漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白いけどモヤモヤもする。
私の周りの◯◯ハラスメントを読みました。
とにかくハラスメントする側が酷い•••。自分の周りにこんな人いなくて良かった、と思わせるほど、酷い人揃いです。
一応、どんでん返しがあるので、スッキリするけど、でもやっぱりモヤモヤします。
人間て怖いですね。
久しぶりのヒット
すごい久しぶりに購入しちゃいました。それくらい面白かった!エマがクールなんだけど、好きな人にはデレデレするところがとにかくかわいい!早く続きが読みたいです。あと、ヒロキもかっこよくてかわいくて好き。
ほっこり面白い
四人の恋模様が絡んだり、胡桃の事情だったり、重い要素もあるのに負の面は感じません。登場人物が皆人の為に頑張っていて、ほっこり面白いお話です。
一度全部読んだ後に読み返すとより面白さが味わえます。伏線発見したり、みるくの表情だったり、二度目の方が楽しんで読めました。
ここからはネタバレになりますが、大奇跡を起こさせない終わり方が、自然で良かったです。
本当は大奇跡が起きて、胡桃が胡桃として幸せになれたらとも思いますが、失った生は戻らない、今の生を全うする、寂しいけど暖かい余韻でした。
ただ最後に子猫の父親が気になります、ベムにしては柄が・・・まさかの長老・・・
意外といけました
予想どおりの展開じゃないところが面白かったです。読後もあまり嫌な気分にならず、少しスカッとしました。
じんわりとハマる。
結婚してからの期間が同じくらいなので、気持ちに共感して読みましたりはじめは地味な感じで進んでいたのですが、だんだんじんわりと面白く感じて、全回を購読中です。
社長とあんあん
あり得ない!ハッピーエンドはなくなった。色々と苦難を乗り越えてゴールは結婚と思いきや別の人との結婚?純粋な女の子を振り回して最悪の展開じゃん。今までの出てきたあんの彼氏が後ろ楯にして助けてほしかった。もう終わった話になるね。アンハッピーエンドでしょうね。
予想外のつまらない話で終わりますね
まんまるポタジェ
キャリアウーマンて…?
旦那さんが奥さんを好きになった理由が全く分かりませんし、主人公自体の魅力が感じられません。
仕事できる人はカフェの仕事もできますし、あれもこれも忘れたりしませんよ!(笑)
旦那さん、娘さん、周囲の人々を描くためのご都合で人物設定されているような主人公に共感できません。
途中でのレポでごめんなさい
7巻まで読みましたが(ポイント切れ)なかなかストーリーが進まない上に、それを補うまでの胸キュンが弱いというかなんか違うなぁと思ってしまいました。
イラストは素敵です。
絵も内容も綺麗です
絵も内容もとても綺麗。性的にもだいぶ直接的な内容なんですが、全くエロさを感じませんでした。それより、素直に二人のいろんな形の愛が溢れていて、とても素敵なお話でした。
ちょっとズレてる
パパ活、婚活、現代を表すキーワードを使いたかっただけかな?という印象です。実際の世界とはちょっと違いすぎて、リアルさがないし、主人公もちょっとズレてる。問題提起にも欠けるので、なんか残念でした。
すごい可愛い
男の子が一途に想ってくれてるのがホント嬉しくなります。
デイジーの秋良くんを彷彿とさせるビジュアルもとても愛しいです。
佑くんも玖太郎くんもそうだけど、男の子の気持ちがぶれてないのがとても好きです。作者さんを応援してます。
エンジェル・ハント
ずっと大好きな作品で…
ずっと大好きな作品です。好きな人に時を越えて愛を伝えるために。
そんな女のこの意志と
大事な友情と
大切な家族。
このお話に込められた意味を感じてほしいです。
広告から飛んできて…
普段、無料の立ち読みしかしないのに…会員になって全巻購入して一気読みしてしまいました(笑)ゾッとしたり涙したり時々ほっこりしたりもして。。読み応えありました!読み返すのも、また楽しみです
開放病棟のことも知って下さい
このタイトルを見て、我が事かのようにドキッとしました。私も産褥期に精神的に不安定になり、産後2ヶ月から半年間、精神科に入院しました。とはいえ、私が入院していたのは総合病院ではなく精神科オンリーの開放病棟。日当たりの良い部屋で、囲いはあったものの広い庭もあり、いつでも散歩でき、四季折々の木々草花が入院患者の手で植えられています。携帯持ち込み不可で、テレビは無し。新聞とラジオはあり、医師から許可のある人は公衆電話で家族に連絡もとれます。私は一時は保護室にも入るほど不安定になりました。保護室は、個室で24時間監視、牢獄みたいな部屋でしたが拘束はありません。極度に不安定になる人もいましたが、この漫画のように拘束するようなことも無かったし、冷淡な医師や看護師も居ませんでした。良い病院に恵まれました。退院後は何年もかけて断薬し、第二子出産。現在産後8ヶ月ですが、前回のような不安定さはありません。
あれ…?おわりか
五分で読み終わってしまいました(笑)
内容は….よくわからないです。中身がなさ過ぎ。2つ目の話、借金女王というやつ…なんか中学生がアウトローな漫画に憧れて描いたような感じがします。
