漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
指輪の約束
思考が短絡的。。
彼氏が仕事、仕事でかまってくれないからって同僚と朝帰りしちゃうヒロイン。。単細胞の典型(笑)
関係がなかったからと許されるわけがなく、破談になるのは仕方ないよね。
仕事を理由に結婚や新居のことを女に丸投げな男も最悪ですけどね。
なんか、女にも男にもイライラしちゃって共感できないなぁ。
バラ色の聖戦
華やかな世界のサクセ…
華やかな世界のサクセスストーリーとしては確かに面白いのですが、他の形も書いてらっしゃるように、2010年代の作品とは思えないほど旦那さんが亭主関白で奥さんに理解がなさすぎ(笑)そうした方が話としては盛り上がるのでしょうけど、「このままただの主婦として終わりたくない!女は自分のやりたい事しちゃいけないの!?」って、そのやりたい事を見つけて人生を基礎を築き上げて行くのが10~20代で、いろんな失敗や経験をして自分に合った男性を見つけて結婚するのでは?あんな心の狭いモラハラ夫を選ぶ時点で全く男見る目ないし、ただ流されるままに生きて来た人間が30過ぎて自己顕示欲満たしたい!って狂い咲きしても、そりゃお堅い銀行員の旦那はこんなはずじゃなかったって怒るだろうなとも思う(笑)最初の方の旦那の浮気も、女捨ててだらしない格好の主人公にも問題はあるし…この作者のなんでも男が悪い!って描き方には違和感あります。
きづき先生&サトウ先生が好きな人なら!
私は女なのですが、この方達の描く女の子がとても好きです。
女ならではの、弱さ、ズルさ、汚さ、「こういう女には絶対関わっちゃだめ!」と知り合いなら託してしまいそうだけど、自分が男ならなんだかんだ言ってもこういう女の子に弱いんだろうなぁとなぜか憎めない女の子キャラを描くのがとても上手いのですが、この作品のメイちゃんも一緒。
地雷臭しかしないのに最初はお金になると近づいたシュウジですが惹かれていくのがわかります。
メイちゃんは最初と比べたら強くなっていってる気もしますがコミュ症、引っ込み思案等々、性格に難ありな為、特にこれといったすごい変化が見られる訳ではありませんがなんだかほっとけなくなるよなぁ~というのが読み手にもよく伝わります。
読み始めは体を安い賃金で売り、その日暮らしのメイちゃんがどう変わっていくかが気になったのですが、最終的にはシュウジが人としてどう変わっていくのか気になるお話です。
とにかく引き込まれる!
一巻無料でためし読みしてハマり、3巻まで購入しましたが次巻が待ち遠しくてたまりません!
絵が上手だし、読むごとにハラハラドキドキ、これぞ本当のサスペンス!という感じです
主人公がタイムスリップしてきたという事実も、さらにハラハラ度を増しているし、父親が犯罪者という、加害者家族の苦しみも伝わってきます
主人公の「心(しん)」にはほんと頑張って欲しい!まったく先が読めないけど、ハッピーエンドになって欲しいなと感情移入してしまいます
とにかく続きが気になるので、知り合いには全巻揃ってから薦めようかなと思っています 笑
累
素直に面白い!
人間の醜さ、優しさ、寂しさが詰まっている本です。綺麗になりたい、あの人のような顔になりたい、そんな誰しもが願う欲望を叶えることができるなら、どのような人生を歩むことになるのでしょうか。他の人になることでしか自信を持つことのできない累が、葛藤の末にたどり着く真実と真の願いとは?様々な思惑と疑心の渦巻く物語に、あなたも夢中になるでしょう。
一生に一度の愛は素晴らしい!
実父から「使えない人間」=存在を消された
珠彦さんの絶望や寂しさを埋めたのは
お金で買われた主人公の夕月ちゃんの天真爛漫な
笑顔と優しさでした。
人は愛されることを知らなければ、
自分自身を愛せないですよね?
最初は自分の感情がわからない珠彦さんでしたが
関東大震災が発生し二人の運命を大きく変えていきます。
東京で親友とあっている時に被災した夕月ちゃんをやっと愛していると自分の気持ちに気づいたのに
安否不明で連絡が取れない状況の中徒歩で千葉から東京に向かうと決心した…。(坊ちゃんなのに‼︎)
珠彦さんの行動力はすごいですね!
真実の愛は人の生き方や価値観を根底から変える
力がありますよね?
紆余曲折を乗り越えて珠彦さんは人の為に生きる
立派な人間に成長をして愛する夕月ちゃんと
幸せになります。
大河ドラマ系
歴史物が好きで読み始めましたがタイプの違う二人の女性の友情を軸に、青春期から晩年までを描く大作です。
いまとは違い、制約の多かった時代に精一杯生きた女性たちのいきざま。大河ドラマのようですが、大河ドラマより面白かったです。
時代考証もしっかりされているように思いました。
究極のプラトニック!
