漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
濃い世界を可愛い絵で
ゲイの世界でも足フェチ熊系好きとかなりマニアックな世界ですが、絵が可愛いので抵抗なく読めました。サムソン高橋さんの世界一週ホモの旅が好きだったので、それを描いてた熊田先生が今度は⁉って嬉しくなりました。可愛い絵を書く熊田先生の人柄なのか、優しい出会いあり。世界のゲイ事情と一緒に旅行気分も味わえて楽しかったです。
暇つぶし
試し読みで気になったので購入。
最初の姉妹の話、なんともあっけない。
チャンチャン。って感じ。
全体的にそんな感じでした。
暇つぶしにはなりますがこれで500ポイントは高いですね。
面白くてはまりました(⌒▽⌒)
他のレポの評価がイマイチなため、なかなか読もうとしてませんでしたが、読んでみたら止まらなくなりました!エッチなシーンが多いのも、人間が欲望に勝てないから犯罪が起きたり、虐待かおきたり、また、復讐劇が成立するんじゃないかと思いました。読んでてスカッとさせてくれます。絵も綺麗で好きな漫画です。
時代がかってはいるけれど…名作!
こぐまさんのレポが大変参考になりました。あとはスピンオフならいいかな、と思っていましたが、1巻から4巻まで繰り返し読む内にどんどん引き込まれてしまいました。私は英明の甘さが腹立たしく、夏生の夫が実は一番かっこいい!と思います。あんなに愛されたら共に白髪になるまで、佳き夫婦でいてほしい。スピンオフも読んでみたら、とても良かったです。槇さんの鬱展開もすっきり晴らす読後感が味わえました。憎まれ役の◯◯にあんなにスカッとさせられたのも嬉しい驚きでした。津雲先生、ブラボー!
何度読んでも
お父さんが「告白」して、チビが帰って来てごはんを食べているシーンで泣いてしまいます。
「娘の恋愛要らない」派の方は何故そう思うのでしょうか。ただ浮かれる恋愛ではなくて、山崎くんの不器用からの直球っぷり、私は好きです。
個人的には、唯一、志津子さんが「怖い」。お父さんが「自分のことを好きなんだと思ってた」この思考が怖い。でもこういう自信のある方って本当に居そうでそれが怖い。
ハッピーエンドだしチビもかわいいので、買ってよかったです。
from End~自由という名の妄想と殺意~
続きを読みたくならない
試し読みがすさまじい胸クソで
まったく続きを読みたくなりませんな。
どう話が進んで行こうとこの時点で
変わることない過去の話が胸クソすぎて
読み進められませんでした。
好みによるかな。
旦那さんも変(ごめんなさい)ですが、一緒になって…出しちゃう作者さんも。。。
出会いも怖いし、諸々恐いご夫婦ですが、楽しそうです。
私は好きです。
リアルではお付きあいしたくないご夫婦ですが…。
第3のギデオン
前半最高、後半が…
3刊まで無料試し読みで読み、面白すぎて夜更かしして一気に全巻読みました。
前半は非の打ち所がないくらい本当に面白いです。
平民出身の主人公ギデオンの高潔さに心引かれるし、美しくも歪んだジョルジュの心の闇から目が放せません。
ただ後半、あんなに強い信念を持ち行動していたみんながどうしたの?ってくらい、思想がコロコロ変わって見えて、どうもついていけないというか、共感できなくなりました。
昨日の友は今日の敵なの?
