられるよ。そーゆう奴だよ。とイコに言ってやりたいです!見ててイライラしますが読み入ってしまう作品です。
絵が綺麗でした
理不尽な死や悲しい事が度々起こるんですが、全く感動しない。死に方がギャグっぽいからかな?すぐ死にすぎだからかな?
30半ばの女が一気読みする漫画ではないとわかっていたのに、4000円もこれに使ってしまった。悲しい
一巻無料にだいたい釣られています。
表紙の絵がとても素敵ですね。
カズくん‥
カズくんは普通の人の気持ちがわからないだけで爽のことはほんとに好きだと思ってたのにショック。
人並みに人の心配したり同情してんじゃねーよ!
爽はホテル入る写真とか撮られたりしても離婚決めてるし今更じゃないの?
会社にいられなくするためかな。
黒幕はカズくんに恨みがある昔の関係者かと思ったけど爽に恨みがあるの?まだ謎がいっぱい。
単純に面白い! 絵も…
単純に面白い!
絵もキレイで読みやすい。
もちろん殺人はよくないけど、
哲雄も恭一も生きててほしい!!
セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり【セット売り】
なに、この漫画は…。私も?
分冊で読みました。←まとめて買った方が高い
この漫画の登場人物、本当に自分と無関係なのだろうか、セルフネグレクト…どこで躓くかは誰にもわからないし、つまり私もこうなる可能性もある訳だ。
しかしですね、小さな躓き、挫折しても強く生きていく人、糧にできる人、養分にできる人、もたくさんいるわけで。
三話読みましたが、共通点のひとつに母親がなんでもやってくれた。ってこと。
いや、娘も良い大人なんだから自分の食事だけでも作らせては?とも思いますが、それが出来たら苦労しないよね。
引きこもり漫画だって生まれません。
引きこもりの方はそれすらハードルが高い。
こう言うのは乱暴ですけど、発達障害でも抱えているのかな?
人の棚を上げる主人公
ダンナさんがかわいそう。自分のことしか考えず、ダンナさんを大切に扱わなかったくせに浮気されて怒るのはおかしい。自分が招いた結果だよ。そこまで怒るなんて主人公って何様のつもり?旦那さんをお財布代わりにしないで自分で働いて生活しろよ。この寄生虫が。
12歳。
リアルな小学生視点だと私は思うけど...
有り得ない。というレポがありましたが、門限が
6時なのは今時の小学生では至ってフツーです
(ちょっと前まで今時の小学生だったから言うけど)。
強いて言えば女子のテンションが高いけど、(私の通っていた小学校では)カレカノは20組ほどいました(確かに多い方ではあるけど)。
なのでかなりリアルに描けていると思います。
キャラの性格が良く、こんな小学校があったら通いたかったぐらいですが、男子が現実よりましでいいな~って思いました。
一人一人が可愛く、そして格好よく、リアルな設定でドラマチックな展開が私的にはオススメです。
ありえない
新刊読みました。施設内虐待をテーマにしているんだろうけど、「今」だったらこんなことあり得ないですよ。施設にも第三者評価委員会の調査が導入されているし、警察、児相、県庁がこんな対応することはないです。漫画だからストーリーを盛り上げるためなのかもしれませんが、それでなくても誤解されやすい児童福祉の世界なんだから、誤解されないように描いていただきたいと思いました。
親友いないの誰?
そーか!
女の人って、そんなもんでしょ?って思います。
とくに、同意も否定もなかった。
自分より上とか下とか、憧れるとか・・何にしても、自分が相手を利用できるか?!損得勘定やとおもう。利害関係が無くなれば、人間的関係もなくなる。
テーマとしては、面白いけど、切り込みがゆるいと感じた。
動物のお医者さん
※この作品は配信を終了しました
購入者レポふふってなる
動物好きなら一度は見よう。
おススメは9巻の平九郎の話しです。平九郎の「行く」のひと言に20年前も涙が出ました。犬生の先輩のお話しもおススメです!
