漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
読み進める度に感情が…
読み進める度に感情が読者まで伝わり、漫画の世界を実際に体感しているような気持ちになりました。ストーリーも楽しく読ませていただきました。
ありきたりの設定だけど、独自性もある
ありきたりの設定だけど、独自性もあって、サクサク読める。主人公の名前が独特で個人的に好き
【クマ撃ちを題材にした人生物語】
第36話 SNSに「クマがかわいそう」とかが出てきますが、
この「まんがレポ」にも湧いていて笑う。しかも買ってない(爆笑)
1週間で9巻まで読みました。著者の安島さんもネガキャンに苦しむことはあるでしょうが、私は続編を楽しみにしています。
13巻を読みました
やはり面白い。そして参考になることが沢山書かれていました。もっともっと斎さんの話が聞きたかったなあ・・・。
1話でも多く、そしてこのシリーズが続くことを願ってやみません。合掌
私は好きですよ(*^o^)
お話の発端が黒歴史・・・オモシロイ!(*゚Д゚*) 姉のコノハは、ちょっと天然? 途中から敵が強大で、ハラハラしますo(T△T=T△T)o お笑い要素あり! シリアスあり! イアナも幸せになって欲しいです。
すっごく面白い
闘病漫画って聞いたら暗いイメージですが、ギャグで面白おかしく書いてくれてるのでスッと入って行けます、てかめちゃくちゃ面白いです!
闘病を頑張りながらポジティブに人生を進んで行く姿に尊敬も感じます。
これからも応援していきたい作品なので、まだ読んでない方にはすごくオススメしたい作品です!
葬偽人
試し読みする前までは…
試し読みする前までは、暗い話なのかな?と思ってましたが、読んだら、はまりそうなくらい面白いし、スカッとしました。今までにない設定の復讐話、絵もきれいで読みやすい!ポイントで、どんどん読んでいこうと思います!
主人公がキライ
芹沢くんはかっこいいけど、主人公がとにかくウザい。優しいんじゃなくて、ただ優柔不断なだけ。男を見る目が無いだけ。イライラするので途中で読むのやめました。
6巻が面白過ぎて~
他の人のレビューにも書かれてありますが、登場人物のキャラが...特殊で面白い!又ひとり登場です。特殊キャラが...TLなのに笑いながら読みました。面白過ぎです!!
イジめてごっこ。
かわいい
若いときに付き合っていた彼女がこんな感じだった。状況もよく似ててこっちは新米社会人の向こうは学生。さすがにここまでドMではなかったが、その子も「恋人じゃなくて所有物扱いされたい」て言ってたし、目の前で◯◯ニーして、て頼んだら、恥ずかしがりながらすごいことになってた。そのときを思い出させてくれた良い漫画です。
ついつい読んじゃう。
怖い話苦手だけど、読んじゃうんですよね。
ただ怖いだけじゃなく、斎さんの言葉やツンデレな所が大好きです。
画風の印象よりも史実に忠実でおもしろい。
イギリステューダー朝のヘン8のやりたい放題です。
大好きな時代なのではじめに見たときは少女まんが風の画風に違和感がありました。主人公もガキ臭いです。「世界史」が好きな人はそこで離脱するかもしれません。しかし貴族のゲスな椅子取りゲームが面白おかしく、意外に忠実に描かれてます。
まだ連載中ですがエリザベスが王位を勝ち取るまで失速せずに書き切ってくださることを期待します。おすすめです!
