漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
今後の展開は
寺島の復讐劇がやっと完結に向かってますね。問題はルイ。全然読めない。もしかして関連性としては弥生の息子がいる施設に一緒にいたとか?そうすれば必然的に寺島の顔もわかるだろうし。でも、なぜ爽を傷つけるような事をしているのかは、わからない。みなさんのレポも見ながら先を想像するのはすごく楽しいです。気になりすぎて一月に1回ペースの更新は待ちきれません。。1月も30日のみですかね?秋山との会話が気になります!!
ぜひ読んで頂きたい
無料だったので軽い気持ちで読みました。
タイトルからして
よくあるパニックホラーかと思ったら、
命の大切さ、生きていく上で外せない大切な食を得るための過程など、伝えたいことが
鮮明に描かれていました。
グロ描写も必要最低限な位で良いと思いました。
私達の現代はとても幸せだということ。
命は繋がれて、自分がいるということ。
とても良い作品と巡り会えて良かったです。
思えばあの時は
前作からの流れで読んだ作品
画風が好きで読み始めてその時は主役達の気持ちや立ち位置と共感していたような
読み返してみると画の表現力は微妙な感じがしましたが
要所で入る詩と線の細さに儚さを感じたのは当時と同じでした。
夢の雫、黄金の鳥籠
大好きです!
2巻まで無料、しかも篠原先生の作品ということで読んでみたら一気に漫画の世界に引き込まれました。史実をもとにしており時代背景やその頃の暮らしが描かれているのも興味深く見ることができます。また自分の生きたいように生きるのが難しい時代に、主人公が少しずつ自らの力で未来を切り開き自分の世界を広げていく様子は時代は違えど共感でき、応援したくなります。続きも是非購入していきたいと思わせてくれる作品です。
怖いけど面白い
人間ていつの間にか誰かを傷付けて生きてるのかなと考えてしまう。夫も友人も地獄に落ちるぞ!と思って読み進めました。こんなヤツらきっといるんだよね。でも、もしかしたらこういうヤツらを育ててしまったのは主人公そのものなのかもしれません。
あー
また やってしまった 笑笑
何にも考えずに読める話…ポイントがもったいないのは わかっているけど 試し読みで つい 購入してしまう ある意味 すごいマンガです。
面白い
病児保育と言うものをこの漫画で始めて知りました。
家の近くでも利用できるのか調べてみたところ、一日有給で休む以上の費用がかかることがわかり諦めました。
お金にはかえられない事情がないならば、何を優先すべきか、と言うことですよね。
色々と考えさせられる内容でした。
中山さん
中山さんはやっぱりミサキでしたね。
サヤも中山さんに優しくしておけば、憧れのミサキの仲間になれたかもしれないのに。自作自演の件ですっかり見放されてしまいました。
ただのお嬢様でなく将来経営者となる身だから、厳しい一面も必要ですよね。
サヤが醜くなっていくのと対照的に、サヤに仕事を押し付けられてパーティーに参加出来なかったからか、どんどんスマートになって綺麗になっていったのが印象的でした。
会社にお手製のお弁当を持参したりで、きっとパーティー等以外では、派遣の給料でやりくりしていたのでしょうし。女子社員もやっかんでたので、気を使っていた事でしょう。
そして、詩織はかなり性格が悪いですね。
中山さんからきちんと罰せられるといいですね。
また、徳井さんがらみで色々トラブルが起き、サヤには裏切られ、中山さんに振られ散々ですよね。
明日香を馬鹿にしてたから罰せられたのか…
話がかなりズレますが
他の方にもあったように、DV被害者側も酷い強迫観念につきまとわれ精神や思考が通常の状態ではないんです。他人からみたら「なぜその状態から抜け出さないの?」というような行動しかとれない異常な状態なんです。
本編にあるようにシェルターを勧めてみる、くらいでは自身で動くことができません。常に脅されいるため詳しく人に話したり逃げ出せば周りにも危害が及ぶと信じ込まされているからです。
もし、友人や近所などでDVや虐待では?と疑われるような状況を見かけられ、本人が行動出来ない場合は、可能な限り音声や画像などの証拠をとり通報してください。住所などの被害者情報、被害状況さえ伝えることができれば匿名通報でも警察や行政は動いてくれます。本人が動くことができれば1番いいのですが…。
本編に関係のない話ですみません、DV被害者の行動心理が社会にあまり知られていないようなので思わず書き込んでしまいました。
面白かったよ!