とある国の王女として生まれたエリザベス。
自らの身分に奢ることなく、国民に真摯に向き合う彼女は色んな人に慕われるが、それが故に陰謀に巻き込まれていく。
それを一番身近な所で支えるロバート。
身分や立場のせいでお互い口には出さないが、心から信頼し合い、惹かれていく。
この究極のプラトニックの愛の結末やいかに。
春夏秋冬Days
うーん…
試し読みだけですがイラッとしました。主人公に全く共感できません。むしろ「はぁ?怒」ってしか思わなかった。ポイント払って続きを読む気には一切なれませんでした。
みんなに読んで欲しい
たまたま開き、暇つぶしに一巻無料だし…と試しに読んでみようという動機なだけでした。
実は絵柄はあまり好きなタイプの作品ではないのですが、引き込まれていきました。
救急車にお世話になったこともあり、救命士さんには頭が上がりません。命の大切さ、切ない思い、生きることを教えてくれる作品だと思います。
面白い
ぼんやりしたどんくさい男の子が、実は天才で努力家で、ひとりの女の子のために頑張っている夢のようなストーリー。
ヒロインが彼をライバル視して落ち込んだり頼ったり、揺れている様が可愛い。
その中で、患者の人生とそれに真摯に向き合う医療関係者の姿が描かれています。この病院で検査を受けたいと思ってしまうほど。
幸せな気持ちになれるのでオススメです。
普通の主婦が、有名なモデルへ。。
平凡な子持ちの主婦が、30歳からモデルを目指して世界的に活躍するモデルになる?という非現実的な話ではありますが、いくつになっても挑戦したいという気持ちは共感もてました。
様々な嫌がらせや妨害、バカ旦那の理解のなさにイライラしましたが、結局は離婚してしまうんですね。。夫婦共に歩み寄れたら良かったけど、不倫しても開き直るようなバカ旦那じゃ仕方ないかな。
この作家さんのヒロインて、単純で前向きに健気に努力する!ど根性系が多いですね(笑)
カイの成長記だけではない。
ピアノに対し天賦の才を持つ主人公カイの
成長物語かと思いきや同時に
カイを見出し導いた阿字野先生の
再生の物語でもあります。
最終巻は万感の思いで読みました。
ピアノに興味がある方、ない方、
アニメや映画でこの作品を知った方、
是非読んでみて下さい*°
いろんな家族や生き方があるのだなと思った
3巻まで無料期間で3巻終わった時点で完結しているかを確認し完結作品だったので1日で読破しました。他の方の口コミでも続きが気になってという方が沢山いらっしゃいましたが、ストーリー的に何となく展開も分かるし、どうしても次が気になって気になって仕方ない!とまでは思わなかったけど、なんかポチッと購入してしまうという感じで、 いい感じで引き込まれました。考えさせられる作品というよりは、色々な考え方の人や家族がいるんだなと感じれた作品です。感想を一言で言うならば、私はしーちゃんの生き方、考え方が前向きで好きです。
長い
2回目の再開からが長すぎ。一気に復讐まで行った方が面白かったのでは?
ダラダラしているので最終話までもう買わないです。
いやはや、もう良いね!
高校アフロ田中から続き今回の「幸せ」アフロ田中。幸せを探し求める内容になりました。仕事の幸せ。夢の幸せ。そして♡最終巻での大人なふるまい。何だかんだ言いつつ読者も驚くほど立派にやれた田中!高校生だったあの田中がねぇ。こちらもちょっと泣けてくるくらい、幸せにしてもらいました!続きのシリーズも心から楽しみにしております!
ザ・ファブル
普通じゃないってのは結局面白い
最初はさほど期待していなかったのですが、ためし読みしたら意外と面白かったです。
普通ではない、殺しのプロである主人公が一年間殺しのない普通の人生を送るように命令されます。「普通ってこんなもんだろ、普通ってカンタン。え、違うの?普通って案外難しい…」とズレたボケをかまし続けているだけなんですが、それがじわじわと面白い。
やはり普通ではない彼に、普通では起こらない事件がふりかかるのですが危なげなく解決していきます。山場でも、どーせ平気だろと先が見えなくもないのですが、(殺しの)プロの技で面白く見せてくれるので満足です。
彼の職場の人間関係もほのぼのとしていて(約一名を除き)、彼が愛すべきキャラであることがとてもよく伝わってきます。
下手な役者でこの微妙な笑いの雰囲気をぶち壊してほしくない漫画実写化、ナンバー1です。今のところ。
全国民に読んでもらいたい名作です。
好きすぎて、ファンクラブまで入ってしまいました。下にも書かれていましたが、漫画だということを忘れて本気で喜び、泣けます。ムッタやヒビト、シャロンさんの言葉に何度励まされたか。
小学2年の息子が、宇宙兄弟の漫画を読み憧れて宇宙飛行士になる!とベタなことを言っています。いつか息子に、諦められるような夢は夢じゃない!ってヒビトのように言う日がくるのかな。
こんな名作に出会えて本当に感謝の気持ちです。
完結なの!?
改めて見たら「完結」って書いてある!?
