漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最初は興味本位で
最初は興味本位でした。風俗の方と知り合う機会もなく、どんな世界なんだろう?どんな仕事なんだろう?という興味本位でした。でも、この作品を読んで、すごく大変な仕事で、しかも、その労働に見あった報酬でもないなと知りました。この主人公は、本当に真面目な勉強家で、仕事熱心に取り組んでいます。その姿勢があるからこそ、続けていけているのでしょう。とにかく、世間一般で言われているみたいな、楽に稼げる仕事ではない事がわかりました。また、この仕事につく理由も様々です。昔の様に親に売られた訳ではないが、それしか選択肢がなかったことがえがかれていました。最後に、この作品を読んでの感想は、、、男って本当にバカ!
デブスって(笑)親近感
最初、デブスという言葉が気になり試し読みしました。作者達も、 私の好きな作者さん達だったので購入しました。買って正解でした!どれも面白かったです。私が一番面白かったのは、小野拓実「彼女のアドバイス」です。小野拓実先生も大好きな作者さんの一人です。素朴な絵に本当に日常的な話が多いから好きです。今回の話は、怠け者なデブスの主人公の婚活の話ですが、この主人公が本当に腹がたつほどの怠け者でした。何となく親近感?がわきましたが(笑)。最後に他人なんか信用してはいけないな、、、と教訓を得ました!他の作品もどれも面白かったです。レディースコミックが好きな方なら損はないのではないかと思いますよ?
単に不倫のドロドロと…
単に不倫のドロドロとは違って、人の闇の部分がドロドロし過ぎて…読んでいてツラいと思いつつ続きが気になります。
ハッピーエンドは望めないのかもしれないけど、登場人物それぞれが新しい未来に進めることが出来たら…と個人的に思います。
デュエル・マスターズ FE(ファイティングエッジ)
良き
小学生の頃に読んでいたんですが、今読み返してもなお面白い。本当にいい漫画だと思います。埋もれさせてはいけないと思う。愛蔵版早よ。
前シリーズと変わらず?
前シリーズは最後あたりから主人公・永森子を巡っての微妙な『ラブコメ』流れの感じになってきていたので、その後の可能性を大いに期待していましたが、作者の制作ノートによると、新キャラで盛り上げたいらしく、残念ながら「カズッチー&15」は主要キャラから格下げになってしまいそうで残念です。
とても惹かれる
気持ちがキュウってなる作品でした。
ひとつひとつ一挙一動とても大切にしてる感じがじわーって伝わってきた。
切ない気持ちと熱い想いと、危ない感じがして、ふたりの夜はなんかいーなー。って気持ちに。
なんだか意外と現実な感じでした。
面白い!
転スラからはまって、ファンタジー系をみるようになりました。こちらは料理ネタかな?面白くなかったらどうしよ…と思いながら読んだら、面白かった!話の流れやでてくる狼と主人公のやりとりが面白く、話の展開もスラスラ読みやすいです。
続きが出たら買います!
トモちゃんはすごいブス
読んでいくにつれ無茶に
ともちゃんのブスさに最初は違和感を感じながらよんでいましたが、チコちゃんもともちゃんも人間味がみえてくるとだんだんと可愛くみえてきました。独特なタッチとキャラのしぐさがなんだかかわいいです。おすすめです
続きがどんどん読みたい
初めは絵を見て読む気にはなりませんでした。
でも試しに一巻無料って事で読んでみてハマった。
続きがどんどん気になり4巻全部読んじゃいました。
みんなキャラがいい。アパートのみんな良い人だし、凪が勇気を出して一歩踏み込んでみて出会った人たちみんな良い人。
今まで空気を読みすぎて擦り減ってきた凪だからこそいろんな出会いを経て上昇して欲しい。
個人的にツンデレ我聞くんを応援したい。素直になって凪を振り向かせろよと!
ほのぼの
同級生のスーちゃんと舞妓さんを目指して京都にやってきたキヨちゃん。
舞妓さんには、なれなかったけど、まかないさんとして働く事に。
まだ、試し読みと3巻しか読んでいませんが、
舞妓さんが登場人物だと
何か、こうドロドロした恋愛系とかを想像しますが
ほんわかして、まかないで作った料理の解説が巻末に載っていて、
そのどれもが美味しそう。
キヨちゃんの料理はおばあちゃん仕込みなのだと思います。
お母さんは亡くしているみたいで、
お家の事もよく手伝っている。
心の中にある黒い塊みたいなモノが無いキヨちゃん。
素直で、いい人過ぎる。黒い塊だらけの私から見たら、
キヨちゃんみたいに行動しなきゃなぁと思う。
好きな感じ
好き嫌いが別れるだろうけど、私は好きな漫画でした。
絶望的ではあるけれど、明日はなかなか上手く生きられない感じだけど、虚無感もあるけど、好きな感じでした。
で、第二部をずぅっっっと待ってんだが、ぜーんぜんでないな。っと。
知らない世界だからこそ面白い!
