漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
美男美女
怪しげな雰囲気に誘われて試し読みしましたが、登場人物の個性や推理小説のような「真実を知りたい」と思わせるストーリー展開に魅せられてイッキ読みしました。
目です!セクシャルなもの、憂い、慈しみ、憎悪、愛、漫画の登場人物にここまで目で語らせるかっ‼︎
お時間のある方はひとりの空間をご用意してから幽麗塔へ....ようこそ
3巻以降が良いけど…
ちょっと恋愛モードでゴテゴテし過ぎてストーリーの展開が遅くなっている気がします。
ストーリーが進んでその合間に恋愛だと良いなと思いました。
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ分かってはいるものの…
痛いとこ突いてきます。
ありきたりな展開でもヴァッッ!!!ア”ァッッ!!!ってなります。
知らぬ間、無意識に空虚を抱きしめてます。
とにかく攻めるであろうポイントを理解して読み進めていてもそれ以上に迫り来る透明なエロス、これにつきますね。
物語としては王道というか、まぁそうなるよなぁって感じなんですけど、懸案のショタのちょっとした表情やセリフに殺られます。
いやぁ、これはけしからん。
高すぎ!
他の方が書いてあるとおり、これで600Pは高すぎます。レポート読んで購入するべきでした。わざわざ追加ポイント買って購入したのに不完全燃焼状態です。おおめに見ても300P程度の内容しかありません。
満ちても欠けても
ラジオの思い出
中•高の頃はアニメに関するラジオをよく、聴いていました。周波数を合わせる為、悪戦苦闘していたのがいい思い出となっています。あの頃は色んなアニメラジオが多くて楽しかった(≧∇≦)♡☆主に聴いていたのが、平野 文 さん&マツノ タツヤさん(だったと思います)コンビ(←ゲストが田中真弓さんの時は爆笑!! 面白かったです)。*★*今は夜にラジオを聴く•ことはないのですが、この漫画の主人公のように《"音"だけ 聴く》という案も, いいかもしれないです。ラジオを中心とする漫画も面白いと思いました。*♦︎無料のみですが ストーリーに 何となく 引き込まれました。
零 影巫女
なかなか
まだ一巻しか読んでないが、キャラも濃いし絵も好きな感じ。
読むきっかけは原作というか、ゲームをやったりして知っていたためだけど、話も設定も違うから面白さもあるし続きが気になる。
山田太郎ものがたり
試し読み3巻まで
母親がダメダメで、太郎くんと兄弟達が一生懸命がんばってるのに母親の無駄遣いのせいで常にお金がないのがかわいそう…。話は面白いけど、母親が出てくると途端に笑えなくなるので残念です。3巻までだと、自分大好き杉浦君+妹+山田君の話がおもしろかったかな。
死にたがりと雲雀
涙が出てくる
この時代の話は、言葉使いが難しかったりであまり入り込めない事もあるけど、これは違いました。涙が出てしまう。
雲雀があまりにも可哀想で・・・先生がいて良かった。続きがきになります。
読む価値あり
最初の1巻の試し読みからは、想像がつかないスケールの広がりです。
途中から止まらなくなり、一気に読みました。
ギャラリーフェイクも好きですが、こちらは作者の描いた大きな世界が広がり、感動のラストに連れて行かれました。
ハラハラドキドキがあり、主人公が魅力的で、グイグイひっぱられました。
全巻1万円越えの出費になりますが、お得だと思います(╹◡╹)
なし
胸がキュンとする、懐かしさを感じるような気分にさせられ一気に読んでしまいました。
いやらしさはどちらかと言うと物語を進めていく上での付属にも取れるしメインにもなり得る、話がサクサク進むので、良い映画を見ているようでした。
有り得ないシチュエーションから、人の心の葛藤や学生時代に感じたことがある友達への後ろめたさや羨ましさなど盛り込んであって、シチュエーションが有り得なくもなくなってきているようでした。まぁ人と人の出逢いなんてそんなもんだということを改めて感じ、考えさせられました。
エンターテイメントは裏切りも大事な盛り上げる要素だけど、基本はやはりハッピーエンドがいいですね。面白かったです。
600ptの価値は無い
これで600ptは高すぎ。立ち読み内容に毛が生えた様なものなのに600円って。。。返品したいくらいですよ。
CROSS and CRIME
女が緩い
二十歳そこらですぐ
社会人の歳上の彼氏とせくすするなんて
ふしだら
ざまみろと思ったよ
ボーカルの男の人の歪んだら気持ちわかるわー
涙が…
母親に愛されたいと思う子供の気持ちに胸が痛くなりました。私も7歳と1歳の母ですがこの本を読んで子供達を抱きしめたくなりました……。虐待がこの世からなくなればいいのに。
U12
直感レポ
じっくり読み終えて,読みながらも思ったことですが,まず,地震で家がユラユラ揺れた恐怖感を思わずにはいられない。恐怖をこえたら,人の顔,表情はこわばり,『かなめ』ちゃんのような顔になる。と,思う。自分も'"あの,激しい地震"'が起きた時は恐怖を感じるとともに頭のなかが、真っ白になりながらも『どうやって逃げる!?!!』と一瞬で考え、怯えながら、【冷静になれ!!】と強く自分に、言い聞かせました。 ●12人の中で『かなめ』だけは,追い込まれたらそういう風に考えられる子だと思いました。●簡単に相手の(大人の)言うことを信じず、『かなめ』の《勘》で疑い 他の子どもを引っ張る要素が,含まれているところが凄いと思った。◆性犯罪者の キャラ設定は胃が,えぐられる程,醜いけど,これ以上,犯罪を犯さない為の【戒め】だと思う。【 犯罪を犯す人の『心』はこんな顔をしているんだぞ!!! 】と訴えているようにも見える。
いいですね
私も子供のとき、容姿でいじめられたりしました。先生の居ないところでひどいこともされました。いじめっこは頭が良かったので信じてもらえずつらかったです。本当は復讐は良くないけど、ハナに対するいじめはひどいのでこれくらいしてもいいかも。続きが楽しみです。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポよかったよかった!
