漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
とても面白いし一番楽しみな漫画なのですが
横顔の書き方に違和感が…
ストーリーはとても面白いです。
外れたみんなの頭のネジ
※この作品は配信を終了しました
発想がすごい
よくこんなに頭のネジが外れちゃった人を次々と思いつくなあ。これに感心してしまう。
またネジの外れ具合が絶妙すぎてじわじわと、時にドカンと怖い。
この作家さん、ヤバいシロモノに手出して逮捕されたりしないよね…と心配になる。
サブカル好きな人はハマるかも。
して、主人公の頭がとんがってるのは何故?
面白い
もし、主人公が先にあやちゃんと再会していたら、2人が恋に落ちていたのかもと思ってしまいます。
あやちゃんは、髪を切った方がいいと個人的には思います。とにかく爽やかな高校生の恋愛ストーリーです!
想像と違った
テレビでちらっと見た感じから、日常生活の中で埼玉県民をディスる内容かと思っていたら、かなり非日常でした。
東京都民以外は人間じゃないような扱いで、時代も東京は現代なのに埼玉は大正か昭和初期のような雰囲気。さらには茨城も埼玉よりさらに下の存在として登場します。
なんだか不思議な世界でちょっと入り込めませんでした。
ちはやふる
泣けます
この漫画で初めて競技かるたというものを知りました。
百人一首は坊主めくりぐらいしかしたことがなく、学校で少し習ったような気はしますが殆ど覚えておらず…。ちはやふるを読んでいると、百人一首をきちんと覚えていたりかるたとして遊んだことがあったら、もっと面白く読めるんだろうな~と思います。
でも百人一首はわからなくても、純粋にスポ根ものとして楽しめます!演劇とか吹奏楽とか、文化系でも体力が必要な部活はありますが、もしかしたらかるたが1番じゃないでしょうか。高校生が何かに打ち込む姿はそれだけで胸が熱くなり、ほぼ毎巻泣かされます。なので一人の時に読むことをおすすめします。
黄昏流星群
大切な人に逢いたくなる
いくつになっても恋ができるんだなぁ~ とほのかな希望が持てる 読み終わった後に心が暖かくなる作品が多い短編集です。
歳を重ねたからこその夫婦愛、長年の秘めた想い、もちろん辛い別離も描かれてもいますが、大切な人に優しくしたい気持ちになりました。
翔んで埼玉
いや~懐かしい
作者が埼玉県に住んでいたからこそ描けた作品ですね。私も埼玉に近いギリギリ東京都に住んでいて当時は笑えるようで複雑な気分にもなりました。これから面白くなるところで打ち切りみたいになったけど完結して欲しかった。先生が横浜に引っ越しちゃったから無理だけど。
虹色デイズ
男の子の青春!
男の子目線の恋愛ものは初めてだったので、ちょっと戸惑いましたが、素直で可愛いなーと(笑)
ほのぼの系ですね。早い展開が好きな方はちょっともに足りないかも。
春待つ僕ら
みんな好き!
登場人物みんな好きです!
絵も可愛らしいし、バスケのシーンもスピード感あって素晴らしいです!
お話のテンポはゆっくりめですが、キャラたちに合っていていいとおもいます。
コウノドリ
男女問わず
皆さんに読んで欲しいです。
子供を授かること、無事に生まれることの奇跡。
母子ともに健康が当たり前ではないということ。
言葉ではうまく表せませんが、とても考えさせられる作品です。
ブラッククローバー
友情・努力・勝利
まさに王道展開。
後気になったのは、主人公が精神的に成長するために、必要なのはわかるが、主人公の尊敬・敬愛する人が死ななければならなかったのだろうか。
ドメスティックな彼女
ちょっとわからない
これからどうなるのだろうか。最近の展開では、三角関係どころでは、なくなってきている。
自分は、妹の瑠衣派なので、妹とくっついてほしい。
アニメ楽しみです。
花より男子
いつ読んでも夢中に
1巻から十数巻までは絵が古いけれど、道明寺と花沢類で揺れる恋愛、いじめや逆境を乗り越える今時珍しい力強いヒロインの個性に、
いつ読んでも励まされます。ただ、巻数が長いので、中だるみがあり、読み返すときは好きなエピソードの巻を中心に読むなど工夫すると良いと思います。
春待つ僕ら
全員推せる!!
登場キャラの個性が皆、違っていて、上手に皆良いところが引き出せてると思いました!話も良いし、胸きゅんもするし、素晴らしかったです!夢女子の方にはもちろん、腐女子の方にも楽しめる漫画だと思います!
また、私が高校生なので、こんな恋ができたらな...と思いました...無理でしょうけど...
外れたみんなの頭のネジ
※この作品は配信を終了しました
おもしろい!
読み進めていくと、おもしろいホラー漫画で、怖いけど、面白いから、スイスイ読める漫画だと思いまた!
