漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
展開が楽しみ。
試し読みでそのまま購入。
えっ。現実的にはなかなか無い様な話からの展開だけど、引き込まれてしまいました。
主人公の様な生き様潔くてカッコイイです。
自分に、対しても他人に対しても真っ直ぐ。
ママ友とか、公園デビューとか、リアルあるあるです。
他人から見れば生き辛そうだけど、そこも折り合い付けてやってのけてるのは読んでいて気持ちが良いです。
兄弟の成長と周りに関わっていく大人達の変化がどうなって行くのかとても楽しみです。
話的には嫌いではないが。。。
途中から、あからさまに引き延ばす様な、無駄に詳し過ぎる回想シーンがあります。読んでいて「もうイイから…そろそろ本編に戻ってよ」となりますね。途中から人気が出た漫画に、ありがちなパターンだと思います。
また…新たな話に切り替わる度に思うのですが、何故故に『ヌードの扉絵』を使うのか…話の脈略に、全く関係ない気がしてますね。作者は、完全に男性のみをターゲットにしているとしか思えません。なんでまた脱いでるの?また水着??みたいな…劇中でも「制服とジャージを合わせて見た目を悪くするくらいなら…」とか言って、Tバックで過ごしてるキャラがいますが、極々普通に考えれば『基地外』でしょう。エロで客引き?なのでしょうか。。。。。
やっぱり名作!!
昔サンデーで読んでた時は続きが出るのを首を長くして待っていたのですごく長い作品の印象だったが大人買いして読んだらちょうどいい長さで一気に読み終えてしまった。最近の漫画にはない程よい間と穏やかな時間の流れなのに続きが気になる。そして爽やかな読後感、やっぱりあだち充は天才だ。次はみゆきを読もうっと^_^
黒崎くんの言いなりになんてならない
お決まりのパターンで新鮮味ゼロ
平凡な女子が大人気の2人のイケメンに好かれるという王道パターン。少しは色々変化するかなーと思いつつ頑張って7巻まで読んだけど、大きな変化はナシ。スポーツ万能、成績トップの男子2人、体育祭、夏の旅行、主人公のピンチに現れる、主人公のふとした笑顔にドキリとする、もうこの手の話ばかり。少女漫画とはいえ他にネタはないのか!?
伝説のお母さん
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ面白い!
何気なく読んだが、サクサク読めてすごく面白かった。産後数年のママに特にオススメ!新しいスタイルの漫画です。
旦那の顔や雰囲気が生理的に受け付けない
主人公の旦那の見た目、なんであんなにやさぐれてんの?まともな勤め人に見えないよ。ヒモみたいで感情移入できない。
待望の新作!
やっと出たか!というくらい待ち望んでました!この漫画大好きです!
そして、毎回まいかい諒にはイライラさせられましたがやっとスッキリ!できれば諒にはまだまだ追いかけて地獄を見てほしいけど(*´∀`
でも今度は新たに市来にイライラしそう
おもしろいのですが、、、
なんとなく、読んでみたら、とっても面白く今でている完は全部購入、、、。
4巻から数年たっているようで、このまま続きは出なさそうなので、面白く、気になる分、手をださなければ良かった、、と複雑な気分です(^^;)))
絵もキレイだし、おもしろいのは、おもしろいです。
ただ、未完結で終わってしまうのでは、、(^^;)))
深夜のダメ恋図鑑
3巻あたりまでは痛快!
とにかく痛快。
ダメンズ達をバッサバッサと斬りまくる、痛快爽快ラブコメです。
しかしこんなダメンズ達、本当に実在するんだろうか。
あ、自分の父や兄達はダメンズだわ。身近過ぎて気付かなかったけど。
自分は身内以外のダメンズと関わることなく結婚したので、ちょっとホンモノを見てみたいような気もします。
でも、3巻までは女のコ達にそれほどもやもやすることなかったのですが、4巻で「それはさすがに言い過ぎでは?」とか「前時代の人々を現代の視点でこき下ろすのは卑怯だな」と、もやもやが発生。
4巻で初登場する「ド正論男」は、相手のことをよく知りもせずキツいことを言い放つので、あまりたくさんの人から好かれるタイプじゃないだろうけど、言っていることは正論だし、「言い過ぎた」と素直に謝ろうとする姿勢もあるので、「バカ」ではないと自分は思った。
オススメです!ただの霊感漫画ではない作品
霊的なものが見える人たちのお話なのですが、単純に霊が怖いお話ではなく、そこに込められた怨みとか、憎しみとか、呪いの要素が怖いです。けれど登場人物がどの人もみんな魅力的なので、物語にどんどん惹きつけられていきます!
同性同士ですがいちいちエロい(笑)表現も怪しさがプラスされて良くて、久しぶりに無料試し読みから、続けて購入してしまいました。
ぜひ、読んでほしい作品です!