無料分を読んでハマってしまい、一気に全巻購入しました!
最初はギャグ要素もあり楽しく読んでたんですが、最後の2巻くらいからすごく泣けました(>_<)!
素晴らしい作品に出会えてよかったです!
久々に買って良かったと思える作品に出会えました!ほんと満足!!
作者の方はこの作品を…
作者の方はこの作品を描くことで自分の気持ちを整理したのかなと思いました。内容は主観的で悲しかったことと怒りの日記を読んでいるようでした。
懐かしかったです
昔大好きだったカバ丸の新作ということで楽しく読ませていただきました。ただ、自分が歳をとってしまったのか、以前は好きだったカバ丸のスチャラカな言動がイライラするようになってしまいました。じいちゃんやハヤテに同調してしまっていけません。
でももし更なる続編が出たら買ってしまうだろうな。
心が痛い。
二ヶ月の男児を育てている者です。こちらの作品はとても衝撃的で悲しい気持ちになると同時に、もっと自分の子を大切にしようと思わせてくれます。。妊娠・出産ととても大変でお腹を痛めて産んだ子によく虐待ができるなぁと思いました。。信じられません。虐待をする人は許せません。実は身近にも虐待されている子はいるかもしれません。二巻も読みたいです。
2巻で脱落。生理的に無理。
ゾンビもの、パニックものが大好きなので期待して読みましたが…。
話はそこそこおもしろいし、絵もきれい。でも不必要なエロ要素が無理でした。特に2巻の兄妹での入浴のシーン。高校生の兄と小6の妹…あり得ないですよね。本来すごく感動するシーンのはずなのになぜああしちゃったのか。
死を前にした気丈な妹との別れのシーンがほぼエロ漫画みたいになってます。しかも設定のせいで気持ち悪くて気持ち悪くて…。
すごくもったいない漫画だなと思います。絵的には女性読者も狙えそうなのに。生理的に無理なのでもう読みません。
泣ける
世の中にこんなに泣ける少女漫画が存在するのか、と言うくらい私にとってはドンピシャでした。
キラくんの入院、ラブレター、未来へ繋げる結婚式、一つ一つの言葉に感動して、最終巻では暴れ泣き、身も心もボロボロに。(笑)
先生の死からビデオレターまで。
ずるい……ずるいぞ……!私の心を鷲掴みでした。
読んでみると止まらない漫画。相応しいと思います。
買わなくてもいい
ネイリストの割りにはおしゃれじゃないし、なんか無理矢理感がイライラします。
相手の家族と話し合ったり、浮気相手の女を無理矢理性悪に仕立てていこうとする設定もめんどくさすぎてついていけません。
主人公がよい妻で、浮気相手はダメな女…話が古くさいです。なんだか極端すぎますよ。
買ってまでは読まなくていいと思いました。
インフェクション
ガッカリ
ホラーだと思って読んだら、女の尻ばかり強調された絵が続き萎え、途中で読むのをやめました。町中がゾンビまみれの時にダサいジャージ着るより下半身パンツ一丁でいいというヒロインには全く感情移入できない。
ホラーでもなく、エロでもない中途半端。
試し読みにしといてよかったわ。
絵が下手だけど、妻が妊娠中の旦那向け漫画
最初に思ったのは「絵が下手過ぎる…」だったんですが、ドラマを先に見ていたせいか星野源演じる四ノ宮のキャラが好きだったので「なんとか」読み進んでいるうちに絵が「少し」上手くなった気がします。
これは「父親の為の妊娠バイブル」という感じ。旦那に妊婦の雑誌を読ませるよりこれを読ませた方が妊娠を理解して貰えると思う。
できたら赤ちゃんをもう少し表現できないかなと…
私は妊娠16週の死産、胎児お腹の赤ん坊って胴体だけの丸まった感じの人間もどきだと思っていたのに助産師さんから受け取った我が子はちゃんとした人間でした。赤ちゃん人形ではなく、ソフビの手足の長い人形型。
大人の頭身に近い感じでした。「赤ちゃん」と言われるだけあって全体は真っ赤で目も開いてないけど大人の顔の様に目鼻立ちがスッキリしていて、人間なんだ、綺麗だなと思いました。
最近の絵は良いけど赤ちゃんをもっと可愛く描いてくれたら嬉しいな
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポマリリン・モンロー。
漫画の世界における美少年・美少女はホント美しいね。
ふと現実に目を移して観ると美少女って相当レアだけど、案外美少年は見掛ける機会が多い気がする。男の子ってのは解るんだが、なんとなく女の子っぽい?って雰囲気。中性的な感じでキレイに見えたり。
まぁだからって成長したのちも美しいワケではなく、大半は常識の範疇に埋もれてしまうんだが果たして埋もれずにいられたならソレはソレでだだのイケメンな訳で。
要は精神的に(肉体的にも)未熟だったり幼稚だったりする素直さがキラキラ輝いている様に映るんだろーなぁと。
コレが美少女の場合だと造作や見映えの全てにシビアなハードルが存在してしまう為、絶対数は当然少なくなるんだなと。
歳はとりたくないモンだと。
ついつい買ってしまったけど「これは恋の話」の性別逆転バージョン風で続きが気になりました。巻末オマケ漫画面白いですよ。
原作者が好き!