☆も低いし、酷評ばっかりだけど、1話目と2話目のバナーを見て面白そうと思って購入。
ヤバい奴と普通の(?)人が繰り広げる、現実でもありそうな内容が結構あって
ヤバい奴が調子に乗ってくると、マトモな主人公が反撃に出たり、やられっぱなしじゃないあたり『よくやった!』って痛快な感じ。
片やキチガイ。片やハッピーエンドで、救いようがないと言えばそれまでだけど、『なるほどね~
笑』っていう結末が多かったから、私は読後感スッキリしました。
現実に【ありそうだけど】、マンガはマンガ。
感情移入して読むマンガではないです。
感情移入しやすい方は、読後モヤモヤして酷評になっちゃうのかなと思いました。
『こいつ、やばいな笑』と、半ばギャグマンガでも読む気持ちで読めば、☆増えると思います(笑)
この愛は、異端。
最高すぎる一品
何回も何回も読み直しています。それぐらいドキドキして最高な作品です!最初は美しいエロさが見られて楽しいですがそこからの二人の心の距離が縮まっていくのがもっとキュンキュンさせてくれます。永遠に残しておきたいです。
旦那屑すぎる
こんな男なかなか居ないよ。思いっきり自己中!で頭の中は子供のまま。ポレ美も 何でハイハイって言う事聞いてるん?ぶっ飛ばして別れてまえ!
ハマった!
何度読んでも楽しめる!
予想を裏切る事もいくつかあったりして良かったー!
ただ、気になる話がいくつかあったので(あのロリコン男はヤクやってたのかなとか、お父さんとの関係は結局嫌なままなのかなとか)番外編があれば知りたいなあ…と思いました
続きに期待するものの
絵もキレイで読みやすく、話も引き込まれるものがありますが私は主人公の女の子の言動がどうにも苛立ってしまう。サリーの気持ちわかりすぎる。ここから4人の関係がどうなっていくのか気になります。あとクロかわいい。
普段考えたり相談できないようなこと
ソレソレ ーーー!ていうテーマを掘り下げてくれて、何だか癒されます、、、。意外と多いお悩みかも知れないですねー。続きが気になります。
洗練されたマンガ
面白いマンガは沢山あるけど、やっぱりNANAは別格。 若い頃は、登場人物の気持ちに入り込んで読んでましたが、歳とってから客観的に見ると、
子供の頃家庭環境に恵まれないと精神的にもろい大人になる危惧があるというのがよくわかる内容です。
サタニック・スイート
ハマると他作品も読みたくなる。
最初は絵と設定どちらも苦手でしたが、読むとハマりました。
作者のヤマシタトモコさんは「見せ方職人」だと思います。
目の前で展開されるちょっとヤバい他人事をのぞき見しているような、なんともいえない臨場感。
「ありえない話」も「なんだか本当にありそうな話」となる妙なリアルさで迫ってきて 脳に引っかかったり胸に刺さったりを感じさせる力がすごい。
他単行本が「このマンガがすごい!大賞」に選ばれて知った人も多いでしょうが、この短編集もいろいろなタイプのお話の中でヤマシタトモコ節がきいていて どんな取材をしているのかも気になりました。
男性ファンが多いのも納得です。長編が少ない・話数少なめで終われるのも才能なのかなと思えます。
「ごはんマンガ」は嫌いだったけど
登場人物に悪い人がいない。ほっこりします。
個人的に、いわゆる「ごはんマンガ」によくある、登場人物が食べ物を頬張って蕩けそうな顔をしているようなシーンが苦手で、むしろこの手のジャンルが嫌いだったのですが、この作品は作り手側に寄っているせいか、食べるシーンは意外にあっさりしているところが好き。
それでいてどれも美味しそうに見え、作ってみようかなぁという気にさせられます。
キヨちゃんとすーちゃんの故郷である、青森の郷土料理を色々知ることが出来るのも楽しい。
それと、話の合間に差し込まれた料理の説明から、作者の方も本当に料理が好きなんだなぁということが伝わってきます。オススメです。
全てがかわいい
見た目は怖い(ヤンキー的ではなくお化け的)けど優しい男の子と見た目も心も優しい女の子の恋愛初心者同士の心温まるストーリーです。
二人のやりとりにとにかくニヤニヤさせられ癒されます。続きが気になる!って終わり方もないので、試しに1巻だけでもありだと思います。さぁ皆さん読んでください!オススメです。
私はもういいです。
そろそろ終わるのかと思ったら、まだ終わらない。
話を引っ張り過ぎではないだろうか。
ニューキャラまでどんどん出てきてしまった。
恭一とのやり取りの辺りがクライマックスで一番面白かったのになあ。
恭一もいなくなっちゃったし。
