漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
テンポの良いラブコメです
相変わらず絵のクオリティ良いです。
男性の色気のある佇まいが素晴らしい。
ヒロインが良く動いて、メリハリあって○。
エッチないほうがエッチな空気が流れる、という不思議な作家さま。
おおやさんの作品の中ではイチオシです。
路地恋花
なおかさん…
読みにくい?…この程度で…が第一印象w内容はやんわりとしたオムニバスな恋愛になるかも?話。始まる所までなので、その先は?っと思う方もいるかもしれませんね。活字の京都弁が主ですが、特に読み辛くもなく、わかりやすいかと思います。しかも漫画だし。本でも問題なく楽しめる文章かと。まぁ、個人差あるでしょうが。
逃げるは恥だが役に立つ
ドラマは観ていません。
綺麗な絵で読みやすいですが、登場人物のやたら高学歴設定など、作者さんの自慢?というかこじらせ具合を感じました。二巻は読みません。
とてもほっこり
やんわりとした絵とほっこりする内容、そしてこの子はどこから来て何がしたいのか?っと一気に課金して読んでしまいました。三室しかない旅館。そこで繰り広げられる色々な物語。中々引き込まれました。
うーん…
整形で生まれ変わって美女になって…よくあるこの手の話は何かモヤモヤします。やはり、女の人は綺麗ならそれだけで特別なのかと、寂しい気持ちになります。ブサイクからは哀しい過去が必然なのか、ブサイクのままでは復讐もままならないのか、と、この手のシリーズを見ると思ってしまいます。私は顔がコンプレックスですが、爽快感は皆さんほどはないかもしれません。
日常に潜む闇
日常における女性の心の闇を見た気がします。
しかし、暗い話ではなく前向きになれる話もあるのが良かったです。
うーん…
全編を通して暗くドロドロした感じでズッシリしています。
ただ、もっとエグくて非現実的な内容かなと思っていたが、さほどそう言った描写も少なく共感しながら読めたのが良かったです。
赤ちゃん
私も、小さい赤ちゃんがいる人は読むのをお勧めしません。最後のシーンでとても気持ち悪くなりました。試し読みから興味本意で購入して読みましたが、胸糞悪いです…。もちろん好みもありますが私はもう続き出ても買わないです。
きれいな描写と内容
流石草野先生の作品と言う感じ。
内容がよく寝られていて、儚くも切ない気持ちになります。読んでいて何度も涙しました。
繊細で複雑な感情の描写も流石です。
必ず共感出来ると思います。
家族の有り難み
読んでいて心が温かくなりました。
家族の大切さや有り難みを改めて実感出来る作品。
又、不思議なのですが草野先生の作品を読んでいると、遠く忘れていた幼い頃の気持ち(純粋な気持ち…)も甦ります。
是非オススメです!
夫を大事にしようと
夫婦の大切さや有り難みを実感する作品。
何気無い普段の生活が、実はとても幸せな事なんだと思いました。
こちらの作品に出会って良かったです。
純粋で幸せな気持ちになれる作品
親と子の純粋な気持ち・心の繋がりが、読んでいて心地いい作品。途中何度も涙しました。
お子さんのいる方には皆読んで欲しい。
4巻まで
途中までしか読んでいませんが、、
少女漫画と男性向け漫画の中間みたいな絵柄で、女の子が可愛い!
主人公の女の子がムカつく、という意見もあるとは思いますが、私は逆に凄く可愛らしいな、と思います。ハレ婚とはハーレム婚のことで、一夫多妻制が認められた市で、主人公は実家の借金のために謎の男性の3番目の妻になるわけですが、設定だけでいったらドロドロ暗くなってしまうストーリーです。そこで主人公の明るさや自分本位さが、良い感じにギャグに持っていって、全体のストーリーを暗くさせません。主人公は幼い女王蜂のようで、幼少時はそれがもっと顕著です。大人になって世間の面倒な部分も体験して、傍若無人さは少しなりを潜め(でも根本は同じ)可愛らしくいようという気持ちもあります。とても複雑で魅力的です。どういった着地をするのか、続きを読みます!
君の手がささやいている
展開はやっ!
