漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
良くも悪くも少コミ
掲載誌がショウコミとの事で…他の方が書いている通りチープというかライトというか。
設定も良いしイラストも丁寧な分、所々に感じるショウコミ感が気になって仕方ないです。
掲載誌の対象年齢が若いと、どうしても重いものは求められないのかな、、、と。
全てのショウコミ作品がそうだという言うわけではないのですが、割合的に多い印象です。
そして、この作品は『the ショウコミ』だなぁ、、、、と。
イラスト凄くいいのに中身の薄さのせいでどハマりはしないです。絵は好きだから、おみふり使ってユックリ読むと思います。
うーん
別れて慰謝料を互いから取って別れる、別れず結婚させないように方法。
どっちが。。と考えると意見も別れると思うけど主人公の友達の性格からするとこっちのが正解なのかな。友人の立場だったらシングルとして更生してやっていって欲しいかなぁ。
男はクソすぎてどっちにも捨てられて欲しい気しかない。
んで一生独り者で養育費双方に払って生きていけと言いたい。
女の私からすると男、クソすぎ。
涙
ゆびさきと恋々を見て気になっていたショートケーキも見ました。やっぱり心が浄化される( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )森下先生の作品は暖かくて優しい作品ばかりです。理久と鈴の仲直りのシーン涙なしでは見れませんでした˘˘̥千秋の理久が大好きなところも大好きです。天ちゃんと理久の雰囲気もとっても好きです。ハラハラドキドキな作品も良いけれど、こんな温かい作品を見るのも良いですね♪
今から盛り上がる所でなぜ終わった?
日本の古典を取り入れた最高に面白いストーリー。。。
シグルイを超えると思いきや、最高潮前に終了して残念です。
足掻く 道化師たち
よくわからなかった
無料増量中とあったから読んだらたったの13ページだけで結局よくわからなかった…
面白そうな雰囲気はあるのでもう少し読めるタイミングがあれば読んでみたいなと思います
視えてない
明奈、実は今は目が視えてないフリしてるんじゃないのかな。
だってそうじゃなきゃ、鏡で自分の顔見れないわけだし整形してまで美しさ保つ意味、無いもんなあ。。
なんならDNA鑑定とか家庭教師が偽装(瑠衣が薬剤師やってたくらいだから)出来そうだし、あの虐待ぶり考えても瑠衣って本当に雅人の子供なのかなって思えてきた。
ここまで来ると秋山父の影が薄い。その辺次号で明らかになるのかな。
どなたか書いてたけど、雅人の若い頃、面影も言動もカズくんに似てる。父親みたいな男性と結婚したかったってことか爽は。
本誌の丘上先生のデビュー20周年のイラストで、爽と瑠衣が仲良くお酒飲んでるの嬉しかったです!先生おめでとうございます!!
冷静に地獄です。
時代背景や文学的なところを
踏まえて読もうとしてももうこのような作品が
絶賛されるようなものではないと思います。
正直良いところを探そうと思っても
家庭を顧みない昭和な父親・母親・グレる子供
誰に感情移入していいかわかりません。
ただただしんどくて全員主張だけして
協調性もなくうざいだけ。
姉だけは本当にかわいそうでした。
何かあるのではないかと
最後まで読みましたが、
ただただ読んでうわぁ…もういい救いがない。
二度と読みたくない。となるだけ。
こんな家庭もあったんだよ?とか?
若者の暴走とそれに翻弄される親の愛か
何か伝えたいのでしょうか?
