漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
おもしろい!
続きが気になって仕方ありません。
ありきたりなストーリーかと思いきや色んな背景があったり、予想外の展開だったり、早く続きがみたいです。
生理的にちょっと
ダイエット本なのか、エッセイ本なのか、中途半端で読む甲斐は乏しい感じです。具体的にどのようにするのかもう少しわかりやすく描写して欲しいですし、写真の変化も微妙です。
何より筆者の性の倫理観が受け付けません。ご自分の事が大好きなんでしょうね。
ひとりごはん
孤独のグルメ女性版…?
アンソロジーでいろいろな作者さんが描いてるんですね~!
それぞれの作品に作者の個性が出てて面白いけど、主人公が女性だからか、一人ご飯の理由、思い入れ、いろいろつけすぎ~!盛りすぎな感じ。女性ひとりメシくらいで店員も周りの客も反応しすぎ!
食事ってもっと日常的なものじゃないですか?
女はいちいち振られたり記念日じゃなきゃひとりメシも出来んのかい(笑)
まあ、描かれた時期の時代背景もあるのかな?
面白いけどちょっと古い感じ。
孤独のグルメみたいに、たださりげなく、でも深くひとりの食事を楽しむ、でいいんじゃないかな?
それが大人の楽しみ、嗜みって思う。
たしかに高いけど…
そんなボロクソに言うほどかなと(笑)
原作が出ているのは元々知ってたのでその参考にと思いポチりました。
たしかに話数少ないから高いとは思うけど
ほかのレポ見ると解決策を求めてるのははなから間違ってるのではと思います
それに解決策(子供の為)なのに1000円が高いって…w
「これはこう」って素人ができないから先生に相談してオーダーメイドで決めるのではないですか?
なので奥田先生のカウンセリングや原作に興味のある方が原作の試し読みとして買うのがいいと思います。
イノサン
二巻までしか読んでませんが
とりあえず絵に惹かれて購入。二巻までしか読んでませんが、これから続きも買います。背景から服、小物、細部にわたって美しすぎて、絵を描く私からしたら1ページずつ研究が始まってしまい少し疲れます。笑
耽美で雰囲気があり素敵です!
自殺島
暗いタッチですが読み…
暗いタッチですが読み応えはあります。
自殺を繰り返す人が送られた島での「生きるため」になにをすべきか。
現実味がない分、ツッコミどころが多いけど次々と読み進めたくなります。
ただ、主人公が鹿を確保するくんだりが長い。
この部分が短くまとまっていれば良かった。
結局、死にたいと言う人こそ生きることに貪欲なのかもしれぬ。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポこういうのも書けるんだ!
エログロ系だと仰っている方もいますが、この作者の作品の中では飛び抜けてソフトで、初心者でも大丈夫かと思います。
それより作者独自の視点、リアルな心理描写が一層冴え渡っていて、素晴らしいの一言。
エロ目的で読んだ男性の中には抜けないなどという感想を書く方もいますが、何というか、
精神的に抜ける。性欲ではない心のモヤモヤがスッと浄化されるような不思議な作用があって、目が離せません。信者が多いのも頷けます。
登場人物の名字は家具屋さんから取ってます
自己評価の低い真正オタ女子と強面な平成生まれの昭和男子のラブコメと言えば聞こえは悪いですが、山東ユカさんの手にかかれば、思わずニヤリとしてしまう極上の一品に仕上がります。
未成年だけどコドモじゃない
この作者の描く主人公で一番好き
ワガママだけど、純粋。
素直じゃないけど、感情が隠しきれてない。
そんな主人公がかわいくて、この作者の描く主人公の中で一番好きな女の子です!
一途で他の男に脇目もふらない、ストレートな主人公がいじらしい。
5巻と簡潔なのも、また読みやすくていいです。
号泣しました
割引になってたので、なんとなく買いました。
自分も一緒にその場にいるような気持ちで読めて、
辛いことや苦しみも描いてあり、とても感情移入して読めました。
読めてよかったです。
すごいストーリー!
ずっと気になってた話でついに最終話読みました!
全員がハッピーエンド?ではないものの、胸がスッとする、気持ちのいい終わりで、感動でした!
入れ替わっても気がついてくれる、こんな素敵な関係いいですね!
主人公目線から...
