漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
偏り気味
世の中にはたしかにこんなのも居るとは思うけど、愚痴ってる女子の方がまともなわけではないようにも思う。
まぁ、まんがだからなぁと思うけど、あんまり読後感は良くないかなぁ。
蘭子さんがどんどん万能に!
なにも取り柄がないけど超絶美人で豪快、さっぱりしていて憎めない!
...だけだったはずの蘭子さん、達筆だったりお茶の免許もってたり、コーヒーがいれれるようになっちゃったり。案外もしかして色々出来ませんか?!(笑)お仕事できるんじゃない!?
長期連載あるあるの設定の変遷はときどき感じますが、それを補ってあまりある面白さです。キャラクターがみんな魅力的。
すごい勢いで時間が経過してみんな成長したり、恋愛が成就したり、飽きません。毎月ポイントが入るたびに一冊ずつ読んでます。続きがいつも楽しみです!
課長の独占欲が強すぎです!
なんでやねん。
試し読みで一巻だけなのですが、ちょっと展開がどーなのって思うし、課長さん、何がどーなった状態で俺の女て言えるんだろう?普通に考えたらパワハラですよね。絵もあんまり上手くないし…。
ま、漫画にパワハラ、セクハラ言ったら終わりだけども(笑)
なので、続きは買いません。
定価なら買わない
試し読みして、続きが読みたいと思っていましたが、ページ数のわりに高い!
割引になっていたので購入しました。
中途半端な短編集。定価なら買わないです。
横にいてくれるからこそ
お父さんが進んでいくのは破滅への真っ直ぐな道ですが、ハッピーが横にいてくれることで、それがお父さんの人生で一番美しい時期になっています。
素直に純粋で美しいお話です。読んでよかった。
のみじょし
激しくどうでもいい…
1巻しか読んでないのに感想書くのもどうなんですが…率直に感じた感想は、これ…。ヤマなしオチなしの何にも面白くもない話を、さも面白そうに語る女子っていますが、まさにそんな話を聞いてるかのような気分。よく言えばのほほんと和むかも知れません。
久々の大ヒット!
少女漫画から離れて20年のアラフォーの私ですが、改めて漫画って良いなーと思った作品です。この作品を読みたいが為に、初めて課金なるものをしてしまいました(笑)絵が綺麗。登場人物が皆魅力的。言葉のセンスも素敵。笑えるところもあって本当にハマった!話に没頭出来るかは、主人公によると思ってますが、順子せんせーかっこいいわー。鈍なところもまたいい。由利君とのやりとりがまたたまりません。彼の順子に対する気持ちや、セリフにグッとくるし、キュンとします。続きが気になって眠れません!
スッキリしない…
最初の試し読みは面白かったけど、途中から馬鹿なヒロインに苛つきました。
最終話を読んでも何故かモヤモヤしたまま終わる感じでスッキリしないです。
面白いと期待して買ったはいいものの後悔しました。
星の数ほどある漫画の中で
一番心を揺さぶられる作品。
私自身多感な時期にこの作者の作品「Dolls」に出会って、かなりの衝撃を受けた。
人の欲深さや醜さを、淡々と描いて最後にほんの少しの希望を残してくれる。この作者の視点が大好きだ。
出会えて良かった、ここで再会出来て良かった。
読み返す度に発見もある。
もっと評価されてほしい漫画家さん、作品たちだと思う。
伝説のお母さん
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ子育て&ママに優しく出来ないパパよ見て!
見て…あまりの秀逸さに胸が震えました。ギャグマンガじゃありません!世界中の「うちの旦那は育児&家事…そして妻の人権を認めてくれない!」という…心の叫びを内に秘めた主婦の代弁です!!うちもですが、共働きなのに普通に家事、育児は妻の仕事だと思っています。たまに3時間くらい子供の面倒を見たら、鬼の首でも取ったかのように「子供の面倒見たぞ!」と言いますが、夜中も休日も面倒見てるのは私です。そんな…理不尽だったり、誰にも相談出来ない心の闇を、見事に代弁してくれています!それなのに、ド◯クエのように、ゲーム要素もあるんです!!!育児&家事でお疲れのママ、「なんか、子供産んでからかみさん変わったんだよね~」なんて、自分勝手にぼやくパパ!絶対見て下さい!!子供は可愛いけど、それだけじゃだめってこと、良く理解して下さいね!…主にパパ反省向けの内容です。(笑)
オキテネムル~謎の人喰い寄生生物が人を異形に変える連続事件!
