漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
短編集の中では1番好き
めちゃくちゃ感動しました!特に2話目では何度読んでも号泣(笑)先生の作品は人を愛することの喜びや、生きてることの幸せを感じさせてくれるものが多いです。この作品でも、読み終わった後にすぐ、家族や彼に会って抱きしめたくなるような、そんな気持ちになりました!感動冷めやらぬまま3話目に突入した時のギャップは凄かったです(笑)が、先生が描くホラーってのはなんだかレアで新鮮でした。
買ってはいけません
更新がずっと途切れています。
続きが読みたいから買ったのに、すごく損した気分です。「途中で連載が切れています。」とか注意書きがないと無駄遣いします。
親友を妊娠させた彼氏も親友もクソですが、4話目でなぜかクソ彼氏を翻弄する主人公がナゾでした。
彼氏の年の離れた妹には気の毒ですが、クソと化した彼氏にいつまでもすがりつく価値はないと思いました。作者が主人公に何をさせたかったのかを知りたくとも、連載がされていない以上知りようがありません。
綺麗
お試し読みで一旦終わらせるはずが、すいすい読み進めてしまい、結局一晩で全巻購入してしまいました。笑
店長もあきらちゃんもまっすぐで良い人だから、最後はくっついて欲しい!と思っていたけど、そうならなかったのがかえって良かったなぁと思ったり。
最終巻の終わり方も小説を読んでるような清々しい雰囲気で、純文学が所々出てくるこの作品にぴったりでした。久々に綺麗な恋愛ものを読みました。
苦しいけど、続きが気になる!
目を背けていた自分の状況を見ているようで苦しいですが、どこへ向かうのかがとても気になります!
うちは8年同棲した後の結婚1年目ですが、同棲時代から足掛け5年レスです。
原因ははっきりしていて何度か話し合ったんですが、毎回喧嘩になって空気が悪くなり、今はお互いこの話題に触れられなくて…。漫画と違うのはキスは毎日するし、ソファでくっついたりもして仲は良いですが、その先はないって事ですね…。
結婚した今、2人とも子供が欲しいとは思っていますが、どう切り出したらいいのか分からず現実から目を背けていたところです(笑)
早く続きが読みたい!!
ふしぎ遊戯
懐かしい〜!
小学生の頃、お小遣いを貯めて一巻ずつ買い揃えていたのを思い出します。
愛と勇気と友情。王道のストーリーですが、大人になってからも何度も読み返して元気をもらっています。
とにかくすべての登場人物のキャラクターが良いですね。感情移入しすぎて、お気に入りキャラが亡くなったときは号泣してしまったり。
ラブストーリーとしても素敵な物語です。これからも、挫けそうなときは読み返すと思います。
3話入ってますがバラ売りしてほしい
1話はベビーカーの話。広告を見て読みたくなった話でした。割と面白かったです。
2話は保証人になってほしがる女の話。
3話はなんでも泣いて奪って行く女の話。
3話はグダグダで、姉も性格悪いなーという感じで、読後感の良い話ではありませんでした。
300pなら、100pで1話ずつバラ売りにして欲しかったです。
1話の話だけなら、100pで読めていたら満足だけど…という感じですね。
恋は雨上がりのように
なんと爽やかな
表紙の絵柄から中高生同士のありがちな恋バナかと思い、内容紹介から流行りのオヤジ萌えかと思い、でも無料なので暇つぶしに程度で読み進めるうち、そんな先入観を一気にひっくり返されました。
店長は本当にいい人で、あきらは本質を見抜く力がある女の子。二人とも年齢とは無関係に素晴らしく、全編、風が吹き渡るように爽やか!
余談ですがカネに飽かせてJKだのJCだのと若い女の子達を欲望のまま利用する汚い大人たちが多い中、真の大人はかくあるべしですね。
最高!じゃ伝わらないけどとにかく最高!
絵的に少女漫画で古いイメージから読まなかったんですが、もう自分をぶちたいくらい今まで読んでなかった事に後悔です。
絵は古いところか、上手いですし、カラーも綺麗。
絵だけじゃない勿論、この作者様の一番の魅力は壮大な物語!
こんな難しいテーマを裏切ることなく書き上げてくれるなんて…!出会えて良かった作品。そして今アラサーですが、もっと早く出会いたかった作品でもあります。
作品魅力はヒロインは強く、賢い女性。ヒーローは同じく。ダブルヒーローも主役級!他も様々な強いキャラ構成!