イアムさんの物語がすごく好き!
読めば読むほど引き込まれるし、
完結後はまた読み返したくなる!!
マンガではどう表現されるのか楽しみです!
復讐に綺麗事は不要
因果応報、スカッとしました。続きが非常に楽しみですな。この調子で是非ともいじめのリーダー格にも復讐を果たしてもらいたいですな。それにしても主人公に対して、加害者と同類だの批判してる意見が見られますが、逆に考えればそれくらい冷酷・非道に徹しなければ復讐なんか果たせないと思いますな。決して綺麗事じゃありませんよ。
是非オススメします。
試し読みをしましたが、続きがどうしても気になってしまい、一気に全巻読みました!
とっても面白かったです。始まりは化粧っ気のない転校生小羽と学校でモテモテの超お坊っちゃま伊織の恋模様が描かれていますが、そのやりとりが甘酸っぱくてキュンキュンします。親しくなるにつれ伊織の苦労・心の葛藤に小羽が気付き、健気に支える姿は読みごたえがありました。守るべき人を想うゆえにそれぞれが行動を起こすシーンは色々考えさせられます。二人が結ばれてからの新しい試練も出てくるので、ストーリーにメリハリがあり新鮮でした。ぜひオススメしたい漫画です。
止まらなかった
今年は漫画を控えようと思っていた矢先、じっくり試し読みから止まらなくなってしまった。
医者は本当に目の前の相手のことをよく「みて」いる。よく「みる」ことの大切さをあらためて知りました。
ありがとうございました。
山田太郎ものがたり
あんちゃん(笑)
昔大好きだったギャグ漫画です。
絵が綺麗、毎回お決まりのオチ(笑)軽いノリでサクサクと読み進められるので15年ぶり位に読んだけど変わらずおもしろかった!
凄いお仕事マンガ!
業界の裏側の実態はもちろん、あちこちに散りばめられた『プロ』として働くプライド、心意気に感心させられ、一気に5巻まで購入。絵柄も美しく、テンポよく、痛快なスッキリ感ありです。
甘ちゃんなギャルに向かってのセリフ『ちゃんとお願いしな 困り顔して察してもらおうなんて図々しいよ』は、本当に本当に、仕事できないのに横柄なカンチガイ新人に、桜坂さんからブチかましてほしい名言★☆ブラボー☆★
変幻自在のタッチに
どんどん魅了されますね。絵が下手って言ってる人は作者の昔の作品を見てみるとわかると思います。一般的な少女漫画のタッチからどんどん変わって行くけど表現の豊かさはさすがだと思います。この話では多芸志姉さんが救いというか癒しです笑
3人の関係がどうなるのか目が離せません…!
前半は現実的なヒュー…
前半は現実的なヒューマンドラマ、
後半はファンタジー要素の
レディコミのように感じました。
全く違った話として
どちらも面白かったです。
後半も素敵ですけど
できれば前半のテンションでラストも見たかった。
少年少女ロマンス
オススメです!
まだ学生の頃、ジョージ朝倉さんのマンガを買いあさり読んでいました!絵も世界観も他にはなく、大好きでした。今、読み返してみてもやっぱり好きです♪
U12
最悪
漫画にしていいネタではない
とてもじゃないが 漫画家及び出版社は
頭がいかれてます。
少女が何故 ロリコン性犯罪者と人権なしになり
いたぶられる残酷さに 悪質を通りこうして
作者の発想の下品さが問われることだと思います
途中 もう見ませんでした
うーん、、
試し読みで読んで面白いっと思って全巻買ったのに失敗だったなぁ、、
よくわからない。。。
あんなは一時的に記憶喪失になってるし。。
まぁポイントもそんなに高くはないから妥当なのかな??
お兄ちゃんが可愛い!