主人公目線からのお話が、3話では別のお方から目線の物語に。
なかなか面白い。
もしかして、4話は橘さん目線の物語が語られるのかしら?
紫乃さんには幸せになって頂きたい。
これから先のお話が、益々楽しみです。
好きです
辛口褒めです。
先が見えているようで、
小ボケが程よく効いていて、スイスイ読めて
面白かったです。
絵も上手からず、でも雰囲気をもってて
試し読みから
そのまま購入しちゃいました。
三巻くらいでちょうどいいです。
最後も、ありがちな感じはするんですが
イヤミが全然無くて、すっきり爽やかな作品です。
2回言いますが、
辛口ですが、とても好きです。
懐かしい!
子供の頃から大好きです。「トースト娘になりたい」の話で、一部書き換えられていたのが残念でしたが、今のご時世では仕方ないのでしょうか。
全巻読破目指します!!
懐かしい!
ふと思い出し、検索したらあったので迷わず全巻購入しました。懐かしさのあまり、一気に読んでしまいました。
丁寧で細かな作画がとても好きです。
ほかの2作もすっかり忘れていましたが、タイトルを見た瞬間に思い出し、楽しませて頂きました。
日南子さんの理由アリな日々
うける
これぞ水沢めぐみ(笑)頭の中お花畑!学生の頃キラキラ100%を読んで友人と散々笑いました。ギャグ漫画?って。あれから10年経ちますが作者の成長を感じません。もしくは私が大人になったか。これ編集担当とかダメ出ししないの?わざとなの?
実写化希望なリアル漫画!
人間臭さ満載で、わかるわかる笑!ってニヤニヤしながら、時にイライラしながら楽しく読んでいます。そこまで深く考えない人間のご都合主義な部分の心理描写が特に超リアルで最高。ただ、絵がイマイチ。漫画の実写化は基本あまり好きではないのですが、この漫画に関しては実写化希望!!この絵ではただの地味子にしか見えないワコちゃんが、愛嬌のある表情豊かな菅野美穂なら?水川あさみの様な派手さはなくとも美人なら?井上真央の様な年齢不詳顔な童顔三十路なら…また色々見方が変わります。イコくんが山崎賢人なら…♡吉沢亮なら…♡あーまーそりゃ行くわなwwなんて妄想も暴走しちゃいます笑 とりあえず結末が楽しみ!
年齢を経て読み返すと
10代の頃は、双子のかたわれ"流水"の怖ろしさが先立ち、よく理解できていなかった。
いま読み返してみると、あまりに残酷な罪を重ねてきた流水の、苦しみに焦点が当てられる終盤の描写が、悪をただ裁くだけの社会の未成熟さへの批判、作家さんの人間の弱さに対する深い愛に敬服する。
初期作品は特に絵の美しさが目立って、気づきにくいが、少女漫画の枠を超えた奥深い名作。
日南子さんの理由アリな日々
大好きな作家さんだけど。
昔の作品はほぼ全部持っていて、ためし読みにあったので飛び付いて読みました。
が、年齢設定が上がっているのに中身は学生のラブコメのままです。
人としての深みも無く、母になれていない主人公にイライラしてしまいました。
これで女子高生とかなら可愛いって思えるけれど。
私の年齢が上がったからでしょうか。
共感する事も、ときめくことも出来ませんでした。とても残念です。
ゴミ屋敷とトイプードルと私の続編!
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」の続編が収録されています。
前作は、元読モでモテた過去を忘れられず、キラキラなSNSで武装する30代独身の主人公の化けの皮が剥がれ転落していくストーリーでしたが、今回はそんな主人公を馬鹿にしていた後輩・サヤにスポットが当たっています。
SNS依存の明日香を馬鹿にしていたサヤちゃんですが、実は自分もどっぷりキラキラ系インスタグラマーだったことが今作で判明。
今後早くも転落しそうな兆しが見えますが、前作と大きく違うのはサヤちゃんがまだ25歳と若く、外見的にもリアルにキラキラなこと。婚約破棄、クビくらいではそんなに打撃にならなそう・・
派遣の子、担当者でもないのに勝手にアポとるなんてありえない!といった細かいツッコミ所はありますが、今後の展開が楽しみです!
ヤ●ーって何ですか?