ダラダラと過ごし、ファッション漫画や雑誌ばかり見てないで、早く出会っていれば人生変わってたかも。
男女問わず読んで欲しい
ドラマや映画になった実話原作含め読んで欲しいと思います 勤めた事がある方なら企業のコンプラ等 なあなあになってる事等共感する話じゃないかな 改めて原作を読みなおし 映画も漫画も見たいと思いました 私は続きも読みます
犯罪を犯さないための新たな金稼ぎ
前科があり、二度も刑務所に行った人は過去も、今も
普通ではない。最初の拘留で、拘置所で検事に親を馬鹿にされて悔しくて泣いた件がありますが、それなら何故また刑務所に戻ったの?と思いました
罪を犯したことへの反省は感じられない人です。反省していたら、罪など犯さないよう一生懸命生きてる人と自分を同列「普通」など絶対言えないと思いました。こういう人がママ友達にいたらめちゃくちゃこわい!ひたすらこの人の
子どもがかわいそう。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ人間の暗部を描く作者ならではの作品
青年誌の頃から作者のファンだったが、その作風は一般作品でも変わらず目が離せない。
主人公も少女漫画でよくある悲劇のヒロインなどではなく、闇が描かれ始め非常に楽しみ。
結末は第一話で描かれているが、これから暴かれるその過程が楽しみでもあり、目を背けていたくなるような気分にもさせる作品。
今回は打ち切りでなく完結されることを切に願う。
涙がでてくる温かいお話です。
この作者さんが好きでよく読んでます。試し読みで飼い猫ちゃんがぶさ可愛すぎてつい購入。
読めば読むほど幸せな家庭のなかにも小さい問題から始まって大きな問題があって…その中に癒される猫ちゃんがいて…家族の繋がりを猫ちゃんがしてくれている。わたしも猫を飼っているのでとても共感できました。いいお話で最後は涙がぽろりです。
閉鎖的な村!土着信仰!たまらん!
久しぶりにこんなに面白い漫画に出逢えました。
読み終わった後は全キャラへの謎の愛おしさが込み上げてまいりました…笑
閉鎖的な村で起こる謎が謎を呼ぶ殺人ミステリに、人の汚さとエグさ、信仰を絡めて上手に纏めております。ちょっとだけファンタジー。
子供も容赦なく亡くなるのでその点だけは注意です。
東京タラレバ娘
わかるぅ〜〜
ドラマも良かったけど、マンガで読むともっと悔しいけど 「わかるぅ〜〜」って なっちゃいます。たられば言ってるよなぁ とか、タイミング大事よねとか、あーーってなる女子多いんじゃないかな。
とにかく気になる!!
分かる部分が色々。
付き合っていた頃と結婚してからとは、やっぱり違うし、慣れというか、マンネリ感もわかる。
とにかく、これから先が気になる!!
ヒゲ母ちゃんと娘さん
ヒゲ生えてますが…
悩みは普通のお母さんと一緒!
ただ筋骨隆々なママによる子育てに描かれていたら、エンタメ要素が加わり、より読みやすくなりました!
慈悲深いマッチョ母さん、新ジャンルですね。
ガンバレ
一ニ巻を読んでレポしてから二度目のレポです
出産育児漫画にはありがちだけど、出産までは波乱万丈なれど、途中から、あるある育児マンガになってきちゃったかなーという感はあります。
(でも、ミウラくんの行く末は気になる、、。ミライちゃんの存在か現実と向き合うキッカケになるとよいのですが、、)
産みたくても出来ない、産めない人も多いご時世、産みたい!で、こうして実際に健康なお子さんを授かるのは貴重なことですよね。
作者も子供も、犯罪や不正をしているわけではないのだから、法で決められた福祉を受ける権利はあるし、( 歯磨きを怠ってできた虫歯でも、三割負担で治せるのと同じ)、人の幸不幸も限られた情報で他人がジャッジできるものではない。
頑張って、明るいミライを切り開いて行けますよう!
ギャグ漫画
絵はかわいいのにギャグ漫画!爆笑まではいかないけど好みです笑 主人公が21際の割にはピュア要素が多すぎるから、もうちょっと恋愛要素入れてもいいんじゃないですかねー!
