漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
打ちきりですか?
最終巻が怒涛の展開過ぎて、この話数で話をまとめるよう言われてしまったのかな?とおもいました。
風俗の男の子を引っ張った意味も、不妊治療を突っ込んだ意味もよくわからない。
不妊治療に足を突っ込む前に、一也と続けていきたい→子供を持って家族にならないといけない、ってプロセスがあれば良かったような気がするけど、突然の再構築・不妊治療だったので……。
一也の不倫相手夫婦は美月の不倫を経つつもいい夫婦に変わっていけたようで良かったです。
最高かよぉ
前々から試し読みのみで我慢してましたが、限界で一気読み!!
なんと言っても無愛想イケメン・佐倉くんが、つばさと出会うことでどんどん可愛くなっていって、
つばさもいつも真剣で相手の気持ちを優先できる優しい子で…
最新巻までキュンが止まらないかったです!
最近読んでいた神様のえこひいきと同じ作者さんでびっくり!!
小村先生の作品の人物って本当愛らしいし、純粋なで素直でずっと心に入ってくるので幸せな気持ちになれます。
早く続きが読みたい(o^^o)
いいですね…とても
環と狼がドストライクな性格してて、ニヨニヨ*(*>艸<*)しながら読んじゃいました。
早くくっつけ!
2巻が楽しみ!
鬼滅の刃
なんでこんな評価されるのか分からない
最後まで読んでないけど、つまらない、が先に出てしまった。敵である鬼が主人公たちに甘くなってしまうとか、鬼なら最後まで貫けや!と思わされる…
所詮キッズ向けの絵本見たいなものです。
はいめでたしめでたし、で終わるんでしょ、どーせ。
鬼をテーマにしたならもっとハードでなきゃ。
ぬるすぎ。つまらん。
電子書籍で何時でも見返したい作品です
設定が緩いとか言われたりしていますが、
所詮漫画!イケメン若頭と高校生活とか
ありえない設定なのにとんでもなくキュンキュンします。
絵がとても綺麗で新刊出る度、
GOなのか待てなのか悩む番犬くんに起こるご褒美タイムに悶絶必須です。
新刊待ち遠しい…
どっちも可愛すぎる
女の子は恋愛に無関心な子で天然って感じで
男の子もイケメンでモテモテだけどスグ赤面しちゃうことがコンプレックスで好きになった子が今までなく、読んでて可愛すぎるってドキドキしちゃいました。そんな2人がお互い1番の友だちから彼氏、彼女になって凄くピュアな2人が可愛すぎる。新刊出てまた1巻から読み直しして、胸キュンしちゃいました。また秋新刊出たらまた1巻から読み直しキュンキュンしちゃうのかも~。付き合って回りとはゆっくりだけど少しずつ進展して次回楽しみです
2巻購入、続編求めてます
めちゃ面白いです。はじめは試し読みだけで後から気になって気になって、探しまくり
ググったりもしたけど検索では出てこなく(汗)やっと見つけ購入出来ました(. ❛ ᴗ ❛.)!
お安いのに思ったより沢山話があって自分は良かったです。
2完結ですが続編や復活お願いします!
んんー?
途中 絵柄が急に変わったw
お話も 急展開過ぎて 最初の頃の のんびりだけど 微笑ましいキュンキュンした内容とは 別物に…え?作者様 変わったの?ぐらいの 変化で 戸惑っております。渋谷くんの 無表情で飄々としてるけど 妹思いの優しいお兄ちゃんキャラ大好きだったのになぁ〜…犯罪者になっちゃったよwww
みにあまる彼氏
耳気になりません?
ストーリー自体は面白いのですが、人物の耳が気になって気になって…
耳の穴が黒く塗りつぶされていて、何だか汚く感じでしまい、気持ち悪くて読み続けられないレベル。
結末が気になる
無料分の話で先が気になり続きを読んだのですが、どういう結末になるかがとても気になる作品でした。絵も綺麗で話も面白そうなので、変にぐだらず結末に向かって欲しいです。
興奮した
こういう背徳感を感じつつもしてしまう感じの作品が好きです。でも一つ、痴漢がどうというより痴漢男君とのイチャラブ作品という感じもしてます。今後、どうなっていくかはわからないですが、痴漢というなら1人にこだわって欲しくないですね。
なめて、かじって、ときどき愛でて
最低
いじわるどころか普通にレイプ。。。何回も無理やり犯されそうになってるのにたまに優しくされるときめいちゃう主人公にもイライラしました。
面白いし、二人の距離間がいいです
2巻までを読み、3巻読みたさにこちらで登録しました。「恋人」とはいえ、「契約」の言葉通り警察とヤクザ、本来であれば水と油の二人がサバサバしていいです。でもお互いを知るに連れ少しずつ縮まっていく距離間や、「進展か!?」と思わせるシーンが入ってくるバランスもいい。
3巻ではやっと莉音さんの生死が判明。そして生い立ちから共に孤独を抱えた一匹狼と獅子だった二人が、いよいよ離れられなくなってきたっぽいです。一狼には千夏ちゃんという可愛い想い人がいるけど、家での獅郎は千夏ちゃんと同じ位可愛いから、「もう獅郎でいいじゃん」と思う(笑)
徐々に近づく二人に、徐々に明らかになる事件の真相。早くも次巻が待ち遠しいです!
