漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
買って良かった
1巻めを無料試し読みできたので、先が気になり全部読んでしまいました。主要人物が何度か入れ替わるため、途中で今誰だっけ?となりましたが、きちんと青春ものとして読めて、満足しています。親子の絆にも触れていて、一人にしないところも救われました。
ふたりのカントリー☆LOVE
♪カントリーロード♪ の曲がひっそりと流れてきそう。原曲も聴いてみたい♡最後の最後で「耳をすませば」の意味が、ようやく理解できました。ジブリアニメと漫画の内容が異なるものの,キャラの台詞はだいたい,そのまま似ていて、スムーズに読むことができた。☆アニメの方で杉村が雫に告白する場面が強く印象に残っています(杉村はフられてしまいますが)漫画の方も同じ場面があるのだけどサラッとした感があってあまり、ドキドキ感がないように思える***かなぁ?☆あまりセリフを変えずにストーリーが進むのも面白いと思った。この話を映画にした宮崎監督はやはり天才!でも,のどかすぎて正直,眠くなりますが***バイオリンの話は無いものの,セイジとシズクが二人で夜明けの町を見下ろす場面が好き!そして映画でセイジが「雫 大好きだぁ♡」と抱きしめるトコが好き♡♡サラサラ読んでしまいがちで、個人的に、"まぁまぁ''というかんじかな。
面白かった!
昔からある入れ替わりのお話だけど、これはすごく面白かったです。一気に読破しました。性善説をそのまま漫画にしたような、いいお話でした。この作家さんの他の作品も読んでみたいです。
作家さん大好きです。
奴隷と女王の不毛な恋の物語。だって身分が違う違うから結ばれること無いでしょ!それがこの作品の前提です。私は作者さんが大好きで読みましたが、絵を重視で読む方は厳しいかな…ストーリーに感情的にになればなる程 作者さんの画は厳しいかも…私もここの画はどうかなぁってこともあったので、、でも読んで後悔は無いと思います。男女の恋愛も有りますが。物語を進める主人公を突き動かすのは両親への愛です。激しい戦乱の場面が多多有りますが安心して読んで良いと思います。
まだ未完結ですが凄く面白いです。
これはね…どうしよう…
これはね…どうしようって所で自己処理の作品ですね…ビクビクオドオドのヒロインとオレ様の彼氏の恋愛物語です。絵的には私の好みでは男の子は大好物ですが女の子はイマイチ、。主人公の女の子も男の子もモテキャラ設定も少女マンガだから仕方ないのかな…せめてどっちかが残念面の方がいいとは思ったけど 少女マンガ的にはリアリティーは無いのかな!ヒロインがキラキラ登場するのはどうしよう(笑)我の髪の毛掴んで登場↑大丈夫??汗?こんなんなのに(笑)
結果、あたし的に面白かった。
試し読みの甘い罠よ…恐ろしい♡
続き気になってココで勢いで買っちゃうってたまにしかないけど、これは気になって、まぁ読み出したら止まらない止まらない笑。そしてヒロインちゃんの性格が好きです。うん、こういう子いいよね。好きだ。とてももどかしく割とリアリティのあるストーリーでした。あーでも奏多くんの想い人の設定はちょっと無いっす笑。うせやん!それはストーリー作りに無理やりぶっこんだやろっみたいなみたいな?笑。まぁ、気になったら読んでみましょ!あー、はめられた!でも面白かった!ありがとうございました!
鬼畜島
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ更新を楽しみに
グロテスクなだけでなく、ストーリーもあって非常に読んでいて面白い。
個人的にはあの刑事はもうちょっと頼りになるとは思ってたけど…
一家の謎や島自体の謎も含めてこれからの展開に期待
スッキリとする
世の中にいる罪を犯す狼(男)達がしているコトはとても目を背けたくなるようなものばかりで、そんな男たちが裁かれる様子は見ていてスッキリする!
でも…最近の話などは最初の頃と違って割と無差別に裁きすぎてるような気もする…
曽根富美子傑作選 子どもたち!~今そこにある暴力~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポちょっと信じられない…
ちょっと信じられないような事例ばかりで、驚きが隠せませんでした。衝撃的すぎて、言葉にならなかったです。
見え隠れする子供からのサイン、普段から子と接する機会が多い母でも、果たして気づいてあげられるか少し不安にもなりました。
やってしまったーー!