そういう時代背景をストレートに表現しているのかもしれませんが、考え方や仲間を裏切るような態度に疑問符が浮かびまくりました。
国民性の違いなのかな~。
素晴らしいの一言
読んで損はないはずです。
すごく深いお話でした
素晴らしいとしか言えません
今まで出会った漫画の中で一番です
ボーボボからのファンでした
学生時ドハマりしたボーボボの作者さんのこちらの作品の存在は知ってました。けれど萌え絵というか…!激変した絵柄に躊躇して読まずにいました。けれどお試しを読んでやはり全巻購入…
ボーボボ時の設定やキャラがさりげなくガンガン出されててすごくニヤニヤします。
モブに歴代キャラが結構出ていたり、破天荒の素直じゃないけれどやはりおやびん命な設定がたまらなく古参ファンを喜ばせます…
よつばと!風味の、幼児に振り回される現代設定日常ギャグのほわほわした雰囲気がまた素敵です。
早く読めばよかったと後悔(^-^;
ふわり!に引き続き購入
ふわり!よりボーボボの設定が強めなパラレル作品。
しかしどうしてこんなに絵が上達(?)されたのか謎過ぎて興味を引きます。
絵柄の変化によりキャラの魅力も表現の幅もなお引き出されてます。
自由すぎるギャグセンスは時間が経っても絵柄が変化しても変わらず生きてるよう感じました。
大人になった自分の笑いのツボも根底はやはり変わらないのだなと思ってなんだか一人嬉しくなったりしました。
つまり一番伝えたいことは、首領パッチもビュティも超カワイイ。
ドキドキします
試し読みで面白くてまんまと全部購入してしまいました。
絵も綺麗だし、ストーリーも面白く主人公の心の描写が丁寧で入り込んでしまいます。ちょっぴりエッチなのもいいですね。
およめさま結構エロくて素敵〜
昔にレンタルブックで読みました!
喜怒哀楽しながら読みました(笑っ)
よかったので映画も見ましたが、やっぱり漫画の方がよかったです。
今回、3話無料で懐かしく読んでみたらぁ~また続きが読みたくなって全巻購入しちゃいました(汗)
純恋愛だけどボケ突っ込みで笑ったり~純情でホロリと泣けたり…外で読むのは危険です( *´艸`)
また読みたい、とはならなかった。
なんやかんやで順風満帆にトップモデルに上り詰めるお話。もっと血を吐くような苦労とかを見たかったけど、所詮は血筋と七光だったのかと思い、物足りなさを感じました。
最終巻の急展開にもがっかり。何か読み落としてないかと読み直しましたが、そんなこともなく。
う~ん。
絵は好きです。
アナグラアメリ
小汚い青春ラブ
めありちゃんの絵が可愛いから読んだけど、一応は帝斗のめありへの一途さを描いているんだろうけど、高校生らしいピュアなやり方じゃないね。
女の子の気持ちをなんだと思ってんだ。
それに、めあり、オマエ何様だよ!と、微妙にイラつく。
精神的なピュアさに欠けるなぁ。
殺人予告はあの頃
絵に魅力を感じない。
最初の出だしから、何かを期待させるワクワク感が乏しい絵で読み進めるのがめんどくさくなってくる。
最近のマンガは、パソコンで描いている作家さんも多く、とにかく絵のクオリティが高いので、絵に魅力がないとすぐ読み進めたくなくなる。
それにストーリーも、昔の不幸の手紙みたいなもののSNSバージョンで、これも最近よくある設定でオリジナリティに欠ける。
阿波連さんははかれない
幼女趣味なら、ありかもね
阿波連さんが小さすぎる。
絵は嫌いな感じじゃないけど、阿波連さんの小ささが誇張されすぎて気持ち悪い。
人間関係の距離がわからない設定だけど、描写があざとい。
何か狙ってんのか?と、確実に女子には嫌われるタイプの阿波連さんだね。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
何が描きたい?
凄惨で、悪質な犯罪者まがいのことをしてきた主人公が記憶喪失になる内容。
この手の凄惨な扱いを平気で他人にするキャラ設定が多いけど、一体なにを伝えたいのか?