私自身、賭け事をやったことがないせいか、こういった賭け事の醍醐味みたいなものを垣間見れる漫画は、実に興味深いです。勝って嬉しい負けて悔しいを、これでもかと言わんばかりに表現しているのが愉快です。ギャンブルのことは分からなくても、ギャンブルにドハマりしたギャンブルプリンセス達の哀れで愉快な生き様、一見の価値有りかと思います。
面白い
あんまりよい評価が書かれていないけど私は、とても読みやすいと思うし、展開が読めたとしても、先が見たくなるし、絵もキレイで良いと思う。
ファラオの墓
運命に抗い道を切り開く感動の大作です
古代エジプトを背景にした巨匠による感動大作です。
王家の権力争いや戦争など、あらゆる運命翻弄されながらも自ら道を切り開いて行くヒューマンドラマで、引き込まれるストーリーがおススメです!
とにかく、全てが愛おしい!
もう、これは一気読みするしかない!
とにかく、「丁寧」なんです。恋する二人の距離が近付いてくのがじれったいくらいなのに、それさえも愛おしい。胸きゅんきゅんを通り越して胃までムズムズしちゃうほど(笑)黒崎がかっこよすぎて可愛すぎて、照ちゃんが羨ましい。でも、照ちゃんも本当に愛らしくて賢くて、素敵なお姫様。どこにもムダがない。全ての登場人物が愛おしい。一気に何度読み返しても足りない。寝不足覚悟でオススメです(笑)
ハデスさまはお気の毒さま
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ可もなく不可も無い感じ。。。
魔王ハデスとその近侍エラヴィラの強面に隠して惹かれ合っている純情ぷりが可笑しい。3巻目の最後にやあああぁ~っっとちょっと進展あり。それまで彼らの距離感は1巻からずっと変わらず。。他の神話上の神々の設定がちょっと無理やり過ぎかも。割引きがあったけど別にわざわざ購入しなくても良かったかな。作画はキレイでした。
海街diary
読み応えがありました。
映画見てなくて初めて漫画読んだんですが、すっごく面白くて映像で見てるみたいにリアルに頭に入ってきて、夢中になってしまった!映画も観てみようと思いました。
凛子さんはシてみたい
実は…純愛。
仕事では、全く隙のない完ぺきな女性なのに…プライベートでは、密かな悩みを抱えている凛子。
一方、上坂は同期の男性エリート。容姿端麗、仕事も完ぺきで周囲から常に熱い視線を注がれている…敵わない相手。上坂には、つけ入る隙がないと諦めていた凛子。しかし、偶然、上坂の友人が勤めるバーで居合わせた時に、完ぺきなはずの上坂の意外な過去を知ることになった。
凛子は、最初の相手として上坂を選び、意気込んで…自分からホテルへ誘ったものの。
いつの間にか、上坂のペースになっていて…。
処女と童貞を捨てるだけのつもりが…徐々に相手の全てを求め始めている自分への戸惑いを隠せない。
一方の上坂は、常にポーカーフェイスで、凛子の勢いに、押され気味かと思いきや…職場での凛子と素の凛子のギャップに、身体だけではない何かを感じていき…自分の気持ちの変化に戸惑っていた。
相手に触れたい…お互いの思いの行方は…
甘いからよいのだ
疲れたときなど、なにも考えずチョコだのクッキーだのをつまむ。「あま〜い!おいしー」というシンプルな自分リアクションってありますにゃ?この作品はつまり「菓子」。ほわわ〜んとした気持ちになるでごんす。コーヒーをお供に読みたいやつ。甘いだけに。
私も軽い精神疾患者
でしたが、今はだいぶ落ち着き薬の服用もなく第2子妊娠中の身ですがこの漫画に出てくる主人公の性格が自分と似ていて少し怖くなりました……。
ここまで酷い精神疾患では無いにしろなる可能性は0じゃないと思うと少し怖いです……。
私の親も精神科や心療内科に連れて行くことを拒んでました入院なんてあんな所に入ったら余計におかしくなると……。
入院するほど重大な精神疾患では無かったですが入院してたらと思うとゾッとしました……
中身がない
他の方のレポ見てから購入すれば良かったです。
中身ない、予想がつく。
代償が見合ってない。
2番組分読みましたが。
そもそも参加者どちらかが必ず代償を払わないといけないのに、参加するというのも変ですよね…。
一応表面上はうまくいってる家族なのに…。
だから片方は番組を見たことがないという設定なんでしょうけど、それでもありえないです。
漫画だからありえない設定も目を瞑るとしても、それを超える魅力もなにもなければ読む価値なしでしょう。
中学生ぐらいが思いつく程度の漫画です。
午前0時、キスしに来てよ
最高
まず絵が素敵。主人公だけではなく周りのお友達や家族、そしてわんちゃんまでもみんな綺麗。絵を眺めているだけでも幸せになれます。
ストーリーは芸能人×一般人ということで、身近な話ではないかな。でもキラキラがたくさん詰まっています。そしてアイドルオタクのわたしにとっては夢も詰まっています(笑)
どんどん続きが気になってしまう作品です!最高!
