漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
えっ 完結⁇
物語が膨らんで さてどうなるのかしら?
とわくわくしてたのに え?
ここで終わり? 完結?
もの凄い途中で終わります。 びっくりします。
は?ストーリー終わっ…
は?ストーリー終わってないのに完結って…
打ち切りで他出版社とかから続編が出るのでしょうか…?
なのでこの評価です。
そうじゃなければ私は好きなお話でした。
えー、打ち切り?
完結とありますが、明らかに3巻途中で終わってます…。
どういうことなんでしょう。2巻までは中々面白いと思ってました。猊下ってもしかして…って思ってたら闇の魔法?にまきこまれセシルが倒れた!そこで終わり?いやいやそれじゃ終わらんでしょ。なんとか最後まで描いてください。お願いします!
とても残念です…。
絵が可愛くて、あらすじも面白そうで購入しました。
確かに中身は好きだったのですが、続きがあるようなすごく中途半端な終わり方で完結ってどういうことですか…?
セシル様を倒れたままにしないで助けて下さい…!
完結?
物語は、悪くないんですが。完結の表記があったからどうやって終わるんだろうと楽しみに読んでたのにとても終わりとは思えないところで切れてる。打ち切り?未完結で、終わってるならその旨記載してほしい。
話の途中だけど、3館…
話の途中だけど、3館で完結ってことは打ち切りになってしまったのか…
せめて終わり方をもう少しまとめて欲しかったです。残念。
完って、なってるが
めちゃくちゃ中途半端で終わってる!!これで完って意味解らん。買わなきゃ良かった
完結?
完結と記載されていたので、次巻を待たずに購入しました。エピソードの途中で3巻終了。
本当に終わった(打ち切られた)のでしょうか?
完結ではありません!打切りか?
【完結】となってますが、完結ではありません(笑)
きっと契約上の何かがあり打切になり、これ以上は発刊されません!という意味の完結なのではないのか?と予想されるほどの尻切れです。
広げるだけ広げて何も回収せず『まさかこんなことになるなんて!』と主要人物が倒れたところで終わっております。
これはあまりに酷すぎます。
ありそうでないような優しい世界
表紙の絵に惹かれ、試し読みをしたところ、二人の世界に引き込まれてしまいました。
スリリングな展開はありませんが、ちょっと古い欧州にいる、彼女と彼の、とある日常を見ているようで、優しい気持ちになります。
料金が高いので、簡単に読めないですが、フルカラーのイラストを購入する。気持ちにならないと購入出来ないかも。
創太郎の出張ぼっちめし
おいしそう
ティファニーの方では、情けないばかりだった創太郎がだんだんまともな大人になっていっていて面白かったです。日本各地の美味しいお店がわかり、全部行きたくなりました。
ページ数が少ない!
時間を計っていないのでわかりませんが、2~3分くらいで読み終えてしまうくらい、お話が短いです。
話は面白いのに残念です。最初全巻購入しようと思いましたが、ちょっと迷ってます。
恋の定義とは?
人が好きになる条件とは何だろうか?顔?性格?年齢?経済面?
元子は榊教授から「君の日本語は美しい」と言われて特別な存在になる。そして41歳差があっても元子がそれを気にせずに榊教授と一緒に居るのは榊教授から自分では気付く事の無かった気付きを教えてくれてありのままの自分でいれるから。でもそれは恋ではなく師弟愛なのではないか?と不安になるけれどお互いに歩みゆく中でそれは少しずつ師弟愛から恋愛に変わる瞬間の描写や言葉が心に刺さり読んでて応援している自分が居て最後は色々な考察して
しまう。もしかしたら元子は最初で最後の恋をするのだろうか?とか。ただ、単に「私の恋愛のタイプは〜」と決めるのではなくその人と関わってその人の人柄を知ってから好きになる事なのだと私は思いました。長い遠回りでもゆっくりとお互いを知ることが出来た2人に私は泣きながら読みました。この作品に出逢えたことに感謝です。
主人公がかわいいから全てO.K.~
主人公めっちゃ良い子、だいたいこういう話は主人公が病んでるか、イッてることが多いけど、主人公は性格良いし頭も良い。
主人公さえハッピーエンドで終われば後の家族がどうなろうがどうでもよくなってきた。
まわりくどい
ハッキリ!スッキリ!キッパリ!最初から主人公への愛を伝えるべきですよ〜
あまりに引っ張るから途中で読むのヤメちゃった〜
途中までは『もう説明する?!……もーぅ、いい加減に説明するよね??』って頑張って読んだけど〜
先にレポしてくださってるの拝見してヤメました
( ´Д`)=3
小宮さんが。。。
小宮さんが可愛らしくてたまらない!