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。
都合良すぎ
試し読みのみですが主人公があまりにも頭が弱く、見てられませんでした。軽い女だと思われたくないという割には合コンに参加しまくり、出会ったばかりの人と付き合う始末。そりゃそう思われるでしょう。そんな彼女には仲の良い男性がいますが、都合良く彼が助けてくれて実は弁護士でしたーという夢のような話しです。
なぜ、不倫したのか
さまざまな葛藤が描かれています。日本社会の課題が凝縮されています。女性の立場ゆえに我慢し続けて苦しんで、そのとき出会って救ってくれたのが再婚相手。確かに不倫はいけない、でも、1人の女の人生を軽んじている夫はいいの?上っ面の幸せじゃなく、相手を尊敬し合える人生のパートナーと出会えたことに嬉しく思います。障害って、なんでしょうね?障害を心配する声もレポにありますが、障害のあるなしだけで判断している人はどれだけ素晴らしい人なんでしょうか。マンガを読む限りでは、人の心を癒してくれるセリフが言える彼のどこに障害があるのかな?歩き方やしゃべり方が変わってるだけで、私も歳をとれば老化して、歩き方や話し方が彼よりも障害者になるんだと思います。人として大事にしたい何かを気づかせてくれる作品です。
すごくおもしろい
復讐にそこまでする動機や気持ちはいまいちわからないけど、絵もテンポも良くて引き込まれてます
読後感が良い
不倫、離婚もののマンガの中では、リアル感があってラストもスッキリして良かった。
離婚ってしたら終わりではなくて、子どもがいたら養育費とか、義親の世話を残された元夫がすることになるとか、何年も影響が続くんだよなあと…。子どもの感情もあるし。
一巻完結ですが、スッキリ終わって良かったです。
Aランク冒険者のスローライフ(コミック)
え、そんなに…?
評価ほどつまらない漫画ではない…はず…?1巻しか読んでないからかもしれないけど全然普通に面白かった。少なくとも☆3程度には面白かったと思う。
登場人物みんな愛おしい!
読めば読むほど登場人物全員に愛着が湧きます。高校生の青春を描いていますが、大人が読んでも心にささることがたくさんありました。この先もみんなが幸せでいてほしいと思える素敵な漫画です。
もみちゃんか円U事か
断然、円U事がいい。見た目とかじゃなく中身が!!
だけど幼馴染との恋を語るもみちゃんのお母さん最高。
2巻まで読んで読むのやめようかと思ったけど3巻目からおもしろくて一気に読んだ。
別の漫画のそもそもウチには芝生がないの主人公が少しでてきてそこで同じ作者なのかってやっと気づいた。
たしかに絵柄も主人公が40オーバー設定も同じだなって。
とりあえずもみちゃんとのセッ久だけはやだった笑
婚約者のどこが好きなの?
こんな理不尽なことをされても一緒にいる意味があるのだろうか?モラハラに慣らされてしまうと都合のいい下僕になるんだと思わされてた作品です。いつ目覚めるのかこのまま、なのか?最後はどうなるか気になりますね。
まさかの泣ける漫画
絵がうまくないですか?ちょっとした感情も表現しててうまいと思った。話も面白いし最後は泣いてしまった
ラストぐでぐでな漫画が多い中いい漫画だと思った
ゆめ色クッキング
ぜんざい
四巻の『ふっくらチーズ春巻き』のタイトルで『善哉』(ぜんざい)を食べる場面があるけどレシピはないんだよねェ。"小豆"(あずき)が苦手だったけど、自分で作ってみたら市販の善哉より、まろやかで、やさしい感じの味に仕上がって食べれるようになった。普通の砂糖より、ザラメ糖の、砂糖のほうが、ゆっくりゆっくり、小豆に行き渡って小豆の豆の、"糖"と"ザラメ糖"が絡み合うように美味しい善哉になった。まぁ、個人的な作り方だけど。とりあえず、袋に書いてある、説明文を読み、慣れたら"もっと、こうしたほうがイイかな"とアレンジしてみてもいいかな☆
単話版との比較も楽しめる
私も「描きおろし」目的で購入しましたが、読み返してみると、絵の一部を差し替えたところが数ヶ所あり、それを探す楽しみもあります。
セリフはほとんど同じですが、一ヶ所追加されたところを見つけました。他にもあるかも。
待ち遠しい
一気に読み進めるお話しです。
主要な男性陣がそれぞれ魅力的で、やさしくて最高です。
これからも楽しみにしています。
お蕎麦からハリウッドへ
1940〜60年代の、米映画制作者達と当時の所謂政治思想や圧力との闘いが繰り広げられた激動の時代を描いた作品です。映画ファンは読んでおいた方が良いかもですね。
いやぁ~まさか「ローマの休日」の成り立ちがそういう事だったなんて、、、。
巻末に、作者さん自らの事実とフィクションの解説がありますのでそちらも大変親切でありがたかったです。
アオアシ
勉強になる!
