漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ずいぶん前に購入
ためし読みになってたので再読。ヤクザの子どもたちの生活ぶり?が見れて面白いです。続きはいつアップされるのかな。
情交
試し読み+α
シュールといえばシュールで、「お…おぅ…」みたいな感じになりました。
全体的に見ればドロドロしている印象もあるんですが、単にドロドロしているだけじゃなく、
何かに必死だったり、気持ちの何かを守ろうとしてたりと…そんな感じでつい気になり先を知りたくなります。
ちょっと読んでみたい作品です。
せくシストの極み
女性差別の極みみたいな漫画。悪いのは全て女、男は浮気しても何しても最後に反省さえすれば許される。このダブルスタンダードには反吐が出る。
内田先生大丈夫?
最近敏恵のモンスター化に益々重点が置かれてきた
感じがします。
診療所に内田先生1人にしておいて大丈夫かな?
鶴田さんに留守の間任せてくれていると思いたい。
以前皆さん登場人物が増えてきてるとの感想よく
見かけました。
また新しい人が、て声ありましたが一話だけでしたね。
メイク落とし髪を結ったハナと菊乃さん
2人のツーショットに和みました。
2人の女の足の引っ張り合い
分かりやすいストーリーです。
お約束な感じで期待を裏切らないので、個人的には面白いです。そういう、お約束が欲しい時もありますよね。
将来になんの保障もない、それなりの年齢の女達のダークな面全開。
性悪な私は楽しめてます!
SILVER DIAMOND
登場人物が魅力的
設定のしっかり作られたファンタジーが好きな方、bl要素は薄いけど男の子達が仲良くしているのが好き!って方にお勧めです。
敵味方問わず登場人物が魅力的に描かれており、所々笑える要素や緩急をうまくつけているため、主軸や個々の背景重い割りに作品はほんわかしています。
しいちゃん、あのね
中身はライトなんだけど、濃い(笑)
絵が可愛いな~と思い、ほのぼの系を想像しながら読んでみたら強烈でした(笑)
登場してくるネタは、確かに確かに普通の日常とかだし、隠語なんか出てこないし、やましい小ネタがちょこちょこ出てきてるわけでもないはずなのに(きっと)、下ネタに変換してしまう自分の汚れ具合を知りました(笑)
絵はちょっとレトロチックなところもあり、他の作品にはない新鮮さを感じました。可愛いです。
あとは内容をどうとらえるかはあなた次第です(笑)
エグいけど面白い
エグいの大丈夫な人なら楽しく読めると思います。最後どうまとめるのかな?と思っていたけど、なるほどという感じで上手にあっさりしてました。一応、ハッピーエンドだと思います。
スッキリした気持ちになれる
いっきに買って読んでしまいました。それぞれの人の立場のストーリーがあって、どの子の気持ちにも共感できて涙溢れる作品でした。それぞれ思うところや理不尽な環境であるとか、色々あるけど、なんというか生きる、活きたいって気持ちを強く感じられる作品で素晴らしかったです。
考えさせられた
一気に読んでしまった。最初はホラーなのか復讐劇なのかと思ったけど違った。
民子は光だった。
毒親って言うのは、他人には言えないし気づいてもらえない。でも、自分でどこかで断ち切らなきゃ行けないって言うことや、言葉では表せない何かがこの漫画にはあった。凄かった。
今までこんな漫画なかなかであったことないと思う
。
圧勝
思ってたのとちがった。
無料の3巻まで読みました。絵の感じから大学生の日常を描いたラブコメかと思っていたら人がどんどん死ぬ話でした。吉田さんの正体が気になります。
さよなら10代
中学生あるある
小学生の頃は年齢関係無く仲良くしてても、中学生になった時は上下関係が備わってきます。
タメ口でも良かったのに、中学生になった途端に一つ年上でも敬語を遣わなくちゃいけなかったのは辛かったです。
こちらとしては、友達なのに…敬語かぁ~って。
絵のタッチは好き嫌いが分かれると思います。
一気に読んでしまいました。
広告を見て、試し読みをして、気になって購入して一気に読んでしまいました。
最終巻は涙なしには読めませんでした。
各キャラクターの心情がそれぞれで、とても面白かったです。
一気買いしてよかった
無料試し読みを見て、他の人のレポを見て購入を決意、久しぶりに一気買いしてしまいました
買ってよかった
全巻一気に読み終わったのにまたすぐ全巻読み返しました
迷ってる人は買った方がいいです
親子関係の悩み、友情、美醜、劣等感、変質者…、
色んな要素詰まってて、でも読後感は爽快!