普段は「ハッピーエンド」的で「完結」している物しか読まないようにしています。生活に支障が出るので(笑)
しかしうっかり試し読みにハマってしまって13巻まで即購入・イッキ読みして、14巻が出るまでの1週間、本当に待ち遠しかったー!
これ、15巻で終わりなんですよね。あと半年どうしよ〜〜‼︎
そしてそして、和泉先生!なにとぞ、なにとぞハッピーエンドでーー!頼みますー!
心に残る素晴らしい作品です。
ドキドキします
それぞれの気持ちが 交差し 葛藤していく様子が生々しく描かれています
新妻くんの気持ちも 先生の気持ちも 苦しさも
心に響いてきます
あっという間に ポイントを追加購入してしまいました(笑)
こういう人間くさい漫画は大好きです
個人的には 早藤はクズだし 地獄に堕ちろと思います
これからの展開が楽しみです
続きが早く読みたい!!
周りの人達が本当に酷い人達ばかりで主人公に同情しながらも、次の展開で幸せになれるんじゃないかと期待しながら夢中になって読みましたが…1巻完結じゃなかったんですね。続きがすごく気になるので早く読みたいし、これはハッピーエンドで終わって欲しいなぁ。
ホテル ヘルヘイム
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ面白いけど惜しい…!
雑誌掲載時に立ち読みで気になっていたので、今回購入です。
話は面白いです!田中さんがいいキャラですね、素晴らしいスペックです(笑)。
他のキャラクターも、個性があってとっても楽しいです!冥界という設定なので、キャラの名前が色々な悪魔や神の名前なのも楽しいです。
惜しいのは、もっと続いて、ホテルらしい事件が起きる回をもっと読みたかったことですね。ここから!というところで終わってしまった感じです。
せっかく『門』にも登録したので、続きを読みたかった……!!
でも、終わり方や田中さんのスペックの秘密など、最後の描き方は良かったので、買って後悔はありません。実際、もう何度か読み返しているので、私は買って良かったです。
デビルズライン
待ってました!
ネットで始めの数話を試し読みし、続きがあまりにも気になりすぎて翌日には出ていたところまで一気に大人買いしてしまったくらいにハマりました。
キャラクターもストーリーも魅力的で、今後の展開が楽しみです!
そして安斎とつかさのいちゃいちゃシーンはとてもドキドキします。(笑)
可愛いです!
可愛くって、キュンキュンするお話です!
女の子って、本当に可愛い…!またこの作品の主人公は、ちょっと計算高いのが、また可愛い…!!
電車通学の時間って、不思議ですよね。学校より通学時間の方が思い出になっていることもあります。
そんな通学から始まるガールミーツガールの、学生時代が愛おしくなるようなお話です!
おかめ日和
……信じられない
……自分の理解の範疇を遥かに超えてた。
信じられない。
結婚してる人は読んでてストレス溜まるかも。
特に女性。
結婚してなくても、ダメージあると思う。
ここまでして、奥さんが旦那さんに寄り添っている理由は何なのか。
離婚とかそういうレベルじゃない。
自分だったら、1時間も持たないと思う。
主人公の人の良さに漬け込んだ家族って感じ。
旦那さんは横暴で傲慢、それでもって感謝しないときてる。
こんな夫婦がいるのかな……奥さんは人間国宝ものの懐の広さ。
ちょっとこわいよ!
残酷描写は少なめで、比較的マイルドに表現されてるから、読みやすい方かも知れないけど、夜トイレに行くときは、たくさん明るくしてから行くといいよ!
