漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白い
ここのレポで新人作家さんだと知りました。
キャラクターに魅力があって、セリフもいいと思います。続きが読みたくなる展開でもあって、面白いです。
現在発売されている11巻まで読みましたが、作者さんが「結末を決めている」と書かれているので、ストーリーについては今後も読んだ上での評価になるかな、と思っています。
「若き才能」という印象です。
生贄投票
社会的死って・・・
無料2巻まで読みました。
ネタばれを含みます。
罰ゲームの社会的死の内容についてですが、最初の方の援助交際じみたことや母親といたしてたのは社会的にまずいことかもしれませんが、後半は彼氏に送ったおかず写真とか、自慰行為の動画って・・・恥ずかしいし他人に絶対見られたくないものなのはわかりますが、別に本人には何の非もありません。叩かれるようなものではないのに、何が社会的な死なのでしょう。「性的なこと」=「出回ったら人生おしまい」みたいないっしょくたな感じが少し不快でした。裸画像とか自慰行為動画は盗撮&拡散された人普通に被害者。それが原因で就職どこも断られるとかそんなことはないと思います。結婚も、仮に自分のパートナーの性的な画像や動画をネットで見つけたら最初は引いてしまうかもしれませんが、事実を聞いて盗撮&拡散されたと聞けば同情こそすれ幻滅なんてしないと思います。
快楽の罠
秀秋さん最高・・・!
4巻まで試し読みです。
なんて素晴らしいご夫婦・・・互いを支えあって気遣いあって。秀秋さん、奥さんが亡くなってあんなに迫られても突っぱねるなんて、そんな人現実にはなかなかいないと思います。愛が深い・・・。嬢の方と幸せになってほしい。
クーデタークラブ
星マイナスにしたい
絵に魅力がない。男と女の表情が同じ。
主人公の女装がバレてからの行動に無理がある。
革命っていうものの一体何をどうしたいのかさっぱりわからない。
アドリブ作家のインプロヴィゼーション。
更新する気配を感じさせないこの作品ですが、新刊を心待ちにしている読者は多いと思われます。
気の良いオジさん要くんとヒロイン姪っ娘友美ちゃんの許されざる恋愛物語…
そこそこ事情の在りそうなモブ連中と主人公カップルの諸事情。傍観者である読者は否応無く主人公達のハッピーエンドを応援したい気持ちにさせられます。
綺麗な絵柄と程良いエロ、悲壮感を匂わせない主人公達の明るいキャラクターで序盤は良かったのですが、多分プロットやストーリーのイメージ等が無かったのか回顧し始めた辺りから伏線の回収が無理っぽい雰囲気を作ってしまった様子。
そう考えると既に失敗作なのでこれ以上描く気ないんだろうなと。
黒澤R先生のノリで生きてる感は素敵なので、これはコレでテキトーに終わらせて欲しいところではあります。
購入済みの方は諦めるしかなさそうですね。
ときどきイライラさせられる漫画
絵は綺麗で話の内容も面白いし、キャラクター同士の関係声も良く出来ているけど、主人公がクローズアップされる時は、ただひたすらイライラさせられます。
小さい頃から他人の嘘を暴き続けて、親にも周囲にも注意されて、ごめんなさいとか言ってるくせに、16歳になっても同じことを繰り返してる主人公の学習能力のなさは、可哀想を通り越して、この人頭大丈夫か?と思ってしまいます。
周囲から避けられるのは、能力の問題じゃなくて主人公が馬鹿すぎるだけなんじゃ…。
勢いで2巻まで買ってしまいましたが、これ以上は買わないかなと思います。
まぁ、高めの雑誌って感じ
値段は高めだと思う。
ただ、いろんな作家の漫画を読むならありだし、
亜人系と言うジャンルの中でこんな考え方もあるんだと思うようになって面白い。
値段は高めで、1巻、2巻で連載している漫画や 読み切りのものもある気がするので
お試し読みがもっと増えてから買っても遅くは無いと思う。
面白い♪
広告を見て無料分だけで終わる予定が、絵が綺麗なのと物語の続きが気になるのとで現在配信されている2巻まで一気に買って読んでしまいました。
BLかと思ったらお互いの目的の為に恋人を装っているだけで、どっぷりBLではないのが私的にはとても良かったです。(どっぷりBLは苦手で)
でももう少し2人の距離が縮まっていってくれるといいなと期待。笑
Banana fishをちょっと連想しましたが、主役2人がそれぞれ強いので関係性は模倣とは感じないし、ストーリーも今のところ違うので今後も展開が楽しみです。
個人的久々大ヒット
すっごく良いです!個人的に久々にストライクな漫画です。一気に全巻買ってしまいました。
まずストーリーがこの作者さんにしか描けないものなのではないかと思います。愛なんて不確かなものを絵ではなくストーリーで、こんなに言語化できている漫画はじめて見ました。そして重いテーマなのに絵が可愛くてポップだから読みやすいです!
