漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
何度読んでも面白い!
学生の頃読んでいて、懐かしくなり3巻無料分読み…そのまま全巻読破しました 笑
途中から絵が結構変わってしまうのが少し残念ですが、漫画あるあるなので仕方ないですね(^o^)v
キャラが一人一人面白く、話の内容も濃いのではまりにはまり…有馬が自由になれた時は涙が(>_<。)
ただ、話がかなり濃く、深いので、一般的な少女漫画好きな方…文字数多いのが苦手な方はあまり楽しめないかもしれません。
でも是非読んで頂きたいです(*^^*)
ミステリー民俗学者 八雲樹
惜しい。
民俗学者を主人公にし、民俗にまつわる殺人事件を解いていく物語の割には、民俗学的な話があまり出て来ないのが惜しい。
話と話の間に、作中に登場した民俗文化について学者による解説文が載せられているが、解説文で示すより、これを漫画の中に溶け込ませてこそ、話に深みが出るのではないかと思う。
また、絵があまり上手くなくて、安定していない。描き込みは多く細かいが、デッサンが狂っていることしばしば。
キャラクターも今一つで、魅力を感じる登場人物がいない。
キャラ像のブレも起こっていて、例えば、主人公が1巻では女性と肉体関係を至って普通にもっているのだが、3巻では肉体関係をもった女性に対して「傷物にしてしまった…結婚しましょう!」と発言しており、キャラ像がブレているなと思った。
殺人事件のトリックは「なるほどな」と感心するものばかりなので、さすがは金成先生原作だな、と。
色々と惜しい漫画だと思う
orange
子供がいる人にはオススメしない
皆さんとーっても評価が良いのですが、私にはイマイチ。
子供がいる人には少し胸くそ悪いかも。
主人公たちの性格というか、人間性が浅くて。。
過去の手紙が届く側の子たちは、若いので若さゆえの未熟さと思えば可愛いのかもだけど…
未来の菜穂や須和は自分の子供がいなくなるかもしれないのに、翔を救おう、とか。
パラレルワールドだから未来は変わらないだろう、という結論になる前に後悔を消したい、翔に手紙を、となってる所がものすっごい違和感でした。
自分の子供がこの世に生まれてこないかもしれないのに、そこは後悔しないの?!本当によく考えてる?子供愛おしくないの?毒親?誰もそこ考えないの?と。
自分だったら例えパラレルワールドだとしても、自分の子供がいなくなる未来の方が良かったと、そう子供に思わせる行動は絶対にできないのに。
多分子供のいない、恋愛至上主義の子向けなのかな
フシダラ~妻が不倫をする理由~
フシダラ
最高に面白い
今までの漫画の中で一番ハマってる
この漫画を読むために漫画ゴラクを買っているが
毎週ちゃんと読みたいから毎週ちゃんとやってほしい
それほど楽しみにしている。
今まで読んだ中で一番つまらない
一話目だけなんとか読める。あとは暇つぶしにもならない酷くつまらない一冊でした。
とっても良いです。
大海先生の別の作品をたまたま目にして、絵がきれいで面白かったので、他の作品も読みたくなって1日でほとんどの作品を購入しました。
中でもこちらの作品が大好きです!
私の中でどストライクでした!!
何度も読み返しています。
絵がとにかく綺麗、イケメン、美人、勢揃いで、彼にこんなことして欲しい!と言うような事が描いてあったり、女性が大好きな要素もどっぷり入ってます。
エッチな部分もあって、少女漫画だけじゃ物足りない方にもオススメです!
なるほど
年の離れた従姉がこの宗教だったんです。
その娘のほうが年が近かったので、正月に帰省すると遊んでましたが、4歳くらいだったのに聖書を読んでいたり、別部屋でおしりを叩かれたり、何かを誘ったのにその子だけしなかったりと
私も幼かったので断片的ですが、あぁなるほどなと思いました。
その従姉の父が死んだときも葬式に参列せず
私の父は激怒していました。
その娘は、同じ宗教の男と結婚しました。実家を守るはずのその祖母(伯母)は主人がいなくなり入信して実家を捨てて行きました。
自分勝手。ただそう感じます。他人はどうなろうと構わないんですかね。
従姉の娘は幸せなんだろうか?
いつも母に怯えて顔色を伺っていました。この漫画のさやちゃんのよう。
この神様の名前は聞くだけで虫酸が走るのですが、子供の頃の疑問が納得できて良かったです!