連載モノとしてコスパが悪いですし、内容もそこそこぶっ飛んでる昼ドラ系のW不倫ですので、繊細な漫画が好きな人には向かないかな。不倫相手も両方地雷。出来心とは恐ろしく代償が高いな〜と。10話読むのに2000ポイント…他の漫画に使えばよかった(苦笑)
Piece
面白いのは面白いが…
亡くなった同級生の過去を探る謎解き部分は、続きが気になって引き込まれるものがあり、その辺の壮大な構成力はさすがだなと思いました。
でも物語の軸となる水帆と成海の関係は、すごく意味のある深い出逢いみたいに描いてるけど結局10代の若い時ってこういうしょうもない女たらしが妙に謎めいて魅力的に見えてハマってしまったりするよね~ってだけの、ただの若気のいたりストーリーかな、と(笑)成海の性格が複雑な生い立ちよるものとはいえ、無責任で愛がなくて中身ない男だし、そんな成海の口を借りて作者があそこまで水帆の人格や生き方を否定するような重い描き方は必要だったのかな。作者の同族嫌悪か、個人的に水帆みたいな子に恨みがあるとしか思えないような…(笑)10代の人生経験浅い未熟な子ってだけで、そんな悪い子でもないのに読んでて辛くなるし、話としては面白いのに一度読んだら読み返す気がなくなる、そんな漫画です。
声優バトンタッチ
本日(6/29)の放送は今までとは違った趣で見ることだろう。寂しい気もするけど矢島晶子さんの演じた『しんのすけ』役は素晴らしい。テレビである大物の声優さんが矢島さんに対して『やられた』と完敗の声をあげていて,でもそれは誉め言葉でもあるかのように聞こえた。以前アニメで,雨が降ってる中,しんちゃんが駅(だったかな)まで みさえを迎えに行った話が心に残っている。どんなストーリーだったか忘れたけどもしんちゃんの何気ない優しさがジンときた。『月灯りふんわり落ちてくる夜は』のED曲がすきだったな◑・*.゜漫画を読むと予想できないしんちゃんの台詞が面白いです(^_^;)
私は子連れおっパブ嬢
かおり
1話しか読んでいませんが…
この主人公の子、責任感あるように描かれてますが、無責任ですよね。
すでに1人子供がいるんだから、その子を幸せにすることだけを考えればいいのに、二人目を普通に産もうとしてる時点で…。
旦那もいない、親にも頼れない、こういう状況になったら普通は二人目産むことは諦めるでしょう。上の子のために。
面白いしキュンキュンする!
登場人物全員素直で可愛いです☆
ちょいちょいキュンキュンする場面も出てきてたまらんです笑
こんな義弟いたら落ちないわけないでしょー笑
自分と重なる
我が家も夫と別居中。離婚するのか、しないのか。お互いに仕事しているため、現状維持が、一番ラクなので、気づけば 1年別居中。プライドとかではなく、離婚するエネルギーは、結婚の時より必要だと思ってます。主人公と重なる部分があり、今後の展開を見て行きたい。
おもしろいなぁ〜〜っ!!!!
高橋留美子先生大好きです!!!!
このシリーズは、家族があって、旦那さんが主人公だったり、奥さんが主人公だったり、様々ですけど、
もうとにかく、「あるある!!」とか「わかるなあ〜〜!」の繰り返し!!
人間の情とか悲哀とか愛とか、なんかこうドキドキざわざわほっこりみたいな楽しいし、感動もするし、すごくいい!みなさんに読んでほしいです!
私はこのコミックス買って家の本棚に置いておこうかなと思ってます(笑)
子どもたちに読ませたい!
我が家と全く同じ状況
治療歴や不妊原因、全く同じで思わず読みいってしまいました。主人公の気持ちが痛いほど分かります。
不妊で悩んだことの無い人や、男性にこそ読んでほしいけど、たぶんそういう人が手に取ることは少ないのかな?
買って損はなしです
私の母もガンで、今経過を見ている最中です。
そんな事情もあって、興味が湧いて読み始めました。途中から涙が止まりませんでした。入院中はきっとこんな気持ちだったんだろうなと思うと、考えることが多くて、、。テンポがいいお話です、ぜひたくさんの人に読んでいただきたいと思い、初めてレポを書きました。武田先生を応援します!