3組の男女の恋愛
初めのお話は拗らせた感いっぱい
もっと言葉で伝え合えてれば…
回り道、無駄な時間ではなかった?と
思いたいからハッピーエンドなのかな?うん!
2つ目の
南條さんが小宮さんに対する想いに
気付いてからは、もう大変!!
素直で可愛い小宮さんへの愛が溢れまくって
色々、悶えまくってしまいます
とにかく
初々しい2人にほっこり癒されてほしい
3組目は…
納得いかないから、スミマセン
名前
私はある名前を見るとトラウマが蘇ってきます。この作品の中の純粋でか弱い雰囲気を漂わせていた子と同じさやか。一生許せない名前です。よくある名前なのであちこちで目にしますが、その度に心が締め付けられます。情報操作、印象操作、そういうことを連鎖的に描いているこの作品、主軸はSNSですが、フォロワーの多さは関係なく、もうSNSはどんな些細なことも気軽に書き込めない場所なんだなと今一度痛感しました。親しい人限定公開とか鍵垢とかも意味ないですよね。巻き込まれたくないなら何もしない、それしかできない、そう感じます。上手い人はフリで味方作るのも簡単ですからね。真実も何も意味がない。私は、この作品を読んでスカッとするとかよりも、SNSで愚痴や私情を書かないことを改めて自分に誓いました。あとは別に加害者とか悪意とかどうでもいいです。醜い人たちと関わりたくない。
ヤバい、面白い!
最初はちょっと古めの絵とストーリー、
試し読みで終わるかな、と思ったのに
一晩で出てる刊全て購入、一気読みしてしまった!
絵も丁寧で女の子が可愛いし、
何より主人公女子がかっこ良すぎて
思わず応援したくなりました。
突っ込みどころもあるものの
ストーリーもしっかりしてるし、早く続きが読みたい!
漫画家の鑑
「はじめての甲子園」がとても好きで、ガンガンを買いながら漫画も全部集めていました。
ふと読みたくなって電子書籍で探したところ、この本に辿り着きました。
亡くなったことは知っていましたが、闘病記を描いていたことは知らなかったので読むことができて良かったです。
闘病で身体がキツい中、最後の最後まで漫画を描き続けたことが本当にすごいと思います。
途中で終わってしまっていることが本当に残念でなりません。
めちゃくちゃ面白いっ!!!
ビックリするほど面白いっ!!!
新刊が待ち遠しい!
スト-リ-が丁寧に練り込まれており、中だるみもなく一気読みです。
残酷描写は多いですが、話の展開が面白すぎてサクサク読める。
リアル
私もコロナ真っ只中の2021年1月に出産しました。
病院の面会はもちろん、出産中もマスク
初めての出産だったので、そうゆう物だと
そこまでの違和感等は、なかったんですが
この漫画を読んで、今考えるととても怖くなり
本当に、あの時無事出産できてよかったし
元気に産まれてきてくれた子供にも感謝です。
それも医療従事者の方のおかげだと
改めて、お礼をいいたいです
早くコロナが終息、特効薬が見つかり
大きくなった子供にこの事を伝えてあげたいです。
この手の作品で1番よかった
毒親や虐待系で育った話はたくさん読みましたが、1番リアルでした。すごく共感できたし、自分の中でも消化出来なかったことが、少し消化できました。この人には、幸せになってほしいです。それにしても、性虐待の家の母親って、絶対見て見ぬふりしますよね。理解できない。父親はもっと理解出来ないですけど。こんな親、捨てたら良いと思います。
鬼上司さんがツボです
仕事できる。長身でオシャレ。つり目で塩顔男子。ツンデレ。女っ気なし……など……
鬼上司さんがツボすぎます……!!!
ヒロインもなよなよ系じゃなく、元ヤンのスカッとした性格なのがまたよき○
まだ5巻までしか読めてませんが、キュンキュンが止まりません!続きが楽しみです!