ろうあ者の街中での苦労は読んでいて、うんうんと思いましたが、パートナーとの交際(告白)、結婚、妊娠がとんとん拍子すぎて、はやすぎる展開についていけませんでした。会社で孤立していたのに一巻最後でもう赤ちゃん生まれてるって、、。お互いのいろんな気持ちのやりとりや葛藤など丁寧に描写してほしかった。試し読み一巻でお腹いっぱい。
絵がきれい
初期は主人公がご都合主義というか、容姿以外に魅力がなくて共感できない。(途中からちょっと見直す)まどかやゆずは読んでいくほど面倒見よくて素敵。絵がきれいで、生活感、エロもあって個人的にはすきかな。一気に購入してしまいましたがまどかの話は切なかった。
感情移入してしまいました。
凄く絵が綺麗で、三回も読み返しました。
子供を持つ私としては、幼い弟の死に感情移入して涙がでました。
一人取り残される恐怖は並のものではありません。
因果応報という言葉がありますが、そんなものは誰かや神様がおこしてくれるものではなく自分でやるものだと私はつくづく感じます。
20年近くたちましたが、私もされたいじめはやはり忘れられるものでも許せるものでもありません。
彼女たちは五年で忘れてましたけどね(苦笑)
主人公にはスカッとやってほしい反面、幸せにもなってほしいと我儘な気持ちでいます。
切ないですね
とっても切ない話でした。
なっちゃんがいい人すぎて、
間違えを起こして欲しくない、って思うんだけど、、、
最後はハッピーエンド!!
って思って
清々しく読んでいた中での、
まさかの結末に、ショックでした!
5巻まで読んだ感想
一言で面白い!
この手の話(強制参加させられるバトルロワイヤル的展開の漫画や小説)は最近とても多く、一巻は面白くてもその後の展開がつまらなかったりありきたりだったりで一巻試し読みで読んだ後に続きを購入するか悩みました。その為他サイトでレビューを読んでから決めようと思い、いくつかのサイトのレビューを見たところ皆さん面白いと書いてらしたので購入を決意しました。
結果正解でした。人間同士がリアルで戦うのではなく(今のところ)あくまでもゲームの中で敵と戦い謎を解いていくので自分もRPGゲームしているみたいでゲーム好きには面白いと思います。ただ、ゲームの中だけでなく、真相が主人公の現実にリンクしてきます。
絵もかわいく雰囲気も明るいので常にシリアス漂う雰囲気ではないのが読みやすかったです。続きがどんどん気になって一気に5巻まで買ってしまいました。早く続きが見たくてたまりません。
可愛いし、綺麗。読みやすいです
主人公はもとより他の人物もみんな素敵です。
とっても目の保養(°´˘`°)♡
既刊一気に購読しました。
続きが気になります!
IS(アイエス) ~男でも女でもない性~
道
性同一性障害と異なるのでしょうか。「金八先生」のドラマでその役を演じた役者さんが居ましたが難しい役だなあ••と思いながら見ていましたが。*こんな病院は、プライバシーを言いふらす看護婦さんは、最低ですね。その話を聞かされ本人にズケズケ言う人も、もはや、人間じゃないみたい。♦︎そういう方と接した事はないのですがこうやって漫画で読んでいくと、つらいです。月に一度、自然にめぐってくる痛みは感謝しないと申し訳ないなあと気付かされました。訴えてもまわりの反応は何処となく•••ヒヤヤカ。 自分も、どう受け止めていいのか、どう接していいのかわからないけど、手を差し伸べることは出来ると思う。
中盤まではとてもいい面白い
だがしかし、中盤からは期待を裏切る酷さ。
終盤に差し掛かるまではまだ見ても面白いが、
終盤では取って付けたような終わり方で、
打ち切りにするよりは無理矢理にでも完結させた方が
いいと考えたのかな?と疑わざるを得ない結果とストーリーでした。
秘書恋限定
1番好き
安タケコさんの作品は全て読んでますが、どれもこれもホントに期待を裏切らない!