ショッキングな内容だけで、読者を惹きつける方法は、もう古いよ。
善悪の屑や闇金ウシジマくんが、なんで話題になり、読者を惹きつけるのか、もう少し考えてほしいと、この手のマンガを描く作家さんたちに言いたい。
コーヒー&バニラ
甘すぎる。
無料で二巻までしか読んでないけど甘すぎる内容ですね。 読み手が中学生とかなら、全然有りな内容だと思いますが、30代の私はついていけず…
自分での購入は、ないかな~
一話が短い
分冊版じゃない方で読んでたけど2巻がなかなか配信されないから分冊版を8巻から購入してみたら、一話一話が短くってモヤモヤ。
内容的にもゆっくり進むから、ブツ切れでなくまとめて読めた方が楽しめると私は感じました。
主人公が不憫…
15巻まで読みました。
主人公が沢山の人に裏切られてとにかく不憫です…。真面目に捉えると、ちゃんと働いて人間関係も誠実なように見えるのに、そんなに信用されてないってどゆこと?笑
しかし、主人公も主人公で、自分のために嘘をついてた親友にカミングアウトされたら即キレてるし…
浮気相手になぜここまで恨まれてんの?実際の仕事関係、人間関係で主人公をここまで追い詰めるってすごい労力やな、彼女。
漫画とはいえここまですることに納得できる結末にちゃんとなってるのか?ラスト次第でくそつまらなくなりそうですね。
主人公、ここまできたら仕事も家族も捨てて一からスタートするっきゃない。
校舎の天では悪魔が嗤っている
作者の性癖か?
性的なイジメやいたぶりが好きですね、この作者は。
ストーリーや設定は違うのに、また同じような性的な恥ずかしいことさせてんのかぁ、とワンパターンさに飽きた。
この作品を読んだ後だと、校舎の裏には〜もつまらなく、安っぽく感じてしまう。
ママはキャバ嬢!
文句言ってる人に一言
漫画なんだからいいじゃん。
私は純粋にこの漫画好きだと思いました。
だって、何をしようとその人の勝手だし
自業自得なわけで。幸せならそれでいいじゃん。
文句言うなら読むなよ。
不快になった瞬間読むのやめればいいのにね。
そういう文句しか言えない人の方が不快。
仲良し夫婦の姿に元気頂きました!
この漫画家さんの作品は、子供がイキイキしていて可愛くて、さぞや素敵なお母さん漫画家さんなんだろうなと思っていました。
そしたらまさかの不妊治療本…辛い経験の果てに、生み出した作品や体験だったのですね。
介護体験本も出されているみたいで、そちらも読んでみたいです。
現実味がないところも…
現実味がないところもありますが、登場人物それぞれに背景があり事情があり、抄子の気持ちも丁寧に描かれていて、女性としては理解できるところもありました
続きが気になるのでこの先も読むと思います
絵もキレイで、一樹がイケメン(←この辺も現実味がない 笑)がより興味をそそるのかも
批判する人もいるようですが、タイトルもズバリで、そういうテーマの内容なので課金する価値なし、とかいうのは違うと思います
結婚ってつまらないね
ミチさんをソファに寝かせる旦那さんつて最低。
女みたいじゃないか。
結婚っていつか色褪せるんだよね。
ラブラブって最初はいいけど、いつかラブラブがなくなり、惰性になって段々と家族としか見なくなる。
あたし、そんなの耐えられない。
トキメキではないと。不倫が増えてくるのは当たり前だと思う。不倫はダメと言ってる人、要はどっちの愛情にあぐらかいてるかどっちかが努力していないかでしょ。そんな人と死ぬまで一緒に居続けるなんて拷問です。
面白い
絵がきれいで話の内容が面白い。
最近は進みが悪い気がするけど、それでも好きな漫画なので配信されるのが楽しみです。
早く続きが読みたいです。
コーヒー&バニラ
好きです。
絶対あり得ないだろうなぁと思いながらも、なぜか惹かれます。女性ならたぶん、こんなに愛されると言う事に憧れというか、願望はあると思います。仕事でイライラした時や殺伐として心が疲れたときに読みたいですね。きっと癒されると思います。
うーん。
絵も細部が雑な感じ?に感じて台詞も内容がうまく伝わってこなくてなにが言いたいのか???でした。全体的に残念でした。。
姑がひどい。
居そうな姑ですが本当に酷いと思いました。
ひかるが可哀想です。
酷い大人が近くに居るのにいい子に育って良かったと思いました。
でも弟は姑によってひねくれてしまって本当に可哀想です…
養子縁組は本当に難しい問題なんだなと思いました。
子供は親を選べないし育った環境で将来が変わってくるので環境やしつけは本当に大切だし
きちんと考えなければならないんだなと色々考えさせられる話でした。
終わりが微妙だったのですっきりしないなともやもやです…
自分もそうですが人生は色んな事を選択していかなければならないんだなとあらためて思いました。
私も子供もきちんと考えて後悔しない選択をしていきたいなと思いました。
色んな人が居ますが私は姑の様な酷い人間にはなりたくないと思いました。
人をいじめたりおとしいれたりするといつか自分にふりかかってくるんだなと思いました。
ご近所物語
恋に友情に夢に!!!