ROUTE END
五感で感じる作品
絵も構図もコマ割りももう一息…と言う感じではあるが、それらを上回る不思議な魅力を感じる作品。作品にいい意味で活力がないのは、登場人物それぞれがなにかしらの「死」と寄り添っていて、それが全体に流れているからだろう。冷たい気持ちや空気が伝わってくる。
始まりからして冷たい感じなので、主人公家族が抱えた「冷たさ」がどういう風に流れていくのか結末が気になる。最後には「あたたかさ」を感じられたら…と個人的には思う。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ実質19ページは短かすぎる
12巻、24頁だけど
表紙→白紙→作品タイトル→新潮社→本編19ページ→複製転載は禁じます→作者名で終わり。
コマ数稼ぎ?と思えるような演出も多く、とても面白くて楽しみにしている作品なだけに残念。
素晴らしい作品。
巻を追うごとに止まらなくなる作品です。
長編なだけあり、大作です。
日本史で馴染みのある戦国武将の面々や、その時代を、余り知られていない主人公(実在の人物です)の目を通して、大和和紀先生らしいタッチで綴って行くストーリー。
どうしても男性に目が行きがちな時代において、強く美しく、それぞれの人生を生き抜く女性達が数多く描かれます。(男性も沢山描かれます)
読み進め、止まらなくなり、大きな世界観に引き込まれながら、特に後半は涙無しには読めませんでした。
こんな時代もあったのだと歴史に思いを馳せる、とても大きな余韻の残る素晴らしい作品でした。
怖さと、色気が…おもしろいです!
怖いです。が、気持ち悪さはそれほどでもなく、読みやすいです。センスがイイ。
そして、やけに色気を感じてしまう。
闇金ウシジマくん
怖い
今はもう既婚者でお金に困ることなく慎ましく生活していますが、独身時代は消費者金融に借り入れして、住民税や家賃も滞納してお金にだらしない人間でした。結局今の主人で当時の彼にお金を借りて、過払金の訴訟を自分でおこして借金はなくなりました。一歩間違えば私も、、と思うとぞっとします。たしかに海外旅行のために借金したり、本当に馬鹿だったと思います。お金を貯めてから行くべきだった。身の丈にあった生活が一番です。
12巻の感想
今回は旦那の気持ちが描かれてましたね。みちが泣いていても抱きしめることすら出来ない自分に気づく旦那。自分の気持ちに素直に生きてきてそれで良いのかと思ってましたね。同僚に気遣う事ができるなら、なぜみちに優しく出来ないのかと思ってしまった。
良かった
もうちょい長く話欲しいなというとこですが、ダラダラ続く話よりサクッとしていいです。次巻に、その後の話とかあればいいなぁ。楽しみにしています。
絵もキレイです。
進司生きていて
みなさん書かれているように、進司の安否が心配です。同じく幼い息子を持つ身としてサチの気持ちを思うと胸が痛い…。ただ、生きていたとしても、このお話の傾向からして、無事にサチの元には戻れない気がします。それにしても、ほぼ全壊状態となった敏恵の顔はなんとも強烈でした。
GALS!
懐かしい
小学生の頃、お友達のお姉ちゃんが読んでいて一緒に読みました。
お洋服とかアクセサリーとか、ギャルズの真似して買ってたなー♪
今見ても、かわいい!!
私の青春の1冊です!
さんかく窓の外側は夜
おもしろい
読むとすごく引き込まれます。
怖いのが苦手ででも、少しきになると言う人は是非みたほうがいい。
とてもおもしろいです!
個人的に三角くんの塩感がいい。
レビューの方が面白い!
レビュー見て、どれだけくだらないのだろうと、購入。
皆さまの怒りというか呆れ具合というか。
それを共感したくて購入した感じ?
作者もレビューに感謝ですよね〜(笑)
グルメまんが
普段何気なく口にしている甘味やごはんが美味しく感じられる、ある意味ではグルメ漫画かもしれません。私もこれを見て、かりんとうを買いに走ってしまいました(笑)是非一度読んでほしい作品
二巻も最高‼️
タイトル通り2巻も最高でした!!特に仮面についての話は凄く理解出来たし、共感出来ました。
学校の教材で使って欲しいレベルの漫画ですよ(笑)ただ、性的描写もあるんで高校生以上からかな?
