漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
団塊世代ビジネス界のドキュメンタリー漫画
主人公・島耕作が34歳にして初芝電産(モデル・松下電産)の課長となり、周囲の才色兼備の女性たちにもモテまくり、その女性たちから仕事上でもご贔屓を受けたり重要な情報をもらったりして順調に出世していきます。1983年バブル全盛期時代から1992年バブル崩壊にかけて、現実の時間や出来事ともリンクしていて漫画の枠を超えたドキュメンタリーと言っていい内容の濃さです。実体験や膨大な取材に基づいていると思われ、当時の日本の大企業トップや政治家たちが何を考え、どう人事が動き、どのように意思決定していたのかよく分かって勉強になります。漫画としても飽きさせない、先が気になる事件や事故がいろいろと起こります。背景や人物の絵も描き込まれていてきれいです。特に、現実にいそうな味のあるおっさん達の顔の描き分けが素晴らしいと思います。面白いのですが、前半島耕作の家族への不貞・不義が目立つので☆一つ減点。
伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~
残念
じっくり試し読みで読んだのですが、ちょっといやな奴らみたいなやつが多すぎます。
ブラック企業のように働かされる→働くのをやめる→村娘?を助ける→村娘?にバカにされる。
ちょっと内容が残念
貧乳マニアじゃダメですか?
貧乳がコンプレックスの女の子が、胸が大きくなるように願って電車内で会ったよく知らない男に毎日揉んでもらい、複数の男女関係がややこしいことになってきて・・・とストーリーは、まあ何だかよく分かりませんけども。なぜ主人公のここのちゃんがいつも涙目なのかもよく分かりませんが、好きです・・・ちっぱい。
つい最新刊までポチり続けてしまいました。
ある日 犬の国から手紙が来て
泣くことしか…
気になって気になって読んでしまいました。
飼い犬のことを思い出しながら読みながら涙しかでず。自分が飼っていたワンコもここにいるのかなと思うと少し幸せな気になれました。
この本は老若男女問わずに読んでほしいと思います
イカれ奇妙体験集
NHKのドラマを見て原作に来ました。『世にも奇妙な物語』みたいな奇妙な話の短編読み切り集です。スタンドとはあまり関係ありませんが、荒木飛呂彦流のイカれたキャラがいろいろ出てきて面白いです。岸辺露伴自身も高い知性を持ちつつなかなかにイカれてて良いですね。個人的には『富豪村』が一番好きかな。あんな離れ村に住んでみたい。あと、『ピンクダークの少年』どんな漫画なのか、読んでみたいです。
ベースは定番異世界。でもキャラが良し!
世界観は定番「異世界」です。こういう作品を読むにつけ「指輪物語」って偉大だなと思ってしまいます。
それはさておき、転生(飛ばされた?)主人公の父性愛が半端ないです。
血潮や肉片が飛び散る世界なのに、ほのぼの感が半端ない。
「幼女」とありますがいわゆる性癖ではなく、幼い少女と少年が織りなす冒険譚なので、安心して読めます。
若干のチート要素はあるものの主人公たちが努力する姿はやっぱりいいですね。
絵もうまいし、これからも楽しみな作品です。
手軽にスカッとしたいならアリ
3巻まで読みました。正直、加害者と被害者どちらのエピソードも薄いですが逆に言えばダラダラせずに手軽にスカッとできるのでこれはこれでアリかなと思います。
面白かったです。
9巻までは
ほのぼのと観られて癒されましたし楽しかったです。翼くんに上から目線で力をかそうとしたり、そのあと『こんなチャンスあげるの勿体ない』なんて主人公が言ってるのをみてから、なんか人としてどうなのかなと思い、少し自分達の世界に入りすぎている気がしました。途中までは他人との関係で上から目線のことがなくてしっかりしていると思ったのですが、、だからこの後反省するような内容になるのかなとは思っていますがそうではなかったら嫌だなと思いながら次を読むかどうか悩んでいます。主人公たちの服装も渋谷でいつもデートばかりしてる人達みたいに軽くみえてきて、なんかわざわざお金を払って読むものではないかなと思い始めました。このあと受験でしっかりしてくればいいな…と思いました。
地味少女の願望?