早く‼️
続きが見たい‼️
女性に生まれたからならではの哀しみ苦しみをふきとばしてくれる様な気持ちにさせてくれる田中さんに朱里ちゃん同様ハマってます
プレゼント
コミックだったら,しんちゃんたちがどんな風なんだろうと思い最終巻の50巻のみ購入。しんちゃんの突発的な愛の?直球発言は大胆(^^;☆☆『もしも,ひまわりが2才だったら・その①』は,ひまちゃんはやっぱりしんのすけの妹だなと。☆マサオくんがカザマくんに催眠術をかけ催眠術をかけられたカザマくんは「メイド」になって,しんちゃんに「ご主人様~」と言う場面が面白かった☆しんちゃんのツル?の恩返しみたいな話も良かったな。しんちゃんのおかげで事故に合わず,危険を免れて助かったお兄さんの話。☆リンちゃんという女の子が手術をするという話を聞きボーちゃん達が雨のなかイルカの形をした小石を探してプレゼントした話も良かったな。ジンときた。アニメとまた違った印象で面白かったです(*^-^*)
すごく面白いというわけではないけれど
一応、今出ている分は課金してすべて読みました。
まだ作品の設定というか目的が分からないため詳しい評価はできませんが、個人的には好きな作品です。続きが気になります。
ただ、今後の展開によっては一気につまらなくなるような気がしなくもないので、様子見といったところです。
めちゃ課金してしまった!良い!
よくあるエログロサバイバルか~?と思ったら、全然、いい意味で裏切られます。考えさせられる。
絵の好みは分かれると思いますが、ストーリーがバランスよく、しっかり綺麗に終わりますよ、ぜひ!
こんな旦那のどこがいいの…
矛盾しまくり自分の都合ばかり押し付け、奥さんの気持ちを一ミリも汲まない。
病気に関しても何の理解もない。
こんな旦那の子供…私だったら嫌です。
でも好きになった相手だからこそ悩むんですよね…難しいですね。。
病気も今後の生活も少しでもよくなってほしい気持ちから星5つで。
ちさ×ポン
中高生時代のトラウマ
初めて読んだのは中高生の頃でした。ラブラブなカップルがイチャイチャするちょいエロ風味なラブコメだと思っていたら、いきなりヒロインが寝取られるという胸糞展開で、当時はショックを受けました。色々あって二人で乗り越えて、最終的にはハッピーエンドで、献身的な彼氏に感心するストーリーではあります。
ある程度年齢がいっている人が読む分にはそうでも無いでしょうが、前情報無しに読んだ中高生男子にとっては衝撃的な内容でした。
原作好きな方オススメです!
ひとこと、最高でした。
原作が好きで何度も読んでいます。
咲夜子より少しだけ年下の世代です。
この設定は憧れるし、実際こういうことがあってもこんなキレイには続かないし終わらないもの。
そういう意味でもこのお話は夢にも希望にも満ちていて(笑)大好きです。
これまで映像化されたものは見ましたが、期待はずれだったので、恐る恐る立ち読みを読み、あまりの忠実さに驚いて一気に全巻買いました。
吉田まゆみさん、凄い!素晴らしいです。
登場人物の容姿も、原作に記載のまま、イメージ通りです。濡れ場はあとがきにもある通り、苦手なのでしょう(笑)控えめでした。でも、それがまた、全体のイメージを損なわず、素敵でした。
大人の女性を扱った小説の漫画は、吉田まゆみさんに描いていただきたいな、と思いました。
全巻購入して損はありませんでした。ありがとうございました!
おじさんには眩しかった。
それぞれ求めるものが微妙に異なる若者たちの恋模様。めんどくさいやつらなのに応援せずには居られない。
結論は納得かな。多分誰選んでも主人公は「うまくやれる」ようになるんだとは思うけど、彼が真に欲しかったもの・満たされていなかったものを考えるにこうなるしかないのかなと。
エンディングの時点では友達でいられなかった彼・彼女らも時間が経てばきっとまた仲良くやれるだろう。
…自分の青春が灰色だったことを思い出して涙する。
着物姿の男子に萌えまくり
内容自体は一巻ごとのページ数がすくないのでサクサク
読めますが、もっと多目に着物姿の旦那様を出してほしい!
いいですよねえ、ひとつ気になるのは、ページ数がすくないので
展開もゆっくりです。続きが早く読みたい。
きちんと気持ちが通じあってからその先進んでほしいなあと
思います。結構な年の差なんじゃないだろうか?
みんな可愛い
出てくるキャラ、みんな可愛い!