申し訳ないですが伝わりません。
コミュニケーションを普段からとってください。
話を聞いてあげてくださいよ。
こんな作品が問題にならず出回っていた時代が
あったんだと認識するためには良いとおもいます。
窮鼠の契り-偽りのΩ-
品性に欠ける
ヒロインが軽い感じなので設定に合ってない。
「ネズミだからってモノ扱い」っていうのも、それまでのヒロインの言動が違うものであれば悲壮感もあっただろうに。何だか学芸会で騒いでいる中学生のお芝居のような感じで読み進めることができませんでした。
他の方が仰るとおりでした。
それにしても「ウエメセ」って…酷い。
光がみえる話です
レポがなかった事で、初めて書かせて頂くことにしました。
久しぶりに漫画を読んで、いい話で日常も頑張っていこうと思えるストーリーと綺麗な絵でした。この先も楽しみなので、書き続けてもらいたいです。
大号泣です
初まんがレポです。初レポしたいほどに良い作品です。ページ数は少ないですがきちんと纏まっていて読みやすいです。猫ちゃんの(犬ちゃんの?)心が切なくて大号泣してしまいました。主人公さんとの以心伝心ぶりを見て、私もうちの子とこんな風になりたいなぁと思いました。漫画ではありますが、この家族が末永く幸せであって欲しいです。
処方箋上のアリア【単話】
試し読みでギブアップ
他の方が仰るとおり、女の子のセリフ、言葉遣いもおかしいし中身もバカすぎて主人公が醸し出す全体の雰囲気と合わなくてちぐはぐ。
絵も安定していないのも気になる。
購入しようとは思えず…勿体ないなぁ。
アミグダラ
謎解き的な要素あり
過疎的な街の小さなコミュニティで、次々と時間が起こる謎解きアクション要素たっぷりなストーリー。
期待しないで読んで見たけど、思った以上に面白いです。
嘘をついた私たち[ばら売り][黒蜜]
びっくりした
登場人物誰も綺麗な人もカッコいい人もいないんですけど!冒頭から〇〇ちゃんは綺麗で〜〇〇くんはカッコいいとか出てくるからびっくりした
作者さんの絵が問題だと思うんですが。
ストーリーと絵が合わなさ過ぎてほんとびっくり
グロいけど絶妙なのかも
最初は不快でもう読むのやめようかなと思いつつも無料だったのでそこまでは読もうとしたらやめられなくなって結局全部読んでしまった。
途中からグロい展開になったおかげか脳がファンタジー処理されて最初の不快感がどこかに行ってしまった。
幸せな家庭で育った優しい夫と幸せな家族で育ったように見せかけてる自分が対照的過ぎて余計に辛い。なんかもう早く夫に全てを話してストーカーを処分して幸せになって欲しいけどまた一難ありそうで先を読む気満々な自分が恐ろしい。
ストーカーは過去も現在も許容範囲を超えてるのでなんかもう犬にしか見えないけど主人公の父親がまだ普通に暮らしてるのが許せない。
(なんなら1番デカい)制裁を与えて欲しいです!
True Love
最後泣けます
初めは近親相姦か~と思いながら読んでいましたが、最後はまさかの結末で、ハッピーエンドだったのでよかったです。泣きました。ぜひ最後まで読んで欲しい。いい話でした。
面白いと思う
ビーストテイマーという新しいテーマの漫画ですね。よくあるチートぶりもありますがパーティーの大事さや仲間の大切さもかなり深く描かれています。
面白い!
無料から、どーしても気になってついつい買いすすんでしまいました笑
アザミのこれから、どうなっていくのかハラハラします!
「ただの空気」が吸えなくなりました。 ~化学物質過敏症で無職になった話~(分冊版)
被害者意識が強すぎる
周りの人が普通に売ってるものを普通に使用しただけで加害者扱い。「あなたのせいで…!」とか会社にあれしろこれしろ要求したうえで体調が改善されず働けなくなると「会社から追い出された」とか主人公の被害者意識が強すぎて読むのが嫌になりました。
なっちゃったのは気の毒だけどこんな人いたらホントに嫌ですね。
何度読んでも泣いて、幸せな気持ちになる!
この漫画は買う価値ありです!
何回も何回も読み返してしまうほどの上質な
ストーリー。
主人公の悲しくももがき苦しんだ先に、
自らの力そして周りの力を借りながら前に進む姿に何度も涙します。
そんな波乱万丈な中でほっと幸せな気持ちになるストーリーだと思います。
さっそく新刊読んで、その後に思ったことは早く次が出ないかな…でした(笑)
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件について~
設定の詰めが甘いと思った方は2巻を買って
は、早く次巻を…!来年の春まで待ちきれません!!