双子系のお話なので名前が似てるせいかたまにどっちがどっちの名前なのか分からなくなりますが笑、それでもお兄ちゃんが可愛いです。
最後の方は駆け足な印象で無理矢理タイトルにこじつけたかな?という感じもありますが、それでも綺麗に完結しています。私はこの作品が好きです(^^)
インフェクション
無駄にエロくて不快
絵も綺麗だし、ゾンビ系の話なのでかなり好きになりそうなもんなのに、無駄なエロさ満載で読んでいて不愉快に。途中で読むの止めました。
ゾンビにスカート脱がされてパンツ一枚のまま逃げる女子を、普通そのままにする? 何か着るもの探してやれよ! というか、なんか履け! 底辺アホ高校が舞台なんだとがっくり。
随所に女性蔑視や偏見、作者の変態願望が織り込まれていて、気になって物語に入っていけませんでした。エロ漫画としても、ホラーバイオレンスとしても、青春学園ものとしても、全てが中途半端な駄作。
特盛にゃんこミャアの日常が大好きです
ねことも増刊号の、特盛りにゃんこを前回買って
特盛りにゃんこミャアの日常が大好きになりました!
この続編を読んで、チコが返された理由も分かったし
姫子がご飯を盗みに来る理由も合点がゆきました
でも、それぞれが予想をはるかに越えた理由で
驚くとともに、切なくなりました。
ミャアや、優しい飼い主との今後の日常が、どうなって行くのかと考えるだけで、とても楽しみです!
古さを感じさせない心理描写と人間のあわれ
大学受験の折に読んだのが懐かしく、 ふと読み始めたら、2度目にも関わらず物語の魅力と速さにぐいぐい引き込まれてしまい、とうとう最後まで読んでしまいました。
色褪せぬ生き生きとした心理描写、どの時代も変わらない人間のあわれと真理、そして何といっても貴族達の風流で雅な生活を事細かに、そして豊かに、上品に描き切っていて、魅せられるばかり。
原作を読んだ際、以外にもあさきゆめみしはかなり本文を取り入れ、忠実に再現していたことにも驚きました。
この細やかな心理描写、人間道の追及ね数々が、漫画でのデフォルメではなく、千年以上前に書かれた小説そのものなのだと、本当に驚いてしまいます。
あさきゆめみしは、源氏物語の絵そのものとしてインプットされています。しかしそれだけではなく、ドロドロとした恋愛模様を、下品にならず、これほど雅に、心豊かに描き切っているのはこの作品だけ。本当に凄い大作です。
ドキドキして思わず微笑みたくなる。
ヒロインである晶さんの身振り仕草、雰囲気の全てが可愛らしい。その雰囲気に氷解していく主人公の頑な心の動きも伝わってかます。ドキドキしつつ思わず微笑みたくなる作品ですね。
関わりたくはないけど
映画が話題になっていましたが、観ることが出来なかったので漫画で。
全巻購入しましたが、蓮見先生目線で描かれている為、なぜか犯行がバレないかハラハラして読みました。
生き残った二人が死体と入れ替わったのは明らかだった為、最後はどこで二人が現れるのかどこで正体をバラされてしまうのかハラハラしました。
神経疾患の犯罪者扱いで極刑にならずに済みますが、感情が分からない、相手の感情も汲み取れないのですから充分に普通に神経疾患患者ですよね、蓮見先生。
個人的には生き残った二人もちゃんと卒業させて、ミヤちゃんとヨリを戻して、蓮見先生に人間としての感情を持って欲しかったです。
憎むとか怒るとかだけでなく、愛しく思ったり大事にしたり。
まあ、絶対自分や家族には関わって欲しくないですけど。(笑)
終わり方は、なんとなく「わらのたて」という映画を思い出しました。
面白い
同シリーズが好きで購入しました。
こちらもテンポよくサクサク読めて内容も面白いですが……1巻あたりのページ数が少なすぎて残念です。
わざとらしくて寒気がしました
話の流れや、登場人物の表情など
全てがわざとらしくて、気持ち悪かったです。
話の内容も、ちゃっちく思え
600ptを無駄にしました
U12
漫画といえども 題材が…
この漫画のストーリー、描いた漫画家
出版社の 常識がなさすぎると思います。
途中で読むのはやめました。
漫画といえども 意味なく人権を剥奪された少女が
性犯罪者の餌食の牢獄に入るなど 如何なものでしょうか?
フィクションなら何を題材にしてもよいのか?
を問われる常識のお話です。
うーん…
個人的に好みに合いませんでした…。
結局どうしてあのようなことが行われているのか、どうしてあの状況になったのか、などの疑問がまったく解消されないまま終わってしまったので、不完全燃焼な感じです。
Ready ー GO!!
