漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが2500作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載誌
ジャンル絞込み
並び順変更
楽しめました。
この人の絵が好きで昔ちゅちゅか何かで連載してた漫画読んでました。
話は面白かったです。設定は無理がありますが、漫画ってことで。3歳からろくに教育されずに虐待されてきた子があんなに明るいのはありえないですが、それが読んでて救いでもありますね。どんな風に完結するんだろうって思って最後まで買いましたが、終わらせ方はびっくりですね笑
何も考えて無かったんですかね?
花より男子
乱暴→愛情
1巻からしばらくあの感じが古いのですが、回が進むたびに絵が現代風になっていきます!
道明寺のつくしへの恋がたまらなく可愛いです!
最悪な男が最愛な男になる過程が丁寧でとてもキュンキュンします。
類の掴み所ない性格や西門のスマートさ、美作さんの繊細さ。どこをみてもキャラクターが光っていて楽しいです!
さんかく窓の外側は夜
???
怖いホラーを期待して、読んでいるうちに違和感があるなぁと思っていたら、散らばるBL要素。
ホラー要素が中途半端で、2人のやり取りがイチイチ鬱陶しいし気持ち悪い。
気分が悪くなりました。
bL好きな方には最高でしょうが、わたしは無理でした。
試し読みも全て読まずに終わりました。
面白い
勇者カッコ良いし、ストーリーも面白かったです。一巻完結なのがもったいない!もっといっぱい読みたい〜と思える作品でした!ちゃんと完結しているので満足感もあります。
私は好きです
全体的にハチャメチャな展開が多くてラブコメ感満載ですが、所々シリアスなシーンもあり、話のテンポも早いです。たいがが主人公かと思いきや、話の大筋はあんりくん中心に進んでいる気もします(2人とも主人公だということですね)。あんりの実家との関係がどうなるのか、10巻以降にまた大きな動きがありそうで楽しみです。たいがが最終的にどちらの男の子を選ぶのか最後まで見届けたいと思います。
芹沢いい!
たまに骨格がおかしくて笑っちゃうけどストーリーはめっちゃいいです!芹沢にキュンキュンします!
えーーー!?
6巻終盤まで楽しく読んでいましたが、最後これ?みたいな終わり方でした…。
しかも6巻は巻き巻きでした。
確かに『ちよ』を生き返らせるための物語なのですが、ホントにそこで終わり??
「妖怪の王は?」とか「日本は?」とか、いろいろ放置のまま。
作者さん的にはキレイに終わらせたとか思ってるのかな?
これで終わっちゃダメじゃん!?
(星は終盤まで楽しかったので3です)
なんて、美しくて、切ない
まず絵が綺麗で、マシューの美少年さが眩しい…
そして聡子の真面目さとか、おせっかいとか、ささやかな仕返しの仕方wにめっちゃ共感。
大人だってはじめから大人だったわけじゃなく、子どもだっていつまでも子どもなわけは無くて。
こんなに真っ直ぐで、苦しい気持ちになる恋したことないなぁ。て疑似体験させてくれてありがとうと言いたい。二人とも幸せになって欲しいなぁ(涙)
何度も読み返してしまう。
続きが気になってしょうがないです。
ドロドロしすぎて夢中になって読んでしまいます。
読んだあと漫画レポでみなさんの考えを読むのがさらに楽しい。
秋山父がルイを虐待っていうのが多いけど、爽と別れたせいで秋山が荒れてルイを虐待してて今はその罪悪感でルイに優しくしてるのかな?と思ってきました
離れた爽のせいで!って思っての復讐にしては自分勝手すぎるかな。
結末が楽しみです。
ちはやふる
かるたってすごい
もともとかるたのルールもわからずに読み始めましたが、どんどんかるたの世界に引き込まれます。
モデルを姉に持つ千早は、目を引く見た目とはうらはらな残念美人ですが、かるたへの情熱でクイーンを目指していきます。
友情に厚く、恋愛にはかなり疎い千早に好感が持てます。
しかし実写はすずではない感がものすごくあります。
私の中では新川優愛とか中条あやみとかシュッとしたモデル体型の子にやってもらいたかったです。
ヒメゴト~十九歳の制服~
続きが気になります!…
続きが気になります!!