浮気相手を
カズ、不倫相手を自宅へ連れ込むのはいかんでしょう!
ルイも図々しいを通り越してますね。
明らかに嫁さんに自分の存在をアピールして、気づくよう仕向けてますよね。家庭ぶち壊す気満々じゃないですか。
割り切った関係ではなくなってきてますね。
さーや、負けるな!
三巻の夫婦が…
毎回スカッとしたり、上手いこと言うなぁ…と楽しみに読んでいます。
ただ、三巻に出てくるご夫婦が…受け付けない。
このご夫婦、どんな言葉をかけられても全く理解できていない。
正直このご夫婦がやり込められて反省して、もう出てこない事を願いたい…
グロいけど面白い!
有りそうで無かったお話。個性豊かな面々とスピード感溢れる展開。気づけば夢中で読み終わっていました。
次巻が待ち遠しい!!成長していくカナコと主人公の関係性にも変化あり?
現実では絶対に会いたくない人ばかりなのに、強烈にクセになる~!!何度も読み返しちゃうなー。
面白かった
現実味溢れる話ばかりで何度読み返しても面白いですしゾッとします。個人的にその後の彼女達の物語も気になりました。読んでて自分は物語にでてくる女性達のようには絶対にならないようにしようと思いました(笑)
湿度が高い
じっとりとした、湿度の高い空間にいるような作品でした。体の関係を持つよりもエロティック。少しほんわかした絵と面白いセリフで、読みやすくトントントンッと階段をリズムよく降りるように読み進められます。
その軽快さの裏側には、男女の肉肉しい欲望も見え隠れ。このあたりのバランスが本来の重さを感じさせず絶妙です
安易な再会などもなく、爽やかな読後もとても素敵。
良作だと思います
1巻無料だったので読んでみたら、ハマってしまい最新巻までを一気読みしてしまいました。
他の方が書かれてるように絵は好みが分かれそうですが、私は好きです。
ウルっとくるところも有り、クスッと笑えるところも有りで早く続きが読みたいな〜と思わせてくれます。
あと伊之助が最高です。面白すぎる!
読んじゃった
試し読みから一気読みです!絵は微妙、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、続きが気になるストーリー。犯人誰なんだろう。伏線回収して、スッキリ終わらしてほしいです。
黒木里加 女のミステリー傑作集
短編ミステリーで読み…
短編ミステリーで読みやすいです。話も短編なのに、とても濃くて、こわいです。ドラマにできそうな話ばかりかも?と勝手に思いました。
ポイントもあるので、2巻も読んでみたいと思います。
面白い!
私は結婚を経て現在妊娠中の27歳ですが、共感というよりは主人公の気持ちが理解できる歳になったなぁと読み進めながら実感しました。笑
内容的にはやっぱり相手が高校生なので非現実的ではありますが、それは漫画なのでアリだし設定やテンポの良い展開が面白いと思います。
それに、とてもリアルな雰囲気が私は好感を持てましたし、主人公の不安定さには理解と共感が持てましたので、これから彼女がどういう選択をして生きていくのかとても興味深く感じました。
新刊が楽しみです!
ちょっと雑...
お互いの親のこととか、子供がいるとか、何もわからずに結婚してること自体不思議。
「親とうまくいってない」だけでお互いの実家と10何も接触しないでいられるわけないと思うのですが。。
自分の家庭環境を隠す時点で爽も十分不誠実。不倫云々より、伏線が雑過ぎてストーリー自体にイラつきます。あと、絵も雑になってきたような...