つまらなくなった。
最初はセフレのカッコいい話だったのにだんだん恋愛話になり過去の話になり幸せになれるのかと思ったらまた不幸になる。 ただ長いだけでつまらない。 絵はきれいだけど。 読むなら前半だけで後半は止めた方がいい。 180以上は読んだらお金の無駄になります。
タルくなってきた
不幸を詰め込んだらこうなった。って感じ。
続きは気になるけど、お話も短く進展もない上に伏線もない。繋がりが見えないから、進展を期待して買っていつもイライラして終わる。
マンガ版 拝啓、アスペルガー先生
高い
試し読みのみ。内容は良さそう。だけど、高いんですよね。
他にも面白いマンガがあるので、これだけにこんなにポイントを一気に使えない。価格を見直して欲しいです。
ギルティ
タイトル通り皆んなギルティしてってる感じ笑
それだけ。
つい読んでしまうけど、とうとう面白く無くなってきてるw 話が飛びすぎる所があって、ついていけない…汗
伏線と話を無理やり広げてってる感があるなと感じた。ここからは良い意味でのギルティも出てきてくれると期待したい。
女優遺産 分冊版
おもしろくないわけでもなく…
設定とか嫌いじゃないし、導入も面白そうなんだけど何か引っ掛かる。絵かな?下手ではないのに目のバランスのせいでヒロインが可愛くない。無駄なコマも多い
伝説のお母さん
※この作品は配信を終了しました
購入者レポRPG好きのママにピッタリ
すごく楽しく読めました。漫画ですが文字が多いので読み応えたっぷり。(産んですぐのお母さんには読むの大変かも…?)
よくここまでRPGの世界に育児を重ねれたなぁ…と思いました。本編の最後と、あとがき最後の挿絵にジンワリと涙が…。
ドラクエとかやったことの無い人には分かりづらい描写が多々あるかと思われます。ただ、ドラクエとかが好きでやり込んでいたママさんには是非とも読んで頂きたい!間違いなく面白い筈です。
旦那にも見せたいので、書籍も購入しようと思ってます。
男性目線の育児日記
この作者が書いた別作品(『情熱大陸に対する執拗な情熱』)が好きで、なのでこちらの作品も購入してみました。男性の目線で描かれている所がとても良かったです。作品自体はとても面白いなぁと思いました。
ただ、ポイントカードの妻ver.のスペシャル特典が(家族と旅行に行って上げ膳据え膳)ていうのはちょっと腑に落ちないというか…。
それも確かに有り難いのだけれど、周りの旅行客に迷惑を掛けないよう気を使いながら子のペースで旅行するのは、大変な面もあるんですよ。
パパのほうは『ひとりで飲みに行く』っていうのがあるのに、ママのほうはランチでしか(しかも一杯のみ)呑めないっていうのもちょっとね。
なので、そこは
①子どもを預けて女友達と旅行
②終電を気にせず心ゆくまで遊べ、なおかつ昼過ぎまで何も気にせずゆっくり寝れる環境
※①か②、お好きなほうをお選びください
とかにして欲しいと思った。
男前~。
主人公の女の子三人、素敵です。素晴らしい~。それにホンマにいますからね、あーゆう男たち!…と、バカ夫婦。
で、そういうのに限って日本語通じなかったりする。くすっと笑える(当事者じゃないから)、スカッとする内容でした。続きが楽しみです。
息子二人いるので、こんなダメ人間に育てないように頑張ろうと改めて誓いました(笑)
1巻は試し読みと広告…
1巻は試し読みと広告以上の話は何もないうすーい内容でしたが、2巻は面白かったです!続きも気になります。
17まで読みました
とりあえず、カズはルイに本気になったのかも?なんですか……残念。
でも子供欲しくない人が、子供産めない人に同情したりするんですかね?それとも浮気重ねて本気の愛になっちゃったってわけですかね?
とにかく、カズは最初からずっと良いとこなしだなと。ルイもそうだけども。
しかし爽はルイ、唯、寺嶋とやらに、ここまでされるほどの何をしたんですかね??仕事もプライベートもはめられまくりじゃないですか。
画力が……
話がだんだんカオスな方向に向きつつあるなかで作家さんの画力がさらに向上していて見とれてしまう。
もう……どうなるんだ……この先……
透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記
泣けます
私は、5回妊娠しましたが、その内の3回は残念な結果になりました…
この本を読んで、自分もこうだったなぁ〜あぁだったなぁ〜っと、思いながら、無事に生まれてきた子供に感謝です。
癒される
動物と子供の絵が可愛い!とらじ可愛いな~
主人公の真面目ゆえのボケも最高に面白いです。ほっこりしたりうるっとしたり、優しい気持ちになる作品だと思います。
私は気が付いたら顔が緩んでるので外では読めないw
匿名の彼女たち
文句つけるなら風俗行くな
いちいち風俗嬢のあら探しして見下して、嘘ついたりへんに試したり。あほか。気持ちよくしてもらって何言ってんだ、そんな文句つけるなら料金倍額払え。
こんな男と結婚したらさぞかしどうでもいいような細かい嫌味を言われるか、こっそり嫁の悪口ブログでも書くんだろう。
そういう陰険さを持った痛男の自己満漫画。
中盤〜後半の引き延し具合が…
前作「イノサン」の方はどちらかと言えば主人公・シャルル=アンリの葛藤と成長が前面に出ていたさくふうだったので楽しく読み進められまして、その流れで続編の「rouge」も購入し続けていました。
しかし、マリーが主人公の「rouge」になってからは政治的な話が増えてきたのと、
(前作イノサンでも多少ありましたが)各シーンに於いて長々と引き伸ばしする箇所が更に増えてきたように感じました。
特に私は、ベルサイユ関連の歴史に詳しくないので、最近は読み進めるのが難しいし、少し億劫になってきたので、これ以降新刊は買わないかも…。
しかし絵は綺麗で漫画の構成は読みやすいように思いますので、逆にその辺の歴史に明るくて、尚且つえぐい描写やエロ、グロ耐性がある方ならば楽しく読めるのではないかと感じました。
野宮警部補は許さない
ドラマ化してほしい!