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
本当は誰も愛せない。
かなえは自分が受けた理不尽な攻撃による怒りを実に歪んだ方法で発散させ、無理矢理自己承認欲求を満たそうとする。
色々やられて自分の内面にしかもう心を向けられないから、突然発狂したり認知がずれてしまっているんだよね。
本当は自分を誰かを秤にかける必要なんて無いということが完全に欠落している子が普通を必死に取り繕ってるのが悲しいけど、
その歪み、自己中心的な病みが寛や鳴海などかなえに好意的な人物を含む周りを更に巻きこんで不幸にしてゆくのかと思うと苛立ちを感じてしまうので今後はもう読まないと思う。
そう、皆さんおっしゃる通りこの作者の漫画の読後感は作者の狙い通り胸くそ悪いから。
異常者の愛
同種というか、恐らく…
同種というか、恐らく同じような異常性のある人は楽しく読めるんじゃないでしょうか?
(リョナっていう属性?)
三姫とカズミの最初の出会いと、三姫が何故あのような異常性を発揮するようになったのか気になる
けど、他の人もレポに書いてる通り先が読めるしお金出してまで読もうとは思えないので1巻試しのみ。
絵は幼いというかギャグマンガ向きで、ストーリーと合ってなくて勿体ない。
こういう絵でやりたいなら、ただ面白おかしいだけのギャグにすれば良いと思うし、シリアスでやっていきたいなら、もう少し劇画風タッチのが合うと思うけど
気になる
「秘密-トップシークレット-」のスピンオフで、1巻は本編より前の話、2巻からは後の話です。
言うまでもなく、間違いなく面白い!のですが、一つだけ、2~3巻に出てくるレストランの下処理室(?)が、と畜場として許可されているのかだけがとても気になります…。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ胸糞シーン満載だけど
9巻まで読みました。今までこういう現代的でリアルなメンヘラ漫画ってあんまり無かったので新鮮で共感?する部分もあり、面白くてのめり込む様に次々と読んでしまいました。でも9話のレイプはいくらいじめの主犯格といえど、この手の復讐は胸糞でしかないので苦手です。他のやり方はなかったのかなと。読んでて気分悪くなりました。あとGが出てくるシーンも不快です…でも多分次も読んでしまう様な魅力があります。
続きが待ち遠しいです
悲しいいきさつから始まる話だけれど、主人公の女性のおおらかさと、下の子の愛らしさで、癒されながら読めます。ただ、男の人の描き分けが下手なので、彼氏なのかひきとったお兄ちゃんなのか区別がたまにできません。絵的にはそんなに上手くないのかも知れませんが、面白いからあまり気にならなくなります。
7SEEDS
10回は読み返しました!!
何回でも読み返してしまいます!!
こんなに長く連載しているのに最初の頃の、あのセリフは、最後の方の、この時の為だったのかとか気付くと嬉しいです(^^)
知識が豊富な人が書いた漫画に巡り会う度に感動してしまいます!(田村先生や小池一夫さん)
田村先生の作品は、どれも面白くおススメです(^^ゞ
夢と青春とクズが詰まってる笑
面白いです。
主人公が非モテ人生で童貞を拗らせたのが原因なのか、発言と思考に欲望と潜在的な蔑視が入ってます。それが生理的に無理な人は楽しめないかなと。ただ頭悪いなりに友情に厚いし、不器用ながらに相手のことを大切にしようとしているのが分かります。友達はその辺のこと分かっててつるんでいるようですね。
ヒロインは男性が思い描く理想の彼女を詰め込んだレンタル彼女の一面とプライベートを分けるきっちりとした部分があり、主人公に巻き込まれまくってますが、こちらも家族や夢を大切にしていて、義理に厚いです。人がいいというやつですね。
その他、元カノやその他のキャラクターもどこにでもいる子で、それが人の惚れた腫れたに振り回されてドタバタしている感じ。
主人公のクズさにはドン引きしつつ、みんな幸せになって欲しいわ〜と思いながら最後まで読みたいと思います。
本当に面白い。爽快。
独身時代に男性に対して感じてた違和感が、ああ、そういう事だったのか!と気付いてみたり。
日頃、旦那に対して溜まっている不満事項がモロに、しかも詳細に描いてあったり。
あー、分かってくれてる人は居る!と気が晴れる内容です。
旦那がどこかで読まないかなぁ…