読み続けるテンションが続かないので、私はもうやめます。
面白いです
チート能力で程よくお金を稼ぎ、風俗通いする主人公
エロも際どいエロと言うよりはコミカルなエロです
騙されたと思って読んでみれば「おっ」っとなるかも知れませんね∩^ω^∩
話をひっぱり過ぎ
いったいいつまで続くのか…人気だから引き伸ばしてるんでしょうか。「今までのは伏線でこれから回収」という展開が今後あればいいのですが、これ以上ダラダラ続くと読むのを辞めてしまいそうです。
それにしても、この漫画の広告バナーでmisakiの正体を思いっきりネタバレしてたんですが、いいんでしょうか(^_^;)
レスで悩んでる方にはオススメ
元のお話も好きで、何度も読みました。
マキちゃんが幸せになっててよかったです。
こちらの話もなかなか色々とえぐりますね。
うちも1~9歳のこども4人いるけど、妊娠した時以外5年くらいレスです。自身が家事育児仕事の過酷な日々の中で、仕事を理由に毎日遅い夫。それでもこまめにコミュニケーションやセックスがあれば、多少は優しくなれたと思いますが、今や夫への愛情も枯れ果て、孤独な日々です。
セックスがあるから愛情があるんじゃない、愛情があるから満たされるセックスがあるんだと思います。
それをパートナーに求めても叶わないと悟った時、どんなに苦しいか。
セックスレスは地獄です。
マキちゃんがかつて「自分がゴミみたい」と言った気持ちも、痛いほどわかります。
美雨さんはこのあとどうしていくんだろうな。
夫怪しいし。
楽しみです
おお…………
読んだあと、一言目の感想が
「うわぁ……まじかぁ……」でした。
途中からの予想通りの結末ではあったけど、描写が直接的ではなかっただけに、逆に心にずっしりきた。
セックスでお金を稼ぐ私の履歴書(分冊版)
ジャンルはお仕事レポ漫画?
絵もキレイだし読みやすいです。キャラの心情云々というより、こういう世界もあるんだなぁ~って軽い気持ちで読めました。水槻れんさんの漫画は学生時代からちょこちょこ読んだことがありましたが絵が変わってて気付くまで時間かかりました(笑)
先が読めない
着地点は、ひょっとしたらお約束パターンかもしれない。それでもテンポの良さや謎の多さで飽きずに読める。バァちゃんはもう本人ではないのかな?ハッピーエンド希望です
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
後半からちょっとスッキリした
サヤカとカズの離婚。
カズは蔑ろにした息子と、自分のせいで自殺に追い込んだ元嫁にようやく向き合う気になった。
あと、元嫁がどれだけ自分を愛していた良い人だったかも元嫁の弟から聞いて知ることが出来た。
カズの方はスッキリまとまったように思います。
私は主人公より、元嫁がずっと報われないと感じてたからカズは今後片目に元嫁をうつして生きるって選択は良いと思いました。
で、逆にさやは言ってることやってることがバラバラになってきました。
私このヒロイン好感持てません。
みなさん、サヤに幸せをーって願ってますがサヤこそ自分勝手ですよ。
カズみたいに悪いと自覚せず正当化しているところが狡い。
途中まで、秋山の奥さんと子どもの幸せそうな様子を見て家庭を壊さないって言ってたくせに旦那と離婚決まった途端に片目に秋山をうつす決意をして秋山に会うってなんなんでしょう。
また不倫かな?
少女漫画の王道?
お互い大学時代の相手が本命なのに気付いたけど、男は老舗旅館の跡取りで許嫁がいて…ってよくあるパターンのストーリー。だけど、ほどよいエロさとコミカルな絵が入り混じってて楽しい。そして、切ない場面に涙してしまった…。最後は大体想像がつくけれど、見届けたい気持ちの方が大きいので買いますー!楽しみです♪
読まず嫌いでした
口コミが多く目立つので、無料増量の時に読んで、うーん、海江田先生に魅力を感じず、この年の差恋愛無理矢理じゃん?って読まず嫌いでした。一巻無料の時に再読。見事ハマりました。
海江田先生がなぜつぐみに惚れたのかも後まで読めば納得。男の人が女の人へ一途なのってきゅんとして、いいですよね。つぐみちゃんの過去の悶々はアルアルネタですが。次々続きが気になるタイプの漫画でなく、1話1話ゆっくり読み、それぞれの章でほんわかと満足できる話でした。海江田先生の京都弁含めて、憎めないな人柄にいつの間に魅力を感じてます。家族って、結婚って?って考えさせられる漫画です。
赤獅子の若旦那