ほんとうに声ちゃんと祈莉ちゃんかわいい。とてもおすすめな漫画です。
不倫の正当化でドン引き…
えー。ないわー。。
と言うのが一番最後の感想です。
結局、自分の恋心ばかり優先して友達や周りの人を傷つけるだけ傷つけてそのまま逃げて、「まともになる」と言って単身遠くへ身を置いたにも関わらず、期待した10年後も結局何も変わって無かった。
見苦しい。課金して超後悔。
避難所のイケメンは結局何だったの??
初穂さん主人公にした方が面白かったんでは??
神とよばれた吸血鬼
おじさまと猫の作者
おじさまと猫の作者さまの前作です。
おじ猫からも分かる通り…めちゃくちゃ泣かせて来ます。
連載時、毎話泣きながら読んでました。
優しいお話です。
今、きみを救いたい
追い詰められる主人公
ひどいDVに遭う主人公。
主人公を支える学生時代の先輩である、同じように傷を抱えたイケメンドクター。
ハッピーエンドになってほしいです。
ところで、レポで「逃げればいいのに」という意見が散見されますが、被害を受けている期間が長ければ長いほど、加害者のコントロール下に置かれてしまっており、正常な判断ができなくなります。
簡単に逃げることなんてできませんよ。
このマンガだけでなく、ニュースになるようなDVを原因とする事件でも同じような意見が必ず出るんですが、そういった精神状態に追いやられるくらい、心身共に傷つけるということを理解していただきたい。
暴力は悪です。
このマンガでは、かっこいい男性が支えてくれますが、現実ではありえない設定だと思います。
広告が気になって読み…
広告が気になって読みました。
もう、輝子がほんとにブスすぎる。
見た目も性格も。最後にはきっとスカッとする終わり方だと思いますが長くなりすぎるとイライラだけが溜まって途中で読むのを挫折しそうです。
3巻を読みましたがまだまだこれからといった感じ。
こんなやつがリアルでいたらゾッとしますね。
これはキツイ
面白いけれどこの話しはあまりにも酷すぎる。
どうか主人公が幸せになれますように!
主人公を裏切った妹と元夫が子供が産まれて幸せに暮らすという結末だけはやめてほしい。
妹と元夫、いくら改心しても人として終わっていると思う。
17巻まで読みました
ダンナさんは、出会った時からずーっと文ちゃん一筋で何一つ落ち度がないのに、友達のせいで家庭をめちゃくちゃにされて可哀想すぎます!文ちゃんも真実がわかって誤解が溶けたんだから友達とは縁切ってダンナさんと元通りになればいいのに...
良い!
1巻完結だけど、すごく物語があって、登場人物も個性があって、素晴らしい作品でした!!
笑えるし、泣ける!迷ったら読んでほしい!