スポーツ漫画は色々読んできたけど、ここまでプレーヤーの考え方や戦略を学べるものは他にないと思う。実際のサッカーの試合の見方も変わり、W杯なんか以前の100倍楽しく熱く観られました!
さいっっこうです!!
4巻待ってました!!!1日千秋の思いで…!
良かった!本当に…涙チョチョギレました(ノД`)
良かった、、オパール。。。幸せに。。
しかも続刊ですか、、ありがとうございます。
新章楽しみに待ってます。
正座で!
一気読み!
じっくり試し読みでハマって一気読みしました。
こういう作品好き!
絵も上手で見やすいし、男子はイケメンだし。
キュンとしたり切なかったり、ドロドロしない展開でとても良かった。もっと読みたい!終わらないでー!と思う様な作品でした。
何も考えず読める
何も考えずサクサク読めてふふっとなります。白雪さんかわいそかわいいです。改心(?)して幸せになって欲しい気持ちもあるしこのまま痛可愛いあわれな感じをまだ見てたい気持ちもありますw
6巻まではとても良かった
試し読みでハマって購入しました。キャラクターが魅力的だし、えっここでそんな事言う!?と驚くような言葉にも惹き付けられあっという間に6巻まで購入。だけどそれ以降ちょっと失速気味な感じがしちゃう。他の方も書いてましたが剣の修行は結局1日で終わりかいとか、牢獄でのあれやこれやが何か全部雑な感じ。あとニナが前半にはない結局相手の気持ち利用してんじゃんってシーンがそこそこ見られて結局7巻でストップ。アズとセトは好きだから読みたいけど二人ともハッピーエンドなら最後まで読みたい。
本当に心の距離が近い幼なじみ
すごく面白いです。幼なじみならではの心の近さや優しさ、それから寂しさがよく表れています。
私にも、お互いに恋愛感情は全くないけど、まるで双子のような、信頼し合っていて大切に思い合える幼なじみがいます。大人になって、お互いに引っ越してから10年近く会ってないんだけど、その幼なじみの幸せを、今も変わらず心から願っています。
そういう、人を大切に思う気持ちをみずみずしく思い出させてくれるお話です。
幸せになってくれとしか…
かつてすれ違ってしまった二人をハラハラしながら温かい気持ちで見守る漫画。
二人が幸せになるところまで見届けたい。
終盤の鈍感設定が…
爽快なセリフがあって、疲れてる時とか夫へ不満がある時などに読むと面白いです。(それ以外のときに読むと、毒に疲れます)
ただ、円の取ってつけたような鈍感設定がちょっと…。あの展開で市來からの好意にだけ鈍感って、無理があるような。その辺りだけTHE☆少女漫画になっていて、もっと面白い展開を読んでみたかったです。
何となく、作者は円に自己投影してるのかな…と思った。
甘すぎて胸やけがする
最初は深見さんのかっこよさに惹かれて読んでましたが、
最近は甘ったる過ぎて読めなくなってしまった
次々起こる定番だけどあり得ない展開も、もうごちそうさまです
よくあるような
よくあるような話ですが、殺された主人公の時が戻り、死なないように奮闘する話。読み始めたら続きが気になってしまい、結局全部読んでしまった。魔法とか妖精とかありがちな感じだけど、私は好きな話です。
スノーフレーク・・・素敵すぎる
何度読み返しても素敵なお話。はじめは登場する器が素敵で読み進めていたけど、たつき君が無表情なのがかわいくて、青子ちゃんが美人でないのに照れると可愛くて大好きになりました。何度も何度も読み返していると、スズランってスノーフレークって言うんだ?とググって調べると・・・。こんな風に初めと終わりがつながっているなんて超感動!!泣いちゃいました!作中に漂う静けさが大人のための漫画だなと読みながら癒されます。ぜひおすすめです。
史上最強オークさんの楽しい異世界ハーレムづくり
ザ.ザ.ナロウ
約5巻分まで読んだ。
底辺弱者からたーいへーんな修行を経て大成長!
主人公は私利私欲、自分の欲望に忠実なだけの振りをして、いつの間にか暗躍する秘密組織と対峙して、世界を守って、モッテモテ!
いっとくけど、俺の血筋はさいきょーだし、知り合いにいっぱいすごい人もいるかんな!