てんちょう、ダメ、絶対
これは読むべし!
以前もお試し読みで読んだんですが
可愛いとカッコいいと面白いの3拍子が盛り沢山です!
てんちょーくんは高校生と思えないし
お坊っちゃまやのにそんな感じも出さずめっちゃええ子やし見た目とのギャップに萌え~♪
もう一人の赤司
飛んで24巻購入(サイトで『事件』のことを読むと先生をよりいっそう応援したくなりました。さぞかし辛い思いをされたことでしょう。読んでいて恐くなりました。でもやはり先生の漫画への情熱が勝ったと確信いたしました)。24巻は中学の時の話でみんな幼くてカワユイ☆途中から各々が揺れ動いて強いことが当たり前になりプレイが突っ走り気味。赤司くんはまだこの時点では穏和な風だけど時たま『もう一人の赤司』くんが浮き彫りになり指示もノルマ的になってしまう。24巻は心情的な部分がメインとなって、読みやすいです。イラストコーナー、自分も応募したかった(*^^*ゞ
楽しかった。買って損なしでした。
ヤフーの記事で見た時から気になっていたので
一気に買いました。
設定も面白かったし、キャラがみんな前向きで
元気が出ました。
こんなに真面目で優しいダンディボーイてんちょう君に明るい七森さんにさりげなく他の漫画のパロディも織り交ぜられてるのも笑いながら突っこみ入れてウケてました。
恥ずかしいは宝物だよ!って言える七森さんは素敵です。又じっくり読み返したいと思います!
私がモテてどうすんだ
どハマりしました
今までの少女漫画にはない面白さでした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
まず主人公がバリバリの腐女子という設定が…そして、出てくるイケメン、みんなちょっと残念感があるところもたまらず(笑)最後はどうなっちゃうの?誰とくっつくの??それともくっつかないの???と、少女漫画らしいドキドキもあり、少女漫画らしくない笑いもあり、楽しく読めました。
更新頻度が。。
すごくおもしろくて、カズくんと爽がどうなっていくなか気になりすぎて待ちきれません!!複雑な家庭環境て育ったらこんな考えにもなるんだ、とかいろいろ考えさせられます。不倫相手の、るいは誰かと手を組んで爽を傷つけようとするのはなぜなのか。カズ君は爽のことをどう思ってこれからどうするつもりなのか、逆に爽はどうなっていくのか、気になり処が満載です!
ポーの一族 ~春の夢~
懐かしい名作の続編
エドガーとアランの話しに再び出会えるとは!
昔の名作でとても切なく懐かしいお話しの続編です。雰囲気変わらず、よくも悪くも古臭い…でもとても惹き込まれます。
くどいけどクセになる笑
整くんの語りがちょっとくどい…笑。 田村先生の作品って、キャラがほかのキャラに喋ってることの内容が、こちらも考えさせられる…って所がすごく面白いんですけど、これは整くん無双すぎてちょっと(^^; キャラ同士の対話じゃなくて、整くんの独壇場なので若干もういいよ~と感じてしまうかも…。でも言ってる内容は面白いので、結局読んじゃうんですけど笑。 続きが楽しみです。
中高一貫の女子校にあるある
中高一貫の女子校に通われてた方、共感できると思います。
女子高生のスカート丈やソックス、セーターの様子をみると、今のアラサー世代の女子高生な雰囲気ですね。
アラサー世代の女子校出身の方にオススメです。
読んでて引き込まれる作品です。
男性の方が楽しめるかも
女性作者で女性向け作品ですが、男性におすすめしたいと思います。男性キャラの描写が面白いと感じました。
特に既婚者の方は若い頃と現在の立場をいろいろ噛み締めながら読むことができるのではないでしょうか。
読み終えた時、少し妻に優しくしようと思いました。それが作者の狙いだったのかも?(笑)
さらに気になる!
農場を出るまでの何度もどんでん返しを繰り返す思考戦が面白さピークだと勝手に思ってました。
期待を裏切られました‼️益々面白い。
気になって仕方ありません!早く続きが見たい‼️
先生! MCオリジナル
フツーの生徒と先生と
美男美女でもない、普通の先生と生徒なのがいい!
こんな子いるよねーとか、自分だったら…など、投影しやすい等身大のキャラクターがさらに良い。
そして、お互いのことを真面目に大事に考えてるが故の焦れったさなど…。
読んでて主人公を応援したくなります!