俺物語!!
わたしの大好きな作品…
わたしの大好きな作品です。
この作品の何が1番って、嫌な人が1人も出てこないところ。少女マンガだとヒロインに意地悪する子がいたり、少し乱暴な男の子が出てきたりしがちですが、俺物語はそんな人がいない。だから安心して幸せな気持ちで読むことができます!
そして大和が可愛すぎるんだよ〜!!!!わたしも大和みたいな女の子でありたかったです(笑)
木根さんの1人でキネマ
オタク趣味持ちなら共感できるはず
映画のラインナップは私の趣味とは合いませんでした笑 が、それでも楽しく読み進められました。主人公が、人間くさいオタクだからかもしれません。映画に対して尋常じゃないくらい情熱的だったり、謎の義務感で危険な行動とったり、オタクのせいで青春時代に苦い経験があったり、と人間味たっぷり。
何かしらのオタクの方はぜひ一度読んでみてほしい作品です。
面白い
みんな仲良くて、お互いを思いやっていて読んでて気持ち良い。
どれも自分では作れなさそうだが、京都のお店が出てきたのでそこには是非食べに行ってみたいと思う。
はやく続きが読みたいです。
ぼくは愛を証明しようと思う。
ナンパと恋愛は別物
ナンパから恋愛に発展することも世の中にはあるんだろうけど、個人的にはあり得ないのでまぁ人それぞれ。恋愛工学を実体験している様子は男性2人の思考が面白いと思いました。
とても面白かったです。
普段、無料分を読んだらネタバレを読んでしまう私でしたが、この作品はどうしても自分の目でゆっくり読みたいと思い、残り分も購入しました。
買って損はないし、出会えてよかった作品だと思います。
グロイけど面白い
試し読みで読んだら続きが気になって気になって
4巻まで買ってしまいました。
殺され方はグロイですが、絵がとても綺麗で読みやすいです。
続きが楽しみです。
つりあわなさと向き合える群像劇
つっつんと色葉のつりあわなさに興味を惹かれ読み始めました。絵柄も素敵で、巻数の多さを感じさせないくらいグングンと読めます。高校生特有の周りとのズレに悩む姿やイベントを通じて気持ちを確かめ合うふたりの姿に共感できました。
伊東くんや高梨くんなど周りの友達のエピソードもそれぞれわかるポイントがあって、話の中で彼らが成長していくのがよくわかりました。
最後の大団円まで、ぜひ読んでもらいたい作品です。
ラブファントム
心がきゅんきゅん
素敵で仕事もいろいろと♡できる男と可愛いカフェ店員のラブストーリー
こんなこと言われたいー!!!
こんなことされたいー!!!!
と、思う毎回思います(*´ー`*)
ラブファントム
他の方も書かれていた…
他の方も書かれていた通り、あい、ひめと主人公2人の年齢層が違うだけで、あれ?何か似てない??と私も感じました。
絵も綺麗で読みやすいですが、この先生の作品を読むならラブファントムかあい、ひめのどちらかを読んで、他の作品に課金した方が良いな〜と思いました。
現実は?
精神科隔離病棟ってこんなところなんでしょうか、怖いです。赤ちゃんがどうなったか気になります。
2人の男が魅力的
芹沢も一途で男くさくてカッコいいけど、富岡部長ともう一度恋に落ちる千夏も見てみたい。富岡部長カッコ良すぎます!