びっくりです。
途中までは、ハラハラドキドキだったのに。
この漫画のテーマは何だったのか。
全くスッキリしない漫画でした。
ネタが尽きちゃって、収集がつかなくなってしまったのか…
あともう1巻だして、スッキリさせてほしい作品です。
日々蝶々
う~ん
絵は綺麗だし雰囲気は好きです。ただ、主人公が超絶美少女という設定で男性にモテまくりで、ヒーローも序盤でまだほとんど交友もないのに、あっさりヒロインに惚れてるのがちょっと。。内気な性格を変えようと努力しているシーンもありましたが、ライバルキャラの女の子の方が好きな男の子に積極的に一生懸命アピールしてる感じがあって、好感が持てました。作品を見て、「所詮男性が見ているのは容姿!」という印象受ける作品でした。笑
一巻の酷さが残念
一巻だけで言えばヒロインの情緒不安でヒステリックなところ、お兄ちゃんお兄ちゃんうるさいところがとにかくイライラしまくりでした。
ただ三巻位から徐々に面白くなってきます。
他のデスゲーム系とは違って、一般人が頭を使ってではなくて身体的に超人化していってバトルもの見たいになるので、ヒロインが性格的にも肉体的にも強くなるので見ていて楽しいです!
ジェノサイダー
父親がクズ
胸糞悪くて一巻しか読んでないですが、主人公がクズすぎでイライラしました。
復讐も何も、主人公が目に見える地雷元に突っ込んで行ったせいで娘が酷いめにあうんじゃんと。
良い年こいて妻はあれだけど誕生日お祝いしてくるような優しい娘が要る人間が、DQN丸出しの女子大生とメル友になって、実際にあって相談受けちゃうってただただキモい。
一巻では娘さんが酷いめにあう描写はないけど、こんな馬鹿な父親のせいで…と思うと胸糞悪くて仕方なかったです
面白かったです。
いろんな、読んでいて緊張してしまうまんがが多い中こちらはホッとするまんがだと感じました。柳沼君の能力が羨ましく、私もそれ欲しいと思いました。ありそうでない能力だと思うのですが、あったら面白いかも、いいかもと思います。言った本人としては笑えない本音?で、それが出てしまい読んでる方も一瞬驚きますが、後からじわじわなんかよくわからないけど笑ってしまうという感じでした。柳沼君の反応も一瞬驚き?でも冷静なのが妙にリアルで私は好きです。
ホッコリ温かくなる作品
優秀だけど対人スキルが低いダメ小児科医が子供だらけの小学校の校医として試験的に期間限定で赴任させられて、子供たちとふれ合う中で成長?していく内容です。
子供と大人、それぞれの視点から描かれていて毎回心温まる作品です。
是非とも映像化して欲しいと思います。
花にけだもの
漫画には色々な人物が…
漫画には色々な人物が出てきてなかなか覚えることができず、1回読んだだけでは理解することができないことが多くありました。でも、「花にけだもの」というタイトルにちなんで、動物の名前が入ってる人物が出てきて、とても覚えやすいです。なので、一回読んだだけでも理解することができます。
たくさん少女マンガを読む人でも、予測がつかないようなシーンがたくさんあります。普通のよくあるパターンばかりではないのでとてもオススメです。
ブラックナイトパレード
シュールなブラックさがクセになる
前作の聖☆お兄さんからの作者のファンで購入しました。
安定の絵の丁寧さと、独特な線の細さが好きです。
また、シュールなジョークもかなり織り込まれてて…1ページ毎にツッコまずにはいられないです!笑
主人公はだいぶダメなタイプのフリーターかと思いきや…少し経って、コンビニのブラック業務の理由も分かるんですが、そのシーンが一番好きです。
また、主人公の家族に話になって、なぜ、主人公がサンタになる素質があるのか…など色々と謎が解かれていきます。ギャグ系漫画か、と思わず、読み進めるとシュールさにどんどんハマってしまいます!!一読してみる価値はあるかと思います!
これは恋愛ホラーの金字塔
こんな漫画読んだことない…。
一巻は恋愛ギャグ路線であったと思う。日常ほのぼの系とも。
二巻で泣いた。怖すぎて。あの足は誰の足なの?気になって30歳にもなって、風呂で目をつぶるのが怖くなってしまった。
三巻でさらに謎が深まってる。直接的ではない、画力に頼らないホラー。日本的といえばそうなのだろう。想像しちゃう人、先を読もうとする人ほど気味悪く感じてしまう漫画なのではないでしょうか。
間違いなく、この作者は漫画の天才。
この独特のテンポ、伏線張り、台詞回し、そしてキャラクター。
すべてが最高に不気味(褒め言葉)。
これを読まずに死んだら後悔するので、
完結するまではとても死ねない。
まさに、参りました…
高校時代にこんな先輩に出会いたかったー!!