今更はまった
作品名は知っていたけど、なんとなく読むのをスルーしていたのですが…気づいたら全巻購入。それぞれキャラがある高校生男子の目線の恋愛漫画で読んだ後にタイトルがなるほどなって思いました。すごく心が動かされるわけじゃないけど、このほのぼの感がちょうどいい。
キングダム
ぐんぐん引き込まれていきますが
1巻から引き込まれていきます。
しかし、いかんせん長い。50巻以上既刊されていますが、終わりまで半分いっているかいってないか…。全巻読めるかな…と思っちゃいます。
ハマりました!
試し読みから始めて、現在10巻まで読みました。登場人物がそれぞれキャラが立ってるし、嫌な感じな人が出てこないのがとても好きです。続きが楽しみです。
中学聖日記
好き嫌いが分かれそう
1巻途中まで読んでいたのですが、共感できなかったので途中で辞めてしまいました…
主人公の女性と同年代ですが、流石に中学生はないな。
というか、それ以前に犯罪ですし…
禁断であり純愛なので、そこに惹かれる人も勿論いると思います。
翔んで埼玉
コレは…?!
何も知らずに読んだらビックリした。
コレは笑っていいヤツ…?みたいな。
魔夜先生が埼玉在住時代に描いたのだそうで、愛情の裏返しとして受け止めればいいのですよね?
コレは、埼玉の方も笑って読んでらっしゃるんですよね?…ドキドキ。
黄昏流星群
大人の恋
中年期の恋、現実にありそうな話しの展開にいつの間にかにストーリーに引き込まれてしまう作品。
派手さはなく一話一話がホッとする気持ちにさせてくれます。
ニセコイ
非常に濃いキャラクター達
ヤクザの組長の息子、マフィアのボスの娘、警視庁の娘など、これでもかというほど特徴的なキャラクター達が織りなすストーリーはとても面白く、引き込まれてしまいます!
花より男子
ザ王道学園ラブ
絶対にありえないと思いつつ、何故か何回も読み返したくなる!
主人公以外のサブキャラもいい味出してる〜。
何度くっついちゃえばいいのにとつっこんだことか、でも簡単にいかないからおもしろい!
ニセコイ
試し読みの感想です。
昔に雑誌でたまに観た印象だと、最近流行りのハーレム系?という感じでしたが、
今回、全巻の試し読みをしてみると…読みやすい。主人公がモテるのも納得。
気付くと主人公が段々と男らしい感じに成長していきます。
女の子は皆可愛いく、スラスラ読めるので全巻の試し読みも苦ではありませんでした。
それぞれの女の子の結末が気になります。
虹色デイズ
どのDKが好み?
DK4人、それぞれ個性的なキャラなんだけど、みんな裏表なくって可愛い。ちょっぴり乙女脳だけど男らしい夏樹、チャラいけど正直な智也、ドSだけど優しい恵ちゃん、マイペースオタク・剛。こんなピュアなDKがいい!読み出したら止められないから、要注意!
春待つ僕ら
ピュアらぶ回る
今時の高校生もこんな青春してるのかしら?と思ってしまうオバさんwオバさん世代には、とっても懐かしい感じの高校生のお話。ルイくん、きょうくん、りゅうくん、に永久のバスケ部四天王と、頑張り屋さんの美月に、美月の「あやちゃん」が加わって、回る回る高校生のピュアらぶは回る!どんどん美月や永久の想いに感情移入で、一気に読みたくなっちゃいます。あなしんさんの描くDKはみんなカッコ良い!そして、どのキャラも嫌いになれない、読んでいて気持ちのいい作品ばかりですね。
ちはやふる
完結するの?
映画にもなった作品ですね。地味なイメージの百人一首やカルタの世界。それがすんごく勢いがあって、アツイんです!千早が、新に影響されて、どんどんのめり込むのが、この作品を読めば分かります。どちらかというと、千早の人間としての成長のお話の部分が多いように感じますが、お話にグイグイ引き込まれます。成長するにつれ、新との関係も…現在39巻と、超ロングラン。
ドメスティックな彼女
どうする夏生
タイトルと表紙からは想像しない感じの内容で、いい感じに期待を裏切り、どんどんお話に引き込まれていきます。明るくて人気者の夏生を中心にお話は進みます。先生の陽菜を想いつつも、合コンで都合の良い相手、瑠衣とH。このどっちも関わりある姉妹と、親の再婚で家族になって…夏生の葛藤や、驚き、途中、思った以上にシリアス要素注入され、少年から男性に…まだ完結してない作品ですが、読み始めたくなっちゃいます。
世界観がいいです
大志を抱く少年のザ・王道ストーリーです。主人公の実直さに個性が豊かすぎる仲間たちも感化され、それぞれに成長していき絆も深まる。、、限界を超えろ、、苦難を共に乗り越えてこその絆ですね。
深夜のダメ恋図鑑
面白い
綺麗で可愛いプロな少女漫画絵なのに、ブログ漫画のようなめっちゃシュールな内容。主役3人の個性も面白い。仲良し感もいい。気持ちよく笑わせてもらいました。
ドメスティックな彼女
叶わない恋の追いかけっこ
絵が綺麗で気になったので3巻試し読みを読みました。透明感のあるカラーも、クセのない丁寧な作品中の絵も好きです。
夏生は先生に、先生は既婚者に、先生の妹は夏生に、それぞれ恋している。そんな3人が、親の再婚で兄弟に。先生は自分の苦しい恋にけじめをつけた後、夏生の気持ちを知ると、兄弟同士での恋愛はタブーだと、はっきり告げる。
3人とも真面目で優しい性格で、それだけに読んでいると苦しい気持ちになります。
中学聖日記
うーん
ドラマやってますねぇ。先生といえば、オジサンオバサンしか知らない……あ、教育実習生はおねーさんだったか。とりあえず、中学生の恋愛には、やっぱり興味持てないなぁ。
極主夫道【分冊版】
おもしろい
笑いたい時に読む漫画としておすすめ。
まぁ、最近よくある感じの設定ではある気がしますが話のテンポだったりセリフとかも上手くておもしろいです。
極主夫道【分冊版】
なんじゃこりゃー!?