イケメンなのにクセが強い警部補が、警察内部の不祥事を解決していくのですが、解決の仕方がゲスい!笑
そして個人的な怒りが入ったときに見せる執念深さが面白いしスカっとします!
主人公のレミちゃんへの当たりのキツさも笑えますし、レミちゃんはクセのない可愛い子で癒されます。
もしもドラマ化したら家族みんなで笑って観れる感じの内容で、おススメです!
2巻まで読みました
殺人鬼が集められた島に連れてこられた話です。
主人公は様々な殺人鬼たちと対峙します。そして返り討ちにしたり、逃げ延びたりします。
途中で仲間が増えたりしながら、島の事も少しづつ判明していく…という感じの流れです。
この作者は、あまり絵がうまくないです。緊迫感などはイマイチ伝わらないし、女の子も可愛くない。
つい読んでしまいましたが、殺人鬼との戦いもアッサリしています。サラッと読むにはいいけど、読み返すほど面白いわけではありません。
アニメ「はたらく細胞…
アニメ「はたらく細胞」を見て買いました!私的にはこっちの方がリアルな感じがしておもしろいです。雰囲気からグロいんじゃないかと心配しましたが、思ったよりグロさはなく安心しました。抗生剤?なんかの薬がよく出てくるのも面白いですね。続きが楽しみです。
旦那が
前回あたりから雲行きが怪しいと思っていたら、あんな簡単にしちゃう?できちゃうの?ならミチを抱いてやれよ。ミチに色気がないとかいってたけど旦那はヒゲはやしてモッサいしあの同僚、40代子持ちだと思ったわ。ようするに只の言い訳だとよく分かったわ。
もうこれ以上は勘弁して
爽が気の毒で…だけど今回もよく耐えてた。
これ以上悲しい思いはして欲しくないけど、黒幕が秋山だったら爽は大丈夫だろうか?そうなることが心配で、そうなる気がしてならない。
うーん
底なし沼過ぎで出てくる人みんな何かあって、混乱している感じでイライラする。展開も伸ばしてるかんじ。微妙。
え〜!?
個人的には結末にがっかりです
そう終わるなら絶対課金しなかったのになあ〜!
先にレポ読めばよかった。
途中まですごく面白かった。
こう終わるのかな?と(勝手にですが)思って
読み進めたので、自分のなかで願った結末と
違いすぎて、喪失感がすごいです。
絵は好きですが、二度と読みたくないです…。
バラ色の聖戦
目の付け所がさすが過ぎます。
モデルの華やかな部分と、ここまでかはわからないけど黒い部分が上手に書いてあってすごいなと思いました。ママ友達が話していた専業主婦の悩みは本当にあると思います。そういう人達のくすぶっている気持ちを題材にしたこやまゆかり先生は流石だなと思いました。真琴だからこその壁が沢山あると思うけど、それを強く乗り切っていく真琴は勇気を与えてくれるキャラクターで素敵です。書いてある言葉にもときおり勇気を貰えてくれるものがありました。絵も綺麗で素敵だし、やっぱりこやまゆかり先生大好きです!!!
もう無理
楽しみに読んでいましたが、17巻を読んで限界。つらすぎでもう読めないです。
完結したら読みます。爽が幸せになりますように…。
まだ終わらないの?
最初は楽しく読んでいましたが、だんだんどーでもよくなってきました。
いい加減終わればいいのに、となんとなく読んでいましたが面白みも無くなったのでもう続きの購入はやめました。
高すぎ?
キャンペーンで安くなっていたが
けど、それにしても高すぎる!読み応え無し。ホラーとしても面白くない短編ばかり!購入を考えている方は作者のよっぽどのファンでなければおススメしません!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