絵が綺麗でキャラがたってて話もよくて、最初から最後まで主人公が人生駆け抜けてて、
テーマは暗いはずなのに疾走感あります
ジェノサイダー
絵が
途中から他の人が描いてるのかって位に絵が変わってます。
多分一番の衝撃だと思う。
ストーリー自体は嫌いではないです。
子供の為に復讐ならやってしまうのではないでしょうか。人間が出ている内容だと思います。
買って損したとは個人的には思わなかったですが、やはり絵には満足いきません。
1巻の状態が最終話まで保てればまだ評価は高くなるのではないだろうかと思います。
息をのむ展開
ストーリー的にはドラマや他のサスペンス作品でありそうな内容だったけど、毎回ざわつきながら新巻を楽しみに全巻読みました。前半は、主人公の周りの鈍さやひどさにイライラモヤモヤしたけど、後半でやっと巻き返し、でも、手のひらを返したようなマンガ的な展開ではなく、わりと現実的な巻き返しだったのがリアルでした。ただ19人も手にかけたことになっていますが、カットされすぎて繋がりにくい気もしました。
まとめとしては、サイコパスが真犯人だと、何でもアリになってしまってめちゃくちゃな終わりになりがちですが、キレイにまとまっていてスッキリ終わった感があります。端的すぎて主人公のその後が短かったので、スピンオフで、更にその後の主人公を読みたいです。ドラマ化してほしいけど、原作通りはなかなか難しいところがありそうです。
ハレ婚。
妙にリアルな物語と美しい絵に惹かれる
最初は設定に無理があるだろう...と思っていたのですが読み進めていくうちに美しい絵と妙に私たちの住んでいる世界観に似たような物語に惹かれていきます。夫婦間の仲に悩む人、恋愛に興味がない10代、どの世代が読んでも「夫婦」というものを根本的に考えさせられる作品になっています。どの登場人物も憎めない...だから切ない...だけどみんながそれぞれ思う愛にまっすぐ向き合ってる姿が美しく儚い作品です。これを読んだら愛とは何だろう?一夫多妻制もひとつの愛のかたち?と考えずにはいられないワクワクする展開を毎回引き起こしてくれます!感情移入のしすぎに注意!
大好きです
杉山先生の作品が好きで購入しました!
こちらは別のサイトでも購入しましたが、まんが王国限定の書き下ろしに惹かれてしまいました(笑)
信長様にキュンキュンです〜
恋する男の子の顔がチラつき今後も楽しみです!!
BLに疎く設定などあまり詳しくないですが知識がないので抵抗なくスラスラ読めました!
女の子なんてこんなもん!
登場人物がみんなステキなぼっち。
ぼっちがぼっちを呼んで仲良くなっていくので、次はどんな子が出てくるのかな〜とか楽しみです。
読むたびに下心ってこんなにピュアだったっけ!?って心が洗われていく様です。
登場人物が魅力的!
恋愛がメインじゃないけど他の恋愛モノよりドキドキする。キャラクターがきちんと出来ているから余計のめり込んでしまう。
レポだけでは表せないくらい読み応えと充実感があるしポジティブになれる作品。
話には聞いていたが…
タニシさんのラジオなどなどで話には聞いていたが、現場はこんな空気感なのか〜!とわかってすごくおもしろかったです!あとチームタニシの和気あいあいなのも読んでてほっこり♡
続編たのしみです!