私はダメかな
ホラー、スプラッタが好きすぎるんですが
これはだめでした。
キリンとか身近な動物より空想の例えばエイリアンのような
造形的にも芸術と思えるようなクリチャーが良かった。
なのでグロシーンあってもつまらなかったです。
グロ耐性が低めの人はいい感じかも
自分勝手な女たち~結婚したら何もしないダラ奥嫁!~
いや男が悪いでしょ
何もしない人なのわかってて、この嫁も「私何もしないけどいいの?」って確認まで取ってそれでもいいから結婚してください!って結婚したのに、実際結婚したら嫁責めるの?
なぜ嫁が責められるのかわからない
働き者の嫁がいいならそういう人にプロポーズすればよかった話
このシリーズの男は想像もせずに性欲に負けて女を捕まえるくせに話し合い深い関係を築いていこうともせず被害者ぶるだけでアホすぎ、胸糞悪い
侠飯
面白い
柳刃さんのイメージが何故か私の脳内では遠藤憲一で固定されていますが、最近のグルメ漫画の中ではピカイチに面白い作品です。
他の方も書かれていますが、料理に対してだけではなく、生活全般への態度には中々柳刃さんから学ぶところが多々あり。とりあえず一人暮らしとは言え、頂きますとご馳走さまでした、くらいは習慣化しようと思いました。
続き気になります!
主人公がこんな男を選んだのが自業自得とかいわれそうですけど…初めに優しくされちゃえば純粋な女の人程わからないですよね…
まだまだ足りないですが旦那さんも浮気相手も痛い目にあうのはおもしろかったです。実際はたぶんこんなに上手くいかなそうだけど、こんな感じで成敗されたらいいなと思いました。
不倫マンガってリアルでおもしろい、しかし更に人を信じられなくなっちゃいます笑
最近妹と女癖の悪いと評判の男性との間に、ベイビーができたので、試し読みで主人公たちに親近感がわき、続きがきになって買ってしまいました。
私は妹の恋人が超大嫌いですが、恋人には心を入れ替えてもらって妹の事を傷つけないでいてあげて欲しいな~とおもっています。
まあ浮気癖って治らないだろって正直おもいますがね…
中学生なら楽しく読めたのかな…
絵はかわいい。深見さんがイケメン。
でも肝心の話が…
夢物語を読んでニマニマしたいからこの漫画買ったけど、それにしても薄っぺらすぎやしないか…
全てが唐突で目が点状態
カラオケのメドレーくらいせわしない
せっかく二人の恋に障害が発生しても、あまりに早く取り除かれるので盛り上がらない。ヤキモキする間もない
あと個人的に、「こっち見て?」みたいに語尾にいちいち「?」つけて喋る男キャラが苦手なのでそれもきつかった
最後で腑に落ちる
メイの流されっぷりやシュージのどうともならなさぷりにイライラしつつ、よくあるアングラ題材の漫画かと思って途中までで読みやめてましたが、ポイントが余った為最終巻まで購読。
読み終わった所で、社会派な作品だなぁと腑に落ちました。
自己保身の戦いに巻き込まれながら、それでも何か変わらないといけない変わりたい、助けたいと突き動かされ、でも最後は最初に戻る。
その最初に針の穴でも開けれたら、そこから何かかわ変わるのかもしれない。
小説で「闇の子供達」という作品がありましたが、あちらにも通じるテーマを感じました。
良作です。
ただ、手元に残らないネット配信の漫画でこの価格。全巻購入は高く感じますが、内容的に大満足でした。
ありがちな
ハーレ○インとかアレ系。
先日書店でそれらのコーナーを通りかかり、何で需要があるのか知りたくて読んでみたらw
トンデモ超設定で似たような話を他でも読んだ気がするし。
本作に限ったことではないけどアレ系の原作モノはSFよりも非現実的だし、最近はアラブあたりの国の女性への厳しさなどの情報なんていくらでもネットなんかで得られるのにありえないエピソードばっかりで違和感。
600pt消費の割には話が短いしオススメはできないが、大人になってもおとぎ話やファンタジーお好きな方はどうぞ。
変わってほしいと思ってる
小谷さんみたいな性に奔放でありながら罪悪感もなく病んでもいない女の子は現実にはありえないと思う。でも話は妙にリアルな心理描写もあり面白かった。友達に先生の精液入りのシェイクをあげたのも、彼女が好きな先生からなにももらえないままお別れしてしまったことの埋め合わせのつもりだろうし、一見狂気を感じるほど常識外れな考え方や行動も本人の中では辻褄があっていて「自分だったらこうしてもらえたら嬉しい」という基準で行動してるんだと思う。ただその基準が一般的な感覚とかけ離れてて、そのズレが無自覚に他人を傷つけてしまっている。そんな小谷さんがただただ好きで、なんとか自分の気持ちもわかってほしいともがく山下くんから最後の方に「小谷に変わってほしいんだと思う」みたいな本音が出てしまったり、抱き合ってるだけで気持ち良いと感じられるようになったり。体だけの関係から徐々に愛に近づいてきたところで話が終わって良かった。