脇のキャラクターも皆それぞれに物語があって飽きません。
すぐイチャイチャに持ち込まないところもポイント高いです。
天使なんかじゃない
翠がかわいい!
もう最高としか言い様がない作品です。何度読み返しても甘さと切なさと笑いありで感情移入しちゃう!翠ちゃんが一途で可愛くて、でもアキラと別れてる間に他の人とも付き合っちゃうけどそれでもアキラが大好きで、そんなシーンには涙が出ちゃいます!
約束のネバーランド
続きご気になる!同じ…
続きご気になる!同じような作品結構ある気がするけどそれでもやっぱりハマってしまうのはそれぞれ違う世界観があるからだと思う。...それはそうかw
私がモテてどうすんだ
おもしろかった!
痩せて可愛くなる!なんて素敵!!
あったらいいなぁ、、、、と思わせるような内容ですごくワクワクしながら読ませて頂きました。
続きを楽しみに、来月のポイント復活をまちます。
東京タラレバ娘
ドラマも見ていましたが
少し前ですが、ドラマでハマっていました!
ずっと気になってたので漫画も読んでみましたが、期待を裏切らないです!
女性におすすめの作品ですね
約束のネバーランド
好きな感じ
こういったタイトルに惹かれること後多いのですか、期待を裏切らない感じでした!
ぜひ読んで感じてもらいたいので、ネタバレは書けませんが···
微妙、、
自閉症の子供への理解を深める、という漫画ではなく、こんな治療法もあるんだよーという紹介の漫画。しかもかなり薄い内容。真似できるものでもないし、、、
あとがきまできちんと読んで、悪い内容ではないと思ったけど、個人的に400円くらいなら納得できる。
約束のネバーランド
続きを読むか迷ってます
他の方のレポにもありましたが、題名と絵の感じからほのぼの系マンガかなと思ったのですが、全く逆でした。子どもたちがこれからどうなるのだろうと先を見たい気持ちもあるけれど、一気に購入するか迷うところです。
いぬやしき
好みは人によってかな…
この作品映画化されるものですよね。
書いていらっしゃった方もいますが私も同じくで男性はこういうの好きなのかなという感じで。女性は苦手という方が多いと思います。
天使なんかじゃない
懐かしい!
私の子供の頃はご近所物語が全盛期でした。
矢沢先生の作品なので天ないも読んでいました!
久々に読んでみて、やっぱりおもしろい!
ドキドキ、キュンキュンします!
いつまでもこの作品は色褪せることなくおすすめです!
赤い妹
※この作品は配信を終了しました
購入者レポよくわからない点も
話の流れについていけない場面も多々ありました。。。(主人公がなぜ笑ってるのかとか)
けどやはり怖い顔の描き方がすごい上手で、クセになります。
最後の話の14歳の女の子がものすごく可愛かったです。
約束のネバーランド
引き込まれた
試し読みで軽く読み始めたら一気に引き込まれた。ジャンプでは異色作だと思うけれど、それだけ吸引力のある作品だという証拠。
まだ途中なので、どんどん読み進めたい。
名作
初めて単行本を全巻買った作品です。
矢沢あい先生の中でもこの作品が一番好きです。
絵の感じもこの作品から今に近い感じになり
雰囲気が明るい感じになりました。
こんな学校あったら通いたかったなって思ってします笑
いぬやしき
意外と
主人公のシュールさが意外とクセになって
応援したくなりますw
映画にもなったのでお試しで読みましたが
内容も面白く中年の主人公のヒーローっぽくない感じも哀愁が出てて面白かったですw
おひとりさま出産
人生色々
勢いで子供をつくる、しかも責任も負わない男性の。出だしは最悪な感じでしたが、出産には厳しいタイムリミットがあることを若い人に知ってもらうにはいいと思いました。
納得いくまで仕事をして夫婦二人の時間を満喫してタイムリミット近くで漸く妊活、授からないって人も少なくない。
あと、補助金を頼りにしているのは子供のいない人から見たら、税金使いまくりで嫌な感じを受けるかもですし、やはり金銭的なことはしっかり計画してからの子作りが大切ではないかと思いました。
東京タラレバ娘
うーん
アラサーの女性がみんなこうだと思われたくはないかな
共感出来るところもあるけど年がら年中、
酔っ払いでしかも泥酔、こんな女性に魅力なんて感じません
天使なんかじゃない
大好き♪
中学、高校と矢沢あいさんの作品が大好きで何度も読んでいました。
久々に読みましたが、当時の胸キュンを思い出しました!