プリンセスメゾン
2巻まで読みました。…
2巻まで読みました。
女性の本質をついた作品。
一見するとなんでも満たされているように見える都会は、逆にいうと孤独や疎外感が強く感じやすいということでもあると思います。
他者が気になる、比べてしまう、理想と現実のギャップ…
でも、本当の幸せは個人の心の中にあると気付かせてくれる作品。
独身で家探し中の方だけでなく、既婚者やマンション住まいの方も共感できるんではないかな。
何というか、癒されます。
胸くそ悪い
こんなに人間性のクソな男が実在していると思うだけで胸くそ悪くなります。言葉が悪くなるのを止められないくらい読んでいて憤りを感じる。
作者も心身共に疲弊していたとはいえここまでやられっぱなしで行動に移せないのはどうなの?旦那との問答で何度同じ事繰り返すの?とイライラ。
2度と読み返したいとは思いませんが、この作品を出す事が元旦那への制裁なのかなと思うと作者に拍手、そしてスッキリします。
あなたがしてくれなくても
お互いハラスメントしあっている
最初はミチに同情したのですが、段々と旦那に愛してほしいのではなく目標がセックスになってきており共感できなくなりました。
優しく穏やかな女性ではありますが、その気の無い旦那に対して"子供作るって言ったじゃん!!"はないでしょう(笑)
また、ニイナとなんとなくやれそうだから期待してあわよくば…みたいな部分が見え隠れしてるのも嫌でした。
別れてやれよと。
まぁ、イライラしたい人は楽しめるかもしれません。
禁煙できました
他のレビューにある肺喫煙者でないとは、金魚ってことでしょうか?私は金魚ではなく、普通に吸っていましたが、この本でやめることが出来ました。そりゃもちろんタバコが吸えなくてイライラしたりもしましたが、この本に書いてあることを忠実に守れば、禁煙できます。過去何回も禁煙失敗してきましたが、今回は続いていますし、もう私の人生にタバコは必要ないと言えます。ありがとうございました。
スイッチがきっかけがいまひとつ
1巻で完結っぽい気はしましたが、広告で見たほっぺたが盛り上がった女性を見たくて読んでたら5巻まであっという間でした。主人公がどんどんエスカレートしていくのはわかるんですが、きっかけが弱く思えます。30過ぎるまでちゃんとやってきたのに、あれだけで被愛妄想入っちゃうかな?なんにせよ、満たされない主人公が哀しい。
画集です^_^
マンガではなく、画集と考えて購入すべきだと思います。
この作品のマンガは、この画集の世界観を伝える手段であり、ストーリーを楽しむものではありませんでした。
これは、データではなく物理的に手元に置いておきたい本ですね。
素晴らしい作品
試し読みでちひろさんに心を奪われて、一気買い一気読みしてしまいました。
ちひろさんのような生き方に憧れてしまうし、ちひろさんのような人になりたいと思うけど、なれなくても、せめてちひろさんに好かれるような人でありたいな…としみじみ思いました。
絵は人それぞれ好みがあると思いますが、私は温かみのある安田先生の絵がとても好きです。空、木々、海、街、白黒の平面の絵のはずなのに、広がりと彩りを感じます。
ちひろさんに出会えて良かったです。
前作『ちひろ』を含め、安田先生の作品は全て読んでみたいです。
あなたがしてくれなくても
これって…
ただ、セックスをしたいとかそういうことじゃないんだよね。ミチは旦那に必要とされたい。新名さんも、奥さんに必要とされたい。それだけだと思う。
気持ちが一方通行だと、ほんと辛いよ。逆に気持ちが通じているって思えれば、例え、レスでも平気なんだと思うなぁ。うちはまあ、子供ができて、自然にレスになったからそんな風に穏やかな気持ちで思えるのかもだけど、ただ前にどうしてもそんな気になれずに、拒んだことがあって、その時は、旦那を傷付けてしまったなあと反省した。ほんと、誘われるうちが花ですね。新名さんの奥さんもいずれ、気づくと思うんだけど、気づいた頃には新名さんの気持ちは離れてるかもね。ミチはこの旦那とは合わないと思うし、新名さんも同様。ミチと新名さんがくっつくにしろ、くっつかないにしろ、別れて新しい人とやり直した方が、心も身体も健康になると思う。こんな辛い思いをしてまで続ける結婚生活に意味はないよ。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
私は受け付けませんでした
1巻だけ読みました。
私は女性ですが、この漫画は残酷な性描写も多く、
そういった表現が苦手な人にはお勧めできません。
フィクションという認識でとりあえず1巻だけ読んだのですが、
レポ欄に「田舎ではよくある話」と書いている人がいて、
釣りなのかもしれませんが、れっきとした犯罪ですので、
そのような話は書かれない方がよろしいかと。
私もド田舎出身ですがそんなことは起きませんでしたし、
起きていたら許されないことです。
とにかく、いじめなどの残酷描写がありますので
苦手な人はご注意ください。
主人公にも他のほとんどの登場人物にも、人間らしさを感じられず、
誰にも感情移入できませんでした。
まともなのは主人公の母親くらい…?