Sister
設定に矛盾を感じる
男性がアホすぎて、「???」ってなる。
姉と付き合いながら妹とは知らず好きになってしまうようで、姉に別れ話をする際に、「もう会わないからな!!」と啖呵切ってる部分に、ハテナでした。妹と付き合い続けたいのに、家族である姉に「もう会わないから」は通用するのですかね?
いい歳した都会の正社員の男ってこんなアホなんですかね?と思っただけでした。
絵が綺麗だけど、残念
とても絵が綺麗で気になって読みました。展開もリズムよく進むしおもしろかったのに、ラストが無理やり的で、未完ともいえる作品に感じます。正直、残念です。
続きが読みたーい!
福満先生の奥さん漫画から読み始めていたけどストーリー漫画はこれが初見でした。
ツイッターでは面白いと評されていてようやく読んでみたけど本当に面白かった!
見たことあるキャラが爽快に動いていて書き込みも細かくとても面白かった。
お願いだから続き出してくださーい!
アスペル・カノジョ
斉藤さんのような人ばかりではない
アスペルガーの男性と職場が同じだった事があります。
斉藤さんの描かれ方はかなり極端です。
他の方も書かれていましたが
犬を蹴る、親子を殴る、自傷行為をする等も、
私なら過去のトラウマからきているものだとしても理解しきれません。
子供の頃こういう経験をしたから…
こういう理由があるから…
と言われても、可哀想だとは思いますが私は距離を置きます。
また、主人公の男性がいくら学生時代孤立した過去があり、斉藤さんの気持ちを理解できるとしても、
「この場合はこうしない方がいい」
「こういった時はこうしたらいい」
等、専門知識を持ち、資格を持つような人にしか判らない事を次々と実行し上手くいく様は見ていて一見理想的ですが、こんな人はいません。
逆に、アスペルガーの人ってこんな感じなんだ…と誤解されかねない漫画だと思います。
オリジナル全巻持ってます
スピンオフというか、ミギーと真一のしらない場所での寄生獣の話し。
単純に面白い。
オリジナルに出ていた人物が、一目見た瞬間それだとわかるほど同じ人物は忠実に描かれている。
なるほど、ありそうだね、って感じ。
オリジナルを超えてるとは言いがたいが、同じ世界観を感じれるかも。
個人的には続きを読みたくなった。
オリジナルをしってることが前提で話が進むので、初めて読む人は「なんのこっちゃ」となるだろう。
そこだけは注意。
あくまでも、オリジナルを読んでた人向けなので、オリジナルを初めて読んだときのような衝撃はない。
離婚日和【分冊版】
旦那とうまくいってる…
旦那とうまくいってるので逆な漫画が読みたくて読んだが不快でしかない。なんと言うか話し合いじゃなくて浮気に発展する旦那もキモいし、男はセックスしないと他に行くってこともなんとなく頭にあるはずなのに拒否し続けた主人公も謎。まぁ、旦那が全面的にクズいが。浮気相手もアラフォーで家に帰ってる時間に「好き」を連呼させるのキモい。
ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~
「ノリだった」と浮気…
「ノリだった」と浮気した男はよく言うがノリとは??お前にとって全部ノリなんか??私と結婚したこともノリ??猿じゃねえんだからもっと考えて行動しろやと言いながら旦那のことをボコボコに殴ったことを思い出しました。どんな旦那であろうと里奈に同情はできない。人様の家庭をぶち壊しておいて可哀想もなにもない。そんな女だからその程度の男としか結婚できないのでしょう。
夫のちんぽが入らない
なぜでしょうね
初カレと年単位で付き合っても下半身が合体デキない経験あります。
産婦人科に相談しても行為がデキないような異常所見はなく、処女膜強靭症(手術で治るらしい)もない。
好きなのにデキなくて申し訳なく、眠っている時なら緊張ないだろうからとシてくれと頼んだ所「やっぱりダメだったよ」と…
私はデキないんだと思っていたのに、次に付き合った人とはデキてあの苦労は何だったのだろうと思いました。
経産婦ならデキると思いきや、レビュー見るとそうでもないのですね。
女体の不思議です。
ハマる
購入してる漫画たちの新刊待ちで暇だったので、なんかいいのないかな~と検索で探してみたところ上位に出てきたので試し読みしてみたらハマってしまいファンブック以外購入しました(笑)
早く新刊出て欲しいです(笑)
微妙
これから続くの?