とりあえず矢沢先生の作品の中でも一番オシャレな作品だとおもいます★
主役である幼なじみの実果子とツトムを始め、
登場人物たちみんな魅力的です。
恋に友情に夢に葛藤する彼らを見ているとすごく共感出来ます。そして相変わらず矢沢先生は心情描写を描くのが上手い!
20年前くらいの作品ですが今見ても全然オススメです★
殺人猟団 -マッドメン-
うーん
無人島で殺人鬼に殺されそうになる話ですが、ホラーサスペンスにありがちなエロスが多くて…
しかも可愛くないけど胸ばかり焦点に当ててるので、この無人島の伏線などでてこなくおっぱいしかでません。しかもそのおっぱいも直ぐに退場しました。おっぱいにこだわりがあるのが、感じられます。お試しだけで特に続き読みたくはならなかったです。
エロいけどキュンキュン!
絵がすごく綺麗です。
エロさもかなりメインだけど
主人公と先生の恋模様にもかなりキュンキュンします!
主人公も可愛いし先生がリードする姿にこちらも惚れます(笑)
エロはわりとリアルだけど絵が綺麗なので読みやすいかと★
こんなお店があったら通っちゃう
ありそうでないよね。バーでもなく、飲み屋でもない深夜に営業するめしやって。
マスターと常連さんとの会話が楽しいんだけど、老若男女問わず、国籍、性別問わず、色んな人が普通に楽しく食事出来る場所。
それとも知らないだけで、実はあるのかな?リアル深夜食堂。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポいるいるこういう人。
自分は30代だけど、10代から20代前半によくありそうな心情だなと思った。主人公は元々心が弱いとかではなく過去のトラウマから周りに気を使い過ぎて、他人からエネルギーを奪う手段でしか自分を満たす事が出来ないので、自分で苦しい現実をせっせと作ってる感じ。
自分で在ることをせず、他人に合わせてばかりという事がいかに大迷惑で自分をころしているという事が所々に描かれてると思う。
この漫画のカラーや流れ的に、ストーリーはなんとなく想像はつくけど主人公がどんな形で堕ちていくか今後も楽しみです。
グロいのが好きなら
正直、7~8巻位の話を3巻に押し込んだ感じで、ストーリーは途中からかなり駆け足です。
キャラクターの作り込みが中途半端で、薄っぺらいので、魅力を感じません。
ヒロインも、誰がヒロインなんだか分からない位、他の女子キャラの方が存在感があります。
伏線かと思うような部分もほったらかしです。
グロい場面だけは力が入っている感じです。
原作がウェルザードなので期待したのに、がっかりです。
心に灯がともる作品
子供の頃大好きだった作品ですが、大人になってから読むとかつてはなんだか憎らしかったキャラの気持ちも分かるようになっていて新鮮な気持ちに。もちろん現実世界はどうしようもない悪人もいるし、そんなに上手く行くことばかりではありませんが、それでも人間も捨てたものじゃないな、と思わせてくれる心がささくれた時なんかに読み返したくなるお話です。
わからん
何回も戻って読み返しましたが,意味がわからない。短編それぞれの結末もよくわからない,読む人によっては面白いのかも知れないですが、私にはわかりませんでした。
続きが気になる!
海外ドラマのLOSTの日本版といったらいいのか…。
最初はただエロいだけの話かと思ってたら、登場人物ひとりひとりの背景も書かれてて共感できやすかった。
醜い姉の気持ちが分かってしまう。不遇な人生、恵まれた者への嫉妬。
対するお嬢様も、立場が逆転して初めて自覚する女性としてのしたたかさ。
登場人物みんなクズだけど、みんな人間らしい。
誰しもが抱える闇なのではないでしょうか。
続きが気になります。
恋について話そうか
きゅんきゅんします!