あずまくんはかっこいいけど、ヒロインに魅力を感じない。自分は小さい小さい惑星に住んでて、人気者の住んでる惑星とは違うから、遠いから、人気者が私の気持ちなんて分かるわけないから…って、そんなネガティブで卑屈な女の子を好きになる??いいところもあるんだろうけど、漫画の中では一切描かれなかったから何故あずまくんが好きになったのか…好きになった理由は描かれてるけど、感情移入できなかった。
後半は読み切りが何話か入ってるので、サクサク読めるのはいいのかも。
興味深い内容だが作者の主観がやや強い
火葬場の知らなかった裏側が知れて興味深くとても面白かった。
でもただ一つ引っかかった。
身寄りのないご遺体の火葬の回。
お骨の気持ちを、誰も迎えが来ない子供のようだと表現していたが、孤独は寂しいことだと決めつけすぎている気がした。
自分で進んで孤独を選ぶ人もいるだろう。
1人が好きな人もいるだろう。
親族と同じ墓じゃなくて喜んでいる人もいるだろう。
きっと作者は幸せな家庭で育ったんだろうなと思う。
それは決して悪いことじゃ無い。
しかし漫画家としては想像力を働かせて欲しかった。
2人の関係が好き
初めは読み切りか、短編の予定だったんでしょうか?過去や背景が前後して時系列の把握がしづらかったです。
でも2巻まで読み終えて、色々分かって楽しかったです!
イラストがとても綺麗で、私は大好きです。
タイトルと最後の方の内容が欲情しまくりで全く合っていませんでしたが、2人が幸せそうで何より(笑)
この方のBL作品も読みましたが、BL好きな方はそちらもオススメです。
こう言う作品が あっても良いのでは
机上の空想的な展開の綺麗事作品と異なり、適度に卑怯な主人公が充分面白い
性格は悪くなく陰湿でも無いので、程良く読み易い
面白かった、けど…メガネうざい。
要くんが可愛くて、2巻くらいまでは微笑ましさもあってよかったのですが3巻以降、主人公達ではなくメガネの女の子がものすごく出てくるのですが、それがとっても不快なキャラクターで一気に展開が変わります。そういうキャラ付けですけど、死ね死ねと親に平気で言い、口が悪く頭のおかしいぶってる要君のストーカーな女の子がメインレベルで出てきて、あげくのはてに旦那や周りのヤバめな人間が増えまくり。
主人公と要君の寂しさを埋め合うような、小さいな優しい幸せにほっこりして読んでいたのに、急に殺伐な方に焦点をあてすぎな気がしてげんなりしました。
途中までよかったのになー。続きは購入しないかな。
応援したくなる純愛ドラマ
4巻まで読みました。タイトルから想像されるような18禁モノではなく、読者層の広いOLのヒューマンドラマです。未婚32歳処女の主人公まい子の多感な心の動きや、その周囲の人々の半生などが描かれています。「自分だけじゃなくて、大変なのはみんな同じなんだ・・・」と我々の気持ちも少しだけラクにしてもらえます。まい子の恋愛に関しては、「いくら何でも32歳にしてはちょっとウブすぎるんじゃない?」と突っ込みを入れたくもなりますが、それは置いておいても「おい何やってんだ、早く追いかけろ!」とか「そこだ、いけっ 今押し倒せ!」とか声をかけたくなるほどやきもきさせられます。基本的には応援したくなる純愛モノです。絵もかわいいですね。早く続きが読みたいです。
気になって全巻買って…
気になって全巻買ってしまった(^^)奏くんイケメンすぎて、それにクラスメイトもみんな仲良くて、羨ましいなーとかこんな仲間居たら毎日楽しいだろうなーとか、、。早く次が読みたい!