という感じの、典型的な話。典型的な限定された界隈に受けそう。
当然に、俺なんかしちゃいましたか描写もあり。
ラブコメは卒業したはずだったのに(笑)
ストーリーの主軸はもちろんですが、ちょいちょい入る笑いの要素にツボります!上滑りしないキャッキャウフフなノリも、尊くてキュンキュンします!美味しそうな食べ物の描写と、人物の描き分けのテクニックにも作家さんの情熱を感じます。久しぶりに出てくるキャラも、「あ、あの子」とすぐにわかるのは、ストレスが無くて助かるのです。続きが楽しみだなぁ〜。
女性はイライラするかも
迷った結果2巻まで買ってしまったけど、、なんか読んでて手が止まる。雑です、設定もストーリーも雑、引き込まれる要素がない。
そしてダメな彼氏が居たらこういうものかも、という感想。
・食材はあるもの全て勝手に使える前提
・使った後のゴミのことは考えない
・ペットが喜ぶから何でも与える
・基本的になにも努力をしない
こういうのがチラチラ見えます。転生チート設定なのは分かるけど全く面白くない。久しぶりに転スラ読み返したくなった、あれは名作。
頑張って描いてる感じは分かる、しかし、とにかくページめくるのがだんだん面倒くさくなる
不遇スキルの支援魔導士 ~パーティーを追放されたけど、直後のスキルアップデートで真の力に目覚めて最強になった~
いらないエロ要素~ネタバレ有
ストーリー××× キャラ××× ヒロイン××× 作画△ 主要キャラ以外のキャラ◎
ストーリー 追放→覚醒(あるある)→主人公ヒロイン(足手まとい)を仲間に→追放したパーティがピンチ→主人公の知り合い捕まる(足手まといキャラ)(追放パーティ)→捕まえた敵との闘いに…いろいろパクった少年漫画。
キャラ 主人公=甘すぎる少年(赤ちゃんが主人公の異世界漫画の主人公を想像するといい)
ヒロイン=ドジ系地雷キャラ(たまにあるエロ要素誰も求めてない)
ヒロイン(捕まる方)=レスバ弱すぎおばさん(付いていけばいいの正論で笑った)(悲劇のヒロインぶる女
その他のキャラ=まとも(この漫画の良心)
追放パーティの魔法使い=正義の論破(この人のおかげで最後まで読めた)
作者が書きやすいように作った。誰得な少年漫画。魔法使いVSヒロイン(捕)のレスバだけは面白い。
悪魔だった君たちへ【合本版】
宣伝を見たけど・・・・(コンビニ店員編)
宣伝でコンビニの女性店員が襲われたところ観たのですが・・・・・
「ワル」より「悪人」(←この場合はいい意味で)が上って事を・・・・・・うん、怖いね。
SS×XL ~社長のペットじゃありません!~
ロリっ子なのはいいに…
ロリっ子なのはいいにしても、とりあえずお酒飲んでる人を意識失ってる間にお風呂に浸からせるのがまずヤバすぎだし、その上その子にシャワー浴びせっぱなしって…。
直前にビール浴びたから良かれと思ってやってあげたんだろうけど、どう考えても怖すぎる。
ももいろ あんずいろ さくらいろ【特装版】
うーん…
試し読みだけでいいかな
なんていうか…陳腐です。一昔前のドラマのような、
思春期女子の妄想を詰め込んだストーリーというか…
大人は楽しめないかもしれない
大学生男子にこんな男の子いるか?って感じもするし
リアリティがないですね
社会人の恋愛ドラマみたい
最後まで読んで欲しい、考えさせられる名作
最初はてっきり素直でおとなしい女子中学生がオッサン相手にコロッと落ちるロリ系漫画と思いきや、まさかの超深い人情劇系の作品だった。
子供を預かることの責任や逆境を乗り越えて、子供とオッサンが少しずつ着実に成長していく様にすごく感動した。
作中に出てくるどの登場人物もそれぞれ人間味があるのもポイント高い(仲間内に欠点があったり、憎い相手にも多少同情の余地があったり)
伏線回収などの芸も細かくて読み応えバツグン。
ロリコンだの気持ち悪いだの、最後まで読んだ人ならそんな薄〜い感想は出てこないはず。(まあ最初の方しか読まないんだろうけど)
6巻まで無料だったから読み始めたけど、最後まで読んで大満足でした。
最終話、ただただ泣いた
絵は綺麗かというと、気になることもありましたが、
漫画として面白く、最終話では温かい気持ちになりボロ泣きでした。
最後まで見届けてよかった。
幸希ちゃんが立派に社会人になれたようでよかったです。
そして、素敵なお母さんができて…
お幸せに!!