この作者さんは、人の…
この作者さんは、人の本当の気持ちを鋭く切り込んで、ですが、優しく心地よいテンポのストーリーにして下さる達人だと思いました。
このコミックは、主婦層の方には、本当に「わかるわかる」と共感して頂けるような気がします。
「汚部屋」要素であるのに、とても気分爽快にして、元気をもらえる素敵なコミックです。
とりあえずは、一話二話あたりを読んで頂いてみてはいかがでしょうか。
実感して頂ける事と思いますよ(^^)♪
逆襲のOL~職場いじめに立ち向かう女~
アホ女共
周りの嫉妬してる女共ちゃんと働けよ。男が同じことしたら確実に左遷かクビ。発情期の動物じゃないんだから。これでまだまだ企業は男尊女卑とか言われたらたまったもんじゃない。またまだ一部の女性の社会人としての意識が低すぎる。会社は婚活の場ではありません。
とりあえずムカついたので先にレポ書く
他の方は、自己中で他人の悪口ばっかりと言ってるけど、いやいや!自分病気になったら、こんなもんでしょ。
まだ途中だからわからないけど、むしろこの作者いい人でしょ。
だって心の中で思ってるだけで、実際相手に伝えてないし、自分で処理してるじゃん。
ショックだけど、他人は他人だよね。私の事24時間考えてるわけじゃない。心配してくれるのはホントだと思うし。って言ってるじゃん。
病気になって、胸取らなきゃかもなのに「自分」にいっぱいいっぱいにならない人ってそもそもいるの?
そして、こうゆう自分体験系のエッセイ本って、大抵1000円くらいじゃない?
私は、とりあえず参考になるし、面白いと思います。
まだ全部読んでないけどwww
他の人があまりに酷評してるので、どんなもんかと読んでみたら、腹たってきたので、先に書いとく。
夫も姑も暴力や人権についての知識がない
一番始めの話を読んで感じたことは、夫と姑はともに暴力や人権についての正しい知識がないことが伺えます。そして何より姑は、実の息子が配偶者に暴力を振るっていたら、普通止めさせようとするのに、ただ傍観しているだけで「本当に何考えてるの?」と言いたくなりました。
鴨ちゃんも元気ですね!
ふんわりとやさしい色合いで、イラストは本当にステキです!
パチンコ店に勤務している知人に、すごくファンだと伝えると、少し困ったようでした。
独身時代、ややすさんだギャンブラー生活も、やがて一転するのですね。
いい話…!
女性が悦ぶ官能小説がとてもエロい。妄想が徐々に現実と重なって…。
エロいだけじゃなく、純粋な大人の恋がキュンキュンします。
とても面白くて一気読みしました。
主人公の女の子も有木先生も、真っ直ぐで媚びないところが良い。
続きが楽しみです。
聖☆高校生
愛読書です。
連載当時から愛読してました!なぜに周りで話題にならないか?と思うくらい、とても面白い。当時は新刊の出る間隔がとても長く読み続けるのに一苦労だった。完結した今内容が内容だけに万人受けは難しいと思うけど真剣に読みこんで欲しい作品です。
真珠姫
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ大好きなマンガでした!
なつかしいです!全巻そろえたんですが、引っ越しでなくしてしまって…もう廃刊になってたので諦めていたのですが、ここで再会できたのが嬉しいです。このまんがの影響で、長崎県の平戸を知り、平戸を訪れ松浦城(平戸城)にも行きました!とても素敵な街です。
キャラ、人情、行動がリアル!!!
人の気持ちをリアルに追求している。
きっと人は何か行動を起こすとき、社会から悪とされることでも、その人にとってはそれは善なのだろうと思わせてくれる。
一人一人のキャラクターもリアルで、そこらへんにいそうと思わせるぐらい。時々出てくる芸能人も画力がすごい笑
日本にほんとにあった事件ではないだろうかと思えるリアルさで作者に脱帽!
全巻揃えて後悔ないです!!
「パリコレ」っていう時点で終わってます
瞳孔開きすぎの変顔がホラーまんがみたい。袖にだけこだわったデザインは韓国通販みたい(笑)そして全員左前なので紳士服の打ち合わせなんですけど…本当勉強する気ないならやめてほしい。モデルなのに妊婦みたいな二の腕とか本当笑えます
ずるーい!!
と感じる展開です。
以前にもレポ投稿をしましたが、そこから話が進み、やはり続きがきになり見逃せないです!!