とろける鉄工所
未知の仕事
溶接を仕事にしてる人たちの日常漫画。
試し読みして、はじめは主人公だれ?っておもったけど、別に主人公いなくてもいい漫画でした。
リアルな仕事内容です。
溶接に詳しくなります。
ほのぼのしていて、全部読みたくなりました。
絵に癖がありますが、読んでるうちに愛着が湧いてきます。
仕事がんばろって気になります。
疲れていても、読んでいて辛くない、とても良い漫画です。
うなるような展開
四巻を読み終えての感想。
設定はまさにファンタジーなんだけど、読み進めるにつれてミステリー要素が強くなっていきます。ドキドキしながら読みました。
後から知りましたが、小説が原作なだけあって設定がしっかりと作り込まれていると感じました。もっと詳細に知りたくなり、原作を読もうかと思います。場面の絵が思い浮かんで楽しめそうです。
絵も世界観に合っていて、わたしは大変満足しています。
ここで一区切り、関連シリーズのコミック化がこの後続くのでしょうか。だとしたら楽しみです!
ササニシキさん
恋愛カタログの頃から大好きなキャラクターでした。ササニシキさんご結婚子沢山夢がかなってよかったね。結婚してからもキャラがブレないのも最高です。望道突っ走れ。
いますわ~こういう人
今の職場でも年上の後輩、年上の先輩でいます。
こういう人。
年上だからこっちは下手に出るしかない。
で、判断出来ない事、わからない事ががあったら教わってないもん、わからないよ。他人のせいにする。
バ~さん……(T-T)
かわいくないぞ(--;)
まだ3巻までだけど
たまちゃんがいいコすぎる…!
こういういいコは幸せになれるんだろうなー、お金持ちの子はやっぱり良い子になるな…と思ってしまうところが自分とたまちゃんの差を思い知らされます 笑
私は自分の気持ちを隠したり核心に触れずに生きてきたけど、この漫画みたいにちゃんとそれに向き合ってたらこんなに人間関係も豊かになるんだなと思いました。
単行本でも買いたいくらい好きな作品です
うん?何をイッテルノ?
最初の設定は面白いなと感じましたが...話が続くにつれていろいろ詰め込みすぎなような...絵は綺麗だけどお話が複雑すぎて読みづらいです。正直600ptの価値は...。高いptだと思うので他の方には評価をみて購入するかの選択して欲しいです。言えることは絵が綺麗です。以上
気がついたら読破!
いやいや、ハマってしまって、娼婦の話なんだけど
一筋縄では行かないところがいい
主人公のチヌが、未だに垢抜けなくて純粋なのもそうだし
姉のサヨリはまたこれが美しいけど、男がいないとだめな女になっていて 姉妹の再会がラストなんだろうけど
そこに至るプロセスをきちんと書いてあるから
何度読んでも新鮮なんだろうと
時には可愛そうに思えたり、笑ってしまったり
ただの、女郎屋ではない 巴太夫や美緒ちゃんなど
主人公だけでなく 周りの人たちのサブストーリーもしっかり書かれてる
絶対損は無いと思います
ちなみに15巻はかなりショックでした!(笑)
無責任な話
猫好き猫好きという割に避妊去勢もさせず子猫が可愛いからという理由で無責任に外猫を増やし、交通事故やらなんやらで死なせている最低な話。昭和の時代と違うんです。面倒見るならきちんと面倒みましょうよ。
しーちゃんの小さい頃の話が好きで今回の本も買ったのに最低です。大嫌いになりました。
ノーサイドクエスト
すごくおもしろい
コミックを買ってしまいました
本当に面白い
ラグビーを知らなくてもゲームで分かりやすく解説してくれたりキャラがみんな好き(石頭とその取り巻きは嫌だけど)
いじめられっこの八工がラグビーをして変わっていく姿に涙が出ました
もっとみんなに読んでほしい作品です
素晴らしいですね。女…
素晴らしいですね。女の子の口に出せない寂しさ、悲しさ。
義理のお父さんの生い立ちが明かされてから一気にラストに突き進む様は、読んでいて圧巻。ものすごい勢いで読み進められていきます。紡木先生の描く家族の姿は、壊れやすい家族をそれでも必死に、保ち、守り、やり直していこうともがく!美しい!