簡単に言い表すならごくせんを一般的な設定にした恋愛メインのドラゴン桜…ツボが押さえられまくっててハマります。主人公が可愛いです。イイ意味でユルくて堅くてめっちゃ好きです。相手役のユリユリもごくせんの慎ちゃんにそっくりでたまりません。
個人的にはまさし大好きです。
仲間内がみんな良い子で癒されます。
読もうか悩んでる人はぜひ読んでみてほしいです。2巻からのほうが面白いので。(私的ですが)
何気に参考になる
前戯が色々疑問が多く仲の良い風俗嬢とあれやこれやと
テクニックの練習することがありますが
この漫画は参考になりますね
とは言え人によって気持ち良さや興奮度は性感帯や性癖で変わるので
あくまで参考の一つとしてですが
場数と経験がある筆者のテクニックは説得力がありますね
距離感
大学生に戻って、こんな恋愛してみたいなぁ。と思いながら読みました。お互い好きなら付き合えばいいじゃーん!って簡単に思うけど、この距離感が良いのです。この二人は付き合った先に何を見出すのでしょうか?続きが気になります。
8巻は妊婦が読むべきじゃない。
読んだら後悔します。
読み手が精神を病んで堕胎を選んだり
狂った行動をしてしまう導きの書みたいな物。
子育てがある程度軌道に乗って
気持ちに余裕が出来てから読んでください。
赤ちゃんを心底怨んで本気で憎み
産んだら幸せになれると思ったのに
そうじゃないのは全部赤ちゃんのせい。
赤ちゃんはどんなに無理矢理頑張ってもひとりじゃ生きられないのに。
でもこの母親と一緒にしてたら
間違いなく赤ちゃんは見るに耐えない私怨に満ちた命の奪われ方をしたと思う。
そう思うと同じような人がいたら入院したほうがいい。
リアル事件を起こすかもしれないので
妊婦は読む時期を考えてからがいいですね。
ワガママに腹立つ
ちゃんと妊娠もできて 家族もいてすべて恵まれてる環境にいながらの ワガママ発作にしかみえない。看護師が冷たい?当たり前だろ 死にたい!とか口にだしたり 腹立つわー ならひとり 山のなかはいれよ
正直微妙
その辺の男性のテク自慢のような、何の根拠もない内容でした。女性の体は人それぞれなので、こう!って決めつけてる感じがちょっと…。いくら女性の体を知っているとしても、知っているからこそこういう描き方には違和感を感じました。あと絵が下手です。
なんで誰もレポ書いてない??笑
個人的にはすごい面白いです!絵も綺麗だし、ストーリーも平安時代の名探偵コナンみたいな感じです!!!笑
主人公のキャラもツンデレで見てて面白いです。
ぼったくりもいいとこ
たった19ページで100円て...消費者なめてるのかってくらい高すぎる
内容も薄い、作中で担当医が「あなたは精神的に幼いから...」と言うシーンがあるが、それも一理あるなと思ってしまうくらい見てるとイライラする。
見始めると続きが気になってしまうだろうから、ページ数のわりに値段も高いから、見始めないことをオススメします。
ロマンチカ クロック
笑い&胸キュン&涙
槙先生らしいとても綺麗で可愛い絵!
登場人物それぞれに個性があって、お気に入りの子を見つけられるとおもいます。
恋愛はもちろん友情や家族愛も見られます。
笑いあり、胸キュンあり、涙ありの感動作です!
技巧派な作品
一見、よくありがちなエログロに頼っただけな印象に見えますが、中身は全く逆で非常に安定&高い技術で描かれた技巧派な作品です。スズキさんの作者さんなので、一コマ一コマの丁寧さや落ち着いた表情など、ドギツ目なテーマの中でも変わらずに光っていると感じました。表紙等のカラーよりも中身のモノクロの方が独特な雰囲気があり画が美しいです。3巻目で主人公が誰かがボヤけ気味なのが気になりますが、ストーリーも非常に分かりやすく、展開次第では更に面白く名作になりえる可能性を感じます。マンネリ化やインパクトが薄くならず、10巻位までで綺麗にまとめて完結して欲しい作品です。
面白いんだけど、途中で飽きてしまった。。
タイトルの通りです。7巻まで購入しました。まだまだ終わらなさそうだし、先が見えないので私はここまでで終わりにしましす。
好みではありませんでした
インパクトのあるタイトルで興味を引きましたが、絵柄が下品で内容も薄く好みではありませんでした。また、レズビアンが教えると書かれていますが、正確にはビアン寄りバイの方が描かれています。
手とり足とり愛しましょう! 分冊版
おもしろい!
恋愛ものでもないし、不倫でもないし、興奮もしないし。でも付き合う前の、きっと両思いかな〜みたいなちょっとしたどきどきを味わうにはいいかも。こういうのって、結婚するとないですから。
ひょっとして隠れた良作?