個人的には、マッケンジーがやたらとツボでした。あんなに爆笑したの久し振り。毎巻、私のツボを突く何かが1つはあるんですよねー。最高です。
単発で気になる巻を一…
単発で気になる巻を一巻だけ購入したらどの話も続きモノで訳が分からずちっとも面白くなかった。600p無駄した。購入する際は気をつけて下さい。
面白くなってきました。
絢子の屋敷を爆破したハナ、やる~。
カッコいい。
もし進司が怪我や死んでいたら可哀想だけど
サチへの、これ以上は無い復讐だね。
ハナの家族も殺されたんだし。
敏恵も顔面崩壊して、可哀想に(笑)
死んだスミ子や発狂した百子は
その程度の復讐で済ませて貰って
良かったねと思うレベル。
無事に絢子への復讐も果たしてね、ハナ。
切ない
てっきり2人とも妊娠する流れかと思いましたが、意外にも今は違いました。
今回、爽と秋山はそれぞれ深いところでお互いを思いやっていることがわかり、でももうその思いを遂げられることは不可能と自覚し、律しました。切ないけど今はもうこれが本来の正しい進むべき道ですよね。
一方、カズ君…。もう自暴自棄なのかいくら何でも今ルイと接近しては一番ダメなのはわからないのでしょうか。爽が知ったらどう思うのか考えられないのでしょうか。
なんかこれまでと違い、ルイとはもっと深い結びつきが出来たようなイヤな感じです。
これからもワクワクドキドキ感で楽しみです。
16話 切なかった
16話で一番衝撃的で切なかったのはまさかのルイでした!子供が出来ない身体とは!かずくん含め読者もルイに感情移入するかた増えるのではとしんぱい?これだから丘上先生の作品は油断出来ない。ルイの爽に対する執拗な憎しみはそこから来ているのかもしれない。だからって人の旦那に手を出して良い理由にはならないけど。逆恨みだし。爽に見放され自暴自棄になっている今のかずくんはルイの身体の事を知り同情から強い愛情に変わってしまいそうな雰囲気。クズの癖に中途半端に優しくするなよ!今まで元妻や爽の身体を労るなんてしてきていないだろうに‼爽の妊娠疑惑はまだ確定ではないけど、ルイの心配するより傷付けた奥さんの心配でしょ。秋山の子供の名前も彼と爽の思い出がこめられてて,奥さん気が付いていたりして。次回ついに爽とかずくんの話し合いか?修羅場かじっくり元妻と子供の事話せるか?
また15日後の配信楽しみで待ちどおしい
神様、キサマを殺したい。
たしかに面白い作品だけど・・・
4年前ぐらいの漫画だったかな?
すごくアブノーマルで、ドラマで言うと白夜行みたいな感じ・・・だけど、こちらは殺人が生き甲斐の殺人鬼です。
内容はとても面白く、間違いなくオススメですが、4巻を最後に、作者は病気を理由に雲隠れ状態。未完結、未連載のまま3年は経ちました。
このサイトでトップを飾っていたので「連載再開来たか!?」と期待したのですが、作者のTwitterは停止したままでした。
ですので、いつ更新されるかわからない(もう更新されないと思った方がいい)作品で、もやもやし続けたいなら買って読んでくださいw
久しぶり
小学生の時に初めて読んで衝撃を覚えていて
まさか見つけるとは思わずびっくり(´°д°`)
あの時は読むのが怖かったです。
続くのかなてゆう終わり方がまた気になる感じで大人になりまた読み出すと人間の無念や欲望やら
感じました。
引き込まれた^^
試し読みしてたんだけど、どんどん面白さに引き込まれて、購入。 早く次巻が読みたいです。。。 子育て、しかも他人。。。 大変そうだけど、キナちゃんの性格なら、はっきりモノが言えて、まっすぐな人間に育ちそう。。。 教頭先生と昔、何かあったんだろうなぁ〜と感じたけど、追い追い出てきそうですな。 それにしてもチビちゃん可愛いっす^^ 癒されます。 ドロドロした内容が無いのでスッキリ読めてオススメです^^
待ちに待った16巻
すごくすごく、続きがきになってたから楽しみに読んだのに相変わらずのカズのクズっぷり…
二人の情事シーンは正直胸くそわるい‼️
さやは、いつ幸せになれるのかな。。。
秋山との未来はもうないのかな??
蛍って字を子供につけるくらいなのに。
またまた続きがきになりますね。
やっぱり月2
月2回はどうにか更新して欲しいです。
とりあえずカズとルイ適当にやって、秋山とさやかくっついて欲しい。でも、奥さんと子供いるしね、、
さやかのトイレでのシーン泣きそうでした。
秋山がさやかを想ってる表情も心が痛いです。
私自身蛍タイプなので、自分たちの方が罪が深いのかなーなんて思いつつ、
今後どうなるかも期待です!