不死身の龍の身のこなし、恐すぎー!!
そして出来たお弁当可愛すぎ!!
女子力高い元最強ヤクザに目が釘付け。
そして「これで終わりかーい!」と突っ込みたくなる落ちぶん投げ短編作品。
真顔でギャグをかましてるような作品です。
極主夫道【分冊版】
テンポがよくておもしろいっ
コワモテが実はほのぼの…的な、よくあるやつかなーと思ったけど、絵がきれいで読みやすく、おもしろい!もうちょい一話が長いといいな。
感動します
他サイトの○話無料からハマってしまい、本全体が見れるこちらのサイトで買い進め、とうとう最新刊が出るのを心待ちにするまでになりました。
何度も読み返して、何度も涙しています。
テンポも良くダイナミックで一冊があっという間に読み終えてしまいます。
何刊まで続くの?と思いながらもいつまでも千早の成長を見続けたいとも思える作品です。
ほんわか〜
ほのぼのします。小説と重ねたストーリーで、作者さんも本が好きなのかなと思いました。ゆったりしたい時にオススメです。
ドメスティックな彼女
そっちかあ
と思い、途中で読まなくなってしまいました。
前作の揺れかたを見ていても結局はあっちにいくのかなあ、いやでも??と先は気になるものの…。もやもやするので完結したらまた読もうと思ってます
黄昏流星群
試し読みです
20年前後の昔に雑誌に乗ったこの漫画を観た時は不倫の響きに抵抗感があったけれど、
この主人公たちと年齢が近付いてきて思う事はその不快さが少し薄くなっている自分に驚いた。
現実を軸に嘘があるからこの漫画世界の不倫には許容できてしまうのだろうと思う。
殆どの作品にそれぞれのキャラクターの年輪と肉体が含む話なので、
地味にヘビーさがあり休み休み作品を読むけれども、私はこの作品好きだなと思います。
漫画の所々に古めの昭和的描写があったり手塚先生の文字使いに似ている部分もたまーにあり、
調べてみたら、弘兼先生は手塚先生のファンとの事。そういう部分も少し面白いかも。
中学聖日記
読んじゃう
セリフが多くなく、じっくり絵を見て心の動きを推察しようとするのですが、はっきりとは何を考えてるかわからずもやもやしながら先を読みたくなります。今までにいない主人公だなあと思います。
振り回される女の子たちに同情。
深夜のダメ恋図鑑
試し読みの感想
気難しくなくラフに読めるので面白いです。
普通は簡単に相手に物申せないでしょ。
という部分を漫画が斬ってくれるだけに爽快に感じる人も
割と多いんじゃないかな。
ただ、男性の悪口ではあるから男性ウケはしないんじゃないかな?
とか思っていたら、ここの感想に書き込まれている男性の方でも、
面白い派と余り快くない派で結構分れておりました。
円さんと佐和子さんが好きです。
深夜のダメ恋図鑑
勧善懲悪
広告でよく見かけてたのでお腹いっぱいな感じになってたんですが、読むとハマります。
ダメ男に対してこんなにも勧善懲悪が続く漫画はなかったのでとにかくスッキリしたいときにオススメ。
三人ともダメ男につかまっても依存せず自立してるのがいいです。
ブスな彼女は練習台
絵が下手
内容の痛々しさはこっちが胸が苦しくなるくらいなのですがそれは置いておいて絵が下手…高校の漫研の部誌レベル…すごい……手の複雑骨折がすごい……
応援したい
競技カルタに詳しくなくても物語にのめり込める作品です。たくさん登場人物が出てきますが、主人公やライバル達もみんな魅力的で全員応援したくなります。誰が名人・クイーンになるのか?誰がなっても嬉しいし、誰がなれなくも悔しいです。
虹色デイズ
面白い
あらすじや口コミを見て、えー、面白いのかなあ?と、懐疑的でしたが読んだらやっぱり面白かったです(笑)
あまずっぺぇ~。青春です。主人公たちもうちょい頑張れ!でもそんなふたりもかわいいです
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