絵も綺麗で色々な想いが交差して…。
19歳…色々な事に葛藤してる時期だなーっとしみじみ感じました。
気になるタイトル
気になるタイトルだったので読みましたが、ちょっと高い…
ストーリーは悪くないのですが…
寂しくなる
一生懸命頑張ってきたのに寂しくなるお話です。
こんなクズ男がいるんだなぁと‥‥
作者さんにはとにかく幸せになって欲しいです。
深夜のダメ恋図鑑
私は好き!
女子バナのあるあるが多くてとても共感出来る。
他人事として聞いてたら「ソイツはないやろー!」と思う男も、いざ自分ごとになったら周りが見えなくなるとかあったなぁ。
自分の若い頃の恋愛を思い出してニヤニヤしたり、苦笑いしたり、の作品でした。
元ヤンで処女の円は、自分を守る術(力)を持ってたから無事だったんだろうか?
ヤンキーって、人一倍経験が早くなると勝手に思ってたのだけれど、もしかして彼女は一匹オオカミだったのかな?
兎にも角にも、彼女たちにはいい恋愛を重ねていって欲しいと願う。
ギャングース
試し読みの感想
絵は苦手だけれど、線が細かくて描き込み凄いなという印象。
ただ巻数の初期の頃は細かい線が多過ぎなのが私の中ではデメリットになっている。
絵の情報が目立ち、1巻は吹き出しの文字も小さい事もあり文字を読むのが苦痛…。
肝心なこの漫画の世界観やタタキ?に関する説明がその苦痛によって読めなかった。
ただ、それでも頑張って読んでみると、キャラや癖が独特だったり、
何気にホロリ系に弱い主人公など面白い部分もあったりします。
巻数が増してくると無駄な線が減って文字も少し大きめになっている様子なので、
巻数が増した方がすんなりと読み進められそうに感じました。
楽しい
最初はどんどん物語に引き込まれたが、、、中々先に進まないから、早く続きが読みたいです。
コマで読んだのは失敗だったと、最初思う今日この頃です。
リアル過ぎて。。
私自身若い頃精神病棟に入れられたことがありますが、精神病棟の独特な雰囲気やスタッフさんの態度などの描写があまりにリアル過ぎて胸が締め付けられました。。当時、刑務所にいるみたい(刑務所に入ったことはありませんが、あまりに人権なさすぎて刑務所ってこんな感じなのかなと)と思ったのを思い出しました。
読むと思い出してしんどくなるのですが、それでも続きが気になってついつい読み進めてしまいます。
ちなみに私は精神病棟に入ったところみるみる状態が悪化しこのままだと完全におかしくなると思い病院を半ば無理矢理退院しましたが、退院したら状態がかなりよくなったので主人公ももはや退院しちゃった方がいい気がしますね。はい。
切なすぎる
表紙の感じから、ふざけた愚痴漫画かと思っていたので、気になりつつも購入を見送り今回一巻無料だったので読んでみたら、重すぎるリアルな内容に3巻まで一気に購入しました。
男女共に結婚が遅くなり共働きのこの時代、結婚したらすぐ子作りという訳ではない中で妊活の苦しみがリアルに描写されていると思いました。
凄くいい内容。どうにかして男性に読んで貰いたい。
不妊ではなく『妊娠したいのにセックスレスにされてる』辛い辛い内容でした。4巻ではポレちゃん、立ち上がってやり返して欲しい。
旦那の思い遣りのなさにびっくりする。明らかに旦那がおかしいのに毎回言いくるめられちゃうポレちゃんも考えものではありますが…
みんな人の子
どんな人も人の子。ひどいことをしてもいい子なんていない。傷つけていい子なんて誰もいない。みんな大事に育てられて、大事に想われてる。自分が親になり余計にそう思う。世の中からひどいことをする人がいなくなりますように。
旦那さん(ꐦ°᷄д°᷅)
旦那さんも大変だとは思うけど、本当に胸糞が悪い!