前半は面白い。後半はご都合主義が目立つ。
とても重いテーマを描いているので、先が気になり全部読んでしまいましたが、物語としてはご都合主義が目立ちます。
1巻2巻の短編と「春」編の前半、だいたい9巻あたりまでは面白いんですけど、後半は、そんなに上手くいきますかね?とか、は?いやいや、ありえないでしょ。って、ツッコミながら読みましたよ。後半の話の流れは主人公がISでなくても成立するベタ甘で古くさい恋物語です。
現実はもっと厳しいのでは。難しい題材を扱うのであればもっと掘り下げて、読者に考えさせるような作りにしてほしかった。当事者が読んだらきっと複雑な気持ちになるのではないかと。
前向きな気持ちになれる
人物入れ替わりのSF要素がありつつ、登場人物それぞれの心理描写に深みがあり、読み応えありました。入れ替わりも一度きりではなく2度3度と繰り返すことで、明子と まなちゃんがそれぞれの課題を消化していけたのが良かったです。
見た目と中身をめぐるアイデンティティ、コンプレックスと自己愛、奢り、依存…色々考えさせられながらも 面白くて笑えて、最後にはとても前向きな気持ちにさせてくれる作品でした。
死役所【分冊版】
訂正
浅田次郎さんの小説は「椿山課長の7日間」でした。笑って泣ける浅田節全開なので活字に抵抗がなければ是非。
この漫画を読んで面白いと思う感性の持ち主ならば3〜5時間を楽しめる事請け合いです。
弁護士カレシ
これ普通に強制わいせつだし
主人公がまがりなりにも法律家を目指すものでありながら、自分が置かれた状況にヘラヘラ甘んじており、イケメンにキスされちゃった、ひゃっ。みたいなノリなのが最悪だ。なんでこんなに認識がゆるいの?こんな女に弁護士になって欲しくないわ。
大体、イケメンに無理やりっていうジャンルの良さが全くわからんが、百歩ゆずってありとしても、弁護士がセクハラすることなんてあってはならないことで、本当にやめてほしいわ。
金蓮になりたい!笑
女のドロドロした争いなんだけど、金蓮が一本筋が通ってて、いつもバシッと決めてくれるから痛快です!笑 文庫で集めてたけど、巻数が増えてきたので電子書籍も全巻買っちゃいました(*^^*) 読んだ後しばらくは、奥様気分になっちゃいます笑
アポカリプスの砦
いわゆる、「◯◯・オ…
いわゆる、「◯◯・オブ・ザ・デッド」系の作品ですね。絵が美麗です。
アイアムアヒーローと似てる、との感想がありますが当たり前ですね。同じ系統の作品なんですから。どちらも面白いのでデッド系が好きな方はどちらも読まれるのがいいと思います。
作者さんは久保帯人先生や三輪士郎先生のお弟子さんかな?ってくらい、絵のカットや構図を如何に"格好良く"描こうか考えているなあ…というのが1番先に感想を抱いた作品でした。自分はそういうのも含めてこの作品が好きです。
エホバの事あまりわかってなかった
エホバは子どもの時いつも勧誘にくるひとがいて、母は決して入信はしないけどよい人だからと話の相手にはなっていましたし、本をいつも貰っていたので読んだりしていました。
なるほど。入信したらこんな生活が待っているのですね、大人はいいけどこれを子どもの時に強制されたらきついですね。
違う宗教ですが二世の人と高校生の時に友人になりましたがちょいちょいと感覚の違いを意識することがありました。その後社会人になってから政治的なことでなんだか色々怖いことを言われたりしたので疎遠にするようになり、今は付き合ってないけれど、この作者は宗教から抜けたけれど抜けれなくてそのまま染まるとああなるんですよね。
わたしは子どもがいるので意思を強くもってこのような宗教に染まることだけはしないようにしようと誓える内容でした。作者さんが自由を勝ち取り夢を叶えれたことを嬉しく思います。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
自分に元気がないときは
旦那さんが、悪すぎて、こっちまで胸糞になる。ワイドショー的に他人の不幸をメシウマになれるんなら、楽しく読めるかもだけど、気分が落ちてるときは、気分悪くて、読んでも鬱に。作者さんを応援って気にもなれないんだな。
本当にクズしかいない
普通に生活している人間が見たら現実味なさそうに見える内容だけど、実は凄いリアルな内容なんだなぁって思いました。
身内にこんな人種がいたらゾッとします。いなくてよかった。
一番共感出来るのは最後の話の引きこもり30年の姉弟の気持ちと大変さです。心底気の毒に思います。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
購入者レポえ、終わり?
何度も最終巻か見直すぐらい???な終わり方です。本当何がしたかったんだってこっちが言いたくなるくらい。色々中途半端すぎる。
いくつかシリーズあるみたいだけど別の完結があるんでしょうか。最後以外は面白かったです。
レポ読んでから買えばよかった
いまいち面白くありませんでした。
レポ読んでから買えばよかった。というか、レポ読んで、買わなきゃ良かった、かな。
面白かった!
試し読みから、一気に3巻読了。
面白かった!