それぞれ個性があっていい!
主人公2人が恋愛下手でなんかいい!
ウソがなくて、彼女に自分の心を正直にぶつける感じも良かったです。
これからが見たい、これからいいとこなのに……で終わったので、続編があるといいな。
オトナ女子の恋模様
恋は楽しいことばかりじゃなく、そして辛いことばかりでも無い。
どんな時も互いのことを思い、言葉に出してさえいたなら、すれ違いなんて起こらないはずなのに…。
って、モヤモヤするくらい誤解が誤解を生み、2人にハッピーエンドは訪れるのかとイライラする時もあるけど、気持ちがあれば必ず通じるんだなぁ〜って、最後にホッコリできる展開は流石です。
ページ数は少なめですが、切なさやドキドキを味わいたいならオススメです。
気持ちが分かりすぎる…
今の時代は、晩婚化し、高齢出産なんて当たり前なのに、結婚したら親族や友人からの「子どもはまだなの?」攻撃にあいます。
そういった配慮が無い言葉の暴力と、奥さんの姿をキチンと見てくれないネグレクトとどっちの罪が重いのか…考えさせられます。
同じようにセックスレスに悩む夫婦や恋人はとても多く、そして誰にも相談出来ません。
相談出来ないからこそ、悩みが深くなり、孤独になり、一人ぼっちの切なさを他へぶつけたくなる…。
それは男性だけの問題ではありませんが、夫婦は死ぬまで他人同士なんです。言葉や態度で示さないと、貴方の大切な人は居なくなりますよ。って言いたくなる胸が潰れそうなほど共感できるストーリーにやられました…。
同感ですー
元ヤクザが主夫⁈面白くて次、次、と読みたくなります。
絵のタッチもいいし物語もうまい。
ただ、他の方のレビュにもありましたが1巻が短くて
ガッカリします。
私は好きです、この作品。
初めに、近親相姦が受け入れられない人は読んじゃだめです。
私はそういうのが漫画としてなら全く平気なので少しも不快感はありませんでした。
しいていうなら確かにマナには途中いらっとします。
え?あんたどうしたいのよって思いました。
エロあり、近親相姦が平気な人は楽しめると思います。
37と同じ人が描いたとは思えない位、別作品なので、それも楽しめます(*^^*)
70年代かな
ドラマ化してほしい。
昔ドラマ化したみたいだから、もう一度今風にして是非観てみたい。
全体的に優しさが満ちているところが、読んでいて心地良かったです。
素敵な作品。
内容は面白いけど金額が高い…
絵も綺麗で内容もまあまあ面白いけれど、ちょっと金額が高すぎます。
展開も遅いし、そこまで払う価値があるのかは疑問で、途中で購入をやめました。
金田一37歳の事件簿
上の鈴木花子さん
普通に作品としては面白かったです^^
確かに二人に何も進展が無いのは微妙ですが、、
それにしても上にコメントしている鈴木花子さんですが、37歳で子供が作れない発言は今のご時世を知らな過ぎる人がいるんですね~びっくり、勉強になりました 笑
妊活は必要ですが普通に子供は産める年齢ですね
良い 早く続きが見たい
倫理って高校の授業では無かったなぁ
学びたかったなぁ
小学校の道徳の時間減ってるし今時は家にお坊様がいらして説法をとく事もないので今の若者に必要だと思います。
ドラマ化してほしいかも
斎藤工さんとか 竹野内豊さんなんか似合いそう。
ココロ・ボタン
読んだ後幸せになる漫画
少女漫画にありがちな天然系の主人公はあまり好きじゃないのですが、この漫画のニーナちゃんは可愛くて応援したくなります。
登場人物みんないい子なのでストレスなく読めますね。王道なストーリーですが大人でも楽しめます。久しぶりにキュンキュンしました笑
共感できる
結婚しても配偶者以外の人を恋することもあります。けれど、家族を手放してまで人生をかけれるかと言えば簡単なもんでもないし、ただの家族を大事にしてるおばちゃんの恋する姿には共感します。ただ、この作者って絵が段々雑になる。自分が美人じゃないから、そこらにいるような主人公に共感はできるけど本当に絵が雑。不細工すぎる。最初から雑ならまだわかるんですよ。
仕事なんだから最後まで手を抜くなと、言いたい。
あと、友達?に服のコーデを相談するところとか
『なんでメールしちゃったかな…』ってとこは
正直キモい。自主性はない性格だと思います。
クイズ! 正義の選択【分冊版】
あほくさ
20年前のバラエティですらノーリスクで100万円に挑戦できるのに、たかが500万のために腕かペットを確定で失う上に辞退の道も絶たれている強制罰ゲーム。
世の中ハイリスクローリターンなんて言葉もありますが、まさかそれにすら至らないものを出してくるとは思いませんでした。
2話からは心理戦要素も出てきますが、司会者が干渉、誘導してきたのも私的には最悪。
この手の話に対する個人的な意見ですが、仕掛け人は破滅に至る材料やシナリオを準備はすれど、シナリオ通りに進むか、破滅のトリガーを引くかはあくまで挑戦者の自由意志であるべきで、
一度引き金から離れた指を掛け直させるのは道化が道化役にすらなりきれていない下の下の行為だと思いますね。
こういった所に筋が通っていないと納得できない人には全くお勧めできない作品だと思います。
もどかしい・・・
ゲームと割り切って始めた関係が二人とも少しずつ割り切れない感情が生まれてきてて今後の展開が楽しみです!