コウノドリ
多くの人に読んで欲しい作品
妊娠出産は元気に赤ちゃんが産まれて当たり前だと思いがちですが、いろんなことが起こります。
そんなアレコレを題材にした漫画です。
読むと「お母さん、産んでくれてありがとう」と温かい気持ちになれると思います。
1人でも多くの人に読んで欲しいです。
特にこれからパパになる人には凄くオススメです。
一歳半の息子の育児に…
一歳半の息子の育児に疲れていました。
でもこの漫画を読むとどんなに手がかかっても、イタズラされても、健康に生きていてくれてるだけでいいんだと思えます。
普段からそう思うようにはしていたんですが、やっぱり毎日二十四時間休みなしの育児でいっぱいいっぱいになるとつい忘れてしまいます…それを思い出させてくれる漫画です。
イタズラもワガママもイヤイヤも、全て息子が生きていてくれればこそ!二十四時間休みなしの育児の報酬は息子からの愛かな…?今の所はw
大きくなって反抗期とかになったらくれるか分かりませんがw
でも、どんな時でも例えば私が亡くなった後でも母親から愛されていたと思ってほしい。その為に今を頑張ろうと思えました。
この漫画はいろんな側面からの親子の愛が描かれています。愛に恵まれてる人、寂しい人、辛い人も読んでほしいです。どんな人でも意味なく産まれてきたりなんかしません。
広告から気になって見始めました
ネットサーフィン中の広告で第1話のガリガリになった女の子を見るたびに気になって読み始め一気に読みました。
私も4歳の男の子の母親で第二子を妊娠中、仕事も週5日と体力的にしんどい日もあります。
長男は最近特にワガママを言う日が増えてきて今まで通りのなだめ方では全然でこちらのイライラが募りつい怒鳴ってしまうことも…。
実際に手をあげることはないけれど虐待の一歩手前になる気持ちはわかります。この漫画のようなケースにならないようにしなきゃと『育児に対する気づき』を教えてくれる漫画です
素晴らしい作品
設定は昔からよくあるものだと思いますが、なぜこうなったのかの理由にこの作品の一番伝えたいことがある点は、類似作とは違うと思います。
この作品を考えた作者さんの、人としての魅力にも惹かれました。
とても面白い
絵が綺麗だし、内容もとても面白かったです。
普段は真面目な主人公が、犯人の男の子とかかわって変わっていくさまが面白い。つづきが気になる~
早くでないかなぁ。
めっちゃおもろかったー!
泣きあり、笑いあり(>_<)
共感出来る事もあるし、改めて考えさせられる事もある作品でした!
感動をありがと〜!!( ゚д゚)
泣けた
久しぶりに泣ける作品。純粋に二人が永遠に結ばれる事を祈って、最終巻?楽しみなような読みたくないような、複雑な気分で待ってます。
この作者さんの他の作品も笑いあり、グッと来る作品で、この作品ががっかりだったらどうしようなんて心配は全く無用でした。
短編の良作だと思います。オススメです。
1巻まるまる試し読みから即購入して読みました。
短時間でサックリ読めて最終巻は巻末におまけ漫画もついています。
絵柄は人を選ばず好感が持てる雰囲気ですし、お話も綺麗にまとまっているので誰が読んでも楽しめると思います。
友情や恋愛だけでなく親子関係の描写をしたり、入れ替わる相手が同性だったりと、ありがちな入れ替わりものという題材でも目新しさを感じました。
面白いです、好き
女性の視点ってオッサンからみたらそれだけで刺激的です。男が描く女キャラなら家に帰ってきたら化粧落としたり、食べる前に髪を邪魔にならないように縛ったり、巨乳の人(熊さん)のシャツが開いたり描かないです。男の私としては凄いリアリティを感じます。リアリティって漫画やドラマには大切だと思います。引き込む要素になる気がします。
あと、肉だけじゃなく炭水化物女も見たいですけど無理ですよね
クチャラーはNGですが御飯をよく食べる女性はいいですよね(^o^)
日々蝶々
ストーリーと絵があってる。
ふんわりした絵に、純粋なキュンキュン要素満載のお話。
笑えるシーンやドキドキ切ないシーンや、
色んな感情にさせてくれる漫画です。
まだ途中までしか進んでいないけど、
読んでるこちらが、ニヤニヤしたり、絶叫したりしてしまっています。
純粋なストーリーを求めている方なら是非!
ラブファントム
ハマりましたね!!
久しぶりに少女マンガにどハマりしちゃいましたね。少女マンガから遠ざかること何十年(笑)なにげにみた試し読みから始まって一気に読みました〜〜。長谷さんが百々だけにみせる甘い表情。百々の天然だけどどこか芯の通ったところ。こんな甘いオフィスラブしてみたかった。こんなふうに言われたい。愛されたい。妄想が膨らむマンガです。オススメでーす。新刊が楽しみ
ハル×キヨ
主人公がデッカ可愛い!
主人公の色々残念すぎる設定にシンパシーです(笑)。見た目・性格共にかなり辛いキャラ設定で、男子達からの扱われ方(というか結構深刻なイジメです)もちょっと酷いと感じる部分もありましたが、それでも明るく頑張る主人公のトロさと優しさ、純真さに癒されました。続きも是非読みたいです。
モヤモヤ無し
嫌ーな気持ちにならずに読める。ハッピーな気持ちになりたい時にオススメ。
難しくないし絵も綺麗だしテンポが良いからスルスル読める。
中間管理録トネガワ
絶対に公共に場で読まないこと!