作者さんがこうやって漫画にして、世の中にこんな人間がいますって発信できて良かったと思います。
親近者の方の中にはいい顔をされない方はいらっしゃるとは思いますが。
虹色デイズ
大好きです
なっちゃんがほんとほんわかで大好きです。男子4人の空気感がまたいいです。絵もきれいです。
まだ途中なのですが、なっちゃんと小早川さんのゆっくりゆっくり進む恋が、どうかうまくいってほしいです。
ちはやふる
映画で知ったので
映画で知ったので見てみました。
はじめはこんな感じだったんだな~と。
思ったことをすぐに口に出してしまうけど正義感強い女の子と引っ越してきてみんなになじめない男の子と幼なじみの男の子、の話です。まだためし読みなので今後が気になります。
あんなに熱中出来ることってなかなかないのですごいな、うらやましいなって気持ちで読みました。
狼陛下の花嫁
見てて辛い
ストーリーやキャラクターの設定はぶれてないので良いと思います。が、衣装に・・・衣装にとにかくシワがない。ひじょうに違和感を覚えました。あのような衣装を纏うと必然的に出来るシワがないんですよ。衣装にもう少し探求心がほしかった。見てて辛いです。
毎巻キュンします
幼馴染のイケメン一級建築士と29歳無職、金なし彼氏なしの主人公のお話しです。
なかなか先に進まないけど、毎回キュンキュンします!たっくんがかっこ良くて、主人公も隙だらけだけど憎めなくて可愛い。
新刊が待ち遠しいでふ。
おもしろい!
読みやすくておもしろかったです!!
よく友人が「60過ぎたら独身者でシェアハウスしよう!」と言ってますが
まさにそれを実現したような作品でした(この作品はアラフォーですが)
立場が違う女性がシェアハウス、現代社会の縮図だなと思いました。
既婚子持ちの私でも登場人物全員に共感しました
同じ体験をした者です・・
普段漫画は購入しませんが、あまりの似た体験に思わず登録しました。
私も待ち望んだ妊娠でしたが・・ひどいつわりになり、入院になりました。
そのあとすまさに漫画のように知らぬ間に涙がこぼれじっとしていられなくなりました・・。その後、泣きながら私おかしいと訴え妊娠中にカウンセリングを受け落ち着きました。
つわりは知らぬ間に体も心も生きるエネルギーを奪います。
妊娠は急激な人生の変化です。自分が自分でなくなる感覚になります。
このような妊婦がいることも知ってもらえるとありがたいです。
めちゃくちゃ面白かった!!
面白かった!色んな人に読んで欲しい!
出てくるキャラクターも魅力的で、素敵でした!
またこの作者の漫画読みたいです!
芸能人の彼氏【マイクロ】
この距離感がいい。
アイドルとファンだけれど、
二人の積み重ねてきた距離感がいいよね。
この距離で
距離を詰めようとする彼から逃げるとか
彼女、こわいだけやろ。
自然体な距離感がとてもいい。
気に入りました。
中学聖日記
思春期の気持ち悪さ
純粋かと思いきや狡猾
気持ちの体当たりとフィジカルの体当たりが怖い
けれど思春期の頃ってこういう事ってあったかもね
ただ、聖ちゃんしっかりして!とは何度も思ってしまう
深夜のダメ恋図鑑
好きなんだけど
ほんとダメ恋しかないからちょっとめんどくさい笑
その男選んで甘やかしたり放置しといて、いざとなった時にベラベラ正論
あとつけま気になる笑
女子全員つけまかよー笑
花より男子
王道
もー好き。
どの話も大好き。
20巻くらいまではよくっつけや!て思うけど
もーくっついてからがまたジェットコースターで面白い
ただつくしのパパとママは好きじゃないなー
子供に甘えすぎてイラ。
外れたみんなの頭のネジ
一気に読まないと
怖さ半減かな?
読むなら続けて読むと面白いかな?