この漫画はメインの場所が「フリースクエア」と呼ばれ,いわばストリートバスケで「騒ぎたい奴のたまり場」となっている。★*バスケとダンスが絡まって尚且つ『かりん』と『佑磨(ゆうま)』の恋も絡み ストリートバスケならではの試合もあり、ちょっとした、映画の【ウエストサイド•ストーリー】っぽく、でも内容が,明るく,リズムとって,跳ねて,ゴール!!**も〜,とにかく描写がいい!●♦︎キャラに着せてるカジュアルな服はカッコイイし,最初のパッチワークみたいなイラストは見映えがいいです。*スポーツするもの同士の、【 恋 】っていいですね♡1,2巻とも楽しませて頂きました(≧∇≦)☆♢かりんのゴール打つ,ジャンプ力は鍛錬すれば可能だな!っていうか【パック】そのもの! ★パック→「真夏の夜の夢」(シェイクスピア)→すばしっこい妖精パックのこと。
大人になって初めてまんがみたけど
結構おもしろかった!かなしい結末ばかりだから、逆に胸にくるのかなあ。たまには文句無しのハッピーエンドがみてみたい(๓´˘`๓)
男性をただ村に誘い込…
男性をただ村に誘い込んで生きたままバラバラにしてその人肉を食べて…またバラバラにしてのお話。
ただそれだけ。
もっと真相というか、なんかいろいろと不透明すぎて、全然読んでて面白くなかった。
読者に何を伝えたいのでしょうか?
個人的にはタイトルが気になったのと絵が可愛いかったので惹かれて購入しましたが、本当に残念でした。
ハラハラあっても最後はラブで。
3巻まで無料で読んで、先が気になり全巻購入してしまいました。
4巻あたりから、二人の距離間が密になり、あとは、ダラダラとくっついたり離れたりの繰り返しが少女漫画の語りだと思います。
最後の巻は、いつの間にかサスペンス風になって無理やり終わらせた感はありますが、全体的に絵も綺麗なのと、旦那さまがかっこいいので良かったと思います。
高校時代ハマってました
このまんがは、私がマーガレットを毎月購入した中で一番大好きなまんがでした。
25年くらい前に流行っていたまんがで、今も何度も繰り返し読んでは、自分と重ねてしまう程ハマってます。
特に、ツンデレ系の入江君の時々優しくなる姿がキューンとしてしまい、ドキドキがたまらないです。
最後まで、結末がわからずで残念でしたが、想像しながら読むのもまた楽しさの一つになりますね。
やばっ!!こりゃ大変っっっ!
初めてレポを書きたいと思わせられた作品出した。
ストーリーがおもしろい、絵がキレイ、ギャグセン抜群!一気に読んじゃって、ポイントおかわりして他のタイトルも全部読みます!!!幸せ!!!
甘々と稲妻
かわいい。そして美味しそう。
ごはんをネタに持ってくると、独特のほっこり感が生まれますね。小鳥さんの事やら、気になる伏線が色々あって、続きがとても気になります。
とりあえず、土鍋でご飯を炊きたくなるw
ル・クルーゼの鍋でも美味しく炊けます。
全然関係ないけれど、フライパンパエリアは良く作ります。目分量で!
きゅんとしてほっこり
この先生が描く漫画が面白くてきゅんとして大好きです。主人公が控えめでふわっとしながらも意外と芯のある女性というところが一番ハマっている理由かと思います。
働く中でなかなかこのような出会いはないですが、これからのお話も思う存分楽しませていただきたいと期待しています。
3D彼女 リアルガール
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ課金してでも全巻読みたくなる!
初めて全巻課金してしまいました。。
最初2巻試し読みでハマり、1巻1巻買い足すたびに続きが気になって、中古本屋回るのも時間が惜しく一気に最後まで課金してしまいました。それくらいイイ話だと私は思います!最後ちょっと急いで終わった感はありますが、それでも幸せ気分で終われて良かった。
最初オタクが成長して、いいやつになっていくのはありがちな設定だと思ってたんですが、主人公や周りの登場人物含めて、みんな良いキャラで、少女マンガの甘さは少ない感じなのにキュンキュンする場面が多くて買って損はなかったです。
映画化かドラマ化しても良いんじゃないかと思います。
何度読んでも
すごく冷静になると無理のある展開を感じてしまいますが、それでも読んでいると何度でも泣いてしまう。
名作であること間違いない!!