この人の作品が好きです!きゅんきゅんさせるのが、ホントにウマイと思う。男の子カッコいいし、主人公もすごく好感が持てて読んでて気持ちいい。
妄想癖かと思いきや。。。
メグのお兄さんが怖いです。
旅立ちの前、お兄さんが部屋を訪れて、キスして、告白されますが、たったそれだけで、夢に見て、悲鳴をあげるほどうなされるなんて、この主人公、どうよ? というか、ふたりの距離を近づける伏線にしたって、やりすぎでしょう……などと思いつつも読み進めていったら、最後に、城まで訪問し、主人公は自分のことが好きなんだ!と殴り込んで来るお兄さんに引きました。ストーカーですか!? しかも、妹のメグを通してしか復縁情報ないし、そんな深い仲でも、主人公が思わせ振りな態度を取ったわけでもないのに、主人公が自分のことを好きとそこまで思い込める要素は!? そして、その割りに、最後の最後はあっさり引くし。なんじゃこりゃ!???? 怖い!!!!!!
きっと愛してしまうんだ。
苦手な絵
とにかく読みにくい。何でページ全体がここまで白っぽいんでしょう?
こういうのは絵がキレイって言うんですか?言わないよ、だって雑でしょう?
しかもストーリーは物凄くテンポ遅くて全然進まないし。
会社のグダグダをプライベートでも引きずってたら疲れるの当然じゃん!て話です。
同僚と同居するとかおじいちゃんと同僚が友達とかもう全然リアルでありえない話だし。
私には正直暇つぶしにもなりませんでした。
警務部特別対応室(警…
警務部特別対応室(警察内部の不正やトラブルを解決する部署、いわゆる警察の警察)に転属となったレミ。
レミの教育係の野宮さんが、ブラックな感じで面白い。不正を暴いた後の仕打ちがドS(笑)
クスッと笑える作品です。
子供
同じく幼い子供を手放し後悔してる私はサチに感情移入してしまいました。進司くんまで巻き込まなくても…と。お母さんを待ち続けてる姿。悲しい。
この復讐はハナを救えるのか?まだまだ配信楽しみにしています。
懐かしいのと新しさ
一番最初の闇狩人から好きで今もコミックスあります、Dの奇跡まで持ってます。
シリアスな中に笑いもあり、正義感からじゃない仕事への想いなどが
いつも切ない気持ちで読んでましたが
作画は変われど内容が坂口先生なので違和感なく読めます。
また最初のコミックス引っ張り出して読んで次巻を楽しみにしてます。
ぶんか社から出てるのと新が抜けてるので探してみますが
順番に配信されたら嬉しいデス!
オークが犯してくれない!
エロくない!!
タイトルからしてエロいのかと期待して読む方は注意です!エロくない!一巻無料だったので読みましたが、服が破けたりする程度、エロシーンなし。しかも浅い下らない内容。購入する価値なしです。
君のコトなど絶対に
復習の理由がイマイチ
幼少期の怨みにしては、理由が稚拙でインパクトが無い。そんなちっぽけなこと、まだ根に持っているのかよ!と言いたくなる。
どうせなら、「両親が君の一族にハメられて一家離散となった。」くらいの方が盛り上がると思う。
予想以上にイイ!これは当たりなやつ!!
イラストが気になり、よくあるテンプレかなぁと思って読んだら、凄くイイ!
元がライトノベルとは思えないストーリー運びでグッとくるし、続きが早く読みたい!