金の国 水の国【単話】
癒し〜!!
無料分2話しか読んでないのですが、久しぶりに雰囲気の良い漫画に出会えたな!と思えて嬉しいです。物語も面白くなりそう。読んでいて優しい気持ちになれます。
描き下ろしは必見!
既に単話版を買っていたので、描き下ろしのためだけに600pt費やしました。
その甲斐は十二分にありましたね。
二人の更にその後が見れて素直に嬉しいし、もうこれ以上ないくらいのグランドフィナーレだったと思います。
一巻完結なのに壮大なファンタジー
作者さん買いです。もう素敵としか言いようのない、善良な心の間で生まれる信頼関係、そして恋。そのおかげで、きな臭い戦争目前の2つの国が劇的に変わります。
なんだ、離婚しないのか
モラハラ夫の話しで、妻が強くなり、離婚するかっこいい話かと思ったら、結局離婚しなかった。
だから、3点。
夫婦って、協力し合う1人目のチームメイトのはずなのに、なんで攻撃しあったり歪み合うことになるんだろうね。
組み合わせが間違ってるんだろうし、(出来ない状況や能力の)相手に求めすぎなんだと思う。
だから、お互いに余裕を持てる相手ていることが大事。
お互い余裕を持てるために家事代行を頼んだりお金で解決することは大賛成!
だいたいが日本の男や社会が女性に仕事をやらせすぎな仕組みだからこうなる。
マンガとしては、最後は主人公が離婚してカッコ良く生きていく方が痛快だから、お金出してちょっと損した気分です。
泣ける
一巻で二回も泣きました!
まったりとした雰囲気もある作品です。
お話しの展開は流行りの感じですが、最近のなろう系作品のなかではずば抜けて面白いとおもいます!動物もドレスも上手く目で見ても楽しめます。
おすすめです!
紙きれの中の幸せ
最後まで読んで欲しい
この作者さんの作品が好きで一番最初に読んだのがこちら。デキ婚の夫にさんざん浮気されて精神的にまいってしまい自分を立て直していく話。
浮気している夫の描写が絵に描いたように胸糞なんですが、妻からの復讐が凄まじいので一見の価値あり、スッキリすること請負です。さらに元夫となったクズ男の成れの果ては総読者の期待通り、と言ってもいいのではないでしょうか?
こう言った話には意見が分かれるところでしょうが、物語として面白くできていて絵もセンス良くて好きです。
買うけど、人にはおすすめしません
サクサク読めるので継続的に購入していますが、途中からなんというか、キャラの挙動ひとつひとつがデフォルトされ過ぎてるように感じて、読むのがしんどくなってきました。事の顛末が気になるのでこれからも購入しますが。
コーヒー&バニラ
やっぱりダメだ
昔1巻だけ購入して読みました。
全くキュンキュンしなくて2巻は買わずに
いましたが無料になったので4巻まで読みました。
やっぱりつまらない‥
現実社会とか知らない10代の頃ならハマるのかな?
内容が薄っぺらいのなんの。
無料でも4巻まででギブアップです。
うわ、みすった
話の内容はすごく面白いです!
ですが!!!
話数と値段があってない!!(泣)
無料で読める分とチョロっと落ちがついただけ、、。
もっと他に沢山読めると思ってたのに、、
レビュー見てから買えばよかった、、
日本酒飲みたくなるし、ストーリーも楽しい
めっちゃハマってしまいました。
ビール党なので、普段ビールしか飲みません。
でもこの漫画見たら、なんだか日本酒も飲みたくなってきた、、、
日本酒をこよなく愛し、
日本酒に合わせたおつまみを用意する松子さん
尊敬します
お酒好きをポジティブに描いてくれてるのもすてき!