「カイジ」のスピンオフですが、いやもう抱腹絶倒です。
実はカイジの原作者福本氏ではなく別作家の手によるものですが、わからないくらいソックリで違和感ありません。
あのシリアスなカイジの展開のウラでこんなことが起こってたんですね。
でもカイジを知らなくても、中間管理職の悲哀漂うおかしさが堪能できます。
注意しなければいけないのは、公共の場で絶対に読まないこと!
スマホ見ながら吹き出しますよ。
Gu-Guガンモ
独特な声の使い方、さすがプロ!
無料で読むと、読み進めていくとメチャクチャ懐かしい(≧∇≦)!ほとんどの声優さんが"うる星やつら"に携わっていて、頭の中でキャラが弾けました。ガンモ→テンちゃん、半平太→藤波竜之介、リンダ→弁天と記憶しております。リンダの「 ダッセー!」が懐かしかった(^_^)!もう少し詳しく述べると(述べさせて下さい! )、「アルプスの〜ハイジ」 の"ハイジ"の声もガンモ役の方です。【「んなの、知ってるよ!」って、アニメファンから言われそう?!】それにしてもガンモ役のスギヤマさんは、 さすがプロです!ダミ声?っぽい質でガンモにぴったりです!
ラストイニング 私立彩珠学院高校野球部の逆襲
見事はまりました
5巻試し読みではまり、一気に読んでしまいました。
普段こういう絵柄は手に取らないし、スポーツ物も興味なかったのですが、じっくり試し読みをほとんど読み切って最後になんとなく手を出したら大当たり!
野球漫画ですが、監督目線の話です。よくある「スーパースター同士が甲子園出場を争う」というものではなく、手持ちの戦力をいかに強化するか、どう動かすかがメインになっていて、野球はルールを少しかじっただけの私でもどんどん引き込まれていきました。
もちろん、選手達の成長も見所です。
夏の高校野球が終わってから読んだのが口惜しい。来年は球場に足を運ぼうかな。
おもしろい
ただのダーツ漫画かと思ったら全然違ってました。
ひとつひとつの戦いの設定がおもしろいし、攻略の仕方もしっかり理論だっていて、とても楽しめました。
新刊でたら買いたいです。
キッチンのお姫さま
話は……
話はまぁまぁ、ありきたりではありますがこの手のものは嫌いじゃありません。
ただ安藤なつみさんの絵、毎回作品で変わりすぎじゃありませんか?椎名あゆみさんに似せたり種村さんに似せたり…………。
今回は完全に神風怪盗ジャン〇の時の種村さんの絵と表現に似ていて、逆に残念でした。新鮮味がないです。
昔の安藤なつみさんの画風が好きな方にはオススメできません。違和感あるので。
私は漫画を絵で選び、その後に中身で好きになるタイプなので絵の件がなければ、買って読みたくなる漫画でした。
全部一気に読んじゃった!
こう言う気持ちも分からなくないけど、ストーリーは本当に読み応えありました。
もっと自由に、色々気にしない、気楽に行きて行く事も時には必要だと思いました。
最後あららって感じだったけど、うちの主人も私の容姿気にせずに居てくれてるし主人を大事にしようと思った。 結婚して太るのは仕方ない(笑)
良かった!
気になって一気読み。
入れ替わりの話しはドラマとかでもよくあるけど
このお話は新鮮でした。
流れもテンポよく、終わり方もスッキリ!
読みおわってほっこりいい気分になりました。
クダンノゴトシ
怖い!!
こんなに怖い漫画、初めてで...
あまりにも怖くて初めてレポ書きます。
1冊試し読みの段階で怖すぎて、次のページに進めません。いろんな漫画読みましたが、こんな経験初めてです。怖いです!
僕の家においで
美男美女!!
主人公の美男美女はもちろん!絵がとても綺麗です!さらにストーリーでも女の子の価値観の低さがとても自虐的なのに面白い!イケメンが優しく、さらに女の子も可愛い!とても楽しいストーリーです!
エンジェル伝説
なつかしい
子供の頃大爆笑しながら弟と読んだ漫画です。懐かしすぎてテンション上がってしまいました!私は少年漫画は苦手で読む気にならない方ですが、これは私の笑いのツボにハマって大好きな作品の一つです。
志村~!後ろ後ろ!