ハライチ岩井さんが描く『正論と人情』
ハライチ岩井さん原作のマンガ。『ド●えもん』をオマージュしたようなキャラ構成。主人公は小学生とは思えないロジカルシンキングと毒舌な男の子。度々正論パンチでムムリンたちを圧倒します。それで救われる人がいたり、スカッとしたり、はたまた正論を言い過ぎて痛い目にあったり…
主人公が『正義』にも『嫌な奴』にもならない加減の仕方がさすが芸人さんだと思います。読んでる間は「まぁたしかにね」と何度もクスリとしますし、読み終えた後は「世の中、正論だけじゃないよな〜」と考えさせられました!
おもしろい!
ただのチートかと思ったら、人間味溢れるストーリーがあったり色々楽しくお話が進んでいます。
今後どうなるのかとても楽しみ!
期待外れ
広告から。2巻まで読みましたがつまらないです。
内容が薄くて雑…登場人物もチープでこんなもんかって感じでした。
2巻の終わりも、続きが見たい!とそそられる感じじゃなかったのでこれで1冊150円なら3巻からは買わないです。
きゅんきゅんとまらん
いやぁ久々にヒットしました!40すぎてからドストライクなまんがに出会えてませんでしたがこれは年齢層幅広くはまれるとおもいます!はやく次が見たい!!!
2巻までしか読んでませんが
続きが気にならなくなったので読むのをやめました。
誰かが何かをでっち上げているというストーリーで特に得られるものは無かったです。
異世界転生の冒険者【分冊版】
普通につまらない
異世界 転生 チート なろう
こうゆうの好きで、タイトルがコテコテだったから、おっ!と思ったら普通につまらなかった。絵も内容もつまらない、つまらないという言葉しかでてこないほどつまらない
一気読みせずには居られない!
久々に出会った、ラストまで一気読みせずには居られない漫画でした!
複雑な設定が絡み合い、読み進めるほどにどんどん引き込まれていきました。
私の中で1番!
今日、読み返したら、もう感動で涙が止まりませんでした。
絵がきれいだな、と、思って読み始めたこの作品。
ストーリー展開もとても計算されていて、伏線の回収も見事です。戦乱を舞台にしているようにみえますが、じつはファンタジーなんだと思います。
絶対泣きます。泣かなかったら、2回3回、読み返してみてください。この作品の奥深さがわかります。
おもしろい
タイトル見てあまり面白くないのかと思ったけど、無料増量で読んではまったw
主人公がクズだけど、実妹も参加してそいつがさらにクズ。
主人公はゲームのストーリー通りに戻したいのに、それを邪魔するモブキャラだったはずの実妹。
乙女ゲーなのに、制作会社がそもそも戦闘機系を作成してた名残で、戦闘機出てきちゃうし(^_^;)
戦いも戦闘機メインっていうなんとも面白おかしい流れになってきているストーリーw
アホくさいけど、なかなか面白い(=^▽^=)展開満載で
自分的にはくだらなすぎて逆に好き(*´ω`*)
戦闘機が全体的に黒多めなので戦闘シーンが見分けがつきづらいが・・( ´▽`)
好みの問題だと思うけど、自分はこの話好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
無駄に胸デカく描かれてないのが好印象(´∀`*)
久しぶりに気持ちのいい漫画!
中途半端なところで匂わせて終わったり、伏線たくさんあったのに呆気なく終わる最近の漫画とは違いちゃんと決着以降のストーリーも書かれていて、頭使うことなく気持ちよく読めました!!
頭使うことないとは言っても、人々の心情や考えなどには考えさせられることが多く、そこらへんはしっかり頭を使いながら読める漫画なので読み終わった後にいい疲労感が残る素敵な漫画です!!!
アニメから入りましたが単行本も読んで正解だった(^ ^)
キャラも素敵すぎるかはニューヨーク編も楽しみです!
驚いた。
私も離婚したのですが、現在の心境がまさにこんな感じです。(4巻までしか読めていませんが。)なかなか周囲でこんな気持ちだと共感できる人がいなかったので、私がとにかく変なのかな??おかしいのかな??と思って生活していましした。私は子供を産んでいるのでその辺は違いますが、その他はなかなか共感しまくっている感じです。離婚して精神面はかなり安定しましたが、やはりどんな相手や理由であっても、離婚は結構な深いキズになる事は間違いないです。私も主人公のように、ありのままの何気ない日常を話せる存在が本当に何より有り難いと感じているこの頃で、かといって再婚を今すぐしたいかと言われると違う…という気持ちがあります。多分一言で言うと、更に深手をおいたくないのかな~と自己分析していますが…こちらの作品を参考に、紐解いていけたらなと思います。
殺人教師!..がまさかの展開!