でももう半年も新刊がでてなくて、、、早く続きをお願いします!
先が読めるのがいただけない
設定と司会者のキャラは面白い!
が、展開がありきたり、先が読める。
キャラの掘り下げ浅すぎ。安い人情話バラされても…
そんな簡単に目だの指だの失くせないしで無理がある。。。。
ショータイムのダンスシーンは、人の不幸をエンタメ化する狂気じみた空気が良いけど、
なんか足りないんですよね。絵があんまり上手く無いから?
壮絶さがないっていうか。
ただ答えオープン!のくだりが毎回気になり、
つい読んでしまう。。。暇つぶしにはいいかな。
女神たちの二重奏
続編(第2楽章)出てます‼
他社でこの作品を数年前に購入していたのですが、まんが王国さんのほうが見やすいです!
そしてまさかの続編がでていたなんて!まったく気がつきませんでした。もっと広告出してほしいです。けど、続編がでて嬉しいです。源次郎をみていると胸がキュンキュンします。
とうとう
最終巻に…
楽しみに楽しみに読んでいました。すみれに近い歳なんで、あー、私も若返れたらなんて思いながら読みました。ストーリーが嫌味なく安心してよめました。
素敵な締めくくりで笑顔になりました。
あー、終わっちゃって残念です。
サクラ色の傷痕
なんかもう…
絵は確かに可愛いです。だけど些かツッコミ所多すぎやしませんか…特に児童養護施設からのくだり。そしてこれでもかと悲惨な目に合う幼い姉妹。設定にリアリティが欠けてるせいで私には泣くとか以前にただひたすらに胸くそ悪かったです…読まなきゃよかった。
突然ですが、明日結婚します
かわいすぎるだろ、2人して!
結婚したいのと、したくないのと。
打算なら付き合えないし好きになる気も起きないよね。
でも恋は打算じゃできひんからなー。
2巻までよんだけど、女がちゃんとしてて甘えたとかじゃないのがいい!男ガンバレよ、なんかもぅ色々と…
で、続き読みたい、有料…どうしよーか。
クイズ! 正義の選択【分冊版】
狙って描いてると思う…
狙って描いてると思うけど、キャラクターの表情が凄く腹立つw
3話まで読みました。途中までは展開読めるけどオチはちょっと予想外にスカッとしました。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
9巻からページ数稼ぎが(笑)
表紙→白紙→本編だったのが
表紙→白紙→題名と巻数→新潮社
でページ数を稼ぐから試し読み終わっちゃう(笑)
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
「拒否する方も辛いん…
「拒否する方も辛いんですよ」「どうしてもやりたいなら絶倫と再婚すればよい」のコメント。
ちゃんと話読んでますか?
ただやりたいのではなくて、夫婦としてのコミュニケーションを取りたいのに…という悩みが根本。
(序盤では)「相手の事は好きなのに、離婚したいわけではないのに」という葛藤、でも周りに相談出来ないジレンマと苦しみ。
主人公は何回も旦那に歩み寄ろうとしているのに、受け入れられない屈辱と悲しみ。
それでも、言い寄る側が悪いんですかね。
同じ悩みを抱える立場として、一方的に作者=主人公をなじるコメントに腹が立ったので思わず書きました。
ちなみにこの作品、話が進むと主人の浮気も出て来ます。
浮気を正当化&妻をマインドコントロールする旦那は、人としてクズでした。
そして作者の方は、とっくに離婚されているそうですよ。
もちろん、レスだけではなく諸々の理由で。
主人公のプライドって?