絵は綺麗だと思います。
疲れた時に読みたいストーリー
ベタな展開かもしれませんが、かえって読んでてほっとします。
あと、ウブな主人公がかわいくて、痩せてもコンプレックスが残ってるところや性格が良いところも読みやすくて良いです♪
好きな人も優しくて甘くて、ほんわか甘いストーリーが、疲れた時に読みたくなるストーリーで良かったです。
大好き
面白いうえにキュンキュンもするし、今ハマっている大好きな漫画です!
毎回続きが気になって気になって!新刊楽しみにしています!!
はぁ〜、おもしろかったぁ…
寄生獣→ヒストリエ→七夕の国、の順で読みました。本作品は、他の作品より巻数が少ないので、ババッと一気に読めてしまうところが魅力です。でも中身は謎とSFと歴史が詰まってて、読んだ後にもの凄いスカッと感があります。主人公がユル〜イところも魅力です。ハラハラ、ドキドキ、ユル〜、の緩急が好きです。この作者様の作品は、何回も読み返したくなります。読み応えのある作品をお探しの方、ぜひ。
ちひろさん
あ、ショムニの人…
無料試し読みでちひろさんの魅力にやられました。作者様、なぜこんなに一部の大人の女性の気持ちがわかるのでしょう。凄いなぁ。ちひろさんが幸せでいられるといいな、と思います。
「こんな大きいなんて聞いてない!」~外国人と異文化SEX、ヤりまくりました。
下品
当方、欧米人と国際結婚している者です。タイトルがあまりに衝撃的だったので興味半分で読みましたが、途中でギブアップしました。
諸外国では体から始まる関係も結構多いそうですが、著者は欧米人の本命の女性枠に入っているのでしょうか。
日本人女性と言えば、あまりそういった関係に積極的じゃないという噂がある一方で、すぐにそういった関係に持ち込みやすいと言う噂があるのも事実。本漫画に登場するような方々が不特定多数の外人と関係を持ち、それを武勇伝の如く語るから、日本人=簡単と言うイメージがついたのかなという感じです。
私も含め、外国人の方と真剣に交際されてる日本人からすればいい迷惑ですね。
欧米の方が「日本人とベットで異文化交流しました!」とかいう漫画を出版し、あたかも日本人知ってます!的に描かれたら、私だったら気分悪いですけどね。
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
作者の性格が汚ない
オタクや腐の人を小バカにしていますよね。
見苦しい
趣味の友達がいない人間は、いる人間をマウンテイングしなければ心がもたないんだろう
ちひろさん
ちひろさんに会いたい〜
ちひろさんみたいな人に出会いたいなあと思います。詮索とかお節介なしで、すっと人の心に入っていく…憧れます。
大きな感動とか悲しみ驚きはなかった(2巻までしか読んでません)けれど、すごく落ち着く読んで良かったと思う漫画です。
最終巻まで楽しみにしてます
私も精神障害あり、妊娠発覚した際に産科医師に出産することも難しく、産後育児なんて出来ないだろうからと中絶を勧められた程です!
でも精神科の主治医に『妊娠・出産を期に悪化するタイプと、良くなるタイプと五分五分だ。どっちのタイプかは産んでみないとわからない』と言われました!
結果私は産む道を選択し、精神症状も妊娠前に比べてかなり良くなってます。きっと出産して良くなるタイプだったのかもしれません!!
でも、悪くなるタイプだったら、この作品のような状態になっていたかもしれません。。。
調子悪い時の状況が凄く凄く似ていて、閉鎖病棟に入院の経験もあるので…他人事とは思えず、自分とシンクロさせて読んでます!
最後まで楽しみにしてます!