読みました。面白かったです。
が、さすがに登場人物全員迂闊すぎでは…
特に五巻の最後の方、動画で撮られているの気付いて~!!と思いました。
あと、コミュニティが狭すぎるような気がします。
是非実際に読んでみてください。
続刊が出たらまた買います。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ感動です!
なにか面白い漫画ないかな〜とフラフラ探してて、ここにたどり着き、なんとなく読み始めましたが、これはこれは面白い!!友達関係から恋愛から…オタクの要素まで、盛りだくさん!キュンキュンする少女漫画っていう感じではないですが、ストーリーがとても面白いです!ラストはめちゃくちゃ泣きました( T_T)\(^-^ )こんなに泣ける漫画ないですね!もう、何回でも読めます!というか、読みます!つっつん、オタクだけど、ほんとに男前です!かっこいい!オススメできる漫画です!(*^^*)
これは
お家で作れるカクテルを掲載した漫画といったところでしょうか。
ちーちゃんが可愛すぎて癒されます。
簡単に作れるものが多く載っています。
説明も分かりやすいので、皆さんも是非作ってみてください。
いちえふ 福島第一原子力発電所労働記
ナレーション多い!
漫画で発表する必要あるのか!?と思うくらいナレーションと解説と説明だけで進行する漫画です。(試し読みの部分だけで判断してます)
エッセイ漫画のような、入り込みやすさもなく、ドキュメンタリー漫画のように主人公がいてヒューマンストーリーが広がるわけでもなく、本当に絵が多い解説本を読んでいる感覚になります。
ですが、原発で働いている人の目線の漫画、という点では大変珍しく貴重だと思います。
こんにちわワタシさよならワタシ
もしも夢の中で,もうひとりの自分(分身)に出会って目が覚めて,ふと鏡をのぞくと、そのもうひとりの自分が明るく「 よっ!」なんて話しかけられたら心臓が止まりそうになる。人付き合いが苦手な自分に、 何かとサポートしてくれたり、話し相手になったり。 腕時計や学校の鏡、うつるものには勝手にテレポーテーションして、もうひとりの自分が側にいる人にズバズバ言ったり。 ☆ ま、要するに夢の中で見た自分が自分のヤな 所を鏡などで通じてなおしてくれる、 といった内容です。 (*^^*)いろいろと楽しく、" 軸 '' のしっかりしたストーリーで面白かったです☆☆主に「ミス コンテスト」の話はオチがあって愉快だった。
天使なんかじゃない
雨の日の猫と彼
妙にホッとしてしまいます。ポチャ系のキャラに。ストーリーも学園ものっていうかんじで。生徒会立候補の演説ってアドリブで言っちゃうもんかしら?なんか何気にすごいと思った。無料ですがとりあえず購入候補ということで。読んだ後、なんか優しい気持ちになります♡
ONE Final ―未来のエスキース―
なんだこれ
懐かしい!ONEの続編か!と思い、お試しに目を通しましたが、絵柄が違いすぎて無理でした。
主人公すら分からないレベルでした。
宇宙を駆けるよだか
試し読みで
おもしろかったです。が、主人公は美人で性格もよくモテモテ、ブスは性格が悪くひねくれているっていう設定が救いようがないなぁと思っちゃいました。
前作からの流れで作者…
前作からの流れで作者さん読みです。前作とは画の雰囲気が違うのが先ず驚きで間違えたのかと思った位です。そもそも私は画が綺麗ってことから読みたいと思うので正直前作もこの作品も画的には好きではありません。それでも読みたいのは何故か それは勿論、登場人物が魅力的だからです。主人公は少女マンガであるから女の子ですが、彼女よりも彼女が大好きな幼なじみのヒーローの気持ちが丁寧に描いてあるので女子でも彼の気持ちに涙すること間違い無し。
オリンピック年でリアルに興奮します。なのでヒーローである心くんが前髪で片目なのは何かの伏線で無ければ殺意すら起きます。マンガ好きには画の好みはかなり重きを置くと思いますが、それでもこの作品が読みたいと思ったのは、主人公の有りきたりの幼馴染み設定、オリンピックのグローバル展開。主人公達が田舎出丸出しで訛りでこっそり話すのはギャップ萌えでしょうか…
新撰組が織り込まれた話だったので
男子校に、女の子が男装して入学。そして、超個性派の男子達との出会い。それだけでもワクワクするのに、前世が新撰組!とか、薩摩に長州と言う絡み。幕末の話、大好きなものですから、全巻購入して、二回読みました。彼女が男子校に入学した本当の理由が後半になって明かされたり、BL? に悩むところ、前世が影響する学生生活、色んな要素があって面白かったです。出来れば、この続編お願いしたいです。登場人物の個性的な絵も綺麗で気に入ってます
涙が止まらず…
ずっと配信されるの待ってました。
何回もお試しで読みながら、めちゃコミックしか入会してないし
最近はめちゃコミック止めて透明な揺りかご見る為に他社に行こうか?真剣に悩んでました。
実際読むと凄く面白く全く期待を裏切らない。
ありきたりな表現ですが…凄く素晴らしい作品で
辛くなったり考えさせられたり感動したりしながらも人間が成熟していく過程がみてとれます。
後、何年か後にどうなったと話のオチも描いて頂いてるので不安にならず、置き去りにもされず心が落ち着きます。漫画で涙したのは初めてです!