誓いの言葉
茅子
茅子に全く好感が持てません。康司ともっと触れ合いたいと言いつつ、八田が自分を好きと分かっていて八田の職場で働く。
寂しい気持ちを男で埋めようとする茅子に理解が出来ません。
RISKY~復讐は罪の味~
待っていました!
この作品が 掲載されるのをずっと待っていました!
某他サイトで掲載されて、CMでも宣伝されていましたね。まんが王国さんから早く出ないかなぁ、とずっと待っていたので、
二巻までと言わず、はやく最新作まで掲載して欲しいです。
やっと。
5巻まで読みました。
ああ、やっと、それぞれが自分の闇と向き合って、他人がソレに気づきはじめて、完結に向かってるなぁー…と。
きれいごとじゃない世の中だからこそ、せめて、漫画の世界では、ここまで錯綜していても、それぞれがなんとなく救われる物語になってほしいなー、と思います。
それにしても、やっぱり、闇は伝染するのかな。形を変え、人を変え。
最終巻以外をkind…
最終巻以外をkindleで買っていたのを思い出して最終巻購入。
無事に完結してよかったな、と。
うちの父がアニメ版でハマってました(笑)
絵について
・感情表現が分かりにくい
・動きが分かりにくい
話について
・途中からさっぱり頭に入ってこなくなった
・わからないことはわからないままってのがリアルといえばリアル
絵が最大の武器で弱点
ストーリーは少女漫画らしい話だと思う。ラストも深く考えなければハッピーエンドで爽やかな読後感。
絵がとても可愛らしくて惹かれたのだけど、コピーしてちょっと書き加えたようなコマも多く萎える。動きが苦手なのか、戦闘シーンとかはホントきつい。
あと、闇の神の辺りは不要だったんじゃないかなぁ、とも。
闇の神が絡んでくる前あたりの水神が最高にかわいかった! 萌えた!!
蜜夜婚~付喪神の嫁御寮~
はまりました。
1巻無料で読んでみたらはまりました!
人外だとなかなか話が頭に入ってこなくて苦手意識があったけど、これはおもしろかったです。
性的な場面もあるけど全く下品じゃなくてそこもお気に入りのポイントです。
翠ちゃんは地味設定だけど、どんどん綺麗になるし白銀さんにベタ惚れされてて憧れます、、
昭和ファンファーレ
画力は文句なし、キャ…
画力は文句なし、キャラの活かし方は文句なし、展開のワクワク感は文句なし、ボーイミーツガール(逆?)感は文句なし
1巻を読ませていただいた感想は100点満点です
昭和とか時代的なものとかは特に関係なく、別に現代だとしてもいくらでもどうとでもなるんじゃないかなあ?とは思いましたが笑
閃光少女
好き嫌い別れそう…というよりは、グッサリ刺さるか全然刺さらないか、に別れそうな漫画だと思います。
全然刺さらない人は多分、それはそれでおそらく、幸せな人生を送っているからこそなのではないかな〜。(単なるいちレビューなので語弊はお許しください)
読後、某アーティストの曲を思い出したのでタイトルにしました。とにかく、その一瞬を生き抜いてみせる、その美しさは切なくも清々しいですね。
ヘビーな話ですが、時折挟まるツッコミや小ネタが軽妙なアクセント?になっていて、雰囲気が重たくなりすぎない不思議なバランスがクセになります。
それと民子の母の描き方。ああいかにも…一目で分かるその凄さ。マスカラがダマになっている睫毛、手入れ下手(していない?)な眉。つまりアンバランスなおしゃれ。作者は男性の名前ですが、どうなんでしょう。いずれにせよ観察眼が鋭すぎる。
フルーツバスケット
対象年齢
自分が小学生でリアルタイムで読んでいたなら楽しく読めたと思います。