1巻のみだと、鑑定スキルで犯罪歴やらスキルやら調べられるのに何故?とか色々と疑問に思うけど、2巻を読むと、何故そこまで杜撰だったのかはなるほど納得。それでもまだ付与術師より【鑑定】スキル持ちの扱いが気になるけど…才能があるかも!とか言って王太子が最高魔法師を呼んで才能を開花させる方法を探らせるよう命令するあたり、たぶん、鑑定スキルもなかなかのレアで、この国には高レベルな鑑定士がいないのだろう、と予測することに。
最初、父親は主人公のジンクを守るために国外追放したのかと思ってたんだけど…違いました。ロサルタ国王はじめ王太子、ノランド家当主も執事も…お馬鹿だらけで、むしろ呆れた笑いが。主人公を追放した方の王国は、早々に滅ぶか政権交代しそうです。
それにしても、王家の血筋、どうなってんねん。あのふたりが兄弟とか…国王の血、どこ行ったんでしょう?
2巻読了
一迅社さんだったかな?「竜騎士のお気に入り」というお話と、よく分からないけど白獣という特別な生き物にとてもよく好かれるという設定がよく似ている。ストーリーは全然違うし、絵もそちらの方が丁寧だけど。こちらはとても分かりやすい。女の子目線と男の子目線で交互にストーリーが進んでいく感じが、相手の気持ちを予測したりしなくていいので、楽というか…好ましい。色々と展開せず、このまますんなりさっくり終わってほしいけど、貴族と平民とかなんか色々あるのかなぁ?Berry'sさんだから、きっとこのまますんなりラブラブさっくり終わってくれると願ってます!この絵やコマ割り等々で大風呂敷広げてダラダラ続いちゃいそうな予感がしたら、その時点で読むのやめます。
取り敢えず、次巻は買います…!!
幼なじみと、キスしたくなくない。
小学生には向いている
絵も内容も可愛らしくて、いかにも小学生向けの漫画だなと思いました。
でも、大人としては読むのはキツいです
一巻だけでお腹いっぱい。
次巻購入はなしですかね…
個人の意見ですが、女の子を見ていて時折イラッとする一面もありましたので☆2が妥当なのでは?と。
着物姿の描き方を
どうにかしてください。
TPOを無視した格の着物や、帯枕のないお太鼓
半幅帯のような変わり結びなど酷すぎです
素敵な一言
何度読み返して、書籍も買ってしまいました。
女の子と男の子の恋の話は、キュンキュンします。
物語の中に登場する場所が、さらに後押し。いいなぁの一言です。
ゆるーくて大好きです
ゆるくてほっこりします。
異能と呼ばれるちょっとした特殊能力を持つ人々がいる世の中。ほとんどの人はちょっとした能力。書類を崩さずに積めるとか、猫に好かれるとか、10分後の天気がわかるとか(30分後は判らない)。
異能をいかして働く人たちもいるけど、主人公たちのいる会社はそうではなくて、みんなそれぞれのしょうもない異能をなんとなーくいかしたりいかさなかったりしながら働いています。
ゆるくてほっこりできて、面白いです。
おすすめです。
とても良かった…。
最後の最後まで絵も内容も丁寧に描かれていて本当にすごく良かったです。
辛い場面も度々ありましたが、読んだ後には幸せな気分になれました。
相続探偵
どっかで見たようなネタ…
トリックというか真相みたいなところは少し捻ったのかな〜といった感じですが、主人公のおちゃらけたキャラや登場人物・流れなど全体的にどこかで見たような雰囲気です。
あと作者はSPECがお好きなんでしょうか?SPECに出てくる言い回しやダジャレがちょいちょい見受けられます。
うーん、少し盛り上がりに欠ける…
正直
まみりこ推せるんだよなぁ……
この強かさが良い。性格はゲスいけどなにがなんでも華々しい世界で生き抜いてやるって気概が見てて元気でるんだよなぁ……
かなりグロいとこもあったけど。
無料だからと読んだら抜けられなくなって一気に読んでしまいました。。
気持ちのいい話ではないし、有り得なすぎる設定ではあるけど、どこか心理描写が納得するところもあったりして。。。続きが気にになります!!