面白かった!
面白すぎて4巻まであっという間に見てしまいました!絵も綺麗だし、内容も。
こういう謎解きミステリー系の中ではラストもしっかりしていてわかりやすかったです!買ってよかった!
カラダ探し
無料お試しで、読んだ…
無料お試しで、読んだら、久し振りの、スリル満点初めて。夜中でもトイレ、どうしようかと思うくらい、怖かったです。続き気になるので、来月買います。って、本当に、怖かったですドッキっとする漫画なので、スリル好きの人おすすめです,
不能犯
この漫画は絵といい話…
この漫画は絵といい話しといいゾクゾクします。背筋が凍るような話ですよね、本当にこんなことが起きたら大変です。絵がなんともいえない怖さを引き出していて私はこういった作品が好きなため続きが見たいと思いました。
中間管理録トネガワ
中間管理職の悲哀
中間管理職の悲哀を面白おかしく、しかもカイジのシリアスな世界観で演じているのにニヤニヤしてしまう。
福本作品のスパイラルでも上級作品。
カイジを知らないと笑い所が難しいかも。
熟読でなくてもいいからカイジをサラッと知ってれば楽しめます。
他のお話
外伝は本当に外伝というか、続編だけど明確なオチは私には見つけられず。でもさらに続きがあるなら見たいと思います。
個人的には、そんなに椎野くんがいいの…?と思うけど。
ぬいぐるみのお話は不覚にも泣いてしまいました。これ系の話はずるいです。私が大事にしていたぬいぐるみは皆お下がりでどこかにいってしまったけど、元気にしていてほしいと思いました。
生贄投票
少し物足りない
制裁内容が一辺倒で物足りなさを感じた。あと役柄に対する制裁の詰めの甘さはある。エルゴンに甘いというかw柴田君が万引きでエルゴンがママとなんて感じならそれぞれに相応の制裁だったかな。
どうせならエルゴン無双のエロ漫画にしてしまった方が面白かったかもw
総評としてはエロ系なら成人コミック並に、学園ホラー系なら原作通りにどちらかに振り切ってくれた方がよかったと思うので少し物足りなかったかな。
ぜひ読んでみて欲しいです。
洗脳の恐ろしさを感じた作品でした。一巻に多少のグロがありますが、数ページ読み飛ばしても話はわかるのでグロ耐性が皆無の人にも読んで欲しい内容です。
この作品では宗教としての洗脳が題材でしたが現実でも宗教、マルチ商法から始まり会社でも学校でも洗脳行為が行われていたりします。
ある日会ったら以前とは明らかに違う知人友人家族。そんなリアルな恐怖を感じることができました。
最後の意外な展開は、無くても良かったかもしれませんがw洗脳を解きました→教団施設で最後の死闘の末奥様は旦那様の元に→教祖が病院で生きてるシーン→家庭団欒のあと静まり返った家から奥様が旅行鞄を持って家を出るとかだと、更に怖かったかも
面白い!
ポイント加算して5巻まで一気に読んでしまいました。面白い!
予算があれば続きも読みたいです!
読み進めるうちに、自分が聞き覚えている津軽三味線の音が頭の中で流れているような感じがしました。
Piece
深い、感動した、涙した?