湯神くんには友達がいない
本当に面白い。大好き。
この作品大好きです。すごく面白いです。笑ってしまうので、外では読めないです(笑)
以前試し読みしたらすぐにハマって、コツコツと全巻揃えているところです。
ふと試し読みしてこの作品に出会って、本当によかったと思っています。大げさではなく。
湯神くん、本当に大好きだし、かっこいいです。
私は人に合わせすぎて、自分を押し殺してしまうから、こんな生き方がしたいなって思ってます。
話もリアルだし、深いし、登場人物も完璧にいい人がいないのもリアルです。
湯神くん、ある意味マイペースではあるけれど、いい人なんですよね。なんやかんや言いながらも綿貫さんを助けたり…
終わりが近づいているのかなと感じたりもしますが、これからも読み続けます!
めちゃくちゃ引き込まれました!
何気なく無料分だけのつもりで読み始めましたがハマってしまい、1日で読破しました!笑
絵がとてもキレイでかわいくて好きですし、一気に世界観に引き込まれ、最後は泣いてしまいました。
久しぶりに読んでよかったな〜と思える作品に出会えました。
凪のお暇
こんなかわいいダメ男見たことない
主人公の凪ちゃんは小心者で、型にハマって生きていく息苦しさに耐えながら日々を過ごす女の子で、限界が来て仕事も恋人も生活も捨てて「お暇」を過ごす決意をする。
どこかにいそうな女の子って感じで好感が持てます。
でもこの作品にどハマりしたのは、凪ちゃんの「ダメ彼氏」シンジの存在がでかいです。
シンジは凪ちゃんと正反対の、何事もソツなくこなす人生イージーモード人間ですが、凪ちゃんに対しては最悪のダメ男、モラハラ男といっていいです。
でも本音では凪ちゃんのことが愛しくて可愛くて、大好きでたまらない、そんなかわいい人間です。
それなのに凪ちゃん目線で見ると本当にしょーもないダメ男なんですよね。
そこが可愛くて、ままならなくて大好きです。
キュンキュンします!
絵がとても綺麗で字が上手でとっても読みやすいです☆
彗さんの気持ちがめっちゃ分かりやすく書かれてて、男性がこんな風に思ってくれたら幸せだな〜と思わずにはいられません!!彗さん素敵すぎ…
この先とーっても楽しみです!!
もう何度も読み返してますが、全然飽きないです!
じんわり沁みる作品たち
元々小山田いくさんの作品が好きでしたが、多忙で漫画からいっとき離れている間に創作され、気付いた時には絶版でした。何軒も古本屋を探し歩き出会えた良作を、今また電子版で巡り会えて感謝しています。
古臭いと思われるかも… でも人と人、人と動物、いつの時代も変わらない「情」や「縁」を忘れずに懸命に生きたいと思わされます。
読み切り連作式ですが、主人公の獣医ウイスキー先生と娘を中心に丁寧な心情描写があって、老若男女どなたにもお勧めです。
愛と恋
愛と恋は別物なんだなと実感するお話です。もちろん不倫は良くない!でも、大切な家族と、大切な恋心との間で揺れ動く主人公の気持ちはなぜか共感できます。最後に待っている衝撃の展開にはショックを受けました。何度読んでも飽きないお話です。
これを読んで本当の完結
本編を読んだ方なら絶対に読んでほしいお話です。本編では主軸として取り上げられなかった人物達の気持ちがとても丁寧に描かれています。満足と後悔、悔しいけど認めてしまう恋の形、歳を重ねなければ分からないことや、歳を重ねたからこそ分からないこと。読んでいるこちらまでハッとすることがあります。時間をおいて何度も読み直したい作品です。
アラサー同棲カップルのリアルが描かれてる
レビューを見ると批判的な内容も多いですが、わたしはワコ、ふうくんと同い年で、とても共感できました。
積み重ねてきた時間が長くて一緒にいない将来は考えられないけど、すこしずつ塵のように相手への不満が溜まって行ってそれを飲み込んでしまう気持ち。
不満はあるけど一緒にいると楽で落ち着いて、穏やかな時間が流れること。
浮気したいと思う人に出会わない、という運。
すごくわかります。
イコくんは幽霊の子を好きになったのかな?
それとも別れる口実?
最終巻まで見届けます!!
舞妓さんちのまかないさん
ほっこり
どんな世界も楽な道は無いけれど…華やかに見えて結構過酷な花柳界…
舞妓さんに憧れ、親友と修行を始めるも才能は別の方向に開花。
憧れの舞妓にはなれなかったけれど、無くてはならない存在になったキヨちゃん。
私も料理はします。でも、大人数となると…
レシピこそでてはこないけど、私も真似して作ってみようかなぁ~って料理も多いです。
あぁ…キヨちゃんの10分の1でも料理の才能が欲しい…
何回も読み直してしま…
何回も読み直してしまう作品です!