奇跡配達人が運んで来る奇跡がありきたりじゃなくて、こちらも「えっ、なにコレ?!」と思ってしまう。
軽いけど結構深いお話。
旦那ないわ
結局自分の気持ちとか考えしか述べてない旦那にイライラ。
そのくせ、「自分は作者のことを思って言ってる」みたいな発言が信じられない。自分に酔ったんじゃないよって言ってやりたい。
警告?!
[NEU]6巻が配信されパターンが似てるかなと思いつつ読むと若干、コワイなと思った。スマホのアプリで簡単に回収できる話があるけど、利用すればする程、最終的にはその代償として自分が回収される。**要は簡単に『おかしなサイト』に指を安易にタッチするのは危険だという、作者の切実な『思い』とも受け止められる。--確かに今のランドセルや文房具は可愛い。最後のヒナちゃんの行動は、母親,クラスの子に対する、いろんな思いを見せつけるようなものだったと思う。うまくレポできないけど×××☆★☆後書きの4コマまんが面白い!
タイトルと違って
中身がファンタジーチックな展開で、水商売を軸に2人の子供たちが成長していくストーリー。
今まで生きてきた世界から逃げるのも、立ち向かうのも自分次第。その事実を少しずつ薄皮を剥がしながら、思い出させていくのはキーマンになる人物が居るから。離れて暮らしていても家族は家族と思い出させてくれる。自分の生きた証が残せない事を選ぶのか、辛くても立ち向かうのか、人生の意味を突きつけられます。
読めば読むほど味わいが増すのも面白いです。
2010年の作品と聞くと…
きっと打ち切りなんでしょうね〜。
結構切実でもあり、クスリと笑えたりして、共感できるところも沢山あったので、残念です。セックスレスは社会現象になりましたが、日本人はそう言う人が多いので、ウチも含めて身につまされます。本当の気持ちを言えない妻と夫。そして、しなくなればなるほど難しくなるセックス。簡単なはずなのに、近くて遠い道のりは、まるで修行の様です。
恋のツキ
気持ちはわかる
が、イライラする!!!!笑。
4巻まで読みました。
1巻では共感できた(カラオケのは引いたけど)のに、2巻でワコちゃんがフラフラしすぎてイライラに変わり、開き直ってる3巻ではあーあとしか思わなくなった笑。でもふうくんと別れたのは良かったと思う。
そしてだんだん重くなるワコちゃん…子供すぎるでしょ。色々重なって寂しくなるのは理解できるけど、偶然再会した元カレと寂しさに溺れてヤッちゃって、またフラフラしちゃうんじゃないかな〜と。
でも続きも気になるし面白いので、イライラしながらも最後まで読んでしまうと思います笑。
単行本買って
何故か分冊版で続くのは課金目的なのか…とうがった見方をしてしまう。ストーリーは面白いが自己中心的な旦那様と、相手の意見に飲み込まれ、振り回され続ける妻。共依存な関係で、ある意味でお似合いの夫婦なのかもしれない。結婚は他人同士がする事なので、言葉で話し合わない限り、相手の事をどんなに思い合っていても、わかり合う事は難しい。だからこそ、小さな変化や、相手の表情などを見て、思いやりを持って接するべきなのに、お互いに何かを掛け違えていて、とてももどかしい。久しぶりに読んでいて、イライラもやもやした気持ちにさせられました。やっぱり、セックスって人生における、お互いの自尊心の一番深い所を抉るようなテーマだ。
もう何度も読んでます
お茶の違いは説明されても分からないけど、なんか好きで、主人公の生き方や行動も理想の人。
実際にはこんなにうまくいかないだろうけど、それでも何度も読んじゃいます。
で、必ず日本茶が飲みたくなるブームが来ます。
最後の台湾へ旅は、人物相関図が頭で描けなくて何度かすっ飛ばし読みしましたが、最近やっと、事情が飲み込めてきた。
抹茶も入れて欲しかったなぁと思う。
まぁ、抹茶入れたらまた別の漫画シリーズがかけてしまうくらい奥が深いものだからしょうがないけど、やっぱり、あれだけお茶にこだわってる茶寮で抹茶がないのは考えにくい。
グダグダです
悩みを抱えた人の心の描写に重点を置いてるのかも知れませんが、1話1話が凄く短く100ポイントは高いし、ストーリーも進展しない。
色気が無いとかデリカシーの無い事を言ったり、奥さんがソファーで寝てるのに自分はベッドで寝れる様な旦那とは離れる決意をした方が良い様な気もします。
セックスレスは離婚の正当な理由になりますしね。
自分勝手な女たち このベビーカー見えませんか?