初めから深層心理が表面化されててそこにフォーカスしたマンガだから、考え過ぎることもなくさらさらと読みやすかった。
そんなに深くないですよ。深くなく浅過ぎず。
涙する感じもないけど、メディア化向きな作品なんだなと思いました。
ほっこりする
いろんな食べ物マンガがありますが、私は1番好きです。
気難しく考えない、前向きでほのぼの系なキャラクターに癒されます。
自炊の良さがすごく伝わってきますね。うちで作るとたくさん工夫出来るんだなーと教わりました。
食べ物も美味しそう。温かい食べ物は本当に温かく見えます。
こういう漫画大好きです^ ^
課金してしまった
本当にそんなことあるの?と疑う話もありましたが、面白くて最後まで見てしまいました!途中泣いてしまうことも、、、
試し読みの想像以上。。
読みたくてリクエストしました。まんが王国さんありがとう。
加害者の親に対する心情が清々しいくらいよく分かる。
しかしながら私も親なので…
被害者の親の気持ちも分かる…想像以上に辛いな…これは…
被害者親、加害者少年、物凄く感情移入できて、素晴らしいと思う。
読んでて辛いけど、キャラの感情表現が物凄く上手い
残念な作品
黒い源氏期待していたんですが、物凄い残念な終わり方をしています。
そういえば、この作者さんは若い男の子しか描けないんだった。
もし購入される方は既存の源氏物語とは思わない方が良いかと。
作者さんは好きなんですが、これは完全に失敗しちゃいましたね。
新しい源氏を目指した視点は良かったのに、全て中途半端に終わりました。
次回作に期待。
やっぱり駄目かな
これを読んで痛快という感覚はわからない。
メキシコ麻薬カルテルやテロリストと同じ感覚なんだろう。
事件や事故で、本当に目の前で人が殺され死んでいく様を知っていたら、これに共感することはできない。
幼稚な想像の世界の産物以外の何物でもない。
バリバリ伝説
青春だね♡
キャラ設定は"ヨイショ"しても、苦笑いしてしまうけど作家さんも自覚されていると思います☆ 自分に男のきょうだいがいるのでソイツは全巻持っていて、よく大型のバイクに乗り時々、ツーリングだの走り屋だの、 そういうのやってました。だからって不良ではないし、今はやっていませんが。☆♡♡☆アイちゃんが拐われてグンがバイクをぶっ飛ばし、助けに行ったシーンは忘れられない。アイを抱きしめ、なだめるように「泣くなよ」の場面は感動♡グンがあいちゃんに「婚約しよう」という場面は当時、読んでいてウルっときました。*オリジナルビデオ化され、このアイちゃん役は「荻野目 洋子」さんでミィこと、みゆき役は「戸田 恵子」さん。歌はアイ役の荻野目さん。(←ダンシング•ヒーローを歌っている方です。)「スロープに天気雨」「NONSTOP DANCER」 (ノンストップダンサー)どちらもいい曲です。
買わなければよかった
否定的なレポが書かれていなかったなため購入してみたものの、内容が浅く満足度の低い一冊でした。残念です。
一気に読みました
試し読みで続きが気になって、最後まで一気に読みました。とてもいいお話で、キュンキュンされっぱなしでした。
屍活師 女王の法医学
神キリシリーズから大ファンです‼
絵がキレイでミステリー物なのに少しラブな要素もあってキュンキュンドキドキで感情が忙しい!
今回の主人公はこれまでと違ってヘタレなのかなと思ったけど読み進めるとオッとなるときがあって、やっぱり杜野先生の作品は総じてキャラが魅力的ですね。勿論ストーリーも。次どんなオモシロ食べ物が出てくるのか楽しみです♪
メイちゃんの執事
宝塚で舞台化!
放送された時は全く興味がなく見ていなかった。テレビで、宝塚で舞台化されてストーリーは知っておこうと、見、「こういうストーリーなんだな」と 思いました。 「りひと」役の方が最後の挨拶に"かなり苦労した役でした"みたいなことを仰って、少しだけ涙ぐんでいて 、切なく感じました。宝塚って思わぬ題材を舞台化させるので、たまにビックリします!