今読んでも素敵な作品です!
中弛みと矛盾が気になる
1巻のスピード感や一話完結に近いスタイルでハマったので、最近のスローペースに少しイライラ。
当初は8話程度で終わる予定だったと聞いて、最近のグダグダした中弛みに妙に納得。まるで某少年漫画雑誌のようですね。
酒場のマスターや綿貫の友人の警察官も本来は死ぬ予定なかったんだろうなと思うと切なくなる。
個人的に気になるのは、1話で「女手一つで~」と描いてあるのに、12話の回想でハナのお父さんが出てきたところ。ハナの整形前の外見も違いすぎて、もはや別人レベル。
それでも、絢子がハナをいじめた理由もだが、深見弁護士と菊乃さんの男装した姿が酷似しているのも、納得できる理由で明かされるのか。
気になるので最後まで読ませていただきます。
イライラする
この浮気する男は優柔不断で幼稚で全く魅力を感じられないけど、浮気される女も何年も同棲していたのに、男の正体もわからず結婚してしまった。選択間違えてる。
女性の仕事が派遣で(派遣が悪い訳ではなくこの話では) 金銭的な余裕もなく仕事も大変で本当は辞めたい気持ちはよくわかる。
でも結婚は、自立している人間同士がした方が不公平は少なくて済むなーと読んでて思った。
この女性が取り敢えずこんな男捨てて、家を出る事が出来れば、そこの部分はスッキリするんじゃないかな。人生そんなに割りきれるもんじゃないけど。とにかく男女どちらに対してもイライラします。特に頑張って働いてる女性はムカつくと思う。でも、つい次が読みたくなってしまう。
そして、男に尽くしてうまくいかない女性が一定数いるけど、やっぱり次も尽くしてしまう、を繰り返す人に関して。
あー、尽くしてる自分が好きなのか、と、この話で少しわかったかな。
泣けます!
登場人物がいろいろと悩みつつも前向きで、元気になれるマンガです。
私も主人公と同じように、大学受験の失敗を10年くらい引きずってました。
主人公の仕事も恋も、これからどう進んでいくのかとっても楽しみです。
ギャグ要素もあるマンガで笑えますが、感動してホロリとさせられる場面も多いです。
20代後半〜の大人の女性にオススメです!逆に、若い学生さんたちはどういう感想を持つのか聞いてみたいです。
おひとりさま出産
現実は
マンガとしてはおもしろくてサクサク読めますが、二児の母としてはアラフォー妊活うまくいきすぎ!お金のことも甘く考えすぎ!な気がします。
妊活&出産に挑もうと思っていらっしゃる方、現実は厳しいですよ!
東京タラレバ娘
共感!
アラサー女子の自由な生活と結婚への焦り…共感せずにはいられません!
そんなストーリーにいい感じに入ってくる笑い要素。
サクサク読めて、おもしろいです!
考えさせられました
事件の話も、試し読みもしてましたが今回半額で買って読んで見ました。現在車椅子で認知症の無い母の介護をしてますが、父が先に病気で亡くなった時の母の姿と言葉を思い出しました。『こんな私を置いていかないで』棺の傍でそれまで泣かずにいた母がすがりついていた姿。自分も先どうなるか分かりませんが本当に色々考えさせられる作品でした。
良かった!面白い!
さすが里中先生。
ストーリーに深みがあって、リアリティがあって、でも爽やかですごく良かった!
いずれもハッピーエンドと言うのも良かった!
引き続き読みます。
里中先生の作品、こんなにたくさん掲載されていたのですね。
知りませんでした。
まんが王国さん、ありがとうございました。
約束のネバーランド
突っ込みどころがない。
ストーリーが面白かったです。絵にも臨場感があり、すっかりいい大人な私でも、ドキドキしながら読み進めることができました。先が読めない漫画は貴重なので、来月ポイントが入ったら、続きを購入します!
毎日キスしていいですか?
無
このマンガ好きすぎて全巻持っています。キュンキュンするし、こんな恋してみたいです(笑)はつはる先生の絵はとてもきれいでふわふわしていてかわいいです!