刺激がなさすぎる。
評価良かったので読んでみましたが期待はずれでした。
落差がなく、ずっと幸せでラブラブなだけの恋愛漫画が読みたい人には良いと思います。
これと言ったトラブルや強力なライバルなども出てこないので個人的には物足りないと感じました。
毎月二回の更新が楽しみでしかたなかった。
楽しみにしてた2巻を買ってラストに完結って文字が、、かなしい。。大好きな漫画なのに、、。100冊くらい買えば続くかな(笑)そんなわけないか、、。はあー本当に残念です。。大好きな作品です!!
別居したら夫を好きになれました
試し読み読んだのですが。
この作者様の作品のポイントの高さが異常に思えてしまうので購入まで踏み切れないです。1000pって何で
そんなにするのぉ?って思うのですが何故だか教えて欲しいぐらいです。読んでみたいけどって作品でした。
けだものたちの時間~狂依存症候群~(分冊版)
広告から、絵の熱量が気になって読みました
そして内容にビックリ。女の子は何も悪いことしてないのにこんな酷いめにあって可哀想です。
3巻で救いが出てくるけど、もっと早く2巻で出てきてほしかった(笑)あと、女の子が勝利してから交流するとか、スッキリ感がほしかった(笑)
3巻以降は読みませんが、ここまでグイグイ読ませるところと、絵の熱量がいいと思うので星3にしました。
足手まとい
主人公が…動き回るなと言われても必ずやらかして足手纏いになる。都合よく毎回ギリギリのところで助けが入る。この無限ループです。ワンパターンな展開ばかりでイライラする。感情だけで動いて失敗する典型的な奴。少しは頭を使おうよ
大好き!!!!
サイコミでリアタイコメみんなと共有するのも楽しいけど
やっぱ全巻買ってじっくり読みたかった!!
ゆあてゃ絶対幸せになって欲しいなぁ、、
最高!
絵は余り好きになれなかったけど、レポ見て読んだら本当に声出して笑いました!
勘違いから何故か丸く収まる感じも読後スッキリします。
早く続き読みたい!
あれれ、そうなるの〜
3巻まで一気に読みました。絵、テンポ上手ですよね!騎士さんが主人公のことを好きなのはわかりますが、主人公の気持ちが全く書かれてなくて、このまま、王太子さまと、これからのラブラブかぁ!と思って楽しみに読み進めたら、え、…?たしかにお后様にはなりたくないと言う設定だけど、うーん。まだ続くので、わかりませんが、あんまり嬉しくない展開でした。私的には、王道があってるのかな。
新婚だけど片想い
塩対応の男子がどんどんデレていく
最初は冷たいヒーローが一途でまっすぐなヒロインに惹かれて変わっていくのがキュンキュンします!
ヒロインも可愛くて、努力もちゃんとしてるし、読み進めていくと本当に良い子だなって思います。どんどん感情移入しちゃいます。最初塩対応な分、ヒーローのデレの破壊力がスゴイです!!!!
このままラブラブ沢山見たい!!!!
その笑顔好きじゃない
他の方も仰っているよ…
他の方も仰っているように、描き分けができていないのでキャラクターの判別がしにくいです。
これはどっち?と、度々感じてしまうシーンがあります。
内容も最初は良かったのですが、進んでいくうちにダラダラとした展開に感じられていき、読むのが億劫になっていきました。残念です。
グロいけれど
グロくて気が狂ってて楽しくないけれど、最新話まで読んでしまった。
面白くないのになんか気になる
本宮よ
正直本宮くんただの犬にしか見えん。ご飯食べさせてくれるさせてくれるなら誰でもいいんだろうなって感じ。忙しくて忙しくても連絡ぐらい返せるだろうし、大事な話で返さないならその程度なんだなと思われても当然。言わなくても伝わるとか有り得ない。ここからどんな展開になっても私なら期待できない。どうせまた中途半端にほっとかれて揺さぶられておさんどん上がられるだけでしょ。折角の主役なのに魅力的に見えないんだよね、ここからの挽回?でも正直きつい。私も大河内さん同様、信じられないです。
分かりすぎる!