先輩も物凄く魅力的ですが、私は主人公のファンです。
同じ女子として尊敬しちゃいます。
2巻で、先輩が「しようか」というシーンがあるんですが(このシーンは是非静かなところで1人で読んでください。キュン死にします。笑)
そこで、大好きな先輩の希望に流されるのではなく、自分の思いをきちんと伝えます。
色んな場面でも、お互いがきちんと話をして理解しあえる関係を一生懸命考えて、進んでいく姿が尊敬できます。
何よりも、これから先を2人で過ごしたいという思いが伝わってきて、自然と応援しながら読んでしまいます。
続きは気になりますが、どうか2人が幸せな未来を迎えてくれると良いなと思っています。
読み終わった後のよっしゃ!感
この作者さんの描くお話の独特の空気感が好きです。
うわーーってなる職場に、仕事、そして、不倫かもしれない恋愛。
なんでもまとめてひっくるめて来るものだから解決しない!笑 でも、主人公がひたすら前向きなんです。
嫌なタイプの前向きじゃなく、ちゃんと考えて進む前向き女子。頑張り屋女子。そうか、そう考えるとプラスに思えるのか…なんて、勉強したりしてます。
読み終えた後、主人公の状況は一歩前進はしたものの、劇的に全てが解決してるわけではないんです。
でも、自然と、あー頑張ろう!と思えるのは、
この主人公が自然すぎて、どこかで現実世界で頑張ってくれてるんじゃなかろうかと錯覚してしまうからかもしれないです。
平凡な女子を、最高の主人公にしてくれる作者さんが大好きです。
復讐代行のその先…
最初はシマウマに雇われ、アカとともに仕事をこなすだけの主人公ですが、だんだんと雲行きがあやしくなり、他の復讐屋による報復。復讐相手の家族の報復。
どんどん死んでいく仲間に、疑心暗鬼になり、自ら1人になろうとする主人公。
復讐の描写はかなりリアルで目をつむってしまう事もあります。
でも、続きが気になってついつい新刊が出ると購入…
また、さらに続きが気になる…
完結を迎える時、少しでも救いはあるんだろうか。
これから先のハッピーエンドにはなる得ない展開で、どんなバッドエンドを迎えるのかを、楽しみにしています。
抜群の画力。
超短編集ですね。
絵が上手いだけあって女の子達はとても可愛いく、
しかもエロがベースになっているので眼の保養になります。2冊完結なのも潔く思います。
ただしエロスには浅く届かず、エロと云うには薄暗く及ばない。超短編な為に作者の持ち味である、物哀しい雰囲気や儚げなストーリー性が失われている様な気がしました。
エロではなくエロスを期待して読んだので少し残念でしたが、コレはコレでサラリと流して読めるので淡白な人には良いかもですね。
もんでん先生の作品は全部読んでる訳じゃないけど、今のところハズれ無しです。
風俗漫画ですが
エロい描写はありません。
一話完結のため読みやすいです。
でも内容はズシンときます。
デリヘル嬢の背景はそれぞれ重たいけれど、
絵もシンプルで軽いタッチで描かれているため、
うまく中和されています。
良質な作品です。
お勧めします。
微笑ましい、でも許されない。切ない恋愛。
そこには、泣けるような2人だけの静かな愛を感じました。主人公「夏」の旦那が、自分の部下「佐伯」に妻を誘惑してくれと頼んだことをきっかけに始まりますが、あまりにも素直でバカ正直な2人に、微笑ましくも泣けてきます。「夏」は本当にお人好しで素敵な母親。見てくれが悪くても、おばさんでも、自分の事は省みずに、夫や子供達や周りを大事にする素敵な女性。そんな「夏」を面白半分で誘惑しようとしたのに、逆に内面に惹かれて、本気で惚れた「佐伯」の姿は倫理的には悪と捉えられても、素敵に見えました。
「夏」と「佐伯」の微笑ましくも切ないやりとりが本当に胸を打ちます。
夫や子供達を捨ててまで一緒になって欲しいわけではないけど、絶対に不幸にはならないで欲しい!そう願わずにはいられない作品でした。
プラトニック不倫だけど、なぜか?卑しくない。
先入観から読めずにいた作品の1つでしたが、読んで良かったです。
面白い!
試し読みだけして、あとはレンタルで…
と思っていたのに、続きを読まずにいられない!
気になって仕方がない!
オーダーメードとはまた一味違うミステリー。
5人の目的は一緒なのか!?
最後はどんな結末に持っていくのか。
次巻も絶対購入間違いなしです!
こんな彼氏が欲しい
こんな彼氏が欲しいって本気で思っちゃいます。百々も可愛くて、読んでて幸せな気分になります。年上のスマート完璧彼氏がみたい人、オススメします。
昔のコメディをみてい…
昔のコメディをみているような感じで、個人的には面白いが話が脱線することが多く、話がぜんぜん進まないので話の進展を求める人には苦痛かもしれない。
紺田照の合法レシピ
どの料理も美味しそう
いかつい外見なのに自分で作った料理に舌鼓を打ってる紺田くんがかわいいし料理も美味しそうで
作ってみたくなります。紺田くんの料理の中では特にカレーが食べたいです。
ふくふくふにゃ~ん NEW
可愛い。仕草も表情も…
可愛い。仕草も表情も可愛い。少し、おとぼけ飼い主さんと、ふくふくに、癒されます。この作者さんの猫シリーズを読んでると、癒され、時間がゆっくり感じます。
ミスミソウ 完全版
面白い
とても面白い漫画でした。無料分の1巻しか読んでいませんがとても面白かったので今度本屋で全巻買おうかと思います。映画化もしているらしいのでそれも観てみたいです。
骨が腐るまで
本当の友情と優しさとは?真実は
最初から衝撃の事実が読者に突きつけられます。
多感な幼なじみの少年少女は残酷な事実と向き合いながら、皆で決めた約束を何年も守り続けます。
毎年の誓いに、ある時ひび割れが生じる。
読者をも欺くどんでん返し。何度も何度も歪になりながら1つになろうとする幼なじみ達。
目を背けたくなるような事がありながらも1つ1つの事件に1人1人が向き合って戦います。
愛とは?思いやりとは?家族とは?仲間とは?