「彼」first love
王道少女漫画
メガネを外したら美少女という王道タイプです。
昔Twitterで流れてきたコンタクトの漫画はこれだったんだ!と感動しました。
分かってきた
16巻早速読みました。
3度目のレポです。
ここにきて、少しずつ話が展開していますね。
少しだけだけど。
ルイのこと、昔にどんなことがあったのか少し分かりました。
先に想像を書いてしまうと後々話が面白くなくなるので触れませんが。
でもこの女には何があっても同情出来ないです。
クズ男はここにきてまたやっちゃった!!
クズ過ぎて呆れます。
むしろ、ルイがそういう女と知ってますます惚れているでしょう。
最低。地獄に落ちろ!
子供も本当にできていたら良いですね。
クズの子供でも良いじゃない。別れてお金たっぷり貰ったほうが幸せになれると思う。
シングルになって、クズからたんまり慰謝料もぎ取ってぐちゃぐちゃにしてやって!そしてさやかには幸せになって欲しい。
キュンキュン!!
黒崎くんが恋に落ちていく姿がたまらなくいいっ!
由宇が強くなっていく姿も頼もしいし、好感が持てます。
とにかく登場人物が人間らしくて好きで、みんな幸せになってほしいです。
黒崎くんセクシー!!
辻褄が合わなくなってきた
秋山の奥さん、なかなか子供ができなかったって言ってるけど、秋山、爽に子供できたから結婚したみたいに以前言ってましたよね。爽も、ハグだけなら秋山の子供?って思わないのでは?事実がよくわからないです。
蛍は爽、蝉はルイなのかな。爽はクズ旦那のせいで辛いんだろうけど、なんだかんだ秋山に甘えてるし、若菜にはシングルなのに、家に押しかけたり頼りっきりだったのに、挙句言って欲しかったって、自分棚上げでイライラする。外面で旦那選んで、無神経にリア充アピールしてきた自分にも矛先向けてほしい。
神様、キサマを殺したい。
え?これ何年も連載休止してますよね
ここで売るってことは連載再開したんですか?
もう何年も連載休止してて、かなり中途半端に終わってたので、もう続きはないんだろうなと思っていました。
お金返して欲しいくらいでしたけど、ここでこうやって売るってことは連載再開したんでしょうかね。
止まらない。一気に購入。
止まらなくなって一気に購入しました。面白いです。いい人が損をするってゆう典型な気がします。主人公は誠実に誠実に生きようとした結果、全然報われなさすぎて心が痛む。そして私はかずくんが許せないです。カズくんも辛かったのはわかるけど許嫁をスッパリ捨てて、さやかをスッパリ裏切り、今も浮気相手と関係を続けているという...罪悪感なしに男女の仲を続けているのが許せません。さやかは秋山にすがりたい気持ちを抑えているのに...。さやかと秋山でくっついてほしかった。てか、秋山も少なからずさやかのこと引きずってるし、この二人どうなっていくんだろう。気になる。さやかはカズくんに離婚を切り出して、カズくんは立ち直れなくなってほしい。さやか幸せになってほしい。
ん?なんかおかしくない?
16巻読んで。
秋山の奥さんが、中々子供ができないのを秋山に謝ってばかりだったけど、焦らなくていいと言われていたとか爽に言ってたけど、なんかおかしくない?
確か、秋山は、店が軌道に乗ってなかったから結婚はまだ後でいいと思ってたんだけど、子供ができたから結婚したようなこと言ってたような?子供と結婚の順番が逆じゃない?んんん〜〜〜??
今までは、何やったとしても、ホントのところはカズ君は爽に一途であって欲しかったんだけど、読んでるうちにもういいやと、ふと思いました。
いまだにルイと絡んでるし、なんか精神的な、ちょい深いところでも幾分繋がってるのかなと思ったら、私が期待したような一途さはないのかもしれないと思った。そしたらカズ君が汚く見えた。
クズでも、クズなりに一途でいてくれればまだ汚いとまでは思わなかったんだけどな。再構築路線はもう無くてもいいかな。
妬みか
ルイは何でも手に入れれない人生を送ってきた。それに対してルイには爽が何でもサラッと手に入れた人生に映ってたんだ!実際は真逆なのに…辛い思いをして手放した過去があるのに…
そこでたまたまルイは既婚者のカズと出会い、最初は爽の旦那と知らず、愛人になり、数日後写メで見せられた旦那の姿がカズやったと。。
爽に好きな人できたと切り出してた時はきっとまだ気付いてなかったんだろう。その前から本気になってたルイは、何でも手に入れて、私の好きな人までも、既に爽のものだったから、許せなかったのかな…子供を産めるカラダならカズを奪えるかもなのに、自分は不妊でそれも出来ず、自分には欲しいものがやっぱり手に入れれない苛立ちを更に爽に向けて、しかもその爽の心は秋山にあると知ったから許せなくて…自分にはない、サラッと思い通りに生きてる爽を陥れついでに、カズだけは、絶対奪いこの手に入れたくなったとかかなーと予想(笑)
ギャグマンガであり、癒しでもあります。
ギャグマンガ?として、面白かったです。全体的なボケとツッコミにかなり笑いました。アオちんがかなり好きです。
恋愛としては主人公の真っ直ぐさに途中イライラしましたが、最終的に癒されホッコリしました。高校生なので刺激はないですが、たまには爽やかな恋愛物を読みたい方にはオススメです。先生はめちゃめちゃカッコ良くて好きです。
名古屋嬢のエリカさま
名古屋人を関西人みたいに描いてる…
この漫画家は名古屋人なの?