(わたしは酒豪といじられるので、、、)
恋愛ストーリーも丁寧に描かれていて
読んでて飽きません。
作者の方は天才だと思う。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
親の尻拭いか?
親が異性にだらしないと子供まで苦労するんですね。旦那も罠にハマってくれなきゃこの復習は成立しないのにホント男の浮気って●鹿まるだし。ドロドロよりイライラした。
新しいヒロインはすみ
はすみちゃん…かわいいけど怖い!
すごく面白いしおすすめです。息苦しい世の中、はすみには思い切り暴れて欲しいです…早く続きが読みたい!
キャンプやりたくなる
この作品きっかけで、自分も、この作品のドラマを薦めた今のキャンプ仲間もキャンプに興味が出て、今は趣味になり、ちょくちょくキャンプに行ってます!
余り趣味のない自分にお金と時間は掛かるけど、良い趣味と引き合わせてくれたあfろ先生には感謝してます。
恋愛×コメディ×闇
恋愛要素とコメディ要素と闇感のバランスが絶妙!!
最初は割と鬱系なのかなって思ったけど、暗すぎることなくコメディ要素がたくさん入ってて普通に面白いです。でも、全体として主要な登場人物はみんな何かしら闇を抱えててそれがとても人間らしくて、学生の人には刺さるんじゃないかなと思います。自分だけが孤独だったりそういう不安な感情を持ってるわけじゃないんだなって安心できると思います。
あと、灰葉先生と扇言ちゃんの関係性がとてもいいです。先生の包容力がすごいですね。普段のずっとボケてる感じと扇言のことを真剣な想ってる時、あと一巻に一回くらいだけ来る男モードの時とのギャップがやばくて、すぐにハマりました。次の巻が出るのが楽しみです!!
原色宝石図鑑
待ってた!
紙媒体の書籍が何故か1巻以降でなくて、何年か追ってたけど諦めてた…
久しぶりに思い出したら…電子になってる!嬉しい!
テクノロジーありがたや〜(T_T)
どすこい
よくある転生ものかと思いきやとんでもない青春系バトル漫画が始まってワクワクしました!
絵面が豪華なドレスなのに主人公がストイックな格闘家精神で、でもしっかり転生系主人公もやっていて面白かったです!
1〜4話はあらすじ、5話から本格開始
シリアスなタイトルと絵の綺麗さ可愛さに惹かれて読み始めました。話の続きが気になって原作小説まで全て読んだくらい、自分には珍しくハマってます。アクションやラブコメ要素など、早く漫画の方でも見たいと思うシーンがいっぱいあって楽しみです。作品の序盤、1〜4話は残酷な展開で好き嫌い分かれそうなのと、あらすじを深掘りしていくところなので物足りないかも。そこを乗り越えればだんだん面白さが跳ね上がっていくストーリーだと思いました。
いい世界
面白いのはもちろん、出てくる人に悪人がひとりもいない、とってもピースな世界でとっても癒されます。
この学園は往年のうる星やつらを彷彿させますね。
人が大事にしていること(あまちんの場合はかわいい)をみんなが大切にできたらいいなと感じます。
笑わせながらとってもいいメッセージが込められている傑作です!
不思議
明らかなブスが権力握るってことに疑問抱かないことが不思議。なんでこんな身も心もブスに支配されなくちゃならないのか?と思う
すごくムカつく姑と夫
こんな夫だったら、たぶん一年ももたずに離婚だろうな。なんなんだろう、とムカムカしながら読みました。
続きは気になるんだけど。
続きが読みたい
絵はきれいで丁寧、デッサンの狂いもないので物語に集中できます。
現代の医療知識をもって過去にいくものがたりは数多くありますが、新米医師が技術に自信がないなかで知識をいかして試行錯誤しているのが面白いです。
今に繋がる社会問題原点となる戦争前にいくのも、話の展開を面白くしているのだと思います。
茜がだんだん…
最初は明るいいい子だと思ってたけど、話が進むにつれて段々受け付けなくなってきた。自分でどうにかしようと思い詰めるくせに、隠しきれずに関係ない子に嫌な態度取って。結局全部山田に助けてもらって。
たぶん明るくてざっくばらんな性格で描かれてるんだけど、その割には大体なんかでうじうじしてる。
☆3は全部山田のかっこよさ。あと瑠璃ちゃんの面倒見のいいアニキ感と茜の女友だちのイケメンさ。
酷評が多いけれど
私は鬱で、結構主人公の言ってることに共感できました。
酷評をみてると、やはり健常者には心の病は分かってもらえないものなんだなと思いました。
4巻読了
面白かった!4巻、切りよし。満足です!