試し読みで1巻を読んで2巻も購入しましたが、嫁に当てつけするような夫は私は要りません。
目の前で電話されたら多分何とかして別居します。
子供がいるわけでもなくアラフォーでもなくそこまでして離婚とか別居しない理由って何でしょう?
夫のことがすごく好きって訳でもなさそうですし。
主人公のプライドのなさにイライラします。
人類の歴史を見た気がしました
書いてる人がいたように、絵はあまり好みじゃありませんでした。バランスが悪いというか。。。
しかしそれも気にならないくらい感情移入できて、
読む手が止まらなかったです。
戦争は断固反対ですが、もしかして今までの人類は
このようなきっかけで戦争をしてきたのではないのかな、と。
最初は誰も殺し合いなんてしたくなかったのではないかな、と。
色々考えさせられる作品でした。
今までで読んだものの中で3本指に入るくらい読んでよかったなと思いました。
こんな暮らしも今の社会に比べると少し憧れたり、という所もありましたねー。。。
ガラスの靴は割れてもはける
行き遅れた女の井戸端会議
舞台俳優の追っかけして行き遅れた女たちが俳優の結婚を気に目が覚め婚活に繰り出すお話です。追っかけしてる時は輝いてたなぁってすごい分かります。私も男性声優の追っかけをしていましたがいきなり結婚されるとやっぱりショックですよね…。追っかけして全力で金と時間を使った私達はどうするの?!置き去りかよ!?って感じでした。
婚活サイト私も登録したなぁ…。いい人に出会える確率少ないんですけど…。見方によっては人生甘く見過ぎすぐ婚活しても現実はそう甘くないと言われそうですがこうして追っかけ仲間をしていた友達がいるからこそ前に進めるのですよね〜〜!私は1人で追っかけしてたのでこういう友達羨ましいです。なんだかんだで婚活できても出来なくても失敗を話せる仲間がいるのでほんといいなぁと思いました。
是非読んでください!
淡々とした絵なので、あまりグロい表現もなく、静かに読み進めいって最後の巻まで読み終わったら滝のように涙が溢れ出ました。
子供にも読ませたいです。
筒井哲也さんの作品が好きです。
ドキドキ、ハラハラです。
色んな業界の決め事の初知りも多くて勉強になりました。
圭太と純に頑張って欲しい!
次巻も購入します。
グランマの憂鬱
すごい!久々のヒット!!
1巻無料で読みました。無料だからとことで、期待しないで読みましたが、かなり面白い!
テンポよく進むし、読んでて気持ちがいい。
考えさせられる内容で、出てくる人々みんないい。
電子より、漫画が欲しいです。
絶対読んだほうが良いものがあるとしたら
この漫画です。
絶対、読んだほうが良いと思います。
身近な若い人が治らない病気になった時、父が亡くなった時、読みながら自分の経験に照らし合わせていました。
クチで言うのはいつも簡単なこと「健康第一」。
健康な時には気づけなくてすぐ忘れてしまう。
健康だから、今は。
文字が多いですけど、ひともじも読みこぼしたくなかったです。
絵はあたたかく丁寧で可愛らしくて、作者の人柄が滲み出ています。
またきっと読み返します。
ありをりはべり
とても好きです
こうゆう漫画がもっと読みたいし、もっと世の中に増えて欲しいです。
こうゆう考え方もあったという、日本人の良い所を再認識させて貰えるほっこりする素敵な作品でした。
読んで良かった
せつなくて、きれいな 物語でした。
いくつも 胸にせまるセリフがあり、涙が溢れました。読後感も 清々しくて素晴らしい。
何度も読み返してしまいました。
暇つぶしの試し読みだったのですが、ストーリーに引き込まれ 買ってしまいました。
現実の辛さ、無情さに 抗うなかで その現実の世界で主人公をとりまく脇役のキャラクターにも さりげない深い優しさがあり、救われる思いでした。
良い作品をありがとうございます!
紙面でまた読みたい!と思いました。
ゴールデンゴールド
猿の手ぽい?