一巻の、情熱が消えちまった。
9巻と10巻は、てろーんとした蛇神と単調なコマ割りでページ数を稼ぐだけになってしまった。
腕でも痛めたのでしょうか…
一巻と比べるとまるで違う人が書いてるかのようです。
肝心のアクセルも立ち絵が棒立ちになり、
サイコロの5の目の、コマ割りが永遠と続き、読むところ見どころが…もうない。
これは漫画家さんじゃなくて編集と担当が悪いところです。
ネームの添削をせず一発書きなのかも知れません。
世界観やベースの画力が素晴らしいだけに非常に残念でした。
でも、最初の一巻を見たときの情熱は本物でした最後まで追い続けたいと思います。
いつかティファニーで朝食を
食事はおいしそう
みんな食べ方が汚いです。
ごはんつぶをたくさん残す、口開けたまま話す、口の中に食べ物あるまま口を開ける、気持ち悪くて読めませんでした
続きがはやく読みたい!
絵がきれいでストーリーのテンポもよくすいすい読めます。アンナはこざっぱりした性格だし、ケネス王子はツンデレ?だしケネス王子の婚約者もしっかりご令嬢しててキャラがたってます。
2巻がすごくよいところで終わったのではやく3巻が読みたいです!(こういう漫画って続き出るのすごい遅かったりしますが3巻の発売前予定日が3月ということですぐに続きが読めそうなのもよいところです)
死んでも役所か。
遺族が市役所や税務署で悲しみの最中、面倒な手続きをする様に亡くなった人にも手続きさせる作品で作者のエゴに見えた。
市役所は職員の態度も悪いし遺族に対してもお役所仕事。
どんな人でもこの世の中から人1人が亡くなるというのは大変な事。
犯罪者には厳しい罰の描写があっても被害者遺族には見せたくない作品。
ファーストラブ~不適切な関係~
主婦の暇つぶし。
お腹が空いた子供にご飯を食べさせたいなら近所の子供食堂を紹介したり様子を見ればいい話。
旦那とうまくいっていればこのイケメン14歳に興味を持たなかったと思うと最初から母性や理性などない。
なぜページ数を書くのか。。。
なぜページ数を書くのか…あと何枚で終わり。もしくは終わらせなきゃいけない?
オチを先読みさせ、ページをめくるワクワク感は減衰する。
漫画への没入感が消え失せる。
小説はある程度読者の想像力や、読み飛ばしの裁量が与えられるため、ページ数があるのはわかる。章によってもページ数はまちまちだ。
だが、漫画は、あと何枚だ、あと何ページだと、作品の縛りが辛い。
5巻読了
王子編は3巻の前半、剣聖編は5巻で解決します。王子の方はざまぁではなく成長を促し、且つ主人公自身の成長も見られてスッキリしました。この子、次期国王だしね。主人公の国は良い国であってほしいものです。
いずれも仲間や人を大切にしつつ、ワクワク感もありのいい感じのお話です。無双でなく追い詰められたりギリギリの戦いだったり、息を詰めたり目を見張ったりと面白かった!
5色の秘密も5巻で明かされ、6巻からは新たな舞台へ…ということで、5巻の最後のキリが良いので、ここで購入は一旦お休みします。続刊購入は今後の展開次第かなー。
1巻は胸糞悪いし、主人公もグズグズでやきもきするけど、自信回復の流れとか私は好きでした!1巻の後ろ向きな主人公だけで主人公の良し悪しを判断してしまうのは勿体無いので、気になっている方は是非少なくとも2巻まではお試しいただきたいです。
マジで感動した
ほかの方同様、無料3巻から止まらずに全巻買ってしまいました。正直、少女漫画はあまり見た事がなかったのですがとてもよかったです。
うるわしの宵の月
作者さん買い
前作が好きで作者買いした。まず、絵が!文句なしにめちゃくちゃ好き。1巻の内容もめちゃくちゃ好き。で、読み進めていくうちに……設定が大学生だったらなぁ〜って願望が芽生えて、☆3にしました。両思いなんだからするんと付き合っちゃえばいいのに〜とか、繊細さのかけらもない気持ちになってしまった。いい歳して少女漫画読んで、なんだか申し訳ない。
面白い!
レポないのが不思議!!絵がたまに複雑なときがあるけれど、綺麗だし、ストーリーもトントンとすすんでいくので読みやすいです。国王とその番が、いつか改心するときは来るのかな。
面白くて一気に読みました!