こんな恋愛したかったです。
特に、加藤さんの彼女に対する気持ち!!
ドキドキしちゃいました。
今日も読み直してドキドキしようとおもいます!
凪のお暇
ハマる人 多いんじゃないかな?
この手の絵が苦手で 賞を取って売れているにも関わず 敬遠してました。しかし今回 試し読みならいいだろうと思い読み始めましたが…かなり面白かった!! こういう悩み抱えてる人って男女問わず多いと思うから 読んでて癒されると思います。
ぼくは愛を証明しようと思う。
男性向け
主人公がモテない理論は確かに納得いきます。
男女ともにたくさん経験をつめば恋愛も
上達するのは納得ですが、
まぁ、性に焦点あてまくりなとことか、
女性目線で最低限のモラルが守られてない
印象ですね。
恋愛指南まんがなら「ラブホの上野さん」とかの方が納得できるなー。
男性もこれ真に受けない方がいいですよ。
寄生獣
命について考えさせてくれる漫画
初めてこの漫画に出会った時はただのグロくて、怖い漫画だと思っていました。ですが、いざ読んでみるとただのグロい漫画とは違い、人間とその他の生物の関わり方や、人間のあるべき姿などがよく描写されています。
人間を人間から見た牛や豚と同じような食べ物だと考える寄生生物、そしてそれを阻止しようとする人間達…
ここに人間がいかに自分達の事しか考えていないかがよく分かります。
なぜ牛や豚を食べて当たり前でも、人間は殺してはいけないのか、同じ生物なのにその違いが生まれてしまうのはなぜか、など命の重さについて考えさせられる漫画です。
凪のお暇
これぞまさしく
自分がやりたくても出来なかった生活。
結婚してしまった今、もうすることは出来ないけど、若い時にやっておけば良かったなぁという感じです。
まだ1巻しか読んでないですけど、これからどうなるのか楽しみです。
夫婦、恋人の在り方
小さな歪みをよく見て研究した漫画だと思います。
夫婦なのに、不倫なのに、どこか許してしまうのは登場人物に人間味があるから。
正論は分かっていても、従えない人間の本能と欲望が少し虚しくて悲しいです。
最後はハッピーエンドを期待しますがどうなるか…ドロドロになっても見届けたい作品です。
凪のお暇
疲れた心に寄り添ってくれるお話
疲れた心に寄り添ってくれる、とても優しいお話です。
一冊無料で読ませて頂きましたが、読後にこんなにほっこりしたのは初めてです。
今後も楽しみにしています。
精神疾患は、理解が難しいのかも
漫画で様子を描いても、例え間近で家族が鬱になっても、甘えだ、弱い、と言って、恐ろしいくらい理解ができない人はいます、彼らに理解してもらうのは、難しい事だなと思います。
人生経験が人それぞれだからだし、想像力が低い脳の障害を未発覚で持ってる人もいますし。
作者の意図の読み取りにしても同じく。
主人公に幼さがあったとして、幼さは、あまり主軸の原因ではなさそうに思います。
体の多動や耐えられないくらいの焦燥感など、これは誰がなっても、耐えられなく、押さえる方法がなくてはどうしようもなくなる。
担当医の見解が、根性論・本人の性格を原因にし、精神科医らしくない考えな気が?
精神科の仕事は稀な精神力の人以外は、堕落してしまいやすいハードな仕事なのかもとも思う、
暴れるのを押さえる事自体は作者は批判してない、人間扱いをしなかった事は傷ついた、と言ってると思います。
ほっこり
あたたかみのある絵のタッチで、ゆったり読める漫画です。様々なエピソードを交えた、それぞれの朝ごはんを楽しめます。レシピも勉強になりますし、読んでて朝ごはんが食べたくなります!朝ごはんの大切も実感できて、この漫画を読んでから食べていなかった朝ごはんを食べるようになりました。
凪のお暇
待ってた!
Twitter広告で知っててずっと読みたかったんですが、他まんがサイトにはあるけどまんが王国さんにはなくて、コミック買ってしまおうか、新たにまんがサイト登録するか、ずっと迷ってました。気長に待ってて良かったです(笑) 読めて嬉しい。
今から続きを一気買い&読破します
愛しい19歳たち。
すごく良かったです。
三人三様の歪みが絡み合って複雑にこじれながらどう着地するのか最後までグイグイ読まされました。
性的な描写もたくさんありましたが綺麗な絵で抵抗ありませんでした。
若さと美しさへの執着、自分の欲望を真正面から見ること、みんな年を取ればそこまで大騒ぎすることでもなかったと解るんだけれど、そこをもがいてこじれて傷ついて傷つけられて、というのがこの年齢の特権ですね。
中心の3人がとても愛しいです。
惚れた!