本当に何度も考えさせられます。
もちろん好みの偏りはありますが、個人的にかなりオススメしたい作品です。
まさにこの事で喧嘩し…
まさにこの事で喧嘩して、泣きながらスマホを見てたらこの漫画を見つけました。
気づいたら全部読んでました。
共感しすぎて、、
私は22歳、夫は33歳。
このまま相手にされず、歳をとるのか…と毎日辛いです。
めっちゃつまらん
なんだこれ?って感じです。
すごい中途半端。デリヘル嬢のリアルさとかない。
別にそれはそれでもいいんだけど、このタイトルだったら、せめてもう少しリアルさないとなんじゃないの?と思いました。
初動、一瞬。
心臓マッサージの胸骨圧迫5センチ、とありますが実際は体重かけて肋骨折れるくらい強く押さないと5センチも沈みません。
初動は一分以内どころか一瞬です。
主人公も「一分一秒より短い一瞬」で愛する人を全身全霊で守り、祈る。そして行動に出る。
せつなくてじんわりとあたたかく、素敵な恋の物語です。
時代が違うけど
主人公の性格、現実にこんな人はいないけど好きです。周りをさりげなくフォローしたり仕事も完璧で。
数字あげてて営業主体の会社なんて、大企業であっても怒号が響く会社はまだまだ多いのでこんな会社ないっていうことはないと思います。
ちょっとした処世術もあったり基本的には悪い人が出てこず楽しく読めるので、会社の環境にストレス感じてる人が読むと慰めになると思います。
でもサービス残業を強制する描写が多くあるので、ブラック企業特集に出てきたのはそのとおりすぎて笑ってしまいました。
死に方もいろいろ
葬儀社を舞台にしたドラマもよく見てたけど、葬儀の裏方のエピソードがリアルで面白かった。
ご遺体から事件性がみられると捜査が始まり、軽快に読み進められる。
凄惨なご遺体の描写はなく、安心して推理サスペンスとして楽しめる。
登場人物も個性的で、2巻で終わりなのが残念。
芸能界の裏話的な展開
けっこう込み入った事情がいっぱい織り込まれていて読みごたえがあります。
素人の女の子がスターになっていく様子が丁寧に描かれていて面白い。
槙村先生のセリフが効いてます。
あまりお勧めしません
試し読みの時点で惹かれて購入しましたが内容が深くなくあっさりしてました。
何この新郎、、、何がしたかったの?
という感じで終わりました。
ゴールデンカムイ
囚人たちに入れ墨Σ(゚ロ゚;)
この漫画の存在は前から知っていましたが、主人公の顔に壮絶な刀傷があったりと、見た目の怖さにずっと躊躇してました。
アニメになったのもありやっと読んで見ましたが、、、、。面白い‼面白すぎる‼グイグイ引き込まれる事間違いなし(^-^)
まず主人公。刀傷があるからどんなヤツかと思っていたら、結構優しいし強い。そして死なない!【⬅運だけの可能性も(;゚∇゚)】
それに設定も素晴らしい‼
現代に相当する8億を強奪した囚人が、宝の在りかを印残したのが、紙ではなく、なんと同時に投獄されていた囚人達の身体‼Σ(゚ロ゚;)
しかも、囚人全員合わせてやっとこさ見えてくる財宝の在りか…。
主人公が財宝を求めるのも、私利私欲の為でなく人助けってところも感動です。
もっとみたい
読んでいてハラハラドキドキ、続きが待ち遠しくて仕方が無い作品でしたが、あまりにも最終話があっけない終わり方でした。
途中まで面白すぎただけに、最終話のあっけない感が余計に際立ちます。
妊娠していたのは想像通りでしたが、産む決意をするまでの葛藤をもっと描いて欲しかったのと、警察の捜査から逃れる様をもっとみたかったです。
どれも好きだが
どれも不思議で好きだが 特にネッシーの話が おかしな場所のスイッチを押してしまい 泣けて泣けて…えらく泣けて仕方なかった。
共感しました。
うちもレスです。
かれこれ1年なしです。
主人に相談しても面倒臭がられます。
誰にも言えないしツライし拒否される。
本当に苦しいんですよね。
別にSEXしたいわけではなく、
愛されてると感じたいだけなのに。
何度も読み返してしまう!
ファンタジーが好きで色々読んできましたが、ここまで何度も読み返してしまう作品は初めてです。
どんどん読んでいき、寝るのを忘れ新刊がでないかと待ち遠しく何度も確認!すごいです!
どこででも読めるまんが王国の他にコミックも買おうかと悩み中なぐらい好きです!
ヨナとハクの展開も気になりますがスオンとハクもどうなってしまうのか一緒に戦える日がくるのか!次が待ち遠しいです!