まず、葬偽人のみんなが面白くて可愛いくて、素敵な人たちなのが読んでいて好きなところです。
お話も、悪人に復讐してスカッとするだけでなく、真の意味で依頼人たちを救っているので、最後に必ず安心できます。
続きが出たらすぐにでも読みたいです!
舞台人を目指す女の子の成長ストーリー
主人公さらさの舞台人を目指す成長物語!舞台や歌劇が好きな人だったら、心に残るセリフが溢れているマンガだと思います。エンタメで舞台に立つ人の気持ちや、心構え、どんな覚悟を持って舞台に立っているのか、それぞれのキャラクターが心に響く言葉で語ってくれる!そこがとくに大好きな作品です。これからも新刊を楽しみに待っています!
短いかな
ストーリーが短いので割高感はありますが、
いろいろな事情をかかえて出演する女優さんの気持ちはわかりました。
悪役令嬢のお気に入り 王子……邪魔っ(コミック)【電子版特典付】
1巻読了
あまりにも少女漫画チックな絵柄のキラキラ溢れる巻き戻り令嬢系ラブストーリーは趣味でなかったのですが、1巻じっくり試し読みに惹かれて手を出してみれば、ストーリー構成もきちんとしていて、すっごい面白いではないですか!(当然ながら物語を面白くするため多少の無理くり感やご都合主義感はありますw)
どちらにせよ、絵柄に躊躇して避けていたことが悔やまれます。ヒロインもヒーローも無駄に子供っぽかったり大人ぶったりせずに等身大で好感が持てるし、現在3巻まで出ていますが、続刊も楽しみです。
7巻読了
他の方が仰ってるように、鑑定士が最強だったというのは語弊があるかな。完全に主人公限定のチート能力。精霊樹姉妹を集める度に能力が増えて、パーティもハーレム化していきます。
姉妹も全員出揃ったんだけど、なんだか面倒臭い展開になってきているし、1回読み切りで読み返すこともなく、お腹いっぱい。そのうえ、7巻最後に閑話があったので、私個人はここらが潮時かなーと思いました。
オススメするかと問われると微妙かな。お金に余裕のある人は買っていいと思う。どんどん引き込まれて夢中になっていくような随一の面白いお話を求めている人にはオススメいたしません。
6巻読了
作者さんが好きで購入したのがきっかけなのですが…今回、今までになく長く続きそうな予感!この巻で止めよう、この巻でやめようと3巻くらいからずーーーっと思ってるのに、購入ボタンを押す手が止まらない………もーーー!!と思いつつ、買います。完結まできっと買い続けてしまう…魅力的な作品です。
最近、当て馬くんの扱いが可哀想で仕方ないけど、そんな扱いについ笑ってしまう…イジられキャラ。そのうち幸せになってほしいです。
ぜひ小説も読んで欲しい
小説を読んでからコミカライズを楽しみにしてました。
あの部分はこう表現されるのかと、コミックならではの読み応えもあります。
ただ、原作の執筆者は、文字で綴られる心情や表現の仕方が抜群な方なので、ぜひ小説版も読んでいただきたいです。
確かに魔法使い!
ですが内容はファンタジーではありません。
念の為、書いてみました。
(わかってるよ!の方には失礼な書き方だったかもしれません)
無料読みの1巻だけでは止まらず、
最新巻(23年現在3巻)まで読ませてもらいました。
家事代行業を頼んだら、部屋の中だけではなく
依頼者の心の中もスッキリさせてくれた
そんな内容でした。
夫婦間で話し合いは大事だと分かってはいても、
上下関係が出来上がっていたり、
主従関係みたいなものがあったら中々難しいもの。
そこを第三者の家事代行スタッフさんがいい感じでつついてくれる。
私も子育て現役時代に使ってみたかったな。
2巻読了
むむむっ…思ったよりも面白くない。たぶん、期待値が高過ぎたせい…かな?