今までで一番惚れた作品です!
BLには全く興味無かったのですがこれは別!!
ダンスの色っぽさ、男らしら、えーっ?そこでそうなるの??っていう、ドキドキ感。
何と言うか、皆さん読んで下さい!!という感想です。
ただ残念なのが特装版…
同じ内容なのですが、オリジナルが掲載されていて目当てで購入しましたが、内容に伴わず高かった…
でも、続き楽しみにしています!!
どうなるのー???
私、30になりました。~Born in ’85~(フルカラー)
10話まで読んで
《ストーリーについて》
・最近良くある、アラサー女子達が、同じ年齢の他の女子との比較で焦ったり、純情さは失われたのにどこか大人になりきれない恋愛にもがいたり…30女ならではの葛藤を描く系の話だろうなー、とタイトルを見て思い、実際おそらくそういう話を書くつもりなのだろうが、特に30女であることを前面に出す必要性を感じない。
・30女ならでは感がないのは、今更恋愛一辺倒で、いつでも集まって電話して、大学生なのかと思うくらい皆暇そうだからか。30未婚女子はもう少し忙しく仕事してる。全体的に幼く25歳の設定でも違和感無し
・何故その四人が仲良いのか、しっくり来ず。職種や既婚未婚子有り子無しで、バラけていくのも30女の友情模様かと…。
《絵について》
・見やすい絵ではあるけど、カラーである必要は感じない。個人の好みなのかも知れないが、イケメンとされる男が全然かっこよくない
凪のお暇
【注意】読み始めたらとまらなくなる
別サイトで読みました。
慎二(元カレ)に対して『どうしてこんなに人のこと土足で踏み荒らせるの』と感じる凪にめちゃくちゃ共感w。
自分も「私」より「誰か」を気にしすぎて倒れた身なので、凪の気持ちがわかりすぎてツラいやら面白いやら感情が大変。
慎二もまた「誰か」に対して不器用な面があり、凪への想いは注目ポイントです、が、やっぱり見ていると腹立つので慎二は報われなくていいわw
絵柄は昭和チックですが中身は現代にマッチしていて、一気読みしたくなる世界観!(作者さんの他作品も同様)
話に出てくるプチレシピも参考になります。
一生懸命な女の子!
何事にも一生懸命で恋愛観0の女の子と淡白そうに見えてヒロインにべた惚れな経験豊富な男の子の日常漫画です。終始ラブラブです。
駆け引き(読み合い)をするような恋愛ばかりしてきた男の子に、駆け引きとは無縁のヒロインとの掛け合いが楽しいです。こんなカップルになりたいと思えるような素敵な2人です!
新刊出るのがいつも待ち遠しいっ!
面白い!
普段知ることが出来ない防衛大の生活を知れることは然り、キャラクター1人1人が個性があって面白いです!
以下ネタバレ
幼なじみの巨乳女は彼女でもないのに出しゃばりがうざいなと思ってたところ、近藤くんが乙女ちゃんといい感じになってきてざまぁwwwwと思います。
もしや、誘い受けって奴なのか?
試し読みでついつい買ってしまいましたが、ヒロインがかなり腹のたつキャラです。絵自体はエロいですけどね。
だんだんと吹っ切れていく主人公をみてるとヒロインと甘々する漫画と言うよりも理不尽の連続という逆調教でサドのテクニシャンに成長していく予感を最後の方で感じられましたのでヒロインに勝ってほしいと言う期待も込めて☆3つです。ヒロインの主人公と読者へのヘイト集めは完璧なので勝利した際のカタルシスはかなり高い作品かもしれないですね
何度読んでも泣いちゃいます!
絵が綺麗なエロイ作品じゃありません!
キュンキュンする純愛作品です!