涙が止まりませんでした
私の父は四年前に癌で他界しました。
病気がわかった時には既に手遅れで余命は1週間と言われ、本当に1週間後に息を引き取りました。
父の病気がわかって、初めて明日が来るのが怖いって思いました。どんなことも、明日にしようって思えなくなりました。
当たり前にいた人がいなくなるかもしれない恐怖。 多分これからもずっと寂しい気持ちがなくなることはないけど、忘れてしまうことの方が怖いから私はこのままで良いのかなと思っています。
この漫画を読んで久しぶりにお父さんのことを思い出して泣きました。
続きはまだ
なかなか次回作がでませんね。待ちくたびれてます。
レオくんは高校生なのかな?設定がイマイチ不鮮明だけど
絵は汚いけど下手じゃない
設定がくだらないけど、オリジナリティあると思う。全体が男のバカさを面白おかしく描写してて、人がどんどん簡単に死ぬけど、犯罪者だし、心も痛まずスイスイ読める。最後に死ぬ人は意外だった、そうゆう意味でも結末も面白いかも。ただ、私個人的には会長は憎めない。会長かわいそう。
下ネタ漫画なので、真面目な要素はちょっぴりだけで十分。その量がちょうど良い加減だった。
キュンキュン
キュンキュンしながらもホッコリして、こんな学生時代だったらなぁと羨ましくなっちゃった。
はっちみたいなホッコリ彼氏がほしいなぁ。
原作小説の方が面白い。
原作を読んだことがあるだけにがっかりでした。
原作はもっとシリアスというか
ゾクゾクするのに
これはなんでしょう
続きが読みたいと思わないです…
欲求不満な学生さんが読んで満足する内容というか…。
中学生が頑張って内容を真似て妄想してエロ仕立てにした感じ。
どうにも
社会的抹殺についてイマイチなんですよね…
私は
20代後半ですが
社会的制裁の内容はそのくらい今時なんとも思わないですよ。
各々嗜好はあるでしょうに…とおもうくらいで…
現実周りにそんなんがいても否定する気にもならないからあまり現実的じゃないというか。
小説とは全く別物なのでがっかりでした。
そのまま漫画にして欲しかったですね…。
うーむ…なぜエロ漫画にしたのでしょう…
全巻読んでしまった…
お試し3巻では足りなさすぎて、もう1巻…が全巻に。
絵も美しいし、歌舞伎のストーリーと実際のストーリーのリンクが絶妙です。
個人的には、恋愛部分が濃すぎず薄すぎずで、男性?男の子?の成長と葛藤に重きを置かれているのがくどくなくてよかったです。
はぁー。もっかい読もう。
女たちのサスペンス vol.4
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ期待はずれ…
ボリューム満点でワクワクして購入したけど、ページの関係なのか中途半端な話が多いし、つまらなくて途中で読むのをやめてしまいました。あ〜買わなきゃよかった。
中毒性有ります★
絵は好きではないのですが、主人公のごっちゃんが可愛くて、可愛くて、そしておもしろくて、一気に購入してしまいました(^.^)
何かで為にはならないけど笑える漫画と聞いてはいましたが、本当に笑える漫画でした。
地獄の絵本の件は、躾にはもってこいだと思ったし、為になる事も載ってるかなと思いました。
私が一番笑ったのは、最終巻でのブヨにさされてしまい、お灸をした回で爆笑しました。
あと、私もBIGBANGペンなので、なんだか東村先生に親近感を持ってしまいました♪
謎王子とピュア少女
あのブレスレットの秘密は無いでしょ!まぁ、そこも謎王子ってことで…かな。ピュア少女とお似合いカップルの遠恋物語。
きのう何食べた?
料理漫画+ヒューマンドラマ
よしながさんの作品は全て読んでいますがその中でも何食べは少し違った作品な印象です。
各話毎に違う献立が書かれているので料理本としても役に立ちます。
主人公はゲイのカップル、シロさん(弁護士)とケンジ(美容師)。
ゲイカップルといってもお互い40過ぎで落ち着いた熟年夫婦のような二人。
ただ、話の内容にたまにゲイとしての葛藤、親に対する思いなど1人としての考えが垣間見えるとてもよしながさんらしい漫画です。
個人的には弁護士の仕事に関してシロさんの事務所の大ボスが放ったセリフがとても好きです(よしながさんは法学部なのでリアルだなぁとなります)
まずは気軽に料理本として一巻だけでもお読みいただけたらと思います。
どうしてそうなった
1巻は良かったのですが、後半が急ぎ足になり最終的にまだ何も終わってない感じで終わられてスッキリしませんでした。
大人の都合での早足だったのか分かりませんが、全般面白かっただけに残念な気持ちが拭えません。
この漫画家さんの描く…
この漫画家さんの描く主人公(女)は、綺麗で強くて、芯のある女性で、とても憧れます。
私は今は亜姫に夢中です。
次が気になるー!早く続きを読みたいです!
テラフォーマーズ
き、気持ちワリィィィィ!
話題のタイトルだし映画化もされているけど、中身は全然知りませんでした。
まさかヤツが、メインとは!!!
いや、話は面白いし絵も安定して上手いです。でも、でも!
夢に見そう‥。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