ちひろさん
う〜ん
主人公が美人で気さくで話がうまくて個性的でみんなから愛されてて、怒るとヤクザより恐いっていう設定の全力でチートな元風俗嬢の日常物語でした。元風俗嬢という設定を都合よく使いすぎな気がして、主人公の設定にリアリティを感じませんでした。平均的な個人の人生観に対して主人公が否定的な態度なので、それが鼻につくのかも。そんな態度で人気の嬢にはなれないと思いますが…。話のまとまりがいいので、サクッと読むにはちょうどいいフィクションなのかもしれません。
裏話と書いてあったので.....
てっきり本編に沿ってのお話だと思っていたのですが全くの別物でした
イラストは可愛いです。
ただ、本編の最終ページに載るようなおまけマンガ的なストーリーなのでわざわざ別巻にしなくても……と言うのが正直な気持ちです
おもしろかったです
胸糞悪いって評価もありますが、私はドキドキしながら読みました。
優柔不断な男が一番だめで、女性の方は比較的常識人で感情移入できました。
あのまま気持ちを誤魔化してお互い結婚しても相手に失礼だし、周りを傷つけてしまったけど正直になれて良かったと思いました。
あなたがしてくれなくても 分冊版
これは
みちと陽ちゃんがそもそも合わないのに、なあなあで結婚生活を続けていることに無理がある。陽ちゃんなんかのどこがよくて好きなのかも全く理解できないクズっぷりだし笑カッコよくもなければ優しくもない、共働きなのにご飯が出てくるまで待ってるわ、自己中で幼稚な胸くそ悪い男でドン引く。その上浮気かよ、もう死んでくれと思った。セックスレスが問題なのではなく、お互いに自分の事ばかりで相手に思いやりや愛情が足りてないからセックスレスになっただけ。気持ちが満たされていないみちは自分の存在価値、女としての価値をセックスに求めているだけ。行為そのものより、抱き締めてくれるだけで良かったり満たされることもあるはずなのに。そんなことにも気付けない程追い詰められて、苦しくて頭にきて傷付いて泣いて我慢しているなら独りになって寂しい方がずっとずっといいよ。ギブアンドテイクでなければ上手くなんていくわけない
エデン
、、、
絵が変わったと思います。ほかの漫画でも男の人の顔があまりカッコよくなくなった感じだったけどこれでもそうでした。どの男の人もカッコよくないし、男女共に鼻に目がいきます。鼻が大きすぎる。前の漫画の方が良かった。
うーん…
この作者さんの最高傑作は、
天使禁猟区と伯爵カインシリーズだと思う。
短編集やら何やら結構読みましたが、
この作品は何か違う。
設定は厨二心をくすぐる感じなんですが、いきあたりばったり感が…
無理矢理描かされてるのかってくらい内容が薄く、浅いです。
絵は好き嫌い分かれるかもです。
作者さんの作品は結構好きだっただけに、ちょっと残念です。
暇潰しに読むレベルの漫画かな。
先を急ぐ感じ
ポイント高かったけど無理して買いました。栞くんも最初カッコよかったのに、4巻で帰って来た時には顔が結構変わっていて鼻が大きくなっていたのが気になりました。歳を重ねたせいもあるのかもしれないけど、なんだか納得いかない感が、、、。
最後はポンポンと話も進みすぎるくらい進み、ページ数がなかったのかな?早く終わらせたいのかな?と思いました。まあ、ハッピーエンドで終わって良かったけど。
じんわりします
無料だから読み始めたけど、すぐに分かりました。
これは名作だと!
普段は500円のポイント追加しかしないけど、一気読みするために2000円もポイント追加したんだもん。
登場人物達の優しさと程よい距離感。
この街に住んで「のこのこ」のお弁当を食べたい。
疲れたときに読み返したいマンガになりました。
のめり込む!
私も思春期は由紀と同じく、男っぽさから女へのシフトチェンジが上手く行かなかった歯痒い経験があったので、強く共感できました。
女の子らしさへの憧れが30代過ぎても未だに尾を引いていて、お洒落で明るい女性に会うとドキドキしてしまいます。カイトみたいなパートナーが私にも理想かもしれません。
読み進めていくうちに登場人物にとても魅了されます。
もっと見たい、知りたいと読むのをやめられませんでした。なんとも表現し難い、
女の子と性と欲というWordが巧妙に絡まったようなストーリー。
チープな男女の恋愛ものよりもずっと面白かったです。
オススメします
読みごたえがありました。
他のレポの方々とは違って残念ながら涙腺には来なかったけど、心に染みるお話でした。
キャピキャピした青春漫画だと物足りないアラフォー以降にオススメだと思います。
小林が可愛すぎてツライっ!!