キラキラした女の子がネクラな男の子と恋。
キラキラした女の子が
オタクで冴えないネクラな男の子と恋します。
あるある展開かな?と思ったらまさかの展開、、
純粋に人を好きということ
恋をするということがヒシヒシと伝わります。
一気に12巻読破です。
泣けます、感動します。
周りの子たちのお話も丁寧に描かれていて
すごくスッキリしました!
8か月の天使 はじめてママになれた日
母親の精神が幼稚
2人の子供がいます。間にもう一人いましたが、乳児期に突然の病気で亡くしました。
そんな私でも、最初の話は「?」でした。
なんかお姉ちゃんが可哀想すぎ。
抱っこできないにしても、もう少し気持ちに寄り添った優しい言葉がけをしてあげられないのか、とか。
不幸な自分にどっぷり浸かって、あろうことにか八つ当たりするとか。
こんな母親いるのかな…。
子供をなくして辛い気持ちだけは共感できましたが、その他の行動の数々は全く理解できずにモヤモヤしただけでした。
買って満足
購入を迷われてる方、練られたお話がお好きなら違うかも。ユヅかわいい!で購入なら満足出来るかと思います!
後半は特にバタバターっとうまくまとまりすぎて『は!?』となるかも知れません。前半から真ん中ぐらいまでの展開はよかったな♪
さて、個人的には大満足な漫画。
照れる男性キャラ、身長差のある2人、私の好みに私の好みにピッタリ。
練られた漫画が読みたいわけではないので、ホカホカ気分になれて満足です。
読んで良かった!!!
最後までどうなるんだろう、生きていてほしいなと思いながら読みました。私はとてもいい結末だと思いました。
自分や大切な人がいつ死ぬかは判らない。だから今側にいる大切な人を大切にしていけたら幸せなんだなと思いました。
読んで良かったー!
二度と買いません
こんな終わり方あり?
お金返して欲しいレベルです。
しかも終わり方があまりに雑で不自然なので、きっと無理矢理に完結させたんでしょうね。
いつもボブヘアーで頭悪い主人公が気色悪い男に凌辱されて、最後は狂って終わるだけ。
ご自身が描きたいシーン(ボブ主人公の凌辱シーン)さえ描ければ結末なんてどうでもいいのでしょうか。
結局この作品のテーマはなんだったの?
読者に何を伝えたかったの?
読んでいる側には「呆気ない終わり方」という印象だけで何も残らないように思いました。
もうこの作者さんの作品は二度と読みません。
本当にお金の無駄でした。
5巻まで購入したけど…
5巻まで購入したけど、それ以降は購入してません。
続きが気にならん様になりました。
理由は、遊郭に似合わないお人好しな主人公の人柄に段々イライラしてきたからでしょう。
こんな尻切れトンボの様な
こんな終わり方をするのなら、最後の最後に、母は強しかなを言っている背景にパトカーや警察を小さく描いていたりすると又その後の展開が読者としても想像できるのに。
この作者さん自己満?でしか描いてないのかも。まあそう言う作品を描く作者だと認識しておけば最後が変でもああ又かと思えば良いのかな。
これは死んだの?
え、これは最後死んだの?随分安易だなぁ。そもそも最初は「家族命!」でとなりに越して来た男のアプローチにも全く気付かない主人公だったのに、いきなりキスされた途端に恋に落ちるなんておかしいと思いました。なんでいきなり受け入れちゃったの?主人公にとってイケメンだったから?それまでの夫大好き♡なパーソナリティから見て、いきなりキスなんてされたら「何するんですか!」で平手だと思いますけどね。犯罪ですから。驚いて数秒固まっちゃうかもしれないけど、我に帰れば逃げるものだと思います。色々ご都合主義の漫画でした。最後死ぬって、ひと昔前の韓流ドラマ?
同居なんて聞いてない!~大婆・小婆 三世代嫁物語~
イライラします
読んでいてイライラします。主人公が泣きすぎ。
何か言われたらすぐに泣きます。
バカじゃないのって思いました。
子供でもあんなにすぐに泣かないでしょう。
面白い!
この作者さんは知らなくて初めて読みました。
背景の書き込みとか甘いし人物の表情とか画力はイマイチかなぁーという感じなんだけど
時々、はっとするほど良いコマ運びがあったり
映画みたいな素敵なシーンがあって、ついつい続きが気になって読んでしまいました。
完成度の低い粗削りな作品だけど、嫌いじゃないです。続巻の刊行が楽しみです
??
8巻完結。ってなってるけど8巻最後まで読んだけど、完結してないー!まだ続くよね?続かなかったら読者を騙してる事になる!と言えるくらい中途半端です!!
心理描写とかすごい!