殿下の串刺しは明らかに事情がありそうだし、その後、剣を振り上げたのは自害するためっしょ?としか思えず…聖女の悪女臭が凄いし、なんかみんな巻き戻り前の記憶持ってそうな感じするし(わざとそういう風に匂わせているのかもしれないけど)、緩急が微妙というか、閑話のはずなのに常にピリピリしたものを感じて肩に力が入ってしまい、読んでいて疲れました…。3巻でやっと殿下登場。次巻以降、買うか謎…。
ただ、確かにストーリーは良いと思うので★4評価で失礼します。
本当に
自分も随分大人になってしまったけど
幼少期に頼れる大人なんかいなかったし、介入してきても田舎の環境や家庭環境で距離を結局おく人ばっかりだった。
共依存でも救いがある話でよかった
8巻読了
この軽さ、躊躇わずにトントン進む展開…ページを捲る手が止まらねぇェッ…!!ということで、久々に1巻から読み直したら、面白さ倍増しました。最初はむむむ展開もありましたが、巻が進むほど勢いが増して行く感じです。一気読みっていいものですね。
既に不遇職と嫌悪された詳細理由の一つが語られていますが、9巻では新たな理由も教えてもらえるらしく…すごい楽しみです。
結構重たい話だけど笑いの要素も多い
葬儀屋が舞台のマンガは珍しいのでは。「メメントモリ」死を想え、という言葉が似あいますが、基本ばギャグ仕立てになっており重くならずに読んでいけます。主人公の望君が年上の女性ヒカリさんを想う一途な心が届いて良かったですね。葬儀・法要に関する豆知識もちりばめられており、自然と万一に備えた心構えができるかも?と思いました。
ポム・プリゾニエール La Pomme Prisonniere
なんだろう
無料分読みましたが、おもしろくなる気配が全くない。この絵を描いてる方のファンが、絵を楽しむ感覚で買うのかな?
落ちこぼれだった兄が実は最強 ~史上最強の勇者は転生し、学園で無自覚に無双する~
私は好き
主人公はどことなくドラゴンボールの孫悟空を思い出させるキャラ笑
こういう転生無双私は好きです笑
豚の復讐
胸糞悪くて…
異世界転生ものに馴染みがないのですが、ご都合展開はある程度お約束なんでしょうか。
主人公が壮絶ないじめを受けていて、その復讐をするストーリーは魅力的に感じたものの、結局異世界でもいじめっ子が優位で、じゃあ何か知恵を絞って闘うのかと思ったのに別に特に工夫もなくなぜか勝ってしまう。いじめの胸糞展開のモヤモヤに勝るカタルシスがないので、稚拙に感じてしまいました。。。
このジャンルに詳しくない者の感想です。
熱血ファン!
連載開始時分冊からずっと好きで買ってましたが、テンポよく読みたくて合冊版も全巻買うぐらいには大好きです!特に現段階での最新刊6巻!色々と真相が明らかになって、ハルちゃんがもう本当にすんごく!!!!かっこいいわ、可愛いわ、成長してるわ、えっちいわ、語り尽くせぬ!最高です!はるちゃん、雨の人、おじいちゃん、キュン要素が多すぎて死ねる!マジで大大大好きです!以降も期待してます!
セブンティウイザン
無料分だけですが
働き世代、親の子育て世代の親よりは定年後の時間のある老夫婦の方が貧乏してでも子供と一緒にいる時間があって愛情を与えられるのではないかと感じた。
親の離婚で子供に迷惑かける事もないし。
気持ち悪いとのコメもありますが何が気持ち悪いのだろう?
この年で子供が出来る行為をしたから?
夫婦円満でいいじゃない。
子供が成人するまでの資金や余命と考えがち
ですが若い人達だって不慮の事故や予定外の妊娠だってありますよね。
老夫婦は好奇の目にさらされてまで産み育てるなんて誰にでも出来る事ではないかと。
まあ、十人十色ですね。
スカっと。
イクメンって何でしょーね。
昭和平成令和と生きて感じたのは、価値観の変化です。
男だけの収入じゃやれないから女が働くのに、そこが理解されない。
専業主婦は立派な仕事なのに一部の人のイメージで価値が下げられている。
新しい時代を生きていくためにはまず古き悪い価値観を捨ててしなやかにしたたかに女は強くなるべきです。
暴力反対
読んでいて不快になります。
勘違い男がこんな事をして、女性が喜ぶ事なんだと勘違いして、現実の被害が増えたら。と心配です。
どんどん短く…
無料から来て最新話まで読みましたが、ページ数がどんどん減っていて…。続きが知りたくてみんな購入するとは思うのですがせっかくの面白いお話なのが楽しさが半減してしまいました。
先が気になりますね。
グロテスクさや残忍さが許容出来るのならぜひたくさんの人に読んで欲しい作品。
主人公の目に力があるのが凄く良いですね。
最初の事件はザラっとした不快感の描写が秀逸で、徐々に犯人側の事情も明かされるので事件の真相を知った時のカタルシスが素晴らしかったです。
2巻から始まる2つ目の事件はそう来たか!という少し意外な展開でした。
2件の事件が解決したものの不穏な動きもあるので、今後その不穏因子がどうなるのか気になります。
3巻で出てくる3つ目の事件のモチーフとなった事件の犯罪ノンフィクションを読んだことがあります。
犯人像はそっくりでも事実と本当にありそうな虚構を程よく混ぜた作話に好感が持てます。
働かないふたり
アホ兄妹って書いてあるけど
妹が対人恐怖症だから?