絵があまり上手く感じないのがいい味出てます
気味が悪くて、は!?てなる漫画が好きな人向け
黄昏流星群
大人の漫画
1巻無料で読みました。
楽しく読ませてもらいましたが、人生経験豊富になるともっと共感できるんだろうなと思いました。
ストーリーもリアルだと思います。
リアル
女性はホルモンバランスで精神状態揺らぎまくるもの。
そんな微妙なバランスのうえになりたっている。
そこに精神薬…。
精神薬で狂う人間って現実でもみてきた。
ほんとにドラッグと同じだと思う。
あと、多分主人公、こどもの頃ためてきたものが妊娠を機に噴出したんだと思う。
かなりリアルなストーリー展開。
作者の経験がはいっているのかも。
お値段はかなり高めで、続きは気になるけど、良心あるならもう少し値下げしたほうがいいかと。
ときめきトゥナイト
読者はみんな真壁くんが好きだった
少女マンガ雑誌『りぼん』では異例の、
長ーーーーーく続いた伝説の漫画です。
自分は世代とはちょっとずれているんですが、やっぱり最初の真壁くん&蘭世の物語が1番好きです。
(その後に蘭世の弟の鈴世&なるみ編、真壁くんと蘭世の子ども世代編、パラレルワールド的なときめきミッドナイト等も出ています)
とにかく真壁くんがカッコいいんです。
無口で無愛想だけどめっちゃカッコいいンですよ。自分が好きなシーンは蘭世が真壁くんに抱きついた時、普通男なら抱きしめちゃうと思うんですが真壁くんは硬派なのでそれが出来なくて自分の手を組んで蘭世を包み込むシーンです。
真壁くんの硬派で誠実な性格が出てて素敵なシーンです。
全ての乙女(かつての乙女含む)に読んで欲しい作品です。
春待つ僕ら
試し読み感想
イケメン四天王。最初は嫌な奴?と思ったら意外と善い奴。
最初はナナちゃんと比較されて或る意味落ち込んでいたヒロインだけど、
そんなヒロインが今度はモテモテな立場になって…?!
試し読みでは試合の様子は見られないのが残念だけど、
他の方のレポートではバスケ漫画でもあるらしいので
どんな感じなのか気になります。
極端な例だけれど
漫画になると極端な例のように見えますが、「現実にもいるよなー」と思わず共感してしまう場面も多数あります。
ビジュアル派漫画。
美男美女が多い漫画。
男は揃いも揃ってスラリとした長身、白人男性の様な厚い胸板、色気をかもし出している肩幅、女は揃いも揃って胸が大きく、くびれてお尻が大きい、男女共に色気のある目元と口元、セックスアピール前回。
数少ない醜い組が引き立て役。
キモ男子達もカッコいいナイトになるとイケメンになる。
ストーリーも目が離せないがビジュアル派漫画。
サチは漫画らしくピンチで助け船があった。
まさか泣くと思いませんでした
結婚はしていないんですが長く付き合い全く同じ時期があり人事じゃなかったです。
旦那クズすぎて他人事なのにほんと罰したくなりました。話を多少持っていたとしても作者に非はあまり見受けられない。
もうこんなやつ捨ててほしいです。感情移入しすぎる漫画でした。続刊楽しみにしています。作者に幸あれ。
面白かったけど…
恋愛工学ってなんじゃそりゃ!笑
あくまで漫画ってことを踏まえれば面白い作品です。ただ、こんなに頑張らないと異性に相手にされない人って実際いるのかな〜。
作中で「女ってこういうもの」と括られているので人によっては(とくに女性)不快に感じるかもしれません。
実際にここまで単純な人っていないですし、こんなに上手く事が運ぶかい!ってツッコミたくなります。
面白かったけど、この漫画に出てくるテクを使ってる人がいたら引いちゃう。笑
最高だよ
いやもうホント、ネタひとつひとつで腹筋崩壊!!どの話も面白すぎ!日常の出来事をよくヤクザと絡められるなぁ〜作者すごすぎ。
だけど16ページで100ポイントは高いよ〜泣
花より男子
いちおし
唯一今でも全冊持っている少女マンガ!つくしと道明寺の恋模様に何度キュンキュンさせられたことか・・・ 花のち晴れもいいけど、つくしと道明寺の続編希望!!二人には幸せになって欲しい!!