絵が綺麗だったので試し読みをしてみたら
感情移入してしまいポイント購入して全巻購入してしまいました。
周りの人間や知り合いにも1人はいるはず
異常なほど承認欲求が強くて満たすために
人を陥れて自分を保っている人が…。
その毒牙にかかってしまうと助けを求めても
誰も信じてくれなくて孤独感に苛まれてしまう。
心理描写が巧みに表現されていて面白いです。
地球生まれのあなたへ
オムニバス
全部いい話、全部泣く!リアルでジャケ買いして、人に薦めまくって保存用にもう1冊買いました(笑)
本編もいいけど、あとがきの奥さんに化粧し続ける旦那さんの話がすごく好きです
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
ネタバレあります
ルイは多分探偵か別れさせ屋かな?と思います。
カズと好きで不倫しているってわけでもなさそうな…
職業がいつまでも不明で怪しい電話をしてるシーンもありますしね。
後、カズはさやかとは再婚で子持ちです。
ルイはそれを知っているので、元嫁関係の何かでしょうかね…
1番の被害者は元嫁じゃないでしょうか…良い嫁であったのに自分に従うようなタイプだからと邪険にされ小さな子を抱えたまま離婚。
カズの過去が出てきたということは今後は元嫁やカズの子が出てくるでしょう。
そうなるとさやかか、元嫁かなら元嫁を大切にしてあげて欲しい流れではありますね。
元嫁こそ何も悪くない人ですから。
カズが子供欲しくないのは家庭環境と子供がすでにいるからとわかりました。
またさやかに惹かれていた理由も、さやかが無理をして作っていた強さだとわかった以上、2人の関係も微妙ですね。
面白い
この人の作品はずっと読んでいて面白いとは思いましたが、今までで1番大人向けの漫画だと思います。
不倫をしたとかそういう物事のゴタゴタよりも心情の葛藤を描いているので、どんどん読み進められます。読んでいて辛くなる部分もありますが、面白い作品です。
残念
前半は面白く、普段グロイ系が苦手な私でも次が気になって読んでいましたが、最終巻を読んで凄く損した気分になりました。なんだか無駄遣いしたな、と。
遺体を処理する事に関しても、何度も何度も女性3人が行き来すれば他の住民に会わない確率の方が低いと思います。防犯カメラを意識したとしても他人の視線からは完璧には隠れきれないかと…。その辺に関しても、警察がまるで無能とでも言うような描き方ですよね。私はそう感じました。子供を産む産まないについても、結局殺人犯の子、という考えは開き直ったんですかね?色々ツッコミ所満載の最後だったと思います。
一気に読んでも単冊でも楽しめます
一冊毎に違う女の子の視点でかかれています。
最初の主人公のリアは、美人で皆のあこがれの存在。
気が強くてプライドが高い女王様気質で少女漫画の敵役のようです(笑)。
その頂点にいるリアがある事件をきっかけに、人気者から転落。
リアを追い落とした少女は、キレイではないけど真面目で明るくて…一見勧善懲悪に見えますが、それで終わらないのがこの物語。
次々といろいろな女の子の視点で
『次のトップは誰か?』
『集団からはずされたくない』
と熾烈な争いが展開します。
一人一冊なので、それぞれの視点で完結した物語としても楽しめますし、全体を通しても楽しめます。
設定は女子高ですが、マウンティングは二人以上の集団なら常にあります。
『顔は私の勝ち』
とか
『頭は私の方がいい』
とか、他人とくらべる『あるある』がたくさんあります。
自分や友人の分身をこの本からみつけてみてください。
設定はアレですが、、、
最初は軽い気持ちで読み始めましたが、これがなかなかしっかりしたストーリーで読み応えあります。主人公は定番の自己嫌悪型のネガティブタイプですが、ピュアでヒロインへの気持ちと共に男としても成長して行く姿にヘタレな自分は入り込んでしまってます笑
少しずつ進んでは戻ってのヒロインとの距離の、縮まりそうで縮まらないじれったさが今後どんな展開になっていくのか次回が読みたくなる作品です。
恋と愛
どなたかのレビューで、"家族でなければ死に目に会えない" "恋と愛では背負うものが違う"と書いてあるのを見て、この漫画が何を伝えたかったのか分かりました。不倫がテーマだけど、話の本質じゃなかったんだなって。女として、この漫画を読んで泣いた気持ちを大切にします。読んで損なしですよ。
色々考えさせられる
男性は妊娠女性の大変さを
身を持って知ることはないんでしょうね。
男性が妊娠出産したら
平和になるのかもしれないですね。
総理大臣が現職中に妊娠 とか。
いつもは試し読みで終わるんですけど、
これは読みながらすぐに購入しちゃいました。
いろんな角度から描かれてて、いい話でした。
人それぞれですが、後悔はしないかと。
千年万年りんごの子
一巻しか読んでないですが
こういう世界観のある人って
日本の美学を信じきってる感じ。
絶対にやっちゃいけないことがその土地に
あるのなら、結婚した日に伝えるべき。
それが悪いくせに、やった人が悪いことになる。
その時点で、話がどう進もうが
お前らが悪いんだろう としか思えなくて
無理でした。
何も考えずに
本屋のレンタルで読み始め、続きが読みたくなり購入しました。
悪役とかドロドロした作品ではないので、さらっと幸せな気分になります。
チャンピョン
恋愛だけでなく、職場や生活場面で嫌なことがあると、登場人物のように物事を解析するとスッキリします。
それにしても、Tシャツのロゴからアリスのチャンピョンにつながる!?たくさん笑いました。
続編を待ってます!
まるちゃんが可愛い!なんだか幸せな気持ちになれる漫画です。続編はないのでしょうか?早く続きが読みたいです。
一気に読める!