展開早すぎ
パーフェクト クライムと同じ原作者だから興味があって購入。
私的にはパーフェクトよりこちらのストーリーの方が好きなんだけど、余韻に浸る前に展開早くて浸れない。もう少しじっくり読みたいな、と思う
かなり魅力ある作品です
あまり読んだことのないジャンルでしたが1冊無料で購入できるキャンペーンで2冊無料で読んで、すごくハマりました!いかにも少女マンガという絵ではなくてきれいで読みやすくて、男性の切ない表情にはすごく引き込まれてました。
話もいろいろな展開があって次の話が気になって展開が楽しみすぎる作品でした。9巻あたりから終わりが見えてきて、このまま終わらないでほしいと思ってしまいました笑
この作者さんの他の作品もまた読んでみたいと思います。
久々に読むと、
短い連載の中で、(たしか、3回。)練りに練られた作品だったんだなと思いました。当時は、正直あまり好きな作品では
なかったのですが、今読み返してみると涙がこぼれました。
停学や、退学という事の重大さに当時あまりピンときていなかったのかもしれません。
紡木先生の描く大人は、登場人物側(主人公達)から見るとすごくムカつくのですが、すっかり大人になってしまった今現在の私からすると、ものすごく心配してくれているいい先生に見えてしまった事事態、自分自身が、ビックリしました。
目立たないのですか、珠玉の名作です。
ついつい続きを見たくなる作品だけど…
胸糞注意です。
旦那は勿論のこと、嫁にも終始イライラします。
次の巻こそスッキリするかも…次の巻こそ…の繰り返しで全くスッキリもしないし、だらだら続くしハッキリしないし、モヤモヤしか残らなくて逆にストレス溜まります。
実際当事者にしか分からないこともあるんだろうけど、旦那は糞過ぎるし、2人で乗り越えたいとかいう嫁の考えも意味分からないし…。
子どももいないしセックスもないんだからさっさと別れりゃいい。時間の無駄。
浮気が発覚してからはもうひたすらお互い疑心暗鬼でなんでそれでもまだ一緒にいようとしてるのか謎。
ここで配信されてない続きの展開も見てみたけど、明るい展開になる気配もないので見るのはやめようと思います。
おもしろいです!
アニメを幼児と小学生の子どもが見ていてたまに一緒に見ていたのですが、いつの間にか親の私の方がハマってしまいました笑
おもしろいし、なんか癒されます。
最初のアニメの見れていなかったところをコミックで読もうかなと思っていましたが、このまま全巻購入するつもりです笑
他の方も書かれてましたが、もっと人気があってもおかしくないのに!と思ってしまう作品です。
基本的には好き
だけど、美子さんの話が辛いし要らなかった、、、
結婚したくて自信のないアラサーを大学生が引いてディスるだけの、話、、、
基本的にはこの漫画好きだけど、何も持たない人は幸せになれないというルールがそこはかとなくあって、それが露骨だった
今までは酷いことしたりするから、最後微妙な退場でも仕方ない人達だったけど、美子さんだけは可哀想すぎた、、、
マイルノビッチ
主人公に共感できない
全巻読みました。
はじめの方は一人の男子に一途で、地味な子の逆転ストーリー! にも特に抵抗は無かったので好感を持てていました。
しかし、途中からタイトルにある「ビッチ」という言葉通り、複数の男性が好意を寄せた来たにしろ、あまりにも主人公がフラフラしていて、1年と少しの間に4人も彼氏を作っていたのであまり共感できませんでした、、
私自身主人公と同い年ですが、「夢のような逆転シンデレラストーリー」というわけでもなく、終わり方も個人的には後味が悪かったです(未来ちゃんor成くんと結ばれてほしかった。天祐はまいるのことを娘のように思ってたのに失ったとたんに好きだったことに気づく、っていうのは…。結局成くんはバイトの子と付き合ってるんかーい)。
無料配信分だけで終わらないで!
面白くて全話一気にみてしまいました。旦那が浮気してると見せかけて、、、本当にいい旦那。文の事考えて行動してくれていたけど、それがさやかの思うツボでかわいそう( ; ; )最初は主人公目線でみていたから気にならなかったけど、読み返してみると主人公が子供っぽくて(^^;文ちゃんトラウマなのはわかるけど許してあげて!こんないい旦那いないぞ!笑 かずま目線の話の続きが気になります!さやかのキスのトラウマ乗り越えてハッピーエンド期待してます!