絵は綺麗だし、短編でもストーリー構成がしっかりしてるのでちゃんと楽しめるし、どの作品ももれなくキュンキュンさせてくれて、おまけにジーンと胸を熱くさせてもらえます。ちゃんと甘くて全てハッピーエンドなのも安心して読めるから嬉しい♪
その中でも、秘書恋のアッキーナ編は1番好きな作品です。
溺愛系が好きな方にはほんとにオススメです♪
愚痴漫画でも面白い。
私は今、妊娠中なのですが、旦那の系統が似ている。 ちなみに私の旦那もA型なのに、超大雑把な気のきかないタイプで、こういう風になるのは目に見えている。 確かに好き嫌いのわかれそうな作品だけど、愚痴漫画でも面白いからOKだし、子どもが産まれたら自分だけじゃないんだと思わせてくれそうな作品です。
毎日読んでしまう
毎回読む度に小さな発見があって本当に飽きません。映画を観に行きたいけれど行けそうにないので毎晩読んではニヤニヤしてます。
他の戦争漫画とはまったく違う、日常生活を描かれているので逆に戦争というものを考えさせられるとも思います。
とにかくすずさんと周作さん夫婦が素敵すぎてニヤニヤがとまりません
My☆Friend
ほんの些細な事でハブられて訳分からず、でも一人でいる『ふしぎちゃん』の存在がだんだん羨ましくなり仲良くなる。その ふしぎちゃんも過去に苦い経験があり変なことすると まわりが引き 一人で居るのが楽になったと言う。*でも高校入って声をかけてくれた最初の友達とは内心、仲良くしたいと思い始める。イジメとはちょっと違う感覚の漫画。*『その後』のプチ漫画が妙に、腑に落ちないけど、ちょっと、笑えて、すっきり感、味わえる。*サンドウイッチ状態で2人の悪口きかされる女の子もしんどいなあ。その子の前だけ平気な顔して【あんたらは女優志望?はたまた宝塚志望か!】というとこクスッと笑えたけど結局、やっぱりね、その子の悪口も二人は言っていて離れていく。他の楽しい友達と仲良くできて 後味の良い漫画です。
子育て
子育てのエッセイ漫画としてはとても面白いです
男の子をもつお母さんにはとっても参考になると思います
うちのコはお馬鹿さんだとおもっていましたが、ごんたいずむをよむとみんなこんな感じなのかな?と思えます笑
期待外れ…。
子供に手を出した時点でアウトね。絵が綺麗だし読みやすいですが、次はもう買わないかな。作者さんには申し訳ないけど、なんやろ??後味の悪さ。。 でもあくまでも私の主観なんで好きな人もいるかもです。
家族のはなし
虐待がテーマかと思いきや、虐待を怖れるお母さんが出てきたりするだけのお母さんが主役の家族のお話です
何話かあり、色々な家族が登場しますが、様々な生き方があることが少しわかります
ダウン症のこども
生まれてくる子どもがダウン症の可能性は、いつもある
出産の度に心配する方も多いのでは
この漫画は子どもがダウン症の場合、どんな感じなのかを伝えてくれています
絵が綺麗
おもしろくて一気に買っちゃいました。絵が綺麗で、はらはら感をうまいことだしてる。主人公は良くあるあれだけど、他の子達もいい味出してる
山本英夫を意識?
もしかしたら元アシかとも思うくらい山本英夫タッチの画なので合わない人は合わないが、ハマると妙に引き込まれてしまう。内容も山本英夫くらいブッとんでくれることを期待。
前作からの作者読みで…
前作からの作者読みです。前作の「となりの怪物くん」の主人公は女の子?男の子?と、どちらにも感情移入ができたのでのですが…今作も!どちらの気持ちに読者は揺さぶられること間違いなし。主人公達が恋愛初心者でお互いに妄想爆発!で、す、が、お互いは普通に冷静を保とうとそれぞれが頑張ります(笑)恋愛に冷静って難しい!彼らはコメディ満載で伝えてくれます。彼らの恋愛 一緒に見守ってくれる人募集中~‼
ネタバレあり 不満
ごちゃごちゃしてて、
読みづらい。
言葉遣いが悪い。
おまえとかてめぇだの、外で使ったらどうなんでしょうね。。
作者さん。
育児が似合いません。
子供を漫画にして、生活なされてるんですか?旦那さんが出てきてませんけれど、
子供が可哀想。と色々な本を読んだ中1番最低だと思いました。今まで色々な本、エッセイを手に取りましたが、
こんな漫画が売れてるなんて信じられません。
本当にある話であれば虐待もふくまれてませんか??