気になるところはまだまだありますが、5巻から新章開始という雰囲気なのと、気になる【無職】については長くかかりそうなので、ここで一時停止。再開するかは何巻で最終巻になるかに寄ります(笑)10巻強くらいで終わればなぁー…(希望)。
読んでみてください!
「ROOKIES」や「SLAM DUNK」「スクールウォーズ」に似ている?という印象で敬遠する方がいるかと思うのですがとにかく読み進めてみてください!1巻の冒頭のシーンがでてくるのはこの長い漫画の中で最後のほうで、最初からきっちりと物語が作られていて行き当たりばったりだったり迷走したりもなくよくできたお話です。
素晴らしく熱い青春が描かれています。泣きます。心が洗われます。名作です。
珠ちゃん正直になってよ
また変な倫理観で不倫はダメだからとかで本当に好きな人を諦める展開?
こんなに裏切られて心を踏み躙られてるのに旦那と離婚しないなら珠も好きになれないなぁ
表情がめちゃくちゃいい
現代物の転生は珍しくて気になって購入しました。
口数の少ない千晴。その分切ない、嬉しい、愛しい、表情が雄弁に、でも繊細に描かれていて心臓鷲掴みにされる。絵がとても綺麗。
もっと長く読みたかったけど、物足りない感じもなく満足感いっぱい。作者さんの他の作品も読みたくなりました。
欲を言えば詩優が優の生まれ変わりだと分かるところを見たかったな。
綺麗事では済まされないような…
私も猫を飼っています。
飼い猫の病気から、手作りのご飯について勉強した経験もあります。
キャットフードが食べられない猫ちゃんの気持ちとペースを尊重して、手作りのご飯を与えるのは仕方の無いことかも知れませんが、
本当に毎日こんな食事を与え続けていたら、猫ちゃんが病気になってしまわないか心配です。
リンの取り過ぎは腎臓に悪いし、マグネシウムと結びついて結石の原因になるかもしれない、カルシウムが少ないと骨を溶かしてしまうかもしれない。
必要なアミノ酸やミネラルも、カロリーも、市販キャットフードは全て計算されていて、手作りご飯で同じようなバランスにするにはサプリメントは必須だと思います。
イラストも可愛いし、猫を飼うにあたり大切な事も沢山書かれてはいるけれど、いつまで手作りご飯だけを与え続けるのか、綺麗事では済まされないのでは?とも思いました。
すごく良かったです。…
すごく良かったです。
シンプルに淡々と描かれていますが、一語一句リアルで重みがあり自分と重なる部分もあったので読みやすかったです。
またこの作者さんの漫画が読みたいです。
頑張って!!
藤嶋さん、運命なんだと諦めないでほしい
運命なんだと頑張ってほしい
優しく、真っ直ぐな彼女達と
3人で幸せになってほしい
クズ達の話はイライラしすぎて何もない!
戦隊ヒーロー君も
本当のヒーローになれたらいいなぁ
微妙
広告からきました。
表紙?は良い感じでしたが読み始めると雑?稚拙さ?が気になりました。
読み進めていくとドンドン絵が微妙になっていくような···
ページ数も多くの方が書いているように少ないと感じます。
シークレット・シンデレラ~甘い秘密~
ぜんっぜん共感出来な…
ぜんっぜん共感出来ない…。
展開とか流れとかおかしすぎない…?
知らん人に「来い!」とか言われても行かないし、そもそも「来い!」とか言えないし。
この作家さんとは合わないってことだな。うん。
ベルがかわいい
主人公のベルが素直でかわいい。カッコいいけど冷淡なアレンがベルの愛情でどんなに変わるのか楽しみです。不器用だけどきっと優しいアレンとベルがどんなラブラブ夫婦になるのか楽しみです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