この手の漫画を読むには年を重ねすぎました。
いや、中にはこういう系でも大人が楽しく読めるものも存在するんですが、このノリはさすがにキツい。
なぜだろうと考えたら、設定に無理があるからでしょうね。この特殊な男の子たちと同居させたいがためだけに無理矢理住む家がなくなる状況……女子(しかも学生)がテント暮らし……そんで都合よく近くに男の子たちの家があったりする。
強引な展開でも、あぁなるほどねと思わせるだけの説得力があるなら納得できるんですがコレにはない。
結構有名な漫画だったのでわりと期待して読んだんですが私には無理でした。
最終回は近いだろう
他の方々の指摘通り敏江の皮膚移植は無理でしょうね…腐敗したサチの皮膚から剥き出しになった敏江の傷への感染で、より醜くなることでしょう…この事態を解決させるには敏江の元旦那が鍵になるかと思います。元々敏江も本人の意思で大塚旅館に嫁いだ訳でないのに勝手に菜穂子によろめいたらそりゃ怒りますよね。復讐抜きに考えると元旦那の対応は良くないかな?理由も聞かずにビンタはねえだろ…
綿貫が元旦那に取材するシーンがあるが元旦那は1話の最後の「ハナもう許して」というセリフ覚えているだろうか?その話が出たら菜穂子との関係性が見えてくるかと思います。
ところで整形前のあのお面は何の為に作るの?
RISKY~復讐は罪の味~
ずっと読みたかった!
某漫画サイトでしか
読めなかったから
待望の…って感じです
絵も綺麗ですし
内容も共感できたりと
かなり好きです
あぁ
こんな奴いるいる…って
なりますね!
とりあえず胸糞
表紙の能天気なイメージとは裏腹に、かなりドロドロ。まだ連載中だけど、胸糞展開すぎて見てて辛い。早く幸せになれ、と次の巻を購入するも状況変わらず。
とりあえず旦那たち諸共生き地獄に早く落としてほしい。
いい展開を期待します。
引き込まれる展開
タイトル通りに次が気になる物語。スピード感があるので、やや急な要素が気になるところだが、時間を忘れて物語に入り込める。
トレース 科捜研法医研究員の追想
うーん
1巻のみ(途中まで)読んだ感想。
暗い過去をもつちょっと変わった主人公に、サポート役の若い女子の後輩。
そんな二人が科捜研で扱う色々な事件をベースに主人公の過去の事件も掘り下げられていく……。
すごくありがちですね。もう少し読めば違う展開やあっといわせるどんでん返しがあるかもですが、そこまでグイグイと引っ張られるものはなかったです。途中で読むのやめてしまいました。
個人的に気になったのはギャグシーンとシリアスシーンとのメリハリが出来ていないこと。ずっと同じトーンで話が進んでる感じがして、グロい場面もあまり衝撃はなかったですね。
そもそも漫画の見せ方というか演出が下手な気がする……。
とにかく
良かった。
すごく良かった。
自分が学生の時に読んでいたらまた違う気持ちで読めたかもしれない。
大人になった今でも素敵な気持ちにさせられた。
これで完結?!
面白かった。…のに、最後の中途半端感でがっかり。もっと掘り下げて話を広げていってほしかった。せっかく、話の肝になる登場人物がゴロゴロいるのに。その人達の背景を一人一人描いていくとか、もっとこの漫画の世界観を見てみたかった。たった三巻では足りない。これってもしや、ダイジェスト版を読んだだけだった?本編はまた別に存在するのか?という気さえする。なんでこんな構成になったんでしょう。話の筋が面白いだけに、ひとえに残念。長編になって全然いい。もっと丁寧に細かく話を描いて欲しかった。
設定が何処かで読んだような?