うーん。
宗教入ってる人がいるので、どんなもんかと思い、読んでみました。
皆がそうだとは思いませんが、自分が永遠の命、楽園にいけるなら、他人に迷惑かけたり(そう思ってないんでしょうが)、自分の子供さえ、気持ちや考えは無視なのでしょうか?怖すぎです。
逆らうならベルトなどで叩くとか虐待です。そんなこと聞いたり、アザがある子見つけたら即通報します。自分にも2人子供いますが、言うこと聞かない
、泣くは当たり前です。人間です。
ますます宗教怖くなりました。
あなたがしてくれなくても 分冊版
ただの不倫マンガではないと思っていたけど
2年も我慢してるミチがかわいそうになる。
女として見られないとか、最低な理由!
EDだからとウソでしょ?
あっさり会社の女と、簡単に浮気しちゃってるじゃん!
ミチは、さっさと旦那と別れて、価値観のあう新名さんと一緒になって欲しい。
恋のツキ
賢い選択だと思う
彼氏との結婚を悩みながらも捨てたのは良かったと思う。
イコくんとだったら結婚出来ないかもしれなくても結婚が幸せな人生ってわけではない。
それが一巻の同棲生活でよく出ていると思う。
結婚することがさも幸せ、出来ないことが不幸みたいに考える人も多いがワコと元彼と結婚して幸せな家庭展開が見える読者がいるかというといないと思います。
妥協した生活でしかない。
これが幸せと思いこもうとしていたワコがイコくんと出会い、幸せを見つめ直したところが個人的には良かったと思います。
客観的に妥協した結婚が幸せか、幸せは何かが漫画でわかる話です。
好きになりくっつくイコくんが高校生ってことで、女の葛藤がわかりやすくなっていると思います。
また、年の差があったからこそお互い惹かれたのもわかる話ですね。
イコくんの真っ直ぐさ、ワコの年だから出来る対応にお互い惹かれていったのかな。
紙きれの中の幸せ
浮気された嫁も悪い話
この話に関しては最初に浮気した男が悪いではなく、嫁が家を嫌にさせて仕方ない気もする。
そんな話。
ヒステリックで自分の気持ちばかり押し付けて旦那の気持ちを汲もうともせず、これじゃ旦那も話し合いをする気にもならない、そんな家庭。
子供がいるから家族はする、そんな家庭。
最初に浮気されるだけの理由を作っているから、こうならないよう気をつけようと思える話。
モラルに欠ける…私的妄想有り
2回目のレポ。爽が可哀想なのはかわりなく、なぜここまでされるかと問いたくなる気持ちも人間としてのモラルに欠けるなって思うことは今も一緒ですが。。。大学生の寺嶋くんは実はカズくんの息子さんなんじゃないかと。。。個人的に妄想しています。ルイとユイは名前が似ているので姉妹か双子かなと妄想しています。そして、ルイと寺嶋くんとユイはグルで、ルイとユイは爽の実の父親の再婚相手の子供で、寺嶋くんはカズくんの実の子で。。カズくんと初めて出会った時にルイは男性に突き飛ばされていましがあれはカズくんを嵌める演技でその突き飛ばした相手は寺嶋くんで、、みたいな妄想をしています。個々にみんな大変なおもいや辛いことがあるけど、その真実はいつも本人にしかわからない、他人からみたら幸せそうに見える人も実は違ったりと。。隣の芝生は青くみえるから本当はみんな自分のちっぽけさに戸惑いながらも日々前進していっているんだけどね。。
B.B.フィッシュ
絵がきれいで憧れる日常
きたがわ翔先生の作品は、どれも絵がきれいなので好きです。たしかヤンジャンで、「NINE TEEN」の後に掲載されていた記憶があります。
高校入学したての15~16歳で、既に彼女とヤリまくっているは、渋谷や六本木で遊び慣れている様子があるは、服や小物のブランド&センスが芸能人並みだはと、大人びているにも程があるだろ!お前は何歳なんだ!小遣いいくらなんだ!と、ツッコミたくなるくらい豪華な日常ですが、密かに憧れていましたね。
津波が出て来る作品は、今後当面描かれることは無いでしょう。宮沢りえやブルマなども時代を感じさせますね。登場人物が現代社会で高校生を演じたらどうなるか、つい考えてしまいます。スマホを駆使してLINEだのInstagramだの楽しんでいそうですね。最後は海と一体化する=溺れ死ぬ潮君には少しガッカリでした。マンネリ化した結果の打ち切りだったのでしょうか?
不幸が止まらない
3巻までを読んで、主人公が不幸過ぎて…。祖母の勝手な振る舞いに終始イライラし、祖母が用意した婚約者も気持ち悪いしで最悪な結末。
今までの祖母の言動が酷いのに、何で主人公が婚約者の事を疑わないのかが不思議。
ドロドロ
壮絶なドロドロになってきました。
最初はこんなこともあるよね、、、なんて思ってましたが、次々と現れる刺客。
女の世界、意外と水面下でありそう。
続き楽しみです!