ハニートラップ
一気読みしました
エロい話かと思いきや、予想外に複雑でスケールが大きいストーリーでした!女性が乱暴に扱われるシーンが多いのが少しマイナス…。登場する女性陣のキャラが際立ってて、それぞれ違った魅力や可愛さがあるのも見どころだと思います。所々笑える要素もあるのも◎。
病みつきになる面白さ
17巻まで読んで…医療漫画なんだけどギャク漫画?のような。様々な症例の病理医の話も面白いしタメになるけど、薬屋(製薬会社)の話が一番興味が湧いたしよかったです。間瀬さんと火箱ちゃんのコンビがイイですね!そこに岸先生が入っていくとサイコーに面白いです。専門的な言葉が多くて注釈もあるけど一般のかたには難しいところもあるかも。個人的気に入っているのは、おまけ漫画で「榊野君と本郷君」です!爆笑しました。「百合」ってなんだろうと思ってネットで調べました(笑)間瀬さんの4コマ漫画も好きです。続編が楽しみです!今後の希望→間瀬さんの髪をおろしたところが見てみたい
最初の予想通り
側忍として楓様の側に仕える杏子と、楓様のお話。タイトルからも分かる通り、最終的には2人はずっと一緒に居られる。が、2人共自分の役割で頭一杯で、お互いに本音を言い出さない。自分の気持ちを押し殺しながら、それでも側を離れたくなくて、楓は持ち前の戦略という名の悪知恵を駆使して杏子を離さない様にし、杏子は純粋無垢な思いのまま、楓に仕えながらも少しずつ距離を縮めて行く話。話はコメディタッチで、伏線も見事に回収されていて、読後感はとても良いけれども絵が少し残念。そして何よりも、心が汚れている自分は2人の(身体が)結ばれる所が見たかったので、それが無かったのがとても悲しいのでその分星−1という評価とした。
割れ鍋に綴じ蓋
次から次へと苦しい展開が続きます。
そしてそれを生み出す全てのキッカケが、その場で浮かんだ感情だけで突っ走った言動を繰り返してしまう主人公の性格から来ているものなので、
「あぁ、またそんな事言って…。あんたの口は脳味噌と一直線すぎるわ!」
と、読んでるこっちも何度もミニ一子の気分になりました。
普通なら「良い旦那さん相手に何やってんだ」ってイラッとしそうな所ですが、おとやんは優しいだけでなく天性の下僕体質で、しっかりしてるけど思考は幼いと感じるし、なんだかんだ相性100%なんですこの2人っていうのが描かれていて、最後まで楽しく読めました。
最終的にはヨリを戻して終わりだけど、今後も同じような事を繰り返して行くでしょうね〜笑
リエゾン ―こどものこころ診療所―
無料を読んで興味をもちました。
どんな病気でもなってみないと本当にその人の気持ちは分からないものだと思います。
寄り添う家族もすべて理解出来るかは分かりませんよ。只、専門医の医師は実際患者を診て研究もしているので理解はあるのかもしれません。
だから発達障害の医師はより理解しながら患者を診れるのかもしれませんね。優秀な医師で信頼できる医師であれば尚更良い様に思えてしまいます。社会に出る時に自分の障害を理解している事も大切の様に思えます。活かせる所は逆に素晴らしい長所になれば凄く良いし。
この本を全て読んでみたいと興味をもてました。
片付け、仕事、人生
試し読みで、お片付けライフハックっぽい内容なのかなと思いました。自分も部屋が片付けられない人間なので気になっていました。今回購入して読ませていただきました。
まず絵がめちゃくちゃ綺麗!あいなさんは美人だしファッションセンス良いし、それだけで目の保養です(^^)
深川さんは試し読みだけではめちゃくちゃ嫌な人かと思いましたが、無愛想かつ言葉足らずなだけでした。対人は不器用なのにお部屋は綺麗だし仕事の要領は良いしというギャップ…かっこいい…
深川さんがあいなに手取り足取り片付けのコツを教えてくれるかと思いきや、具体的な片付けのコツは意外と少なかったですが、人生や仕事における考え方、自分のキャパぎりぎりまで引き受けて100%の力を常に出そうとするんじゃなくて、要領よく少し力を抜くことも悪じゃない、むしろ必要だよというメッセージが描かれていて、癒されました。
とりあえず続きが出たら買います!
やめられない!