滝山さまの気持ちが分かりすぎて、胸が痛いです笑。きっと猫好きな人なら誰もが共感出来る作品です!次巻も楽しみにしております(=^・ェ・^=)
グロさとカオスな展開が醍醐味
内容に反して絵が可愛いのでグロさは半減しているが(女性向け?)、ストーリーはかなり攻めている点で面白いし展開が気になる。また宏和と愛里の共依存はあそこまで酷い虐待じゃないにせよ、受けた傷や痛みの質が似ていればあり得る事かもしれない...でも傷つけ合うのはよろしくないけどね。
ゆーくんいい人すぎて良いんだけど、100家族があったら100通りの家庭背景があるんだから自分の物差し(家族=安全と平和の象徴)を押し付けちゃダメでしょう。仲良い家庭で育った人はその気遣いが疎かな気がする。しょうがないけどね。いやでも事実知ってあのまま生活続けてるからやっぱ頭のネジはイカれてるのか笑。愛里がモデルで出られなくなったとしても、他にいくらでも2人で生きる道あるでしょうに笑。今の生活を支えるより正当防衛が成り立つかの裁判を支えるべきですそろそろ警察入れようよ。愛里ちゃん人生ハードモードすぎるが生き抜くんだ。
ありがとう
胸糞
女の子が酷いことをされる漫画は本当に嫌いです。ストーリーとか芸術性とか関係なく、かわいそうでただ気分悪くなるだけです。これを見て平気で最後まで読み続けられる人を私は信じられません。
主人公がウザい
主人公の蘊蓄が長すぎて時々読み飛ばしたくなる。
なんかゆるふわな感じの主人公がいいときいて読んだけれど、私はむしろ切ない印象を受けました。
伏線がきれいにちりばめられて、それが最初から切なく輝いている感じ。
ミステリーって切ないんだなって、思いました。
(ちなみにものすごく面白いです。なんていうのかな、ドラマと比べると映画ってすごく密度濃いと思うんですけど、その濃さでドラマつくってるような感じに近いです。作者が息切れしないことがむしろ怖い)
そして、主人公に幸あれ。
7巻!
舞台を観た人です。
人を襲うシーンがあるけど
やはり舞台と漫画は同じ場面でも
見るアングルが違うから
その違いを見るのが楽しかったです。
次の配信楽しみにまた待ちます。
感動しました!
結構前に購入して読んで泣いて、久々に読みたくなって読んだけどまた泣きました。涙無しでは見られない…ポロッと涙落ちます(;A;)
キッカケは些細なことでも時間の経過とともに大事なものに変わってきて…色々考えさせられる作品です!
作者買いおすすめです(笑)
うちの師匠はしっぽがない
人気あるみたいですね
最近流行りのタヌキ漫画と聞いてましたが、無料で1巻出ていたので試しに読んでみました。
ノリ良くテンポ早い感じで、さらさらっと読めました。個人的にはちょっと苦手系の絵ですが、動物キャラは可愛い。
ただ、タヌキの尻尾が本物のタヌキと違って、まるでアライグマみたいなシマシマなのが気になります…。
行く末の気になる話
主人公の気持ちは、わかるような気がしました。虐待度合いの問題ではなく、子供の頃に、大人を信じることができたか、できなかったかという点で、似たり寄ったりの感情を抱く人は少なくないと思う。
四肢欠損を、医療技術なしにやってのける部分は非現実的だと思ったけれど。
過去を、当人が重いと感じたら他の誰にとって軽かろうが、隠そうとする気持ちは当然だし、だからこそ余計に、普通にこだわり続ける限り、主人公は、楽にはなれないのだろうと感じた。
1巻の表紙の彼が
モブになるまでの話
主人公がいつの間にやら可愛いことになってて、1巻の表紙の深月は完全に空気になるし、3巻あたりで天体のことなど話から消え失せて面白い。
これは世紀末覇者のごとく次々と男を落としていく魔性の女の話。
深月とくっついて、アメリカ留学で離れ離れで寂しいところを泰陽が云々だと思ってたら、なかなか斜め上の展開でした(苦笑)
愛をこうひと 分冊版
単行本で見るべき作品です
この漫画は何十年前の著書をいのちを削り先生が何十年前に描いた作品です。
分冊より単行本で見るべき作品なので、一人でも多くの方に読んで感じて頂きたいです
チート家族!!