兄がニートだから?
このアホ兄妹、引き離した方がいいんじゃない?
こんな生活羨ましくもないし、こんな子供は要らない。
みんなかわいすぎか
スライムスイはもちろん激かわなんですが、ムコーダとフェルもかわいい。とんでもスキル本編と同じ可愛らしさを満喫しつつ、こちらではより濃厚な3人(匹)の可愛さを堪能できます。疑似家族のようにも見えて、愛しさが止まりません。とんでもスキル本編がお好きな人にはぜひ読んでほしいです。本編未読の方は、少なくともスイが登場するまで読んでからこちらを読まれると相乗効果がきっとあるかと!
けっこう読み返してます!
主人公の気持ちに共感できて、ついストーリーを追ってしまい、一気に読み切ってしまいました & 読み返してます。
また、絵がいいです。主人公や、そのほかのキャラクターの場面場面で見せる表情の描写がリアルっぽいけど、とても可愛いらしく描かれており、好きです!
他にコメされてる方が仰るように、わかりやすいストーリー展開ではあるかもしれないけれど、それでも好きだなぁって思える作品です。
最高ー!
3巻まで読了!3巻で第一部が完結します。とにかくスッキリします!途中モヤモヤすることもないし、とにかくずっと快進撃!って感じ。4巻以降もすごく楽しみ〜!いくつかの問題が解決しただけで、まだ恋愛の方はそこまで進展してないもんね。でもまたそれがいい!ゆっくり着実に2人の関係性が深まっていくのが楽しい。婚約破棄してきた冒頭の王太子も3巻でザマァされるんで最高です。
表紙の絵がなんか受け付けなくて、ずっと読むの避けてたんですが、一冊無料だったから読んでみたらめちゃくちゃハマりました。絵も表紙より全然良かったし、見やすいし綺麗。表紙のデザインのセンスがないだけだった。
結婚する意味はある?ない??
広告バナーで興味をそそられ飛んできました。既婚、未婚問わず誰しも一度は考える事だよな?と。
結婚28年目の私は、事実婚を選んで未入籍の娘に
「結婚(入籍)する意味は?」と問われて上手く答えられませんでした。
子供を望まない娘には、法律婚にメリットを感じないのだそう。
4巻で
「結婚なんて意味あんのか?教えてくれよ」
と問われた主人公が「ないですよ?」と即答。でも5巻では…。
人の選択はそれぞれ。
結婚しようがしまいが自由。
でも敢えて尋ねてきたという事は、
娘自身も気持ちが揺れているのかな?
今度またその話になった時は、この作品を薦めたいと思います。
前世聖女は手を抜きたい よきよき(コミック)
私は内容がイマイチ
ストーリーの好みもあると思います。
目立ちたくないと言ってるのに、最初からかなり目立ってて読んでてイライラしてしまった。聖女の誇りがとか言ってるけど、タイトルに相応しくないし、結局速攻で王族に目つけられてて、タイトル気になって読んだけど、無料で良かった!次の巻絶対に購入しないですね。好みなので、好きな方にはスミマセン。
皇帝陛下のお世話係~女官暮らしが幸せすぎて後宮から出られません~(コミック)
面白いのに、頭が、、
絵はきれいだし面白いのに、頭頂部の白さが気になって…。白い部分が多すぎて、黒髪の艶というより、坊主に見えちゃうのが残念。
溺愛の「ふり」???