やられた感半端ない。無駄遣いしてしまった。
嫌な終わり方過ぎる。そもそも無戸籍で中学まで行けるの?
だとしたら進路指導の先生の対応とかおかしくないかと家庭の事情分かるはずじゃない?
この主任めっちゃ好き(๑♡ᴗ♡๑)
上司からのパワハラストレスで体壊すのめっちゃ分かるわ(・_・;)
私もこんなど天然上司欲しかった〜(*´∀`*)♡
本当に可愛い♡の言葉しか出てこないわ♡
ど天然最強の胃薬だわw
あと課長さんの構って具合も可愛い♡
寄生獣リバーシ
ひどい
ひどい。書いてる人の顔が見てみたい。どんな気持ちでこれを作ってるのか…
よくこのレベルでこの作品に関わろうと思ったなって感じ感じ。
絵、特に顔、表情が下手すぎる。学生が一生懸命書いてみたって感じ。
内容、セリフが薄すぎる。あったことそのまましゃべってるだけ。感想文が苦手な子どもの感想文みたい。しかもそれを雰囲気だけ真似してるから余計に腹が立つ。
よくこれが5巻も続いてるな。
長期連載ならでは
ドラゴンボールなどと同じで、一分一秒に何週も使うような感じですね。
もはや時代劇か?というようなストーリーなので、つい読んでしまうのですが、マンガ喫茶などでまとめ読みする方がいいかなあと思います。
実際問題として、日本が国家として動かなくなったら、米国が核を落としておしまい……なのでは。
相反する気持ちを抱えて
「初めて見る好きな人のかわいい姿を残しておきたくて」って茉莉花が思ってとった行動が、まあちょっと変わってるわけですけど、それだけユウくんのことが好きなんだなと微笑ましく思った。
片やユウくんも茉莉花を好きなんだけど、それを相手に言ってはいけないという思い込みがあって。
すれ違っているように見えて、絆が繋がっているかんじがすごくステキです。
じわじわ来る笑い
先生ご本人のツイッターで試し読みが面白くて購入!
じわじわと来る笑い、さらっと読むのではなくじっくり読んで楽しめました。
続刊も楽しみです!
あんまり面白くなかった
試し読みから一巻購入したんだけど、途中でやめてしまった。
発達障害がどう言う障害なのか良く分からない。
分かりやすい解説的ってわけでもないし何より、お医者さん達が、僕も発達障害なんだ、私も発達障害なの?!
とか、言いながら、普通に子と親を診察しているのが違和感。
私だったら、「僕も発達障害なんです」とかあっさり言っちゃう医師に自分の子も自分も診せたくないなぁ。
しかも女医さんの方は、自分の課題をまだ乗り越えてない。そんな人、医療の現場に出さないで頂きたい。
だったら、もっとカジュアルかファンタジーっぽく描けば良いと思うけど、かなりリアリティある描き方してるから、そこもいびつ。
変。
これが児相の話で、サバイバー・リカバリストの話なら説得力あったけどね。
何度も読み返してます…
何度も読み返してます。
クスッと笑えて温かい気持ちになれる。続きが待ちきれない漫画のひとつです^^
読んでよかった
展開が早くて読みやすい。面白かった。何度も読み返すような漫画ではなく一夏の思い出って感じの内容。眠れない夜とかにサラッと読めてスッキリ出来る。
分かる
そう。
こういう親はとても働き者。そして理解しない。
感情をぶつけられた人の気持ちなど決して理解しない。
子どもは結局振り回される。
BGMに青春パンク流れる、激アツな名作!