いいですよ! うん、いい(๑•̀ㅂ•́)و! 親子ともにチートって、水戸黄◯でいうと印籠を3つも持ってる感じ(笑) 事件がいろいろ起きても、どこかのチビッ子名探偵かのように解決していって、面白いし気持ちいい! 恋愛面では困難が多そうで、まだ描かれていないけど、今後が楽しみです( -`ω-)ムムム
うーん
こういう物語を見ると必ず気持ち悪いというコメントが出てくるのだが、どうして気持ち悪いのだろう。
やっぱり自分が両親と恋愛をするってところと無意識的に紐づいてそれに対する抵抗感が、反射的に生理的嫌悪感として現れるのだろうか?と思ったりします。
まあ、他人の恋愛にとやかく言わなくてもいいのでは?と思うけど。
それは芸能人の不倫に対しても然り。不倫されたほうはキレていいけど、外野がとやかく言うことではない。
それはさておき、そもそもヒロインの精神性がそもそも13歳じゃないんですよ。
つまり見た目が少女で精神性が大人なのであれば、おっさんはむしろ年齢より精神性が幼いんだから、まあ、ありなんじゃないんすか、と思うわけで。
我々は精神性でこそ波長が決まるはずなのにどうしてだか外見的な年齢にこだわってしまう。
まあ、あれか。本作がそもそも、そんな話か。
ということで、とても、いい作品でした。
うーーん?
つかみが、オッ!だったので一巻買って読みましたが途中で飽きる。ネタがオチがわかる。
せめて!もう少し絵を上手くなるとか?
どんどん引き込まれす!
50話まで読んでの感想。
ずっと瑠衣が悪者って思って読んでましたが、
爽の母かすみも瑠衣に恨まれるような事していて、
自業自得感が出て仕方ない。
あきなが若い頃のままの姿で表情もなく出てきた時はぞっとしました(笑)
結局、爽と瑠衣は腹違いの姉妹とわかって、
お姉さんと呼ぶ瑠衣に対しての爽の態度にも驚いてしまいました。
爽は結局自分が1番可哀想と思っていたいのかな?
留守中、母親の世話をしてくれたかずくん(リヴァイさんに似てますね)への態度も不満ですし
同じ会社の天パの人(一応上司ですよね)泊めてもらってるのに態度でかいし、何?この女
話変わって爽の父親の過去の姿がかずくんと似てて、爽がひかれた理由が分かったような(笑)
その父親が再会したらはげてるように見えて驚きました
イラッとする
作者が意図的に主人公を純粋!可愛い!って思わせたい感じがみえみえ。(主人公の妹とかラクロスやってる子とかわざと可愛くないように引き立て役として描いてる)
そのあざとい感じにイライラするけど料理は美味しそう。でもちょいちょい挟んでくる課長のスイーツの話とかいらない(あくまで見たいのは料理だから)
幸せなのに何だか切ない
割引クーポンの対象コミックで出るまで存在すら知らなかった漫画だったのですが、既出3巻まで全部即買いでした。
2歳で拾われどんどん成長していく坊と魔女と蛍の幸せでフワフワした時間と、
気軽に言えない切ない恋心に心が揺さぶられる作品です。
魔女の表情が少女みたいで可愛いです。蛍ももちろんものすごく可愛いです。坊は凄まじく可愛いです。坊の料理が食べてみたい。羨ましい。
ラスト見るのが怖いなと思う位色々なルートを思い描いてしまいますが、是非最後まで見届けたい作品です。
すごく良かった
キャラクター、それぞれが掘り下げられていて、読みごたえありました。主人公の気持ちも伝わってくるし、絵も可愛い!面白くて一気に読破しました。ただ、オチはもう少し丁寧に描いて欲しかった。。。ちなみに31巻は番外編です。でも攻略中は本当に良かったです。
最高です!