こんな人たち周りにいないんだけど…。
ここまで強烈な名古屋弁も使わないし、見栄っ張りの名古屋人がこんなに値切ったりもしない…。
勝ち気な女性ってところは合致するけど、髪型もこんな昔っぽい髪型、流行っているのをみたこと無い。私はアラフォーだから、それより前となると40年以上前の昔話?
一人の男を巡る卵子と恋愛の姉妹サバイバル
読むか迷ってる人。
これはガチ恐ろしい新感覚恋愛卵サバイバルです。
妊活の姉妹のほのぼのストーリーかと思ったら
おいおいおいおい!
妹(卵子なし)→旦那さんとラブラブ
姉(妹に卵子提供予定)→妹の旦那さんに片想い
しかも旦那さん、一途なのに
とっさに姉に支えられた時は ポッとしてる!
その後は旦那さん平常心な顔して姉だけガチラブもっと一緒にいたいモード全開だけど、
卵子のない嫁さんと、卵子を提供してくれる嫁の双子のさみしい姉…。
姉も妹も両方我慢しようとしても好戦的になっちゃうタイプ。
恋愛×卵子 これで題名「理想の家族のつくり方」
…こわわ。旦那さんどうするのー?!
興味が薄れてきた。
最初は面白いと感じた作品でした。
ただ、更新期間が開くようになって、
なんだか話しの矛盾が不快感に変わる。
爽さんの立場が悲惨になっていく内に、
作品を読んでいて嫌悪感しかない。
色々なことがある世の中なんだろうけど、
ここまで主人公が貶められていくって変。
本当に面白いって思えた回があっただけに、
16巻まで読んでいくと、残念でしかない。
16話 切なかった2
うっかりルイに感情移入してしまっったが,だからといって嫌いな相手の旦那を奪って良い理由にはならない!一番のクズはどっちつかずのかずくんだけどね。ルイの指摘の通り爽に出ていかれて初めての挫折を味わってとことん落ち込んで大人しく反省してれば可愛げがあったものを、爽を傷付けた事の意味をホントに理解していない。寂しさを他の女で埋めようなんて最低男です!本当に弱い男だね。こういう人は自分が逆に浮気されないとわからないんだろう。秋山じゃ無くても爽の事を精神的にサポートしてくれるイケメンが現れて目の前でイチャイチャさせたいわ~ホントに。かずくんもルイも同性の友人がいない,むしろ嫌われるタイプだよね。でも例えクズかずくんの子供でも爽にとっては救いにはなったのかなと,秋山とはかなわない望みなのだから。
僕から君が消えない
いい漫画だった☆
この作者さんのマンガがとても好きなので今回も気になって読んでみました!!
とってもいいマンガですっごくキュンキュンしました!!試し読みだけでは満足いかずすぐ全部読んでしまいました(笑)
私も同じく悩みました
そして私は田房さんに背中を押してもらうようにカウンセラーに相談してゲシュタルトセラピーを体験しました。
この本で読んだとき、すみませんが「そんなことある⁇」と思いました。(お母さんに重なってお母さんの気持ちを話すとか。)でも信じられないことに田房さんが描かれているようになって、そして気持ちが楽になりました。
その後のこともまさに本に書いてあるように、爆発することがなくなりました。
嫌でモヤモヤしていた人のことを考えても自分を保護する膜に守られていて、それまでみたいな嫌な気分にならずに済んでいます。
追い詰められてどうしたらいいのか自分自身に疲れてしまって悲鳴をあげていた私は、この本のお陰でカウンセリングを受ける勇気が出ました。
たまったもんじゃないな。
本題とズレますが、読了して、まず思ったことが、ナショナル・ジオグラフィックが公式ツイッターに投稿したペンギンの不倫動画を思い出してしまった、、で、ヒロインが何故弟を選んだのか、今の私には同情できず。真面目で優しい弟か、周りの空気を読んで己を犠牲にしてでも意思を貫く兄なのか、もはや異性の好みの問題なのか。結局は側にいた弟の方に愛情が傾いてしまったからでしょうけど、それって戦争でもそうなの?!と寂しく感じました。戦争を体験してないので、私のイメージが甘いのですが、戦死した青年たちが家族に宛てた手紙の資料を読んで心が引きちぎられる思いを感じました。無論、作中に悲痛なヒロインや兄弟の心情が読み取れますが、あんなに愛しい人が生きてたんですよ!籍入れてるけどもさ!の気持ちが強かったです。それは2巻完結の作品なので凝縮感?で、その弟との夫婦生活の描写だけでは弟に傾く要素が足りなく思ったのかも知れません。
日南子さんの理由アリな日々
一巻途中離脱
こりゃないわーと思い、一巻無料でしたが、最後まで読めませんでした。 主人公は30代ですが、やってる事は学生を主人公にしてる漫画といっしょ。 主人公と同世代の方からは批判的な意見が多い様ですね。私もはげしく同意でございます。
クズカズ
クズカズがとことんグズすぎて、最新話を読んで、思わず声を出してはあー???と叫んでしまった笑
さーちゃんの事大事だと気付いたんじゃないの?