騙されたと思って読んで欲しいです。
色々リアルww
主人公ワコちゃんがそもそも魅力的な女性ではない!笑 三十路でアルバイトでお金もなく ボロアパートに住んで、長い同棲で大切にもしてくれない くたびれた彼氏に、くたびれた靴に服に寝具に くたびれた生活…って超が付くほど主人公向きではない!笑
しかし、そんな彼女の前にモロ好みの若い若い男子、イコくんがっ!そりゃ飛びついちゃうよな!で、早々にくっついてラブラブのイチャコラ♡なんていうアラサー独女にとって(話題の◯学◯日記のような)夢のような純愛ラブストーリー!かと思いきや、全く違うww
見事なまでに現実的に思春期小僧イコくんの心理描写が描かれていくのです。勿論、現在の日本で現実を生きる三十路独女ワコちゃんの痛々しい感じもこのゆるい絵面できっちり描き上げられていきます!この漫画は老若男女問わず必見です。
普遍的な問題なのかも
おそらく第3話は10年以上前(多分mixiブーム以前?)に掲載された作品を再録されたのでしょうけど、SNS時代の問題点や闇を先取りした内容といえますね。「携帯依存」って言葉は15年前にはあったと思います。
もう少し前の時代ならパソコンのチャットや掲示板とか、ポケベルとか、あるいは後の時代ならmixi、モバゲー、そしてTwitter、Facebook、LINE、Instagramと小道具は次々変わっていくけれど、基本的にのめり込む人の心理は似たようなものでしょうね。自己顕示欲、承認欲求、誰かと繋がりたい孤独感‥‥‥‥等々。
おそらくこれからも、常に新しいツールは登場するのでしょうけど、はまり込んで闇に落ちる人たちは出てくるでしょう。同じテーマの漫画も量産されると思います。笑
あえて古い作品を読んで、気づきもあったので少し高めに評価しました。
キーケース
キーケースのくだりがよく解る(笑)
うちも何故かキーケースは旦那がくれる。可愛いの欲しい(笑)他色々と登場人物とかぶり、切ない気持ちになりました。子供がいればまだ違うんだけど。。。
早く続きを!
絵も綺麗でグイグイ引き込まれます。
住んでいる世界が全く違う2人がどんどん惹きつけられていくのにキュンとします。続き、早く読みたいです!
今どきの若いモンは 分冊版
※この作品は配信を終了しました
やばい(笑)
こんな上司いるのか!?
是非ともこんな上司に恵まれたい!!!!!
けど、絶対に惚れるな(笑)
1つ1つが短編なのでサラッとお試し読んじゃいました。とても読みやすいです。
今時の若いもんは〜って、若い人たちを下げるときに表現しているのをよく耳にします。
けど!課長のように使いこなせればかっこいい!
絶対に嫌われない!はず!
面白いけどちょっと微妙な気持ち
作品単品としてはおもしろかったです
ですが…
本編が犯罪被害者遺族に寄り添った内容であるからこのように犯罪者側をちょっと面白く思ってしまうのになんだか罪悪感を感じてしまいます
作品自体の善し悪しというより自分の心の問題ですね…
「子供を殺してください」という親たち【分冊版】
なるほど
他のコメントでもありますが、生き物を虐待するシーンは、確かに気持ちの良いものではないです。だけど、その場面を通して伝えたい物があると思います。
私も毒親に育てられたので、一時期精神が不安定だった頃がありました。男性に生まれてたら、登場人物のように、親を殺して前科者になっていたかも知れません。
なので、作品内でいくらか共感できる部分はありました。
また、行政がこのような職業を支援する方向であれば、他にも救える人がいるだろうと思いました。
20年越しに涙する少女まんが界の名作
とにかくストーリーが厚い。只のスポーツ少女まんがではない。
実際のオリンピック、歴史、史実を絡め、それに翻弄されながらも懸命に生き抜こうとするキャラクター達、さらにスケート演技の描写も、実物を写し取ったようなリアリティーがあります。
背景、効果音の描写もひとつひとつ意味を持って作中演技とリンクし、想像の中でキャラクターが生き生きと滑り出すような、果てし無いクオリティーを感じます。
おまけ漫画では、実際のオリンピックへの取材レポが事細かに書かれ、作者の取材の深さが分かります。
言葉づかいなど所々少女向けですが、全年代向けでもおかしくない作品。
当時、コミックス全巻購入し何度も読みました、今読んでもまだ、感動は失われていません。
ぜひ一度、読んでほしい作品です。
きゅんきゅん♡
無料試し読み増量の時に、続きが気になって初めてまんが王国で購入しました。
最初お金がかかるなら、、いろいろ面倒かなとか悩みましたが、本当に買ってよかったです!