個人の意見なので。
ママはキャバ嬢!
主人公がDQN
未成年でキャバ嬢、デキ婚。
結婚・出産後は、必死に働く旦那の浮気を疑い責めるくせに、自分は元カレとキス。子供は自分の母親に殆どお任せ。自分の欲に忠実過ぎる主人公に読んでいてイライラする漫画です。
スカッとする
絵が美しいし、主人公が少しためらうシーンなど 人間性も深く描かれているので 読む価値アリです。なにより 復讐していくので 見ていてスカッとします。
エロい
試し読みから購入。
試し読みのインパクトが強すぎて、どうしても気になってしまって。
最初はリアルに監禁だったけど、解放されてもサイコな女達に精神的に監禁されていく岩野先生。
エロ加減が嫌いじゃない。
カコは過去ってこと?何があったんだろう?
早く続きが読みたいなぁ。
ダーツで賭け事で迷路!?
迷路の意味がまったくわからず、
読み始めました。
絵柄的にはゲーム女神転生、ペルソナシリーズの金子一馬さんに似てると思いました
読んでいくと相手がいつの間にか主人公の思考にハマり、本当に迷路(それも出口が塞がれた)に嵌められた様がダーツで表現されていて驚きました!
2巻の島は広島の大久野島かなww
読んで後悔した
映画化され話題になったので、全部読んでみました。
犯人の絵が怖すぎて、読んだ事を後悔しました。
それだけ画力があるということなんでしょうけど…
特に、後半の占いのシーンで出てきた時。
オカルト苦手な人にはオススメしません。
内容も途中がグダグダで、疲れました…
曲名「15の夜」
ライバル校•合唱部、ヤンキー男子が歌う『尾崎 豊』の「15の夜」。この曲って合唱として歌えるの?と思いましたが懸命に歌っているヤンキーくん達の描写に、ジワリと熱いものが伝わりました。皆んなで腹筋している姿•描写に何気にココロ打たれました。*リーゼントをスパッと切り、乱れた服からピシッとした制服(←他校の生徒から借りた制服)に着替え、舞台に立つ。*自分も中学の時、地元の文化会館で皆んなで歌った頃を思い出します。★*『自分が一番,歌が上手い,私を見て』の自惚れな女の子は,まわりから,いろいろ注意され,自分を見つめ直す。その結果,皆んなと足踏み揃えるかのように歌い、会場が一つとなる。最後は有りがちな終わり方だけど,素直な締め括り方で却ってフワッとなる♨︎
漫画版スカッと
ストーリーな女たちの絵柄にしては、ずば抜けて上手い。線も綺麗で読みやすい。多分、この絵柄で他作品(ストーリーな女たち以外)を描いてもいけるのではないかと個人的に思いました。
物語も、勧善懲悪にちなんだものですが、主人公が本物の悪に染まらないところもある意味人間臭くて良いです。
課金して損なし
絵の綺麗さにうっとりしながらも、飽きさせない展開であっという間に読み終わった。
復讐ものは動機ややり方で飽きてしまうけど、
一人一人に学生時代されたことと同じ復讐をするというのが主人公目線で読めて爽快で良かったです。
絢子さんのキャラ的に、あっさりやられてくれなさそうで続きが気になります。
そして絢子さんとあの婚約者のプレイで「お前がされる方なのかよ!」って笑いました。
試し読みで続きが気に…
試し読みで続きが気になったので購入しましたが、私には合わない作品でした。
特に小さい赤ちゃんがいる人には合わないと思います。最後のシーンでとても嫌な気持ちになりました。
面白いです
普段はほとんど漫画を読みませんが、インターネットで試し読みして引き込まれました。ベタな部分もあるにはあるのですが、虐められる側の心理描写を実に上手く表現しています。凄い怖さを感じます。最後に目的を遂げた後の彼女の心に去就するものは果たして何なのかがとても気になります。
あ・・絢子様アアアア
あ・・・絢子様アアアアアアアアアアアア
早くどうか続きをお恵みくださいいいいイイイイイイイイイイイイ
本当にこんな学校があったら。