保坂先生の愛のむち
彼が変わり者だけど面白い
園児相手にも理屈ばかり述べて、それでもなぜか園児に好かれる彼氏が面白いw ただ「サンタクロースは大人の考えた想像上の人物で、存在はしていない。」園児相手にこう断言しないか、一抹の不安が残りますw
とにかくオススメです。やはりヒロインは美人でない方が、ストーリーに変化が生まれるのか、読んでいて引き付けられますね。
漫画として売っている以上は
もうちょっとケースを多くするべきだったと思います。参考書や専門書なら1200円は安いぐらいですがここにあるのは漫画だと思うのでこの少ないページ数で1200円ははっ?ですね。そもそもここで売るのが間違いなのかも。
よかったのは購入する時はページ数を確認するという癖がついた事ぐらい(笑)
コウノドリは産婦人科の看護師さんがあれはリアルというぐらい専門的なのに普通の漫画のお値段、というのと比べるとどうしても薄いと思ってしまいます。
最初の話からズレてる気が…
最初の話からの設定からなんか話がぐちゃぐちゃだ。一貫して繋がってない感じが沢山ある。ルイはたまたまカズと雨の日に出会った設定で、爽の旦那なのも、後で写メで知った描写あったよね?意図的に出会った風に陥れようと計画的に唯と組んでる風にいつの間にかなってるけど…目的が陥れようとしてるだけなら、爽に、不倫バレたときに暴言吐かれようが、怯まないし、ショック受けて電話出れないような心境にもならんやろうしわざわざカズにも別れ告げないでしょ?私の方が好き。ゆーて泣かないやろうし。。何がしたいかよくわからないし、繋がらない…最初の設定からブレすぎてるんだよなぁ。GPS仕込みも意味ある?隠し子に、友達が不倫相手に、盛り上げるための要素をポンポン無理矢理ぶっ込んでるだけにしか思えない…
ルイが妊娠したい設定もぼやけるし。
どう繋げて終わらすのやろう…最初の話の流れを忘れてない?と思ってしまう。。
みんなが素敵です
怖い顔の主人公に、イケメンの保坂先生。
完璧な保坂先生が、主人公に惹かれる理由もよくわかります。
ほのぼのほっこりした、素敵なお話ばかりで、癒されました…。
これでもか!という感じのハッピーエンドな話を読みたい方にオススメです。
はるクンかわいい
とにかく、この作者さんの描く絵は可愛い。額に飾っておきたいレベル。
うちの子にして、毎日甘やかしまくりたいはるるん。
亡くなったお母さんと若かりし頃のお父さんとの出会いも描かれていたり、せつないお話しあり。
ただ、2巻と話しが短いので物足りない感じがする。
この料金なら
定価だと間違いなく買いませんが100ポイントでなら短編読みたい目的での購入はアリと思います。
辺獄のシュヴェスタ
良心とは死守すべきものである
「良心とは死守すべきものである」、これがこの作品のテーマであるように思います。
ある日突然全てを奪われ、矯正施設で3年間を過ごすことになった少女たち…
主人公は、復讐という揺るぎない信念を持ちつつも常に良心を手放そうとしません。どんなに追い詰められようと過酷な状況であろうと、考え続けることを放棄しない美しい人です。
見ていて気持ちがよく、そんな彼女に影響され変わっていく仲間たちもまた、大変美しいです。
苛烈な運命に立ち向かう物語であり、全6巻でありながら充実した内容でよく纏まっています。
藤田和日朗作品など、熱く骨太な物語が好きな方はハマると思います。お薦めです。
爽とカズくん
結婚してからの10年間は一体…何?
というか、
作者さんのインタビュー曰く、ギルティはまだ始まってない(!!)らしいので、ここからどうなって行くのかという期待もあるんですが、
いつまでーも爽が救われないのは素直に嫌ですね。
先生的にはルイは話的に動かしやすい大好きなキャラなんでしょうが、主人公は爽ですよー?
楽しみで読んでも、毎回読み終わった後モヤモヤして嫌な気分に(T_T)
たまには幸せな気分にして欲しい。
終末のハーレム セミカラー版
フェミニストは読むなー
男性向けではありますが、ファンタジーということで許容できる女性なら…。近年問題視されている女性軽視だとか、そういうのにピンと反応する今時フェミニストな方はアウトかもです。こういうのが炎上しにくいのは我が国ならではでしょうかね。ちなみに私は漫画としてなら大抵許容できる女性ですが、ありきたりな展開に興味をそそられず試し読みでお腹いっぱいになりました。絵は可愛いですよ!