すごい面白い。
新刊が出るたび即買ってしまう。
最新刊(45巻)までくると、あんなに
ウザくてたまらなかった瓶児が次は何するのか
楽しみにすらなって来た。
金蓮がただの悪女じゃなく、すごくカッコ良くて
スカッとする。
終わるまで課金は続くと思いますね笑
みにあまる彼氏
初っ端から
初っ端から主人公の自分大好き感がすごくてその辺でもうモヤモヤ。「元カノに浮気されて別れた。恋愛は虚しいだけ」と言われた主人公の女の子が「全部が無意味なことだったみたいに言うなんて最低」と男に言ってるところを見てドン引き。そこで読むのをやめました。浮気された側からしたら自分が楽しかった時も浮気されてて楽しい思い出なんて嘘と思う人が大半です。自分が理解できないもの以外は全部おかしいと思う子なんだな…と、現実の脳内お花畑な女子を彷彿とさせられました。
絵柄がとにかくかわいい。
展開とか設定がありえない、とかは別にいいんです。だってまんがだから。
主人公ふたりとも純粋でかわいいし、あんなに真っ直ぐに誰かを想うってすてきです。
絵がかわいいし、ひとコマひとコマ丁寧に描かれていていいなと思います。
隣の少女
けっこう面白かったぞ
そんな全然悪くなかったよー! 韓国政府は嫌いだが韓国の漫画を特に差別するつもりはない!少女の不可思議な思わせ振りな行動にあれよあれよと6巻まで読めて大満足。フルカラーはいいねー!エロっぽいむちむちが際立ちます。母も娘もじっくりまったり焦らしてるような雰囲気がゆっくり不思議なストーリーと共にたまりません。最近もろズッポズポのエロ本ばかり読んでいたのでたまにはこういう思わせ振り空気感を楽しむような軽エロストーリーもいいね!
分かるけど元カレがクズすぎる
元カレを美化してしまう感じはわかるけど、元カレがクズすぎて引きます。
主人公も向こう見ずで突っ走ってしまう重いところとか、結婚匂わせとかめんどくさい感じもありますが、基本的にいいこなので、元カレがクズすぎてかわいそう。
きっちり元カレを捨てて幸せになってほしいです。
とろける鉄工所
人情味あるストーリー
何これ面白い知らなかった溶接の技術や 現場の世界が手に取るように分かります また登場人物それぞれの 個性が うまく書き分けられていて いい味出してます 奥さんや社長、娘さんもサブキャラクターで 主人公に劣らぬいい立ち位置。難を言えばじっくり試し読みで一貫全部読ませてくれてしまって もうこれでお腹いっぱいと思ってしまったことです。10巻もあるんですねどんなストーリーが広がっているのか興味があります。。。
面白いからの、最後の微妙さ。
最初すごい面白くて、夫婦としての新しい関係性からの歪みやらなんやら、目が離せなかったのに、作者さんどうしたの?
もはやこれは打ち切りではってくらい、最後ストーリーのぎゅうぎゅうにおしこめて、展開も雑だし、このエピソードいる?っていうのもあるし(他の方仰るように不妊エピソード)、最初綺麗だったイラストも雑になっちゃって、とても残念…。
打ち切り言われて自暴自棄になったのって思ってしまう。ほんと残念。もっと掘り下げて欲しかった。
想い届け
恋愛、友情、親子、兄弟の起承転結の表現が素晴らしい。爽子ちゃん、あやねちゃん、ちずちゃん、風早君の性格の表現は面白く、時に笑ってしまう。けれども、作者の愛を感じるし。最後に、想い届け。と願いながら、読んでいるというよりは、マンガの中で見守る仲間の感情に近い。想いが届けば涙が出るし、想いが届かない時も涙が出る。心揺さぶられる作品です。リアルに存在している世界観がスゴイ。
もどかしさがくせになる
遠回り、すれ違い、あと、1センチ。。。
そこがくせになる。人と人の感じ方考え方のビミョーな違いが上手く表現されていて、引き込まれます。「吉岡」「洸」の呼び方の温度や重みが、切なくて、泣けてきて、もどかしい。読むしかない作品です。
絵が美しい
シャツとパンツスタイルなのに、綺麗、エロいの伝わり具合が、半端ない。内に秘めた愛情を他の男とのセックスで満たす。満たされてなくても、求める。弟への愛情が深すぎる。ちりばめられてる禁断の果実達からも目が離せない作品です。
歳は関係ないよね。
8歳離れてても、12歳離れてても、惹かれ合うんです。お互いに好きなんだって気持ちがイヤってほど伝わるから、見ていて気持ちがいい。上手くいって欲しいな。
素敵です。
最近はありきたりの恋愛漫画に飽きて、全然読まなかったんですが、これはおもしろい!
癒されます。声出して何回も笑っちゃいました!
ステキな漫画ですね!次巻楽しみにしています。
ナギサさん可愛い
メイもナギサさんも真面目で一生懸命なところが可愛い。そして和む。いつまでもこの二人の生活を見ていたい。そんな心があったかくなる作品です。
いるんだよね
想像を超えるクズ女って、現実社会にもいるんですよ〜。「あの人」もこうやってるのかな?と思いながら読み進めてました。悲しいかな、現実のクズ女に鉄槌は下らないまま、飄々と世の中を渡っていくんだろうからせめてまんがではスッキリしたいなぁ!