一気に全部読みました。名作です。次から次へと個性的で魅力あるキャラが登場し、過去に自分がやらかしたような?青春アクシデントを起こしていきます。主人公らは、稲中卓球部や、うる星やつらのような無敵感を持っていて、仲間に入れて欲しくなる。絵も、どんなデフォルメにも耐えうる人物の書き分け技術、素晴らしいです。最終章に入る前に、もっともっと色んな物語を読ませて頂きたかった。ラストシーンは号泣必至。もちろんED・スタッフロールのBGMは、銀河鉄道の夜を爆音でどうぞ!!
最悪な診療。
明らかに酷いDVを受けている妻に普通夫婦の関係修復を勧めますかね?
その後解決するどころか悪化して駆け落ち??医者として最悪でどこが名医なんでしょう?
妻がDVから逃げ出せないのは仕方ないとして医者としてそれに気づいたらすぐ安全を確保させてからDVの証拠を取って離婚に向けて尽力するならまだしも
全てを最悪な方向に持ってくなんてアホなの?まぁ、それしたらお話にならないのかもしれないけれど
あほなの?って感想しかないので低評価。
不器用に頑張っている可愛さ
凄く大好きな漫画になりました。
映画を見ているような雰囲気と絵が好きです。
いろんな感情に共感したり、つらかったり可愛かったり。
原作も読みたくなりました。
賛否両論あるみたいですが、酷い夫にスカッと仕返し!みたいなわかりやすい漫画が好きな人には合わないからかなと。
不器用な恋のやりとりにドキドキしっぱなし
和服が似合う格好いい男子達にも、京都の神主家系という設定も好みで引き込まれました。不器用な恋人達のドキドキ感がこちらまで伝わってきて、悶絶しています。
久しぶりに面白い。
設定や細かい所が荒いけど、ストーリーは意外と面白い。
ただの恋愛ストーリーなんだけどリアル的な面を見せたり、男の馬鹿な部分が有って面白い。これからの展開を期待しています。
理解力がない自分には…
被写体はエロいし、最初はただのエロ漫画か…と思ってたんだけど、気になって最後まで読んでみたらちょっと理解できぬ終わり方でした。
グロテスクな場面もあったので、苦手な方は手を出さない方がいいかと…(後悔してます)
よく分からんかった。
んー。話がいきなり飛ぶ感じで理解できなかった。
メンズ共も同じ顔に見えて区別がつかない。
表情の表現もパターンが少なくて喜怒哀楽がつかみにくい。
作者さん頑張って
えぐい
ほのぼのしたライトなタッチのマンガなので、レスを面白おかしく描いているんだろうと思いきや
な ん だ こ れ は ? !
搾り取れるもん搾り取って別れなさいよ。
なんの未練もなく別れられるでしょ。
言葉は悪いけど、このクズ夫とテロリストみたいな不倫相手は地獄へ落ちろや…実名報道レベルのゴミ人間。
作者は気を確かに!アホすぎて、だんだん共感出来なくなってくる。
守られ姫キャラ
のボタンが鼻につきます。
犬死にする周りの方々が不憫で、キャラに共感する派の私にはイライラが強め。
少女マンガのラメラメ〜とした絵面ですが結構コワく、話の続きは気になります。
集英社?の無料アプリで読めることに気づき、購入は途中離脱しました。今まで損した気分。
グレーゾーン?いやいや真っ黒ゾーン。
生活に支障が出まくりなので、どブラックですね。
至急、投薬治療をスタートすべき。
発達障害は、人の気持ちがわからない事が症状の一つ、とされていますが、この夫さん、自分が傷つくことにだけは相当敏感ですよね。
なぜ?都合よすぎ。
たまの失言は誰にでもあると思いますけど、
とりあえず自分が言われて嫌なことはやめれば?