今時こんな酷い体罰..と思いながら読み進め、最後の黒幕にはゾッとしました。田中圭辺りが主演でドラマ化して欲しい。それくらい先が面白い漫画でした!先生がんばれ!!
でっちあげ
一巻目までは読まないと、誤解しそう。
当時の視聴者の感覚を
読者という立場で再現しているかのようです。
ある程度の年齢ならば、覚えている人も多いだろうし、知らずともタイトルで予想できるかも。
けれど、試し読みで3話までとかだと、誤解したままなので、5話(一巻)までは読んだ方が良いです。
せめて4話冒頭まで。
とても怖いですが、読みやすいし、考えさせられます。
まさかのコメディ
始まり方が不穏な雰囲気だけど、コメディ!笑
兄弟達の今後とか、過去とか、もっと深掘りされるのが楽しみな作品。
今のところ1話完結型のストーリーなので、気楽に読めます。
愛情が感じられ、ホッコリします。
感情に任せる恋愛ではなく、流されてたどり着いた恋愛で人の情が感じられる。他の読書のコメントにあるように、物語の締めは、一緒に朝を迎え朝食を食べる。希望のような前向きな気持ちになる。
でっちあげ
タイトルのまんまです。
一巻だけ読むと、とんでもない教師の話だと思うかもしれませんが違います、タイトルの通り教師をハメるために母親がでっちあげた話なのです。なぜそんなことをしたのか、それは本編を読んでもらえればわかります。
雑誌を売るためのマスゴミ、イカれ親子、面白いです
ほっこりと家族でご飯が食べたくなる
美味しい物を頂くと、幸せな気持ちになる!
心と身体が喜ぶ、そんなご飯を作りたい・食べたいと思ってしまいました。
今から土鍋でご飯炊きま〜す。
蝶か犯か ~極道様 溢れて溢れて泣かせたい~
つまらなかったです。
なかよしでコレ描いてたんだ・・・って感じのイメージです。正直試し読みの途中で苦痛でやめました。他の方のレポ見て本当に楽しいって思える方は純粋な心の持ち主なんだろうなぁって思いました。
面白い
笑いあり感動あり。
スカッとする発想やコマ割り、テンポの良さに、センスを感じます。最新刊までイッキ買いでした。
岡崎に~を期待して読むとビックリする
Ama◯onのレビュー見に行って覚悟してから買ったけど、それでも「あぁ、、、」ってなった(笑)
絵が上手くて、どこ描いてるかだいたいわかるから神戸生まれ&育ちの私はそれなりに楽しめた。が、内容は基本辛かった話だから岡崎のようなポップさは皆無。
Amaレビューでは神戸市民?が怒ってるけど、描く仕事なんだから別に体験を作品にするの全然良いと思う。それで心の整理ができて、作品として仕立てられたんだから凄いし偉いとも思う。ただ、マジで辛かっただろうなぁ、、、友達ができたら楽しめたんだろうけど、あれじゃ厳しい。
しかし疑問なのが、おそらく住んだ界隈がなんでまたそこ!?って位にピンポイントでアレな事、、、親戚がいるでも知り合いがいるでも無く、なんでそこ!?17年前なら、余所の人は調べようが無かったんだろうけど、止めろよ不動産屋。
週間ランキングとは?