面白くなかった
どの作品も絵が好きではありませんでした。
SNS中毒って程SNS関わってないし。
500P出して買う程ではなかったです。
ミステリと言う勿れ
言葉が気持ちが良い
普段漠然と思っていてもそれを上手く言葉に出来なくて忘れていっちゃうような思いを、主人公は言葉にしてくれて気付かせてくれます。
主人公がド正論なので気持ちが良いです。
いづれドラマ化して大ヒットすると思う。
虹色デイズ
ラストまで読みたい
男子校生主人公の少女マンガは初めて
読む前まではありがちだろうなぁってスルーしてたけど読んだらハマる
高校生に戻りたくなる
キャラクターみんな可愛いなって思う
虹色デイズ
面白い
男の子が主人公の少女漫画は珍しいですね。
絵もキレイだし、面白かったです。
登場人物のキャラも丁寧に書かれているし、イケメン4人とも好きです。
どんどん読み進めてしまいます!
オリオリスープ
スープはおいしそう
作品内に出てくるスープはおいしそうだと思いました。
ただ、主人公の食べる時の表情が気持ちが悪くて読み進められません。唇とか特に気持ちが悪い。
食べるシーンは飛ばしました。
懐かしい
若い時に読んだことがあり、懐かしくなって我慢できずに全巻買ってしましました。
色あせることのない作品にドキドキしながら一気読み!購入して良かったです!
ドメスティックな彼女
次々と起こるトラブル?で先が読みたくなる
絵がとても可愛くて読みやすい。
ストーリーも次々と起こるすれ違いや誤解で浮き沈みが激しくて、読んでいてもどかしかったり誤解が解けてほのぼのしたりと飽きる事がありません。
極主夫道
更正したきっかけとか気になる
もうね・・・面白い。とにかく読んでほしい。凄みがあるのにエプロンしてる姿はなんか不気味可愛い(笑)
極道からなぜこうなったかのエピソードをいつかやってくれたらなあと思います。
なめて、かじって、ときどき愛でて
初めて
少女漫画で不快になったの初めてかも。風邪引いてるのにベロチュー、学校でノーパン。DV男にそれから離れられない女の図まんまで不快
面白い~
半分くらいは昔の話なので、今とは違うなあと思う所もありますが、
だいたいはワカルワカル!って感じで面白いです。
特にゆとりの話は実際にこんな感じ!
詳しい人も詳しくない人も
どちらが読んでも楽しいと思います。
最低なモラハラ旦那のお話
編集者という職業、人間を誤解させる最低なクズ旦那の話です。私の夫も作者さんのクズ旦那と全く同じ編集者だと思います。激務で寂しい気持ちはあるけど話は聞いてくれるし一方的に責めてきたり追い詰めてきたりしません。土、日は必ず時間を取ってくれます。うちは役付きになってから激務に心労が加わりEDで全く勃たず、妊活も作者さんと同じ状況です。でも仕事を盾に責任を女性側に押し付けたりしません。激務のせいじゃない!本当に性格が歪んだ酷いモラハラ男の話です!今は作者さんが幸せに過ごしていてほしいです。
極主夫道
ギャップ
試し読みだけですが
こんな旦那様がいたら良いなぁ
手際良いしキャラ弁作ってくれるし
猫とも仲良し
でも、不死身で名が通ってた強面。
でも、、、お弁当は縦にしちゃぁダメですよ
3人の歪んだ性癖のその先
3人の清々しい終わりかた、すごくよかった…
誰か一人くらい死んでもおかしくないんじゃないかと思ってたけれど、それぞれにその先があってよかった。どんな結末かは読んでいただけたら…。
好みは分かれるお話だと思いますが、ストーリーやキャラクター、雰囲気、何でもいいから引っ掛かるものがあったら是非是非、オススメします。
いい余韻です。
18巻まで読んだ感想
最初は明がサバサバとしていて元気いっぱいで、まぁうるさい。それから公爵や周りとの関係性が徐々に変わって過去が明かされていって…18巻まできて思ったのは、明変わりすぎてない???なんか公爵大好きなおバカちゃんって感じで19巻に手が出ません。他に気になる登場人物いてるけどどうもわたしは明がダメです…
生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと
普通に面白かった
中学生になったアンナがラストで語ってる時点で、
もう和也といづるは転生してるんだろうなと思った
あのアンナは助かって、皆の現状を語りつつ、
ハッピーエンド (?) 真っ最中だけど、
あの裏で また早くも死闘が始まってるはず (笑)
不思議な話でしたよ、まぁ 面白かったかな。
話が短くて、3巻というお手頃サイズなのもナイス。
個人的に思ったのは、和也は元々 居た人だけど、
いづるは、小学生の時はいなかった人だから、
和也がアンナ蹂躙に失敗したら、いづるは、
いなかった事になるか、消えるんじゃないのかな?