購入した巻を何度も何度も読み返しましたが、何度よんでも30代でもきゅんきゅんしますし、こんな溺愛されちゃったら幸せだなとか、2人もとても可愛い&かっこいいで本当にお似合いです♡
波瀾万丈、いろいろあると思いますが、いつまでも応援しています。
この作品でこの作者さんの大ファンになりました!他の作品もどれもこれも絵が素敵で引き込まれます。
これは人生の話
涙が止まりません。生きていく途中で殺してしまったいくつもの感情が、こころの傷となり、その傷にしみます。切なくて涙が溢れてきます。ダルちゃんは自分の生き方をみつけました。自分にはまだ難しいです。
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
テンポよし!さいこーだ!
3巻まで読み大ファンなりました。
特に3巻の中高生ねらう事件!
思春期さん読んでー。暗くなって帰る方々読んでー。親のお迎え嫌がらないでー。
防犯カメラ映像何日何時間もひたすら見て
精神不安定とか睡眠時間なし倒れたら交代
使い捨てじゃないよ復活したら現場にリサイクル
警察のオッサンの体調より中高生の安全
市民の安心 ゆえに警察はただのコマになれ。って。泣ける。
何日も布団で寝てないって。誰かこの公務員に労働法をあててあげてー。人権あげてー。
そりゃ逮捕時過剰防衛なるわ。むしろ数発で納めるのえらいわ。ダメだけどなんか気持ちわかるよ源部長
本屋で探しましたが見つからず注文したほど。
4巻でてたのここで知りポイント追加しようか月末だけどと迷ってる
マンガは1度読めばいいや、と読み捨てになるのが大半なのにこれは何度も読みたくなるタイプ
藤部長は北川景子さんに脳内変換しております。
面白い!
スリルあり友情あり、セクシーありの展開に目が離せません!
目的の達成だけでなく、仲間内やターゲットの心理描写などもあり引き込まれました。
ただボスの最終目的が一体なんなのか…ラストが気になります!
この男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】
いいカンジ
どの漫画でも "佐藤さん"があんまり出てこないんですよね。私も 佐藤さん。主人公の名前にひかれて試し読みして 二巻とも一気読みしました。現実にはあり得なそうだし でも二巻目からはドキドキが止まらず社長を応援しながら 子育ての疲れをヒーリング。何度も何度も 繰り返して読んでます。続きが楽しみ♡
読みやすく面白い
絵も可愛らしく大変読みやすかったです。
作者は三つ子の長女さんで、内容はお母様から当時のことを伺い漫画化したものです。
出産・育児というものは子が1人だけでも大変なことなのに、それが3人になるということは単なる3倍の苦労に留まらないのだということを教えてくれます。父·母それぞれの両親のサポートを受けても立ちゆかない凄まじい状況なのですが、デフォルメの効いた絵柄とカラっとした切り口で綴られているため読んでいてストレスを感じませんでした。
面白かったです。
こわい((( ;゚Д゚)))
不倫の可能性があるなんて話はたくさんあるでしょうけど、これは、とんでもない女に捕まってしまった!という感じですね。不倫をする行為自体も許されるものではないけど、人の闇って根が深くて…(゜゜;)\(--;)けど、続きが気になるので読み進めたくなる作品です。
スマホで漫画読んだこ…
スマホで漫画読んだことなかったし
読もうとも思っていなかったけど
話が面白すぎてポイント購入して
読んでしまった…
とても面白かった…
ピュアで表現とか素敵で
読んで良かったです!
続きが読みたいです
試し読みでハマりました!
子供との関わりがないに等しく、仕事人間でしたが、子供がいると諦める事もありますが、いるからこそイベント事に夢中になっていました(笑)
自分が出来てなくても、子供と共に成長(進化)していけました。
余所のママがお洒落していたら「可愛くして来て!」と言われたり…色んな試練があるんですよね。
これからどんな展開になっていくのか楽しみです!
マンガボックスオリジ…
マンガボックスオリジナル作品は最近クオリティが下がり、アンインストールも考えていた中見つけた本作品。
繊細なキャラクターや、独特だけどリアルな世界観はまるで良質なドラマを観ている様な感覚になる。
こじらせ女大迷惑!!
無料分のみの感想
こじらせってタイトルだったから、いわゆる「こじらせ女子」のことかなって思って読んだら全然違った
普通の1年目はすごかったルーキーが今でも後輩にはエラそう、みたいなだけ
こういう場合のこじらせの使い方違うんじゃないかなあ?
絵が美しい
普通の大学生が極道の若頭と出会ったり、あっという間に惹かれ合ったりと、物語にツッコミどころは多いですが、とても絵が美しくて、桜夜さんがかっこよくて…全部カバーされます。キスやエッチも綺麗な描写でドキドキします。危険な恋、よき!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