闇~10年間、殺され続けた山下さん~【分冊版】
結構面白い
怖い話かと思いきや…???
なんだかとても和んでしまう不思議さ。
主人公の性格故か、それとも不浄霊の楽観的な考えのせいか。
分冊版だと少ないので、この先は気になるけど…購入してまで読みたい!とも思えない所で終わっているのが残念。
蠱毒の家
どこが「蠱毒」なのかな?
最近「蠱毒」って良く見かけますが、定義が曖昧だったりするので、色々と調べたりもしていました。
とりあえず分冊版2話だけですと、蠱毒要素はありません。
ただ、カニバ要素はありました。
よくある系の話かな?と思ったので、続編を読みたいとまではおもいませんでした。
絵が綺麗
な上に変にもったいぶらないで、お互いが素直に惹かれるのが良いです。
もう、ものすごく続きが読みたい!
主役の2人が好みです!
父親が馬鹿すぎるし、この後、妹もいやな感じで絡んできそう
それを押し除けて、幸せになる2人が見たい!
うさぎドロップ
二回読んだら結末もアリになった!感動!
昔、独身時代に一気読みした時は、りんとダイキチが結婚という結末が衝撃的で気持ち悪いって思ってしまいました。
でも今、結婚して娘と息子の育児をしつつ結末を踏まえて読んでみると意外と気持ち悪くない。むしろ感動!号泣!不思議です。ダイキチの子育てしてる気持ちとかが本当に親そのものだからかな?でも、血の繋がりもないし赤ちゃんの頃は育ててないから、あくまでも保護者って名乗っているところとかが伏線なのかも。それで、最後のりんの「ダイキチなら自分との子供も、絶対に幸せにしてもらえる。自分みたいに。」みたいなセリフが感動で感動で(泣)親としてのダイキチの苦労もちゃんと報われていて最高です。で、冷静に考えて、ダイキチみたいな男の人、最高でしょう!子供のために自分の人生の路線を変更できる人なんて結婚するしかない!笑。二回読んで、やっと納得して、感動できました。あと、すごく育児の勉強になる。もっかい読みます!
面白い
飯田さん、仕事できる人だったんですね。出し抜くやり方はいやらしいけど取引相手のリサーチをちゃんとしてるしそれまでされた嫌がらせに対するリベンジもあるのかな。いろんな視点から描かれてて本当に面白い漫画です。
あっ!そうくるのか!!
絵がデスノ時代の小畑健先生みたいで上手いですし、コマ割り等々しっかりしていますね。
よくあるデスゲーム物、と思っていたら3話の途中で、ひっくり返しが有りました。
ネタバレになるので、書きませんが3話途中からは読めていない展開でしたね。だってデスゲームもんだと完璧に思っていたので←
主人公のマッシュルームカット君にも愛着が湧きます。
細かいギャグみたいな突っ込みどころが有るのも良いですねw
3話のw途中のアレwww
アレが毎回有るのか気になるんで、ずっと気になっていたんですが、全部思い切って買おうかな。
( ゚д゚)ハッ!そういや私事ですがレポ書くのコレが初めてですね。
この作品は面倒くさがりの漫画ヲタクが勧めたくなる位に良い、という訳です。
ラブ・モンスター
最高にかわいくって癒される!大好きです!
主人公のヒヨちゃんがとにかくおしゃれで可愛くて、ヒヨちゃんのファッションも見どころのひとつです!
黒羽くんたちはかっこよすぎるし、見てて本当に癒されます。
登場人物みんな素敵すぎて何度も見返してしまいます…!
子供のところに連載してて、今見ても全く色褪せてなくて、懐かしいです。
本当に素晴らしい作品です!
大奥の皆様のお名前
一之江、瑞江、船堀etc…それは都営新宿線の駅名ですね?気付いた時は笑ってしまいました。飯田は小憎らしいですが、意地悪な瑞江達に負けないで!
ゼイチョー! ~納税課第三収納係~
実際は払ってくださいの一点張り
ですから、こういう漫画でも何でもいいので自分自身で知識を付けて闘わなくてはならないのです
「公務員なめるな」が決め台詞のようですが実際に舐められてるのは税金を納めてるこちら側ですよ
私は税金関係では無いですがどんな制度があるのか?やどんな書類が必要か申請方法など
調べまくって理論武装しまくって闘って色々な権利を勝ち取りました
ただ制度や基準などちょいちょい変わるので公務員さんも知らなかったりしますし
(それが仕事なんだから勉強しとけよと思いますが・・・)
勇んで行ったら「あ~その制度なくなったんですよね~・・・」ということも多々あります
各役所のHPなどで最新の情報を取り入れて闘いましょう
すごくオススメです!