あと、和也はかなり飽きっぽいというか、
面倒くさがりで 手に入ったら興味失う系の人っぽい
だから、何回も転生してアンナを手に入れるって、
言ってたけど、何度も何度もやって失敗して、
何度も何度も殺されたら、結構 簡単に嫌になって、
もういいやーやめよ。みたいになりそうだけど (笑)
懐かしい
昔、夢中で読みました。
春山の不器用な優しさ、和希の純情さに
憧れたなぁ。
単行本は手元になく、思わず購入。
映画は観ていませんが、この世界観を壊したくないのでやめときます!
とりかえ・ばや
面白い
久しぶりにはまりました。
無料を読んでそのあと書店で全巻まとめ買い。
大人買いが清清しい。
学生時代、古典好きだったから楽しさ倍です。
とにかくみんなハッピーエンドです。
私は推理小説やドラマだとまずは最後のオチを知ります。そして安心して本編をみるのです。
私はそういうタイプです。
うちの夫は、私を異常に愛している
夫が可哀想??
一巻しか読んでません。皆さんのレポ見て先の展開は何となく見えますが…。
幼い頃の体験で歪んでしまったんだとしても、それは個人の不幸な体験なだけであって、妻をこんな風に扱う理由にはならないと思います。
同じ体験をしても、妻をこんな風に傷つけない人はいるはず。葬儀中に無理矢理セックスしたり、噛みついたりって、あなた人間ですよね?って感じ。DVはどんな過去があっても正当化はされません。
主人公は確かに短絡的ですが、こんな環境にいたら助けてくれそうなものにすがりつくのはある意味やむを得ないと思います。家庭と言う閉塞空間で打ち明けられずに悩む人が多いわけで、人が来てくれたと言うのは天の助けに近いものがあるのではないかと。どこに落ち着くか気になりますが追加は買わないかなぁ。
この愛は、異端。
あんまり好きじゃない
バッドエンドになるなら見てもいいかなって感じ。
高評価ばかりだけど、レビューしてる人達とは、
感性が違うんだろうなと思った。
キャーキャー言う 甘々の明るい女性陣は好きだろう
わたしはあんまり好きじゃなかった。
非現実的なのは仕方ないとして、許せないのは名前
最も気になる… というか気にすべき。
ベリアルとバアルは違う。バールもバアルも違う。
違う悪魔。わたしにとって これは許しがたいミス。
だから、バッドエンド希望。でもまぁ、どうせ、
甘々ストーリーで 甘々エンドだろうね。
推測するに、読者、レビュアーの方々は、
悪魔について あまり知らないだろうし、知ってても
興味ないか、名前なんて別にいいじゃない!
というような、方々なんだろう。
わたしは神経質な訳ではないけれど、
とても 大事なものについては、少しでも、
間違えられたまま 世に出てるのは、嫌なので。
だから、高評価は出来ない。
一気読みしました
夏さんの気持ちに感情移入して一気読みしました。ラストが辛い。あれで夏さんにとっては龍さんは永遠の恋人になってしまった。龍さんにとっても。
夏さんが来るまで龍さんがあっちで待ってて、全てのしがらみが無くなった状態で二人には楽しく過ごして欲しいなぁなんて思った。
旦那さんは好きじゃない。フィクションだから仕方ないけど、部下にあんなこと依頼して、自分なら嫌だな。