後半が予想外の方向に展開する
1、2、3巻を試しに読んでみて久々に胸キュン少女漫画が読みたくなったので購入して全巻読みましたが、終盤の展開が思ってたのと違いました...
1巻から蒼先輩が卒業するまでは胸キュンな場面が多くて超楽しかったですが、その後の時間の流れがあっという間なので気持ちがついていかなくなりました。池山田先生特有の胸キュンだけを楽しむなら12巻で止めた方がよいです。
SMの本質が知れる素晴らしい作品
SMって奥が深いんだなぁと信頼関係がないと成り立たないんだなぁと知れました。重みのある素晴らしい作品です。キャラ設定もとても良く、主人公同士が純潔なまま深みに堕ちていけるのがすごいです。それにしてもSになれるかは、かなり色んな素質がいりますね。手先が器用なのもそうだけど、細かく気配りできて、よく気がつくタイプじゃないと・・SMに興味ある人はぜひ読んで頂きたいです。面白いです。
なんでそうなるのか
相手は小さい女の子なのに何故そうなる?ってずっと不思議だったな……みんな弱すぎでしょ……
頭含めて全部弱いwけど狂ってる感じや性的な仕返しが私の好みでした。
胸糞悪いオチ、全てが台無し
最後まで読みましたが、オチが本当にすっきりしないです。
自己顕示欲に溺れ、周りを見下し優越感に浸る主人公は悪だと思いますが、主人公以上に周囲がクズすぎて、最後は主人公に同情すらしました。
この漫画の中でわたしが期待していたオチは、「過剰な自己顕示欲で暴走したことに対して主人公に制裁を加える」というものでしたが、このオチでは、金持ちの人間に憧れる主人公が、金持ちに利用され陥れられており、「結局貧乏人は貧乏人らしく生きなければいけないのか、貧乏人の家に生まれた人は損で、金持ちの家に生まれた人が得なのか」という「不平等感」が残りモヤっとさせられました。金持ちになりたいという憧れは誰もが一度は持つものであり、そこに非はないですよね。
もうすこし違うオチの形を期待していたので残念です。
3話目あたりから、寿…
3話目あたりから、寿命10年と引き換えだということを説明する前にワインとペンを差し出し「ここに戻りたい日にちを」と言い出すので、ちょっと卑怯に感じてしまい引いてしまいました。
でもどの話も考えさせられるしおもしろかったです。
所詮人の気持ちなんてそんなもん
最後の悪友がいってた言葉がなるほどと思いました。婚約者がいて好きなことするために海外へ行く気持ち、人の価値観によると思うけど私ならできない。彼女は婚約者より好きなことやりたいこと(海外留学)を選んだから、婚約者だって会いたいときに会えない婚約者よりも、毎日顔を合わせる職場の素敵だと思う人に惹かれていくのも仕方ないと思う。主人公がその程度の男だったという話で。だから浮気旅行に行く前に婚約者に婚約破棄できずに突っ走ってしまうのも主人公のダメさが出てる。そんな男と気付かず婚約してしまった彼女の危うさよ。結婚して不倫されるより、結婚する前の浮気で良かったじゃない。紙切れ一枚の話だけど、離婚する方がもっともっと大変。
ひたすら吐き気
読む側に何もメリットない。感動のラストとか何かあんの?
しかもセックスレス問題じゃなくて、セックスレスがきっかけのモラル(andパワー)・ハラスメントよ、これ。
主人公も、動かないと皆の思うツボだよ。旦那も不倫女も、貴女が動かないって分かってて調子のってるから、これ。
めしぬま。
別に可愛くない
主人公の食べてる時の顔が可愛くて、周りの女子が「可愛い」って、ポッ!ってなっちゃうのがお決まりのラストなんだけど、別に顔可愛くない。
料理や食べ物も美味しそうじゃないし。
化物語
脳内イメージ。
元ネタは小説(ラノベ)でアニメへと発展したビッグネーム「化物語」。その漫画版。
原作が在ってアニメ化・実写化すると声のイメージが合わなかったりすると残念感が凄いですよね。
自分はスロットをキッカケにアニメへ・アニメから漫画の流れですがイメージが壊れる事なく読めました。
っつーかアニメの出来が素晴らし過ぎるので、いざ漫画化は大変だったんだろうなと。「鳴きの龍」的な線の細い絵柄は対アニメへの相性が良く、繊細な筆致・構成等で既存のイメージを崩していないのは作者の努力の賜物ですね。
小説を読んでいないのですが興味があるので一度読んでみたいと思います。
多彩なメディア(スロット含)に手を拡げて、かつ高クオリティ(特にスロット)ってのは「化物語」と「まどかマギカ」くらいです。
ただ広く浸透している原作なので今更感が拭えなかったです。
私には理解できなかった
絵は可愛らしく、作者さんなりに分かりやすく描いているのは理解できるのですが……心情が全く理解できませんでした。1巻からなんで???の連続。先生の態度も最悪だし、辞めるときに違反金を取られる下りもなんだかなって感じです。先生はM属性を見破るのが上手くて、主人公に近づいたんだろうなとは思うのですが……。Mの人なら理解できるのでしょうか?痛々しいし心情が理解できないし、リタイアしてしまいそうです。
うむむ。。。
怖い、怖い、怖い。とにかく怖い。
でも、結末が分からないと更に怖いので、ポイントを追加して最後まで読みました。
結論。生きている人間が一番怖い。
育ちによって、心の持ちようによって、そんな人間が出来上がってしまうことが、何よりも怖ろしいです。
久々に声に出して笑っ…
久々に声に出して笑ってしまった漫画です。
電車では絶対に読んではいけません。
節約術がすごいし、面白おかしく描かれているので、悲壮感ゼロです。
浜ちゃんがイケメン稲葉に出会い、どう変化していくのか楽しみです。
ストレス発散!