本当に音が聴こえてくるようなマンガです!ジャズはあまり知らなかったけど、聞くようになりました。好きなものに熱くまっすぐ挑める主人公がスゴいイイ!!アメリカ編、どうなっていくのか楽しみでワクワクします!
最初は無理だった
痛々しい表現は好きというよりまぁ見れるくらいでしたが、胸くそ悪い展開は苦手でした。ただ気まぐれでふらっと読んでみたらまぁなんと想定外、スイスイ読てしまって愛理ちゃんがどうしたら幸せになっていくのか、というか幸せになれないかもしれないけど解決して欲しさがあって、期待しつつ最新話まで読み終えてしまいました。中盤で裏切られたのでこの期待も裏切られると信じてます。
グロくてハマる一気読み
あり得ないかもしれない。
しかし世の中にはあり得ない実話は多い。
この物語がどう転ぶのかわからない。
先が読めない展開なだけにハラハラしどうすだろう。
読者に媚びず突き進んで欲しい。
面白いです
主人公が、年齢の割に焦るあまりにここまで突拍子な行動に出るかな?!って思う展開がチラホラ見受けられますがグイグイと引き込まれて一気に読んでしまいました。主人公以外の人の話も出てきて色んな視点からの物語が並行して進んでて飽きなかったです。早く続きが見たいです(*^^*)
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ待ってました
休止期間が長くてずっと再開を待ってました…!続きを読めて嬉しいです!これからどうなるのかハラハラです。
絵が可愛くて読みやすいです
色々ありながらも前向きに頑張っていて、旦那さんがちょっとおバカさんな所とかそれに対してくまぴさんの笑いに変えて描いているとこが面白いです( *´︶`*)
姑の所は思わず声が出ましたww
山本周五郎の世界観のような
不器用が人の定めを変える事がある。もがいても自分ではどうにもならない事がある。そんな人生に袖擦り合う五葉の人物模様が静かな版画のような世界で心揺さぶる。温かい、切ない物語に拍手を送った。
ぷぷ( ̄ー ̄)
何年か振りに検索で見て、つい買ってしまいました(-∀-`; )
当時はちゃんと本で全巻買ってましたよ
たまたま動物物で検索して懐かしさで最終話買って見たら
ぷぷ( ̄ー ̄)今読んでも違和感無いストーリーで
内容も覚えてました
私鹿児島在中なんで北海道の話に憧れもあって読んでた記憶あるです
チョビとミケが大好きでしたわ
私は好き
女性が中心になってストーリーが展開していくこと、空いたコマのストーリーを想像して読んでいくこと、これを楽しむ人におすすめします。
大好き
試し読みしてすぐ購入しました。激しく同意!!料理苦手もそうだけどその度に着いてくる洗い物や食器の片付けが本当に憂鬱なのですみれ先生の協奏曲を思い出しながら不満を音楽でぶちまけながら日々頑張ろうと思います(笑)
なんだかんだと(笑)
まんが王国初心者でズルズル読んでしまいました。
ちょっと「のばしすぎ」なトコもあるし、いまは「ラスト見えているけど」状態ですが楽しみにしています。
よいのは、更新がそれなりにちゃんとあること。
せっかくカキンで読んでいるのに、バックレている筆者さんとは違って適度に見れてよいです。
とにかく明るい!
試し読みから止まらなくなって最新まで一気に読みました。読んだ後は自分もポジティブになってました。
お守りのような漫画です。
前向きな気分になりたい時に読むといいですよ!