実際、人身売買であり、屋外で性的な事をする話しに、普通なら犯罪だなーと思って読みました。 まして、高校生でお金で買われているからといい自由にできるって当たり前のようにする所など。
また、違う友達に密室で拘束され性的な事をされたり、所構わずやり放題なこの話。
高校で恋愛と思って子供に読ませたいとは思わない話でした。 大人の漫画ですね。
PARTNER
以外とハマった
試し読みで何気なく読んだら以外とおもしろくてハマりました。
絵が古いんだけど、キャラのファッションや髪型もおしゃれで逆に新鮮に感じました。
ダンスサー達のダンスに向ける情熱や葛藤ばかりでなく、私生活の恋愛や不倫などいろいろ人間味のあるストーリー。どのキャラクターも憎めなく愛嬌があり好きです。
女性にオススメ
体を売ってる男の話、要は売春の話だけど、全然汚い話ではなく、なぜか買春する女性側に妙に共感してしまう。
体を売ってる主人公やその仲間達も誇りを持って女性を相手にしてる。
賛否両論あるだろうけど、私はこういうビジネスはありだと思います。
きっと男性女性が逆だったらこんなに綺麗に描けないんじゃかいかな。
海とドリトル
無理だけど
主人公の名前(女の子)は『七海(ななみ』。親が海を題材にしたアニメのキャラクターから名付けた。これって「七つの海のティコ」(アニメ名作劇場•1年にわたり毎•日曜日に放送されていた) の,ことだと受けとりました。*最初あたりは面白かったけど大学生が色々、研究の話に、会話になると,ちょっと付いて行けなくなった。*クジラ、鳥などの描き方は上手い。*海の中でクジラって遠く、何キロも離れていても鳴き声で会話しているってテレビでいっていて神秘さを感じる。*読んでいてカタイ感じがするけど大学で研究されている方は面白いと思います。自分は無理です♦︎でも七海の俳句は気に入りました♡(*^^*)
オンライン The Comic
勿体ナイ。
最近はやりなんか知らんけど、良くある一方的にゲームを押し付けられて命賭けのサバイバル漫画…っぽい?
じっくり試し読みですら1冊読む気にならなかった。ただ、思ったのは漫画家の絵が巧い。この画力がエロやラブコメに活かせれば迷わず買いなんだが…残念。
いまひとつ
現実離れしていますね。
もともと配信者は「楽して稼ぎたい」「何とか自力で名を上げたい」ある一定の世代以下の人がメインでやっている認識がありました。
ここしばらくニコ生等を見ていますが、ハッキリ言って過激な要素が強い配信は台本ありきだと思いますし、裏でリモコンにしたいスポンサーがいるのは事実かと思います。
しかしながら、配信も制限があるので「地上波でできないようなことを少しできる程度」の放送です。ですので、この作品のようなことをすれば、みすみす見逃される訳ありません。(暴行沙汰で永久BANになる配信者もいる位ですから)
アンチも何かあればすぐ通報します。ここまで反社会的勢力に利用されるほど緩い会社は無いはずです。
作品の内容としても、胸糞でしかない。この作品で恐れて、気安く無防備に配信する素人に注意を促せればいい程度です。あとは修二の友達はホモ?と思うくらい。
カワユイ。
絵もカワユイしキャラもカワユイし話もカワユイ。カワユイづくしで良かったんだけど、約2年弱の物語としては何か時間経過が速過ぎて物足りなく感じた。まぁ、下手に余計なエピソードや横槍ぶち込んで焦らされるよりはアッサリとハッピーエンドを迎えてくれた方が読んでて楽。腹五分目ぐらい。
レポする前に
『いじめ』キャラの中に,ひとりは居るであろう、本ばかり読んで一匹狼のような子。こういう子と友達になりたいと、そう簡単には思わない?だろうけど近寄りがたい存在だろうけども●☆でも、ね、職場にはこういう人の方が接しやすい。黙々と仕事してくれている人の方がものすご〜く有難いです!!同じ事を何回も何回も言う人、仕事中に世間話しする人、仕事を疎かにして自分の都合のいいように仕事する人・との職場付き合いは大変です。*1話の「水原」さんのようなタイプの子、職場に歓迎します♡