大好きになりました
試し読みで1巻を読んだら続きが気になり止まらなくなりました。主人公の過去に何があったのか,とても気になります。真の裏切り者についても全然わかりません。毎回逆転の仕方が想像できなくて,種明かしの後にもう一度読み返し、すごいと感動です。わくわく感が止まらなくなる作品です。
ファンタジー
入れ替わりはよくありがちな設定だけれど、はらはらしながら、一気読みしてしまいました。若い頃の外見のコンプレックス。近くにそんな自分でも受け入れてくれる人がいるか居ないかで、ココロは壊れて行くのですね。ハッピーエンドでホッとしました。
彼女はろくろ首
地味に笑いが込み上げる
好みの問題でしょうが、あたしはかなりツボです。意図せず笑いがフッと込み上げてしまう感じ。
タイトルから「ギャグ漫画?」とも思ったんですが、恋愛・青春モノでした。
主人公がろくろ首なのに、“だからどうした?”ってくらいなんの違和感もないところもおかしくて笑えます。
あと恋愛に免疫なくていっぱいいっぱいな感じも可愛くて面白い。
最高
他のサイトを見ていたら広告があったから試し読みしたらそこから止まらなくて、すぐに会員登録して全部いま一気に買って読んじゃいました!!(´;ω;`)ウゥゥ。ストーリーもイラストも何もかも全てよかったです!読んでると怒りがこみ上げてきたり悲しみがでたり喜びがでたり楽しい作品でした!!(;Д;)(;Д;)一気に12話×400円が無駄にならなくて嬉しいです!(笑)出来れば最後の最後までどうなったかのを結果が見たかったーーー(泣)
面白かったです。
ダラダラと、というレポも多いようですが、私は面白かったです。衝撃的な出来事が繰り返し繰り返し起きているはずなのに、どこか淡々と繰り返し波が打ち寄せるように描かれている独特の雰囲気があります。
熱
漫画からはサックスの音は聞こえないので、どんな音楽かも分からないけど、感動しちゃう。もし本当に音源があるなら、買うでしょう。それぐらい伝わってくる、主人公がサックスを通してぶつけてくる熱が。
雰囲気がある
美しい恋愛だと思いました。
女性として(ヤル対象として)見る以上に遥に魅了され、幼い頃からずっと見てきたからこその我慢であり、その我慢が実を結んだ結果の美しさ。
絶えず成長する少年少女たちと変わらない大人たちの描写も、どことなくノスタルジーで切ない。
最後はまーくんも、遥への片思いは青春時代の思い出と化したのかな。皆が大人になったことで全てが落ち着いた、そんなメッセージ性を含めて、綺麗にまとまったストーリーだと思いました。
一見魅力的で有能、嘘…
一見魅力的で有能、嘘が上手い、共感能力の欠如…
サイコパスの代表的な人間の視点で、なるほど前半は読者も一瞬騙されてしまうようなリアルさがあります。
本来主人公的なキャラもあっさり殺されていきますが、もう少しキャラ一人一人の見せ所が欲しかったかな?なまじ登場人物が強調されていた割にあっけなかった気がします。
これも他人の人格に頓着しないサイコパスの視点だからかな?と思うと納得ですが…
個人的にツリー先生と早水君にはもっと頑張って欲しかったです。
隠れた名作
これは面白い。いい意味で3巻無料に騙された。
こういった推理要素の多い漫画はあるようであまりない。とても良い作品だと思います。
いつまで続くのでしょう。。
真弘がかわいそ過ぎます。もう家庭教師の方を好きでいんじゃないですかね?主人公淫乱すぎ。見始めた以上続きが気になるので読んでますが、見てていらいらしかしません。
100万円の女たち
独特な雰囲気
独特な雰囲気、悪く言えば下手くそ。
コメントにもありますように、漫画じゃなくて小説だと面白くなるかなーって感じです。感情移入しにくい、ってのは絵が下手だからなのか、テンポが悪いからなのか。
全体的にキャラに表情と動きがないからかな?うーん…
ただ、この独特な雰囲気嫌いじゃないです。どんどん課金して読みたくなる…ってほどではありませんがね(笑
ラブラブな2人がもっと見たい!
ふわふわ柔らかい雰囲気の描写と、かっこよくてチャラい、でも実は純粋で優しい男の子という設定はすごく好きです。
けど、最後が駆け足過ぎたかなーと、もっと盛り上がるかと思っていたので残念です。もう少し2人がラブラブな所を見たかった。
人気があって、喜んでいる方もいるのかもしれないのですが番外編?が別作品(近キョリ恋愛)のもので、読んでいない私にしてはあまり嬉しくないオマケでした。主人公達の続きが読みたかったです。。。
好きです鈴木くん!!
ちひろの恋を応援したくなってモヤモヤ!
後半にいくにつれ、さやか側が主人公でちひろは空気みたいな扱いになります。
少女マンガではよくあるけどずーっと思ってきた可愛い幼馴染側がなんとも思われず、新しく出会ったヒロインに突然恋する話。
この話の場合はちひろがまったく悪い子ではなく、さやかとの恋も本心から応援し隠し続ける(もう1人の鈴木、しのぶにはバレる)ところがもう堪らなく健気!
さやかよりちひろの幸せを最後まで祈って読んだので、後半にいくにつれちひろとしのぶの話があっさりしてしまうのが寂しかった。
面白いです
トルコ版大奥という感じでしょうか?イスタンブルの衣装やしきたりみたいな物が新鮮で、あまり題材にならない感じなのでとても楽しんで読んでいます。陛下が綺麗で好みですが(笑)これからヒロインがどう強くハレムの中で生きていくのか?本当に好きな人と結ばれることがあるのか?スルダンは誰を愛しているのかがとても気になるとこです。続きがついつい気になり読んでしまうお話です。
辱
痛い
もう痛くて痛くて。でも動物から見た人間ってこういう事なんだろうなぁと思う。
完結ってなってるけど不完全燃焼というか…続編やる雰囲気はあるけれどどうなのか?
どのみち痛いだけであまり面白みはなかった。
甘いは最強!
試し読みから一気に全巻購入です。
有名な甘味を食べ歩くためにあらゆる努力を惜しまない、とある甘味狂の話です。
営業に転職してきた飴谷は、新人ながらバリバリ仕事をこなすエリートサラリーマン。しかしその正体は、空いた時間で甘味を貪るサボリ-マンだった…!!
まず、出てくる甘味が美味しそう!実在のお店の商品なので、ガイドブックとしても良し!