つまらない
読むだけ無駄です。この作者頭おかしいです。毒にも薬にもならない。救いもない。爽快感も無い。絵も下手くそで醜悪。結末がどうなるのか気になって最後まで読みましたが、ただぼろぼろと転落人生送るだけ、救いもない。伏線も面白みも感動も無いです。時間と金返せ。
読んで良かった
もっと恐いのかと思って読み始めたんですが、そんなことはなく。
エロも汚いとか、痛いとかはなくて、むしろ暖かい感じでした( ^ω^ )
あと味が悪かったら嫌だなと思う方、そんな感じではないので、むしろ読んで見ては?
シリーズとして次があれば読みたい作品集でした( ^ω^ )
賛否両論あると思いますが
まだ全巻読んだ訳ではありませんが、特に2巻、読む度に涙が出ます。笑いあり涙ありで勇気をくれる作品でした!
参考までに
数日後に大腸ポリープの手術を控えており、検査次第では癌かも?という状況の中、大腸がんのエッセイと言う事で読ませていただきました。
病院の対応とか検査の流れとか知人から経験談を聞けたような感じで少し安心しました。
個人的にこの作者の方のエッセイは共感出来る所も出来ない所もほどよい距離感で読み進めれるので好きです。
んー思ったより盛り上…
んー思ったより盛り上がりに欠けた内容だったような。なんとなく残念さが残りました。
絵はとても読みやすいです。ただ内容がイマイチ付いてきませんでした。
は、早く続きを!
ただのヤリヤリストーリーかと思ったら、そうではなく、ちゃんと主人公達の気持ちの揺れと道程が描かれてて良い。
絵も綺麗で好き。次が気になる!早く出してくれ~!!
切ない
これ実話なんですよね。一話目を除いた他の話、みんな切ない。でも、哀しみを乗り越えて一歩踏み出した人達の話はほっとした。最後の異母姉弟の話は、弟くんが可哀想過ぎて泣けた。誰かに必要とされたい。愛に飢えている人間の切実な渇望です。彼を愚かとか弱いとかの尺度だけで計る事なんて、出来ないと思った。
ドラマを観てから購入しました。
絵が可愛くて、テンポ良く読みやすいので、さらっと読んでしまいがちですが、長い年月を描いた『愛』のお話でした。
登場人物に特別悪人がいなくて、嫁姑問題がありますが、そんなに重くもないし、こんな人生もアリだな…と思いました。
個人的にはワクワクする内容
作者様の別作品、リメイクを見てこちらも気になり購入しました。こういう類の主人公って、基本的には自信がなかったり、嫌な過去があったりしますよね。
でも、理由は様々でも綺麗になりたいと思う気持ちは女性であればみんな抱いていると思います。私も自信がない、女性らしくない所を見直したくて自分磨きをしているので、なんだか自分と重ねてしまいました。これからの展開が楽しみです!
ストーリーは筋通ってるけど、描写に難あり
1話目。言い方に問題はあるけど、主人公の言いたい事は分からないでもない。生理的に受け付けない異性ってのも、ぶっちゃけあるよ。だからといってイジメを肯定はできないけど。
2話目。何度読み返しても次男の存在が途中で消えてる。そっちが気になってストーリーどころじゃなかった。。
3話目。大人は言語道断としても、子どもがこういう事故を起こす可能性は大いにあり得るので、保険、ちゃんと考えないと、と改めて思いました。ただ、子どもが川に落ちた描写が分かりにくくてちょっと…読み進めてやっと川に落ちたと分かりました。
読んで良かった!!!
主人公の二人を見ていると、学生の頃の恋を思い出しました。
幼かったこともあって、照れくさくて恥ずかしくて色んな事がうまくできなかったけど、彼のことが大好きで幸せで精一杯頑張ろうとしていたな。
手をつなぐのが恥ずかしすぎて死にそうになったり、彼を好きだから不安になったり、気持ちをうまく伝えられなかったりしたな。そんな、若くて不器用だけど、一生懸命だった頃の恋を思いだして、幸せな気持ちになれました。
明日、夫と手をつないでみようかな。ハグでもいいな。どんなに側にいても、ちゃんと伝えないと気持ちは伝わらないよね。夫に、大好きって言ってみようかな。ふふふ。
そんな気持ちになれるお話でした。読んで良かったー。
確かにラストは良かったけど…
あまりにレビューが良いので、最終回を読むまでは正直ここまで高評価されるものかな?と思いましたが、確かにラストは晴れ晴れしい気持ちで読む事が出来ました。
そして考えさせられる部分も沢山ありましたが、どうしても皆さんのように私はミカコを最後まで良い感情を持って見ることが出来ませんでした…ラストを読んでも尚。
どんな事情があったにせよ、もうここまで来ると周りが理解してあげようとすべきでないくらい普通に頭おかしかったと思います…。2人は好きでしたけどね。
ミカコに関しては綺麗に解決してしまっていて結局お母さんってちょっと私には理解しかねましたし、もっと痛い目にあっても良いくらいだったと思うんですが…。
漫画としてはとても素敵な作品だったと思います。
面白い!