おもしろい
一気に読んでしまいました。
色々考えさせられる話です。
漫画として誇張されている部分も多いかと思いますが、勉強になります。自分だって一歩間違えば、お世話になることがあるかもしれない。
話の中に嫌々働いている職員や精神的に大丈夫かな…?という職員が出て来ますが、実際鬼のように忙しく、精神的にもキツい職場と聞いたので、そういう人たちも描かれるのがリアル。
公務員をやたら敵視する人もいますが、大変なお仕事ですよね…
展開が読めない
たまたま試し読みしたら気づけば全部読み終わってました
吐き気するシーンが何度もありますが
恋愛の形は様々ですね
早く続きがみたい!!
最高です!!
キュンキュンし過ぎて悶絶します。
ニヤニヤが止まらなくなります。
なので、外で読む事はお勧めできません!!!
あぁ〜千輝くんどこかにいないかな〜
面白いがただ1つだけ言いたいのが6巻の
さわこの従兄弟の友達。歩き煙草だったり、ポイ捨ては、ダメだけど。
私も喫煙者だけど今、タバコ吸えない所ばっかりで、喫煙者で、更にベビースモーカーだと吸える所を時間掛けてリサーチしたりしてるんですよ。それを、喫煙席に妊婦が来たからって「吸うな」は、違うんじゃない?
妊婦が喫煙席にくんなって話。まず店員に聞け?
今はもうないけど、ちょい前なら分煙かを調べたり、店員に聞くべきだし、もし間違えちゃって近くで吸い始めた人がいるなら、席変わるなり出るのは妊婦の方じゃない?
ちゃんと探した吸える場所で吸ってるんだから。女が男風呂入って「女なんで服着て!配慮がない」って言ってる様なもん。お前出てけでしょ?
さわこに「タバコ吸ってもいい?」って、気遣いだったり、そもそもが喫煙席でいいか聞く配慮は必要だし態度はよくないけど、そもそも喫煙席に来てる妊婦が非常識。
吸わない人は吸わないが正義と思いすぎ
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ読む人を選ぶ…けど、漫画力は高い
人を選ぶマンガですが、思春期の女の子同士の友情の不安定さや薄っぺらさ、残酷さなどがよく出ていて、大好きです!
登場人物が精神的に追いつめられていく描写が細かく、説得力があって、引き込まれます。
絵も、後の巻になるにつれて、どんどんキレイになっていき、漫画力高いな~と感心させられます。
寛君がどんどんイケメンになっていくような…(どちらかというと鳴海君側ですが!)
ヒロインのかなえちゃんがキレる場面は、ある種のカタルシスがあります。
ストーリーの結末は1巻冒頭で明かされていますが、そこにたどりつくまでにどんな展開があるのか、いかにも陽キャな寛君が、かなえちゃんと関わることでどう病んでいくのか、楽しみで仕方ありません。
時間がかかっても、作者様が納得できる結末にしてほしいです。
次の配信も楽しみです。
くだらない
くだらないっていうときには、
「本当につまらない」ってときと、
「低俗だけどほんと面白い」って意味があって本作は後者だと思う。
いや、ほんとくだらない。
けど、すごく面白い。声を出して笑える漫画って最近そんな多くないですよ。
主人公の成長のなさにガッカリ
自分が思ってることと違う嫌な言い回しをしてしまうと自覚しているのに、それを最後まで直そうとしなかったのが好きじゃない。それを理解してくれる人に甘えてるだけで何の成長もないのがガッカリ。この内容で3巻は長すぎ。読まなきゃよかった。
私は受け付けなかったです
一巻はじめ ○○じゃない と否定する台詞部分が「ぢゃない」となっていて何の意図があるんでしょうか?
現実でもこの使い方をする方を見かけますが苦手です…
試し読みの二巻まで読みましたがやはり無理でした。
登場人物全員、応援したいと思う人がいなかった。
領民0人スタートの辺境領主様~青のディアスと蒼角の乙女~
何の気なしに読んだら
いや、めっちゃ面白くてついつい購入してしまった
試し読みで惹かれた方には購入をオススメする後悔しないと思う
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