一気に読んでしまいました。ぜひドラマ化もしてもらいたいです。医療モノはキレイごとや都合いい話ばかりで苦手でしたが、これはきちんと人の死ぬ漫画です。そこが素晴らしい。皆が悩み、葛藤し、ときには間違い、まえに進んでいく。続き月楽しみです!
絵がすき
繊細なかんじ。
気合いいれてなく、ゆるく描いてるのに繊細できれい。かわいい。
食べるシーンは重要ではなく、料理メイン。
頬張ってアへ顔とかは無し。
ゆるいストーリー漫画。でも美味しそう。
ザ、シェフをゆるくした感じ。
気になることは、ひとつ。
誰かも言っていたが、「さむーい」と言って寒がってるのに、裸足でハーフパンツなのはなぜなんだろう。
謎すぎる。
次回が楽しみ!
絵が綺麗で、無料で読んだ後にどんどん続きが読みたくなり、一気読みしました!
美味しいお料理がたくさん出て来て、大満足です。
二人の距離が縮まってきて、今後の展開が楽しみです。
表紙の絵が大好きです
7巻まで購入してますが、今まですべての巻で一番長く眺めてるのが表紙の絵です(笑)
毎回繊細な色使いとタッチが素敵過ぎて見とれてしまいます
必ず金魚の絵が入ってるので、次はどこに金魚が入るか楽しみにしてるのですが最新刊はネイルでしたね♪
私も毎年夏には金魚ネイルにしてるので親近感わきました(笑)
表紙ばかり褒めてしまいましたが内容も最高です♪
いくつかの話は妻の心情に分かる分かる!と思ったりして、どの女性でもどれかの妻に共感できるのではないでしょうか
私はどストライクでした。
田舎の小さい学校から東京に進学してきた真面目で優等生、不器用キャラな主人公で、私的には本当にツボでした。主人公の周りのキャラクターも穏やかなキャラが多く、コメディもあり(私は笑えます)、恋愛もちょっとあり、主人公以外も不器用だったりで、他キャラも応援したくなるような暖かい内容です。まだ1巻しか読んでませんが、久しぶりに続きを買おうと思えるお話でした。
コスプレ☆アニマル
大大大好きな作品ーー!!!
元が年下高校生なのにイケメンすぎて、、
コスプレ好きなリカの気持ちもよく分かります…!
中学生か高校生くらいの時に見てハマって単行本で読み、懐かしく試し読みのみですが見ました。
本当に素晴らしい作品です。
若い時の学生の頃のドキドキとか、ときめきを思い出させてくれます!!
10年シてないスダチさん【分冊版】
よくわからない
漫画なので当たり前だが、それにしてもあまりに非現実的過ぎて続きを読みたいとは思わなかった。試し読み30ページくらいでじゅうぶんだった。
女が長いことセックスしないのってそんなにダメなことなのか?
×-ペケ-
四コマ漫画の概念を良…
四コマ漫画の概念を良い意味で打ち破った傑作。
小学校から高校くらいまで読んだ。
しかし最後の方は作者の精神状態が良くなかったのか、随分荒れた作風へと変化。
漫画家って大変なんだなあと思わされた。
レンアイ至上主義
全女子中高生のバイブル
私が女子中高生だったころは、女子全員と言っていいほどみんなレン主義を読んでました。
みんなが読みすぎて、しまいには教室のどこかに落ちてたりしました笑
どのクラスに行っても必ず誰かが持ってました。
それがレン主義の凄さです。
学生の頃を思い出しました。
いつ見ても色褪せない最高の作品ですね!!
蜜×蜜ドロップス
レン主義と並ぶ風南先生の不朽の名作
風南先生といえば、平成一桁生まれ世代の私は
「レン主義」と「蜜蜜」です。
どちらも何度も読みすぎて今見ても、かなりセリフを暗記していました(笑)
特に蜜蜜の1巻の一番最初のページ
レンゲは甘い、夏のレンゲは…
のあたり、お気に入りすぎて完全に丸暗記していました!笑
はじめに読んだ時からもう10年以上経ってますが今見ても面白く、女子中高生のあの頃の思い出も一気に蘇ってくるようです。
やっぱり最強の作品です!!
お稚児さん、今なら性的虐待
タイの幼児売春、インドの階級制度、中国の物ごい、昔のお寺のお稚児さん制度のことが、リアルに伝わると共に、救いもあるお話で、買ってよかったです。
仏教の一部では、お稚児さんを、菩薩として崇めると言いつつ、性的欲望の対象にしていたなんて、ほんとかなと調べたら、本当でショックでした。カトリックの性的虐待が、ニュースになりましたが、仏教でも、昔は同じだったのですね。子どもが搾取されない世界になりますようにと祈るばかりです。
だいすきな作品です!♡
キナさんの言葉や行動がかっこよくて
素敵で惹かれます。
あーこういう言い方良いな、
こう行動するの真似したいな、と
たくさん学ぶことがあります。
子育てしてる方もそうでない方も
おすすめです!