11才という若さでギ…
11才という若さでギャンブル世界に住み着く流れという悪魔を飼い慣らす事により、例えやった事の無いギャンブルだとしてもルールを教わる事でどんな相手にでも勝つ少年マサル。その後の麻雀人生でも悪魔を飼い慣らす強さは圧巻だ。カイジと対戦させてみたい
青楼オペラ
惜しい
絵がもう少し美しければ…。設定上、どうしても、安野モヨコ先生のさくらんと比べてしまうので。ありんすとかコテコテの業界用語を用いつつも現代語が沢山散りばめられているところも興ざめ。試し読みだけで終わります。
笑えた。
恋愛だけど、殆ど彼のお笑い調子で真面目に読むほどでもなかった。
絵が綺麗なのでもう少しシリアスでも良かったなぁって思う。
そして、最後までお笑い調子で終わりました。
おもしろかった
私は引き込まれたし続き楽しみです。本当にあったら怖いし嫌ですが、、
めちゃグロいかと言われたらそうでもないです。
おもしろい
小説を読んでるかのような、先の内容が読めない、とても面白かったです。気分が悪くなるような不快な描写もそこまでなく、サクサク読めました
んー
3巻まで読みました。
新しい設定で読んでしまったのですが…
他の方も口コミで書いてあった「胸糞の悪さ」が分かりました。
ドキドキというより、気持ち悪いと言う感じです。
特に3巻の後半から結構気持ち悪く、今のところ3巻までしか配信されてないので中途半端な感じなんでしょうが、読むなら2巻まで、もしくは4巻が配信されてからのが良いんじゃないかな?と思ってます。
結婚はしたけれど
お金のことでモヤモヤしてる私には、頭の中を整理するのにいい漫画です。
私は仕事して稼いだお金で彼氏や親にプレゼントするのが好きで、結婚した今そのお金はどこまで使っていいのか判らなくなっています。
どんな夫婦のあり方が自分にはあってるのか、みくりと一緒に探していきたいと思います。
みくりはいい意味でも悪い意味でも、きっちりした性格ですね。
結婚しても旦那さんのお金で友達と遊んだり、ブランドを買ったりが出来ないんでしょう。
だから現金収入が欲しい。
あとは社会に出たいというのも子供がいないなら自然だと思います。
今後はどうなるのか気になりますが、津崎さんがどんどんいい旦那さんと変化していってるのでなんの問題もないと思いました(笑)
百合ちゃんの話はあまり現実味はないけれど、これはこれでニヤニヤしながら読んでます。
純愛!
少し不思議な生徒会長から始まるけれど、素敵な話に一気読みしてしまいました。
登場人物も好きです。
絵も綺麗です。
嫌な登場人物も居ないので素直に読めました。
良かったです!
ママはキャバ嬢!
???
全体的に浅くてがっかり。12巻も続いたってことは人気あったんだろうけど、、、。共感できるところはなかった。キャバ続けるのっぴきならない事情あるならまだしも、、、よくこんだけ子供ほっとけるわ、、、。
読んで損はなし
1巻から物語の展開がすごく面白くて、絵も見やすくて、作者をよく見たら「ハレグゥ(ジャングルはいつもハレのちグゥ)」の金田一先生やん!と。ハレグゥ大好きでした。
ドキドキきゅんきゅんさせられるシーンいっぱいあるのですが、誠実なのに嘘を重ねてしまう湊に胸が痛くって、苦しいです。沢山の人の思いと嘘が絡み合い、複雑で読み応えあります。是非ハラハラしながら読んで欲しい。
面白いです
広告に惹かれて購入しましたが、素直に面白いです。続きも早く読みたいと思わせる作品です。
この巻の最後の敵相手を殺せなかったツメの甘さが主人公の正体を暴かれるキッカケとなるのだろうか
しかし、贅沢がしたくて身体を売っている女の人ならまだいいが、やむ負えない事情で身体を売っている人も世の中にはいるんだろう可哀想に
だからといって男は性を買うのをやめる事は出来ないだろうけど
どうしよう(〃ω〃)大好きになりました!