久し振りの大当りの作品。絵は綺麗だし、面白いし、食べ物は美味しそうだし、ストーリーもしっかりしてるのに、所々にオマージュ作品が隠されていたりして物語に関係ない所でも楽しませてくれます。最高の漫画です。
大好きな作品
毎週楽しみに読んでいた作品です。当たり外れがあるものの、当たりに出会えた時は、思い出し笑いをしてしまうほど強烈です。
しょーもない
何故にこんな冴えない男の周りにこいつを監禁したがる女が沢山いるのか意味がわからない(笑)
購入したことを後悔するレベルでくだらないかな・・・
買わなきゃ良かった。
下手くそな同人誌みたいな作品。分かりにくいし絵はごちゃごちゃ。画力も人並み。やたら登場人物はでてくるけど、覚えられないわからない。詩的な表現に逃げて大事なところは文章だから頭に入らない。2刊まで買ったけど、買わなきゃ良かった。
極上の作品
読まないと後悔します。
その後の展開が容易に想像できるところで話が終わります。一番のクライマックスで終了です。話の終わり方が物凄く格好いい作品です。
そこそこの大作ですが、話の内容も上手にまとめてあって、分かりやすいし、理解もしやすい。芯のある作品。この作品に出会えて良かった。
校舎のうらには天使が埋められている
ん…?
1巻と最終話だけ読んだ。復讐系の漫画でスカッとするのかな?と思ってたけど全然違ったわ。私的には最後はスカッと終わってほしかった。それに、非現実過ぎる気がする。いじめに遭ったことがないからこんなことが言えると思うけど、小学生でこんな奴はいないと思う。居たとしてもそれは親とか先生がクズなだけだと思う。それにクラス全員(一部は違うけど)がいじめる側て。可笑しいわ。とりあえず胸糞悪くなる漫画だった。
(素人のくせに生意気言ってすいません…)
現実にある社会問題
児童福祉関係の仕事していたことや子供が好きで児童福祉司になりたくて最初読んでました。
このマンガは分かりやすく書いてあります。
児童福祉司が公務員じゃないとなれないのもこのマンガで知りなるのは諦めました。
出来る出来ないがあることや公務員は年齢制限もあることからです。児童相談所は今何かあれば相談窓口は一括になっているので正直専門職員が足りない上異動の多い公務員が事務的にしか動くことしか出来ないと思います。まして複雑な家庭やワケありに育った環境でない限り内情は読めないです。「躾と虐待」の違いを分かってない世代が団塊世代。それにそれに育てもらった世代が今自分の子供への虐待が問題になっている世代。自分が育った通りに子供を育てて「分からないなら叩いて教えるのが躾」だと信じている団塊世代に育てて罪にとらわれずその子供や孫世代が問題になるのがおかしいです。
だんだん…
絵も美しいしテンポが良くとても面白かったのですが、段々余計な登場人物が増えて反れてきた感が強い。人気があるから引き延ばしたいのかも知れませんが、内容が濃かっただけにこのところは段々疲れて来ました。
椿町ロンリープラネット
清らかな恋
この世界観が良い!
純粋で素直な感情と愛情が心に染み渡ります。
無垢な主人公の感情と家事の知識の描きかたが素晴らしい。
この先の展開も楽しみにしてます。
健全な恋愛です。
ハマる人が増えてほしい!