週間ランキング上位に来ていたし、扉絵もきれいだったので3巻まで購入して読んでみました。ストーリー的には、会社内イジメにあった善良な新入女子社員がプロに協力してもらって悪者たちに仕返しをするというものです。しかし・・・素人の中高生が考えたのかな?と思うぐらい浅ーい内容でした。これ以上は読み進められませんでした。次作に期待。
面白いし読みやすい
絵も綺麗だし面白いから暇な時読みます。
だだ、人の感情だったり妙にリアルなので見た後はあたしも旦那に対して、不倫したいだけの不満があるっっ!って思い込んでしまう笑
危ない危ないw
親ポン
日本人のOLの時、強く意志表示できなかった彼女は、使用人にバカにされている公爵婦人として転生し、自分以上に臆病で何一つ意志を伝えられなかった、この体の持ち主の事を知り、かつ自分には何の関心を抱かない夫・・公爵の事も知る。ささやかな願い『お茶』を求める事から、この物語が動き出す。
形ばかりの妻に少しずつ興味を向け始める公爵。21世紀のOLだった彼女の知性を使い起業した時、この物語は大きく動くのでしょう。自分をバカにした者達には実力で見返し、一方見事なまでに不器用な公爵と彼女の恋物語も始まるのでしょうね。前奏は終わり、これからが本当の物語の始まり・・と期待しています。
兼近先輩の優しさ
第3巻 Scene⑫「パタパタの生徒会長選挙」で兼近先輩が高嶺先輩に見せた思いやりがとても暖かいと思いました。
型通りのありきたりな慰めや励ましではなく、自分の恥をさらけ出して「高嶺さんは恥ずかしくなんかないよ」と言外に訴えるという、兼近先輩の不器用だけど繊細な気遣いを感じました。
親ポン
可愛らしい絵と題名とのギャップに興味を引かれ読み始めましたが、ちっちゃなヒロインのエステルが本当に可愛らしいですね。
日本人の女子大生の記憶を持ったエステルが社交会にデビューすれば、見かけ上同世代の令嬢達では全く太刀打ちできない高い知性と知識が明らかになり、可愛らしい容貌と相まって注目されるでしょうね。ただでさえ畏怖される公爵家令嬢なのですから、貴族や権力者達、魔道師が群がるのが簡単に予想できますね。・・と共に自分達に優しい気持ちを与えてくれた娘、妹を溺愛する公爵とその息子の激烈な反応とエステルを守る騎士達の活躍に期待しています。更に娼婦の娘ゆえ教育の機会が無かったエステルは素直に知識を吸収するでしょうから、彼女がこの物語の中で、どのような活躍をするのか興味深く続編を待っています。
こっちが焦らされる
20代後半処女のエリスが女性向け性感エステのサービスを初めて利用し、好みのエステティシャンとラブホで盛り上がる様子が赤裸々に描かれています。エリスが初めての性感に夢中になる様子もロケットのようなおっぱいも良いのですが、なにぶん一冊が短すぎて。次の巻に移る「間」にこちらが焦らされてちょっとしらけてしまいますね。もうちょっとまとめて電子書籍にしてくださ~い!
面白い!
なかなか恋愛関係にならないのがLaLaっぽくていいですね!
確かにコマ割も細かく、文字数が多くて電子コミック向きではないのかも…
アクションシーンも何度かめくり直して、そういう事ねと理解することがありました。が、戦う姿はカッコイイです!
転生ものを読んでると結構主人公の思い通りになるものですが、この主人公は本当に思い通りにならなくて、愛おしいです。
最新刊が発売する度に1巻から読みたくなる面白さです。
魔界の主役は我々だ!
入間くんを知っているともっと面白い!
もちろん魔主役だけでも十分楽しめる面白い作品ですが、入間くんを読んでいると途中途中出てくる入間くんに出てくるキャラクターの性格や個性を知った状態で読めるのでより楽しめると個人的に思います!
絵もストーリーもとても面白いです!
ここ数年で文句なく一番いい!!!