婚約者は溺愛の「ふり」が速攻「ふりじゃなくなっている」件について。
しかし、それを楽しむ漫画である。ヒロインはかわいい。
すごいです(長文)
話の山場までは「よくある嫁を奴隷扱いするモラハラくず男だな、早くコテンパンにやられてくんないかな」程度のイライラで読めましたが、なんと思い知らされても上から目線で威圧的で態度が悪いまま。お前に協力してやるんだから文句を言われる筋合いなんてないとでも言いそうな顔。とやかく言われたくないからやってやってる感があからさますぎて、何も変わってないマウントくず野郎のままです。すごい、何もスッキリしないどころかイライラが増しただけ。根本的解決なし。たしかに育児に関して行動している描写はありましたが、あんなクソでしかない態度でやられ続けたら気分悪いままです。やればいいってもんじゃない。違う、そうじゃない感が拭えない。なのにそれで喜んでる母親……まったくもって理解できない…。全てに関してイライラとモヤモヤしか残らないものでした。
悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】
Well thought
The girl is a little stupid but cute. I hope there would be more skinship with the couple. A consent should be added too. Great read
最後まで読んで
旦那さん女装趣味だけなの?
お客さんに誘われて喜んでたくらいだからバイセクシャルってこと?
モヤモヤする結末だった
乙女ゲーのモブですらないんだが
Cutieee
Such a cute story! I love how the boy is so supportive with the cutie girl. Looking forward for more updates!
他になかったので‥。
おすすめで出ていたのでなにげに見ましたが‥最初は絵があまり好きではなくて、どうしようか迷っていましたが読み続けたらハマってきて(笑)何故か兄弟なのに仲悪くて‥ってパターン多いし、でも買って損はなかったです!続き早く読みたい!
ビミョーな作者
これは分かる人だけ分かって下さい的なオチですか?
女の子が罠を仕掛けてひっかかる掲示板の人達?
1つの死体で疑心暗鬼になる犯人。
言葉巧みに誘導する人質。
てか死体は最後の黒髪が片付けたのか?
黒髪が2人分始末した後女の子に撃たれたのか?
人質は銃弾は何発持ってるのかとか
拳銃はどうしたのかとか
色々トリックが曖昧でそれも読者に委ねてるのか。
誰が読んで解説してほしい。
何のために?
未来くんもめぐるさんにも恨まれる要素が全く見つからない。
職場の人も何人か怪しいと思うけど、決定的な証拠も理由もまだ見つからない。
何のためにこんなことを?と毎回悔しい気持ちになります。
戻れる時間はどうやって?
短時間で戻れないことはわかったけど、戻れるタイミングはどうやって決まるのかな?
また、未来くんの電話番号を知っているところから、犯人は相当身近な人であることがわかる。
気になる点は、お母さんとの会話が聞かれていなかったか?過去に戻ってはダメ!というのが、聞かれていなければいいなと心配になってしまいました。
一ノ瀬家の結婚×終幕
ワクワクする
自己肯定感低めなヒロインが幸せになっていく姿は、多くの女性に勇気と希望を与えると思います。
これから、読み進めていくのが楽しみです。
真綿の檻【マイクロ】
さすが尾崎先生!
絵も綺麗だし、ストーリーも素敵。
最初の話からの、他の人物目線の展開
そして、矛盾やもやもやをズバッと指摘する内容。
本当に大好きです♡
これは私的にBEST3に入る傑作!!
なんかずっと広告で見かけていて、3巻無料なら読んでみるかと思って軽い気持ちでクリックしたら、ガッツリハマって即全巻購入しました。
いや〜面白かったし泣けました。善人も悪人も程よくリアリティがあって、人間ってこういうものよねぇと納得させられたし。
自分自身すごく綺麗な姉がいて、でも勉強は私の方が出来たから、余計に心に沁みたのかも知れません。続編か番外編見たいなぁと心底思えるさくひんでした。
ぼくの素晴らしい人生
もっと多くの方に知ってもらいたい
前向きな方が多い環境にいることで、光が射してきたように感じます。
この主人公の忍くんのように、ディスレクシアを含む学習障害などは気づかれにくいために、大人になっても生きづらいままの方がいらっしゃること、もっと多くの方に知って頂く必要がありますね。
学校教育に欠かせないものになっていってほしいです。
おもしろい!
ストーリーの入り方は多少強引ですが、読み進めるとヒロインが恋をしていく過程や、愛あるセフレ(?)達が丁寧に描かれています。えっちシーンも綺麗で嫌悪感はありません。恋がしたくなります!ただ彼の気持ちを言葉にすることが少なく、こちらが察する程度にしかで出てこないので、彼目線のストーリーを描いてくれたらまた読んでみたいです。ヒロがいつ、まいかとさきが同一人物だと気付いたのか知りたかったです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