1巻を無料で読んで2巻をこちらで購入。今6巻まで出ていて残りを含めてコミックで購入しました。一通り読んでこの作品、東京グールにかなり影響受けていますね。ひとつひとつが影響をモロ受けしてて苦笑でした。あのマンガもかなり売れたので影響を受けても仕方ないとは思いますが、もう少しこのマンガの面白さがないとストーリーが先細るとおもいます。絵はキレイでいいと思います。多分続きは買わないと思います。次回作に期待。
ジェノサイダー
絵は綺麗だけど微妙
絵が綺麗で1巻全て読んだけど微妙。
娘と同い年位のビッチとメールしあって下心わかないで癒されてるーとか笑うしかない。というか娘拐われてる時点で警察はよ行けっての。
アホ1:「娘救いたきゃビッチとヤレ」
アホ2:「うむ、しょうがない」
どれだけ独りよがりの妄想こじらせたらこんなストーリーが出来るんだろう。盛り場がないからとりあえずセックスシーンって感じ。
突っ込み所満載で、胸糞とは別な腹立たしさ。
めしぬま。
表紙からして…
同じ感想を持つ他の方々がいることが、とても嬉しいです。
主人公、気持ち悪いです。
表紙からして「なにこれ気持ち悪いな」と思いましたが、グルメ漫画が好きなので、その気持ち悪さをなんとか超えて、試し読みしてみましたが…
これぞ、「やまなし・おちなし・いみなし」な漫画と言いましょうか。
絵は下手くはないと思います。
料理によっては、美味しそうだなと思うものもあります。
いかんせん、主人公が気持ち悪いです。
食べ終わった主人公の表情を見た周りの女性達が「可愛い」という感想を毎回抱いていますが、説得力皆無です。
敢えて「冴えない男」として描いているのでしょうが、限度を超えてしまっていますね。
「冴えない」というより「気持ち悪い」になっちゃっています。
主人公がもう少しキレイであれば、感想もだいぶ違ってくるでしょうね。
試し読みのつもりが一気読み
無料で1巻を読んだ後、気になって残りも買ってしまいました。ホラーが苦手なのですが、ただホラーだけでなくサスペンス要素もあって、怖いより気になるが勝って最後まで一気に読んでしまいました。
主人公は夢に出てくる弟の霊に導かれて崖から突き落とされていて「弟にまで恨まれてるのか~悲惨だな~」と思っていたのですが、最後の方にその夢の意味が分かった時涙が出ました。ホラーとサスペンス、家族愛などがうまくひとつにまとまっていて面白い作品でした!
救いがない話
実話なのかしら。まずは父親が悪い。あとは今の世の中、健康で子供できれぱ産むだけならいくらでもできるが、育てるのは環境と本人が大人になれないと無理ってことかな。政府は簡単にウメーウメー言うけどね
せ、せ、せ、1100円…!!!
相当に面白いのだろうと購入しましたが、腰を抜かしました。200ページもなくて、つっっっまんないストーリーと下手くそな絵柄で、1100円………。本当に本当に本当に、お金を返してほしい。まんが王国で、今までに720作品(冊数カウントではおそらくその5倍以上) 購入しましたが、ここまで開いた口が塞がらないものはなかった。もう、夢に見るかもしれないほど呆れました…。
BANANA FISH
まさに薬物なみ
バナナフィッシュは学生時代に友人から借りて読んでいました。その当時でも少女漫画の中でひときわ異彩を放っていた作品で、とても好きでした。月日が経ち、アニメ化されてから私の心の奥に仕舞われていたバナナフィッシュの熱が再燃。昔から知ってた人も、新しく読み始める人も、最初は少年誌の様な粗削りな画風ですが、読んでいるうちに引き込まれることでしょう。そして、どうしようもない胸の痛みに悶絶します。きっと。男女問わず、時代を越えてなお、愛され支持される作品のひとつだと思います。何度も思い出してはこの作品のキャラクターに想いを馳せてくれる人が増えて欲しい。そう願わずにはいられません。少女漫画と思うなかれ、これはまさに中毒性のある薬物なみの作品だと思います。
レビューとは違いますが
私は妊娠前から足のムズムズ病→不眠→うつ病になりました。ムズムズ病は足の不快感から足をひたすら動かさないと気がすまない症状が出ます。薬で対処していましたが、妊娠中は断薬していたので、やはり症状がひどく出ました。
この話の主人公のように、一晩中歩いたり足をドンドン叩いたり、擦り合わせたり。眠いのに寝させてもらえない苦痛はひどかったです。
これから妊娠する方へ。
妊娠中にムズムズ病の症状が出る方がいるそうです。決して足が動くからといって、重篤な精神病というわけではありません。
そして、症状が出たら、必ず早めに産婦人科や心療内科へ。妊娠中でも飲める薬もあります。
あくまで個人的な意見ですが、こちらの主人公は気のせいと思い込み悪化をとめられずに、うつ病を併発してない?と思います。
妊娠中の女性の体はとても繊細です。何か少しでも不安があったら、必ず病院へ行きましょう!