ネタばれになると困るのでかけないのですが、とにかくみんなに読んでほしい漫画。最高すぎて、、、次が出るまで何度も読んでしまう。好き。。。
AIの遺電子 Blue Age
電気羊のその先の世界
このシリーズは非常に面白い。
小難しい感想を書こうとしたがやめた。
くだらないお涙頂戴の恋愛少女漫画や○○王になる為にダラダラ周りクドい戦いや回想してばかりの少年漫画より、こういう漫画がもっと評価されるといいなと切に思う。
メタバース先取り的な
自立型呪骸って、情報を複製して、次のハードに入力して保存で、死者が甦っちゃう自動学習型AIプログラムで、そのコード開発者の夜蛾学長のジェネレーション前の楽ガン寺が操ってたコードはギターので、彼自身がアンプとか、とっても面白い。虎杖とか、宿儺ってアルゴリズム取り入れちゃったけど、バグったりする。ケンジャクはコンディショナル仕込みまくってたプログラマさん。死滅回遊はメタバース的に解釈できます。
期待はずれ
絵も綺麗だと思ったのは最初だけで、主人公以外があれ?という感じ。内容も薄っぺらい。課金して損した。設定はとても面白そうだったんだけど。
怖くて切なくて愛しい物語
試し読みから漫画喫茶で既刊分全て読み、それでも足りなくて既刊分購入しました。
2人が愛しくて、でも決して完全なるハッピーエンドは迎えることが出来ないであろうストーリーに、涙腺が緩みます。
好きな人が傍にいるのに触れられない悲しさは想像を絶します。
青野くんが枕と重なり2人が抱き合うシーンは、一見シュールですが、切なさに涙が止まりませんでした。
文治の顔がめちゃくちゃ好きで
冷徹な表情や軍装の佇まいがとんでもなく格好良いと思いながら読み終えて
レビュー見てみたら、一部の方には大不評なようでびっくり。
まー、こればかりは好みなので仕方ないですが。
ドラマ化してほしいなあ。
巻で購入後、続きが待てずコマで購入。
エッチなのにキュンとする。過去の回想シーンが多くて読み出した時は混乱したけど、主人公にとってそれだけ大事な過去なんだと感じる。芹沢のコミカルで前向きな性格が魅力的。
老舗企業実業団メンバーとの恋という設定、こんな風に言われてみたい!と思ってしまうセリフなど、私にとってハマりポイントが多い作品です。
先生最高!
大好きな作品で何度も読み返してる。
面白いかと思いきやウルッとさせられて
キュンキュンやら可愛いが詰まった漫画
気になったら読むべし!
絵がいい
原作を読んで想像していた花魁の姿ですが、絶世の美女に描かれてはいないのにふと刺すように冷たく美しく見える時がありドキッとさせられます。巧いなぁと感心。
気に入った!
この先生の長編作品読んでみたい!
絵も綺麗だし世界観も好き!
真面目に一生懸命生きていたら良いことあるかもって気にさせてくれる。
私にも鉄さん現れないかなー
めちゃくちゃおもしろい!
続きが気になってもすぐ買ってしまいました!
色んな展開があってすごく引き込まれます…
早く最後まで読みたいです!
絵は稚拙
古臭い絵柄は稚拙だと思う。これが読み進める上で少々つらいが、ストーリーは面白いので今後も購入を続けるつもり。
泣きました
よくある異世界ものよりも、ちゃんとストーリー性があって熱い想いがこもっていて引き込まれました。次が本当に楽しみです
GALS!!
うーん、
古臭い…デジタルで描いてらっしゃるんでしょうか?
使い回し(してますよね)の絵の線が細かったり
試し読みでやめちゃいました。
なんかキャラもうるさいし。
なせだかクセになる
すごく高評価だなー、なんでだろうと思って覗いてみたんですが、こういう設定は普段なら嫌悪感抱くのに、ここまで振り切ってぶっ飛んでるとなんだか面白くてつい読んじゃいました。
値段は860と高めですが・・・
そんなの気にならないぐらい内容は、面白くホッコリとしてしまう内容でした。
諭吉みたいな猫が居たらダメ人間が大量に製造されそうだな(笑)っか自分も諭吉みたいな猫が欲しいです!