そして何より、セリフ無しで表現される、シュール過ぎる味の描写!!どんな味なのか全くわからないが、めっちゃ美味しいことだけはひしひしと感じます(笑)。
脇キャラも個性的で、その脇キャラにサボリがバレそうになりながらも、あらゆる手で切り抜け、甘味を楽しむ主人公…!
そして意外な方向に向かう最後に、『そう来るか!』と意表を突かれました。
今まで読んだグルメブログ漫画とは一味違う、シュールギャググルメ漫画です!!
続きが見たい!
気になる〜
私だって、27歳の頃の初恋の主人と結婚しました〜
それまで男性に興味なかったです。
元彼たちは、ただなんとなく付き合っただけでした。
このマンガは、なんか、他人事じゃない感じがしました。
地獄少女
目が気持ち悪い
目が大きすぎて、いやほんと、今時バリバリの少女漫画でもこんな目はないだろうってくらい大きい。顔も一緒だし、ストーリー入って来ず試し読みでやめました。少女漫画耐久ある人は面白いかも。
読みやすいです。
シベリア抑留について、これまで詳しく知る機会もなかったため購入しました。
デフォルメのような絵ですので、グロテスク・暴力表現が苦手ですが不安感を感じることなく読めました。
原爆とはまた違う想像できない残酷さに恐怖を覚えつつも、完読。前述のようにデフォルメ絵がさらに恐怖を煽っているようにも感じました。
昨日まで言葉を交わしていた周囲の人間が郷土の土を踏むことなく亡くなり、遺体を埋めていた際の心情、自分に置き換えて想像するだけで怖くてたまりません。
学校では教わらなかった事実が沢山詰まっています。日本の歴史として、知っておくためにも、オススメさせてください。
かわいいー!
うわあー!透がかわいくて、キュンキュンしますー!!!純粋さがすごいよー!!!
そんでところどころでブフォって声出して笑ってしまいます!
さいごが気になりますーー!!幸せになってね湊ちゃんと透ーーー!
なかなか面白かったです。
麻雀のトッププロ打倒を目指す若い男と、ジャズシンガーを目指す若い女性が、それぞれの夢の為に上京し互いを支え合いながら成長していく話です。麻雀の内容自体はやはり今風とは言えないですが、劇画特有の雰囲気作りも面白くて非常に魅力的です。シンガーを目指す彼女も様々な苦労を背負い、報われないながらもひたむきに男を支えていく健気な姿勢は素晴らしいと思います。
現代の感覚から見れば違和感を感じる事もありますが、登場人物個人個人の背負うストーリーや人間関係の構築が卓越していて現代の漫画に慣れた人でも充分楽しめると思います。
悪く言えば『ありきたりな展開』なんですが、そういう感覚を持たずに読める良作です。
現実的
リアルタラレバ女です。全く同じように「あのときこうしてタラ〜」女友達と集まってよく言いながら行き遅れました。このマンガのように現実を突きつけてくれる彼はいないので、未だ女子会を楽しんでいました。このマンガを読んで、反省。リアルタラレバ女は正直、向き合うのに勇気がいります(笑)でも、変わらなきゃと思わせてくれる内容です!脱タラレバ女を目指すバイブルになりそうです
山田太郎ものがたり
コミカルすぎでしょ⁉
ニノと翔ちゃんのW嵐主演で話題になったこの作品(^-^)
基本的設定はほとんど同じですが、ドラマと違ったコミカルさハチャメチャさにビックリΣ( ゚Д゚)
でも、これはこれで面白い‼
とりあえず、わたしは太郎のお母様に突っ込みたい!(笑)
ウチに百万あったからって、いきなり使ったりはないだろ~よ。何のお金か調べなきゃ‼
何度も読み返してしまう作品。
深いです。作者さんのこれまでの道のりが正直に綴られています。楽しいだけの話ではなく、後悔や悲しみもたくさん詰まっているのに、何度も読み返してしまうのが不思議です。作者さんが心を痛めながら、でも真摯に、丁寧にこの作品に向き合ってらしたことが伺えます。その潔さや強さが好きだし、美大受験やマンガ家になる時の頑張るところが面白い。名作です。
《夢にもひとしき物語》〜エピローグより〜
343話第九章•100万の虹#139(2/3)•46コマ【夏の夜の夢】*マヤが演じたパックの『エピローグ』の台詞が好き☆『夜の住人 わたくしどもの とんだり はねたり (略)垣間(かいま)みた夢まぼろしに すぎないと。(略)いずれ パックが舞台で お礼をいたします。』*♦︎ほんとに この舞台が観れるものなら見てみたい♡そして、このコマにはないけど同じくパックの台詞、『いななく! 吠える! 鼻ならす! (略)火の玉 なんでもござれ、意のままだ!』同時にマヤが跳ぶ場面が好き♡この「夏の〜」の文庫本を持っていますが、全く台詞が同じで台本みたい☆『つきかげ』と『一角獣』の合同の舞台が好き!