それが難しいから障害なのか?困ったもんです。
物語の中で、発達障害者が、周りの人間がどう立ち回っていくのか、とても気になります。
どうかご都合主義な感じで終わらないでほしい。
それにしても、美和がかわいそう。
幸せになってくれよーもー
セカイ系の神
この世の終わりと恋。
絶望により恋する気持ちが浮き彫りになり、輝きを放っています。
ありえないけど、もしかしたらありえなくないかもしれないけど、こんな状況になったら、私も恋を信じるのかな?とか、色々妄想しちゃいます。
ロマンチックです。
何も言うことはありません。
名作を前に平伏すしかない。
アクタージュ act-age
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ引き込まれる
主人公の成長していく姿に、毎回引き込まれる。絵のタッチに勢いがある。ありがちな貧乏学生からの成功していく過程は王道感はいなめないですが、面白いです。
まだ一巻しか
買って無いけど、多分続きは買わないな。あり得ない内容ばかり、悪やってて同じ学校だった1、2コ上の先輩を知らんとか、タメ口とか無いよ。中学生とか子供の時ほどあり得ない、高校からならまだ解るけど。
カスがルイを好きとか、やってらんない!
犯罪者のルイ、元妻爽を苦しめて全てを奪った糞女のルイをカスが好きっていう虚構のストーリーは、読者への嫌がらせでしかないわ!ルイが寝たきりになってようやく溜飲が下がったのに、糞ルイを覚醒させたりして、はっきり言ってムカつく展開になってきた。
日本版スタンドバイミー
面白いです。程よくハラハラして、展開がよく、次が気になります。とても健全な児童書のようです。今時のコミックにありがちな沢山人が殺される、ついでに子どもも殺されるグロなシーンも少なく、子どもを殺していく話かと、思いきや、実は健全なハッピーエンドエンドでした。絵も可愛くて、結局、悪役も一人もいない、強いて言うなら、ワンちゃんが犯人。汚いなシーンも少なく、読みやすかったです。山道を冒険する様とかスタンドバイミーみたいです。山崎賢人君主演で映画化して欲しいです。
オメガ・メガエラ
設定がオカシイ
男女それぞれの性が更に細分化されてそれぞれにαβΩという性があるという設定は、まぁ良いです。
ただ、一巻の最初の方にα:β:Ωの比率が10:78:12と黒板に書かれている割に・・・その次の項にあるそれぞれの組み合わせから産まれる子供の比率がオカシイ!
それを見ると明らかにβよりもΩが産まれる確率が高い!
見える範囲だけからしても産まれる子供は2:5:6の割合。これを100%になる様に計算するとα:β:Ωは約15:39:46となる。せめて産まれる割合はβが一番多くなるように、最初に書かれた設定と繋がる様に組み合わせを作って欲しかった。お陰でその後の話の内容が、半分も入って来なかった・・・。
無敵の番犬に噛みつかれまして
ひどいギャグ漫画
友達が不良に拉致られてるのに
『みぃポムどこ!?』は草
あと、ワンピースでいう覇気が使えるんですか?
睨まれただけで不良が震え上がってしまうなんて、私も震え上がって笑いました。
自宅トレ中のワタシにぴったり!
主人公めその周りのキャラも個性的で憎めなくて。
読んでいる最中に何度もくすっと笑ってしまいました。ちなみにワタシも筋トレ中。もとのぷよぷよボディを半年でマイナス6キロ減。いいペースで落とせているかと思います。
ちょうど中だるみの時期、いい刺激になりました!
憂国のモリアーティ
とにかくスゴい、の一言です
ストーリー、絵、構成、どれも素晴らしいです。
原案がコナン・ドイルの作品なので、時代背景、考証も間違いないですし、周りの登場人物もみんな各々魅力的で読みごたえがあります。何よりシャーロック・ホームズの人物像が原作と全く異なっていて新鮮。数々の事件もこんな解釈、展開になるとは…!