素直で真っ直ぐな言葉に癒され、読んでいてとても心地良かったです。3巻一気に読み終わったら、目から涙が流れてて⁉︎いつだのシーンで泣いたのか気づきませんでした。改めて読み返そうと思いました。
ツンデレ最高
ツンデレ男子でイケメン言うことなし。最初はデレが少ないですが中盤からのデレと束縛最高です!!買って良かった。
深夜のダメ恋図鑑
面白い
日常にたくさんあるダメな恋を嘆いているより、これを読んで「あー、こういうのあるよね」って笑えてスッキリできたらいいんじゃないですか。
私は面白いと思います。
リセットをする
初恋を引きずるということについて、私には理解ができないので、主人公にはイライラしました。人生の中で次のステップに進む時は、潔くリセットボタンを押して次に進まなきゃ。それをしないで次に進むから、ややこしいことになると思う。お話は面白かったです。登場人物の心の闇、トラウマが見えてきて切なかったです。それぞれが自分の中でケリをつけて幸せになれますようにと強く思いました。
やっぱり面白かった
ゆめやしきからのファンです
この作品もプリンセスゴールドで
毎月真っ先に読む作品でした
今、改めて読みましたが
一気に全巻購入です
何度も読める名作ですね
頑張って読みましたが。
黒王子とかなんだってより、単なる偏屈な男の物語ではないかなと。
笑える部分もありますが、曲がった物の見方、言葉、若干不快な所も多く全部読むまでに至りませんでした。
佐田くん。これが現実にいたら、本気で面倒な奴だと。。
終わり方について書か…
終わり方について書かれている方がいらっしゃいますが、これで完結ではないようです(あとがきにて説明されています)。
他誌に移られるようなので、その辺の事情があるのでしょう。
新連載も読まないと謎が解明されない作りになっているのは間違いではないので、それが嫌な方にはオススメできません。
ただ、そのレビューで読むのをやめてしまう方がいらっしゃると勿体ないので、書かせていただきました。
ストーリーな女達シリ…
ストーリーな女達シリーズって半分女性週刊誌のゴシップな雰囲気があって(それはそれで面白いです)話の内容が浅いのですが、美醜の大地は完成度が高いと思います。
整形して美しくなったのは自分の幸せのためではなくて亡くなった幼い弟の復讐のためなんですよね。ボスキャラ絢子もなにか闇を抱えた雰囲気なので
次回配信がとても楽しみです。
NOAH!-ノア-
矢沢あい先生のパクリ?みたい。
絵もコマ割りもストーリーの展開も主人公や、その周囲のキャラ設定も、みんな矢沢あい先生の作品から引っ張ってきて、いじって組み合わせたかのような作品で、流石にこれはナイんじゃ?と思いました。確かにNANAは休載してますし、NANA以前の作品(ご近所物語やパラキス、遡ると天使なんかじゃない、マリブル)を知らない読者様が居てもおかしくないとおもいます。だからといって、ここまで似せているとオリジナリティが皆無に近いと感じました。
早く知りたい
主人公の過去にかけられている錠が開いたとき
何が起こるのか、
現在の彼が築いた人間関係も伏線が仕掛けてあって目が離せません
でも、色んな意味でぶっちゃけ有り得ない!
絵は丁寧で綺麗なので安心して下さい
単行本を探したくなります
似た境遇がある訳では無いけど
自分に置き換えたら、あの時、その時、そして今に適応できる話があったりします。
緑さんの過去話を見た時は、緑さんには申し訳ないけど、同じようなことにならなくて良かったと思っているし
マイバックの話だと、自分のバックの大きさや中身を考えたりしながら読んでます。
全部が全部じゃないけど、自分なら、自分だったらと思いながら読むと
その時に当たったとき、緑さんの言葉を思い出して対処することができるかもしれない。
そう思ったら、いい本に出会えたと思います。
30婚 miso-com 30代彼氏なしでも幸せな結婚をする方法
心に突き刺さり過ぎて痛い
私も婚活しているときに読ました。
もう読んでるだけで主人公や友人達の気持ちが良く分かる。婚活で駄目だった時は立ち直る為に読んで、漫画に出てくる上司や男性同僚からの突っ込みが鋭すぎて心が更に折れたりと主人公達と同じ気分でいました。結婚を考えてる人は男女問わず読んで欲しいです。ただ、絵が好き嫌い出る漫画ですね。
単純に考えて…
この世界観の中での状況下で、食糧のために人間を増殖してるとしたらものすごい非効率ですよね。
出産まで10ヶ月もかかるんですよ…
人間を食糧として不思議じゃないのは、マッドマッ○ス並みに荒廃した世界じゃないと無理があります。
そこまで食糧難ならスマホ生産する余裕ないですし…
リアリティを漫画で追求はしませんが、あまりにも現実味がないのは…奇抜なだけで面白いのとはまた違うかな。
うちの妻ってどうでしょう?