無料しか読んでないが…
無料しか読んでないが、胸くそ悪かった
子育て中で、自分なりに色々気を使っている中だからかお前らみたいなのせいでと、張った押したくなった。
かわいい
いやらしくない、ソフトな百合が大好きです。ヒロインの2人が大変かわいいです。ギャグのセンスも好きです。続刊楽しみに待ってます
やられっぱなしでない
ストーリー展開は同じような感じだけど最後はモヤモヤしなかったので満足です。
月の子 MOON CHILD
ジミーは
ジミーは可愛い。天真爛漫で素直で時にワガママだけど本人にその自覚は無く、ほっとけない。こういう子が愛されるんだろうなと思いながら読みました。セツはある意味一番女性らしかった。最後のシーンは一緒に泣いてしまった!でも私はティルトに一番感情移入してしまいました。切ない、、なんて通り越して辛すぎる。ティルトの願いは叶えられたと思っていいのかな…
時代の大事件をモチーフとして上手く絡めた、しかも違和感なく読める名作だと思います。個人的にジミーにイラッとしてしまうので(苦笑)星は4つで。
ラストが急展開&無理矢理
イケメンがヤンデレを狙って描かれたんでしょうが、全くときめかなかったです。イケメンヤンデレ大好物なんですが、これはなんか違う。登場人物全員、頭おかしい割に、周りはアッサリと引き下がり、当人同士も無理矢理急展開ラブラブで終了みたいな。
読破後の感想としては「え~・・なんだこれ・・」以外ありませんでした。お金の無駄でした。
彼氏彼女の事情
なんか気持ち悪い
オタクの人の考えた理想の高校生活の元祖って感じです
特に必要ない美人設定とか、エリート、超進学校、見た目は美人だが実は○○とかオタクの人が大喜びしそうなワードがこれでもかと出てきます
オタクと一般人の考え方の違いがはっきりと分かる作品です
主人公グループが周りにちやほやされて、尊敬されて、特別扱いされて、みんな一芸に秀でて美人…っていうのは現実味がなくて私は苦手なジャンルですがオタクの人から見たら魅力的なんでしょう
普段は明らかにオタクっぽい感じの絵柄は避けてるのですが、こちらは好みの絵柄だったのと(線が綺麗だし女の子が可愛いです)、途中までは普通にテンポもよくて面白かったので読んでしまいました
途中でキャラクター増えたあたりから作者の妄想爆発って感じでおかしくなります
普通の少女漫画好きな人ははまらないと思います
遊星高校 天文部
かわいい子たちが多い
かわいい子たちが多くてわちゃわちゃしてて好みです。
絵柄の好みはちょっと分かれそうですが、私は好きです。
今後どうなっていくのか楽しみにしています!
今後の展開が気になる
ヒロインと悪魔の気持ちが少しずつ変化している様子がもどかしく、またドキドキさせられます。
早く続きが出て欲しい!
何度も読みたくなる。
絵は下手だし、主人公のあぶなかっしさにハラハライライラさせられる変なマンガ。
でも、作者にしか語れない世界観と言葉が綴られており、何度読み返しても飽きない。そしてまた読みたくなる。
心があったまるとか、考えさせられるとか、そんな一般的な言葉では語れない。
広告
広告につられて買いましたが痩せることに執着してる女の人が怖すぎて気持ち悪かった…
もちろん太ってるのも体には良くないですが痩せすぎは不気味で怖い^_^;
綾。ホステス、18歳。
18から夜のお仕事してますが。。
お客様に帰り際にキスなんて絶対なんて有り得ません。経営者が強要するのもなんだかなぁ、、
作者様にはもう少し夜のお仕事の事を勉強して頂きたいと思います。
これを読んだまだ夜の世界を知らない子は勘違いすると思いました。
私は自分の仕事にプライドをもってやっているのでとても不愉快でした。
優しい気持ちになれます。
1巻無料で読んで、すごく好きなお話だったので購入しました。
元・監察医の美形保育士と、顔が怖いけどとっても優しい新人保育士の物語。
2歳児クラスの子供達にも一人の人間として敬意を払い、子供扱いせずに向き合う姿勢は子育てしている身として見習わなければと思いました。
子供たちは天真爛漫で可愛いし、保育士達は心から子供達を守っていて、とても感動しました。
赤ちゃんのホストを読んだ方はこちらも是非。
綾。ホステス、18歳。
ありえん
漫画描く前に下調べとかしないの?元キャバ嬢だけどキスもタッチも陰毛も1000%ない。男の夢でも書いたんかって思ったら作者女っぽい?