本当に見てて清々しい。ダメンズと付き合ったことがあるなら絶対におすすめします。元彼が諒くんに近いアホだったので佐和子ちゃんに共感しまくりです!
俺はこんなダメンズじゃないからーなんて思ってる男性に読んで頂きたいです。
オレの子ですか?
イライラします
無責任なバカが多くてイライラします。試し読みも途中で無理でした。子どもをなんだと思ってるのか。
あとスミレちゃんは1歳なのか0歳なのか、年齢設定ちゃんとして欲しい。
泣ける
初めは笑える話かと思って読み始めましたが、笑いあり感動ありで色々考えさせられる話でした。少し大人びた子供を見ると何故かちょっと悲しくなるのはこういうことなのかなって。楽しく読ませて頂いてますが良い意味で私の子供達を見る視点を変えてくれた漫画です。
ちひろさん
空気感がたまらない
さっぱりした感じの絵と、ちひろさんの達観したような感じ。かなり好きです!
まだ試し読み2巻分しか読んで無いですが、登場人物のこれからが気になります!
絶望カードゲーム-異世界強制転送!究極デスバトル-
※この作品は配信を終了しました
アニメ調の塗りが気持ちいい
まずは絵が綺麗です。
塗り方がアニメみたいな感じで、
すごく読みやすい。
主人公は冷静(というより冷酷?)ですが
今後アツい展開も期待!
あと、ページの進み方が独特のなので、
パソコンよりもスマホで読んだ方が
いいと思います。
ミス
前にも書いている方がいましたが、妊娠を確かめるシーンで描かれているのが妊娠検査薬でなく排卵検査薬というミス。不妊治療から不倫サイトへという流れで起こる殺人の話なので妊娠関連のミスはよろしくないかと、編集?担当?さんチェックして〜!
この作者の漫画は沢山読んでいますがパターンが決まっており(ネタバレ注意→)、若干アタマが弱く人を疑うことを知らないボブヘアの主人公を変態ストーカーが自分だけの汚れなき存在と思い込み襲う。(本作には登場しないが主人公の母はオトコ第一の救いようのないバカで主人公はひどい目にあわされ呆れながらも見捨てきれない。)最後主人公は犯人との間に子供ができてしまうが育てていくと決意。…ほぼこれです笑。ワンパターンだし終わった後に得られるものもないけど途中までのあまりの気持ち悪さにこれからもきっとつい読んでしまうと思います。作者さん頑張って下さい!
素敵すぎます
元々タイトルと大まかな内容は知ってたのですが、今回試し読みで読んで面白かったことから全巻購入してしまいました。全く後悔はしていません。
唯一の欠点はショタコンになってしまうところです。
プリンセスメゾン
とっても優しい漫画
穏やかで優しくて続きが気になって一気に読んじゃいました。絵柄も暖かくて可愛くて大好きです!
沼ちゃんの周りに沼ちゃんを気にかけてくれる人達が増えてくのが嬉しくて優しくて、所々泣いてしまいました。
特に最終巻の要さんを見送るシーンがグッときました。
本当はもっともっと続きが読みたいです!続編とか出ないかな…
起こり得る話だと思います。
産後鬱や妊娠中の鬱はよく聞く話です。
実際に、産後鬱で自殺する人が多いというのも聞いたことがあります。
私も妊娠出産を経験して、子育てする中で、これまで経験したことが無かった不安な感情に襲われることがありました。
作中の内容は決して大袈裟なものではなく、誰にでも起こり得る事なのでは無いかと思います。
でも、自分の子供は本当に愛おしいものです。
疾患が改善されて子供と笑顔で過ごせるよう今後の展開に期待したいです!