ストーカー警官とドルオタのカップル…字面だけなら若干サスペンスともとらえちゃいそうですが中身は大変爽やかでハッピーな内容です。テンポ良くキャラも良くで全4巻一気に見ちゃいました。もっと見たいなーと思ってたら続編あるみたいで嬉しい!これはドラマ化してもいけると思う。かなりオススメです!
広告に釣られた・・・
無駄だったなぁって思わせてくれる作品。キャラブレブレだしオチも意味が分からない。広告マジックは恐ろしい
加齢の現実と、皆さん素敵な人なのと
あの美しい絵を描くさちみ先生のファンなので、購入しました。まさに、自分の親も高齢になりつつあるこの頃。元気だったお母ちゃんがどんどん弱くなる現実と、でも全てを笑って優しく包んで、誰かが手を差し伸べてくれる素敵さと。ホロリとしつつ読みました。ついでに、さちみ先生のファンクラブ等裏話的なお話も、ファンとしては面白かったです。
仕事デキるけど自己評価低い女の恋愛
西先生が描かれるアラフォー女性像は、「私なんて」て思ってるけど、実はすごくいい女。思慮深かったり、クリエイティブだったり、巨乳wだったり。アラフォー世代、一通りの恋愛経験を経ながらも、ドロドロした感情にとらわれずに、淡々と目の前の事象に対峙する小松さんの姿が凛々しくて素敵です。
ダメ女
ダメ女と別れたい男が、どうしてここまで悪者扱いされないといけないのかわからない。なんか、女の勝手な理屈を押し付けられた感じ。
ただ、絵柄は好感持てる。
これは…買いです!新時代のグルメ漫画
大人気小説のコミカライズ。
神様に捧げる食事を捧げる神職だった主人公が、中国の後宮入りするお話。たった一人、異国で言葉や食事の違いに苦労しながら、落ち込んだりせず、笑顔で逞しく乗り越えていく主人公。優しくて超美味しそうなお食事の表現と、主人公を助けてくれるイケメンズにホッコリ。思わず一気買いしました!
大切な人と温かい食卓を囲みたいと思わせるお話です。
つまんなくなってきた
ミサキはハケンさんなんだろーなーって思ったけど、まんまその通りだったw
でもミサキはハケンさんの優しい性格のままでいて欲しかった。
ミサキもやっぱり選民意識拗らせた性格悪い女でしたって流れだとありきたり過ぎてつまらない…。
至って現実的な内容です
こんなクズ男がいるのかと皆さん思うのでしょうが、浮気していないだけで私の元夫も同じでした。
私もバリ新婚旅行中に一度も無く。深夜にPCでエロ画像観てる。親や人前で子供の話になるとこの旦那と全く同じ。私も心の中ではお前の息子がしないんだからできる訳ないじゃないかと怒りに震えていました。この漫画は私の話かと思う程でした。
私は主人公のように子作りに協力して欲しいと土下座し奇跡的に授かりました。しかし、この旦那のようなおかしさに、当時は私までおかしくなったようでした。結局、結婚生活は二年で終了。あれから早十年、大切な我が子と二人で今は幸せに暮らしています。
元夫は発達障害アスペルガー、当時の私はカサンドラと離婚後に判りました。
最後は主人公にも幸せが訪れるよう祈って、続きを待ちたいと思います。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
わかるわー
女性の気持ちよくわかります。
周りもこの問題よく聞くし。
先がどうなるのか、楽しみに読ませてもらってます。
話がおもしろくてキャラ達が萌える
一夜で全巻購入しました。話がテンポよく進めて、モリアーティ兄弟がかっこよくて可愛くてすごく萌えます
シャーロックさんがメインになる話はそんなに好きじゃないけど、それ以外は完璧です
もっと評価されるべき作品だと思います
瑞雲(ずいうん)
素敵な女性キャラとストーリーが好きで久々に読み返した。『瑞雲(ずいうん)』って新年の季語というのを知って新鮮な感じ。妖術を使う男性が瑞雲(女性)の額にチョンと指で当てて、当てると瑞雲の綺麗な顔にアザが出来て悲しくて痩せてしまうがそれでも瑞雲の人柄に惚れている一人の男性が瑞雲と夫婦になる。後にアザをつけた妖術使いの男性が来て瑞雲のアザを消す妖術を使い、元の綺麗な顔になる。こういった話は有りがちなのだけど設定が中国なので面白く感じる。衣装とか髪型とか。他の話も好き☆
何度も読み返しました…
何度も読み返しました。
とても温かい気持ちになれました。
公方さまが最後にもう一度会えたらという優しさと思いにぐっときました。
それぞれのこれからを応援したくなるお話でした。
それぞれが落ち着く幸せに辿り着けたのだと思います。
良かった!