復習系…時々エロあり
高校時代にイジメをした相手へ、ハッキングなどを駆使して復讐していくお話しです。エロもあります。
復讐される側は、社会人になっても裏で悪い事をしていたりするので、読んでいて、まぁ自業自得かな…と思えます。
展開も早いので読みやすいし、ひどいグロはないです。
復讐する側の「下田」は、もしかしたら双子か二重人格かな?
復讐中と、アルバイト中の人格の差が激しいので同一人物に思えない。
続きが気になる漫画です
懐かしくて
幼い頃早稲田ちえさんのファンでした。大人になってまた読んでみると登場人物達の行動や気持ちが理解できました。THE・思春期ですね。中学生にしてはいろいろ大人すぎると思いますが笑
最後のコミックスの発売から20年近く経ちますがNERVUS VENUSの完結を期待しています。
なめて、かじって、ときどき愛でて
男の子がかっこいい!ストーリーも好きです
男の子の性格はキツイけど、2人とも嘘がなく純粋なキャラで、ともに成長していくというストーリーが良かったです。絵も綺麗で、感情がよく伝わってきて、サラサラと読めました。仕返しをするシーン、(いつもキツイ性格だったのに…!?)ギャップ萌え・・・?すごい楽しかったです(笑)
まんがグリム童話 金瓶梅
面白い〜!!
絵も古いし、名前は変だしって思ったけど止まらなくなりますねコレw
金蓮の人間味が好きですし、浮気者の旦那を持った妻の気持ちや、ドロドロなのに何故か毎回スカッとするお話しに病みつきになってしまいます!
まんがグリム童話 拾妾―スプチョプ―~女の残酷な風習~
ほんとうにこんな風習が?
これは韓国のお話でしょうか
夫と死別しても再婚禁止で、道であった人に
拾われるしか生きる道がないなんて…
う〜ん…
年の差カレカノの漫画は沢山読んだけど、彼女がここまで露骨にHしたいってストーリーにちょっと幻滅。でも付き合っている事がバレたら彼に迷惑がかかるからと悩む展開のストーリーは良かった。3巻に期待。
私は斉藤さん、特に違…
私は斉藤さん、特に違和感なく、、
犬は放してるしこっちに向かって走ってきてるんだから咬まれる恐れも十分ある、感染症や本当の最悪パターンですが死亡例だってあるし
銭湯で走り回ってる子供は2度もぶつかってきてるし親は放ったらかし、
だからって暴力はいけない、ですが逆に読んでてスカッとしました。
アスペルガーうんぬんでなく、いじめをする者どもの知性に障害があるということ、
問題は彼らが起こしているのであって彼らが斉藤さんの苦しみを生み出しているということ
知的障害、精神障害という言葉ははむしろ彼らに使うべき
斉藤さんは脳の傾向であり問題とされる行動には相手の非がある
いじめられたりしてもこちらに非がない場合はとっとと見切りをつけていいと思う
そういう組織と関わらなくていい、逃げでも負けでもない。
そして、横井さんは相当賢い人なんだと思う。
なめて、かじって、ときどき愛でて
不器用な恋
絵は個性的で、雰囲気を表現するのがとても上手だと思いました。可愛らしく、嫌みがなく、私はとても好きです。
問題になっている男の子も、ほぼ初恋なのでしょうか、あまりにも不器用ですが、彼女を大事にしようと頑張っている姿がとても健気で可愛いです。二人の幼く純粋な恋愛が素敵に描かれている作品です。大人の心で、ひとつの作品として、ドキドキを楽しむことができます。
ハメられるのかな
スワッピング、実際にどれくらいの人がしているのか、知らないけど。ちょっと怖いです。
どんどんのめり込んでいく旦那さんと、不安になる妻が、対照的。オーナーと一緒に密会しているホテルへ行くとことまで読みました。
レスから抜け出すために、夫の提案を渋々と受け入れた妻の心情が描かれている。試したスワッピングから闇に落ちてからの結末は、どうなるんだろう?
ウチの姑は色狂い! ~年をとっても女は女!?~
ウチの姑は色狂い!
幾つになっても女であることの努力をし、また女として求めてくれる男もいる…ある意味羨ましいかも(笑)ただ…こちらに迷惑かけずに遊んで下さい!って感じ…。美魔女ともてはやされてる人達の末の姿なのかな…。まぁいつまでもお元気でいることは大事です!長生きするのにエロも大事!なのかも…(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