モリアーティってどこかで聞いたことがあると思って気になりつつ読む機会はありませんでしたが、試し読みの後、全巻まとめ買いしちゃいました。本屋さんで。(まんが王国さん、ごめんなさい。私は紙派なんです…)
14巻 巫女の睡眠薬って……
16巻まで読みました。
14巻から巫女の睡眠薬という、寝入り端に言ったことを本当だと思いこんでしまうもの が登場してから いっきに胡散臭くなったと感じました。
絵がときどき表紙と同じキャラ?と思うほど上手ではないことも それまでは気にならなかったのですが………
海神の、、という題名だしファンタジーだと思えば 胡散臭い薬も受け入れやすいかもしれません。
主人公達の恋の行方が気になっていたけど、この薬で問題がおきて のちにばれて その薬のせいだったの!?ってなっても なんだかなぁー。。。簡単な作りの昼ドラみたいで 読み応えがないので裏切る展開と早めに睡眠薬のストーリーは終わることに期待して☆ふたつにしました。
いまいち 双子の姉が二人が裏切った裏切ったと言っている理由も弱く 話が長くなってきたら 伏線が解けるより ムリがあるほうが気になってきました。
もう少し 絵が安定するといいなと思います。
いろはの素直さがかわいい
いろはの真っ直ぐさがそのまま出ててかわいい。でもやっぱり年頃だしエッチなことにも興味出てて、でも焦ったいくらいキス以上の進展のなさにあーもうちょっと行こうよ!と思うけど、またそれもいい。周りの仲間の描写も結構細かくて、好きです。高校生の時って本当にくだらない会話が多いから、その時を思い出す。
1巻の路頭で酔って寝ている孔明が
めっちゃお気に入りのコマです
三国志の何らかに触れていれていればニヤニヤ楽しめます
今後にも期待★
気持ち悪い
ボツボツとかツブツブの描写が苦手な方は要注意
わたしは苦手なのでそういったシーンは目を細めてみました。本当に気持ち悪い。
見たことを後悔してる。見なきゃ良かった。
観てないなら観ないほうがいいですよ。笑
ただ私は観ます、気になるから。観ちゃいます。観たくないけど。だから高評価します。けど気持ち悪い
もぅ〜!!最高!
大好きな漫画です、話も面白いし何より2人がどうなるかドキドキ……。
身バレになるから言えないけど早く続きが見たくてしょうがないです…!!
面白くて一気読み。
旦那の浮気疑惑が持ち上がって、精神的に追い詰められていく主人公の精神状態が丁寧に描かれています。
旦那のことが好きだから、ちょっとした変化も感じとるし、信じられなくなる。
旦那も主人公のこと本気で愛してるんだから、最初から全て打ち明けていればよかったんだよ。
・・・と思ってたけど、それも例の友達に深層心理に仕込まれた毒の影響だったんだろうな…
個人的には、(物語として読むなら)高梨さんが憎めなくて面白い。
作者も描いてて楽しんでいそう。
あと、旦那さんがかっこいい。絵も好みです。
すごい!
一気読みしました!