買って良かったです。
絵もストーリーも良くて、今後の展開がすごく気になります。
田中さん素敵すぎるし、主人公の女の子も可愛いくて素敵。こんな後輩ほしい♪
私も頑張ろって、元気を貰えました。
単純ですが、ベリーダンス習いたくなりました。。
一気買い
そんなつもりはなかったのに、全巻購入してしまった…。「美人も不美人も人間扱いされない」とか、他にも「なるほど〜」と思うセリフが時々。分かり易い不美人の悩みから、美人としての悩み、それから全女子の悩みまで、うんうん、と共感できるところがどこかに出てくるのではないかな〜、思います。
離婚日和【分冊版】
ヒロイン擁護派は気をつけて
セックス拒否って、不倫の前の段階で離婚理由になるんですよ。
だからこの漫画読んで男だけ最低ーって言ってる人ヤバイですよ。
これは嫁も家庭を不仲にしていた、って取られるケースなんで慰謝料も相場より低くなります。
夫婦間でセックスを拒む(この漫画みたいに結構な期間拒否してたら)と夫婦関係破綻になっちゃいますよ。
破綻の場合は、その後からの彼女なら法的に不貞ではない。
会話で仲良くしてたつもりだろうが、性生活は大事。
リアルにこんな家族だったら慰謝料はあんま期待出来ないし夫婦関係も修復難しいし別れた方がいいよね。
やりたくないなー、一緒にいるだけでいーじゃん、は夫婦の責任を負えてないんですねー。
これ、どっちが男女でも同じ。
いやー、リアルだわ。
夫婦になって外でさせる気もないなら夫婦間でセックスの申し入れがあったら付き合いなさいってことです。
結婚って結構厳しいです
本当におススメ!
広告きっかけで読み始めましたが、ハマりました!
絵が綺麗、主人公の女の子が可愛い、バアルとよしのやりとりも、エロいのもあります(その描写もまた綺麗)がそれだけではなく日常も微笑ましい。
二人の気持ちのすれ違いも切なくて早く続きが読みたいです。
紙媒体が出たら買います。
魔法騎士レイアース
昔CLAMPにハマったキッカケの作品
子供の頃なかよしを買ってもらっていて、ハマったマンガのひとつです。
セーラームーンは王道少女漫画の人気作ですが、同じ戦闘モノでもレイアースの方が少年寄りというか、キラキラ系というよりメカニック等のかっこよさも楽しめます。
最後のどんでん返しは、幼心に衝撃的でした。
ワクワクしながら冒険が進みつつ、読者の子供に考えさせるテーマも与えてくれます。
少年少女が突然重荷を背負わされ、苦難を乗り越えながら成長していく物語はいつの世も定番ですね。
癒される〜
絵が好きそうな感じだったので試し読みから入りましたが、ストーリーもめちゃくちゃいい!!
主人公の女の子が少し控えめでかわいいのもいいし、お風呂やさんの彼氏もさりげない愛情表現してくれるところが読んでいていちいちキュンキュンしちゃいます。すっかりハマってしまいました。
私は好きです
子供の頃から少女マンガが好きで、現実ではありえない設定、可愛い主人公にイケメン、ありえないくらいのご都合展開とか大好きです!
私にとって少女マンガは現実逃避したい時や夢を見たい時にとても有難い存在です!
↑のような考えをお持ちの同志の方であればぜひ読んで欲しいと思います!
批判コメントも多いので不安になるかと思いますが、私はそれでも読んでよかったと思ってます!
染色体~アイツに惹かれるココロとカラダ~
タイトルのアイツとはヒロインのことかな?
読んでて主人公が毛嫌いしながらも抱かれ続ける相手が、主人公に対して好意があるっぽいのはわかります。
主人公は元彼と別れてから感情が迷子っぽいです。
というより、セックス依存っぽいかな。
話しとしては、セックス依存の女がやりたいときにやれる相手を呼び出してやるって感じですが途中から毛嫌いしてる相手と本音で話すようになっていきます。
最終的には2人の恋愛に発展するのかな?