びっくりしました
赤ちゃん系のギャグ漫画、ただそれだけではありません。
多様化するわたしたちの世界に必要な、五月蝿くないバイブルだ!と感銘をうけました。
ボーダーレスな社員さんたちや、固定観念が抜けきらない上司、家族などの登場人物はとても柔らかく描かれているので、お説教臭さなくこれからの社会の“あるべき姿”を提示してくれているような気がします。
たくさんの人に読んで欲しい!
そしてこの漫画のような世界にもっともっと近づいて欲しい!
偏見のない世界に。
少女漫画の王道
展開が少女漫画の王道なのですが主人公もかわいくて創もかっこよくて読んでいてドキドキできるいい作品でした!!
ちひろさんワールドに惹き込まれます!
言葉では表現しにくい魅力全開のちひろさん!私もちひろさんの魅力にやられて一気に9巻まで読んでしまいました☆
9巻で終わり?完結とはなっていないのでまだ続いてくれるのかな?
個人的な希望としては、風俗嬢ではなく、場末のスナックから老舗の高級クラブまでどこからも引く手数多のカリスマ的スーパーホステスさんくらいにしておいて欲しかったのですが、まあ そういう水商売を匂わせる風貌やが一切ない容姿というのもちひろさんの特徴的な魅力の一つでもあるのだろうから仕方ないのかな。
春待つ僕ら
イケメン2人に好かれる普通の主人公
っていうごくごくありきたりの設定だけど、普通ヒーローがダントツでカッコいいはずなのに、ライバルがカッコよすぎる!!あやちゃんとくっついてほしい!ていうかどう見てもあやちゃんの方が魅力的☆まあでもきっと2人が結ばれることはないんだろうけど。。。あんな風に愛されてみたいよ。
重いです
重いお話ですね。死んで欲しい、も、近親者だからこそ出てしまう重い言葉だと感じました。私は、動物虐待も人間への暴力も話が通じないことも同じように辛いことに感じたのですが、複数の方の感想で、動物虐待の描写を特に非難しているものが多いことも興味深かったです。人間の感情は複雑で多種多様で、意思の疎通は本当に難しいです。
先生、ときどき制服でキス
はぁー
何故先生と生徒の恋愛漫画はこういう感じなのかなと思います。先生も先生の彼女の生徒もすごく子供。。
皆の前で彼女の名前を呼んだり絶対周りにバレると思います。
時代が違って今はこんな感じの学校なんでしょうか…
読まなきゃいいのですが今回は違うかもと期待して読みますが、やっぱり先生と生徒の恋愛漫画は受け付けないです。
弥生が嫌だし愛してるが今更すぎ
弥生は最初はかわいそうな人と思ってたけど
以前からカズが好きで声かけれずに
父親の会社にいると知って
上司の娘なんて断りづらい立場を利用して
お見合いさせろと頼んで
やっぱり愛されなかった~
別れた~再婚しちゃった~って
子供を残して自分だけ死ぬって
どんだけ最悪な女。
子供の為に生きなさいよ!
どこまでも箱入りで弱さが浮き彫りでしたね。
カズもどうでもいいと思ってるにしろ
最初に選ぶ女が大はずれだったね。
それにルイとあんだけノリノリで浮気しといて
爽との自宅でまでヤっといて
爽をバカにしてるとしか思えないほどだったのに
いまさら爽に愛してるはないなと思った。
らすぼす譚の漫画家さんですね
らすぼす達も出てきます!
この漫画家さんの漫画は、猫が可愛くて、クスッと笑える場面が多く面白いです。
じーんとするところもあるので、飽きませんね。
色んなタイプの猫が出てくるので猫好きにはたまりません!
ちひろさん
軽やかに重い
二巻までお試しで読ませていただきました。温かくてほろ苦くて、たまに隙間風が吹いて、でもやっぱりあたたかい、そんな読後感です。
ただ甘いだけじゃない優しさ、人生で前を向かせてくれる強さをくれるお話だと思いました。続きが気になります。
ガウちゃん、終らないで~(泣)
本当に次のコミック出るのを楽しみにしていたのに、まさかの最終巻になるなんて、悲しすぎます。
毎回お腹抱えて笑って、癒されて、ガウちゃんのキメ顔に、もうたまらんっっ!かったのになぁ。残念です。。。野生のガウちゃんも好きだった。。。もう続きが読めないのが悲しい。。。
残念すぎる打ち切り…!!