絵が綺麗、ちゃんと怖い
少女漫画らしい絵ですが、綺麗に丁寧に描かれていて読みやすいです。紙面は華やかですが、内容は微妙に陰鬱でちゃんと怖いです。
各話、主人公は若い女性なので絵柄も合わせて女性向けかなと思いました。
続刊が出たら買うつもりです。
なな色マジック
※この作品は配信を終了しました
ちょっとのつもりが
小学6年生の頃に夢中になって読んでました。初めてハマった漫画家さんでした。この作品と『あこがれアドベンチャー』が大好きでした。懐かしくて思わず試し読みしたら、マジ読みしてしまい、30年経ってもおもしろかったです。今読み返すと、藤本ひとみさんの小説漫画家マリナシリーズと雰囲気が似てるな、と感じました。昔の漫画に興味がある方はご一読を!
午前3時の危険地帯
新感覚漫画
いやすごいです。
お試し読んでつまんなかったら即閉じてやろうと思ってたのに。
構成、キャラクターの表情作り、ストーリーの進め方が上手くて一気に一巻読んでしまいました。
ほんわか漫画なのにほんわかし過ぎてない、でも嫌なクセもない。
一般的な少女漫画に比べると特段キュンキュンしない。なのに面白い。
新感覚を味わいました。
正直な所、最高に超面白い!とまではお試しだけではいかなかったのですが(ごめんなさい)、でも数ある大人女子向け漫画の中でこれが一番グッときたかもしれません。
凄い漫画を描く方だなというのが一巻を読み終えた感想です。
絵もコマの見せ方も上手いので引き込まれるようでした。
もっと評価されるべき漫画家、とネットに書かれていましたが、まさにその通りで、今まで自分がなぜ知らなかったのが不思議なくらいです!
これからも頑張って頂きたいです。
やられた
昔ヤングキングだったか、連載していた頃ちょっと読んでいたので
終わりが気になって全巻購入。
読み終えて「あー。やってしまった。」って思いです。
なんだろ、あの終わり方。
先生と主人公のメンタルが最後までイラつきます。
私としてはスピンオフで龍人とチカの話やって欲しいですね〜。
途中までグッと引き込まれる話だっただけに
ホント、最後にガッカリ…。
いつもはwebで読んで気に入ったら単行本を買う派なのですが、
これはここだけでいいかな。単行本は買わないな。
ブツ切り感すごい
他の人が言っている通り、最後の終わり方が不満です。
ストーリーも良く、これから楽しくなるところで打ち切りにされた、みたいな。
ページ数とポイントを比べてかなり損をした気分になりました
泣きました。 田舎の…
泣きました。
田舎の迷信のような話ですがとてもうまくまとまっていていっきに読みました。
切ないという感情では表せない、愛に溢れていて。読み終わった後も余韻にひたるような作品でした。とても良かったです。
オレ×ヨメの続編かと思いきや
巻で売っているオレ×ヨメの後半3話とまったく同じ内容ですのでそちらを購入されればよいとおもいます。わざわざ別の作品にする必要ないはず、オレ×ヨメもコマで売ってますから。ポイントのムダ!!
クレオパトラ ~世界女帝列伝
この時代にマスカラや口紅
物語が始まって数ページで、現代のメイク道具を使用している場面に出くわします…
小さなカットですが、そこで完全に興ざめしました。
お化粧に夢中な様子を表現したいのなら、指先で唇に触るとか、爪をいじるとかいろいろあるように思いますが。
想像力のない方が作ったお話には期待は持てず、そこからは読み進められませんでした。
味噌汁でカンパイ!
砂抜きは時間をかけて☆
何のこっちゃ?!••味噌汁でカンパイ*って!…とまぁそんなわけで読むと『あさり』とか《砂抜き》は面倒なので,ご無沙汰だけど『しじみ』って"砂抜き"'の時は"あさり" と違って"塩"を控えめにするのですね。これはこれで良いことを知りました。*●毎朝 ,男の子の家に(勝手に?)お邪魔し、しじみの味噌汁を作る女の子の,奮闘ぶりが可愛くて、男の子から『味がうすい』などのダメ出しされるけど、ストーリーの構成が良くて,やっぱり,日本人の朝食は【お味噌汁】が合ってるなぁ•••と思わせる作品です☆
表紙に惹かれて
グロ系が好きなのと絵柄に惹かれて購入してみました。まだ2巻しか出ていないので話しがこれからどうなるかはわかりませんが、2巻まで読めばなんとなくわかります。課金してまで面白いかと言われたらなんとも言えませんが私はそこそこ好きでした。好みが分かれそうな作品です。
面白い!
美人になったハナの顔立ちの描き方が綺麗で、絵ながら見とれてしまったので思わず入会しました笑
面白いしスカッとします。
設定はいい感じ
賛否両論あるみたいですが、個人的に漫画にリアリティを求めるのは違うと思うので、ぶっ飛んだ設定等理解できる人が読んだ方がいいかと思います。
まだ完結ではないみたいなので、これからの展開でどうなっていくのかというのが見どころですかね。
次が続かない
マジなストーリーと、それぞれのマジキャラ、壊れキャラが好きです。
でも次が、何ヵ月待っても、待てども待てども更新がない。残念です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