綾。ホステス、18歳。
男子の寂しさ救ってる?
アルバイトしたこと有りますが、これ見て「あァー、これかぁ」た思っちゃいました。
狐と狸の化かしあいなんだけど、人間臭さがちょっとリアルであり得ん感じが楽しめました。一気読み…罠にはまった気分ですが、楽しめたから良しとします。
私は好きです
長いこと嬢してましたので、ありえないふざけんなってレビューの方の気持ちもわかるような気もします。笑
でも本当に嫌な人って出てこないし、気持ちのいい漫画だと思います。キャバ嬢も、働く人も色恋じゃなくてこーゆー恋愛とかできたら素敵だし純粋に面白いかなって。
面白い!
絵がキレイで好みで読みやすい。内容は面白過ぎる!とにかく笑えるのに最後はスッキリする。もっともっとたくさん読みたい。私もこういう相手に噛まず論破したい笑
JKバイオレンス
眼福でした。
お世辞にもウマいと言えない絵柄なのに魅力あふれる各キャラクター達。しかし下手な訳ではなく、疾走感&躍動感は素晴らく個性が強い。
年端のゆかナイうら若き乙女達の素性は、殺し屋をはじめとする裏社会の住人。
登場する男性陣は初出こそ仰々しいものの扱いは結果的にザコ。なので恋愛(肉欲?)対象は自ずと同性同士へ。
あくまで性的な嗜好はこの漫画のメインテーマじゃナイので最小限の割愛程度に収まり潔い。ただサービスレベルの裸体は目に優しい。
男性蔑視の女性上位は捉え方によってはある意味フェミニン。女性も楽しめるアナーキー&バイオレンス活劇かなと。アクション漫画らしい修羅場ドタバタを経て迎えるラストは、大団円的なハッピーエンドで。
こういった日常の一コマを匂わす終わり方好き。っつーか大好き。
週に何回ヤりたいですか? ~アラサー女子のレス事情~
理想は週に7回。現実は3年で7回。
月に2回のセフレが何より楽しみの現実♪レスの妻とセフレが同時に生命の危機に陥ったら、迷わずセフレを選ぶと思う。マンガの夫婦は相手を思いやる心を持っているので、うまくいってほしいと思うが、少しだけうらやましいと思う今日この頃。
サクサク進む
サクサク過ぎて解りづらい場面もありますが…それに加えコマ割りが下手なのでなお解りづらい場面もあります。良い点としては何よりもグロ描写。鶏に殺されるシーンはどれもかなり斬新な死に方を描いているのでグロ好きな方は見てみると良いと思います。
クソな男って~
年いってようが見た目イマイチだろうが、やたら男を転がせる女ってホントにいるし、馬鹿な男ってすぐ騙されてウキウキしてるし、腹立つ。そんなん騙されない男もいるかもしれないけど。
クソ男、何様?
この夫婦は鬱自慢でもしてるのか?
34歳?の男が、アラフォー女に「あすみん」とか、気持ち悪い。
義理親が嫁側に立ってくれるのは有り難いけど。
はやく「あすみん」が見てみたいけど、会社でバレてもめてしまえって思う。
濃い世界を可愛い絵で
ゲイの世界でも足フェチ熊系好きとかなりマニアックな世界ですが、絵が可愛いので抵抗なく読めました。サムソン高橋さんの世界一週ホモの旅が好きだったので、それを描いてた熊田先生が今度は⁉って嬉しくなりました。可愛い絵を書く熊田先生の人柄なのか、優しい出会いあり。世界のゲイ事情と一緒に旅行気分も味わえて楽しかったです。
暇つぶし
試し読みで気になったので購入。
最初の姉妹の話、なんともあっけない。
チャンチャン。って感じ。
全体的にそんな感じでした。
暇つぶしにはなりますがこれで500ポイントは高いですね。
面白くてはまりました(⌒▽⌒)
他のレポの評価がイマイチなため、なかなか読もうとしてませんでしたが、読んでみたら止まらなくなりました!エッチなシーンが多いのも、人間が欲望に勝てないから犯罪が起きたり、虐待かおきたり、また、復讐劇が成立するんじゃないかと思いました。読んでてスカッとさせてくれます。絵も綺麗で好きな漫画です。
時代がかってはいるけれど…名作!