ネガティブだけである意味すごい
作者さんのご本は紙媒体でもほとんど買っています。
デジタル配信より本として手元に置いておきたい作品であり、紙媒体のほうが合っている作風でもあると思います。
まんが王国に登場したので記念に買わせていただきました。
まんがレポでも酷評なども見受けられますが、私はやはりこの『うち妻』が大好きです。
作者の福満さんのなかなかに偏った考えは私に勇気をくれます。
そして、妻ちゃんがいてよかったねぇと心底思います。
こういう漫画があってもいいし、こういう漫画が私は好きです。
路地恋花
ストーリーは素敵ですが。。
ほのぼのとした雰囲気の恋愛ストーリーで、お話も世界観も素敵ですが、活字の京都弁がとにかく読みにくい。関西出身ですが、すんなり言葉の意味が入ってこないので読むのに時間がかかり、途中で挫折しました。標準語の作品があれば読んでみたいと思います。
似てる!!!
今の彼氏が楓君みたいな真っ直ぐな性格だから凄く読ませたいですね。
すれ違いの時などに読むとまた頑張ろうと思わしてくれる漫画だなと思います。
面白いのは2巻まででした。
3巻からは日常話の割合が増えてきて、毎月1巻ずつ購入していた私としては物足りなさがありました。
まぁ全部が全部復讐だ私刑だしててもストーリー性がなくなるので、浅い作品になってしまいますが、、、。
大好きなお話です。何…
大好きなお話です。何度も読んでます!今は完結して、それもちょっと残念ですがホントにいつまでも読んでいたい感じです。オススメですよ‼
つまらないし後味もよくない
オススメする口コミがあったけどさっぱりおもしろくないし、同じ展開がダラダラと続いて無駄にポイント消費した。全くオススメできない。無料ためし読みではどうなるのか気になるけど最終的に全部読み終わったらしょうもない結末にガッカリ。
BLACK BIRD
ハマります!
試し読みで初めは妖などの設定やストーリーに「興味ないかも…」と思いましたが、絵がとても好きで、登場人物のキャラクターにも惹かれていって、初めてレポを書くほどにすっかりハマってしまいました笑
非現実的ですが、ふたりの一途な愛、キュンキュンして羨ましいです!
何度も読み返したい作品です。単行本も買おうと思います。
男女でちがう
「女子も性欲を持つってことをすごく正確に描いてるって思った。こんなだった時期あったもん」
「でもそれって本当に性的欲望なのかなぁ」
「そうそう。この年頃はそれがごちゃまぜになってて性的欲望だと思いがちなんだけど、実は違ったりする」
「最後の方で、すごくちゃんとそれを描いてるね」
「でも、なんか身体のエネルギーみたいなものを持て余す時期が女子にもあるのは確かなんだよ。そういう女子の性欲をこんなにちゃんと描いたお話は初めてだと思う」
「性欲と勘違いして突き進んでいって、自分が本当は何を望んでいるかに気づいていく話だっていうことかな。彼女たちの感じた性欲というものは幻想だってことか」
「でも幻想以外の性欲なんてないでしょ」
「いや、あるような気がするんだがなあ」
「だって男は幻想のとりこだから」
「えっ、そういう話?!」
「そう。そういう話」
つ、、続きを、、、!!!
一巻ためし読みだったので読み始めたら、、、止まらない!辞められない、、、!息もつかさぬスピード感と、謎が謎を呼ぶストーリー展開。まんまと既刊最新刊までポチってしまいました。でも後悔はしていない、、、!!(苦笑) 続きが、、、気になります!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