マジメなイヌ笑 とチャラ男の日常です。聖☆おに〇さんみたいな感じかな??1番始めの方のレポ見て(わかりやすかったです)試し読み→即購入!もうねー設定がサイコー笑 ほっこりもするし何も考えずにリラックスして読めるのがいいですね!普段はヤ〇ザ、ミステリー、ダークファンタジーばっかり読んでるんですけどこーいうの大好きです。ハマる人が増えてほしい笑
まあまあ面白い
思っていたほどのエロさはあまりなく、普通に絵も綺麗で話も面白いです。
それぞれ個性のあるキャラクターで、時々ボケも入るのでサラッと読めます。
今から色々な謎が判明していきそうで、今後に期待できます。
主人公の女の子の気持ちがフラフラ流されないのがいいです。
保険加入者に告ぐ。
うーん
試し読みを読んだ限りでは、保険に入る人が減ったり、解約されたりするのを防ぐためなのか意図的に事故を作り出すという保険会社の話です。犠牲者となる加入者は臨月の奥さんがいるのに浮気をするといったクズが選ばれているようですが、私にはこの世界観は理解できませんでした。現実にはこのような保険会社がないことを祈ります。
購入の甲斐があった
分冊版でチマチマ読んだけど、完全版で購入しました。微笑ましいバカップルで、また羨ましくもあります。クスりと笑えてお勧めです。
黎LOVE
高橋みつばさんが大好きで、期間無料の一巻を読みました。特にはじめはあまりグッとこなくて続きを読まなかったのですが(すみれが素敵すぎて感情移入できない)、しばらくして読み続けたらもう課金の指を止められませんでした!
黎LOVEです!2回目の若返りの時の強引なキスがたまりません!生きててよかった(^^)
よーしすみれみたいに料理上手になるぞ!
信じられないけど。。
きっとこんな歪んだ家庭もあるんだろうなという、興味的関心が満たされる作品。すごく不快なことなのに平然と行われる母子の行動。ラストはなんとも救われない、いや、逆にハッピーエンドなのか!?
オハナホロホロ
なんか変な感じ
この作品や作者の持ち味というか個性が私には合いませんでした。
人物の表情や効果、カットなどが有名漫画家さんの影響を受けすぎていて既視感が強く読みづらい。
子どもは癒しポイントとして描かれているのだと思いますが、未熟な大人たちの成長をみせるための道具というか、サンドバッグになっててかわいそうでした。あんまりかわいくもないです。
話が進むにつれてみんな成長していくそうなのでそこまで読めば感想は変わるかもしれませんが、1巻を途中まで読んでこれ以上読みたくないなと感じました。児童虐待と評している方がいらっしゃいますが、正直、作者はそう見られるなんて思ってなかったんじゃないでしょうか…。それくらい子どもが適当に扱われています。わざとだとしたら逆にすごいです。
うーん
絵が綺麗で面白そうな展開なので2巻まで買ったけど、3巻はいらんかな。
長く続けたいのか、だらだらチマチマやり過ぎ。
特に盛り上がりもなく、起伏もなく、おんなじような展開の連続に終始。
なんだかなぁ〜
編集者の人は、2巻読んでて面白かったんでしょうか?
買うなら1巻だけで良い。
やりやがったな
1巻から主人公にひたすら共感、健気な新名さんにトキメきながら一気読み…
と思ったらまさかの最新巻!!!?はあ!?
もやもやMAXですね。
別れる気はないと言いながら何やってんだコイツ。花束口に突っ込みたい。
主人公に幸せになってもらわないともやもやがおさまらないので、更新はよー!
私も同じ年だけど
結婚して子供二人いますが、主人公の気持ちはよくわかります。でも、出会いがあったとしても裏切れない。ある意味ピュアでお馬鹿な主人公がどうなるのか気になります。もうちょっと賢く生きようよって思うけどそれが出来ないから憎めません。それと、相手の男の子すっごい若いな~って思います。ラインを見ていて、昔若さゆえの喧嘩をしたのを思い出します。
怪しい人だらけ。
前回で主人公だった明日香を陥れたサヤが今回は主人公。
前回は性格は悪いにしてももっと賢そうに見えたのに、明日香が居なくなってストッパーが外れたんですかね。
また、パパ活の道に誘い込んだ先輩や、派遣の中山さん、明日香、憧れのフォトスタグラマーのmisaki等、何だか怪しい感じがしますね。
単なる推測ですが、先輩が明日香の友達で、サヤの仕打ちを知って、明日香やサヤのパパと組んでたくらんでたり、misakiの正体も実は明日香か中山さん?等色々想像してしまいます。
サヤは明日香に可愛がってもらってたのに、影で彼氏や同僚と悪口を言い、さらには盗撮した写メをSNSで流失させたのだから、明日香に天罰が降りた様にきっと同じ様な形で(いや、もっと酷いかも)復讐もとい天罰が降るのかな、と今から思ってしまいます。
自作が楽しみです。
初めて一気読みした!
普段web漫画では無料お試ししか読まない私が初めて一気読みしました。
自分も既婚者で重ね合わせて読んでいました。続きが気になってしょうがない!