まあ、内容は
内容はなんだか予想通りの流れ
あ〜この場面よくネット広告で見たなあて思いながら読んでました
それより、前から気になってたんだけど表紙と名前、ギ●ティ 〜のパ●リじゃない?笑
難病が教えてくれたこと3 ~身近な毒物と現代病~
怖い
動機が気楽に始まり、地獄に入っていくんだなと改めて感じます。
心の弱さ、スキにつけこんでくる人がいたり、人を信じることができなくなってしまいます。
見きわめる力、自分をしっかりもつことなど、大切なことが見えてきます。
弱ったときほど、しっかりとしないといけないとつくづく勉強になりました。
好きすぎてつらい
面白すぎて一気読みしてしまいましたた。
終わってしまったあともまた続きを永遠に読みたい。
もう好きすぎて本当つらい。。
のぼさんとカノジョ?
設定
内容の設定 斬新で新しいと思います。有りそうでなかったな!続きが見たいです。実は死んでなかったのは予想外すぎます!天然もて男の純愛、その純愛も単なる天然の可能性があるとか考えちゃうと ただの読者じゃなく今後の設定をどうしたら楽しくなるのか考えてしまいます。まずお試しからで良いので読んでみる価値大です。
リンドバーグ
知らなかった名作!!
試し読みから入って、すぐに夢中になった。ファンタジーな世界観がキチンと構築されていて凄い。よくあるテンプレじゃなく、独自のファンタジー世界だし、絵も上手く、お話も説得力がある!隠れた名作だと思った!もっと広まってほしい。アニメ映画とかになってほしいと思うくらいに良かった!!独自のファンタジー世界、説得力のある世界観が好きな方にオススメ!!主人公も一生懸命で好感持てるし大人たちも良い味だしてる!読んでみて!
面白い!けど…
正義感が強くてやや暴走気味なヒロインも、ヒロインを助けて守ってくれる周りの人たちもみんな強くてカッコいい。
恋愛要素もあるけどドロドロ感が全然なく、展開も早いのでどんどん読めます。
でも最後…。
え、これで終わりなの!?
と驚くほど唐突な、強引な(たぶん)ハッピーエンド?にガッカリ。
それまでが面白かっただけに突然作者に手を離された感じでした。
感情が伝わりすぎてつらい。
はじめは絵とストーリーの差が微妙だなと思いましたが、この絵じゃないとこのストーリーは読めないと思うようになりました。
登場人物の、すべての感情がリアルに伝わってきて(流れ込んでくるといってもいいくらい)、本当に読んでいて苦しい。最新刊はぼろぼろ泣きながら読みました。
途中、夢というか異世界みたいなところに行くシーンが何度かありますが、あの独特な雰囲気は一体どうやって描き表しているんでしょう‥‥
特別変わった描き方には見えないのに、なんだろう、真空空間みたいな、違う空気が流れている感じがするんですよね。あれがめちゃくちゃ怖くて。。
窓にでっかく×が描かれているシーンは心臓がドンッとなりました。
陳腐だしわたしのような凡人が失礼ですが、作者様は天才なんだと思います。
1番楽しみな漫画
続きが今1番気になる漫画です。何度も繰り返し読みました。異世界ファンタジーでもあり、グルメ漫画でもあり、でも中途半端になってない。
純粋に物語が面白いから、恋愛やパンチラ衣装でごまかしてない。素晴らしい!