なのにクソるいの家に行って関係?を続けてる
まじばかなの?本当ばかなの?猿なの?
グズすぎて言葉が出ません
クソるいも大嫌いなので2人とも地獄へ落ちれば良い!
本当気持ち悪いこの2人
てか普通に考えて不倫相手が嫁の偶然知り合いだったって時点で何かおかしいとか思わないのかな?
色々偶然すぎて疑問とかもたないもんなのかね?
とりあえず胸糞すぎてムカつくので、さーちゃんが幸せになる展開を願ってます!!!
最初からずーーっとありえない展開が続く
少女漫画ならではの、有り得ない展開がずーーっと続きます。絵もうまいとはいえないような・・。しかも主人公の彼氏も、顔がイケメンな所以外はガチでクズです。イケメンなら何をされても許される、少女漫画展開に浸りたいと思われる方にはオススメです。ドS彼氏にキュンキュン設定を狙ってたんでしょうが、かなり好き嫌いの別れる作品になっていると思います。といいつつ、私はイケメンと少女漫画展開に飢えているので全部一気に読みました。笑
不倫食堂
まぁ嫌われるよね〜
なんせゲスな男が出張するたび不倫する話ですから…ほかのレポの通り、これは嫌われますわ笑
毎回最後に後悔、反省してる風で全く変わんない!
仕事関係の人の奥さんと家に上がり込んでヤっちゃうとか最低人間…。そっちメインで料理は導入程度の描写かな。
ただ発想、繋げ方はなかなか上手いもんで構成力は良いと思いました。良い流れで読めます。
でもクソ男だから…買う気はしないし試し読み一巻でお腹いっぱいです。
の、ような。
キナホさんが素敵
ヒロインキナホさんが素敵です!
こんな家に住みたい、こんな人が母親だったらなぁと思いながら読みました。
キナホさんは干渉せず程よい距離感でいながら、目は離さない人で引き取った子ども達との距離も縮んでいきます。
こんな家庭いいな〜と思える優しい内容です。
16巻感想、カズのクズ
ここまで来てもカズが超クズ!!
大事な大事なさーちゃんに浮気がバレても、ルイに会いに行ってイチャこらして感情移入して、オイオイオイオイ?!お前このままルイとくっつけば?て感じです。
浮気がバレた後もルイに逢いに行ったりチューしたり胸糞悪すぎる。主人公は爽なのに何故ルイとカズの濡れ場を何回も見せられなきゃいけないのか?しかも浮気バレしたあとまで。展開も進むの遅いわ、胸糞わるいわで追うのヤメようかと思って来てしまいました。
ネタバレあり ほのぼのキュンキュンします
久々にほのぼのキュンキュンする漫画に出逢いました(^^)高嶺の花の蘭ちゃん×お花屋さん男子の晃くん☆女慣れしてるのかと思いきやただただ晃が可愛い!ピュアな2人の想いがすれ違ってついに告白!もうキュンキュンし過ぎてヤバいです。周りのお友達も家族も優しくほのぼの。こういう漫画ってすぐドラマ化されそうだけど、これはしてほしくないなぁこの漫画の良さを実写化で台無しにしてほしくない…。それくらい可愛くて愛しい漫画です(^^)
皆さんのレポを読んで…
皆さんのレポを読んで、酷評がないのでホントにいいお話なんだろうなぁと読み始めたら、止まらなくなり最後まで購入して一気に読んでしまいました。絵も可愛くて、ほんわかあったかい気持ちで最後まで読めました。
主人公の両方の気持ちをみれるマンガって初めてみました。面白いです。
とにかく、二人が幸せになってくれて良かったです。
全巻通しで読んで損なし!
理不尽な天変地異の世界を描いた作品ですが、なんとパラレルワールドが存在していて、救いのある結末です!ホラーやばんばん人が理不尽に死んでいく話が好きなんですが、こんなに読後感が充実した気分になるものは珍しいんじゃないかと…!