一巻試し読みで読んだけど、これ系の漫画で久々に面白いなと思いました。
まだ一巻しか読んでないし、オカルト好きな人からしたらありがちっちゃありがちな感じなんだろうけど、福の神動きが不気味だし田舎描写も上手い(W山のド田舎が両親の実家なので「あーあるある」ってなった)から、なんかリアル?入り込みやすい?ともかく続き読みたくなる。
腕折っちゃったから?でも婆ちゃんについて回ってるし、どういう形でしっぺ返し来るのかな。
来月頭まで待てばポイント入るし、我慢すべきかなーと思いつつめっちゃ気になる、、、、!課金しそうだ、、、
ひどすぎる
クラスのみならず日本の全国民から一年間無視され続けるとか主人公がかわいそうすぎます。
中学2年でこれから高校受験があるというのに受験どうすんだとも思うし、これじゃ高校受験出来ないし、当然高校にも行けないじゃないですか。
試し読みでひどい内容だとわかっていながら配信されている話を全て購入して読んでしまいましたけどね。
最終的には一年間乗り越えたら素晴らしい褒美が出るっていう終わり方だったりしませんかね?
どんな結末が待っているんだ?
これは当たりだな〜
犯罪者、しかも前代未聞の無差別殺人事件で逮捕された男の家族というシチュエーション。
さらに家族も信じてないのに冤罪の可能性ありというミステリアスな展開が、どんどん読み進めざるを得なくしてしまう。
他の人もコメントしてるけど、ドラマ化か映画化されるだろうなぁ…
りょうがアホすぎる
佐和子がりょうを論破するのが爽快です。
大学時代にケチでダメな男と付き合ってたなぁと思い出しました。
奇少物件100LDK
絵が下手すぎる
下手な絵のせいか下手なコマ割りのせいか分からないけど、内容が入ってこない。
その後ちゃんと読んでみたけど、やっぱり中身はつまらなかった。
泣ける
こんなに感情移入できる漫画を読んだのは久しぶりすぎて、試し読みから本屋に行って買いに行ってしまうほど、ハマってしまった作品です。痛いくらいに共感するし、ラストシーンでは3人の堂々とした姿に心から感動してしまいました。この漫画のこと、他の人に知ってもらいたい気持ちもありますが、なんだかもったいなくて教えたくない。それくらい素晴らしいお話でした。
10年後の3人の姿もみてみたいなぁ…
日南子さんの理由アリな日々
さすがのひとことです
子供の頃大人気だったマンガの作者さんが女性誌に描いているということで、興味本意で読み始めて数ページ。
あれ、これルビ振ってないのは誤植では。。と思ってしまうほどの違和感。
魔法とか出てくるのかなーなんて苦笑いしながら試し読みを途中で閉じました。
完全にりぼんワールド。
私は子連れおっパブ嬢
涙が出ました
1巻しか読んでませんが、シングルマザーが皆さんではないにしても、自分だけの稼ぎで子供を育てるのは大変だと思いますが、この主人公はAVの前に生活保護とか公的な機関に相談は出来なかったのかと思いました。
周りの人が冷たすぎる!
一人くらい親切に話を聞いてあげたり、アドバイスしてくれる人がいれば良いのに。
子供がママを大好きで、一生懸命なのが、主人公にとっても幸せなのが救いです。
AVが将来 何も悪くなければ...と祈ります。
惚れない花嫁
つべこべ言わず♪
とにかく読んでみてください!!!
俺様が好きな人、ツンデレが好きな人、ミスターパーフェクトが好きな人、ギャップ萌えな人、かわいいヒロインが好きな人、妄想大好きな人、ちょっぴりセクシーな気分のひと、もふもふが好きな人、潔癖症な人、ミニマニストさんな人、どんとこい!!
この世界の片隅に
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ何度も読んでしまう
読み返せば読み返すほど登場人物たちがいとおしく感じられます。
「広島」「戦時中」となると凄惨なものを思い浮かべてしまいますが、それすらも話の一部だな程度です。
全巻購入して良かったです。
嫁シリーズ最高!
待ちに待った新刊♪
今回も2人が大暴れです、そしてかわいい(かわいい)
キュンキュンとムズムズを両方楽しめちゃう最高の作品です
完結なんて信じたくない
続編いつまでも待っています!!
紙のコミックスも買います!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