主人公の知能が残念
主人公の頭が絶望的に悪すぎる
箱の中身について「中世といえば戦国時代くらいのことだ」と言われたのに対して主人公は「物知りですね」と返しているが、大学生にもなって中世が何時代かも分からないのは流石に知能が低すぎる(しかも歴史研究会なのに)
また箱の中身に干渉すると状況が悪化すると分かっているのに、衝動的に石積みを崩したり郎党を払い除けたりしていてイライラする
漫画の主人公にありがちな軽率で頭の悪いキャラクターなので、それにイライラしてしまうタイプの人には合わないかもしれない
引き込まれる
この漫画家さんの描く登場人物は極悪人というよりも、日常生活によくいる「嫌な人」レベルの人ばかりなので共感できます。
後妻におさまったのはいいけれど、前妻の影に常に劣等感を抱いてるこの物語の悪女ですら、人間らしくて憎みきれません。(この後どう変化するかは分かりませんが…)
主人公もリベンジものにありがちな色仕掛けではなく、身近なものを使って、知恵で切り開いて行くのが好きです。
完璧にこなすわけでもなく、たまに失敗するところもリアリティがあります。
続きが出たらぜひ読みたいです。
モンクロチョウ
面白い
学生時代こういうイケてる?グループに属していなかったせいなのか、それとも私が歳とったせいなのか、誰にも共感出来ない。マウンティング合戦?みんな何と戦ってるんだろ?
全く関わった事の無い世界の話なので、客観的に観れて非常に興味深かったです。
面白いけど
先が気になって一気に読んでしまいましたがヒロインの子、コロコロ好きな人変わるなぁって思いました。
結局出てくる男、みんな好きになってたよーな。。。
1回読めれば満足でまた読み返す気にはなれませんでした。
あり得ないからこそ、楽しめる
現実にはあり得ない、純粋なシンデレラストーリー。だからこそ、主人公に感情移入することなく、気軽に読める。
もう純愛をする年齢ではなくなったので、ただただ主人公が可愛く思えて、「頑張れ!」って応援したくなります。
漫画なんだから、現実味なんて求めなくていいし、読んでてほんわかするような漫画の方が癒されます。
秘密 -トップ・シークレット-
和製Xファイル
猟奇的な事件が主で、はまる人とはまらない人が別れそうではあるんですが…
グロい、残酷というよりむしろ耽美な雰囲気が全編通して流れています。作者さんの画力のおかげで(なにしろ線が美しい)、グロテスクな死体もあまり抵抗なく見られます。
グッと胸を締め付けられるような話も多く、全てに白黒がつかないまま終わることも…。そこがまた読後に余韻を残すことになって良いアクセントになっています。
内容が内容だけに、一気に読むより少しずつの方が落ち着いて読めそうです。
いやーん!キャーキャー!
ときめきトゥナイト大好きです!!!!
家の本棚に置いておいたら、いま小3の娘もやっぱりはまり出して、全巻読ませるつもりです^_^
このお話は、そのサイドストーリー…という感じで、ファンにはたまらない!!!!
そもそももとの話でも蘭世にカギのブローチを渡すところはいいシーンなのに、
まさかのまさかのそれに続きが…!しかも俊の必死のポーカーフェイスに吹いてしまいましたよ!!!
最後はもう、いや〜〜んシアワセ〜〜^ ^ってなります!
ときめきトゥナイト見ていたかたはぜひ!!
しまった!
最初はもっと盛り上がる話かと思いきや、急に展開が進み、あっけなく終わりました。みなさんの感想見てから買えばよかったです
期待外れ
約120ページで600ポイントはちょっと高いですね。内容もありがちなものだったしエッチも少なめ・・・少しガッカリしました。ただ、絵はとてもキレイです。
飽きてくる
1巻辺りまでは良いのだけれども、オバケの顔も出かたもワンパターンでマンネリ化してきた。こういう作風なら描きやすいだろうな、とは思う。
今の風潮に合ってる
男が妊娠するなんて非現実的ですが、内容は今の子育て問題を取り上げていて、面白いです。
シングルで育てるのすごい大変なのに、ちょっと綺麗事すぎなとこありますが…。ページとお金もちょうど良いかと思います。
本領発揮は2巻から
1巻はだらだらとしてたけど、
2巻はものすごいよかったです
なぜ知ったかぶるのか。
人の生き方、心
欲を言えば続きが読みたい。
時折入る大阪弁も、いい味でていて、笑いたいときにも、人生うまくいかないときも、振り返りたいよい言葉がありました。
是非続編を!