勉強にも
面白かったです。
料理の作り方も載っていたり、有り難いです。
料理漫画というだけではなく、主人公の過去が少しずつ明らかになったりもするので、楽しかったです。
終わってしまい残念です。
ありきたりレビューが多いが。
ありきたりな異世界転生モノとは少し違う。
加護やらスキルやら、それを使って問題解決していく感じではなく、一巻から主人公が負けそうというダークな展開。続きが気になります。
ありきたりな異世界転生モノでは物足りない感じがある人におすすめだと感じました。
悲しいけど良い終わり方
最終巻まで読みました。コウジがくまさんの正体に気づいたところが終わりの始まりだったのかなと。結末は悲しかったけど、良い終わり方だったと思う。愛する人の死とか別れを抱えながら生きていくには、くるみの選択しかなかったんだよね。最初から最後まで猫がずっとかわいくて、ずっと待って最後まで読めて良かった!大好きなお話です!
お父さん、チビがいなくなりました
考えさせられる
言葉にしなくても伝わるかもしれないけど、言葉にしないと伝わらないことも。多くの夫婦が直面しうる問題で考えさせられるました。
情交
繋がって繋がって…
登場人物同士に接点があって徐々にそれぞれの背景が見えてくる感じがおもしろいです。みんなどす黒い物を、表向きはひた隠しにして生きてる、でもある時吹き出しちゃうみたいな。許されない黒い物もありますが、嫌悪感ばかりは残らず続きを見たくなるお話です。
-50kgのシンデレラ
なんて可愛い女の子
ご両親の愛をしっかり受けてマシュマロみたいに甘くふわふわっと可愛いヒロインはぽっちゃり体型。皆が笑うほどだったぽっちゃりのサナギを脱ぎ捨てた陽芽(ひめ)ちゃんは生まれたてのように純真で可愛いくて読んでいてキュンキュンします。
最初に陽芽ちゃんの可愛さに気がついた王子さまとのハッピーエンドを期待します。
-50kgのシンデレラ
ひめちゃんがかわいい…
ひめちゃんがかわいい!痩せても性格はポチャ子の頃のままで、めっちゃイイ子。部長もかっこよくて、優しくて、ひめちゃんのことは特別扱いしている感じ。ひめちゃんが「自分はあの時のポチャ子です」となかなか言い出せないのが少々イラッとしましたが、部長がちょいちょいドキッとする行動をとるのでキュンキュンします。これからもひめちゃんを溺愛してほしい!(>_<)
ヤクザモノなんて
そんなにはまらないかと思いきや、どはまりしました。えー、今時そんなのー?な話のような、私が知らないだけでその手の世界では通用する話のような…とにかく姐さんのキレたシーンには霧島じゃありませんがゾクッと来ました(笑)はやく続きがよみたい!