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
薬剤師に憧れて読みました
薬剤師に憧れているので、薬屋が主人公って設定だけで読みました。
こんな風に薬に詳しい薬剤師さんだと探偵に向いてますよね。
かっこいいです
クレイジー主婦~カムバック~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ底なし
この漫画家さんの作品は、本当に救いがないものが多いです。
とことん堕ちていき狂っていく様子を見たいとき、メンタルがやられそうになりますが面白いです。
絵も上手いため読みやすく、内容も単調ではないため飽きがこないです。
揺れた
"震度3くらいならへっちゃら"と言う場面。揺れかたによっては感じかたが違う。横揺れ,縦揺れ,下から突き上げるような揺れ。季節によって非常袋の中身が若干ちがう。カイロ、マフラー、とにかく体を暖かくするもの。揺れを久々に(1月3日)感じて真っ先に思ったのは懐中電灯だった。数秒後、揺れはおさまったが暫くは足が少し震えた。今回は下から突き上げるような揺れだった。地震はコワイが,向き合わないわけにはいかない。こんな時どうすればいいか∗と改めて見直すチャンスだと思う。
イラつく司会者、すき
わりと酷評多いですねー。でも私は好きです。イラつく司会者が自分の目的を果たすときにはどうなるのか。それも楽しみ。無駄にひっぱらないできれいに終わってほしいです。
リアルのうやむやが吹き飛びました
扉絵がまた秀逸なんです。
3人が色んな制服着て、いろんな笑顔で並んでる。
違う出会い方をしていたら、こんな日常も送れたのかな、送って欲しかったな…なんて、そこでまた感傷にひたったりします。
1枚の絵から3人の会話が聞こえてきそうなほど鮮やかなキャラ達で、そして作者がいかにこの3人(だけではないけど)を慈しんでるのか伝わってきました。うん、3人とも大好き!
もともと現在の『初恋ゾンビ』を読んでいて、広告を見て「あれ?指宿くん?」と思ったのがきっかけでしたが、いやぁ、青年誌ではこんな深い心理描写してたんだ、と感心しきり。現在の連載もますます楽しみになりました。
そうそう、私は興味本位で試し読みしたら、気づいたら完徹でした。お正月休みでよかった…。
なので、そこは十分にご注意くださいませ。
ラパス・テーマパーク
感動!
無料試し読みで読んだら止まらなくなり気がついたら最後まで読んでしまいました。
最初は主人公の十和がクズすぎてイラつく場面もいっぱいありましたが、異世界に迷い込んでいろんな人と出会いラパスという敵をやっつけるまでの成長や何より弟の雪奈に対しての熱い思いに胸を打たれました。
最後は最高のハッピーエンドでほんとによかったと思います。
…これ精神病じゃない…
…これ精神病じゃないでしょう?
体の震えや異変からの恐怖なら他の病気から来ると考えるのが自然なのに、以前少々精神科にかかったからと閉鎖病棟なんて…
それで入院させるほうもさせるほうです。
閉鎖病棟に入院した子の話を何人か聞いたことがありますが、いつ聞いても壮絶な空間です。
自殺行為を止められない、ヤク中など、あの中に入って良くなる人は本当に思考回路そのものがおかしくなった人のためのものです。
主人公に幼さは見受けられるものの、それは現代では良くあることで特別な人とは思いません。
おそらく話のオチは誤診でしょう…医者を完璧と盲信するのは危険ですよ。この話に反発するコメントの看護士さんが本職ならばそれこそ呆れます。いい医者もいれば悪い医者もいるのは事実で、当然です。
星が少ないのはあまりにもページ数が少なすぎるためです。週刊漫画より薄いページ数で100円(p)は呆。
セクシー田中さん
思ってもみない方向から
自分のコンプレックスやら何やらが、思ってもみない方向から吹き飛ばされた気分です。誰に何言われても気にしない!なんて、私には無理だけど、訂正したり反論したりもできないけど…それでも、そんな自分をカッコいいとか思ってくれる人もいるかも?!って自惚れレベルのポジティブ思考になりました(笑)
よくある話かも
ブスが会社でバカにされるストレス発散にブランドもの買い漁る話、美人キャリアウーマンが太る話、インスタはまった地味な女がジドリ加工でちやほやされて調子のっちゃう話です。
ありきたりな内容ですがラストはどれも不幸では終わらないです、ただページ数の関係かちょっと中途半端だなぁと感じるところがありました。
3巻から一気買い
2巻まで無料で、どうしようか迷いながら3巻購入したら、止まらなくなって最後まで一気に買ってしまいました。
途中まで現実ではありえない容姿の変身ぶり、その割に漫画としてよくありそうな展開だなあと思っていました。が、主人公そんな男遍歴を持つ人なの!?とか、真木先生そんなアプローチあり…!?とか。主人公カップル以外も心の襞や人間性がいろんな目線から描かれていて、引き込まれました。結婚とは何か、愛とは何かに私は自分の答えをまだ出せませんが、みんなが自分の気持ちから(自分の望んだ展開ではなくても)ブレずに収まってよかったです。