こぐまさんのレポが大変参考になりました。あとはスピンオフならいいかな、と思っていましたが、1巻から4巻まで繰り返し読む内にどんどん引き込まれてしまいました。私は英明の甘さが腹立たしく、夏生の夫が実は一番かっこいい!と思います。あんなに愛されたら共に白髪になるまで、佳き夫婦でいてほしい。スピンオフも読んでみたら、とても良かったです。槇さんの鬱展開もすっきり晴らす読後感が味わえました。憎まれ役の◯◯にあんなにスカッとさせられたのも嬉しい驚きでした。津雲先生、ブラボー!
何度読んでも
お父さんが「告白」して、チビが帰って来てごはんを食べているシーンで泣いてしまいます。
「娘の恋愛要らない」派の方は何故そう思うのでしょうか。ただ浮かれる恋愛ではなくて、山崎くんの不器用からの直球っぷり、私は好きです。
個人的には、唯一、志津子さんが「怖い」。お父さんが「自分のことを好きなんだと思ってた」この思考が怖い。でもこういう自信のある方って本当に居そうでそれが怖い。
ハッピーエンドだしチビもかわいいので、買ってよかったです。
from End~自由という名の妄想と殺意~
続きを読みたくならない
試し読みがすさまじい胸クソで
まったく続きを読みたくなりませんな。
どう話が進んで行こうとこの時点で
変わることない過去の話が胸クソすぎて
読み進められませんでした。
好みによるかな。
旦那さんも変(ごめんなさい)ですが、一緒になって…出しちゃう作者さんも。。。
出会いも怖いし、諸々恐いご夫婦ですが、楽しそうです。
私は好きです。
リアルではお付きあいしたくないご夫婦ですが…。
第3のギデオン
前半最高、後半が…
3刊まで無料試し読みで読み、面白すぎて夜更かしして一気に全巻読みました。
前半は非の打ち所がないくらい本当に面白いです。
平民出身の主人公ギデオンの高潔さに心引かれるし、美しくも歪んだジョルジュの心の闇から目が放せません。
ただ後半、あんなに強い信念を持ち行動していたみんながどうしたの?ってくらい、思想がコロコロ変わって見えて、どうもついていけないというか、共感できなくなりました。
昨日の友は今日の敵なの?
そういう時代背景をストレートに表現しているのかもしれませんが、考え方や仲間を裏切るような態度に疑問符が浮かびまくりました。
国民性の違いなのかな~。
素晴らしいの一言
読んで損はないはずです。
すごく深いお話でした
素晴らしいとしか言えません
今まで出会った漫画の中で一番です
ボーボボからのファンでした
学生時ドハマりしたボーボボの作者さんのこちらの作品の存在は知ってました。けれど萌え絵というか…!激変した絵柄に躊躇して読まずにいました。けれどお試しを読んでやはり全巻購入…
ボーボボ時の設定やキャラがさりげなくガンガン出されててすごくニヤニヤします。
モブに歴代キャラが結構出ていたり、破天荒の素直じゃないけれどやはりおやびん命な設定がたまらなく古参ファンを喜ばせます…
よつばと!風味の、幼児に振り回される現代設定日常ギャグのほわほわした雰囲気がまた素敵です。
早く読めばよかったと後悔(^-^;
ふわり!に引き続き購入
ふわり!よりボーボボの設定が強めなパラレル作品。
しかしどうしてこんなに絵が上達(?)されたのか謎過ぎて興味を引きます。
絵柄の変化によりキャラの魅力も表現の幅もなお引き出されてます。
自由すぎるギャグセンスは時間が経っても絵柄が変化しても変わらず生きてるよう感じました。
大人になった自分の笑いのツボも根底はやはり変わらないのだなと思ってなんだか一人嬉しくなったりしました。
つまり一番伝えたいことは、首領パッチもビュティも超カワイイ。
ドキドキします
試し読みで面白くてまんまと全部購入してしまいました。
絵も綺麗だし、ストーリーも面白く主人公の心の描写が丁寧で入り込んでしまいます。ちょっぴりエッチなのもいいですね。
およめさま結構エロくて素敵〜
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