主人公の旦那さんである和真のことをクズ旦那と思ってイライラしながら読んでたけど、後半で真実が明らかになったあと、また最初から読んでみたところ、さっきまでクズ旦那に見えていた和真が真実の通りの対応に見えたから二度楽しめました。作者様の漫画のセンスがすごい。。。
素敵なお話し
絵と時代が好き、短編と言うので試し読みからの購入です。
「嘘解きレトリック」の作者さんだったのですね。
レトリックも好きで全巻購入しました。
絵がとても綺麗。
時代設定がすき。
お話も素敵。
こちらも良かったです。
1巻だけなのが勿体ない。
最後にレトリックの登場人物も出てきて嬉しさ倍増。
最新刊(8巻)ラストネタバレ
まるで、実際起こった教育虐待で息子を殺した父親の展開になりそう。自分が塾無しで、難関中学に入学し、難関大を卒業できたからっといって、自分が成功したやり方を押し付けててきて、自分が正しいと主張する。父親の世代は現代みたいにライバルが多くなく、自分の努力や根性論だけで合格できたかもしれない。今はライバルが多く塾が研究した傾向や対策に沿って学習プランを立て勉強しないと合格にたどり着けない時代だと思う。何よりも子供はそれぞれ違うから、その子供に合った勉強の仕方もそれぞれだ。タチの悪いことにこの父親が子供が思うように出来ないと、お前の責任だと母親に暴力を振るったりして、子供は母親が被害を受けないようにとても気を使っている。次の巻でどんな展開になるのか、息子と母親に救いはあるのか楽しみである。
恋のツキ
普通に引いてしまった
気持ち悪いです。浮気以前に主人公が未成年に手を出している事に全くと言っていいほど問題意識を持っておらずドン引き、レビューの中にも共感できる!とか書いている人がちらほらいてびっくりしました。絵は好きです。
ギャングキング
ストーリーが一貫性なし
彫師になるっていうヤンキー主人公を書きたいんだろうけど、よくあるただの不良漫画になってる。
学校で入れ墨を彫る高校生なんているわけ無いし、フィクションと言えどもやりすぎ。ストーリーに共感できません。
彫師のこと書くならもう少しそこにフォーカスしたほうが良い。これではただのB級不良漫画。
彼が読んだら
コナンくんが読んだらひっくり返りそうだけど(笑)
モリアーティ教授がイケメンに描かれていて、それだけで、もう!って感じだし、絵がきれいで安心して楽しめます。
ママが本当に素晴らしくて目から鱗です
普通だったらもっとグチャグチャのドロドロの心情になってそんな内容になる話なのに
夫のくだらない嘘や裏切りに合いながらも子供を真っ当に育てようとするお母さんの踏ん張りが凄くて物の考え方が立派すぎて泣けてきました
もともとサバサバしているから割り切れてるんじゃなくて、子供の為に本当に大切な事の為に時間を使おうと色々割り切れる人間に変化していったんだろうな、、
実体験を元にしてるから凄くリアルで浮気されて発狂した経験がある人間から見ると人として素晴らしすぎて尊敬します。
養育費や子供達との事、お仕事、収入、色々な物事が上手く行って欲しいと心なら応援しています。
是非とも続編を
テンポも良くおもしろいですね。人気者とマネージャーの二人の恋の成長記録。是非とも続編を見たいです。
は?!?
もういい もう買わないって誓って 何度目かな。何冊買ってるんだか。。
30巻目も買って「は?!?」でした。
もうホントに もう買わない!!
旦那、凄すぎ
つながらないけれど、つがっている。
見てないフリして、チャンとみてる。
満たされないものを要求したり、決して相手のせいにしない。
不都合な事は、きっと互いに気づいているだろうが、咎める事もなく、ありのままの現実を受け入れる事が出来る。
旦那さんが、言った言葉、[悪い所なんて一つもない]
そんな言葉、自分にも言えたらいいのにな
旦那さんも結局、優しすぎて、真面目すぎて仕事で壊れちゃったけれど、心の広さや器は大きさには、関心しました。
つまらない事を気にしたり、イライラする自分が小さい存在なんだと思い知らされました。
声出して笑った
無料分の2冊だけで声出して笑わせてもらいました。
めっちゃおもろい!ナニコレ
全巻まとめ買いしました。
ほのぼの
ほのぼのしていて温かな気持ちになる
自然の摂理にも触れていて
ただ優しいだけじゃないところが良い
読み手によるけど個人的には良い作品だと思います
おもしろい!
イラストが綺麗な上、物語も勢いがあり読んでいて気分が良い!嫌な所もなく、とても楽しいです!!
主人公が強くて頼りがいがあってカッコよくて、かわいいので大好きです
泣けました
ドラマ化されたので気になっていましたが、ドラマを見なくてよかったと思います。
なんだろう。この胸の突っかかりは。
来世で繋がって欲しいですね。。。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