途中まで読んで止めちゃうと意味が無いので、興味が湧いた方は、全巻読破をオススメします!
めちゃくちゃ素敵だった!面白い!
最後まで一気読みしました!とても素敵!面白いです。イケメン彼氏と普通の(あんまり可愛くない)彼女がくっつく設定が大嫌いな私でも、主人公がだんだん可愛く思えました。漫画ならではの展開ですが、登場人物も愛すべきキャラばかり、主人公の彼氏もとても素敵でした。何よりこんなに面白い妄想をたくさん思い付いて作品にする作者が何よりすごいです。ファンになりました。
なめて、かじって、ときどき愛でて
う〜ん。。
絵がかわいいので読んでみました。
正直、主人公にも相手の男の子にも魅力を全く感じなかったです。。(自分が30代だから当然と言えばそれまでなんですけど)主人公のはっきりしない態度や相手の男の子の行動があまりにも横暴過ぎてイライラ…そして都合のいい漫画的な展開が多いなと感じました。
笑えて笑えない。男性向けの教科書にしたい
出てくるダメンズ達はキャラが立っててフィクションとして笑わせてもらいつつ、時々「こういう人いた」「うちの旦那もこういう節がある」と現実を思い出して笑えなくなります(特に旦那の方)。
自論ですが、結婚前に、女の人もだけど特に男の人は一定期間(2年くらい?)は一人暮らしすべきかと。
実家で親に何でもやって貰ってた→彼女&奥さんにやって貰う に移行するなら、その分稼いでくるなら分かる。でも共働きで稼ぎもトントンなら家事育児の負担も折半したいけど(それでもこっちは命がけで子ども産んだり、何だかんだで負担多)、いい年した男性に一から叩き込むのは まあ大変。。
それも子どもが出来てつわりが酷かったり、子どもが生まれてからとか、実際に身動きが取れなくなってから旦那が役に立たない事が分かると、その状態で教えなきゃならない。
この漫画、大学or社会人一年生に、反面教師として教科書にしてほしい(笑)
高齢者の恋愛が題材かと思いきや…
一巻の最後で、なんだ恋愛物だったのかと、少し残念に思いつつも気になって読み続けると、やっぱり恋愛物じゃなかった!
何歳になっても、恋愛だってあるし、それ以外の出会いや発見、成長がある!という漫画なのかな??
まだ三巻まで読んだだけど面白い!この先の人生の色んな可能性について考えさせられる素敵な漫画です。
お金や仕事がないと、まりこさんの様に自由には行動できない、ということも考えさせられる…笑
薄々気にしてたけれど目を背けていた、貯金とキャリアについて、真剣に考えなきゃ、と再認識させてくれる漫画でもあるので、続きもゆっくり読んでみます!
久しぶりにアタリです。
初めはタイトルが?って思って読まなかったけどランキング上位だし軽い気持ちで試し読みしたらハマった!先が読めないハラハラ感がいい!ちゃんと恋愛要素もあってこの先どうなっちゃうの〜ってドキドキ感もある!続きが楽しみ!
ダメ恋みほん帖
一周まわって笑えて落ち込む
試し読みのみですが、一話目の男が現在離婚訴訟中の旦那とかぶる…。
コミカルに描いてますがね、実際の経済的DVってこういう夢で食っていけない人の「俺はまだ本気出してないだけ」から始まるんですよ…。
全女性の方々はこのヒロインみたいになりませんようにと祈る、いわば注意喚起漫画です。
カズくん相変わらずダメだな〜
カズくんとるいは絶対別れた方がいいって。お互いのダメなとこ直せないまま結局別れそう。さやかが必要とか言っといて結局女に甘えるカズくんは本当にクズだな。
秋山はもう終わりかなー この人と一緒になってたらと思うと切なすぎるからもう合わない方が良いと思う。さやかには男がいっぱい寄ってくるんだから次行こ次!!!男にモテて女に恨まれる、こういうタイプの女性は子供作って、子供のために生きた方が人生楽になると思う。
深夜のダメ恋図鑑
笑えてスカッとします
この作品ホントに大好きで、友達にも超薦めてます。ドラマ化超嬉しい!4巻出てマジ嬉しい!!