展開が面白く夢中で読んでしまいました。
芯が強い女性は素敵だと読めば読む程思います。
絵のタッチも好きだしオススメしたいです!
順子~銀座女帝伝説~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ何度も読み返したくなります
購入して2年経ちますが、3ヶ月に1回は読み返すほど、読み応えがあります。一流のホステスさんに対するイメージがガラッと変わりますよ。
あと、洋子ママが言った「何で生き急ぐんだ」。泣けました。あの言葉は人が生きていく上での檄だと思います。読んで損なしです。
温暖化
ここ最近の異常気象(リアルな方の)を揶揄する意味で「地球の温暖化」から物語がスタートしたのかと思いきや、5巻でつながります。
施設内でストーリーが展開してたから、すっかりその設定忘れてたけどね!
あと、よく考えたら山引が一番怖いです。いろんな意味で(笑)
おもしろい!
★★★★★
いやあ...これは...。
ドキドキしすぎてしんどいけどドンドン読んでしまいます。
確かに主人公の「おおーん」は最初「?」となって思わず口ずさんで確認してしまいました。
悪役も魅力的で物語の奥行きがあり、読み応えがあります。
結末はどうなるのやら。自分なりに推理しながら読むのも面白いかもしれません。
色々と考えさせる内容だと思います。
早く続きを読みたいです。
時々『ん?』な話があるけど...
猫好きで、無料分の続きが気になったので買いました。1話目はいい年こいた大人の私でも涙がボロボロ流れました。その後の三毛猫の話も、バッドエンド且つ、終わり方が心に残る感じで好きです。ただ、時々『ん?読みづら・・・』って話もあります。(笑)全体的には満足です。
とてもとても素敵なお話でした。
購入して良かった、読んで良かったと思えるお話でした。
それは初めてレポを書くほどに
オススメ作品です!
かっこいい!
自分を捨てた母に反発しつつも、同じ世界に飛び込んでいってしまう… 華やかだけどそれだけではない世界。そこでたくさんの嫌な目に遭いながらも、自分の信念を持って突き進む涼子がかっこよくて、ハラハラドキドキしながら読み進められました。
胡蝶伝説
主人公がたくましい。
父親は借金を残して死に、母親はいなくなり非常に不幸でかわいそうな主人公ですがそれでもめげずに必死に生きようとする主人公はたくましくて
好感が持てて憧れます。
かわいい
高校生の時の自分勝手さと相手への気持ちの表現とかすごく可愛い。あまりエロイわけではないけど、キュンっとしました。
珠玉の…
ただただ優しく、綺麗で、せつない。
こんな綺麗な気持ちで愛し愛されているなら、なにげない日常はかけがえのないものになるでしょう。
美月について
私がもし美月だったら、奥さん公認て知ったとこで気持ち冷めて別れるかな。
「奥さん気が変わって慰謝料請求されたら旦那にバレるし、そしたら孫のことでいつも心配や迷惑かけてるお母さんを更に悲しませることにもなって申し訳ない。」
そうならなくて
「奥さんの手のひらで転がされてる感じ嫌。」
ってw馬鹿なの?
旦那や子どもから現実逃避しすぎて全く共感出来ない。
そりゃ〜障がいある子の子育てはすごく大変だろうし、性格難有りの旦那で性交も苦痛となれば救いが欲しくなるのも分からなくはないけど、自分が1番大事な美月って人間の場合はそこまで家庭が難しくなくてもおとやんタイプと不倫してたと思う。
茶飲みフレンドで終われないところに、メンタル成熟してない幼稚な餓鬼なんだなぁと悲しくなる。
愛において変人の主人公の方はプロに頼るようでそっちは共感できるw
最初は面白かったけど…
1巻無料だったので読んでみたら続きが気になり、続けて購入。
途中から下ネタばかりになり何だかなぁと思ってましたが…ラストは本っっ当つまんなかったです。
もっとうまくまとめてくれたら面白い作品だったのに…
お金もったいなかったなぁ(´・_・`)
最初の方は面白かったです
結末の、介護が地獄みたいな表現やめませんか…
住むところも確保できて、親の介護を仕事にして生活出来るならいいじゃないですか。
普通はそれプラス仕事ですよ…最初の掴みからの結末の酷さ、落差がすごいです。
胸スカな内容と思いきや…?
ただの痛い主人公が自爆する内容かと「ざまぁ」と思って読んでたけど、1巻の42ページからの展開で急変。
鋼の意思を持った娘は大好きです
教室という名の戦場で我を崩さず戦い続ける姿に惚れた
そこから最終巻までブレない理亜ちゃんマジ天使
ああ不妊治療~8年・1000万費やしたアラフォー漫画家の体当たりコミックエッセイ~【新装版】
30代後半以降は読まない方がいいかも…
作者は若ければ妊娠する、年齢が妊娠できない理由と決め付けている描写が多いので高齢出産の年齢で子供が欲しい人が読むと逆に病むかもしれません。
わりと神経質な感じですし…
とにかく年齢が、年齢がと思い込んで自分は駄目だと最初から思いながら追い込んで不妊治療をするような神経質なとこが妊娠に良くなかったのでは?と思ってしまうほどでした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