神様がうそをつく。
とても続きが気になり…
とても続きが気になります。
引き込まれますし、
絵の感じもきらいではありません!
続き読みたいので買っちゃおうかなと思うくらいです!!
おひとりさま出産
無
男はいらないけど子供が欲しい。うーん責任がなさすぎるといいますか。子供を産んでその子が大きくなって自分はお母さんのこんな目的で生まれてきたんだって知ったらどう思うか。
イジメの時間
悲しい
自分がこうなったらやだなって思った漫画だった。いじめのない世界が1番だと思いました。自分もこういうことはしたくないし、されてる人を見たら助ける力があればいいのにって思った。
おひとりさま出産
思ってたより面白かった。
人生こうゆうのもありなのかなと思ったところです。自分なら未婚で子どもを産もうとは到底思えないけど、漫画で読む分にはこんなのもありかと。
普通の夫婦でもあるある話で深い
うちの旦那の不倫バレ後と重なる部分が多くて、読んだあと、なんだか助かるというか、静かに自分を見つめられました。複雑だけれど面白いです。
いぬやしき
メカ好きにはおすすめ。
何にもできないおじさんだった主人公が
なんでもできるスーパーヒーローになって
周りを助けていくような話。
それに台頭して
同じ力を持ったダークヒーローも出現。
さあどうなっていくのやら…って感じ。
作画は好き嫌いが分かれそうな感じで
個人的には作画はあんまり好きじゃなかったです。
でも、ストーリー的には
さすが映画化しただけあって面白いと思います。
初恋の世界
面白いです
この著者さんの漫画は初めてです。とても面白くて、試し読みの後に書店にて全巻揃えました。
タカナシはムカつくけどどうにも格好よく。態度は頑ななのに内心ではタカナシとの恋愛に期待しまくりな小松にちょっとイラついたりしました。「私の事好きじゃないんだもんね?」系の詰問や自問自答がしつこい。
でも微妙と呼ぶにも少し行き過ぎている年齢の女四人のこれからに、とても興味がわきます。続きも絶対読みたいです。
イジメの時間
分かってたけど…
この作品、前からいろんな漫画アプリで見かけてて絶対内容が鬱展開のやつだと思って今まで読むのはやめてたけど、案の定よくあるいじめの漫画でわかっていた通りの内容で試し読みだけで読むのやめました。
おすすめはしない。
少女まんがでよくあるような女子同士である
いじめのようなものを男子で置き換えるとこうなるんかってのがわかりました。
どこのまんがも悪人ヅラは
安定なんだなとわかって逆に安心しました。
胸アツ初老ヒーロー!
軽く泣けます。初老に見える父への家族達からの扱いなど、序盤は子供達から相手にされなくなった父親の悲哀に暗い気持ちに。しかしそんな男がヒーローへ!物語は突然加速します。
ラストも良い。
爽やかな感動と一抹の寂しさを残してくれる良作でした
全巻買いました
すごく面白いです。
先が気になります。
これからも読みます。
切った刺した殺したの戦国時代物って、好きじゃなかったけど、これは女性の私でも読みやすいです。歴史の勉強にもなります。
ケンがカッコいい。
ようこはいつもメソメソしていて好きじゃありません。
お料理のシーンやお料理の紹介がとても華やかで、読んでいてワクワクドキドキします。白黒のページだけどお料理の美味しさが伝わって来ます。
私もケンのお料理、食べたいですもの。
いぬやしき
うーん
試し読みのみ。お父さん可哀想 他の人についてもなんか読んでて暗くなる話だった。なんでロボットになったのかいまいち分からんし。これから面白くなってくるのかな?
東京タラレバ娘
世の中そんなに甘くね~!
「タラ・レバ」♪いい言葉だ~!全くその通り!
あれこれ夢ばかり現実逃避してばかりの主人公たちにズバッと指摘するムチと若いモデル男子との恋の予感というアメへの期待で読み進んでしまうf(^^;
キーの謎も興味ありあり♪今は既婚ですが、20代後半はこんなだったなぁ~と感慨深い作品です。
夫婦関係が全く同じ状…
夫婦関係が全く同じ状況だったので、主人公の言葉一つ一つに共感してしまった。夫の言動もあるあるですね。涙が出ました。続きが早く読みたいです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