読後、好きな人に好きだと言いたくなる漫画でした。
とにかく飽きずに読ませてくれます
重みや深みはないけど情報量が多くて飽きずに楽しく読ませてくれます。主人公がグジグジと悩むところもカラッと描かれていてウザくない。伏線になりそうで回収しきれていないエピソードもあるような気がしますが、後戻りせずに爽快な読後感にひたるのがオススメです。
どんどん読んじゃう
最初はじっくり読みで軽ーい感じでゆるーく読んでたのですが、段々面白くなって引き込まれちゃいまして、続き購入していきまして、はまってます。
どんどん読み進むうちに、タイトルが、なんか辛くなってきた。。。
素直に青野くんに触りたいって思いを抱えて、どんどん自分を前に進める感じが、ピュアなのか固執してるのか、いやピュアなんだと思う。
身体は他の人でも、抱き合いたい、感じたい、温もり伝えたい伝わりたい。
なんか、もう、切ない。
だって、きっと、最後は、たぶん、前向きに前進して行くとしても一緒に時間を重ねられない。。
早く先を読みたいけど、終るの辛いな。
たまらなく暖かい
特別事件が起こるわけでもなく、何があるわけでもないけど、京都の舞妓さんの日常とキヨちゃんの作るまかないご飯がとても、素朴でホッとする。
舞妓ちゃん達がキヨちゃんの作るご飯や淡々と作業する姿に癒されるように、読んでるこちらも癒され、心が暖かな気持ちになって読み手が止まらない作品です。キヨちゃんと百はなちゃんの関係も素晴らしい。
クオリティ高い
他のサイトで高評価だったので、無料分のみ試し読みしたところ、あまりに面白くて全巻購入してしまいました(^◇^;)
何と言っても絵が綺麗!モブや背景なども丁寧に描かれています。お琴を通して生徒達が変わっていく姿は毎回泣かされます!他のレビューの方にもあるように、「音が見える」よう工夫されてるので、お琴に無縁な私も大変楽しく読めました^_^
新刊早く読みたいです(^^)
めっちゃ好きな作品
中学生かな?
そのくらいに、夢中になって読みました。
大好きで大好きで、漫画少女で、何千冊と漫画を持っていた私が、大量のマンガを処分する時も、絶対手放さなかった作品です。
マンガも持ってるけど、デジタルでも持っててもいいなって思い、買ってしまいましたwww
10代で夢中になれるのに、30代になっても面白い少女漫画って少ないと思う。
オススメです。
それでも彼らは嘘をつく
※この作品は配信を終了しました
試し読みしました。
表紙に惹かれて読みました。
中身的には、序盤共感できましたが
試し読みの終わり方が微妙でした。
「うーん…そこで終わるかぁ。」って感じ。
読むべき!!
サイトの広告に載っていて「ん?どんな感じだろう…」と試し読みしたら、、、
一気 読みしちゃいました(笑)これは読むべき!!どんどん引き込まれてしまいました。その後も気になるし、続編とかもあったらぜひ読みたいです
ストーリーが複雑になりすぎて
最新巻7巻購入
子供の頃と現在が入り混じったストーリーで混乱する。あと登場人物の変装時の顔が同じに見えて、誰だったんだ?とぺーじを戻して確認しないとならないとか…。私だけ?
とりあえずここまで購入したので引き続き新巻が出たら買うと思うけど、これ以上複雑化しないでほしい。
鬱の薬は飲むな!飲んだら後悔します!
昔、軽い鬱になりました。
クリニックで初めて鬱の薬を貰って飲んだら深いどん底の闇に引きずり込まれそうになる感覚に陥り、怖くなって、それ以来、鬱の薬は全て処分しました。もし、あのまま飲み続けていたら私は壊れていました。
今は回復してますが、精神科に通う人や入院中の患者さんに断言したい!
鬱の薬を飲んだら絶対にダメです!
余計に鬱がひどくなり、下手したら廃人になりかねません。
精神科の先生やスタッフはマンガのような方ばかりでしょうね。リアルに描かれていると思います。手足を拘束されるなんて恐ろしいです。
どのキャラも愛おしい
ハマって一気に読みました。
一見ピュアっぽく描かれているキャラにも毒があったり、その逆で何こいつ?と思うキャラにピュアなところがあったり。皆人間臭さがあり、愛おしい。
きっとどんな人にもあるだろう見たくない部分も描かれていて目を逸らしたくなる場面もありましたが、それ以上に主人公が様々な事に気づき、成長していく様子を見るのが楽しみです。
どうでもいいことなのですが!
犬塚さんの弟(学くん)が、一巻で「妹」と紹介されていたので、「男の子っぽい名前だな~」と思いながら読み進めていました。
けど、弟ですよね?
ホントは女の子(妹)なの?
どうしても気になって、ココで一言書いてます。
内容は、美味しそうに食べてて、仕事も頑張ってる女性のキャラクターで好感持てます。
男どもは悉くクソですけど(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