リアリティがない
一応、どんな結末になるのか気になるから読んでるけど、全員バカなのか??ってぐらい思考回路が子供。少女漫画なら理解出来るレベル。いい大人が簡単に人の言う事鵜呑みにしてほいほい言う事聞かないから。1人とかならまだしも全員そんなだから多分作者が若いか思考が子供なんでしょうね。あと行動が浅はか。1番「え?バカなの?」ってなったのが主人公が旦那の同僚とホテルいった所。
傷付いてて流されちゃったとかならまだ理解するけど、そうじゃないのにほぼ無策で男とホテルとかアホとしか言いようないよね。
弱み握らなかったらどうするつもりだったんだろ?あと、あんな感じの男なら風呂入る時に携帯持ってく頭あるだろ
なんか全員思考回路が謎だし、え?悪手だろwって思う行動も上手くいくので、なんじゃそりゃ。女子高生の彼氏取った取られた話にしとけばよかったんじゃない?したら、全員アホでも大丈夫だし。
っていうのが感想だな。
きゃー!舐めてました!早く次を求む!
ファンタジーなんでしょ?って思ってだから後回しにして試し読みしてみたら!
なっなっ何とまぁ〜!
ハマりました。
早く次を読みたい!!
この先を早くー!!
現代語理解する90歳・・・
とりあえず一言すげぇ無理やりだよぉ?(-ω- ?)
学習してなくて理解できる天才設定?(-ω- ?)
異世界だから何でもありなら良いんでないかい( ̄▽ ̄;)
恥ずかしそうな顔でおっぱい見せてもらいたい 赤面おっぱいアンソロジー
羞恥心ないやん…
恥ずかしいって感じで見せるシチュエーションほぼ無かったです。
1巻しか見てませんが。
シラフでこんな事態になるかよ、みたいなシチュばかりだし、
これ描いてる方は一所懸命描いてるはずで、こんなシチュ萌える(時代が変わろうが萌えは萌え)はず!と思っているのかな?
女性はおっぱいどころか下着すら簡単には見せませんよ、わざとではなくぺろり〜んとなって…は無い!雨以外の透けもない!落とそうと狙ってなきゃ女性は見せてはくれません。
だからありえないシチュでは萌えないしつまらない!
綺麗なおっぱいが描けていればいいんだよ、ごちゃごちゃうるせぇなって思うでしょうが描ける作家さんならいくらでもいるし、リアルシチュだからこそ光るの!綺麗なおっぱいは!
だから漫画としてはつまらなかったよ。
しかしもしこの漫画を読んで男はこんなの求めてるんだ…プッ(笑)って女性に思われるのは嫌ですな…違うよ!
隣の席の、五十嵐くん。
うーん
こういう『思ってること言えない系女子』、マジで苦手です。鳥肌立つくらい嫌だった…すいません。
他の点数高かったから、好き嫌いがある作品なんでしょうね。私には無理でした。
ついにヒロくんが!?
あいりしんどいな…
すり切れていくあいりがもう見ていられなくなっていって、一緒に泣きたいような気持ちで読んでいきました。
そしてヒロくんずっと思ってはいたけどフリだよね!?やっぱりそうだったの!????で終わってまた続きが気になってしまう〜
次回までまた今までのを読み直したいと思います。今月も先生ありがとうございました((*_ _))ペコリ
凄く共感!!
現在1歳半になる子供がいて、2人目を妊娠中です。
あとがきにも書いてありましたが、この長編バージョンが読みたいです!!
旦那との噛み合わなさとか、実母とも衝突したり、友人との距離感も変わったり。。。
妊娠出産すると本当に色々ありますよね!!
良い事も嫌な事ももっと細かく描かれているものが読みたかったなーと思いました。
出産のシーンにやたら感動してしまって、泣きながら読みました!