短慮な主人公
7巻まで読みました。設定は面白いです。
しかし、主人公のたんぽぽが色んなところに現れることによって、行く先々で大迷惑を与えているのに、健気ぶっているのが頭悪すぎて腹が立ちます。
勿論制度が理不尽過ぎるし普通に人権侵害なんだけど、自分で抗う術がないなら、周りに迷惑かけるなよと。
自宅で家族の邪魔にならない様に、1年間乗り切るしかないでしょう、食料等は台所から適当に拝借してさ。(万引もし放題だけど…)
本当に何故学校に行ったり周りに話しかけたりするのか。まぁ、そうしないと漫画にならないのだろうけど。。
幸せなお話
ワンちゃん目線のお話の進み方で、ワンちゃんがお父さんに忠実で、お父さんも何も無くなってしまってもワンちゃんをそばに置いて…涙がでました。
お父さんが先に逝ってしまって、ワンちゃんは気付かず そばに居て、少し遅れてワンちゃんもお父さんのもとへ逝けて…犬好きとしては、涙が出ちゃいますよ。
匿名の彼女たち
時間の無駄
社会派の漫画かと試し読みしたら、底辺男の風俗レポでした。仕事もプライベートもウダツの上がらない存在の癖に、風俗嬢相手に心の中で見下す、毒づく。本当に不快で下らない漫画でした。
たくさんの人に読んで欲しい
ちょうど友人が逮捕されてショックを受けたばかりだったので、タイトルを見て仲間を求めるような気持ちで買いました。読んで、本当に良かった。苦しかった心が、少し救われました。
身近な人間は食べられない眠れないほど心を痛めているのに、接見で本人の案外不謹慎な態度に失望したり、本人が犯行を認めたときのたまらない気持ち、すごく共感しました。厳しい処罰を望む一方でそうなったら母親がどんなに辛いかと思う心の痛み、作者の伝えたいことがすごく理解できました。本当に全力を振り絞って描いたのだなと思います。
私は友人の罪状を、人として一生受け入れることはできません。社会的に抹殺された彼のことが今でも心配ですが、本人を励ますことは決してできません。ただ、時間を戻してあげたいと泣けるばかり、苦し過ぎて今は連絡を絶っています。いつか何年も先に、彼が反省して償って更生することを、遠くから願っています。
イマドキの社会にフィットした話ですね。
物悲しくも淡々としたストーリー運び・・今の世の中だから受け入れられるのでしょう。
全部読んでいませんが、せめて救いのない顛末にならないでほしいなぁ・・と思います。
美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~
すごい
復讐に燃える女!!って感じがすごい!綺麗な顔で次々に復讐していくカッコ良さと心の揺れや戸惑い、次がどんどん気になる内容ですね
死役所【分冊版】
役所なの?
登場人物達の個性の強さや、亡くなったいきさつが一話完結風で楽しい!主人公がなんの目的でこの役所にいるのかドキドキします
早く続きが読みたいです
一気に読みました。登…
一気に読みました。登場人物は羆に容赦なく襲われて殺されていきます。
まいこが殺される時に服を破られ上半身が丸見えになったり雪洞で美々が隣で寝てるのにまさかの展開になったりと男性向けのシーンがあります。
ギンコ(羆)が襲う時は腕を噛んで引きちぎることが多いので話が進むとまたこのパターンかと死亡フラグで絶望的な気持ちになりました。
惨劇の原因を作った西は、まいこの次くらいに死ぬだろうと思っていたら昭や教授の秘密に関わっていたのが意外性があり感心しました。
シビアな展開の中、二巻の一話終わるごとに挟まれるひとこまが何とも微妙。第9話のみーつけたとか。
ラストが尻切れトンボに感じましたが、一気読みするほどの惹き付けるものがありました。
要所で心を惹きつけられます
昔ドラマをチラッと観ただけでも、印象的なシーンはありました。管理職の名前を覚えるとか。
渡辺満里奈さんがライバル役で、まりりんこそ悪女と言ってたのをよく覚えてます。
漫画は初めて読みましたが、古い感じは全然しません。サクセスストーリーだから、ピンチの時に中々の人が助けてくれますが、徳のある人間には出会うべくして出会うひとがいるのだと思います。
無垢なパワーは周囲を変えていきます。課長様と女子社員の飲み会は必見です。
インテリとイケメンにもて、偶然を装いまりりんを食事に誘うのも微笑ましいです。
この漫画を読んでると、見てる人は見てると思います。不自然ではないです。
ただ、長い・・・。飽きないけど、全巻買い揃えるのはキツイかなと…。
姫ママ!
漫画だしなぁ
荒唐無稽でも漫画だしな、で終わります。試し読み1巻読むのが辛かったです、主人公の為の漫画なのでどんな境遇状態でもマイナスにならずストレスフリーで読めるはずなのに、主人公の言動にイライラしてきます。
全ての言動がハリボテのようで、中身がないです。浅い感動を持ってこようとしてます、面白くなかったです。
どうせどん底ならないし主人公も言動変わらないし、見てて楽しめるところがなかったです、残念です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