なめて、かじって、ときどき愛でて
主人公にムカついてくる
試し読みを途中でリタイヤ。ドSな彼ってのはよくあるので我慢できるが、それも主人公の女の子がキチンとやり返してたらで、マヌケさらしながら好き勝手されるがままなのが耐えられん。ドSには勝ち気な女の子じゃないとムリだ。主人公の女の子にイライラしてくる。あと、ドSの部分が小学生みたいな遣り口で余計に腹立つ。イケメン設定でも無理ある
パーフェクトワールド プチキス
最高
この漫画大好きです。
キュンキュンするし最高です。
読んでて胸が締め付けられます。
こんな恋愛もしてみたいなーと思いました。
漫画みたいな恋愛一度はしてみたい。笑笑
そして実写化になったのはビックリしました。
おめでとうございます。
情交
ドキドキ
1話と2話を読んで、1話完結ものかなーと思いながら3話を見たら、話がつながっていた。
この人とこの人がここで繋がってるの…とどんどん読み進みたくなる。
パーフェクトワールド プチキス
良くも悪くも最近流行りの感じ
障害者が家族にいる身からすると、現実ではないよね、、、という感じですが、前向きで読んでいて嫌な気持ちにはなりません。
理解の無い親とのやりとりや、三角関係等、しょせんマンガだし、、、と思って読みましたが、ドラマ仕立てにするには仕方ないかな、と思いました。
10代20代の女の子に向いていると思います。
高嶺と花
(´~`)こんな話は大好物
御曹司&庶民 ありがちですが、この手の話ってキュンキュンしちゃいますよね。でもこの御曹司面白ーい!子供以上に子供っぽい。だからでしょうか母性本能が働くのか可愛い思えちゃう。だからこの恋をハッピーエンドで終わってほしいしと願っちゃうんですよねー。私にもヒョッコリこんな出会いが無いものかしらね(⌒‐⌒)
パーフェクトワールド プチキス
好きだった人が車椅子…
好きだった人が車椅子になってたからって気持ちは変わらないと思うけど、大変かなぁー。
映画でもあったけど、今度はドラマにもなるみたい。
お父さん、チビがいなくなりました
長く一緒に居ると言葉…
長く一緒に居ると言葉にしなくても解るだろーと言う人もいるけど、おい、あれ、とかじゃなくてちゃんと言ってもらいたい。おじーちゃんと、おばーちゃんの温度差がある
お話かな。
高嶺と花
よくある展開です。何…
よくある展開です。何故、金持ちは性格が曲がってるのだろうか、、、胸キュンと言うより笑いがでるマンガです。
かなり無料が多いですが、本借りて読んじゃった(悲)
今一番楽しみなマンガ
購入してから何度も読み返してます!
本当に普通の女の子で恋愛以外に大切なものがある主人公と、イケメンだけど恋愛を第一に考える重たい男の子。
考え方の違う二人が丁寧に恋愛していく様が見ていてほっこりキュンキュンします。
是非娘にもこんな恋愛してほしいなーと思って読んでます。
私は彼女を見下す座席を与えられたのだ
登場人物が少しずつつながっていて
8巻までいっきに購読したあと、もう一度始めから読み直しました。
ある人に焦点をあてると、
ほかの登場人物は脇役になりがちですが、
それぞれの背景を知った上で読むと
そのときの行動の理由が別の意味として理解でき
とても興味深いです。
全員狂っているように見えますが、
決して人ごとではなく
誰しもの中にあたりまえのように狂気は存在しているのだと感じさせられます。
精神的にもっていかれますので、心身ともに元気なときに読むのがおすすめです。
続刊も楽しみにしています。
あの吐き気がするような悪魔から
私は彼女を見下す座席を
与えられたのだ
個人的に、三巻のこの台詞がいちばん好きです。
ためし読みから
少しずつ購入してます。
理系とは縁がなかったけど、なかなか面白いです。
主人公が綺麗系かと思いきやキラキラネームだったり、昔太っていたり、残念な男の趣味だったり…と完璧じゃないところが良いです!
アヤメくんはロールキャベツ男子ですね!(もう古い?w)
結婚とは
西先生の作品はいつも温かい空気が流れ
読み終わった後は幸せな気持ちに包まれます。
大好きな作家さまです。
私は昨年結婚し、やっと一年たったばかりで
30年以上を夫婦として過ごすということに今はまだ
実感がないのですが、
長く一緒にいるためには、言葉に出して
お互いを大切にしていかなければいけないのだな、と感じました。
家族に会いたくなる話です。
おすすめです。
CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常
ごめん海坊主様
表紙で大爆笑してしまったよ!
なんか可愛い!
絵柄は違うけと、海坊主さんの日常を垣間見れる貴重な漫画です。
浅薄すぎ。
主人公が実父とどうしてあのような関係になったかの説明が浅すぎて、近親双姦という重いテーマの割に説明が無さすぎる。東電OL事件をオマージュしたのだろうが、とにかく内容やセックス描写が軽薄で浅く、作品に魅力がまったくない。もっと登場人物の内面に斬り込まないと。お金損しました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