この続編は別の方が描いて発売しています
他の方もコメントで書いていらっしゃいますが、漫画作家の都合で2巻で終わりましたが続編が発売しているので続きを見たい方はそちらで楽しめると思います。
本当に残念なのが、あとがきを読むと嫌な気分になる事です。本編は楽しかったです。
幸せになる道はきっとある
22年1月現在、一巻だけなので、かなり序盤だけの感想になるが、とても丁寧な漫画、という印象だった。命に対する真摯な想いが込められている。それも、とてもリアルに。
先の見えない不安、否認、後悔、現実逃避、恐怖、絶望、相手への怒り…。そりゃそうだよね。一緒になって手が震えてしまった。主人公のサチよりも、もっとずっと大人でも、同じ気持ちになる人も多いのではないだろうか。これから妊娠出産を考えている人、まだ遠い未来だと思っている人、すべての人に読んで欲しい。そして若い人ほど考えるべきなのだ。恋愛と妊娠について。
令和となり、女性にとって妊娠出産はまるで少し『自分らしく』『自由に』『選べる』ものへと変化したような社会の動きもあるが、まだまだそんなに思い通りにはいかない。だからこそ、人生設計を考える良い時間になった。絵も味があって、私は好きです。ありがとうございます。次巻も楽しみ。
やれやれ…
殴ったなどの
事件と違いごうか○レイ○って。
しかも、歳はも行かない子供に。
ないわ。
最終かんでは、極悪非道をした人間が
裁きを受けるかと思ってが終始、過去の事〜と周りが良い全く共感が持てなかった。
お金返して欲しいなー、ラストだけでも高い金だして見るんじゃなかったわ
光と影
読むうちにハマる!!
この作品は転生ものとかじゃなくて、話の内容に凝ったファンタジー作品て感じなんだけど、最初は情報量多くて、疲れてました…。けど、読むうちにめちゃくちゃハマります!現に、昨年の夏に読み始めて今season2まで読んでしまってるくらいハマります!個人的にseason2のアレックスとイェシカの場面からハマりました!読んで悔いは無かったです!!
転生したら王女様になりました
思ったより面白い
最初見つけた時、絵柄が好みじゃなかったんだけど、読み進めていくうちに内容が面白くてハマりました!とにかくサンヒとパパとにぃにが尊すぎて…。
まじで転生ものの頂点かも、、
ある日、お姫様になってしまった件について
絵と内容が素晴らしい
まず絵柄が素晴らしいです!めちゃくちゃ綺麗だし、とにかく眩しくなるくらい細かくて綺麗なんです!しかも、ただの転生ものじゃなくて、前世と繋がりがあるんですよ。それがまた面白いし、パパとアーティは尊いし、イゼキエルとルーカスはかっこいいし、ジェニットは可愛いしで、ぜひぜひ読んで欲しい!
7巻が発売しているのに
作品はおもしろいですが、ここのサイトでは6巻で止まっています
他のサイトでは発売しているのに何故でしょうか?
たまにこういう事があるのですが、せっかくこちらでずっと購入していたのにガッカリです。
うーん?
5巻まで読みました。
最初の葬儀後のネタバラシのところがちょっと違和感ありましたし、各キャラが皆割と明るかったり、と被ってる?感じがして、うーん?という感じでした(_ _)
ただ、内容はこんな救い手居てくれるならいいなぁ。と思うものなので面白くなる事を期待しつつ続きも読みたいと思います!
3巻まで読みました
めっちゃ絵が綺麗、話も良いです!
こっからのフラグ回収、楽しみです(*´∀`)
浮気王子のざまぁ楽しみにしてます〜
無茶に抱きしめて酷くキスして
無料の3巻まで読みま…
無料の3巻まで読みました。
いろんな問題を抱えてそうな登場人物がいっぱいいるので続きがすごく気になります笑
話が理解できないとかどの作家さんに似てるとか、頭の悪いコメントが多くてびっくりしました。応援の気持ちも込めて続きは購入します。
読みやすい
上手な絵、ストーリーも上手く出来ている。主人公が完璧過ぎますが、ありですね。続きが読みたくなります。
独特なラブコメで男の成長物語
イケメンだけど、子供の頃のトラウマで女性が肉食猛獣に見えて怖い男性(國男)が主人公の話。色んな種類の動物や爬虫類、魚等に見えるクセのある女性たちに童貞を狙われるが、毎度寸前の所で動物オタクの知識を駆使して各々の弱点を攻撃して難を逃れる。その過程で少しずつ、自分しか好きになれなかった國男が恋をして、それに向かって頑張る様になる。独特な発想とあり得ない展開は多いけれども、生き物の生態も知る事も出来て面白かった。ただ、愛澄の「男が怖い理由」が簡単にまとめられていて最後は呆気無かった。何より残念なのは童貞消失シーンが無かった事。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