ですよね?たぶん…作者さんがまだ描きたいことが沢山あったと仰っているのでそうなのかなと。
その為終盤バタバタ伏線回収してしまい、やや消化不良感が残ります。これが実に勿体ない!
「家族」ってなんだろうか、という多分人間が色々な立場やタイミングで考え得る身近なのに遠いような難しい集合体と自分との関係。ちょっとしたことで拗れてしまう危険性もあったり、でもその裏に当人同士にしか解らない親の気持ちがあったり。
まだまだ広がる部分があったんだろうなーと思います。丁寧に描きたかったことと思います。勿体ないー。
養子ということから根付いたすずめの「家族」へのひたむきさは、はじめ見ていて少し痛々しくもありますが、無自覚ながら執着していた家族への想いが少しずつ溶かされて、周りの人間にもいい影響を与えていく過程が描かれています。
もっと掘り下げて描かれる筈だった部分も読みたかった…
一気読み
しました。
最初お試しだけでよませていただいたのですが、読み続けてるにつれ、2人の間にある感情やら環境の違いやら、ヤクザはめっちゃかっこよすぎて、実際こんな理想的な人居ないのわかってるんだけど、キュンキュンしすぎて、いつのまににか、夢中になって五巻まで読ませていただきました!
続きが早く読みたいです!楽しみにしてます!!
ユリも可愛すぎだし(^^)絵もセリフも綺麗!!
うぬぼれハーツクライ
登場人物全員嫌なやつ
ヒロインがプライドが高くて素直になれない系の少女マンガはよくあるし、プライド高くてもどこか応援したくなるようなキャラだったり相手の男子がかっこよかったりすると楽しく読めるのですが…
ヒロインはもちろん、相手の男子もそんなにいいヤツではなく、友達はマウントとりたがり女子、ライバルも清楚系腹黒で嫌な人しか出てこないので読んでいて楽しくないです。
誰が幸せになっても嬉しくない話です。
4巻まで読んで
色々と奥深い話だなと楽しんで読み続け…気づいたら最後の4巻まで読みました…が 終わりかたが納得できない。と言うよりこれで終わりですか?内容的に何の説明も解決もなく残念としか言えません。
こんなに腐敗した世界だったとは
きらびやかな世界の裏側はこんなに腐敗していたなんて。目指してはいませんでしたが若い頃芸能界に憧れていましたのでびっくり。
勿論全ての芸能人が当てはまる訳ではないにしろ、のしあがってきたアイドルも深夜番組でしか顔を見ないアイドルも少なからずこんなことしてる人がいるのですね。この笑顔は血と汗と涙の歪んだ結晶なんだと思うとテレビで見るたび哀れに思うようになりました。何でも努力は必要ですが私には理解できません。一度手を染めると麻薬みたいに麻痺して抜け出せなくなるのかな?麻痺して暴露されて過去にニュースになった人気男性アイドルや俳優さんを思い出します。そしてこういう世界から性病も広がっていくんだと思いました。
マンガとしては読みごたえばっちりです。
芸能界に子供が入れたらなんてバカな考えですね。思いを捨てるきっかけを作ってくれたので感謝してます。
登場人物が全員魅力的…
登場人物が全員魅力的
ストーリーもとても面白いのに終わり方が雑で残念。
打ち切りなのでしょうか?
打ち切りだとしても、まとまった感じで終わっているので気にはならないのですが。
作者さんにパワーと気迫を感じました。
違う作品も読みたいです。
報復も一つの正義。
5巻くらいから、ゾクゾク、ワクワクする展開。
歩、いいぞもっとやれ。生かさず殺さず、とことん苦しめてやれ。
そう、一方的に、理不尽にイジメられた経験のある奴らにとっちゃ、歩の行動は総意で正義。イジメっ子の事情なんて知ったこっちゃない。
歩は、本来正義感が強くて勇気のある、優しい良い子だ。イジメられてる子に、率先して手を差しのべずにいられないような。
だからこそ、自分を犠牲にしてでも、ああいう行動に出てるんだと思う。こんなこと、自分で最後にするために。
でも、歩には、イジメっ子の方もイジメをしたことがトラウマになった…と大人になって知り、両者が和解できる…そんなサプライズも人生には時々あるんだよ、とも言ってやりたい。
それにしても、須田とかスルメみたいなコウモリ野郎どものことは、とことん醜悪な容姿に描いてるところ、皮肉が効いてる(考え過ぎ?)。
良かった。。
恋は型にはまるもんじゃないんだと改めて思いました。もう引き返せないところまで来てしまったんだけど、全部壊しても止められない気持ちってあると思います。素敵なお話でした。
それに二人は幸せを感じる瞬間がシンクロしてたし
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