ほぐされ紳士、揉井さん
いい意味でくだらない
前者の方が言うように、最近流行りのグルメレポ漫画の整体バージョン。深夜枠のドラマ化とか狙ってる?みたいな。ゆるーくて、くだらない!
でも私は単純なので嫌いではない。
主人公だけが変人ではなく、整体師さんも変人なので常にぶっ飛びハイテンション。いいお店に出会える主人公が羨ましくなります。私も揉みほぐされたい!
面白い!
最初は主人公が少し痛い感じのほのぼのした日常漫画と思っていたら、読み進めていくうちにだんだんとホラーに・・・
そのホラーも絵ではなく、雰囲気から怖さが伝わってきて普通のホラー漫画とも違う。
キャラクターも魅力があるし、こんな切ない恋愛もありのホラー漫画は見たことないです!
一気に読み進めてしまった!笑
早く4巻が見たい〜!!
急がばセフれ。 Love Jossie
なんてイイ子!
自分自身を納得させる都合のいい理由を作り出して、愛のないセックスをするビッチがもっと増えればいいのに…。でもこういうビッチに限って、彼氏が浮気すると烈火のごとく怒るんだよな。
遊星高校 天文部
同人誌レベルかと… …
同人誌レベルかと…
無料なので読みましたが全体的に残念。
線は細くて一見綺麗そうな画風ですが、顔の描写がひどい。
同人誌でもこの作品以上の作品はごろごろしてます。
この世界の片隅に
※この作品は配信を終了しました
購入者レポとにかくすずがかわい…
とにかくすずがかわいいです。
くすっと笑える場面も多く、2巻まではほのぼの読めますが、3巻は涙なしには読めません。
あたりまえの日常が、本当にありがたくかけがえのないものだと気付かせてくれます。
何度も読みたくなる作品です。
発想は面白いが
虐め自殺、虐待、事故、死刑、死んだ後に一番最初に行く死役所の物語。
娑婆世界の、色々な事情にもまれた個性的な登場人物が魅力。
ただ、見ている側とすれば感情移入しながら、登場人物の悲しみや苦しみに決着をつけたいのに、地獄ですね、あるいは、成仏決定の場面で、章が終わってしまう。
その後の行く末が、まったく見えないところがストレス。
こんな感じの流れのまま、だとすると、尻切れトンボという感じが否めない。
元陸自ですが
ドラマティックな部分や男性と女性が一緒に
訓練してる部分を除けば
大まかな部分は大体合ってます
良く勉強されて、この漫画を描かれてると思います
新隊員時代によく街に出た際に、この漫画の登場人物と同じ心境になったのを思い出します
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
メンヘラが描くメンヘラ漫画
作者もメンヘラ女性ということもありとても
リアリティ溢れる内容になってます
画力もストーリーも申し分ないです
ただ僕は個人的にこういうのが嫌いなので星5にはなりませんでした
ハマった!
2巻お試しで読んだら、残りを一気読みしてしまいました。登場人物がみな魅力的。男の事実に流されない主人公がカッコ良かったです。恋愛に仕事に一生懸命だった頃を思い出して、元気になりました。このマンガに出会えてラッキーでした。
3巻の失速感
2巻までは普通に面白かった。保険のシステムが甘いとか医療行為シーンが薄いとかはさておき。
ただ3巻の失速感は凄まじい。3巻のせいで1巻2巻の課金を後悔した。もう終わるのか?ネタ切れ?
ウシジマ君+ブラックジャックを期待したからガッカリ。
9巻まで読みました!…
9巻まで読みました!7巻まで紙書籍持ってましたが面白さが失速しフリマアプリで売っちゃいました…が、8.9巻面白くなってきましたね!売っちゃったの後悔です(TT)10巻早く読みたい〜!!!
壮絶・・・
昔って、戦争中でも終わったあとでも大変だったんだな・・・必死に死物狂いで地獄を生き抜いてきた女の人生がこの本に・・・口やかましい頑固なおじいちゃんやオバアちゃんの気持ちが少しわかったかも。男はしょうもなく描かれてますが何があっても女はやっぱ強いですね。表紙からして重苦しくて怖いですが中もすごいので読み終わる頃には体の力が抜けてる・・・
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