ダメンズに対して、よくここまで頭が回るなぁ。
いつかこの言い回し使ってみたい!って毎回思います。
キングオブダメンズの諒ちゃんは4巻でもキングでした(笑)
幸せ探しの
名人るり子さんの読んで幸せ、ホッとする作品です。数ある料理、グルメ漫画は全て読んでいますが、その中でも抜群にオススメ。テイストは朝の連ドラですが決して今よりも裕福とは言えない時代だったからこそ、日常の中にある幸せの本質を描いた良作です☆
女が悪い
旦那さんに求められなくなったってあぐらかいてるミチちゃんが悪いと思うけど。
色気無さすぎるでしょ。何も努力しないで今さら振り向かせようとしても、旦那さんの心に何も響かない。もっと前から努力して欲しかったけどね。
DINER ダイナー
原作を読んだから
原作読んで面白かったので 漫画はどうかな?と思って。
かなり忠実に描かれていて文字とのマッチングがし易かった。簡単に読めるスピード感が楽。
好きです。
内容はタイトルどうりの内容です。
絵はきれいですし、上からの構図がけっこうつかわれてるのが新鮮でした。 こんなに多目に上からの構図をはさんでくる漫画家さんはあまり知らないですし、絵が上手いからこそ描きこなせるのかとおもいます。 次刊も楽しみに待ってます(^ω^)
主人公虐めのマンガなの?
マンガのスパイスとして、主人公(ヒロイン)が追いつめられたり、逆境にたたされたりとかは分かる。
ただ、それが毎回だと疲れる。
ただ、主人公が可哀想。
何で、そこまで主人公を貶めたり虐めたりするのを続けんの?
幸せな気持ちになったり、たまには笑顔にしてあげないと読者は疲れる。
あんまり続くようなら、もぉ、見ないかな。
素敵なお話
他の方も書いているように最後がちょっとあっけないというか、もう少し掘り下げても良かったんじゃないかなと思います。最初の2巻はサスペンス要素も多くて面白いです。全体的には読後感もいいし、幸せな気持ちになりました。
正妻が
正妻が1番かっこよくてミステリアスに感じます。あんな器の女になりたいなー。金蓮の、実は情が深いところには毎回泣かされます。
スッキリする‼︎‼︎
普段夫に言いたい事、自分の中のモヤモヤを細かく代弁してくれてスカッとします!
漫画でストレス解消できる!
の、ような。
めちゃホロってきた
何となく読み始めたら主人公の考えが立派で夢中になった、塩をまくときの声かけとか子供達の接し方とか本当よくそこまで人の気持ち考えれるなって感動した
まだまだ読み始めたばかりだから続きが楽しみです
登場人物みんなイケメンで癒されます
NANA―ナナ―
10代の頃の気分に戻してくれる漫画
アラサー世代の人たちは懐かしい世界観!2000年前後の話です。ガラケーだったり、新幹線内の喫煙だったり。バンギャルやロリータ、ヴィヴィアンのネックレス。今では懐かしい風景。未成年の飲酒や喫煙が描写される漫画があんまり厳しくなかったせいか、タバコやお酒の描写もバンバン出てきます。10代の頃見てた漫画をおばちゃんになってから見返すと、ナナってこんなにメンヘラだったっけ?とか奈々ってこんなにふわふわしてた女だっけ?とか突っ込みどころ多いですが。恋愛中心のとにかくタイムスリップできる作品です!
懐中時計
時々、懐にある懐中時計を握りしめているハナだけど、この懐中時計は何か意味はあるのか?
お気に入りの懐中時計なのかもしれないし、思い出の品かもしれない。
単なるハナの癖を書いただけなのか、何か深い意味があるのか。
お父さんに貰った懐中時計、とかね。
絢子様、ハナの何が欲しいんだろう…。
ハナの何が綺麗だと思ったのか。
眼?優しく真っ直ぐに育ったハナの心?
貧乏でも不細工でも両親に溢れんばかりの愛情を注がれただろうハナへの嫉妬?
絢子様、謎だらけ。
そして敏恵…最後怖いって。
皮膚がほとんど無い。
伸司は死んだのか?生きているとは思えない。だって加也姉さんまで怪我したし。
これから何が起こるのか?
そして絢子様同様に謎たらけの深見、何がしたいのか?
ハナには幸せになって欲しいがもう無理かも。
たまにハナにジェノサイドしてしまえー!
って言いたくなるよ(^_^;)。
あーイライラ
かずくんのクズさに本当にイライラします。嫁さんに浮気バレたのに浮気相手と関係切らないとかクズすぎる。まぁ、きっと何かの伏線なんだろうけどるいもかずくんも地獄に落ちればいいのに。
横顔どうにかしてください
横顔の目元と口元が変です。絵がきれいって書いてる人いるけど信じられない。横顔と正面の目の描き方が同じなところとか違和感ありまくりでストーリーよりも絵の下手さのほうが気になって仕方ない。
ほぐされ紳士、揉井さん
肩凝り持ちには魅力的
数あるグルメ漫画には全く共感出来なかったクチですが、強硬な肩凝り持ちなので今回は素直に羨ましいと感じました。
主人公もアレですが整体師は確実に変態です。でも腕利きで、凝りを上手くほぐしてくれているのは間違いないので普通に受け入れられます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